JP4526140B2 - 光学レンズをトリミングする機械のためのブランク締付け装置 - Google Patents

光学レンズをトリミングする機械のためのブランク締付け装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4526140B2
JP4526140B2 JP30108999A JP30108999A JP4526140B2 JP 4526140 B2 JP4526140 B2 JP 4526140B2 JP 30108999 A JP30108999 A JP 30108999A JP 30108999 A JP30108999 A JP 30108999A JP 4526140 B2 JP4526140 B2 JP 4526140B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
clamping
axis
male member
female housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP30108999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000131657A (ja
Inventor
ブレッシェミール ベルナール
モーシュ ミッシェル
Original Assignee
エシロール アンテルナショナル コムパニー ジェネラル ドプテイク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エシロール アンテルナショナル コムパニー ジェネラル ドプテイク filed Critical エシロール アンテルナショナル コムパニー ジェネラル ドプテイク
Publication of JP2000131657A publication Critical patent/JP2000131657A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4526140B2 publication Critical patent/JP4526140B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B41/00Component parts such as frames, beds, carriages, headstocks
    • B24B41/06Work supports, e.g. adjustable steadies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B9/00Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor
    • B24B9/02Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground
    • B24B9/06Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground of non-metallic inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain
    • B24B9/08Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground of non-metallic inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain of glass
    • B24B9/14Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground of non-metallic inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain of glass of optical work, e.g. lenses, prisms
    • B24B9/146Accessories, e.g. lens mounting devices

Description

【0001】
【発明が属する技術分野】
本発明は、光学レンズをトリミングする機械のためのブランク締付け装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
眼鏡レンズは、該レンズをトリミングする研磨機械のツールに対して正しい位置に保持されなければならない。
【0003】
トリミングに際し、レンズは、必要な形状を構成する種々の半径を形成するために軸の回りで回転されるが、該軸に強固に保持されなければならない。この軸は、例えば患者のレンズの光学中心、または当該形状の幾何学的中心に対応し得るものであり、ブランクの中心には一致しない。これに加えて、レンズの凹面および凸面における著しく多様な幾何学的形状は、剛性インターフェースによってはブランクを正しい位置に保持できないことを意味する。
【0004】
光学レンズをトリミングする器械のための現存するブランク締付け装置は、夫々がブランクの片面と協働するベアリング部材を設けた、同心面を締付けるための二つの顎部を有し、これら顎部の少なくとも一方は、本体と、ベアリング部材の一つを担持し且つボールソケット継ぎ手により前記本体に連結されたプレートとを含んでいる。
この種の構成において、締付けるべき表面の平均接線に対する垂線は、該垂線の傾斜に関係なく明瞭に理解でき、従って、この構成は全ての幾何学的レンズ形状を許容することができる。
しかし、ボールソケット継ぎ手を介して回転トルクを伝達させることの問題が生じる。トルクは、当該継ぎ手の雄型部材と雌型部材との間の摩擦によってのみ伝達することができ、これは締付け力を増大することによって増大させることができない。締付け力を増大すると、ブランクを破損または損傷し、ボールソケット継ぎ手を劣化させるからである。
【0005】
ボールソケット継ぎ手においてトルクを伝達するための従来の提案は、例えば表面「粘着」のようなものである。伝達がそれほど完全でないという事実とは別に、この提案は、レンズの破損を回避するために、動作の度毎にボールソケット継ぎ手の二つの部品を手で「脱粘着」する必要があるといった欠点を有する。
もう一つの提案は、二つの直交するレンズピンを、二つの球状部材に結合することである。この構成はトルクの伝達を導くので、角度遊び(°で測定できる)が大きくなり過ぎる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、上記の欠点を回避して、機械加工速度、形状忠実度および寸法追従性、並びにレンズの軸に関する特性を改善するボールソケット継ぎ手を組み込んだ、締付け装置を提案することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は、光学レンズをトリミングする機械にブランクを締付けるための装置であって:前記機械は前記ブランクの面を締付けるための二つの同軸締付け顎部を含み;前記機械の各顎部には前記ブランクの一方の面と協働するように適合されたベアリング手段が設けられ;前記顎部の少なくとも一方はプレートおよび本体を含み、該プレートは前記ベアリング手段の一つを有し且つプレート/本体複合体の前記二つの部分の一方に保持された雄型部材により前記本体に関節結合されて、前記二つの部分の他方における雌型盲ハウジングと協働し;前記装置において、前記雄型部材はその軸の回りに均一に分布された少なくとも三つのファセットを有し、一般に、各ファセットは共通の横断面の夫々反対側にある前記軸と直交する母面をもった円筒状であり;前記雌型ハウジングはその軸に対して平行な複数の平坦面を有し、その夫々は底部によって軸方向の範囲が限定され、また前記雄型部材の前記ファセットの一つと協働するように適合されている装置からなる。
【0008】
前記雄型部材は好ましくは六つのファセットを有し、前記雌型ハウジングは好ましくは六つの平坦面を有する。
前記雌型ハウジングの背面部は、円錐台形であるのが有利である。或いは、前記雌型ハウジングの背面部は半球状である。
前記プレートに保持されている前記ベアリング部材は、半弾性体であるのが有利である。
前記本体に対する前記プレートの関節結合部は、好ましくは、一端が前記プレートの周縁にクリップされ他端が前記本体の周縁にクリップされたベローズによって保護される。
【0009】
前記雄型部材は前記本体に保持されのが有利であり、前記雌型ハウジングは前記プレートの内部にあるのが有利である。
前記顎部の一方は固定されると共に、他方は軸方向に可動であり、該可動顎部は前記プレートおよび前記本体を含むのが好ましい。
【0010】
本発明の一実施例においては、前記トリミング機械は締付けスピンドルを具備し、前記本体は中空で、それが固定される前記締付けスピンドルの端部に装着されるように適合される。
或いは、前記トリミング機械は締付けスピンドルを具備し、前記本体は前記締付けスピンドルの端部からなる。
次に、本発明の目的をより良く理解するために、添付の図面を参照して、非限定的な例示としてのみ、本発明の一実施例を説明する。
【0011】
【実施の形態】
図1〜図9に示す本発明の締付け装置は、プレート11および本体12を組み込んだ締付け顎部10を含んでいる。プレート11は、トリミングすべきブランク1の凹面2と協働するように適用されるベアリング部材13を有している。締付け顎部10と同様に、ブランク1の軸(ここではその光学軸)上に中心合わせされたもう一つの固定された顎部(図示せず)が、ブランク1の凸面と協働する。この図示しない固定された顎部は、通常は吸盤タイプの弾性ベアリング部材を有しており、該ベアリング部材に対して、締付け顎部10によりその比較的弾性のベアリング部材13を介して、ブランク1が「押し当て」られる。
【0012】
ここで、本体12は中空で、盲の円筒状ハウジング15が組み込まれており、該ハウジングによって、締付け顎部10はトリミング機械におけるスピンドル5(軸4と同心的)の先端6に装着される。本体12の壁を貫通する螺子孔16の中に捻じ込まれたグラブ螺子14によって、本体12は、スピンドル5の先端に取り付けられる。
【0013】
本体12におけるノッチ34の中に係合された半径方向ピン(図示せず)によって、回転トルクが伝達される。
本体12は、盲の円筒状ハウジング15を限定するその前面横断壁17から突出して、プレート11の雌型ハウジング19と協働する雄型部材18を有している。
【0014】
雄型部材18は、その軸21の回りに均等に分布した六つのファセット(切子面)20を有している。夫々のファセット20は、一般には、前記軸線21に対して直交する軸を中心とする母面を持った円筒形である。従って、図2の断面に見ることができる対向した二つのファセット20は、図の面に対して直交する母面を有している。
この母面(従ってファセット20)は、夫々が共通の横断面22の両側にあり、好ましくは該横断面22を中心として対称であるのが有利である。それらファセット20と図2の面との交線は、軸21が面22を横切る点23において、好ましくは軸21を中心とする円弧状である。
【0015】
雌型ハウジング19は、プレート11の軸25に対して平行な平坦面24を有している。雌型ハウジング19は、雄型部材18の面と同じ数の、周面方向に均一に分布した面24を有しており、夫々の面24は一つのファセット20と協働することを意図したものである。
ここで、底部26は円錐台形状であり、軸25と同心的である。
図示しない変形例において、底部26は半球状である。
ここで、底部26は、底部26が円錐台状であるときは、半径が小さい方の面に対応した円形の中央開口部を有している。
プレート11は、トリミングすべきブランクに対面する側に、半弾性材料のベアリング部材13を収容することを目的とした環状の凹部31を有している。より正確に言えば、ベアリング部材13は、プレート11の環状凹部31の中に収容された環状リング32によって囲まれたウエッブ33からなっている。ここで、雌型ハウジング19の底部26における中央開口部27は、ベアリング部材13の嵌合を容易にする。或いは、雌型ハウジング19の底部は詰まっていて、ベアリング部材13はリング32だけを含んでいる。
【0016】
上記で説明した関節結合により、プレート11および本体12は、ファセット20および面24の協働によって一緒に回転するように束縛される。また、この協働は、プレート11が本体12に対して角運動することを保証する。次いで、プレート11に保持されたベアリング部材13は、図9に示すように、ブランク1の凹面に対する平均接線の角度に関係なく、ブランク1の凹面2の上に通すことができる。また、雄型部材18上のファセットおよび雌型ハウジング19の底部26の協働によって、問題の角度に関係なく、軸4に沿って締付け力が伝達される。
【0017】
こうして、本発明の間接結合は、ボールソケット継ぎ手と同様に機能する一方、本体12の雄型部材18を、プレート11の雌型ハウジング19と共に回転するように拘束する。六辺形に配置され且つ相互に対面する対になった六つのファセットおよび六つの面の存在は、ボール/ソケット効果を与え、この効果はプレート11と本体12の間の相対的角運動における角度の観点からは対称である。また、この六変形の構成は、実際に回転遊びのない関節結合を与え、また製造コストも妥当である。これとは対照的に、ファセットおよび面の数が6よりも多い偶数の場合は非常に小さい回転遊びを必要とし、また製造の単位コストが増大するであろう。
【0018】
勿論、変形例は可能である。三つまたは五つのファセットと三つまたは五つの面とを有する変形例は、同等に役立つであろう。このボール/ソケット効果は、前記平坦面に対して平行な軸の回りで容易に得られるであろう。また、相対的な運動は制限されるであろう。そうであれば、相対運動は、相対運動の方向に関して対称ではないであろう。四つのファセットおよび四つの面を有する変形例は、容易に、且つ二つの平行な面に平行な軸に関して対称に作動するであろう。
【0019】
この関節結合は、トリミングの際に発生するチップからのみ保護するのであれば、それを取り囲む弾性ゴムベローズ30によって保護するのが有利である。ベローズ30の一端は本体12の溝28の中にクリップされ、他端はプレート11の溝29の中にクリップされる。ベローズ30は、好ましくは、プレート11と本体12の間で張力下に装着される。従って、これら二つの部材は単純かつ容易に脱着可能な方法で一緒に組み立てられる一方、雄型部材18と雌型ハウジング19の背面との間の永続的な接触が保証され、且つ関節は軸方行の遊びがない。なお、締付け動作の解除すると、ベローズ30により、プレート11および本体12は自動的に図1に示す元の同心位置に復帰する。
【0020】
勿論、異なったプレートを同じ本体に結合することもできるであろう。即ち、図10において、締付け装置100は、先に述べた装置10の本体と同様の本体12と、先に述べたプレート11よりも半径の小さいプレート111とを含んでいる。このプレート111は、本体12の雄型部材18と協働するように適合されたベアリング部材113および雌型ハウジング19を有している。また、ベローズ130が、プレート111を本体12にアセンブリーする。
【0021】
図示の実施例において、本体12は、トリミング機械のスピンドル5に装着されるように設計されている。その代わりに、スピンドル5の端部自体を本体12のように成形してもよい。
上記の幾つかの構造体は等しく互換可能である。即ち、一つの変形例において、雌型ハウジング19は本体12にあり、プレート11が雄型部材18を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、静止位置にある本発明の締付け装置の可動顎部を断面で示す図である。
【図2】図2は、図1の顎部の本体のみを、図3の線II−IIに沿った断面で示す図である。
【図3】図3は図2の本体の平坦面図である。
【図4】図4は、図3の矢印IVの方向から見たときの図3に関する右側面図である。
【図5】図5は、図3の矢印Vの方向から見たときの図3に関する左側面図である。
【図6】図6は、図1の顎部のプレートのみを断面で示す図である。
【図7】図7は、図6の右側面図である。
【図8】図8は、図1の顎部のベアリング部材を断面で示す図である。
【図9】図9は、動作位置にある図1の顎部を断面で示す図である。
【図10】図10は、図1の変形例を示す同様の図である。
【符号の説明】
1…ブランク、2…ブランクの凹面、4…軸、5…スピンドル、6…スピンドルの先端、10…締付け顎部、11…プレート、12…本体、13…ベアリング部材、14…グラブ螺子、15…円筒状ハウジング、16…螺子孔、17…前面横断壁、18…雄型部材、19…雄型ハウジング、20…ファセット、21…軸、22…面、23…点、24…平坦面、25…軸、26…底部、27…中央開口部、28,29…溝、30…ベローズ、31…環状凹部、32…環状リング、33…ウエッブ、34…ノッチ

Claims (10)

  1. 光学レンズをトリミングする機械にブランクを締付けるための装置であって:前記機械は前記ブランクの面を締付けるための二つの同軸締付け顎部を含み;前記機械において各顎部には前記ブランクの一方の面と協働するように適合されたベアリング手段が設けられ;前記顎部の少なくとも一方はプレートおよび本体を含み、該プレートは前記ベアリング手段の一つを有し且つプレート/本体複合体の前記二つの部分の一方に保持された雄型部材により前記本体に関節結合されて、前記二つの部分の他方における雌型非貫通ハウジングと協働し;
    前記装置において、前記雄型部材はその軸の回りに均一に分布された少なくとも三つのファセットを有し、各ファセットは共通の横断面の両側にわたって延びかつ前記軸線と直交する軸線を中心軸線とする母面をもった円筒状であり;
    前記雌型ハウジングはその軸に対して平行な複数の平坦面を有し、その夫々は底部によって軸方向の範囲が限定され、また前記雄型部材の前記ファセットの一つと協働するように適合されている装置。
  2. 請求項1に記載の装置であって、前記雄型部材は六つのファセットを有し、前記雌型ハウジングは六つの平坦面を有する装置。
  3. 請求項1に記載の装置であって、前記雌型ハウジングの底部は円錐台形である装置。
  4. 請求項1に記載の装置であって、前記雌型ハウジングの底部は半球状である装置。
  5. 請求項1に記載の装置であって、前記プレートに保持されている前記ベアリング部材は半弾性体である装置。
  6. 請求項1に記載の装置であって、前記本体に対する前記プレートの関節結合部は、一端が前記プレートの周縁にクリップされ他端が前記本体の周縁にクリップされたベローズによって保護される装置。
  7. 請求項1に記載の装置であって、前記雄型部材は前記本体に保持され、前記雌型ハウジングは前記プレートの内部にある装置。
  8. 請求項1に記載の装置であって、前記顎部の一方は固定されると共に他方は軸方向に可動であり、該可動顎部は前記プレートおよび前記本体を含む装置。
  9. 請求項8に記載の装置であって、前記トリミング機械が締付けスピンドルを具備し、前記本体が中空で、且つそれが固定される前記締付けスピンドルの端部に装着されるように適合される場合に使用するための装置。
  10. 請求項8に記載の装置であって、前記トリミング機械が締付けスピンドルを含み、前記本体が前記締付けスピンドルの端部である場合に使用するための装置。
JP30108999A 1998-10-22 1999-10-22 光学レンズをトリミングする機械のためのブランク締付け装置 Expired - Lifetime JP4526140B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9813262A FR2784923B1 (fr) 1998-10-22 1998-10-22 Dispositif de serrage d'un palet sur une machine a deborder les verres optiques
FR9813262 1998-10-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000131657A JP2000131657A (ja) 2000-05-12
JP4526140B2 true JP4526140B2 (ja) 2010-08-18

Family

ID=9531876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30108999A Expired - Lifetime JP4526140B2 (ja) 1998-10-22 1999-10-22 光学レンズをトリミングする機械のためのブランク締付け装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6231433B1 (ja)
EP (1) EP0995546B1 (ja)
JP (1) JP4526140B2 (ja)
DE (1) DE69902333T2 (ja)
ES (1) ES2181378T3 (ja)
FR (1) FR2784923B1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10114238A1 (de) * 2001-03-22 2002-10-02 Loh Optikmaschinen Ag Anordnung zum Blocken und Spannen von am Rand zu bearbeitenden optischen Linsen, insbesondere Brillengläsern
JP4098046B2 (ja) 2002-09-20 2008-06-11 株式会社トプコン レンズ研削加工装置
US7174432B2 (en) * 2003-08-19 2007-02-06 Nvidia Corporation Asynchronous, independent and multiple process shared memory system in an adaptive computing architecture
CN103231308B (zh) * 2013-03-29 2016-02-10 浙江恒成硬质合金有限公司 平顶件
KR101817497B1 (ko) 2015-11-17 2018-01-11 주식회사 휴비츠 렌즈 클램핑 장치
CN114935499B (zh) * 2022-03-30 2023-07-07 荣耀终端有限公司 一种夹持装置和测试装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4917015Y1 (ja) * 1969-03-17 1974-05-01
JPS57201160A (en) * 1981-06-05 1982-12-09 Seiko Epson Corp Back-up head chuck mechanism for eccentric lense machining unit
JPH106191A (ja) * 1996-06-21 1998-01-13 Sony Corp 基板研削システム
JPH10156686A (ja) * 1996-12-03 1998-06-16 Fuji Photo Optical Co Ltd 光学素材心出し用保持装置の保持圧調整装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1184496A (en) * 1915-06-26 1916-05-23 Bruno Berndt Stenvall Grinding-fixture.
US2293291A (en) * 1940-05-29 1942-08-18 Gaspari & Co Inc J Lens grinding machine
DE1947009A1 (de) * 1969-09-17 1971-03-25 Zeiss Carl Fa Vorrichtung zum Halten von optischen Linsen bei der Randbearbeitung in Schleifmaschinen
FR2079496A5 (ja) * 1970-02-03 1971-11-12 Lunetiers Ste
FR2226824A5 (en) * 1973-04-18 1974-11-15 Asselin Ets Soft jawed clamp gripping lenses - has inclinable jaw for clamping of prismatic lens for edge bevelling etc
DE2506866C2 (de) * 1975-02-18 1976-09-20 Wernicke & Co GmbH, 4000 Düsseldorf Brillenglashalter mit zwei koaxialen GlashalterhalbweUen
JPH085001B2 (ja) * 1988-01-09 1996-01-24 株式会社トプコン 玉摺機
DE4214266A1 (de) * 1992-05-01 1993-11-04 Loh Engineering Ag Oensingen Vorrichtung zur fuehrung eines werkstuecks oder werkzeugs bei der bearbeitung torischer oder sphaerischer flaechen optischer linsen auf schleif- oder poliermaschinen

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4917015Y1 (ja) * 1969-03-17 1974-05-01
JPS57201160A (en) * 1981-06-05 1982-12-09 Seiko Epson Corp Back-up head chuck mechanism for eccentric lense machining unit
JPH106191A (ja) * 1996-06-21 1998-01-13 Sony Corp 基板研削システム
JPH10156686A (ja) * 1996-12-03 1998-06-16 Fuji Photo Optical Co Ltd 光学素材心出し用保持装置の保持圧調整装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69902333T2 (de) 2003-04-17
EP0995546A1 (fr) 2000-04-26
FR2784923A1 (fr) 2000-04-28
JP2000131657A (ja) 2000-05-12
US6231433B1 (en) 2001-05-15
DE69902333D1 (de) 2002-09-05
EP0995546B1 (fr) 2002-07-31
FR2784923B1 (fr) 2001-01-05
ES2181378T3 (es) 2003-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4819284B2 (ja) 工具継手
US5062682A (en) Connector for an optical fiber
ITMI990024A1 (it) Dispositivo per il bloccaggio amovibile di un abrasivo e simili ad unamola
EP1358968A1 (en) Power tool with a vibration absorbing handle
JP2003533358A (ja) ツールカップリング
JP4526140B2 (ja) 光学レンズをトリミングする機械のためのブランク締付け装置
US7033261B2 (en) Tool for surface treatment of an optical surface
KR20080046640A (ko) 인터페이스 요소
KR20050094471A (ko) 회전 공구용 공구 커플링
KR19990071503A (ko) 동적 절삭인 결합부를 갖는 가공물 절삭장치
US4579546A (en) Preloaded drive assembly
EP2323811B1 (en) Optical grade surfacing tool
JPS5849273B2 (ja) 乾式ひげそり器
AU2004256949B2 (en) Optical surface-finishing tool
JP3989369B2 (ja) 工具保持装置
US5810506A (en) Device for coupling tool parts
US4722716A (en) Universal joint
US4148160A (en) Lens surfacing tool and tool holder
WO2004048031A2 (en) Contour following end effectors for lapping/polishing
JPS62180119A (ja) 軸継手装置
JP2004512996A (ja) 水中造粒機における駆動軸をカッターボディハブと連結させるための連結装置
KR100428049B1 (ko) 풀리형 등속조인트
KR100317134B1 (ko) 복수링크등속조인트
EP1247617A1 (en) Disk for grinding concrete
JP2553099Y2 (ja) 2ポッド式スライドジョイント

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090721

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091021

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100520

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100601

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4526140

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term