JP4546620B2 - Rc系構造物の自己免震構法及び自己免震構造 - Google Patents

Rc系構造物の自己免震構法及び自己免震構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4546620B2
JP4546620B2 JP2000192442A JP2000192442A JP4546620B2 JP 4546620 B2 JP4546620 B2 JP 4546620B2 JP 2000192442 A JP2000192442 A JP 2000192442A JP 2000192442 A JP2000192442 A JP 2000192442A JP 4546620 B2 JP4546620 B2 JP 4546620B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
self
unbonded
steel material
precast concrete
column
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000192442A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002004418A (ja
Inventor
昌宏 菅田
晴彦 岡本
義弘 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takenaka Corp
Original Assignee
Takenaka Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takenaka Corp filed Critical Takenaka Corp
Priority to JP2000192442A priority Critical patent/JP4546620B2/ja
Publication of JP2002004418A publication Critical patent/JP2002004418A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4546620B2 publication Critical patent/JP4546620B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
  • Rod-Shaped Construction Members (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、アンボンドPC鋼材を利用してプレストレスを導入し、プレキャストコンクリート梁(以下、梁と略す場合がある。)をプレキャストコンクリート柱(以下、柱と略す場合がある。)へ圧着接合したRC系構造物の自己免震構法及び自己免震構造の技術分野に属し、更に云えば、前記柱梁接合界面の浮き上がりを許容することによりRC系構造物の固有周期を長周期化する自己免震構法及び自己免震構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
RC系構造物は、比較的安価で剛性が高く居住性に優れることから、中小のオフィスビルや集合住宅に多く採用されている。
しかしながら、RC系構造物はその剛性が高いため固有周期が短く、地震等の外乱によって大きな応答が建物に生ずるので、何らかの免震技術を導入する必要性があった。
【0003】
その代表的な免震技術として、鋼板とゴムを交互に積層して一体化した免震ゴムを設置して免震化を図る技術がある。この免震ゴムを使用した免震化技術は、RC系構造物の固有周期を長周期化して地震波との共振を避けRC系構造物への入力エネルギーを小さくするので、効果的ではある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、免震ゴムを使用した免震化技術は下記する問題がある。
1) 免震ゴムは、その性能は認められつつも非常に高額であるため敬遠され易く、広く普及するまでには至っていない。
2) 免震ゴムは、有機系材料で構成されているため比較的短いサイクルでの定期的な点検やメンテナンスが必要となりコストが嵩む。
3) 建物に生じるほとんどの水平変形は免震ゴムが設置されている免震層で発生するため変形量が免震層に集中することになる。よって、免震層での設備配管・配線あるいは二次部材については高い変形追随性能が要求され、設計施工上困難で手間が掛かり、コストも嵩む。
4) 免震ゴムは圧縮力やせん断力に対して強いが引っ張り力には弱い。よって、ロッキング振動が支配的となる高層建物等のアスペクト比が大きい建物には破損し易く適応できない。
【0005】
したがって、本発明の目的は、RC系構造物の固有周期を、免震装置、制震装置を使用しないで長周期化することのできる自己免震構法及び自己免震構造を提供することである。
【0006】
本発明の次の目的は、免震装置、制震装置、及びそれらに伴うメンテナンスを不要とし、コスト削減に大きく貢献すると共に居住性に非常に優れたRC系構造物の自己免震構法及び自己免震構造を提供することである。
【0007】
本発明の次の目的は、地震等の水平変形を建物全体に分散させることができ、よって設備配管や二次部材の変形追随性能の検討を不要とするRC系構造物の自己免震構法及び自己免震構造を提供することである。
本発明の次の目的は、高層建物等のアスペクト比が大きい建物にも好適に実施できるRC系構造物の自己免震構法及び自己免震構造を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上述した課題を解決するための手段として、請求項1に記載した発明に係るRC系構造物の自己免震構法は、
プレキャストコンクリート梁を、アンボンドPC鋼材を利用してプレストレスを導入し、プレキャストコンクリート柱へ圧着接合するRC系構造物の自己免震構法であって、
前記プレキャストコンクリート梁の長手方向に前記アンボンドPC鋼材を一段配置として貫通させ、該アンボンドPC鋼材の両端部を前記プレキャストコンクリート柱へ定着して、地震等の水平力にしたがい前記アンボンドPC鋼材の弾性伸び変形に伴う柱梁接合界面の浮き上がりを許容し、当該浮き上がり変形によってエネルギ吸収するダンパ部材を設けない構成とすることを特徴とする。
【0009】
請求項2に記載した発明に係るRC系構造物の自己免震構造は、
プレキャストコンクリート梁を、アンボンドPC鋼材を利用してプレストレスを導入し、プレキャストコンクリート柱へ圧着接合したRC系構造物の自己免震構造であって、
前記プレキャストコンクリート梁の長手方向に前記アンボンドPC鋼材が一段配置として貫通され、該アンボンドPC鋼材の両端部が前記プレキャストコンクリート柱へ定着され、地震等の水平力にしたがい前記アンボンドPC鋼材の弾性伸び変形に伴う柱梁接合界面の浮き上がりを許容し、当該浮き上がり変形によってエネルギ吸収するダンパ部材を設けない構成とされていることを特徴とする。
【0010】
請求項3に記載した発明は、請求項2に記載したRC系構造物の自己免震構造において、前記プレキャストコンクリート柱に、プレキャストコンクリート梁端部の圧壊防止措置が施されていることを特徴とする。
【0011】
【発明の実施形態、及び実施例】
図1は、請求項1及び2に記載した発明に係るRC系構造物の自己免震構法及び自己免震構造の実施形態を示している。
このRC系構造物の自己免震構法は、プレキャストコンクリート梁2を、アンボンドPC鋼材3を利用してプレストレスを導入し、プレキャストコンクリート柱1へ圧着接合する構法である。
【0012】
即ち、前記プレキャストコンクリート梁2の長手方向に前記アンボンドPC鋼材3を一段配置として貫通させ、該アンボンドPC鋼材3の両端部3a、3aを前記プレキャストコンクリート柱1、1へ定着して、地震等の水平力にしたがい、図4に示したように、前記アンボンドPC鋼材3の弾性伸び変形に伴う柱梁接合界面の浮き上がりを許容し、当該浮き上がり変形によってエネルギ吸収するダンパ部材を設けない構成とすることを特徴とする(請求項1記載の発明)。
【0013】
前記自己免震構法により構築されたRC系構造物の自己免震構造は、プレキャストコンクリート梁2を、アンボンドPC鋼材3を利用してプレストレスを導入し、プレキャストコンクリート柱1へ圧着接合した構造である。
【0014】
即ち、前記プレキャストコンクリート梁2の長手方向に前記アンボンドPC鋼材3が一段配置として貫通され、該アンボンドPC鋼材3の両端部3a、3aが前記プレキャストコンクリート柱1、1へ定着され、地震等の水平力にしたがい、図4に示したように、前記アンボンドPC鋼材3の弾性伸び変形に伴う柱梁接合界面の浮き上がりを許容し、当該浮き上がり変形によってエネルギ吸収するダンパ部材を設けない構成とされていることを特徴とする(請求項2記載の発明)。
【0015】
本実施形態では、1スパンに1本のPC鋼材3を使用して実施しているが、多スパンに1本のPC鋼材3を使用して実施することもできる。
本実施形態では、前記アンボンドPC鋼材3としてPC鋼棒3が使用されているがこれに限定されない。該PC鋼棒3の代わりにPC鋼線、PC鋼より線、多層PC鋼より線を使用しても略同様に実施できる。
【0016】
前記アンボンドPC鋼材(PC鋼棒)3は、図1、2に示したように、プレキャストコンクリート梁2の略中央に1本設けて実施しているが、配置及び本数はこれに限定されない。例えば、PC鋼材3をPC鋼線、PC鋼より線で実施する場合には、前記梁2の略中央に集中させて実施しても良い。前記アンボンドPC鋼材3は、その両端部3a、3aが前記プレキャストコンクリート梁2の両端面から突き出る形態であれば良く、当該梁2に内蔵された部分の形状はフレキシブルな形態で実施することができる。
【0017】
前記アンボンドPC鋼材3の端部3aをプレキャストコンクリート柱1へ定着させる手法は格別新規なものではなく、建築学会のPC規準に示されている手法等で実施される。本実施形態では、前記アンボンドPC鋼材3としてPC鋼棒3が使用されているので、図3に示したように、ナット5と支圧板6を用いて定着させる手法が一般的である。図示は省略したが、前記柱1の側面を欠き込み、ナット5と支圧板6でPC鋼棒3を定着させた後モルタル等で埋めて柱1の側面と面一に形成することもできる。また、前記PC鋼材3は、定着させる前に油圧ジャッキで緊張して予め張力が与えられているので、ボタンヘッドやくさびで定着させても十分に機能を発揮することができる。因みに、図中の符号4は、シースを示している。
【0018】
なお、前記アンボンドPC鋼材3の両端部3a、3aは、図1に示したように、向かい合うプレキャストコンクリート柱1の側面を貫通して、その背面側で定着されているがこれに限定されない。前記柱1に非貫通孔を設け、同柱1の中間位置で定着させて実施することもできる。
【0019】
上述したように、アンボンドPC鋼材3はその全長に渡って、前記柱梁1、2と一体化されておらず、その両端部3a、3aでのみ前記柱1、1に緊結されている。よって、アンボンドPC鋼材3は、前記梁2の任意の位置での自由な伸び変形が許容され、降伏させないようにする設計が容易になる。したがって、本発明に係るRC系構造物の自己免震構造は、非常に安全で耐震性に優れたプレキャストコンクリートラーメン構造を提供することができるのである。
【0020】
前記RC系構造物の自己免震構造によれば、前記柱梁接合部界面での梁2の浮き上がり(図4)によって梁2の見かけの曲げ剛性が浮き上がらない場合に比較して小さくなり、その結果、RC系構造物の固有周期が長周期化して地震時の水平力の入力が小さくなる、いわゆる半鋼接接合となる。このメカニズムを以下に説明する。
【0021】
図5に示す1スパンの門型ラーメンの1次固有周期Tは[数1]で表される。因みに図中の符号Bは連結バネを示している。
【数1】
Figure 0004546620
上記[数1]について、
m :質量
k :ばね定数
:コンクリートのヤング係数
:柱の断面二次モーメント
:梁の断面二次モーメント
h :フレーム高さ
l :スパン長
【0022】
次に、接合部界面で梁2が浮き上がった場合の門型ラーメンの固有周期について、図6を参照すると、[数1]のIは次の[数2]のIeffで置き換えたものとなる。
【数2】
Figure 0004546620
上記[数2]について、
eff:接合部界面が浮き上がったときの等価断面二次モーメント
Mθ :接合部界面の回転角がθのときのモーメント(図6参照)
D :梁せい
:PC鋼材の断面積
:PC鋼材のヤング係数
:PC鋼材の接合界面1カ所あたりのアンボンド長さ
:PC鋼材の初期緊張力
【0023】
上記[数1][数2]を具体的な数値で示すと以下のようになる。
<検討モデル>(単位:cm、ton)
柱:50×50、梁:80×40、l=700、m=20、E=350、
=2000、A=3.716、L=350、P=24.15、
θ=0.02
【0024】
上記検討モデルの具体的数値を[数1]に代入すると、浮き上がりのない門型ラーメンの固有周期が求められる。その結果は、T=0.081(sec)、I=1.7×10となる。
【0025】
一方、上記検討モデルの具体的数値を[数2]に代入すると、浮き上がりが発生した場合の門型ラーメンの固有周期が求められる。その結果は、T=0.137(sec)、Ieff=1.8×10となる。
【0026】
よって、梁2の浮き上がり効果によって、門型ラーメンの固有周期は、1.7倍程度、長周期化することが分かる。多層構造物ではこの効果は更に顕著となるため、RC系構造物の固有周期の長周期化をより確実なものとすることができる。本発明は、このメカニズムをバックボーンとしたものである。
【0027】
したがって、本発明に係るRC系構造物の自己免震構法及び自己免震構造によれば、RC系構造物の固有周期を、免震装置、制震装置を使用しないで長周期化することができる。また、免震装置、制震装置、及びそれらに伴うメンテナンスをも不要とするので、コスト削減に大きく貢献すると共に居住性に非常に優れる。
【0028】
更に、免震ゴムを使用する場合と比して、地震等の水平変形を建物全体に分散させることができ、よって設備配管や二次部材の変形追随性能の検討を不要とする。免震ゴムでは適用できない高層建物等のアスペクト比が大きい建物にも好適に実施することができる。もちろん、免震装置や制震装置と併用して実施することもできる。
【0029】
前記RC系構造物の自己免震構造はさらに、図3に示したように、プレキャストコンクリート柱1に、プレキャストコンクリート梁2の端部の圧壊防止措置を施して実施しても良い(請求項3)。この圧壊防止措置は、プレキャストコンクリート柱1の側面1aであって、プレキャストコンクリート梁2の浮き上がりによる回転変形によって圧縮を受ける部位Xに、圧縮変形を吸収して当該プレキャストコンクリート梁2の端部の圧壊を防止する弾性体、緩衝材等の部材(図示省略)を設けて実施される。この弾性体等の部材の働きにより、プレキャストコンクリート梁の破損を極力防止することができ、自己免震機能を恒久的に保持できるRC系構造物の自己免震構造を提供することができる。
【0030】
【本発明の奏する効果】
請求項1、2に記載したRC系構造物の自己免震構法及び自己免震構造によれば、RC系構造物の固有周期を、免震装置、制震装置を使用しないで長周期化することができる。また、免震装置、制震装置、及びそれらに伴うメンテナンスをも不要とするので、コスト削減に大きく貢献すると共に居住性に非常に優れる。
【0031】
更に、免震ゴムを使用する場合と比して地震等の水平変形を建物全体に分散させることができ、よって、設備配管や二次部材の変形追随性能の検討を不要とする。免震ゴムでは適用できない高層建物等のアスペクト比が大きい建物にも好適に実施することができる。
請求項3に記載したRC系構造物の自己免震構造によれば、自己免震機能を恒久的に保持することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るRC系構造物の自己免震構造を示した立面図である。
【図2】プレキャストコンクリート梁の横断面図である。
【図3】アンボンドPC鋼材の端部と柱との定着部を示した断面図である。
【図4】本発明に係るRC系構造物の自己免震構造の浮き上がり状態を示した立面図である。
【図5】本発明に係るRC系構造物の自己免震機能のメカニズムを説明するために示した門型ラーメンのモデル図である。
【図6】図5の門型ラーメンに地震等の水平力が発生した場合の柱梁接合部を示したモデル図である。
【符号の説明】
1 プレキャストコンクリート柱
2 プレキャストコンクリート梁
3 アンボンドPC鋼材
4 シース

Claims (3)

  1. プレキャストコンクリート梁を、アンボンドPC鋼材を利用してプレストレスを導入し、プレキャストコンクリート柱へ圧着接合するRC系構造物の自己免震構法であって、
    前記プレキャストコンクリート梁の長手方向に前記アンボンドPC鋼材を一段配置として貫通させ、該アンボンドPC鋼材の両端部を前記プレキャストコンクリート柱へ定着して、地震等の水平力にしたがい前記アンボンドPC鋼材の弾性伸び変形に伴う柱梁接合界面の浮き上がりを許容し、当該浮き上がり変形によってエネルギ吸収するダンパ部材を設けない構成とすることを特徴とする、RC系構造物の自己免震構法。
  2. プレキャストコンクリート梁を、アンボンドPC鋼材を利用してプレストレスを導入し、プレキャストコンクリート柱へ圧着接合したRC系構造物の自己免震構造であって、
    前記プレキャストコンクリート梁の長手方向に前記アンボンドPC鋼材が一段配置として貫通され、該アンボンドPC鋼材の両端部が前記プレキャストコンクリート柱へ定着され、地震等の水平力にしたがい前記アンボンドPC鋼材の弾性伸び変形に伴う柱梁接合界面の浮き上がりを許容し、当該浮き上がり変形によってエネルギ吸収するダンパ部材を設けない構成とされていることを特徴とする、RC系構造物の自己免震構造。
  3. 前記プレキャストコンクリート柱に、プレキャストコンクリート梁端部の圧壊防止措置が施されていることを特徴とする、請求項2に記載したRC系構造物の自己免震構造。
JP2000192442A 2000-06-27 2000-06-27 Rc系構造物の自己免震構法及び自己免震構造 Expired - Fee Related JP4546620B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000192442A JP4546620B2 (ja) 2000-06-27 2000-06-27 Rc系構造物の自己免震構法及び自己免震構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000192442A JP4546620B2 (ja) 2000-06-27 2000-06-27 Rc系構造物の自己免震構法及び自己免震構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002004418A JP2002004418A (ja) 2002-01-09
JP4546620B2 true JP4546620B2 (ja) 2010-09-15

Family

ID=18691572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000192442A Expired - Fee Related JP4546620B2 (ja) 2000-06-27 2000-06-27 Rc系構造物の自己免震構法及び自己免震構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4546620B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103924663A (zh) * 2014-03-21 2014-07-16 北京工业大学 一种提高rc框架结构抗连续倒塌能力的设计方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5338050B2 (ja) * 2007-08-24 2013-11-13 株式会社大林組 制振建物、建物の制振方法、鉄筋コンクリート造の建物、鉄筋コンクリート造の建物の長周期化方法
JP5612231B1 (ja) 2014-05-16 2014-10-22 黒沢建設株式会社 Pc圧着関節工法による耐震設計法
CN110439112B (zh) * 2019-08-20 2024-05-28 华南理工大学 一种由铰接柱与弹性复位梁组合的免预应力韧性钢结构
CN113202184B (zh) * 2021-05-20 2022-12-06 扬州工业职业技术学院 一种适用于钢筋混凝土结构的梁柱装配式节点

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0447047A (ja) * 1990-06-14 1992-02-17 Oriental Kensetsu Kk プレキャスト柱、梁の連結方法
JPH0882002A (ja) * 1994-09-09 1996-03-26 Taisei Corp Rc構造物およびその構築方法
JPH0953276A (ja) * 1995-08-15 1997-02-25 Kurosawa Kensetsu Kk 梁と柱の接合構造
JPH09317054A (ja) * 1996-05-27 1997-12-09 Fujita Corp 中小地震での鉄筋コンクリート部材のひび割れ防止構造
JPH10299137A (ja) * 1997-04-23 1998-11-10 Shimizu Corp 制振壁構造
JPH11172761A (ja) * 1997-12-12 1999-06-29 Takenaka Komuten Co Ltd Rc系制振構造物

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0447047A (ja) * 1990-06-14 1992-02-17 Oriental Kensetsu Kk プレキャスト柱、梁の連結方法
JPH0882002A (ja) * 1994-09-09 1996-03-26 Taisei Corp Rc構造物およびその構築方法
JPH0953276A (ja) * 1995-08-15 1997-02-25 Kurosawa Kensetsu Kk 梁と柱の接合構造
JPH09317054A (ja) * 1996-05-27 1997-12-09 Fujita Corp 中小地震での鉄筋コンクリート部材のひび割れ防止構造
JPH10299137A (ja) * 1997-04-23 1998-11-10 Shimizu Corp 制振壁構造
JPH11172761A (ja) * 1997-12-12 1999-06-29 Takenaka Komuten Co Ltd Rc系制振構造物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103924663A (zh) * 2014-03-21 2014-07-16 北京工业大学 一种提高rc框架结构抗连续倒塌能力的设计方法
CN103924663B (zh) * 2014-03-21 2016-04-13 北京工业大学 一种提高rc框架结构抗连续倒塌能力的设计方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002004418A (ja) 2002-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9534411B2 (en) Earthquake resisting design method on the basis of PC binding articulation construction method
JP4647714B1 (ja) 制震プレストレスを付与した壁付き柱を用いる建造物
JPH1096263A (ja) プレキャストコンクリート支柱及びスラブの組立方法
JP4546617B2 (ja) プレキャストコンクリート梁と柱のpc圧着接合構造
JP4762406B2 (ja) 高層壁式建物
JP4771160B2 (ja) 制震構造
JP5779119B2 (ja) 複合梁および複合梁を有する架構
KR20200141566A (ko) 조적조 건물의 내진 성능 향상을 위한 강봉 트러스 정착 및 보강기술
WO2020192124A1 (zh) 一种全装配式框架结构体系
JP5210337B2 (ja) 制震プレストレスを付与した鉛直制震pc構造部材を用いる建造物
JP4546620B2 (ja) Rc系構造物の自己免震構法及び自己免震構造
JP3882633B2 (ja) 鋼管ダンパー及びこれを用いたロッキング基礎構造
JP4419844B2 (ja) 柱状構造体の耐震補強方法、柱状構造体の耐震補強構造及び耐震補強構造物
JP4546621B2 (ja) Rc系構造物の自己免震構法及び自己免震構造
JP3297413B2 (ja) 摩擦減衰機構を備える制振架構
JP2001140343A (ja) 三階建て住宅
JP4195493B1 (ja) 木造家屋の構造
JP5379285B1 (ja) 制震pc柱を用いる建物
JPH10280725A (ja) 制振躯体構造
JP6148389B1 (ja) 鉛直プレストレストによる制震建造物
JP2006083545A (ja) PCaPC架構
JP2001173092A (ja) 柱の構造
JP7409969B2 (ja) 浮き上がり機構およびこれを備えた鉄筋コンクリート柱、鉄筋コンクリート構造
JP2008038559A (ja) 制震壁
JP7222825B2 (ja) 木造建築構造躯体及び接合部材

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070329

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100216

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100413

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100622

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100702

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees