JP4540286B2 - 半結晶質可撓性ポリオレフィンに基づくホットメルト接着剤 - Google Patents

半結晶質可撓性ポリオレフィンに基づくホットメルト接着剤 Download PDF

Info

Publication number
JP4540286B2
JP4540286B2 JP2001553873A JP2001553873A JP4540286B2 JP 4540286 B2 JP4540286 B2 JP 4540286B2 JP 2001553873 A JP2001553873 A JP 2001553873A JP 2001553873 A JP2001553873 A JP 2001553873A JP 4540286 B2 JP4540286 B2 JP 4540286B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
substrate
weight
composition
hot melt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001553873A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003533551A (ja
Inventor
ワン,バオユ
Original Assignee
エイティーオー・フィンドレー・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エイティーオー・フィンドレー・インコーポレーテッド filed Critical エイティーオー・フィンドレー・インコーポレーテッド
Publication of JP2003533551A publication Critical patent/JP2003533551A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4540286B2 publication Critical patent/JP4540286B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J123/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J123/02Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09J123/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C09J123/14Copolymers of propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/02Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L57/00Compositions of unspecified polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C08L57/02Copolymers of mineral oil hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L91/00Compositions of oils, fats or waxes; Compositions of derivatives thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2738Coating or impregnation intended to function as an adhesive to solid surfaces subsequently associated therewith
    • Y10T442/2746Heat-activatable adhesive
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2762Coated or impregnated natural fiber fabric [e.g., cotton, wool, silk, linen, etc.]
    • Y10T442/277Coated or impregnated cellulosic fiber fabric
    • Y10T442/2787Coating or impregnation contains a vinyl polymer or copolymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Description

【0001】
[従来技術]
本発明は、可塑化されかつ粘着化された可撓性ポリオレフィン(FPO)に基づく新規の噴霧可能なホットメルト接着剤組成物に関する。より詳しく述べると、本発明は、不織使い捨て物品、例えばオムツおよび女性ケア製品に有効な接着剤組成物に関する。本発明の接着剤組成物は、耐油性が望まれる弾性付着用途に特に有効である。
[発明の背景]
ホットメルト接着剤は、代表的には周囲温度で固体の塊として存在し、そして熱の適用により流動性の液体へと転換することができる。これらの接着剤は、種々の基材の結合がしばしば必要である種々の使い捨て物品の製造に特に有効である。特定の用途として、集合的に使い捨て不織製品として知られている使い捨てオムツ、病院パッド、生理ナプキン、パンティーシールド、外科用ドレープおよび成人用失禁ブリーフが挙げられる。他の種々の用途として、紙製品、包装材料、テープおよびラベルが挙げられる。これらの用途において、ホットメルト接着剤をその溶融状態まで加熱して、次いで基材に塗布する。次いで、第二の基材を直ちに第一の基材と接触させそして押圧する。接着剤は、冷却すると固化して強力なボンドを形成する。ホットメルト接着剤の主要な利点は、水性あるいは溶剤系接着剤の場合で必要であるような液体キャリヤーが不要であり、従って液体キャリヤー除去に関連する高価な方法を排除することである。
【0002】
数多くの用途のために、ホットメルト接着剤を、しばしばピストンまたはギアポンプ装置を使用してスロットダイにより薄膜状に基材に直接押出している。これらの場合、基材を圧力下に熱ダイに密接に接触させる。ダイの温度は、接着剤の融点より充分に高く、代表的には150〜200℃の範囲で保持しなければならない。幾つかの用途のために、特に不織物品を製造するために、繊細でかつ感熱性の基材、例えば肉薄のポリエチレンフィルムの接着がしばしば包含される。これらの場合に、基材とダイとの直接の接触を避けて基材の燃焼あるいは破壊を防がなければならない。ホットメルト接着剤を圧縮空気の補助により遠くから基材をスプレーコートすることができるいくつかの塗布方法が開発されている。これらの間接技術として、スパイラルスプレーおよび種々の形態の基材のメルトブロウン法が挙げられる。従って、コーティングヘッドと基材との直接接触は排除される。全てのコーティング技術は、当業者に周知であり、そして市販装置を直ちに適用可能である。
【0003】
しかしながら、間接コーティング技術は、ホットメルト接着剤に対して厳しい要求を持ちかける。接着剤の粘度は、著しく低くしなければならず、通常適用温度において2,000ないし30,000cPの範囲、好ましくは2,000ないし15,000cPの範囲にしなければならない。数多くの物理的因子、特に接着剤の流動学的性質は、ホットメルト接着剤を噴霧性を決定するように作用する。市販のホットメルト接着剤の大部分は、噴霧適用に役立っていない。噴霧性を予測する幅広く受け入れられた理論モデルまたはガイドラインはなく、そしてこれは適用装置で経験的に決定しなければならない。
【0004】
本発明によると、可撓性ポリオレフィン(FPO)、粘着付与樹脂、可塑剤および所望に応じて合成ポリオレフィンワックスまたは石油ワックスを含むブレンドが種々の基材に対する良好な接着性、低粘度、良好な安定性および油/軟膏耐性を含む性質の新規の組合せを有する噴霧可能なホットメルト接着剤を提供することを見出した。本発明の組成物は、ポリエチレンおよびポリプロピレンフィルム、不織布および弾性帯状物を互いに結合するためのあるいはこれら自身を結合するための不織物品の製造に特に有効である。
【0005】
本発明に有効な可撓性ポリオレフィンポリマは、本質的に高分子量のプロピレンホモポリマーまたはプロピレンと他のα−オレフィンモノマー、例えばエチレン、ブテン−1またはヘキセン−1とのコポリマーである。FPOは、従来の結晶質ポリプロピレンおよび無定形ポリ−α−オレフィン(APAO)と混同すべきでない。従来の結晶質ポリプロピレンが主としてアイソタクチック鎖構造を有するプロピレンの高分子量ポリマーであることを当業者は理解するである。アイソタクチック構造は、ポリマーの主鎖を通る仮想平面の同一側に連続したモノマー単位の三級炭素原子に結合するメチル基を有するものとして記載される。この種の立体化学鎖構造は、下記:
【0006】
【化1】
Figure 0004540286
【0007】
のフィッシャー投影式を使用して図示することができる。
高程度の鎖規則性のため、従来のアイソタクチックポリプロピレン(IPP)は、通常結晶度50以上および結晶度の尺度である溶融熱70J/gを有する高い結晶質である。従来の結晶質ポリプロピレンは、通常高密度および高融点を有する剛性材料である。これらは、ホットメルト接着剤用途に単一ポリマーベースとして使用されていない。代表的な従来のIPPは、通常ASTM D−1238法に従って測定すると0.5〜200g/10分の範囲の平均分子量に反比例するメルトフローレートを有している。
【0008】
一方、APAOは、本質的に無定形のプロピレンのホモポリマーまたはプロピレンとエチレン、ブテン−1またはヘキセン−1とのコポリマーの一群である。規則的なアイソタクチック構造とは対照的に、APAOは、ポリマーの主鎖を通る仮想平面の反対側に立体的にランダムに分配された連続的モノマー単位上にメチル基を有するアタクチックである。アタクチックAPAOの立体構造は、下記:
【0009】
【化2】
Figure 0004540286
【0010】
のフィッシャー投影式を使用して表すことができる。
不規則な立体構造は、規則正しい三次元配列の形成を阻害し、そしてその結果、無定形−α−オレフィンは、その名が示す通り、低機械強度および低密度を有する本質的に非結晶性のあるいは無定形の軟質材料である。結晶質ポリプロピレンと比較して、APAOは、通常ASTM D−1238法に従って測定すると2000/10分付近の低いメルトフローレートを有する低庭訓分子量ポリマーである。
【0011】
可撓性ポリオレフィン(FPO)は、プロピレンに基づくポリマーの別の独特の一群である。IPP主としてアイソタクチック構造およびAPAOの主としてアタクチック鎖構造と対照的に、FPOの立体構造は、アタクチック構造の部分またはブロックにより間隔を置いて配置された規則的なアイソタクチック部分またはブロックを有するものとして記載することができる。この独特の分子鎖構造のため、FPOは、IPPのものより低い結晶性および融点を有する半結晶質である。FPOのこの独特の分子構造は、物理的および機械的特性、例えば低密度、低融点、可撓性、柔らかさおよび弾性の独特かつ望ましい組合せを導く。
【0012】
分子構造の差に加えて、FPOは、これら独特の物理的性質によりIPPおよびAPAOと区別可能である。代表的FPOは、230〜320°Fの融点および15〜60J/gの範囲の溶融熱を有し、一方いくつかの市販のAPAO生成物は19J/g未満の溶融熱で非常に低い程度の結晶性を発揮するがAPAPは、結晶質IPPは通常約340°Fの融点および約70J/gの溶融熱を有する。FPO、IPPおよびAPAO間のその他の大きな相違は、その密度にある。FPOの密度は、代表的には0.87g/cm3であり、これはIPPおよびAPAOのものとの間である。IPPは0.90〜0.95g/cm3の範囲の最も高い密度を有し、そしてAPAOは、0.85〜0.87g/cm3の範囲の最も低い密度を有している。ポリオレフィンのこれら三種類の独特の群の物理的性質の相違は、周知でありそして数多くの物品の対象である。
【0013】
これらの高い融点、高い程度の結晶性および所望の物理的および機械的特性、例えば可撓性、弾性および柔らかさの欠如にために、従来のIPPは、ホットメルト接着剤用途のためのポリマーベースとして単独では使用されていなかった。IPPに基づくホットメルト接着剤は、脆過ぎて適用可能な結合強度を与えず、そしてIPPについての340°Fの融点を充分に超える高い適用温度を必要としてしまう。
【0014】
一方、APAPを含有するホットメルト接着剤は、当該技術分野に公知である。これらの接着剤は、代表的に50質量%を超えるポリマーを有している。APAOに基づく接着剤が一般に乏しい粘着強度、乏しい耐熱性、低い高温剥離および低いせん断値を有していることは、周知である。APAOは、非常に低いコーティング質量での高い結合強度と上記の噴霧技術による容易な加工性の組合せが要求されている使い捨て不織用途においてあまり使用されていない。APAOに基づく接着剤は、通常このような能力を欠いている。
【0015】
例えば、Ryanは、米国特許第5,747,573号明細書においてプラスチックと金属箔コンテナとを接着するのに有効なAPAOに基づくホットメルト接着剤組成物を開示している。この接着剤組成物は、APAO、固形ベンゾエート可塑剤および炭化水素粘着付与剤を含んでいる。
【0016】
Trotter等の米国特許第4,022,728号明細書は、APAO、低分子量の実質的に無定形のエラストマー、液体増粘剤および2質量%までの量の結晶質ポリプロピレンのブレンドを含むホットメルト感圧性組成物を記載している。この組成物が低温で良好な接着性を提供することが特許請求されている。
【0017】
Kehr等の米国特許5,185,398号明細書は、官能基を保持するオレフィン性カルボン酸/酸誘導体ポリマー90〜99.9質量部を含む接着被覆組成物を記載している。この組成物は、APAOおよび増粘剤ブレンドに基づく接着剤に対してポリオレフィンプラスチックおよび金属に対する接着性が主として改良されていることを特許請求している。
【0018】
Meyer等の米国特許第4,120,916号明細書は、ポリエチレン、APAOおよび結晶質プロピレン含有ポリマーを含むホットメルト接着剤組成物を開示している。これらのホットメルト組成物は、新規の性質の組合せ、例えばパラフィン変性ダンボールの接着のための短い熱タック時間およびオープンタイムの組合せを有していると言われている。
【0019】
Lakshmanan等の米国特許第4,761,450号明細書は、低密度エチレンポリマー、ブテン−1とエチレンまたはプロピレンとのコポリマー、炭化水素増粘剤および低分子量液体ポリブテン、無定形ポリプロピレンおよびこれらの混合物から成る群から選択された低分子量ポリマーを含むホットメルト接着剤として有効な低密度エチレンポリマーを開示している。
【0020】
上記の従来技術接着剤組成物の全てがAPAPの一群に基づいていることは明らかである。上記の通り、APAPは、分子構造、平均分子量、物理的および機械的性質の全てにおいて本発明に使用されるFPOとは著しく相違する。これらの従来技術APAO接着剤は、使い捨て不織製品以外の用途のために配合されそして通常は噴霧性に欠けている。
【0021】
使い捨て不織物品、例えばオムツの構造において、スチレンブロックコポリマー、例えばスチレン−イソプレン−スチレン(SIS)ブロックコポリマーまたはスチレン−ブタジエン−スチレン(SBS)ブロックコポリマーに基づくホットメルト接着剤が、ポリエチレンフィルム等と組織または不織物質との結合に幅広く使用されている。このブロックコポリマーに基づく接着剤は、ユーザの脚部の周りに身体の廃棄物が漏洩するのを防止する内部脚ギャザーまたはカフの構造に特に有効である。使用の際に、カフまたはフラップが脚を囲繞する1以上の弾性帯状物で適所に保持される。これらの弾性帯状物は、代表的にホットメルト接着剤により使い捨て物品の適所に保持されそして付着している。
【0022】
しかしながら、これらのブロックコポリマー接着剤は、欠点、例えば高温下で明らかになる粘度不安定性を有している。別の欠点は、これらのブロックコポリマーが鉱物油またはその他の油に基づく軟膏に曝されるとこれらの結合強度のほとんどを失うということである。鉱物油またはその他の油に基づく軟膏は、児童に対して皮膚発疹の治療のために使用されているので、従来技術のホットメルト接着組成物は、これらに曝されると接着結合不良となってしまう。その結果、弾性脚帯状物は、オムツから実際に解けてしまい内部脚カフの完全な不良および破損となる。従って、内部脚カフにおける弾性帯状物付着に充分な結合強度をなおも提供しつつ鉱物油またはその他の油に基づく軟膏に曝されても耐えることができる接着剤が非常に望まれている。
[発明の要約]
本発明は、少なくとも1種の半結晶質FPOポリマーに基づくホットメルト接着剤組成物に関する。この接着剤組成物は、可撓性ポリオレフィン(FPO)、増粘性樹脂、可塑剤および所望に応じて合成ポリオレフィンワックスまたは石油ワックスを主要成分として含んでいる。本発明の組成物は、従来技術APAOおよびブロックコポリマーに基づく接着剤の欠点を克服し、そして優れた熱安定性、改良された粘着強度、低粘度および種々の基材に対する良好な接着性および従来のコーティング装置での良好な加工性を提供する。特に、本発明は、種々の噴霧コーティング塗布技術に好適な接着剤組成物を提供する。
【0023】
本発明のホットメルト接着剤組成物は、不織使い捨て物品での使用に理想的に合致させる一定の物理的性質を有している。より詳しくは、本発明のホットメルト接着剤は、優れた油/軟膏耐性を有し、従って鉱物油への浸された曝露の後でも許容できる結合強度を保持する。
【0024】
本発明のホットメルト接着剤は、種々の弾性材料に多孔質および非多孔質記基材、例えば不織材料、ポリエチレンフィルム、ポリプロピレンフィルム等を互いに結合するための使い捨て不織物品、例えばオムツにおける弾性付着用途に特に有効である。ホットメルト接着剤組成物は、標準耐クリープ性試験方法を介して試験した際に良好な弾性付着結合を提供する。
【0025】
また、本発明の接着剤組成物は、標準剥離強度試験を介して試験した際に優れた構造物結合を提供する。加えて、ポリオレフィンフィルムによる使用のために配合した場合、ホットメルト接着剤は、高温劣化、すなわち擬似倉庫条件に曝された後でも優れた乾燥結合強度を保持する。
【0026】
本発明のホットメルト接着剤組成物は、その成分として、下記成分:
a 5g/10分以上のメルトフローレートおよび0.86ないし0.90g/cm3の範囲の粘度を有する可撓性ポリオレフィン(FPO)またはFPOのブレンド、好ましくは10ないし40質量%の範囲;
b 相溶性粘着付与材、好ましくは30ないし70質量%の量;
c 可塑剤、好ましくは5%ないし30質量%の量;
d ワックス約0ないし30質量%;および
e 安定剤または酸化防止剤約0ないし2質量%の混合物であって
組成物の成分の合計が100質量%であるの混合物を含む。接着剤組成物は、その他の成分、例えば上記基本的接着剤組成物の接着性を変性することができるフィラーを含んでもよい。
【0027】
本発明の別の態様において、使い捨て不織吸収物品の製造における第一の基材と第二の基材との結合方法が提供される。この方法において、一緒に結合する第一の基材および第二の基材を積層ステーション側に供給し、一緒にして圧力をかけた際に二つの基材が一緒に結合するように前記積層ステーションに到達する前に、前記基材の少なくとも一つの表面に本発明の可撓性ポリオレフィンに基づく接着剤を塗布する。
[発明の詳細な説明]
本発明によると、主要成分として半結晶質FPOポリマーまたはFPOポリマーの混合物約10%〜40質量%を含む。また、本発明のホットメルト接着剤組成物は、増粘樹脂約30%ないし70質量%、可塑剤約5%ないし30質量%、ワックス約0%ないし約30質量%および安定剤または酸化防止剤約0%ないし2質量%も含んでいる。所望に応じて、組成物は、フィラー50質量%までも含んでいる。
【0028】
本発明のホットメルト接着剤組成物は、可撓性ポリオレフィン(FPO)ポリマーを含む。好適なFPOポリマーは、プロピレンの単独重合またはプロピレンと限定されるものではないがエチレン、ブテン−1、ペンテン−1、4−メチルペンテン−1、ヘキセン−1およびオクテン−1を含む炭素原子2ないし10個を含有するその他の不飽和オレフィンモノマーとの共重合により得ることができる。
【0029】
好ましいFPOポリマーは、プロピレンのホモポリマーおよびエチレン含有量5%ないし20質量%を有するプロピレンとエチレンのコポリマーである。5g/10分以上のメルトフローレートおよび0.86ないし0.90g/cm3の範囲の粘度を有するFPOポリマーを本発明の組成物に使用することができるが、20g/10分ないし200g/10分の間のメルトフローレートおよび0.88g/cm3付近の密度を有するものが最も好ましい。
前述したタイプのFPO高分子は、RexFlexの商標名称でHuntsman Corporaionから市販されていて入手可能である。
【0030】
本発明のホットメルト接着剤に用いられる粘着付与性樹脂は、接着特性を拡大し、独特な接着性を向上させるものである。本明細書で用いる用語“粘着付与性樹脂”には:
(a)例えばガムロジン、ウッドロジン、トール油ロジン、蒸留ロジン、水添ロジン、二量化ロジンおよび重合ロジンのような天然および改質ロジン;
(b)例えばペールウッドロジンのグリセロールエステル、水添ロジンのグリセロールエステル、重合ロジンのグリセロールエステル、ペールウッドロジンのペンタエリスリトールエステル、水添ロジンのペンタエリスリトールエステル、トール油ロジンのペンタエリスリトールエステルおよびロジンのフェノール改質ペンタエリスリトールエステルなどの天然および改質ロジンのグリセロールおよびペンタエリスリトールエステル;
(c)ASTM法E28〜58Tで測定するとき約10℃から140℃の軟化点を有するポリテルペン樹脂で、後者のポリテルペン樹脂は一般的にピネンで知られるモノテルペンのようなテルペン炭化水素類をFriedel−Crafts触媒の存在下、適度に低い温度で重合して生じるもの;同じように含まれる水添ポリテルペン樹脂;
(d)天然テルペン類のコポリマー類およびターポリマー類で、例えばスチレン/テルペン、α‐メチルスチレン/テルペンおよびビニルトルエン/テルペン;
(e)例えば酸性媒体中でテルペンおよびフェノールの重合から生じる樹脂生成物のようなフェノール改質テルペン樹脂;
(f)約10℃から140℃のRingおよびBall軟化点を有する脂肪族および環状脂肪族石油系炭化水素樹脂で、後者の樹脂は主に脂肪族または環状脂肪族オレフィン類およびジオレフィン類からなるモノマーの重合で生じるものと;同じように含まれる水添脂肪族および環状脂肪族石油系炭化水素の樹脂;この型のC5−オレフィン画分に基づく市販で入手できる樹脂の例としてHercules Corpで発売しているPiccotac 95およびEastman Chemical Companyで発売しているEastotac H115Rなどの粘着付与性樹脂;
(g)芳香族石油系炭化水素およびその水添誘導体;
(h)脂肪族/芳香族石油由来炭化水素およびその水添誘導体、が含まれる。
【0031】
上記した粘着付与性樹脂の2つまたは3つの混合物が、幾つかの調合物では必要とされるかもしれない。重量で30%から70%の範囲で粘着付与性樹脂は用いられるが、当該の好ましい範囲は35%から60%である。本発明に有効である粘着付与性樹脂にはおそらく極性粘着性樹脂を含むことはできるが、極性樹脂の多くがFPO高分子とは部分的だけに適合するように見えることを考慮すると、利用できる極性樹脂の選択肢は限られる。
【0032】
上記のごとく、本発明の範囲内で有用な粘着付与性樹脂は重量で約30%から約70%を含む。好ましくは、当該粘着性樹脂は市販で入手可能な非極性タイプのいずれからも選択できる。好ましい樹脂は脂肪族石油系炭化水素樹脂で、その例としてはC5オレフィンに基づくものでHercules Corp.から入手できるPiccotac 95のようなものである。大層好ましいものは、軟化点が約70℃から約125℃の範囲である完全水添C9または純粋モノマーベースの炭化水素である非極性粘着付与性樹脂である。
【0033】
可塑剤は、望ましい粘度調節を提供するには本発明の組成物中に重量で約5%から約30%の量、好ましくは約10%から約25%存在しうる。適した可塑剤は、鉱油のような普通の可塑性油だけでなくオレフィンオリゴマーおよび低分子量高分子と共に植物油および動物油およびそれらの油の誘導体を含む群から選択される。使用される石油由来の油は芳香族炭化水素を低比率含有の比較的高沸点物質である。この点に関して、当該芳香族炭化水素は当該油の重量で好ましくは30%未満、より詳しくは15%未満であるべきである。好ましくは、当該油は全く非芳香族であってもよい。当該オリゴマーは約350および約10,000の間の平均分子量を有するポリプロピレン、ポリブチレン、水添ポリイソプレン、水添ブタジエンなどでありうる。適した植物油および動物油には通常の脂肪酸のグリセロールエステルおよびその重合生成物が含まれる。本発明にて有用と認められた当該可塑剤は、多数の異なる可塑剤がなりうるが、本発明者らは鉱油を含んだ可塑剤が本発明で特に有効なことを発見した。平均分子量が5,000未満である他の液体ポリブチレンも同様に使える。知られている如く、可塑剤は実質的に接着強度および/または接着剤の使用温度を低下させることなく接着剤組成物全体の粘度を低下させると共に接着剤のオープンタイムを延長させるのに一般的に用いられる。
【0034】
本発明の組成物中に重量で0%から30%、好ましくは5%から15%で変化させて用いることができる当該ワックスは、ホットメルト接着剤組成物全体の溶融粘度を低下させるのに用いられる。これらのワックスは温度性能に影響することなく当該組成物のオープンタイムを短くする。有用なワックスには:
(1)ASTM方法D−1321で測定するとき約0.1から120の硬度およびASTM軟化点約65℃から120℃を有する、500〜6000の低分子量ポリエチレン。
【0035】
(2)融点が約50℃から80℃であるパラフィンワックスおよび融点が約55℃から95℃であるミクロクリスタリンワックス、後者の融点はASTM方法D127〜60で測定、などの石油系ワックス類;
(3)Fischer−Tropschワックスのような、一酸化炭素および水素を重合して作成した合成ワックス;および
(4)ポリオレフィンがある。本明細書で用いる用語“ポリオレフィンワックス”は、オレフィンモノマー単位からなる重合性または長鎖実体を称する。これらの材料は“Epolene”の商標でEastman Chemical Co.から市販で入手できる。本発明の組成物に用いるのに好ましい材料は100℃から170℃のRingおよびBall軟化点を有する。ご存知の如く、これら各々のワックス希釈剤は室温では固体である。他の有効な物質には、水添の牛脂、豚脂、大豆油、綿実油、ヒマシ油、メンハジン油、鱈肝臓油などの水添した動物、魚類および植物の脂肪および油脂を含み、それらは水素添加されているので室温では固体で、ワックス希釈剤相当物としての機能の点で有効として同じように知られていた。これら水添した材料はしばしば接着剤産業では“動物または植物ワックス”と称せられている。
【0036】
本発明には安定剤を重量で約0%から約2%の量を含むことがある。好ましくは当該組成物の中に約0.1%から1%の安定剤を組み込まれる。本発明のホットメルト接着剤組成物の中で有効な安定剤は、通常接着剤の製造、塗布時と共に最終製品を外界環境に曝露する際に、熱的および酸化的分解の影響から上記高分子、それにより全接着剤系を保護する際に補助として組み込む。そのような劣化は通常接着剤の外観、物理的特性および性能特徴における悪化で通常明らかになる。適切な安定剤は、硫黄およびリン酸含有フェノールのような高分子ヒンダードフェノールおよび多官能性フェノールである。ヒンダードフェノールは当業者であれば良く知っており、そのフェノール性ヒドロキシ基に近接した位置に立体的に嵩高い基を含有したフェノール性化合物として特徴付けられている。特に、第三級ブチル基が一般的にフェノール性ヒドロキシル基に関して少なくとも一つのオルソ位置にてベンゼン環に置換している。ヒドロキシ基に隣接したこれら立体的に嵩高い置換基はその伸縮振動、相応してその反応性を妨害するように働き;この立体的障害はそのためフェノール性化合物にその安定化特性を供与する。代表的ヒンダードフェノールには:
1,3,5−トリメチル−2,4,6−トリス(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)ベンゼン;
ペンタエリスリトールテトラキス−3(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート;
n−オクタデシル−3(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート;
4,4’−メチレンビス(4−メチル−6−t−ブチルフェノール);
4,4’−チオビス(6−t−ブチル−o−クレゾール);
2,6−ジ−t−ブチルフェノール;
6−(4−ヒドロキシフェノキシ)−2,4−ビス(n−オクチルチオ)−1,3,5−トリアジン;
ジ−n−オクタデシル−3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジルホスホネート;
2−(n−オクチルチオ)エチル−3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンゾエート;および
ソルビトールヘキサ−3(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシ−フェニル)プロピオネートが含まれる。
【0037】
安定化剤として特に好ましいものはペンタエリスリトールテトラキス−3(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェノール)プロピオネートである。
これらの安定化剤の性能が、それと一緒に組み合わせて用いれば更に向上するものとして;(1)例えばチオジプロピオネートエステルおよび亜リン酸エステルのような相乗剤;および(2)例えばエチレンジアミン四酢酸、その塩およびジサルシルアルプロピレンジイミンのようなキレート化剤などがある。
【0038】
個々の物理的特性を改質するために、他に任意の添加剤を本発明の接着組成物に組入れることがあることについては理解できるであろう。これらには、例えば二酸化チタンのような着色剤、充填材、蛍光剤、界面活性剤などのような材料が含まれる。典型的な充填材にはタルク、炭酸カルシウム、粘土、シリカ、マイカ、珪灰石、長石、ケイ酸アルミニウム、アルミナ、アルミナ水和物、ガラス小球体、セラミック小球体、熱可塑性小球体、重晶石および木粉が含まれる。
【0039】
本発明は以下に説明する実施例により更に例示する。
本発明のホットメルト接着剤組成物は当技術分野で知られているいずれの手法を用いて調合してもよい。先行技術の混合手順の代表的な例は、FPO高分子を除く全ての成分を、攪拌機を備えたジャケット付攪拌釜中に入れ、その後混合物の温度を330°Fから400°Fの範囲に上昇して内容物を融かす。この工程での正確な温度は、個々の成分の融点に依存していることは分かるであろう。当該FPO高分子は次に攪拌している釜に入れ、一様で均一な混合物が形成されるまで混合を続ける。当該釜の内容物は全混合プロセスの間、二酸化炭素および窒素などの不活性ガスで保護しておく。
【0040】
得られたホットメルト接着剤は種々の塗装手法を用いて基体に塗布される。実施例にはホットメルトスロットダイ塗装、ホットメルトホイル塗装、ホットメルトローラー塗装、メルトブローン塗装およびらせん状スプレー塗装が含まれる。好ましい態様では、当該ホットメルト接着剤は、おむつ構成物および伸縮性付属物に対して糸状らせん模様を生み出すのに適した手法であるらせん状スプレー手法を用いて基体の上にスプレーされる。一例では、当該塗装装置には中央にノズルチップを持った板様塗装用ダイを備えている。当該チップは加熱空気を通すための一連の傾斜したオリフィス群に囲まれている。当該ホットメルト接着剤は細繊維の形状にてノズルから押出される。当該繊維はそれからオリフィスから飛び出す高速加熱空気ジェットにより回転を受け、接着剤の単一の紐かららせん状模様が形成される。らせん状スプレー手法の詳しい説明をするのは本発明の主旨ではなく、その詳細は文献で知ることができる。
【0041】
本発明の接着剤組成物は、例えば使い捨て不織布製品、紙加工、フレキシブル梱包化、カートンシーリング、ラベリングおよび他の組立応用など、多くの応用面で用いることができる。特に好ましい応用には、使い捨ておむつおよび女性用ナプキンの構成物、おむつの伸縮性付属物、おむつおよび女性用ナプキンの中心部固定、おむつ後部積層、工業用フィルター材料の積層、外科用ガウンおよび外科用ドレープ組立が含まれる。
試験および材料
粘度はASTM D−3236Methodにより350°Fで試験を行った。
【0042】
Ring&Ball軟化点は,ASTM E−28により自動Herzog装置で測定した。
剥離強度は、調節した大気圧環境(77°F、50%相対湿度)においてTensile Tester(Instron Model 55R1122)により180°角で測定した。当該試験の前に、再現性およびデータの正確さを保つために当該試料は約12時間、調節した環境中で平衡状態にした。当該試験は、12”/分のクロスヘッド速度において、0.5”広角らせん状スプレー塗装した試料について行った。6試料の平均剥離値をg/インチ単位に規格化し、剥離強度として報告した。クリープ抵抗試験は、実施例1〜7で説明した積層試料について行った。長さ300mmに切断した当該試料を完全に引伸ばし、その末端を硬ダンボール紙板の一片にしっかり固定した。200mmの長さに印をつけ、印のところで伸縮性紐を切断した。それから当該試料を100°Fの空気循環オーブンに入れた。これらの条件下で、伸縮性紐は応力で一定距離縮む。当該末端の距離を一時間後に物差しで測定した。最初の長さと最後の長さの比を、パーセント(%)で表してクリープ抵抗またはクリープ保持と定義する。
【0043】
可スプレイ性はMeltex CT225(Nordson)ホットメルト塗装機にて実験的に測定した。塗装条件は接着剤試料に応じて変化した。
RexFlex W218は、約10重量%のエチレンおよび約90重量%のプロピレンモノマー単位からなる共重合体FPOである。これはASTM D−1505のとおりに測定すると約0.88g/cm3の密度で、ASTM D−1238法のとおりに測定すると約35g/10分の溶融流動速度を有する。
【0044】
Rexflex W219は、約18重量%のエチレンおよび82重量%のプロピレンモノマー単位からなる共重合体FPOである。これは約0.88g/cm3の密度(ASTM D−1505)で、約100g/10分の溶融流動速度(ASTM D−1238)を有する。
【0045】
RexFlex W121は、ポリプロピレンモノマー単位からなるホモポリマーFPOである。これは約0.88g/cm3の密度(ASTM D−1505)で、約150g/10分の溶融流動速度(ASTM D−1238)を有する。
【0046】
Exxonから購入したEscorez 5400は、非常に淡色で、R&B軟化点100℃および重量平均分子量(Mw)約520を有する水添環状脂肪族炭化水素の粘着付与剤である。
【0047】
Eastotac H100Wは、R&B軟化点100℃を有する水添C5脂肪族炭化水素樹脂である。これはEastman Chemical Companyから購入した。
【0048】
Eastman Chemical Companyから入手できるEpolene N−15は、163℃のR&B軟化点および190℃でのBrookfield粘度約600cPを有するプロピレン由来合成ワックスである。
【0049】
Marcus Oil&Chemicalsから購入したMarcus 300は、約240°Fの融点を有する合成ポリエチレンワックスである。
Pennzoil Products Co.から購入したPennznap 500は、鉱油系可塑剤である。
【0050】
【実施例】
実施例1〜8
表1のホットメルト接着剤はこれまでに説明した成分および混合手順で調整した。各々全量2000gを作成し、モーター動力プロペラ、加熱用マントル、温度調節装置および約1ガロンサイズの容器からなる実験室用プロペラ型攪拌装置の中で二酸化炭素雰囲気下、375°Fで混合を行った。高分子を除く各成分の適切な量を表に示した比率により計算して容器に加え、それから容器の温度を上昇させて内容物を溶解した。容器中の成分が完全に溶解した後、当該モーターを動かして攪拌を始めた。次いで、当該高分子成分を導入した。混合は高分子が完全に溶解し、均一な混合物が得られるまで行った。当該Reflex FPO高分子群は表1の実施例を調整するのに用いた。これらの高分子はHuntsmanから入手できる。実施例1〜8の接着剤は種々の梱包および使い捨て不織布製品組立応用面で有用である。
【0051】
上述手順により実施例1〜8につき幾つかの試験を実施した。クリープ抵抗および剥離強度試験用の試料は、Meltex CT225ホットメルト塗装機を用い、重量で20g/m2のポリプロピレン不織布(NW)の二層の間、或いは1.0ミル厚さのポリエチレン(PE)膜の層および本明細書で上記したポリプロピレン不織布の層いずれかの間で300%まで伸長した3つの伸縮性紐(Lycra 740)を積層して調製した。可スプレー性は当該プロセスにおいて同様に評価した。接着剤は0.25秒のオープンタイムの18.6g/m2塗装重量およびニップロールにおいて1バール圧縮にてらせん状スプレーを行った。スプレー化に用いた加熱空気は400°Fに保ち、塗布温度はらせん状模様を最適化するように各接着剤に合わせた。各接着剤についての実際の塗布温度を表1に示した。
【0052】
【表1】
Figure 0004540286
【0053】
実施例 9
本発明の組成物のオイルおよびオイル基体の軟膏抵抗性を本実施例にて示す。オイル抵抗特性を定量的に測定するために、上記したと同様の処理法を使用することにより、実施例1−5の接着剤組成物を調製した。比較のため、Ato Findley,Inc.から入手可能な市販のSIS基体製品H2494−01を対照として使用する。Meltex CT225ホットメルトコーターを使用し、基本重量20g/m2を有するポリプロピレン不織布の2つの層の間に300%に延伸した3つの弾性ストランド(Lycra 740)を積層することによって、剥離強度試験用の標品を得た。ニップロールにて0.25秒の開放時間および1バールの圧縮で接着剤を18.6g/m2被覆重量でスパイラルスプレーした。ついで、ラミネートを交差縦方向に1インチ幅のストリップにカットした。ストリップをJohnsonTM Baby Oilで飽和させ、周囲温度に30分間放置させた。続いて、ストリップをオーブン中で60分間100°Fの温度に賦した。調節した雰囲気環境(77°Fおよび50%の相対湿度)中で5分間平衡とした後、上記した処理法に従い、Instron Model 55R1122引張り試験機を使用することにより、標品を剥離強度について試験した。オイル飽和後の剥離強度を表2に示す。
【0054】
【表2】
Figure 0004540286
【0055】
表2に示したように、典型的なSIS−基体ホットメルト接着剤の比較実施例は、オイル処理に暴露した後、その接着強度の100%を失うのに対し、他方、本発明のホットメルト組成物の実施例は、なお、かなり良好な接着強度を保持する。
【0056】
本明細書で使用する“おむつ(diaper)”とは、赤ん坊、幼児および失禁成人により典型的に着用される吸収性物品を称する。既に理解されているように、このような吸収物品は、着用者の胴体下部の周りに着用され、着用者のヒップの周りの位置に保持される。しかし、本発明がその他の吸収性物品、例えば、トレーニングパンツ;失禁用製品、例えば、ブリーフおよび下着;女性用のケア製品、例えば、衛生用ナプキンおよびパンティライナー;医療用品、例えば、手術用の着衣(draper);等にもまた適用可能であることを理解するべきである。
【0057】
本明細書で使用する“吸収性物品(absobent article)”とは、体液および滲出液、例えば、尿を吸収し、かつ、含ませる工夫または製品を称す。さらに詳しくは、この用語は、着用者の体に対するかまたは接近させて着用させ、体から排出される種々の液体および滲出液を吸収および含ませるような工夫または物品を称す。“使い捨て”という用語は、本明細書において、1回の使用後に廃棄される吸収性物品を説明するために使用する。このような物品は、洗濯するかまたは吸収物品として再使用されないことを意図するものである。本発明の吸収性物品の好ましい実施態様は、図1および図2に概略的に示したおむつ10;および、図3に概略的に示した女性用のケアパッド11である。
【0058】
さて、図1および図2を参照すると、その平坦で、構造体の部分と未収縮状態のおむつ10を含む種々の基板がおむつ10の構成をさらに明瞭に示すために図1に示されている。図2は、おむつ10の多重層または基板を断面にて概略的に示す。
【0059】
示したように、おむつ10は、吸収性物品を形成するために1緒に接着剤で結合されたシート材料または基板の多重層を含む。さらに詳しくは、おむつ10は、流体透過性不織トップシート12と、トップシート12に結合される流体不透過性バックシート13(典型的には、ポリオレフィン材料、例えば、ポリエチレンまたはポリプロピレン)を含む。吸収心14は、トップシート12とバックシート13との間に位置決めされる。吸収心14は、毛羽8;および、所望により、中心に配置される超吸収ポリマー(SAP)材料15によって構成することができる。毛羽8は、典型的には、吸収性の繊維、例えば、セルロース繊維によって構成されるが、また、その他の吸収性天然または合成繊維および/または材料を含んでもよい。おむつ10は、また、トップシート12と心14との間に配置されるトップティッシュ層16と、バックシート13と心14との間に配置される底部ティッシュ層17とを含む。図2にて最もよく示されるように、各基板は、本発明に従い軟質のポリオレフィンポリマーまたは前記FPOポリマーのブレンドを配合した軟質ポリオレフィン基体の接着剤層により隣接する基板に接着させることができる。例えば、不織トップシート12は、トップシート12の下側に適用される接着剤の層18によりトップティッシュ層16に接着される。同様に、トップティッシュ層16は、接着剤の層19により心に接着される。心14は、接着剤の層20により底部ティッシュ層に接着され、底部ティッシュ層は、同様に、バックシート13の上方面に適用される接着剤の層21によりバックシート13に接着される。接着剤は、スプレー、スパイラルスプレー、メルトブロー、スロットアプライしてもよいか、または、所望される結合の位置およびタイプに応じてビーズとして適用してもよい。
【0060】
上記触れたように、吸収心14は、超吸収材料の別個の粒子を含有してもよい。超吸収剤は、水および体液のような液体と接触する際に、膨潤し、このような液体を保持し、それによって、ヒドロゲルを形成する材料である。このように、吸収心14に排出される液体は、取込まれ、粒子により保持され、それによって、吸収容量の増加を生じ、および/または、液体保持特性が改善される。
【0061】
超吸収性材料の粒子は、いずれの所望される形状、例えば、スパイラルまたは半−スパイラル、立方体、ロッド状、多面体、球形等を有してもよい。大きな最大寸法/最小寸法の比を有する形状、例えば、針状、フレーク状および繊維状の形状もまた本明細書で使用することができる。粒子は、また、個々の粒子の団塊を含む。本発明で使用される好ましい超吸収性材料は、粒状材料の長さ対径の比が約10以下、典型的には、約1以下であるような“非繊維質”粒子である。
【0062】
超吸収剤は、無機質材料、例えば、シリカゲル;または、有機化合物、例えば、架橋ポリマーであってもよい。しかし、超吸収材料は、概して、実質的に水不溶で、幾分架橋され、一部中和されたヒドロゲル形成ポリマー材料を含むであろう。このような吸収ゲル化材料は、未飽和の酸含有モノマーから調製することができる。
【0063】
用いられる吸収性ゲル化材料を調製するのに使用される適当な不飽和酸性モノマーとしては、U.S.特許RE32,649に記載されているモノマーが挙げられる。好ましいモノマーとしては、アクリル酸、メタクリル酸および2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸が挙げられ、アクリル酸がさらに好ましい。不飽和酸含有モノマーから形成される高分子成分は、他のタイプのポリマー部分、例えば、澱粉またはセルロースにグラフトすることができる。慣用的なタイプのモノマーから調製することのできる好ましい吸収性ゲル化材料としては、加水分解されたアクリロニトリルグラフト澱粉、アクリル酸グラフト澱粉、ポリアクリレート、無水マレイン酸コポリマーおよびこれらの組合せが挙げられ、ポリアクリレートおよびアクリル酸グラフト澱粉が最も好ましい。
【0064】
図1に最もよく示したように、おむつ10は、股部分24を互いに連結する1対の対向するウエストパネル22,23を含む。同様に、股部分24は、1対の対向する弾性の足折返し25,26を含む。ウエストパネル22,23は、1対の取外し可能なテープタブ27,28として図1に示した固定システムにより、ユーザーによっておむつ10を着用する時に、1緒に保持される。
【0065】
さて、図3を参照すると、典型的な女性用ケアパッド11を示す吸収性物品が示されている。パッド11は、1緒に接着された吸収物品を形成するシート材料または基板の多重層を含む。さらに詳しくは、パッド11は、流体透過性不織トップコート29と、トップシート29と結合される(典型的には、ポリオレフィン材料、例えば、ポリエチレンまたはポリプロピレンによって構成される)液体不透過性のバックシート30とを含む。吸収心31は、トップシート29とバックシート30との間に位置する。吸収心31は、毛羽および/または超吸収性(SAP)材料によって構成することができる。毛羽8は、典型的には、吸収性の繊維、例えば、セルロース繊維によって構成されるが、また、その他の吸収性天然または合成繊維および/または材料を含んでもよい。パッド11は、また、トップシート29および心31の間に配置されるトップティッシュ層32を含む。図3に示すように、各基板は、本発明に従い配合されるFPO−基体接着剤の層により隣接する基板に接着される。例えば、不織トップシート29は、トップシート29の下側に適用される接着剤の層33によりトップティッシュ層32に接着される。同様に、トップティッシュ層32は、接着剤の層34により心31に接着される。最後に、心31は、バックシート30の上方面に適用した接着剤の層35によりバックシート30に接着される。接着剤は、スプレー、スパイラルスプレー、メルトブロー、スロットアプライしてもよく、または、所望される結合の位置およびタイプに応じてビーズとして適用してもよい。図3に示した実施態様において、バックシート30の底部および接着剤を覆うレリースペーパー37に適用された接着剤の層36もまた存在する。かくして、ペーパー37を取り除いて接着剤36を暴露させる時、接着剤層36は、慣用的かつ当分野周知のように、ユーザーにより着用された下着にパッド11を結合するために利用することができる。
【0066】
さて、図4を参照すると、本発明の方法を例示する使い捨て女性用ケアパッドを製造するためのシステムが概略的に示されている。さらに詳しくは、吸収性材料のシート40および41は、典型的には、コンパクトなセルロース繊維であるが、これらを、それぞれ、貯蔵ロール42および43からシート40および41を細断して毛羽を形成するハンマーミル44に供給する。ついで、毛羽は、ブロワー45を経て、導管46および47を通して毛羽を空気と均質に混合するサイクロン48に空気搬送する。毛羽および空気の混合物は、ついで、導管49を経て毛羽を吸収心に形成するロール50に供給する。慣用的なように、ロール50は、その中に形成された心の予め形成された形状を有するスクリーンを含み、ロール50の内部は、毛羽を導管49からスクリーンに引き込んで心を形成する減圧に賦される。ロール50が回転するにつれ、内側部分は、結局、スクリーンの表面に“吹出し(blown off)”される心を生ずる正圧となる。この時点で、心は、実質的に自己支持できなくなり、基板によって支持することが必要となる。女性用のケア製品、例えば、衛生ナプキンを製造する時、心51は、貯蔵ロール53から供給されるティッシュ基板52によって支持される。ティッシュ層52により支持された心51は、ついで、下流域に供給され、そこで、ドラム55から供給される第2のティッシュ層54が心51の上面に適用される。最後に、ロール57から供給される不織トップシート56がティッシュ層54上に適用され、ロール59から供給される不透過性のバックシート58がティッシュ層52の上に適用されて、図3に示した積層された構造を形成する。積層された構造体は、ついで、下流域に供給され、さらに加工されて衛生ナプキンとなる。同様に、図4に示したシステムのスキーム例は、おむつを製造するために利用される場合、ラミネート構造は、また、下流域に供給されて、さらに加工されて図1および図2に示したおむつになる。
【0067】
図4に示し、この点までに記載したシステムは、慣用的であり、女性用ケアパッドおよびおむつの製造にて標準的に使用される。しかし、標準的または慣用的でないことは、種々の成分および基板を互いに接着するために、図4に記載し、かつ、示したプロセスにおけるFPO−基体の使用である。さらに詳しくは、1つの実施態様において、本方法は、吸収心をもう1つの基板に接着させる方法を提供する。この実施態様においては、FPO−基体接着剤は、源63から導管64およびノズル65を経て、心51の底部表面に噴霧することができる。その後、心51がティッシュ層52に接着される時、それに加えられる圧力に賦され、ロール86および87の間に形成されるニップに通す時、接着剤は、ティッシュ層52を心51の内側表面に接着する。あるいは、ティッシュ層52は、導管66およびノズル67を経てティッシュ層52の内側表面上に接着剤を噴霧することにより心51に接着させることができる。ついで、心51およびティッシュ層52は、それらがロール86および87に加えられる圧力に賦されるにつれ、互いに接着することができる。
【0068】
ティッシュ層54は、また、同様に、心51のトップ表面に接着させることもできる。図4に示したように、源68からのFPO−基体接着剤は、導管69およびノズル70を経て心51のトップ表面に適用することができる。その後、ティッシュ層54は、心51に適用され、ロール86および87によって加えられる圧力に賦される時、接着剤は、ティッシュ層54と心51との間に強力な接着を生ずるであろう。あるいは、同様の接着結果は、導管71およびノズル72を経て源68からティッシュ層54の内側表面に噴霧することにより達成することができる。一度適用したら、接着剤は、ティッシュ層54を心51のトップ側に接着するであろう。いずれの場合においても、ラミネート構造体は、ついで、基板間に強力な接着を確実に生ずるようにラミネート構造体に対して圧力を加える2つのカレンダーロール86および87の間に形成されるニップを通過させる。
【0069】
最後に、例示したように、不織トップシート56および不透過性のバックシート58は、また、FPO−基体の接着剤を利用して接着することができる。例示したように、トップシート56は、導管74およびノズル75を経て源73からティッシュ層54の外側またはトップ表面上に供給される接着剤によりティッシュ層54に接着させることができる。あるいは、源73からの接着剤は、導管76およびノズル77を経て不織層56の内側表面に供給することができる。同様に、不透過性のバックシート58は、同じようにして、ティッシュ層52の下側に接着させることができる。源78からのFPO−基体接着剤は、導管79およびノズル80を経て供給され、ティッシュ層52の下方表面に噴霧することができる。あるいは、接着剤は、導管81およびノズル82を経て、バックシート58の内側表面に噴霧することができる。
【0070】
図3に示したように、ラミネート構造体に一度接着すると、心51、ティッシュ層52および54、トップシート56およびバックシート58は、これら基板を互いに接着するために、全て、圧力に賦される。このラミネート構造体は、ついで、全ての基板間の強力な接着を確実とするために、ラミネート構造体に対して圧力を加える2つのカレンダーロール84および85の間に形成されるニップに通される。その後、ラミネート構造体は、所望される仕上物品、すなわち、女性用ケアパッドまたはおむつ等にさらに加工するために下流域に供給される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、本発明に従って作製されたホットメルト接着剤を導入する使い捨てオムツの略式分解斜視図である。
【図2】 図2は、図1のオムツの略式断面図である。
【図3】 図3は、本発明に従って作製されたホットメルト接着剤を導入する使い捨て婦人ケアパッドの略式、分解斜視図である。
【図4】 図4は、本発明のホットメルト接着剤を使用する使い捨て婦人ケアパッドを製造するためのシステムの概略図である。

Claims (19)

  1. 実質的に以下の成分:
    (a) ポリマー成分、約10重量%〜40重量%、ここで、前記ポリマー成分は、密度0.86g/cm〜0.90g/cmと、5g/10分〜200g/10分の溶融流量とを有し、15〜60J/gの範囲の溶融熱を有する、軟質ポリオレフィンポリマーのみからなり、またはその軟質ポリオレフィンポリマーのブレンドのみからなり、前記軟質ポリオレフィンポリマーがプロピレンのホモポリマーであるか、又は前記軟質ポリオレフィンポリマーが1種以上のC〜C10α−オレフィンモノマーとのプロピレンのコポリマーであり、プロピレンモノマーがコポリマーの80重量%〜95重量%を構成する;
    (b) 粘着付与樹脂約30重量%〜70重量%;
    (c) 可塑剤約5重量%〜30重量%;
    (d) ワックス約0重量%〜30重量%;および、
    (e) 安定剤約0重量%〜2重量%;
    のブレンドのみからなるホットメルト接着剤組成物。
  2. 軟質ポリオレフィンポリマーが密度約0.88g/cmを有する、請求項1に記載の組成物。
  3. α−オレフィンが、エチレンとブテン−1とからなる群より選択される、請求項1に記載の組成物。
  4. 粘着付与樹脂が、脂肪族および脂環式炭化水素樹脂およびそれらの水素化された誘導体、芳香族および水素化された芳香族炭化水素樹脂、芳香族で改質された脂肪族および脂環式樹脂およびそれらの水素化された誘導体、ポリテルペンおよびスチリル化されたポリテルペン樹脂からなる群より選択される、請求項1に記載の組成物。
  5. 可塑剤が、鉱油とポリブテンとからなる群より選択される、請求項1に記載の組成物。
  6. ワックスが、低分子量ポリエチレン、石油ワックス、合成ワックスおよびポリオレフィンワックスからなる群より選択される、請求項1に記載の組成物。
  7. 接着剤組成物が、さらに、50重量%以下の量の充填剤を含む、請求項1に記載の組成物。
  8. 前記充填剤が、タルク、炭酸カルシウム、粘土、シリカ、雲母、ウオラストナイト、長石、アルミニウムシリケート、アルミナ、水和されたアルミナ、ガラス微小球、セラミック微小球、熱可塑性微小球、重晶石および木粉からなる群より選択される、請求項1に記載の組成物。
  9. 接着剤組成物が、さらに、着色剤と蛍光剤とからなる群より選択される添加剤を含む、請求項1に記載の組成物。
  10. 使い捨て不織吸収性の物品の第2の基材に第1の基材を接着させる方法であって、
    前記第1の基材に結合される第2の基材と第1の基材とを貼り合わせステーションに向けて供給し;
    前記基材が前記貼り合わせステーションに到達する前に、軟質ポリオレフィンをベースとする接着剤を前記第1および第2の基材の少なくとも1つの表面に塗布し、ここで、前記接着剤が、その成分として、実質的(a)約10重量%〜40重量%のポリマー成分、ここで、前記ポリマー成分が、軟質ポリオレフィンポリマーのみからなり、または軟質ポリオレフィンポリマーのブレンドのみからなり、前記軟質ポリオレフィンポリマーがプロピレンのホモポリマーであるか、又は前記軟質ポリオレフィンポリマーが1種以上のC〜C10α−オレフィンモノマーとのプロピレンのコポリマーであり、プロピレンモノマーがコポリマーの80重量%〜95重量%を構成し、前記軟質ポリオレフィンポリマーが、密度0.86g/cm〜0.90g/cmと、5g/10分〜200g/10分のメルトフローインデックスを有しており、15〜60J/gの範囲の溶融熱を有する、(b)約30重量%〜70重量%の粘着付与樹脂;(c)約5重量%〜30重量%の可塑剤;(d)約0重量%〜30重量%のワックス;および、(e)約0重量%〜2重量%の安定剤のみからなり、成分の合計が100重量%となる、;
    前記第1および第2の基材と前記接着剤とを前記貼り合わせステーションで一緒に合わせてラミネートを形成し;
    前記第2の基材を前記第1の基材に接着させる;
    各工程を含む方法。
  11. 前記第1および第2の基材が、各々、独立に、不織布、ティッシュ、吸収性毛羽、超吸収剤、弾性体、ポリオレフィンおよびこれらの組合せからなる群より選択される、請求項10に記載の方法。
  12. 前記ポリオレフィンがポリエチレンまたはポリプロピレン層を含む、請求項11に記載の方法。
  13. 前記第1の基材が不織基材であり、かつ、前記第2の基材がティッシュ基材である、請求項10に記載の方法。
  14. 前記使い捨て不織吸収性物品がおむつである、請求項10に記載の方法。
  15. 前記使い捨て不織吸収性物品が女性用のケアパッドである、請求項10に記載の方法。
  16. 接着工程が前記ラミネートに圧力を加える工程を含む、請求項10に記載の方法。
  17. 圧力を加える工程が、1対のロールの間に形成されるニップに前記ラミネートを通過させる工程を含む、請求項16に記載の方法。
  18. 前記接着剤を塗布する工程が前記接着剤をスパイラルスプレーする工程を含む、請求項10に記載の方法。
  19. 前記接着剤を塗布する工程が前記接着剤をメルトブローする工程を含む、請求項10に記載の方法。
JP2001553873A 2000-01-21 2001-01-19 半結晶質可撓性ポリオレフィンに基づくホットメルト接着剤 Expired - Lifetime JP4540286B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/489,117 US6329468B1 (en) 2000-01-21 2000-01-21 Hot melt adhesive based on semicrystalline flexible polyolefins
US09/489,117 2000-01-21
PCT/US2001/001921 WO2001053408A1 (en) 2000-01-21 2001-01-19 Hot melt adhesive based on semicrystalline flexible polyolefins

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003533551A JP2003533551A (ja) 2003-11-11
JP4540286B2 true JP4540286B2 (ja) 2010-09-08

Family

ID=23942473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001553873A Expired - Lifetime JP4540286B2 (ja) 2000-01-21 2001-01-19 半結晶質可撓性ポリオレフィンに基づくホットメルト接着剤

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6329468B1 (ja)
EP (1) EP1252231B1 (ja)
JP (1) JP4540286B2 (ja)
CN (1) CN1217987C (ja)
AT (1) ATE297962T1 (ja)
AU (1) AU2001227968A1 (ja)
CA (1) CA2398000C (ja)
DE (1) DE60111495T2 (ja)
ES (1) ES2241776T3 (ja)
MX (1) MXPA02007136A (ja)
WO (1) WO2001053408A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021079268A1 (en) * 2019-10-21 2021-04-29 Toray Opelontex Co., Ltd. Elastic fiber and fiber structure comprising the same

Families Citing this family (74)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69828287T2 (de) * 1997-06-13 2005-12-15 Gryphon Therapeutics, Inc., South San Francisco Festphasige native chemische ligation von ungeschützten oder n-cystein-geschützten peptiden in wässrigen lösungen
US6774069B2 (en) * 2000-12-29 2004-08-10 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Hot-melt adhesive for non-woven elastic composite bonding
US20020123538A1 (en) * 2000-12-29 2002-09-05 Peiguang Zhou Hot-melt adhesive based on blend of amorphous and crystalline polymers for multilayer bonding
US6657009B2 (en) 2000-12-29 2003-12-02 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Hot-melt adhesive having improved bonding strength
US6531214B2 (en) * 2001-02-14 2003-03-11 3M Innovative Properties Company Replacement for plasticized polyvinyl chloride
EP1517783A1 (en) * 2002-06-17 2005-03-30 Tredegar Film Products Corporation Extruded super absorbent web
US8003725B2 (en) 2002-08-12 2011-08-23 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Plasticized hetero-phase polyolefin blends
US7652094B2 (en) * 2002-08-12 2010-01-26 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Plasticized polyolefin compositions
US7998579B2 (en) 2002-08-12 2011-08-16 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polypropylene based fibers and nonwovens
US7531594B2 (en) 2002-08-12 2009-05-12 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Articles from plasticized polyolefin compositions
US7652092B2 (en) 2002-08-12 2010-01-26 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Articles from plasticized thermoplastic polyolefin compositions
US7271209B2 (en) 2002-08-12 2007-09-18 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Fibers and nonwovens from plasticized polyolefin compositions
CN100345896C (zh) 2002-08-12 2007-10-31 埃克森美孚化学专利公司 增塑聚烯烃组合物
US7700707B2 (en) 2002-10-15 2010-04-20 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polyolefin adhesive compositions and articles made therefrom
EP2261292B1 (en) 2002-10-15 2014-07-23 ExxonMobil Chemical Patents Inc. Polyolefin adhesive compositions
US7067585B2 (en) * 2002-10-28 2006-06-27 Bostik, Inc. Hot melt adhesive composition based on a random copolymer of isotactic polypropylene
US8192813B2 (en) 2003-08-12 2012-06-05 Exxonmobil Chemical Patents, Inc. Crosslinked polyethylene articles and processes to produce same
US7955710B2 (en) 2003-12-22 2011-06-07 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ultrasonic bonding of dissimilar materials
JP4619159B2 (ja) * 2004-03-23 2011-01-26 花王株式会社 吸収性物品
US7348376B2 (en) * 2004-04-13 2008-03-25 Kraton Polymers U.S. Llc Adhesive composition
KR20070057085A (ko) * 2004-05-11 2007-06-04 헌츠만 폴리머스 코포레이션 올레핀 공중합체 기재 열-용해 접착제 조성물
US20080306194A1 (en) * 2004-05-11 2008-12-11 Huntsman Polymers Corporation Hot-Melt Adhesive Compositions Based on Olefin Co-Polymers
US7148284B2 (en) * 2004-05-21 2006-12-12 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Hot melt adhesive
US20050284338A1 (en) * 2004-06-01 2005-12-29 Dwyer Patrick A Hot melt adhesive
US8389615B2 (en) 2004-12-17 2013-03-05 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Elastomeric compositions comprising vinylaromatic block copolymer, polypropylene, plastomer, and low molecular weight polyolefin
KR20070087670A (ko) * 2004-12-21 2007-08-28 다우 글로벌 테크놀로지스 인크. 폴리프로필렌-기재의 접착제 조성물
EP1904576B1 (en) 2005-07-15 2012-04-25 ExxonMobil Chemical Patents Inc. Elastomeric compositions
CN101228245B (zh) * 2005-07-29 2012-01-11 株式会社Moresco 粘合剂组合物
ES2439576T3 (es) * 2005-08-17 2014-01-23 Bostik, Inc. Sellador termofusible y material para junta de estanqueidad formado por espumación in situ
WO2007022372A2 (en) 2005-08-17 2007-02-22 Bostik, Inc. Polyolefin based hot melt adhesive having improved heat resistance
KR100765985B1 (ko) * 2006-08-04 2007-10-12 지봉암 고무금형을 이용한 회전성형에 적합한 열가소성수지조성물의 제조방법 및 그 제조방법에 의해 제조된열가소성수지 조성물
US8481635B2 (en) 2006-11-13 2013-07-09 Adherent Laboratories, Inc. Disposable article hot melt adhesive
US8481634B2 (en) * 2007-09-07 2013-07-09 Bostik, Inc. Hot melt desiccant matrix composition based on plasticized polyolefin binder
CN101981148A (zh) * 2008-03-27 2011-02-23 琳得科株式会社 再剥离性粘接片
CN101981152A (zh) * 2008-03-27 2011-02-23 琳得科株式会社 粘接剂组合物、粘接片以及粘接成型品
DE102008025983A1 (de) * 2008-05-30 2009-12-03 Tesa Se Klebeband mit viskoelastischem Polyolefinträger
DE102008026672A1 (de) * 2008-06-04 2009-12-10 Tesa Se Klebstoff aus Polypropylenharz
ES2535459T3 (es) * 2008-07-03 2015-05-11 Bostik, Inc. Composición adhesiva indicadora de la humedad termofusible que contiene agente fluorescente de UV
DE102008062131A1 (de) * 2008-12-16 2010-06-17 Tesa Se Klebeband, insbesondere zur Verklebung optoelektronischer Bauteile
DE102008063723A1 (de) * 2008-12-19 2010-06-24 Henkel Ag & Co. Kgaa Kontaktklebstoff aus Basis von Metallocene-katalysierten Olefin-C3-C20-Olefin Copolymeren
US20100221528A1 (en) * 2009-02-27 2010-09-02 Schwab Thomas J Extrusion coated article
US20100276057A1 (en) * 2009-04-30 2010-11-04 H.B. Fuller Company Ethylene-butene copolymer, adhesive composition including the same, and method of making and using the same
TR201900737T4 (tr) * 2009-07-24 2019-02-21 Bostik Inc Olefin blok kopoli̇merleri̇ bazli sicakta eri̇yen yapişkan.
CN103189461B (zh) * 2010-08-26 2016-05-11 汉高知识产权控股有限责任公司 低应用温度无定形聚-α-烯烃粘合剂
IN2014CN00802A (ja) 2011-08-04 2015-04-03 Henkel US IP LLC
JP5924894B2 (ja) 2011-09-16 2016-05-25 ヘンケルジャパン株式会社 使い捨て製品用ホットメルト接着剤
JP5850683B2 (ja) 2011-09-16 2016-02-03 ヘンケルジャパン株式会社 ホットメルト接着剤
JP5850682B2 (ja) 2011-09-16 2016-02-03 ヘンケルジャパン株式会社 ホットメルト接着剤
US20150299527A1 (en) * 2012-11-02 2015-10-22 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Adhesive composition and adhesive tape using same
US20140235127A1 (en) * 2013-02-21 2014-08-21 Henkel Corporation Elastic attachment adhesive and use thereof
JP6068236B2 (ja) * 2013-04-02 2017-01-25 富士フイルム株式会社 積層フィルム、太陽電池モジュール用バックシート及び太陽電池モジュール
US10696765B2 (en) 2014-02-07 2020-06-30 Eastman Chemical Company Adhesive composition comprising amorphous propylene-ethylene copolymer and propylene polymer
US10723824B2 (en) 2014-02-07 2020-07-28 Eastman Chemical Company Adhesives comprising amorphous propylene-ethylene copolymers
US9399686B2 (en) 2014-02-07 2016-07-26 Eastman Chemical Company Amorphous propylene-ethylene copolymers
US11267916B2 (en) 2014-02-07 2022-03-08 Eastman Chemical Company Adhesive composition comprising amorphous propylene-ethylene copolymer and polyolefins
US10647795B2 (en) 2014-02-07 2020-05-12 Eastman Chemical Company Adhesive composition comprising amorphous propylene-ethylene copolymer and polyolefins
US10308740B2 (en) 2014-02-07 2019-06-04 Eastman Chemical Company Amorphous propylene-ethylene copolymers
JP6663179B2 (ja) * 2014-08-26 2020-03-11 日東電工株式会社 伸縮性積層体およびそれを含む物品
JP6673653B2 (ja) * 2014-08-26 2020-03-25 日東電工株式会社 伸縮性積層体およびそれを含む物品
WO2016031622A1 (ja) * 2014-08-26 2016-03-03 日東電工株式会社 伸縮性積層体およびそれを含む物品
CN107107532A (zh) * 2014-10-29 2017-08-29 韩华阿德公司 包括具有连接层的膜的复合制品
US20160256592A1 (en) * 2015-03-02 2016-09-08 The Procter & Gamble Company Stretch laminates
MX2017011171A (es) 2015-03-02 2017-12-12 Henkel IP & Holding GmbH Laminados extensibles.
KR102499104B1 (ko) 2015-04-17 2023-02-14 헨켈 아게 운트 코. 카게아아 핫 멜트 접착제 및 그의 용도
EP3124567A1 (en) * 2015-07-30 2017-02-01 Borealis AG Polypropylene based hot-melt adhesive composition
EP3159387A1 (en) 2015-10-23 2017-04-26 Bostik Sa Hot-melt adhesive composition for elastic attachments
CN105362000B (zh) * 2015-11-30 2019-01-04 广东春本科技有限公司 一种卫生巾
JP6986018B2 (ja) 2016-01-14 2021-12-22 ボスティック,インコーポレイテッド シングルサイト触媒を用いて調製されるプロピレンコポリマーのブレンドに基づくホットメルト接着剤組成物及び方法
JP6953427B2 (ja) 2016-04-08 2021-10-27 エイチ.ビー.フラー カンパニー 高結合力ポリオレフィン構造接着剤
CN110691834B (zh) 2017-05-22 2021-11-05 H.B.富乐公司 热熔融粘合剂组合物
US11365329B2 (en) 2017-11-10 2022-06-21 Bostik, Inc. Hot melt adhesive compositions based on propylene-based polymers and methods for using same
WO2019126982A1 (en) 2017-12-26 2019-07-04 Henkel Ag & Co. Kgaa Hot melt adhesive composition
US11787978B2 (en) 2019-01-31 2023-10-17 Synthomer Adhesive Technologies Llc Product assembly adhesives comprising low volatile tackifier compositions
EP4269529A1 (en) 2023-02-24 2023-11-01 Colquimica-Indústria Nacional de Colas, S.A. Sprayable hot melt adhesive in the form of pellets for manufacturing disposable hygiene articles

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4866638A (ja) * 1971-12-17 1973-09-12
US3925271A (en) * 1972-03-28 1975-12-09 Johnson & Johnson Pressure sensitive adhesive composition
US3868433A (en) 1972-04-03 1975-02-25 Exxon Research Engineering Co Thermoplastic adhesive compositions
US4022728A (en) 1975-06-10 1977-05-10 Eastman Kodak Company Hot melt pressure sensitive adhesives
US4072735A (en) 1976-06-03 1978-02-07 Eastman Kodak Company Hot melt pressure sensitive adhesives
US4120916A (en) 1977-03-02 1978-10-17 Eastman Kodak Company Amorphous and crystalline polyolefin based hot-melt adhesive
US4147831A (en) * 1977-08-31 1979-04-03 Johnson & Johnson Pressure-sensitive adhesive compositions
JPS5950191B2 (ja) 1978-11-14 1984-12-06 三井化学株式会社 ホツトメルト型粘着剤組成物
EP0115434A3 (en) * 1983-01-27 1984-08-29 Exxon Research And Engineering Company Semicrystalline ethylene alpha-olefin copolymers for hot melt adhesives
US4460728A (en) * 1983-02-28 1984-07-17 National Starch And Chemical Corporation Hot melt adhesive compositions
US4803035A (en) 1985-12-16 1989-02-07 Exxon Chemical Patents Inc. Method for making composite films
US4788245A (en) 1986-03-21 1988-11-29 Radiation Dynamics, Inc. Self-amalgamating material
US4761450A (en) 1987-12-11 1988-08-02 Baychem International, Inc. Compatible polymer blends useful as melt adhesives
US5010119A (en) 1987-12-23 1991-04-23 Mcelrath Jr Kenneth O Ternary adhesive compositions
DE3912949A1 (de) * 1989-04-20 1990-10-25 Huels Chemische Werke Ag Schmelzkleber- und beschichtungsmasse
JPH05148465A (ja) * 1991-09-30 1993-06-15 Sekisui Chem Co Ltd オレフイン系ホツトメルト接着剤
US5281651A (en) 1992-01-29 1994-01-25 Exxon Chemical Patents Inc. Compatibilization of dissimilar elastomer blends using ethylene/acrylate/acrylic acid terpolymers
JPH0680945A (ja) * 1992-07-17 1994-03-22 Toyo Ink Mfg Co Ltd 古紙回収適性を有する製本用ホットメルト接着剤
US5391617A (en) 1993-08-02 1995-02-21 Dsm Copolymer, Inc. Solid sheared polymer blends and process for their preparation
US5397843A (en) * 1993-11-22 1995-03-14 Igi Baychem, Inc. Polymer compositions comprising amorphous propylene polymer
US5747573A (en) 1994-02-07 1998-05-05 H. B. Fuller Licensing & Financing, Inc. High heat resistant hot melt adhesive
US5563217A (en) 1994-03-18 1996-10-08 Bridgestone/Firestone, Inc. Adhesive tape compositions
JPH083527A (ja) * 1994-06-22 1996-01-09 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd ホットメルト組成物
US5504136A (en) 1994-10-27 1996-04-02 Bridgestone/Firestone, Inc. Adhesive tape compositions and method for covering roofs
JP3561314B2 (ja) * 1995-02-09 2004-09-02 積水化学工業株式会社 ホットメルト接着剤の製造方法
JPH08269417A (ja) * 1995-03-29 1996-10-15 Sekisui Chem Co Ltd ホットメルト型接着剤組成物
CA2183301A1 (en) 1995-08-15 1997-02-16 Haruhiko Tanaka Adhesive polypropylene resin composition and multi-layer laminate body using the resin composition
JPH10101866A (ja) * 1996-08-06 1998-04-21 Idemitsu Petrochem Co Ltd 軟質ポリプロピレン系樹脂組成物及びそれからなるフィルム又はシート並びに表面保護フィルム又はシート
JPH10130607A (ja) * 1996-10-30 1998-05-19 Nippon Unicar Co Ltd ホットメルト接着組成物
US5798175A (en) 1997-01-31 1998-08-25 American Tape Company Pressure sensitive adhesives and tape product prepared therefrom
US5723546A (en) * 1997-03-24 1998-03-03 Rexene Corporation Low- and high-molecular weight amorphous polyalphaolefin polymer blends having high melt viscosity, and products thereof
US6080818A (en) * 1997-03-24 2000-06-27 Huntsman Polymers Corporation Polyolefin blends used for non-woven applications
US6096420A (en) * 1998-01-30 2000-08-01 Tredegar Corporation Thin plastic film
DE19821355B4 (de) * 1998-05-13 2005-02-24 Chemetall Gmbh Verwendung einer Dichtungsmasse zur Herstellung von Mehrscheibenisolierglas
US6143818A (en) * 1999-08-04 2000-11-07 Ato Findley, Inc. Hot melt adhesive based on ethylene-propylene rubber (EPR) and semicrystalline olefinic polymers

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021079268A1 (en) * 2019-10-21 2021-04-29 Toray Opelontex Co., Ltd. Elastic fiber and fiber structure comprising the same
JP7543079B2 (ja) 2019-10-21 2024-09-02 東レ・オペロンテックス株式会社 弾性繊維及びこれを含む繊維構造体

Also Published As

Publication number Publication date
CN1217987C (zh) 2005-09-07
US6329468B1 (en) 2001-12-11
AU2001227968A1 (en) 2001-07-31
DE60111495T2 (de) 2006-05-18
CN1419585A (zh) 2003-05-21
EP1252231A1 (en) 2002-10-30
CA2398000C (en) 2009-03-24
WO2001053408A1 (en) 2001-07-26
MXPA02007136A (es) 2003-04-22
DE60111495D1 (de) 2005-07-21
ES2241776T3 (es) 2005-11-01
CA2398000A1 (en) 2001-07-26
EP1252231B1 (en) 2005-06-15
ATE297962T1 (de) 2005-07-15
JP2003533551A (ja) 2003-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4540286B2 (ja) 半結晶質可撓性ポリオレフィンに基づくホットメルト接着剤
CN107614642B (zh) 热熔粘合剂组合物及其用途
JP4558317B2 (ja) 非晶質ポリα−オレフィンとシンジオタクティックポリプロピレンとのブレンドに基づくホットメルト接着剤組成物
KR102624252B1 (ko) 단일 활성점 촉매를 사용하여 제조된 프로필렌 공중합체들의 블렌드에 기반하는 고온 용융 접착제 조성물 및 방법
JP5093982B2 (ja) アイソタクチックポリプロピレンのランダム共重合体に基づくホットメルト接着剤組成物
US6024822A (en) Method of making disposable nonwoven articles with microwave activatable hot melt adhesive
CN111566178B (zh) 基于丙烯基聚合物的热熔性粘合剂组合物及其使用方法
JP2000514108A (ja) 親水性ホットメルト接着剤
AU2002327479A1 (en) Hot melt adhesive composition based on a blend of amorphous poly-alpha-olefin and syndiotactic polypropylene
CN113853415A (zh) 包含苯乙烯嵌段共聚物和蜡的热熔融组合物
JP2023506847A (ja) ホットメルト接着剤組成物
KR20230147037A (ko) 친수성 핫 멜트 접착제 및 그의 용도
WO2023099461A1 (en) Hot melt adhesive composition
WO2021011390A1 (en) Tackifier-free hot melt adhesive compositions suitable for use in a disposable hygiene article
MXPA00007755A (en) Method of making disposable nonwoven articles with microwave activatable hot melt adhesive

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040827

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20041126

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20041203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050301

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070425

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070809

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080111

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091015

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091026

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091113

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091119

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091215

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100427

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100622

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4540286

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term