JP4515775B2 - 低高温用潤滑グリースおよび転がり軸受 - Google Patents

低高温用潤滑グリースおよび転がり軸受 Download PDF

Info

Publication number
JP4515775B2
JP4515775B2 JP2004003571A JP2004003571A JP4515775B2 JP 4515775 B2 JP4515775 B2 JP 4515775B2 JP 2004003571 A JP2004003571 A JP 2004003571A JP 2004003571 A JP2004003571 A JP 2004003571A JP 4515775 B2 JP4515775 B2 JP 4515775B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lubricating grease
oil
grease
weight
low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004003571A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004346298A5 (ja
JP2004346298A (ja
Inventor
光成 麻生
正樹 江上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp filed Critical NTN Corp
Priority to JP2004003571A priority Critical patent/JP4515775B2/ja
Priority to US10/820,311 priority patent/US7271135B2/en
Priority to DE102004019872A priority patent/DE102004019872B4/de
Publication of JP2004346298A publication Critical patent/JP2004346298A/ja
Publication of JP2004346298A5 publication Critical patent/JP2004346298A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4515775B2 publication Critical patent/JP4515775B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6603Special parts or details in view of lubrication with grease as lubricant
    • F16C33/6633Grease properties or compositions, e.g. rheological properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • C10M169/02Mixtures of base-materials and thickeners
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/02Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
    • C10M2205/0206Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/282Esters of (cyclo)aliphatic oolycarboxylic acids
    • C10M2207/2825Esters of (cyclo)aliphatic oolycarboxylic acids used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/283Esters of polyhydroxy compounds
    • C10M2207/2835Esters of polyhydroxy compounds used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2213/00Organic macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2213/06Perfluoro polymers
    • C10M2213/0606Perfluoro polymers used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2213/00Organic macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2213/06Perfluoro polymers
    • C10M2213/0613Perfluoro polymers used as thickening agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2213/00Organic macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2213/06Perfluoro polymers
    • C10M2213/062Polytetrafluoroethylene [PTFE]
    • C10M2213/0626Polytetrafluoroethylene [PTFE] used as thickening agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/10Amides of carbonic or haloformic acids
    • C10M2215/102Ureas; Semicarbazides; Allophanates
    • C10M2215/1026Ureas; Semicarbazides; Allophanates used as thickening material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/02Viscosity; Viscosity index
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/08Resistance to extreme temperature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/02Bearings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/14Electric or magnetic purposes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2050/00Form in which the lubricant is applied to the material being lubricated
    • C10N2050/10Semi-solids; greasy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2070/00Specific manufacturing methods for lubricant compositions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/04Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly
    • F16C19/06Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly with a single row or balls

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Description

本発明は低高温用潤滑グリースおよび転がり軸受に関し、特に低温および高温度で使用される自動車などの電装補機に好適に用いられる低高温用潤滑グリースおよび転がり軸受に関する。
転がり軸受には、潤滑性を付与するために潤滑グリースが封入される。この潤滑グリースは主成分として基油と増ちょう剤とを混練して得られ、基油としては鉱油やエステル油、シリコーン油、エーテル油等の合成油が、また増ちょう剤としてはリチウム石けん等の金属石けんやウレア化合物等が一般的に使用されている。また、潤滑グリースに必要に応じて酸化防止剤、さび止剤、金属不活性剤、粘度指数向上剤などの各種添加剤が配合されている。
近年、自動車の小型化、軽量化および静粛性向上の要求に伴って、自動車電装品の小型化、軽量化、静粛性向上、エンジンルーム内の密閉化が図られているが、その一方で電装品の性能には高出力・高効率化が求められている。転がり軸受に封入される潤滑グリースの寿命は、通常、軸受自体の疲労による使用寿命より短いため、軸受自体の寿命は潤滑グリース寿命に依存することとなる。そのため、これら電装補機に用いられる潤滑グリースもウレア系潤滑グリース以上の高温に耐えるものでなければならない。
従来、 200 ℃付近の高温になるファンクラッチに用いられる転がり軸受の封入グリースには、増ちょう剤としてフッ素樹脂粉を用い、基油にパーフルオロポリエーテル油を用いた耐熱性に優れるフッ素系潤滑グリースが使用されている。しかし、フッ素系潤滑グリースは高価であり、転がり軸受のコストダウンの妨げになるという問題がある。
このため、フッ素系潤滑グリースとウレア系潤滑グリースとを混合するハイブリッドグリースが知られており(特許文献1参照)、本出願人により他の提案もされている(特願2002−100556および特願2002−183023)。また、180℃〜250℃の使用温度で特に良好な騒音低減効果を有する潤滑グリース組成物が知られている(特許文献2参照)。
しかしながら、従来のフッ素系潤滑グリースは、低温で異音が発生するという問題がある。
この低温で発生するフッ素系潤滑グリースの異音を抑制するために、基油粘度を小さくすると低温での異音は少なくなるが、 200 ℃付近での高温耐久性に劣るという問題がある。
特開2002−327759号公報(段落[0006]) 特表2000−514105号公報(特許請求の範囲)
本発明はこのような問題に対処するためになされたものであり、高温耐久性に優れ、かつ低温においても異音の発生を抑えることができる低高温用潤滑グリースおよび該潤滑グリースが封入された転がり軸受の提供を目的とする。
本発明に係る低高温用潤滑グリースは、パーフルオロポリエーテル油を基油とし、フッ素樹脂粉を増ちょう剤とするフッ素系潤滑グリースと、ポリエステル油を基油とし、ウレア化合物を増ちょう剤とするウレア系潤滑グリースとの混合グリースに、ポリオレフィン油を、混合グリース 100 重量部に対して、3〜30 重量部配合してなることを特徴とする。特に、上記ポリオレフィン油を、混合グリース 100 重量部に対して、3〜10 重量部配合してなることを特徴とする。
また、上記ポリオレフィン油は、流動点が−50 ℃以下で、40℃の動粘度が 10〜70mm2/sであることを特徴とする。
また、上記ウレア系潤滑グリースは、 200℃で 250 時間放置したときの蒸発量が 25 重量%以下であることを特徴とする。
本発明において、蒸発量は日本工業規格(JIS)R3503に準拠した 50ml ガラス製ビーカにグリースを約 5g 採取して、 200℃に設定された熱風循環式の恒温槽(内容積:90 リットル、風量:5.1 m3/分、風速:0.42 m/秒)内に 250 時間放置して、グリースの初期重量と放置後の重量を測定して次式で求める。
蒸発量(%)=[(初期重量−放置後の重量)/初期重量]×100
また、上記ポリエステル油は、炭素数 7〜22 の1価アルコールと芳香族トリあるいはテトラカルボン酸、またはその誘導体との芳香族エステル化合物、および、炭素数 7〜22 の1価カルボン酸とトリメチロールプロパン、ペンタエリスリトールまたはジペンタペンタエリスリトールとの脂肪族エステル化合物から選ばれた少なくとも1種のポリエステル油であることを特徴とする。
特に、上記ポリエステル油が炭素数 7〜22 の1価アルコールと芳香族トリあるいはテトラカルボン酸、またはその誘導体との芳香族エステル化合物であることを特徴とする。
本発明に係る転がり軸受は、同心に配置される内輪および外輪と、この内輪および外輪間に介在する複数の転動体と、この転動体の周囲に潤滑グリースが封入されてなる転がり軸受であって、封入される潤滑グリースが上述した低高温用潤滑グリースであることを特徴とする。
パーフルオロポリエーテル油を基油とし、フッ素樹脂粉を増ちょう剤とするフッ素系潤滑グリースと、ポリエステル油を基油とし、ウレア化合物を増ちょう剤とするウレア系潤滑グリースとの混合グリースに、ポリオレフィン油を、混合グリース 100 重量部に対して、3〜30 重量部配合することにより、フッ素系潤滑グリースの耐熱性が維持できるとともに、低温においても異音の発生を抑えることができた。芳香族エステル化合物を用いることにより、コストダウンが図れた。
本発明に係る低高温用潤滑グリースは、フッ素系潤滑グリースと、ウレア系潤滑グリースとの混合グリースに、ポリオレフィン油を配合してなるので、高温耐久性に優れ、かつ低温においても異音の発生を抑えることができる。
その結果、上記潤滑グリースを封入することにより、180 ℃付近の超高温になるファンクラッチおよび高温仕様のオルタネータ用転がり軸受に好適である。
本発明に使用できるフッ素系潤滑グリースは、パーフルオロポリエーテル油を基油としフッ素樹脂粉を増ちょう剤とする。
パーフルオロポリエーテル油は、脂肪族炭化水素ポリエーテルの水素原子をフッ素原子で置換した化合物であれば使用できる。そのようなパーフルオロポリエーテル油を例示すれば、以下の化1および化2で示される側鎖を有するパーフルオロポリエーテルと、化3から化5で示される直鎖状のパーフルオロポリエーテルとがある。これらは単独でもまた混合しても使用できる。n、mは整数である。
化1の市販品としてはフォンブリンY(モンテジソン社商品名)を、化2の市販品としてはクライトックス(デュポン社商品名)やバリエルタJオイル(クリーバー社商品名)を、化3の市販品としてはフォンブリンZ(モンテジソン社商品名)を、化4の市販品としてはフォンブリンM(モンテジソン社商品名)を、化5の市販品としてはデムナム(ダイキン社商品名)等をそれぞれ例示できる。
Figure 0004515775
Figure 0004515775
Figure 0004515775
Figure 0004515775
Figure 0004515775
増ちょう剤であるフッ素樹脂粉は上記パーフルオロポリエーテル油と親和性が高く、高温安定性、耐薬品性を有する粉末が使用できる。
フッ素樹脂を例示すれば、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、テトラフルオロエチレン−パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体(PFA)、テトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロピレン共重合体(FEP)などのパーフルオロ系フッ素樹脂が好ましく、特にポリテトラフルオロエチレン(PTFE)が高温安定性、耐薬品性が優れているため好ましい。
フッ素系潤滑グリースは、フッ素系潤滑グリース全体量に対して、パーフルオロポリエーテル油を 70〜90 重量%、フッ素樹脂粉を 10〜30 重量%配合することが好ましい。この範囲の配合とすることにより、転がり軸受封入グリースとして洩れが少なく、長時間トルクを下げられる好ましいちょう度に調整できる。
本発明に使用できるウレア系潤滑グリースは、ポリエステル油を基油とし、ウレア化合物を増ちょう剤とする。
ポリエステル油は、炭素数 7〜22 の脂肪族1価アルコールと芳香族トリあるいはテトラカルボン酸、またはその誘導体とのエステル、および炭素数 7〜22 の脂肪族1価カルボン酸とトリメチロールプロパン、ペンタエリスリトールまたはジペンタペンタエリスリトールとのエステルから選ばれた少なくとも1つのエステル油を基油として用いる。また、ポリマーエステルを使用することができる。
脂肪族1価アルコールおよび脂肪族1価カルボン酸において、炭素数 7 未満および炭素数 22 をこえると潤滑性が劣る。
炭素数 7〜22 の脂肪族1価アルコールとしては、ヘプチルアルコール、オクチルアルコール、ノニルアルコール、デシルアルコール、ウンデシルアルコール、ラウリルアルコール、オレイルアルコール、ステアリルアルコール等が挙げられる。
また、炭素数 7〜22 の脂肪族1価カルボン酸は、上記脂肪族1価アルコールの−CH2OHを−COOHに代えた1価カルボン酸が挙げられる。
芳香族トリあるいはテトラカルボン酸、その誘導体としては、トリメリット酸、トリメシン酸、ピロメリット酸、ジフェニルテトラカルボン酸、ベンゾフェノンテトラカルボン酸、またはこれらの酸無水物などが挙げられる。
本発明に使用できるウレア系潤滑グリースは増ちょう剤としてウレア化合物を用いる。
ウレア化合物は尿素結合を分子内に 2 個有するジウレアが好ましく、以下の化6で示される。
Figure 0004515775
ここで、R1、R2およびR3は、脂肪族基、脂環族基または芳香族基をそれぞ
れ表す。なお、ウレア化合物の製造方法の一例としては、ジイソシアナート化合物にイソシアナート基当量のアミン化合物を反応させて得られる。
また、ジウレア以外にポリウレア等も使用できる。
ウレア系潤滑グリースは、ウレア系潤滑グリース全体量に対して、上記エステル油を 70〜95 重量%、ウレア化合物を 30〜5 重量%配合することが好ましい。この範囲の配合とすることにより、軸受封入グリースとして漏れが少なく、長時間潤滑性の良好なちょう度に調整できる。
また、ウレア系潤滑グリースは、その蒸発量が 25 重量%以下である。蒸発量が 25 重量%をこえると、フッ素系潤滑グリースと混合したとき、混合グリースの蒸発量を低く、例えば 15 重量%以下とすることができない。
ウレア系潤滑グリースとの混合潤滑グリースは、フッ素系潤滑グリースとの混合グリース全体に対して 30〜75 重量%配合される。ウレア系潤滑グリースの混合割合が 75 重量%をこえると、混合グリースの蒸発量が多くなり、例えば 15 重量%をこえ、 30 重量%未満であると、潤滑グリースの製造原価を低下させることができない。
本発明は上記混合潤滑グリースにさらに流動点が−50 ℃以下で、40℃の動粘度が 10〜70mm2/sのポリオレフィン油を混合潤滑グリース 100 重量部に対して 3〜30 重量部、好ましくは 3〜20 重量部、さらに好ましくは 3〜15重量部、特に好ましくは 3〜10 重量部配合する。3 重量部未満では耐熱性は良好であるが、低温で異音が発生し、30 重量部をこえると低温での異音はなくなるが耐熱性が劣る。
本発明で使用できるポリオレフィン油は、以下の化7、化8で示される液状のポリオレフィンである。
Figure 0004515775
化7におけるnは 4〜16 の整数、mは 1〜6 の整数である。
Figure 0004515775
化8におけるnは 1〜8 の整数、mは 1〜3 の整数、qは 1〜3 の整数、pはポリオレフィン油の粘度により異なる整数である。
ポリオレフィン油は、室温で液状を示し、流動点が−50 ℃以下で、40℃の動粘度が 10〜70mm2/sである。 10〜70mm2/sであることにより、低温での異音抑制および耐熱性に優れる。
本発明に係る転がり軸受の一例を図1に示す。図1は深溝玉軸受の断面図である。
転がり軸受1は、外周面に内輪転走面2aを有する内輪2と内周面に外輪転走面3aを有する外輪3とが同心に配置され、内輪転走面2aと外輪転走面3aとの間に複数個の転動体4が配置される。この複数個の転動体4を保持する保持器5および外輪3等に固定されるシール部材6とにより構成される。少なくとも転動体4の周囲に低高温用潤滑グリース7が封入される。
低高温用潤滑グリース7は、高温耐久性に優れ、かつ低温においても異音の発生を抑えることができるので、オルタネータ、カーエアコン用電磁クラッチ、中間プーリ、電動ファンモータ等の自動車電装部品、補機等の転がり軸受に好適に使用できる。
参考例1:グリース1の作製
グリース全体に対して、40 ℃の動粘度が 191mm2/sのパーフルオロポリエーテル油 67 重量%に、フッ素樹脂粉 33 重量%を加え撹拌した後、ロールミルに通し「増ちょう剤にフッ素樹脂粉、基油にパーフルオロポリエーテル油を用いたグリース」である半固形状のグリース1を得た。
参考例2:グリース2の作製
グリース全体に対して、40 ℃の動粘度が 90mm2/sのパーフルオロポリエーテル油 67 重量%に、フッ素樹脂粉 33 重量%を加え撹拌した後、ロールミルに通し「増ちょう剤にフッ素樹脂粉、基油にパーフルオロポリエーテル油を用いたグリース」である半固形状のグリース2を得た。
参考例3:グリース3の作製
グリース全体に対して、40 ℃の動粘度が 91mm2/sの芳香族エステル油 88 重量%の半量に 1 モルのジフェニルメタンジイソシアネートを溶かし、残りの半量に 2 モルのオクチルアミンを溶かして上記半量の基油に攪拌しながら加えた後、100〜120℃で 30 分間攪拌を続けて反応させ、ウレア化合物 12 重量%を基油に折出した。その後、ロールミルに通し「増ちょう剤にウレア化合物、基油に芳香族エステル油を用いたグリース」である半固形状のグリース3を得た。このグリース3の 200 ℃で 250 時間放置したときの蒸発量は 17.4 重量%であった。
参考例4:グリース4の作製
グリース全体に対して、40 ℃の動粘度が 100mm2/sのアルキルジフェニルエーテル油 80 重量%の半量に 1 モルのジフェニルメタンジイソシアネートを溶かし、残りの半量に 2 モルのp−トルイジンを溶かして上記半量の基油に攪拌しながら加えた後、100〜120℃で 30 分間攪拌を続けて反応させ、ウレア化合物 20 重量%を基油に折出した。その後、ロールミルに通し「増ちょう剤にウレア化合物、基油にアルキルジフェニルエーテル油を用いたグリース」である半固形状のグリース4を得た。このグリース4の 200 ℃で 250 時間放置したときの蒸発量は 31.0 重量%であった。
各実施例および比較例に用いたポリオレフィン油を以下に示す。
ポリオレフィン油1:流動点が−57 ℃で、40℃の動粘度が 46mm2/s(新日鐵化学社製商品名、シンフルード801)
ポリオレフィン油2:流動点が−73 ℃で、40℃の動粘度が 17mm2/s(新日鐵化学社製商品名、シンフルード401)
ポリオレフィン油3:流動点が−53 ℃で、40℃の動粘度が 63mm2/s(出光石油化学社製商品名、出光PAO 5010)
ポリオレフィン油4:流動点が−73 ℃で、40℃の動粘度が 5mm2/s(新日鐵化学社社製商品名、シンフルード201)
ポリオレフィン油5:流動点が−35 ℃で、40℃の動粘度が 420mm2/s(モービル石油社製商品名、モービル SHF401)
実施例1〜実施例8および比較例1〜比較例8
各実施例を表1に示す割合で、各比較例を表2に示す割合で各グリースをそれぞれ混合撹拌して低高温用潤滑グリースを得た。配合基準は重量部である。
得られた低高温用潤滑グリースのちょう度、滴点を測定した。また、体積当たりのコストを比較例1を 1 として算出した。その結果を表1および表2に示す。
また、石油ベンジンで洗浄した軸受 6203LLHAに全空間容積の 38 %となる各低高温用潤滑グリースを封入して転がり軸受を作製した。得られた転がり軸受を−60 ℃の低温槽に、転がり軸受自体の温度が−60 ℃になるまで放置し、その後室温に取り出し、ラジアル荷重 127N を加え、回転数 2700rpm(外輪回転)で回転させ、軸受が室温になるまでに異音が発生するか否かを調べた。結果を表1および表2に示す。
また、石油ベンジンで洗浄した軸受 6204ZZに全空間容積の 38 %となる各低高温用潤滑グリースを封入して転がり軸受を作製した。得られた転がり軸受を高温耐久試験にて評価した。
高温耐久試験は、ラジアル荷重 67N 、スラスト荷重 67N 、回転数 10000rpm 、雰囲気温度 180℃にて軸受を回転させ、過負荷によりモータが停止するまでの時間を測定した。結果を表1および表2に示す。
Figure 0004515775
Figure 0004515775
本発明の低高温用潤滑グリースおよび転がり軸受は、高温耐久性に優れ、かつ低温においても異音の発生を抑えることができるので、低温および高温度で使用される自動車などの電装補機に用いることができる。特に 180 ℃付近の超高温になるファンクラッチおよび高温仕様のオルタネータ用転がり軸受に好適である。
深溝玉軸受の断面図である。
符号の説明
1 転がり軸受
2 内輪
3 外輪
4 転動体
5 保持器
6 シール部材
7 低高温用潤滑グリース

Claims (6)

  1. パーフルオロポリエーテル油を基油とし、フッ素樹脂粉を増ちょう剤とするフッ素系潤滑グリースと、ポリエステル油を基油とし、ウレア化合物を増ちょう剤とするウレア系潤滑グリースとの混合グリースに、ポリオレフィン油を、前記混合グリース 100 重量部に対して、3〜30 重量部配合してなる低高温用潤滑グリースであって、
    前記ポリオレフィン油は、流動点が−50 ℃以下で、40℃の動粘度が 10〜70mm 2 /sであることを特徴とする低高温用潤滑グリース。
  2. 前記ポリオレフィン油を、前記混合グリース 100 重量部に対して、3〜10 重量部配合してなることを特徴とする請求項1記載の低高温用潤滑グリース。
  3. 前記ウレア系潤滑グリースは、 200℃で 250 時間放置したときの蒸発量が 25 重量%以下であることを特徴とする請求項1または請求項2記載の低高温用潤滑グリース。
  4. 前記ポリエステル油は、炭素数 7〜22 の1価アルコールと芳香族トリあるいはテトラカルボン酸、またはその誘導体との芳香族エステル化合物、および、炭素数 7〜22 の1価カルボン酸とトリメチロールプロパン、ペンタエリスリトールまたはジペンタペンタエリスリトールとの脂肪族エステル化合物から選ばれた少なくとも1種のポリエステル油であることを特徴とする請求項1ないし請求項のいずれか一項記載の低高温用潤滑グリース。
  5. 前記ポリエステル油が炭素数 7〜22 の1価アルコールと芳香族トリあるいはテトラカルボン酸、またはその誘導体との芳香族エステル化合物であることを特徴とする請求項記載の低高温用潤滑グリース。
  6. 同心に配置される内輪および外輪と、この内輪および外輪間に介在する複数の転動体と、この転動体の周囲に潤滑グリースが封入されてなる転がり軸受であって、
    前記潤滑グリースが請求項1ないし請求項のいずれか一項記載の低高温用潤滑グリースであることを特徴とする転がり軸受。
JP2004003571A 2003-04-30 2004-01-09 低高温用潤滑グリースおよび転がり軸受 Expired - Fee Related JP4515775B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004003571A JP4515775B2 (ja) 2003-04-30 2004-01-09 低高温用潤滑グリースおよび転がり軸受
US10/820,311 US7271135B2 (en) 2003-04-30 2004-04-08 Lubricant grease for low and high temperature application and rolling bearing
DE102004019872A DE102004019872B4 (de) 2003-04-30 2004-04-23 Wälzlager mit einem Schmierfett für Nieder- und Hochtemperaturanwendungen sowie dessen Verwendung

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003125657 2003-04-30
JP2004003571A JP4515775B2 (ja) 2003-04-30 2004-01-09 低高温用潤滑グリースおよび転がり軸受

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005249580A Division JP2006045577A (ja) 2003-04-30 2005-08-30 高温用潤滑グリースおよび転がり軸受

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004346298A JP2004346298A (ja) 2004-12-09
JP2004346298A5 JP2004346298A5 (ja) 2005-10-27
JP4515775B2 true JP4515775B2 (ja) 2010-08-04

Family

ID=33100426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004003571A Expired - Fee Related JP4515775B2 (ja) 2003-04-30 2004-01-09 低高温用潤滑グリースおよび転がり軸受

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7271135B2 (ja)
JP (1) JP4515775B2 (ja)
DE (1) DE102004019872B4 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7196042B2 (en) * 2002-03-07 2007-03-27 Nsk Ltd. Grease composition and rolling apparatus
US7271209B2 (en) 2002-08-12 2007-09-18 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Fibers and nonwovens from plasticized polyolefin compositions
JP4832724B2 (ja) * 2004-04-02 2011-12-07 Ntn株式会社 グリース組成物およびグリース封入軸受
EP1956072A4 (en) * 2005-09-02 2011-02-23 Ntn Toyo Bearing Co Ltd LUBRICATING GREASE AND BEARING BEARING COMPRISED WITH LUBRICATING GREASE
JP2007092012A (ja) * 2005-09-02 2007-04-12 Ntn Corp 潤滑グリースおよび潤滑グリース封入転がり軸受
DE102006047847A1 (de) * 2006-10-10 2008-04-17 Schaeffler Kg Kugellager mit einem Reservoir für Schmierstoff
JP2008138815A (ja) * 2006-12-04 2008-06-19 Jtekt Corp 転がり軸受及び総転動体軸受
JP2010138931A (ja) * 2008-12-09 2010-06-24 Ntn Corp 密封型転がり軸受
JP5664890B2 (ja) * 2009-10-15 2015-02-04 協同油脂株式会社 風力発電機軸受用グリース組成物
DE102011104507A1 (de) 2011-06-17 2012-12-20 KLüBER LUBRICATION MüNCHEN KG Verdickerfreies Schmierfett
JP2013095825A (ja) * 2011-10-31 2013-05-20 Hi-Lex Corporation コントロールケーブル用グリース組成物およびコントロールケーブル
EP3385358B1 (en) 2015-12-04 2020-06-03 NOK Klueber Co., Ltd. Lubricant composition
JP6753699B2 (ja) * 2016-05-27 2020-09-09 ミネベアミツミ株式会社 転がり軸受
JP6777285B2 (ja) 2016-11-30 2020-10-28 出光興産株式会社 混合グリース
CN108795538B (zh) * 2018-07-10 2021-03-23 黄山学院 一种氟代聚酯型清净剂、制备方法及制备的润滑油组合物
CN110183832B (zh) * 2019-05-24 2020-04-14 燕山大学 镍磷/膨胀石墨-聚酯树脂/聚四氟乙烯复合材料的制备方法
CN110257145B (zh) * 2019-07-15 2022-02-01 宁波启航润滑油有限公司 一种汽车换挡器拉杆用润滑脂及其制备方法和应用
CN110643412B (zh) * 2019-08-30 2022-03-29 无锡市惠山区川大石墨烯应用研究中心 一种高温石墨烯氟基润滑脂及其制备方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07109480A (ja) * 1993-10-12 1995-04-25 Nippon Steel Chem Co Ltd 密封ころがり軸受用グリース組成物
JP2001003070A (ja) * 1999-06-18 2001-01-09 Kyodo Yushi Co Ltd グリース組成物
JP2002221231A (ja) * 2001-01-26 2002-08-09 Ntn Corp 自動車用グリース封入軸受
JP2002327759A (ja) * 2001-05-07 2002-11-15 Ntn Corp ころがり軸受および潤滑グリース
JP2003096480A (ja) * 2001-07-18 2003-04-03 Nok Kuluver Kk 潤滑グリース組成物
JP2004026941A (ja) * 2002-06-24 2004-01-29 Ntn Corp 潤滑グリースおよび転がり軸受

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE178348T1 (de) * 1993-12-01 1999-04-15 Ausimont Spa Schmierfette auf basis von wasserstoffenthaltenden mineral- oder syntheseölen mit verbesserten eigenschaften
DE19622906A1 (de) 1996-06-07 1997-12-11 Klueber Lubrication Schmierfettzusammensetzungen
JPH11181465A (ja) * 1997-12-22 1999-07-06 Nippon Seiko Kk グリース組成物
US6673750B2 (en) * 2001-02-22 2004-01-06 Ntn Corporation Lubricating composition
CN1214193C (zh) * 2001-05-11 2005-08-10 日本精工株式会社 滚动轴承
JP2003096180A (ja) * 2001-09-27 2003-04-03 Idemitsu Petrochem Co Ltd 直鎖状ポリカーボネート
JP4386632B2 (ja) 2002-04-02 2009-12-16 Ntn株式会社 転がり軸受

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07109480A (ja) * 1993-10-12 1995-04-25 Nippon Steel Chem Co Ltd 密封ころがり軸受用グリース組成物
JP2001003070A (ja) * 1999-06-18 2001-01-09 Kyodo Yushi Co Ltd グリース組成物
JP2002221231A (ja) * 2001-01-26 2002-08-09 Ntn Corp 自動車用グリース封入軸受
JP2002327759A (ja) * 2001-05-07 2002-11-15 Ntn Corp ころがり軸受および潤滑グリース
JP2003096480A (ja) * 2001-07-18 2003-04-03 Nok Kuluver Kk 潤滑グリース組成物
JP2004026941A (ja) * 2002-06-24 2004-01-29 Ntn Corp 潤滑グリースおよび転がり軸受

Also Published As

Publication number Publication date
DE102004019872B4 (de) 2013-01-31
US7271135B2 (en) 2007-09-18
DE102004019872A1 (de) 2004-11-18
US20040198612A1 (en) 2004-10-07
JP2004346298A (ja) 2004-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4515775B2 (ja) 低高温用潤滑グリースおよび転がり軸受
US9796944B2 (en) Grease composition, grease-packed bearing, universal joint for propeller shaft, lubricating oil composition, and oil-impregnated sintered bearing
JP5727276B2 (ja) グリース組成物及びグリース封入転がり軸受
JP6155414B1 (ja) 潤滑剤組成物
JPWO2004061058A1 (ja) 自動車電装補機用グリース組成物及び前記グリース組成物を封入した転がり軸受
JP4262448B2 (ja) 潤滑グリースおよび転がり軸受
JP2012236935A (ja) 転がり軸受
JP4386632B2 (ja) 転がり軸受
JP2006045577A (ja) 高温用潤滑グリースおよび転がり軸受
JP2005298629A (ja) 自動車電装補機用グリース組成物及び前記グリース組成物を封入した転がり軸受
JP2004339245A (ja) グリース組成物及び転動装置
JP5616613B2 (ja) グリース組成物、グリース封入軸受、およびプロペラシャフト用自在継手
JP4979744B2 (ja) 自動車電装・補機用転がり軸受
JP5560025B2 (ja) グリース組成物およびグリース封入軸受
JP5407312B2 (ja) グリース組成物及び転がり軸受
JP4625651B2 (ja) 自動車電装・補機用転がり軸受
JP5101950B2 (ja) 玉軸受
JP2007092012A (ja) 潤滑グリースおよび潤滑グリース封入転がり軸受
JP2007046753A (ja) 自動車電装・補機用転がり軸受
JP5288725B2 (ja) グリース組成物および該グリース封入軸受
JP2005048044A (ja) 転動装置用グリース組成物及び転動装置
JP2004210971A (ja) 自動車電装補機用グリース組成物及び前記グリース組成物を封入した転がり軸受
JP4751806B2 (ja) 自動車電装・補機用転がり軸受
JP5091540B2 (ja) 自動車電装・補機用転がり軸受
JP2007040446A (ja) 自動車電装・補機用転がり軸受

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050830

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061102

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091201

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100420

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100513

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140521

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees