JP5924894B2 - 使い捨て製品用ホットメルト接着剤 - Google Patents

使い捨て製品用ホットメルト接着剤 Download PDF

Info

Publication number
JP5924894B2
JP5924894B2 JP2011203062A JP2011203062A JP5924894B2 JP 5924894 B2 JP5924894 B2 JP 5924894B2 JP 2011203062 A JP2011203062 A JP 2011203062A JP 2011203062 A JP2011203062 A JP 2011203062A JP 5924894 B2 JP5924894 B2 JP 5924894B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot melt
melt adhesive
wax
disposable products
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011203062A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013064054A (ja
Inventor
政浩 森口
政浩 森口
重和 齊藤
重和 齊藤
健太郎 井上
健太郎 井上
孝典 奥田
孝典 奥田
前田 直宏
直宏 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Henkel Japan Ltd
Original Assignee
Henkel Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2011203062A priority Critical patent/JP5924894B2/ja
Application filed by Henkel Japan Ltd filed Critical Henkel Japan Ltd
Priority to KR1020147006934A priority patent/KR102040994B1/ko
Priority to ES12770269T priority patent/ES2730982T3/es
Priority to PCT/JP2012/074135 priority patent/WO2013039262A1/en
Priority to RU2014114937A priority patent/RU2612718C2/ru
Priority to CA 2848475 priority patent/CA2848475A1/en
Priority to EP12770269.4A priority patent/EP2756037B1/en
Priority to PT12770269T priority patent/PT2756037T/pt
Priority to MX2014003114A priority patent/MX363033B/es
Priority to CN201280044645.4A priority patent/CN103946304B/zh
Priority to BR112014006203A priority patent/BR112014006203A2/pt
Publication of JP2013064054A publication Critical patent/JP2013064054A/ja
Priority to US14/211,178 priority patent/US9816014B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5924894B2 publication Critical patent/JP5924894B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J123/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J123/02Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09J123/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C09J123/12Polypropene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08L23/12Polypropene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/06Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to homopolymers or copolymers of aliphatic hydrocarbons containing only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J145/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having no unsaturated aliphatic radicals in a side chain, and having one or more carbon-to-carbon double bonds in a carbocyclic or in a heterocyclic system; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J151/00Adhesives based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J151/00Adhesives based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J151/06Adhesives based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Adhesives based on derivatives of such polymers grafted on to homopolymers or copolymers of aliphatic hydrocarbons containing only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • C08L2205/025Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group containing two or more polymers of the same hierarchy C08L, and differing only in parameters such as density, comonomer content, molecular weight, structure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
    • C08L2205/035Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend containing four or more polymers in a blend
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/30Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier
    • C09J2301/304Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier the adhesive being heat-activatable, i.e. not tacky at temperatures inferior to 30°C
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2423/00Presence of polyolefin
    • C09J2423/10Presence of homo or copolymers of propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2451/00Presence of graft polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2852Adhesive compositions
    • Y10T428/2878Adhesive compositions including addition polymer from unsaturated monomer
    • Y10T428/2891Adhesive compositions including addition polymer from unsaturated monomer including addition polymer from alpha-beta unsaturated carboxylic acid [e.g., acrylic acid, methacrylic acid, etc.] Or derivative thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2738Coating or impregnation intended to function as an adhesive to solid surfaces subsequently associated therewith

Description

本発明はホットメルト接着剤に関し、さらに詳しくは紙おむつ、ナプキンに代表される使い捨て製品分野に使用されるホットメルト接着剤に関する。
おむつやナプキン等の使い捨て製品に用いられ、その基材、例えば、不織布、ティッシュ及びポリエチレンフィルム等に塗布されるホットメルト接着剤として、熱可塑性ブロック共重合体を主成分とする合成ゴム系ホットメルト接着剤が広く利用されている。
使い捨て製品を製造する際、ホットメルト接着剤をフィルムや不織布に塗工するが、使い捨て製品の生産効率を高めるため、高速塗工が用いられることがある。しかしながら、合成ゴム系ホットメルト接着剤は、高速で塗工されると飛散することがある。
使い捨て製品の生産効率を高める手段の一つとして、エチレン−プロピレン共重合体に代表されるオレフィン系ホットメルト接着剤を高速塗工する方法がある。
特許文献1及び特許文献2は、オレフィン系ホットメルト接着剤が使い捨て製品に使用できることを記載する(特許文献1第1頁技術分野、特許文献2[0049]等参照)。しかし、特許文献1及び2が開示するように、オレフィン系ホットメルト接着剤は、使い捨て製品よりも、紙加工用途に適する。
特許文献1はプロピレン重合体がホットメルト接着剤用原料として用いられることを記載するが、同文献のホットメルト接着剤はティッシュ基材に対する湿潤接着性が十分ではない。おむつ及びナプキン等は、パルプ及び吸収性ポリマー等で構成される吸収体をティッシュに包み、さらにその外側を不織布及びポリエチレンフィルム等で覆った構造を有するものが多い。ホットメルト接着剤の湿潤接着性が十分でないと、湿潤状態時に、ティッシュ−ティッシュ間、ティッシュ−不織布間の接着が剥離することにより、吸収性物品の体液吸収性が低下することがある。
特許文献2のホットメルト接着剤は、実施例の表に記載されているように、粘度が高く、およそ170℃〜180℃の塗布を前提とする。従って、特許文献2のホットメルト接着剤は、160℃以下で不織布やフィルムにスパイラル塗工される際、粘度が高すぎるため、非常に塗工しづらい。
さらに、使い捨て製品用ホットメルト接着剤として、上記性能だけではなく、臭気が少ないことは、当然要求される。
再公表2001−96490号公報 特表2011−511866号公報
本発明は、高速塗工が可能で、湿潤状態での接着性(以下、「湿潤接着性」ともいう)および低温塗工に優れ、臭気が少ない使い捨て製品用途に適したホットメルト接着剤を提供することを目的とする。
本発明者等は、鋭意検討を重ねた結果、分子量分布が狭く、なおかつ、融点の低いプロピレンホモポリマーに酸変性ワックスを配合すると、高速塗工に適し、湿潤接着性および低温塗工に優れ、臭気が少ないホットメルト接着剤が得られ、そのホットメルト接着剤は使い捨て製品用途に好適であることを見い出し、本発明を完成させるに至った。
即ち、本発明は、第1の要旨において、
(A)メタロセン触媒を用いてプロピレンを重合して得られた融点100℃以下のプロピレンホモポリマーと、(B)カルボン酸及び/又はカルボン酸無水物で変性されたワックスとを含有する使い捨て製品用ホットメルト接着剤を提供する。
本発明は、一の態様において、(B)カルボン酸及び/又はカルボン酸無水物で変性されたワックスは、マレイン酸及び/又は無水マレイン酸で変性されたポリオレフィンワックスである使い捨て製品用ホットメルト接着剤を提供する。
本発明は、別の態様において、150℃の溶融粘度が5000mPa.s以下である使い捨て製品用ホットメルト接着剤を提供する。
本発明の好ましい態様において、(A)プロピレンホモポリマーは、(A1)重量平均分子量が60000以下のプロピレンホモポリマーおよび(A2)重量平均分子量が60000より大きいプロピレンホモポリマーを含む使い捨て製品用ホットメルト接着剤を提供する。
本発明の更に別の態様において、(A)プロプレンホモポリマーおよび(B)ワックスの総重量100重量部に対し、(A1)プロピレンホモポリマーが20〜40重量部、(A2)プロピレンホモポリマーが50〜70重量部である使い捨て製品用ホットメルト接着剤を提供する。
本発明は、好ましい態様として、さらに、(C)粘着付与樹脂を含み、
(A)プロプレンホモポリマーおよび(B)ワックスの総重量100重量部に対し、(C)粘着付与樹脂が60〜150重量である、使い捨て製品用ホットメルト接着剤を提供する。
本発明は、最も好ましい態様として、(A)プロプレンホモポリマーおよび(B)ワックスの総重量100重量部に対し、(B)ワックス1〜10重量部を含む、使い捨て製品用ホットメルト接着剤を提供する。
本発明は、第二の要旨として、上記使い捨て製品用ホットメルト接着剤を塗布して得られる使い捨て製品を提供する。
本発明の使い捨て製品用ホットメルト接着剤は、(A)メタロセン触媒を用いてプロピレンを重合して得られた融点100℃以下のプロピレンホモポリマーと、(B)カルボン酸及び/又はカルボン酸無水物で変性されたワックスとを含有するので、
高速塗工に適し、湿潤接着性及び低温塗工にも優れる。
(B)カルボン酸及び/又はカルボン酸無水物で変性されたワックスは、マレイン酸及び/又は無水マレイン酸で変性されたポリオレフィンワックスである場合、さらに、湿潤接着性がより改良される。
本発明の使い捨て製品用ホットメルト接着剤の150℃の溶融粘度が5000mPa.s以下である場合、さらに、高速塗工に優れる。
本発明の使い捨て製品用ホットメルト接着剤は、(A)プロピレンホモポリマーが(A1)重量平均分子量60000以下のプロピレンホモポリマーおよび(A2)重量平均分子量60000より大きいプロピレンホモポリマーを含む場合、高速塗工に適し、湿潤接着性及び低温塗工のバランスに優れる。
本発明の使い捨て製品用ホットメルト接着剤は、(A)プロピレンホモポリマーおよび(B)ワックスの総重量100重量部に対し、(A1)プロピレンホモポリマーが20〜40重量部、(A2)プロピレンホモポリマーが50〜70重量部である場合、
よりいっそう、高速塗工に適し、湿潤接着性及び低温塗工のバランスに優れる。
本発明の使い捨て製品用ホットメルト接着剤は、さらに、(C)粘着付与樹脂を含み、(A)プロプレンホモポリマーおよび(B)ワックスの総重量100重量部に対し、(C)粘着付与樹脂が60〜150重量である場合、150℃以下の低温でも容易に不織布へ塗工され、よりいっそう、使い捨て製品用途に適する。
本発明の使い捨て製品用ホットメルト接着剤は、(A)プロピレンホモポリマーおよび(B)ワックスの総重量100重量部に対し、(B)ワックス1〜10重量部を含む場合、湿潤接着性を維持しつつ、臭気も少なくなるので、より使い捨て製品用ホットメルト接着剤に適する。
本発明の使い捨て製品は、上記ホットメルト接着剤を塗布して得られるので、高速塗工ラインで効率良く製造され、塗工ラインが150℃程度の低温と成り得るので安全性も高く、湿潤接着性が高いので体液等で不織布とティッシュが剥離することがない。
本発明に係る使い捨て製品用ホットメルト接着剤は、(A)メタロセン触媒を用いてプロピレンを重合して得られた融点100℃以下のプロピレンホモポリマーと、(B)カルボン酸及び/又はカルボン酸無水物で変性されたワックスとの2成分を必須成分として含有する。
本発明において、(A)プロピレンホモポリマーとは、プロピレンの単独重合体であって、重合触媒としてメタロセン触媒を用いて製造されたものをいう。(A)プロピレンホモポリマーの融点は、100℃以下であり、60〜90℃であることが特に好ましく、特に65〜85℃であることが最も好ましい。
融点は、示差走査熱量測定(DSC)を用いて測定された値をいう。具体的には、SIIナノテクノロジー社製のDSC6220(商品名)を用い、アルミ容器に試料を10mg秤量し、昇温速度5℃/minで測定して、融解ピークの頂点の温度を融点という。
メタロセン触媒を用いてプロピレンを重合すると、(i)結晶性を有し、(ii)非常に分子量分布の狭いプロピレンホモポリマーが合成される。
(i)は、完全なアイソタクティック性、シンジオタクティック性を任意に制御できることを意味する。従って、結晶性に偏りを生じさせることが無く、メチル基の並び方や割合等について均一な重合体が得られ、付着力低下の原因となる低結晶性部位が生じる可能性が低い。
(ii)については、(A)プロピレンホモポリマーの分子量分布を多分散度(Mw/Mn)で表すと、通常1.0〜3.0となる。多分散度が1.0〜3.0のプロピレンホモポリマーは、スパイラル塗工の幅が広がり、低温塗工により優れる。分子量分布とは、合成高分子の分子量の分布を示す概念であり、重量平均分子量(Mw)と数平均分子量(Mn)との比(Mw/Mn)が尺度となる。本発明では、分子量分布の測定は、ゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)でなされる。
(A)プロピレンホモポリマーは、(A1)重量平均分子量が60000以下のプロピレンホモポリマーと、(A2)重量平均分子量が60000より大きいプロピレンホモポリマーを含むことが好ましい。
本発明では、特に(A1)プロピレンホモポリマーの重量平均分子量は30000〜60000であることが好ましく、重量平均分子量30000〜55000であることがより好ましい。
本発明では、特に(A2)プロピレンホモポリマーの重量平均分子量は60000より大きく、90000以下であることが好ましく、重量平均分子量は60000より大きく、80000以下であることがより好ましい。
(A1)プロピレンホモポリマーの市販品として出光興産社製のエルモーデュX400Sを例示でき、(A2)プロピレンホモポリマーの市販品として出光興産社製のエルモーデュX600Sを例示できる。
重量平均分子量(Mw)はゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)により測定した値を意味する。具体的には、下記の装置及び測定方法を用いて値を測定することができる。検出器として、ウォーターズ社製のRIを用いる。GPCカラムとして、東ソー社製のTSKGEL GMHHR−H(S)HTを用いる。試料を1,2,4−トリクロロベンゼンに溶解して、流速を1.0ml/min、測定温度を145℃にて流し、ポリプロピレンによる検量線を用いて分子量の換算を行い、重量平均分子量を求める。
尚、数平均分子量(Mn)も同方法で求められるので、分子量分布もGPCで算出されることになる。
(A1)プロピレンホモポリマーは、(A)成分および(B)成分の総重量100重量部に対し、20〜40重量部含まれることが好ましく、特に25〜35重量部含まれることがより好ましい。(A2)プロピレンホモポリマーは、(A)成分および(B)成分の総重量100重量部に対し、50〜70重量部含まれることが好ましく、特に55〜70重量部含まれることがより好ましい。
(A1)プロピレンホモポリマーおよび(A2)プロピレンホモポリマーが上記割合で配合されることによって、本発明の使い捨て製品用ホットメルト接着剤は、高速塗工性、湿潤接着性、低温塗工、防臭性の総合的バランスに優れる。
(B)ワックスは、カルボン酸及び/又はカルボン酸無水物で変性されたものであれば、本発明が目的とするホットメルト接着剤を得ることができる限り、特に制限されるものではない。ティッシュ、コットンといった親水性の天然系シートを(B)カルボン酸及び/又はカルボン酸無水物で変性されたワックスを含有するホットメルト接着剤で接着した場合、(B)ワックスは湿潤接着性を極めて効果的に改善し、体液で濡れたティッシュや不織布が剥がれるのを防止することができる。
(B)ワックスとしては、
カルボン酸及び/又はカルボン酸無水物がベースワックスにグラフト重合することで得られるワックス、及び
ワックスを重合により合成する際にカルボン酸及び/又はカルボン酸無水物を共重合することで得られるワックス
を例示することができる。
従って、種々の反応を用いて、カルボン酸及び/又はカルボン酸無水物が導入されて、結果的に変性されたものであってよい。
上述の「ベースワックス」とは、ホットメルト接着剤に一般的に用いられるワックスであって、本発明が目的とするホットメルト接着剤を得ることができるものであれば、特に限定されるものではない。具体的には、フィッシャートロプシュワックス、ポリオレフィンワックス(ポリエチレンワックス、ポリプロピレンワックス)等の合成ワックス系;
パラフィンワックス、マイクロクリスタリンワックスなどの石油ワックス;
カスターワックスなどの天然ワックス;
等を例示することができる。
ベースワックスを変性するために使用されるカルボン酸及び/又はカルボン酸無水物は、本発明が目的とするホットメルト接着剤を得ることができるものであれば、特に限定されるものではない。具体的には、マレイン酸、無水マレイン酸、フマル酸、コハク酸、無水コハク酸、フタル酸、無水フタル酸、グルタル酸、無水グルタル酸、イタコン酸、アクリル酸及びメタクリル酸等を例示できる。これらのカルボン酸及び/又はカルボン酸無水物は単独で又は組み合わせて使用してよい。本発明では特に、マレイン酸及び無水マレイン酸が好ましい。
尚、ベースワックスを変性する物質として、極性基(即ち、カルボン酸基及び/又はカルボン酸無水物基)を導入できるものであれば、各種カルボン酸誘導体を用いることができる。ここで「カルボン酸誘導体」として、下記のものを例示することができる:
酢酸エチル、酢酸ビニル等のカルボン酸エステル;
臭化ベンゾイル等の酸ハロゲン化物;
ベンズアミド、N−メチルアセトアミド、N,N−ジメチルホルムアミド等のアミド;
スクシンイミド等のイミド;
アジ化アセチル等のアジ化アシル;
プロパノイルヒドラジド等のヒドラジド;
クロロアセチルヒドロキサム酸等のヒドロキサム酸;
γ-ブチロラクトン等のラクトン;
δ-カプロラクタム等のラクタム。
本発明の(B)カルボン酸及び/又はカルボン酸無水物で変性されたワックスは、マレイン酸及び/又は無水マレイン酸で変性されたポリオレフィンワックスであることが好ましく、更に無水マレイン酸で変性されたポリプロピレンワックスであることが特に好ましい。
(B)カルボン酸及び/又はカルボン酸無水物で変性されたワックスとして、市販品を用いることができる。例えば、クラリアント社製のLicosene PP MA6252(商品名)、三井化学社製のハイワックス2203A、東洋ペトロライト社製のセラマー1608(商品名)を例示することができる。
本発明では、(B)ワックスの配合量は、成分(A)及び成分(B)の総重量100重量部に対し、1〜10重量部であるのが好ましい。(B)ワックスが上記割合で配合されることで、ホットメルト接着剤は湿潤接着性を維持しつつ、臭気が少ないものとなる。
本発明の使い捨て製品用ホットメルト接着剤は、更に(C)粘着付与樹脂を含むことが好ましい。
(C)粘着付与樹脂は、(A)プロプレンホモポリマーおよび(B)ワックスの総重量100重量部に対し、60〜150重量配合されることが好ましく、特に100〜150重量配合されることがより好ましく、100〜130重量部配合されることが特に好ましい。
(C)粘着付与樹脂が上記割合で配合されることによって、ホットメルト接着剤は、150℃以下の低温塗工に適したものとなり、さらには、不織布へも均一に塗工可能となり、使い捨て製品の製造に適した接着剤となる。
(C)粘着付与樹脂として、例えば、天然ロジン、変性ロジン、水添ロジン、天然ロジンのグリセロールエステル、変性ロジンのグリセロールエステル、天然ロジンのペンタエリスリトールエステル、変性ロジンのペンタエリスリトールエステル、水添ロジンのペンタエリスリトールエステル、天然テルペンのコポリマー、天然テルペンの3次元ポリマー、水添テルペンのコポリマーの水素化誘導体、ポリテルペン樹脂、フェノール系変性テルペン樹脂の水素化誘導体、脂肪族石油炭化水素樹脂、脂肪族石油炭化水素樹脂の水素化誘導体、芳香族石油炭化水素樹脂、芳香族石油炭化水素樹脂の水素化誘導体、環状脂肪族石油炭化水素樹脂、環状脂肪族石油炭化水素樹脂の水素化誘導体を例示することができる。これらの粘着付与樹脂は、単独で、又は組み合わせて使用することができる。粘着付与樹脂は、色調が無色〜淡黄色であって、臭気が実質的に無く熱安定性が良好なものであれば、液状タイプの粘着付与樹脂も使用できる。これらの特性を総合的に考慮すると、粘着付与樹脂として、樹脂等の水素化誘導体が好ましく、特に水素添加ジシクロペンタジエン系樹脂が望ましい。
(C)粘着付与樹脂として、市販品を用いることができる。そのような市販品として例えば、荒川化学社製のアルコンP100(商品名)、アルコンM115(商品名)、ヤスハラケミカル社製のクリアロンP135(商品名)、エクソン社製のECR5400(商品名)を例示することができる。これらの市販の粘着付与樹脂は、単独で又は組み合わせて使用することができる。
更に本発明のホットメルト接着剤は、(D)オイルを含むことができる。(D)オイルは、可塑剤として、ホットメルト接着剤の溶融粘度低下、柔軟性の付与、被着体への濡れ向上を目的として配合される。(D)オイルとして、例えばパラフィンオイル、ナフテンオイル及び芳香族オイルを挙げることができ、無色、無臭であるナフテンオイル、パラフィンオイルが特に好ましい。
(D)オイルとして、市販品を用いることができる。例えば、出光興産社製のダイアナフレシアS32(商品名)、ダイアナプロセスオイルPW−90(商品名)、プロセスオイルNS100(商品名)、Kukdong Oil&Chem社製のWhite Oil Broom350(商品名)、DNオイルKP−68(商品名)、BPケミカルズ社製のEnerperM1930(商品名)、Crompton社製のKaydol(商品名)、エッソ社製のPrimol352(商品名)、PetroChina Company社製のKN4010(商品名)を例示することができる。これらの(D)オイルは、単独で又は組み合わせて使用することができる。
本発明に係るホットメルト接着剤は、必要に応じて、更に各種添加剤を含んでもよい。そのような各種添加剤として、例えば、安定化剤及び微粒子充填剤を例示することができる。
「安定化剤」とは、ホットメルト接着剤の熱による分子量低下、ゲル化、着色、臭気の発生等を防止して、ホットメルト接着剤の安定性を向上するために配合されるものであり、本発明が目的とするホットメルト接着剤を得ることができるものであれば、特に制限されるものではない。「安定化剤」として、例えば酸化防止剤及び紫外線吸収剤を例示することができる。
「紫外線吸収剤」は、ホットメルト接着剤の耐光性を改善するために使用される。「酸化防止剤」は、ホットメルト接着剤の酸化劣化を防止するために使用される。酸化防止剤及び紫外線吸収剤は、一般的に使い捨て製品に使用されるものであって、後述する目的とする使い捨て製品を得ることができるものであれば使用することができ、特に制限されるものではない。
酸化防止剤として、例えばフェノール系酸化防止剤、イオウ系酸化防止剤、リン系酸化防止剤を例示できる。紫外線吸収剤として、例えばベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤、ベンゾフェノン系紫外線吸収剤を例示できる。更に、ラクトン系安定剤を添加することもできる。これらは単独又は組み合わせて使用することができる。
安定化剤として、市販品を使用することができる。例えば、住友化学工業(株)製のスミライザーGM(商品名)、スミライザーTPD(商品名)及びスミライザーTPS(商品名)、チバスペシャリティーケミカルズ社製のイルガノックス1010(商品名)、イルガノックスHP2225FF(商品名)、イルガフォス168(商品名)及びイルガノックス1520(商品名)、城北化学社製のJF77(商品名)を例示することができる。これら安定化剤は、単独で又は組み合わせて使用することができる。
本発明の使い捨て製品用ホットメルト接着剤は、更に、微粒子充填剤を含むことができる。微粒子充填剤は、一般に使用されているものであれば良く、本発明が目的とするホットメルト接着剤を得ることができる限り、特に限定されることはない。「微粒子充填剤」として、例えば雲母、炭酸カルシウム、カオリン、タルク、酸化チタン、ケイソウ土、尿素系樹脂、スチレンビーズ、焼成クレー、澱粉等を例示できる。これらの形状は、好ましくは球状であり、その寸法(球状の場合は直径)については特に限定されるものではない。
本発明の使い捨て製品用ホットメルト接着剤は、(A)及び(B)成分、場合により(C)及び/又は(D)成分を配合し、必要に応じて種々の添加剤を配合し、加熱して溶融し混合することで製造することができる。具体的には、上記成分を攪拌機付きの溶融混合釜に投入し、加熱混合することで製造することができる。
本発明に係る使い捨て製品用ホットメルト接着剤は、150℃の溶融粘度が5000mPa.s以下であり、1500〜3500mPa.sであることが好ましく、1800〜3000mPa.sであることが特に好ましい。「溶融粘度」とは、ホットメルト接着剤の溶融体の粘度であり、ブルックフィールドRVT型粘度計(スピンドルNo.27)で測定される。
溶融粘度が上記範囲に制御されることで、ホットメルト接着剤は、低温塗工に適したものとなり、さらには不織布にも均一に塗工され、浸透し易くなるので、使い捨て製品用に適した接着剤となる。
このように、本発明に係るホットメルト接着剤は、紙加工、製本、使い捨て製品等にも利用可能であるが、湿潤状態での接着に優れているので、使い捨て製品向けに開発されたものである。使い捨て製品は、織布、不織布、ゴム、樹脂、紙類、ポリオレフィンフィルムからなる群から選択される少なくとも一種の部材に本発明に係るホットメルト接着剤を塗布することで構成することができる。尚、ポリオレフィンフィルムは、耐久性及びコスト等の理由からポリエチレンフィルムが好ましい。
使い捨て製品は、いわゆる衛生材料であれば、特に限定されるものではない。具体的には紙おむつ、生理用ナプキン、ペットシート、病院用ガウン、手術用白衣等を例示できる。
使い捨て製品の製造ラインでは、一般に使い捨て製品の各種部材(例えば、ティッシュ、コットン、不織布、ポリオレフィンフィルム等)にホットメルト接着剤を塗布する。塗布の際、ホットメルト接着剤を、種々の噴出機から噴出して使用してよい。
ホットメルト接着剤を塗布する方法は、目的とする使い捨て製品を得ることができる限り、特に制限されるものではない。そのような塗布方法は、接触塗布、非接触塗布に大別される。「接触塗布」とは、ホットメルト接着剤を塗布する際、噴出機を部材やフィルムに接触させる塗布方法をいい、「非接触塗布」とは、ホットメルト接着剤を塗布する際、噴出機を部材やフィルムに接触させない塗布方法をいう。接触塗布方法として、例えば、スロットコーター塗工及びロールコーター塗工等を例示でき、非接触塗布方法として、例えば、螺旋状に塗布できるスパイラル塗工、波状に塗布できるオメガ塗工やコントロールシーム塗工、面状に塗布できるスロットスプレー塗工やカーテンスプレー塗工、点状に塗工できるドット塗工などを例示できる。
本発明のホットメルト接着剤は、スパイラル塗工に適している。スパイラル塗工とは、間欠または連続塗工で接着剤をエアーでらせん状に非接触塗布する方法である。
ホットメルト接着剤を、スプレー塗工にて広い幅で塗工できることは、使い捨て製品を製造するには極めて有用である。広い幅で塗工できるホットメルト接着剤は、ホットエアーの圧力を調整することにより、塗工幅を狭く調節することが可能である。
ホットメルト接着剤が広い幅で塗工困難であると、充分な接着面積を得るために数多くのスプレーノズルが必要になり、尿取りライナーのような比較的小さな使い捨て製品、複雑な形状の使い捨て製品を製造するにも不適である。
従って、本発明のホットメルト接着剤は、広い幅でスパイラル塗工が可能であるため、使い捨て製品用として好適である。
本発明のホットメルト接着剤は、150℃以下の塗工適性が良好なので、使い捨て製品の製造に有用である。ホットメルト接着剤を高温で塗工すると、使い捨て製品の基材であるポリオレフィン(好ましくは、ポリエチレン)フィルムが溶融したり、熱収縮したりするので、使い捨て製品の外観が大きく損なわれる。150℃以下でホットメルト接着剤を塗工すると、使い捨て製品の基材であるポリオレフィン(好ましくは、ポリエチレン)フィルムや不織布の外観が殆ど変化せず、製品の外観が損なわれない。
本発明のホットメルト接着剤は、高速塗工適性に優れているので、短時間で使い捨て製品を製造するために好適である。高速で搬送される基材にホットメルト接着剤を塗工する場合、接触式の塗工方法では、摩擦による基材の破断が発生することがある。本発明のホットメルト接着剤は、非接触塗工の一種であるスパイラル塗工に適しているので、高速塗工向きであり、使い捨て製品の生産効率を向上させることが可能である。さらに、高速塗工に適した本発明のホットメルト接着剤は、塗工パターンが乱れることもない。
本発明のホットメルト接着剤は、熱安定性が良好であり、100〜200℃の高温タンク内で均一に溶融され、相分離することがない。熱安定性に乏しいホットメルト接着剤は、高温タンク内で容易に成分が相分離する。相分離は、タンクフィルター、輸送配管詰まりの原因ともなる。
本発明の主な態様を以下に示す。
1.(A)メタロセン触媒を用いてプロピレンを重合して得られた融点100℃以下のプロピレンホモポリマーと、(B)カルボン酸及び/又はカルボン酸無水物で変性されたワックスとを含有する使い捨て製品用ホットメルト接着剤。
2.(B)カルボン酸及び/又はカルボン酸無水物で変性されたワックスは、マレイン酸及び/又は無水マレイン酸で変性されたポリオレフィンワックスである上記1に記載の使い捨て製品用ホットメルト接着剤。
3.150℃の溶融粘度が5000mPa.s以下である上記1又は2に記載の使い捨て製品用ホットメルト接着剤。
4.(A)プロピレンホモポリマーは、(A1)重量平均分子量が60000以下のプロピレンホモポリマーおよび(A2)重量平均分子量が60000より大きいプロピレンホモポリマーを含む上記1〜3のいずれかに記載の使い捨て製品用ホットメルト接着剤。
5.(A)プロプレンホモポリマーおよび(B)ワックスの総重量100重量部に対し、(A1)プロピレンホモポリマーが20〜40重量部、(A2)プロピレンホモポリマーが50〜70重量部である上記1〜4のいずれかに記載の使い捨て製品用ホットメルト接着剤。
6.さらに、(C)粘着付与樹脂を含み、
(A)プロプレンホモポリマーおよび(B)ワックスの総重量100重量部に対し、(C)粘着付与樹脂が60〜150重量である、上記1〜5のいずれかに記載の使い捨て製品用ホットメルト接着剤。
7.(A)プロプレンホモポリマーおよび(B)ワックスの総重量100重量部に対し、(B)ワックス1〜10重量部を含む、上記6に記載の使い捨て製品用ホットメルト接着剤。
8.上記1〜7のいずれかに記載の使い捨て製品用ホットメルト接着剤を塗布して得られる使い捨て製品。
以下、本発明を更に詳細に、より具体的に説明することを目的として、実施例を用いて本発明を説明する。これらの実施例は、本発明を説明するためのものであり、本発明を何ら制限するものではない。
ホットメルト接着剤を配合するための成分を、以下に示す。
(A)メタロセン触媒で重合して得られた融点100℃以下のプロピレンホモポリマー
(A1)結晶性プロピレンホモポリマー(エルモーデュX400S(商品名)、出光興産社製、融点75℃、重量平均分子量45000)
(A2)結晶性プロピレンホモポリマー(エルモーデュX600S(商品名)、出光興産社製、融点80℃、重量平均分子量70000)
(A’3)結晶性プロピレンホモポリマー(リコセンPP6102(商品名)、クラリアントジャパン社製、融点145℃)
(A’4)結晶性エチレン/プロピレンコポリマー(リコセンPP2602(商品名)、クラリアントジャパン社製、融点145℃)
(A’5)非晶性エチレンプロピレン共重合体(ベストプラスト828(商品名)、エボニックデグサジャパン社製)
(A’6)結晶性エチレン/オクテンコポリマー(アフィニティーGA1950(商品名)、ダウケミカル社製、融点100℃)
(B)カルボン酸及び/又はカルボン酸無水物で変性されたワックス
(B1)マレイン酸変性ワックス(リコセンPP MA6252(商品名)、クラリアントジャパン社製)
(B2)マレイン酸変性ワックス(ハイワックス 2203A(商品名)、三井化学社製)
(B3)マレイン酸変性ワックス(AC597(商品名)、Honeywell社製)
(B’4)ポリプロピレンワックス(ハイワックスNP105(商品名)、三井化学社製)
(C)粘着付与樹脂
(C1)水素添加脂肪族(アルコン−P100(商品名)、荒川化学工業社製)
(C2)水素添加脂肪族(アルコン−M115(商品名)、荒川化学工業社製)
(C3)水素添加テルペン系(クリアロンP135(商品名)、ヤスハラケミカル社製)
(C4)水素添加ジシクロペンタジエン系(ECR5400(商品名)、エクソンモービル社製)
(D)オイル
(D1)ナフテンオイルナフテンオイル(プロセスオイルNS100(商品名)、出光興産社製)
(D2)ナフテンオイルナフテンオイル(ナイフレックス222B(商品名)、Nynas社製)
(D3)パラフィンオイル(ダイアナフレシアS32(商品名)、出光興産社製)
(D4)パラフィンオイル(ダイアナプロセスオイルPW90(商品名)、出光興産社製)
(E)酸化防止剤
(E1)フェノール系酸化防止剤(アデカスタブAO60(商品名)、アデカ社製)
(F)スチレンブロック共重合体
(F1)スチレン-イソプレン-スチレンブロック共重合体(ベクター4211(商品名)、デキシコポリマー社製)
これらの成分を表1及び2に示す割合で配合し、150℃で2時間かけて万能攪拌機を用いて溶融混合し、実施例1〜10及び比較例1〜7のホットメルト接着剤を調製した。
上述のホットメルト接着剤について、溶融粘度、剥離強度試験、塗工適性、臭気を評価した。以下に各評価の概要ついて記載する。
<溶融粘度(mPa・s)>
150℃でホットメルト接着剤を溶融させ、30分後、ブルックフィールド粘度計を用い、27番のローターで粘度を測定した。評価は以下のとおりである。
◎・・・1000mPa・s〜3000mPa・s
○・・・500mPa・s以上で1000mPa・s未満、
若しくは、3000mPa・sより大きく、10000mPa・s未満
×・・・500mPa・s未満、若しくは、10000mPa・s以上
<剥離強度試験>
(サンプル作製)
不織布に、ホットメルト接着剤を3g/mで塗工した。スパイラルスプレーにより、温度150℃で塗工した。ホットメルト接着剤が塗工された不織布と、ティッシュとをホットメルト接着剤を介して重ね合わせ、圧力0.5kgf/cmでプレスしてサンプル(不織布/ティッシュ)を得た。
(試験方法)
サンプルを基材進行に対して垂直方向(CD方向)25mmにカットし、万能引張試験機(JTトーシ社製)を用い、T型剥離によって剥離強度を測定した。剥離強度については、乾燥状態および湿潤状態の双方を測定した。
乾燥状態の剥離強度(ドライ強度)測定では、サンプルを湿らせることなく、そのままの状態で使用した。湿潤状態の剥離強度(ウェット強度)測定では、20℃に調節した水道水にサンプルを5〜6秒浸漬し、ティッシュで軽く水分を拭き取った後、約1分間放置したものを使用した。
万能引張試験機での測定環境は、20℃、65%Rh、剥離速度100mm/minであった。
サンプル(不織布/ティッシュ)
ドライ強度
◎・・・ティッシュ破れ
○・・・平均剥離強度が30〜60(g/25mm)
×・・・平均剥離強度が30(g/25mm)未満
ウェット強度
◎・・・ティッシュ破れ(破れたときの剥離強度が35g/25mm以上)
○・・・ティッシュ破れ(破れたときの剥離強度が35g/25mm未満)
△・・・平均剥離強度が10〜30(g/25mm)
×・・・平均剥離強度が10(g/25mm)未満
<塗工適性>
塗工温度150℃、吐出量20g/minに設定し、スパイラルスプレー(ノードソン社製)を塗工基材であるポリエチレンテレフタレート(PET)フィルムから高さ35mmの位置にセットし、ラインスピード200m/minでホットメルト接着剤をPETフィルムに塗工した。
さらに別のPETフィルムを貼り合わせ基材とし、塗工基材と貼り合わせ基材との積層体(PETフィルム/PETフィルム)を作製し、塗工適性を評価した。評価方法を以下に示す。
スパイラル塗工適性
スパイラルスプレーのエアー圧力0.30kgf/cmで塗工されたホットメルト接着剤のスパイラル幅によって、スパイラル塗工の適性を評価した。
◎・・・18〜20mmのスパイラル幅が得られる。
○・・・16mm以上、18mm未満のスパイラル幅が得られる。若しくは、
20mmより大きく、23mm未満のスパイラル幅が得られる。
×・・・16mm未満、若しくは、23mm以上のスパイラル幅が得られる。
高速塗工ライン適性
スパイラルスプレーのエアー圧力を0.36kgf/cmに上げ、塗工されたホットメルト接着剤のスパイラル幅によって、高速ライン塗工適正を評価した。
◎・・・18〜20mmのスパイラル幅が得られる。
○・・・16mm以上、18mm未満のスパイラル幅が得られる。若しくは、
20mmより大きく、23mm未満のスパイラル幅が得られる。
×・・・16mm未満、若しくは、23mm以上のスパイラル幅が得られる。
<臭気評価>
70mlのガラス瓶にホットメルト接着剤を35g入れ、160℃雰囲気下で1日放置した後、感応評価によりホットメルト接着剤の臭気を判定した。
◎・・・臭気はほとんど感じられない
○・・・若干不快臭が感じられる。
×・・・不快臭が明瞭に感じられる。
Figure 0005924894
Figure 0005924894
表1に示されるように、実施例1〜10のホットメルト接着剤は、150℃の溶融粘度が低いので、低温でのスパイラル塗工に適し、高ホットエアー圧下で適切なスパイラル幅が得られるため、高速塗工が可能となる。また、不織布とティッシュとの剥離強度は、ドライでも、ウェットでも優れている。しかも、実施例1〜10のホットメルト接着剤は、臭気が少ないので、代表的な不織布製品であるオムツ、生理用品等の使い捨て製品用途として、好適であることが実証された。
比較例1〜7のホットメルト接着剤は、表2に見られるように、溶融粘度、高速塗工、スパイラル塗工、剥離強度、臭気評価のいずれかが実施例1〜10の接着剤よりも劣っている。使い捨て製品用途として、実施例1〜10のホットメルト接着剤の方が、比較例1〜7のホットメルト接着剤よりも好適であることが示された。
本発明は、ホットメルト接着剤を提供する。本発明に係るホットメルト接着剤は、使い捨て製品用途として好適である。

Claims (4)

  1. (A)メタロセン触媒を用いてプロピレンを重合して得られた融点100℃以下のプロピレンホモポリマーと、
    (B)カルボン酸及び/又はカルボン酸無水物で変性されたワックスと、
    (C)粘着付与樹脂と、
    (D)オイルとを含み、
    (A)プロプレンホモポリマーおよび(B)ワックスの総重量100重量部に対し、(B)ワックス1〜10重量部、(C)粘着付与樹脂60〜150重量である、使い捨て製品用ホットメルト接着剤。
  2. (B)カルボン酸及び/又はカルボン酸無水物で変性されたワックスは、マレイン酸及び/又は無水マレイン酸で変性されたポリオレフィンワックスである請求項1に記載の使い捨て製品用ホットメルト接着剤。
  3. 150℃の溶融粘度が5000mPa.s以下である請求項1又は2に記載の使い捨て製品用ホットメルト接着剤。
  4. 請求項1〜3のいずれかに記載の使い捨て製品用ホットメルト接着剤を塗布して得られる使い捨て製品。
JP2011203062A 2011-09-16 2011-09-16 使い捨て製品用ホットメルト接着剤 Active JP5924894B2 (ja)

Priority Applications (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011203062A JP5924894B2 (ja) 2011-09-16 2011-09-16 使い捨て製品用ホットメルト接着剤
MX2014003114A MX363033B (es) 2011-09-16 2012-09-13 Adhesivo de fusion en caliente para productos desechables.
PCT/JP2012/074135 WO2013039262A1 (en) 2011-09-16 2012-09-13 Hot melt adhesive for disposable products
RU2014114937A RU2612718C2 (ru) 2011-09-16 2012-09-13 Термоплавкий клей для изделий одноразового использования
CA 2848475 CA2848475A1 (en) 2011-09-16 2012-09-13 Hot melt adhesive for disposable products
EP12770269.4A EP2756037B1 (en) 2011-09-16 2012-09-13 Hot melt adhesive for disposable products
KR1020147006934A KR102040994B1 (ko) 2011-09-16 2012-09-13 일회용 제품용 핫 멜트 접착제
ES12770269T ES2730982T3 (es) 2011-09-16 2012-09-13 Adhesivo termofusible para productos deshechables
CN201280044645.4A CN103946304B (zh) 2011-09-16 2012-09-13 用于一次性产品的热熔粘合剂
BR112014006203A BR112014006203A2 (pt) 2011-09-16 2012-09-13 adesivo de fusão a quente para produtos descartáveis
PT12770269T PT2756037T (pt) 2011-09-16 2012-09-13 Adesivo termofusível para produtos descartáveis
US14/211,178 US9816014B2 (en) 2011-09-16 2014-03-14 Hot melt adhesive for disposable products

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011203062A JP5924894B2 (ja) 2011-09-16 2011-09-16 使い捨て製品用ホットメルト接着剤

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016083459A Division JP6194386B2 (ja) 2016-04-19 2016-04-19 使い捨て製品用ホットメルト接着剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013064054A JP2013064054A (ja) 2013-04-11
JP5924894B2 true JP5924894B2 (ja) 2016-05-25

Family

ID=47010681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011203062A Active JP5924894B2 (ja) 2011-09-16 2011-09-16 使い捨て製品用ホットメルト接着剤

Country Status (12)

Country Link
US (1) US9816014B2 (ja)
EP (1) EP2756037B1 (ja)
JP (1) JP5924894B2 (ja)
KR (1) KR102040994B1 (ja)
CN (1) CN103946304B (ja)
BR (1) BR112014006203A2 (ja)
CA (1) CA2848475A1 (ja)
ES (1) ES2730982T3 (ja)
MX (1) MX363033B (ja)
PT (1) PT2756037T (ja)
RU (1) RU2612718C2 (ja)
WO (1) WO2013039262A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5789382B2 (ja) * 2011-02-25 2015-10-07 ヘンケルジャパン株式会社 ホットメルト接着剤
JP5924894B2 (ja) 2011-09-16 2016-05-25 ヘンケルジャパン株式会社 使い捨て製品用ホットメルト接着剤
JP5850682B2 (ja) 2011-09-16 2016-02-03 ヘンケルジャパン株式会社 ホットメルト接着剤
JP5850683B2 (ja) * 2011-09-16 2016-02-03 ヘンケルジャパン株式会社 ホットメルト接着剤
JP5947153B2 (ja) 2012-08-28 2016-07-06 ヘンケルジャパン株式会社 ホットメルト接着剤
CN103160228A (zh) * 2013-04-02 2013-06-19 无锡市万力粘合材料有限公司 卫生巾用结构胶组合物及其制备方法
JP6023001B2 (ja) 2013-05-22 2016-11-09 ヘンケルジャパン株式会社 ホットメルト接着剤
ES2911688T3 (es) * 2013-05-23 2022-05-20 Bostik Inc Adhesivo termofusible a base de homopolímeros de polipropileno de bajo punto de fusión
JP6353676B2 (ja) * 2014-03-25 2018-07-04 出光興産株式会社 ホットメルト接着剤
PL3207103T3 (pl) 2014-10-13 2021-11-29 Bostik, Inc. Kleje topliwe na bazie poliolefin o ulepszonych właściwościach przetwórczych i charakterystyce wiązania
JP6544942B2 (ja) * 2015-02-20 2019-07-17 ヘンケルジャパン株式会社 ホットメルト接着剤及び使い捨て製品
EP3265307B1 (en) * 2015-03-02 2019-01-30 The Procter and Gamble Company Stretch laminates
WO2016140830A1 (en) 2015-03-02 2016-09-09 Henkel IP & Holding GmbH Stretch laminates
CA2982756A1 (en) * 2015-04-17 2016-10-20 Henkel IP & Holding GmbH Hot melt adhesives and uses thereof
EP3159387A1 (en) 2015-10-23 2017-04-26 Bostik Sa Hot-melt adhesive composition for elastic attachments
JP6958992B2 (ja) * 2016-08-23 2021-11-02 ヘンケルジャパン株式会社 ストロー付容器用ホットメルト接着剤
BR112021003912A2 (pt) * 2018-09-03 2021-05-18 Sasol South Africa Limited composições adesivas de fusão a quente
WO2022045165A1 (ja) * 2020-08-26 2022-03-03 出光興産株式会社 プロピレン系樹脂組成物

Family Cites Families (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4286077A (en) 1980-04-21 1981-08-25 Shell Oil Company Weather resistant adhesive composition
US4361672A (en) 1981-11-09 1982-11-30 Exxon Research And Engineering Co. Hot melt adhesive compositions
JPS60120775A (ja) 1983-12-05 1985-06-28 Koito Mfg Co Ltd 灯具用ホツトメルト型シ−リング剤
MX172100B (es) 1987-04-03 1993-12-03 Minnesota Mining & Mfg Composicion util como adhesivo termofusionable
US5418052A (en) 1987-11-16 1995-05-23 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Hot melt adhesive composition
JP2716247B2 (ja) 1990-07-16 1998-02-18 日本エヌエスシー株式会社 ホツトメルト接着剤組成物
US6184285B1 (en) 1997-12-04 2001-02-06 Henkel Corporation Hot melt construction adhesives for disposable articles
JP3535380B2 (ja) 1998-04-24 2004-06-07 日東電工株式会社 柔軟性層の表面粘着化処理法
AU757501B2 (en) 1998-06-30 2003-02-20 Dow Chemical Company, The Hot melt adhesive composition comprising homogeneous ethylene interpolymer and block copolymer
JP2001096490A (ja) 1999-09-29 2001-04-10 Fuji Photo Film Co Ltd 写真感光材料の切断装置
WO2001046278A2 (en) 1999-12-21 2001-06-28 Exxon Chemical Patents Inc. Adhesive alpha-olefin inter-polymers
US6329468B1 (en) 2000-01-21 2001-12-11 Bostik Findley, Inc. Hot melt adhesive based on semicrystalline flexible polyolefins
JP4077591B2 (ja) 2000-02-09 2008-04-16 新日鉄エンジニアリング株式会社 湿式固気分離装置を備えた石炭調湿設備
JP4938199B2 (ja) * 2000-06-14 2012-05-23 出光興産株式会社 ポリオレフィン系ホットメルト接着剤用樹脂
US6657009B2 (en) 2000-12-29 2003-12-02 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Hot-melt adhesive having improved bonding strength
FR2830257B1 (fr) 2001-10-02 2006-12-01 Bostik Findley Procede d'assemblage par collage de substrats hydrophobes et oleophobes destines au marche de l'emballage
US7459503B2 (en) 2002-04-12 2008-12-02 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Process for production of modified propylene polymers and modified propylene polymers produced by the process
US20050159566A1 (en) 2002-04-23 2005-07-21 Idemitsu Kosan Co., Ltd Process for producing highly flowable propylene polymer and highly flowable propylene polymer
US8653169B2 (en) 2002-10-15 2014-02-18 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Propylene copolymers for adhesive applications
JP4436599B2 (ja) 2002-10-15 2010-03-24 ヘンケルジャパン株式会社 ホットメルト接着剤及びそれを用いた使い捨て製品
EP1637559A4 (en) * 2003-05-26 2006-10-11 Mitsui Du Pont Polychemical OLEFIN POLYMER COMPOSITIONS AND EASILY SEPARATED SEALING MATERIALS MADE THEREFOR
US6846876B1 (en) 2003-07-16 2005-01-25 Adherent Laboratories, Inc. Low odor, light color, disposable article construction adhesive
BRPI0512475A (pt) 2004-06-28 2008-03-11 Dow Global Technologies Inc adesivo de laminação, estrutura de laminado, laminado de pelìcula/não tecido, e produto de higiene pessoal
DE102004048536B4 (de) 2004-10-06 2008-09-18 Clariant Produkte (Deutschland) Gmbh Verwendung von Heißschmelzmassen in Straßenmarkierungen
DE102005020205A1 (de) * 2005-04-28 2006-11-09 Jowat Ag Nichtreaktive thermoplastische Schmelzklebstoffe auf Basis von metallocenkatalytisch hergestellten Polyolefinen
WO2007013185A1 (ja) * 2005-07-29 2007-02-01 Matsumura Oil Research Corp. 接着剤組成物
JP5346582B2 (ja) 2005-09-28 2013-11-20 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 高活性、低分子量オレフィン重合プロセス
DE102005055019A1 (de) 2005-11-18 2007-05-24 Clariant Produkte (Deutschland) Gmbh Verwendung von Polyolefinwachsen in Heißschmelzmassen
JP4848184B2 (ja) * 2005-12-26 2011-12-28 ヘンケルジャパン株式会社 ホットメルト接着剤及び使い捨て製品
DE102006039833A1 (de) * 2006-08-25 2008-03-20 Henkel Kgaa Schmelzklebstoff mit verbesserter Haftung
DE102006049089A1 (de) 2006-10-18 2008-04-30 Clariant International Limited Heißschmelzklebemasse
US8076407B2 (en) * 2008-02-08 2011-12-13 Henkel Ag & Co. Kgaa Hot melt adhesive
JP2009242533A (ja) 2008-03-31 2009-10-22 Henkel Japan Ltd ホットメルト接着剤
EP2113541A1 (en) * 2008-04-28 2009-11-04 Borealis AG Adhesive propylene polymer composition suitable for extrusion coating of paper substrates
US20110021102A1 (en) 2009-03-31 2011-01-27 Kentarou Inoue Hot Melt Adhesive
EP2435526A4 (en) * 2009-05-29 2012-10-31 Exxonmobil Chem Patents Inc POLYOLEFINIC ADHESIVE COMPOSITIONS AND PROCESS FOR PRODUCING THE SAME
EP2290029A1 (de) * 2009-08-26 2011-03-02 Sika Technology AG Heissschmelzklebstoffe mit verbesserter Haftung auf niederenergetischen Oberflächen
PL2640792T3 (pl) * 2010-11-19 2019-07-31 Henkel Ag & Co. Kgaa Kompozycje kleju i ich zastosowanie
CN103298876B (zh) 2010-11-24 2016-12-07 埃克森美孚化学专利公司 高填料加载的聚合物组合物
EP2666837B1 (en) 2011-01-18 2017-05-17 Mitsui Chemicals, Inc. Adhesive resin composition and hot-melt adhesive obtained therefrom
JP2012187361A (ja) 2011-03-09 2012-10-04 Mitsuo Nakano ハンドリム装置
JP5924894B2 (ja) 2011-09-16 2016-05-25 ヘンケルジャパン株式会社 使い捨て製品用ホットメルト接着剤
JP6223203B2 (ja) * 2013-01-22 2017-11-01 積水フーラー株式会社 アルカリ分散型ホットメルト粘着剤
WO2015006648A1 (en) 2013-07-11 2015-01-15 Bostik, Inc. Hot melt adhesive containing a hydrogenated styrenic block copolymer and an ethylene vinyl acetate copolymer exhibiting low blocking force

Also Published As

Publication number Publication date
KR102040994B1 (ko) 2019-11-05
CN103946304B (zh) 2016-08-24
ES2730982T3 (es) 2019-11-13
BR112014006203A2 (pt) 2017-04-11
KR20140070552A (ko) 2014-06-10
RU2612718C2 (ru) 2017-03-13
EP2756037A1 (en) 2014-07-23
RU2014114937A (ru) 2015-10-27
PT2756037T (pt) 2019-06-17
EP2756037B1 (en) 2019-05-15
JP2013064054A (ja) 2013-04-11
CN103946304A (zh) 2014-07-23
US20140199907A1 (en) 2014-07-17
WO2013039262A1 (en) 2013-03-21
MX2014003114A (es) 2014-04-25
MX363033B (es) 2019-03-06
US9816014B2 (en) 2017-11-14
CA2848475A1 (en) 2013-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5924894B2 (ja) 使い捨て製品用ホットメルト接着剤
US10370567B2 (en) Hot melt adhesive
JP5850683B2 (ja) ホットメルト接着剤
JP5947153B2 (ja) ホットメルト接着剤
JP6194386B2 (ja) 使い捨て製品用ホットメルト接着剤
JP6671415B2 (ja) ホットメルト接着剤
JP6352360B2 (ja) ホットメルト接着剤
JP6055001B2 (ja) ホットメルト接着剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150915

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20160217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160419

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5924894

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250