JP4519023B2 - 鋼・コンクリート合成ラーメン橋、及び、その施工方法 - Google Patents
鋼・コンクリート合成ラーメン橋、及び、その施工方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4519023B2 JP4519023B2 JP2005211152A JP2005211152A JP4519023B2 JP 4519023 B2 JP4519023 B2 JP 4519023B2 JP 2005211152 A JP2005211152 A JP 2005211152A JP 2005211152 A JP2005211152 A JP 2005211152A JP 4519023 B2 JP4519023 B2 JP 4519023B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steel
- floor slab
- concrete
- head
- slab bridge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Revetment (AREA)
- Bridges Or Land Bridges (AREA)
Description
60…連続地中壁護岸
62,74,78,94…H形鋼
64,76,80、96…突起
70…鋼製床版橋パネル
72…底鋼板
82,84,92…コンクリート
100…可動支承
Claims (5)
- 頭部が地盤面より上方に延長された護岸壁体と、
該護岸壁体の頭部と接合一体化された、型枠兼用の強度部材を形成する底鋼板、及び、該底鋼板に溶接された、H形鋼あるいはH形鋼をウエブで切断したT形鋼からなる主桁を含む、複数の鋼製床版橋パネルと、
該床版橋パネル及び護岸壁体頭部を被覆するコンクリートと、
から構成される鋼・コンクリート合成ラーメン橋において、
前記護岸壁体として用いる連続地中壁の芯材及び床版橋パネルの主桁に、フランジの内面又は外面に突起を設けたH形鋼を用いることにより、鋼部材と被覆コンクリートとのずれを拘束して剛性、強度を向上させると共に、該H形鋼頭部を床版橋パネルと剛結一体化するための接合継手に用いたことを特徴とする鋼・コンクリート合成ラーメン橋。 - 頭部が地盤面より上方に延長された護岸壁体と、
該護岸壁体の頭部と接合一体化された、型枠兼用の強度部材を形成する底鋼板、及び、該底鋼板に溶接された、H形鋼あるいはH形鋼をウエブで切断したT形鋼からなる主桁を含む、複数の鋼製床版橋パネルと、
該床版橋パネル及び護岸壁体頭部を被覆するコンクリートと、
から構成される鋼・コンクリート合成ラーメン橋において、
前記護岸壁体として用いる鋼管矢板の鋼管頭部の芯材及び床版橋パネルの主桁に、フランジの内面又は外面に突起を設けたH形鋼を用いることにより、鋼部材と被覆コンクリートとのずれを拘束して剛性、強度を向上させると共に、該H形鋼頭部を床版橋パネルと剛結一体化するための接合継手に用いたことを特徴とする鋼・コンクリート合成ラーメン橋。 - 前記床版橋パネルの一端が、水平変位を吸収可能な支承を用いて可動とされている請求項1又は2に記載の鋼・コンクリート合成ラーメン橋。
- 頭部が地盤面より上方に延長された壁体からなる護岸構造を橋梁の基礎とし、該護岸壁体の頭部と、型枠兼用の強度部材を形成する底鋼板にH形鋼あるいはH形鋼をウエブで切断したT形鋼から成る主桁を溶接して製作される複数の鋼製床版橋パネルを現地にて接合一体化した後、
該床版橋パネル及び護岸壁体頭部を被覆するようコンクリートを打設して、護岸壁体と床版橋パネルとを剛結するようにした鋼・コンクリート合成ラーメン橋の施工方法において、
前記護岸壁体として用いる連続地中壁の基礎と床版橋パネルを、床版橋パネルの底鋼板端部の下方に接合された、フランジ外面に突起を有するH形鋼を、連続地中壁のフランジ内面に突起を有するH形鋼と突起同士を対向させるよう嵌合させ、
該嵌合空隙部にコンクリートを現地にて打設、充填することにより、基礎と上部工を剛結構造とすることを特徴とする鋼・コンクリート合成ラーメン橋の施工方法。 - 頭部が地盤面より上方に延長された壁体からなる護岸構造を橋梁の基礎とし、該護岸壁体の頭部と、型枠兼用の強度部材を形成する底鋼板にH形鋼あるいはH形鋼をウエブで切断したT形鋼から成る主桁を溶接して製作される複数の鋼製床版橋パネルを現地にて接合一体化した後、
該床版橋パネル及び護岸壁体頭部を被覆するようコンクリートを打設して、護岸壁体と床版橋パネルとを剛結するようにした鋼・コンクリート合成ラーメン橋の施工方法において、
前記護岸壁体として用いる鋼管矢板の杭頭内部に、床版橋パネルの底鋼板端部の下方に接合された、フランジ外面又は内面に突起を有するH形鋼を挿入し、
該挿入部の鋼管内部にコンクリートを現地にて打設、充填することにより、基礎と上部工を剛結構造とすることを特徴とする鋼・コンクリート合成ラーメン橋の施工方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005211152A JP4519023B2 (ja) | 2005-07-21 | 2005-07-21 | 鋼・コンクリート合成ラーメン橋、及び、その施工方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005211152A JP4519023B2 (ja) | 2005-07-21 | 2005-07-21 | 鋼・コンクリート合成ラーメン橋、及び、その施工方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007023713A JP2007023713A (ja) | 2007-02-01 |
JP4519023B2 true JP4519023B2 (ja) | 2010-08-04 |
Family
ID=37784841
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005211152A Expired - Fee Related JP4519023B2 (ja) | 2005-07-21 | 2005-07-21 | 鋼・コンクリート合成ラーメン橋、及び、その施工方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4519023B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4765965B2 (ja) * | 2007-03-12 | 2011-09-07 | Jfeエンジニアリング株式会社 | 護岸一体ラーメン橋梁及びその施工方法 |
KR100893110B1 (ko) | 2008-05-23 | 2009-04-10 | 주식회사 지구코퍼레이션 | 바닥판 타설시 우각부가 힌지구조를 갖는 프리스트레스트프리캐스트 유니트 거더와 바닥판 합성부 철근으로 강결된우각부를 형성하는 라멘교량공법 |
KR101263370B1 (ko) | 2010-11-18 | 2013-05-21 | 한국건설기술연구원 | 거더연결재가 형성된 프리캐스트블록 및 이를 이용한 교량시공방법 |
JP6507014B2 (ja) * | 2015-04-03 | 2019-04-24 | 鹿島建設株式会社 | 地盤補強構造および地盤補強構造の施工方法 |
CN108755386A (zh) * | 2018-07-05 | 2018-11-06 | 宁波它山奇境文化旅游发展有限公司 | 预制装配式混凝土结构休闲栈道及其施工方法 |
JP7102319B2 (ja) * | 2018-11-09 | 2022-07-19 | ジオスター株式会社 | 土留壁の構築方法 |
CN110629654A (zh) * | 2019-07-27 | 2019-12-31 | 河北天振工程技术有限公司 | 一种过街天桥及其施工方法 |
CN110565519A (zh) * | 2019-09-18 | 2019-12-13 | 中交第一公路勘察设计研究院有限公司 | 锚碇前锚室盖板 |
CN110761165B (zh) * | 2019-10-24 | 2021-03-30 | 安徽省路港工程有限责任公司 | 钢腹板箱梁安装体系及其施工方法 |
Citations (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02200917A (ja) * | 1989-01-31 | 1990-08-09 | Nippon Steel Corp | 地すべり抑止用井筒およびその築造方法 |
JPH0332609U (ja) * | 1989-08-02 | 1991-03-29 | ||
JPH0470314U (ja) * | 1990-10-30 | 1992-06-22 | ||
JPH04228714A (ja) * | 1990-05-17 | 1992-08-18 | Unyusho Kowan Gijutsu Kenkyusho | 水底地盤打込み部材を用いた水域構造物 |
JPH0827894A (ja) * | 1994-07-12 | 1996-01-30 | Mitsubishi Constr Co Ltd | 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁の接合構造 |
JPH09137411A (ja) * | 1995-11-10 | 1997-05-27 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 鋼製ラーメン橋脚隅角部構造 |
JPH09221717A (ja) * | 1996-02-20 | 1997-08-26 | Kawasaki Steel Corp | 鋼−コンクリート合成床版橋およびその施工方法 |
JPH11229412A (ja) * | 1998-02-10 | 1999-08-24 | Takaaki Endo | 大型ボックスカルバートの構築方法 |
JPH11229329A (ja) * | 1998-02-10 | 1999-08-24 | Kawasaki Steel Corp | 鋼・コンクリート合成床版橋の施工方法 |
JP2000265484A (ja) * | 1999-03-19 | 2000-09-26 | Penta Ocean Constr Co Ltd | PCa杭地中壁による地下構造物の構築方法 |
JP2001055704A (ja) * | 1999-08-20 | 2001-02-27 | Nkk Corp | ラーメン橋脚 |
JP2002322641A (ja) * | 2001-04-24 | 2002-11-08 | Ohbayashi Corp | 連続地中壁に用いられる鉄骨鉄筋ユニット及びこのユニットを用いた連続地中壁 |
JP2003278113A (ja) * | 2002-03-26 | 2003-10-02 | Asahi Engineering Kk | 床版橋の構造 |
JP2003313815A (ja) * | 2002-04-19 | 2003-11-06 | Nippon Steel Corp | 鋼桁と鋼管橋脚との剛結合構造 |
JP2005098059A (ja) * | 2003-03-18 | 2005-04-14 | Jfe Steel Kk | 形鋼及び該形鋼を用いた壁体 |
-
2005
- 2005-07-21 JP JP2005211152A patent/JP4519023B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02200917A (ja) * | 1989-01-31 | 1990-08-09 | Nippon Steel Corp | 地すべり抑止用井筒およびその築造方法 |
JPH0332609U (ja) * | 1989-08-02 | 1991-03-29 | ||
JPH04228714A (ja) * | 1990-05-17 | 1992-08-18 | Unyusho Kowan Gijutsu Kenkyusho | 水底地盤打込み部材を用いた水域構造物 |
JPH0470314U (ja) * | 1990-10-30 | 1992-06-22 | ||
JPH0827894A (ja) * | 1994-07-12 | 1996-01-30 | Mitsubishi Constr Co Ltd | 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁の接合構造 |
JPH09137411A (ja) * | 1995-11-10 | 1997-05-27 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 鋼製ラーメン橋脚隅角部構造 |
JPH09221717A (ja) * | 1996-02-20 | 1997-08-26 | Kawasaki Steel Corp | 鋼−コンクリート合成床版橋およびその施工方法 |
JPH11229412A (ja) * | 1998-02-10 | 1999-08-24 | Takaaki Endo | 大型ボックスカルバートの構築方法 |
JPH11229329A (ja) * | 1998-02-10 | 1999-08-24 | Kawasaki Steel Corp | 鋼・コンクリート合成床版橋の施工方法 |
JP2000265484A (ja) * | 1999-03-19 | 2000-09-26 | Penta Ocean Constr Co Ltd | PCa杭地中壁による地下構造物の構築方法 |
JP2001055704A (ja) * | 1999-08-20 | 2001-02-27 | Nkk Corp | ラーメン橋脚 |
JP2002322641A (ja) * | 2001-04-24 | 2002-11-08 | Ohbayashi Corp | 連続地中壁に用いられる鉄骨鉄筋ユニット及びこのユニットを用いた連続地中壁 |
JP2003278113A (ja) * | 2002-03-26 | 2003-10-02 | Asahi Engineering Kk | 床版橋の構造 |
JP2003313815A (ja) * | 2002-04-19 | 2003-11-06 | Nippon Steel Corp | 鋼桁と鋼管橋脚との剛結合構造 |
JP2005098059A (ja) * | 2003-03-18 | 2005-04-14 | Jfe Steel Kk | 形鋼及び該形鋼を用いた壁体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007023713A (ja) | 2007-02-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100743832B1 (ko) | 프리플렉스 거더와 일체식교대를 이용한 교량의 시공방법 | |
KR101344063B1 (ko) | 강합성 지하차도 시공 공법 | |
KR101687495B1 (ko) | 지하 구조물 구축을 위한 부분 탑다운 공법 | |
KR100938395B1 (ko) | 강합성 벽체파일을 이용한 지하차도의 시공방법 | |
JP4519023B2 (ja) | 鋼・コンクリート合成ラーメン橋、及び、その施工方法 | |
JP4765965B2 (ja) | 護岸一体ラーメン橋梁及びその施工方法 | |
KR102097122B1 (ko) | 궤도지지말뚝용 프리캐스트 거푸집 및 이를 이용한 콘크리트 궤도시공방법 | |
JP4585614B1 (ja) | 合成鋼床版橋の施工方法、並びにリブ付き鋼床版、及び合成鋼床版橋 | |
KR101198286B1 (ko) | 지하외벽의 연속시공을 위한 역타지지공법용 논웨일 스트러트 시스템 및 이에 의한 지하구조물의 역타 시공방법 | |
CN111519653A (zh) | 一种模块化装配式挡土墙及其施工方法 | |
KR101567421B1 (ko) | 무교대 프리캐스트 라멘교량 및 그 시공방법 | |
JP6266246B2 (ja) | 鋼製柱とフーチングの接合構造及びその施工方法 | |
JP5162682B2 (ja) | 砂防堰堤及びその施工方法 | |
KR102630598B1 (ko) | 파형강판 합성라멘교 및 그 시공방법 | |
JP6368584B2 (ja) | 基礎の施工方法 | |
JP5915074B2 (ja) | 地上交通路の下に地下空間を形成する方法 | |
KR102244029B1 (ko) | 무교대 라멘교 구조물 및 그 시공방법 | |
JP2020076277A (ja) | 土留壁の構築方法 | |
JP4047660B2 (ja) | 高架式交通路の基礎構造体及び高架式交通路 | |
KR101288602B1 (ko) | 결속밴드로 머리가 연결된 기성 콘크리트 말뚝을 이용한 지하차도 및 그의 시공방법 | |
KR20070052109A (ko) | 슬림형 합성 바닥 구조를 이용한 슬라브와 외벽의 동시 타설 및 지하 역타설 동시구축방법 | |
JP3967953B2 (ja) | 鋼製立体ラーメン高架橋の構築方法 | |
JP2007291801A (ja) | 高架道路構造体とその構築方法 | |
JP4865300B2 (ja) | 半地下道路の造成方法 | |
JP2021147940A (ja) | ハーフプレキャスト構造版 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080128 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100209 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100407 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100511 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100518 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4519023 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140528 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |