JP4508904B2 - クレーンの巻下げ衝突防止装置 - Google Patents
クレーンの巻下げ衝突防止装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4508904B2 JP4508904B2 JP2005051669A JP2005051669A JP4508904B2 JP 4508904 B2 JP4508904 B2 JP 4508904B2 JP 2005051669 A JP2005051669 A JP 2005051669A JP 2005051669 A JP2005051669 A JP 2005051669A JP 4508904 B2 JP4508904 B2 JP 4508904B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- container
- obstacle
- crane
- hanging tool
- detection means
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/36—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
- G09G3/3611—Control of matrices with row and column drivers
- G09G3/3674—Details of drivers for scan electrodes
- G09G3/3677—Details of drivers for scan electrodes suitable for active matrices only
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66C—CRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
- B66C13/00—Other constructional features or details
- B66C13/04—Auxiliary devices for controlling movements of suspended loads, or preventing cable slack
- B66C13/08—Auxiliary devices for controlling movements of suspended loads, or preventing cable slack for depositing loads in desired attitudes or positions
- B66C13/085—Auxiliary devices for controlling movements of suspended loads, or preventing cable slack for depositing loads in desired attitudes or positions electrical
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66C—CRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
- B66C13/00—Other constructional features or details
- B66C13/18—Control systems or devices
- B66C13/46—Position indicators for suspended loads or for crane elements
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/36—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
- G09G3/3611—Control of matrices with row and column drivers
- G09G3/3648—Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2300/00—Aspects of the constitution of display devices
- G09G2300/08—Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
- G09G2300/0809—Several active elements per pixel in active matrix panels
- G09G2300/0842—Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Control And Safety Of Cranes (AREA)
- Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)
Description
本発明は、ワイヤによって吊り下げられた吊具によりコンテナを把持して移動させることにより荷役作業を行うクレーンに用いられ、前記ワイヤの巻下げ時における衝突を防止するクレーンの巻下げ衝突防止装置であって、前記吊具に設けられ、前記コンテナの側面の延長線上の下方近傍にある障害物を検出する第1の障害物検出手段と、前記吊具に設けられ、前記延長線上よりも外側にある障害物を検出する第2の障害物検出手段とを具備し、前記第2の障害物検出手段は、前記コンテナの下端までの距離よりも短い距離の光を出射することにより、前記吊具によりコンテナを把持した状態において、前記ワイヤの巻下げ時に、前記コンテナの下端よりも上方にある障害物を検出するクレーンの巻下げ衝突防止装置を提供する。
また、第1の障害物検出手段によって、コンテナ下端と障害物との衝突が回避された後に、第2の障害物検出手段によって、ワイヤの巻下げ時に、障害物を過剰に回避することなく吊具と障害物との衝突防止を行うことができる。
なお、上記第3の障害物検出手段は、例えば、外枠体の下面の外側に設けられていてもよく、外枠体の側面に取り付けられていても良い。
例えば、第3の障害物検出手段は、吊具がコンテナの2.5m上方に位置したときに、その電波がコンテナから100mm外側に照射されるような位置に設けられている。
〔第1の実施形態〕
図1において、符号R1は、トランスファークレーン(クレーン)である。このトランスファークレーンR1は、水平方向に配設されたガータ41の両端部に柱状の脚構造体42a、42bを連結してなる門型構造体2を有している。
門型構造体2を構成する脚構造体42a、42bには、それぞれその下端部に、複数の車輪43が設けられており、これら車輪43によってトランスファークレーンR1が走行可能とされている。それぞれの脚構造体42a、42bの下端には、走行モータ(図示略)が設けられており、これら走行モータによって、それぞれの脚構造体42a、42bの下端部に設けられた車輪43の内の少なくとも一つが駆動されるようになっている。すなわち、走行モータによって車輪43が回転駆動されることにより、トランスファークレーン1が自走するようになっている。また、これら車輪43は、それぞれ操舵可能とされている。
トロリ44には、ワイヤ46の巻取り、巻下げ(送り出し)を行う昇降装置47が設けられている。この昇降装置47は、巻取りモータ(図示略)によってワイヤ46が巻回されたドラムを回転させることにより、ワイヤ46のドラム(図示略)への巻取り及び巻下げを行い、吊具45を昇降させるようになっている。さらに、トロリ44には、トロリモータ(図示略)によってトロリ44をガータ41の長手方向、つまり、水平方向に沿って走行させるトロリ装置(図示略)が設けられている。
なお、制御装置は、例えば、CPU(中央演算装置)、HD(Hard Disk)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)等を備えて構成されている。後述する巻下げ衝突防止制御などの各種機能を実現するための一連の処理手順は、プログラムの形式でHD等に記録されており、このプログラムをCPUがRAM等に読み出して、情報の加工・演算処理を実行することにより、後述するワイヤの巻下げ制御やトロリの横行制御を行う。
この第1の赤外線ビームセンサ11は、図2に示されるように、外枠体14において、内側(つまりコンテナCに近い位置)に設置されることが好ましい。これにより、後述するワイヤの巻下げ制御において、第1の赤外線ビームセンサ11により検出される範囲を極力コンテナCの側面に近い領域に限ることが可能となるため、過剰な回避を行うことなく、コンテナCを速やかに下降させることが可能となる。
また、上記第2の赤外線ビームセンサ12から発せられる光SB2は、コンテナCの側面よりも約2°乃至5°傾けられていることが好ましい。或いは、この第2の赤外線ビームセンサ12によって、コンテナCの側面から100mm乃至400mm程度外側にある障害物が検出されるように、第2の赤外線ビームセンサ12が外枠体に設置されていると良い。
なお、本実施形態においては、例えば、第1の赤外線ビームセンサ11により検出される範囲を、下方5mとし、第2の赤外線ビームセンサ12により検出される範囲を下方2.5mとしている。
なお、ここでは、図3に示すように、段積みされているコンテナとコンテナとの間に設定されている目標位置にコンテナCを着床させるための運転制御方法について説明する。なお、ここでは、目標位置の両側に段積みされているコンテナを全て障害物15として取り扱う。
続いて、制御装置は、ワイヤ46の巻下げを開始する(図4のステップSA3)。例えば、制御装置は、上述した昇降装置47(図1参照)が備える巻取りモータを駆動させることにより、ドラムに巻取られているワイヤ46を送出させる。これにより、ワイヤ46が巻下げられ、ワイヤ46に吊り下げられている吊具45、つまりコンテナCが除々に下降することとなる(例えば、図5参照)。
また、第2の赤外線ビームセンサ12により、コンテナCの側面の延長線上よりも外側にある障害物15が検出されるので、例えば、図13に示されるように、吊具45などが傾いてワイヤ46に吊り下げられていた場合であっても、略鉛直方向下方にある障害物15を検出することが可能となる。これにより、例えば、吊具45が障害物15に衝突することを防止することが可能となる。
このような構成によれば、コンテナCの傾きが所定の角度以上であった場合には、ワイヤ46の巻下げが停止されるので、ワイヤ46の巻下げ時における安全性を高めることが可能となる。
次に、本発明の第2の実施形態に係るクレーンの衝突防止装置について図11を参照して説明する。なお、本実施形態においても、クレーンとして、図1に示したトランスファークレーンを例にとって説明する。
本実施形態に係るクレーンの巻下げ衝突防止装置は、図11に示されるように、吊具45によりコンテナCを把持する際に、吊具45とコンテナCとの衝突を検出するための第3の赤外線ビームセンサ(第3の障害物検出手段)16を備えている。
第3の赤外線ビームセンサ16は、図12に示すように、例えば、吊具45がコンテナCの上方2.5mあたりまで下降したときに、その赤外光がコンテナから100mm外側に照射されるように設けられている。なお、図12は、吊具45の上方から下方に向けてコンテナCを見たときの図である。
まず、制御装置は、所定位置に置かれているコンテナCの上方までトロリ44を横行させた後、ワイヤ46を巻下げることにより、吊具45を除々に下降させる。このとき、上述したクレーンの衝突防止制御を行いながら、吊具45が周囲の障害物に衝突しないように、吊具45を下降させる(図4参照)。
特に、第3の赤外線ビームセンサ16を、コンテナCを把持する把持体13を備える外枠体14の縁部に設け、更に、第3の赤外線ビームセンサ16が外枠体14の縁部から斜め外側下方に向けて、赤外光を発し、この赤外光の反射光を受信することにより、コンテナCがきちんと把持体13の下方に収容されているか、つまり、把持体13により確実に把持される範囲内にコンテナCが位置しているか否かを判断することが可能となる。これにより、コンテナCと吊具45との衝突を回避しながら、確実にコンテナCを把持することができる。
例えば、上記第1の赤外線ビームセンサ11及び第2の赤外線ビームセンサ12の設置位置は、一例であり、外枠体14の縁部に設置されていれば良い。ここで、縁部とは、例えば、外枠体14の下面や、側面などを含む概念である。
また、上記第1の赤外線ビームセンサ11及び第2の赤外線ビームセンサ12は、障害物を検出するためのセンサの一例であり、このようなセンサと同様の作用を有するものであれば良い。
また、上記実施形態においては、クレーンとして、車輪43によって走行可能とされたトランスファークレーンR1を例にとって説明したが、クレーンとしては、例えば、レール上を移動するようなトランスファークレーンであっても良い。
11 第1の赤外線ビームセンサ
12 第2の赤外線ビームセンサ
13 フリッパ
14 外枠体
15 障害物
20 制御盤
44 トロリ
45 吊具
46 ワイヤ
47 昇降装置
Claims (7)
- ワイヤによって吊り下げられた吊具によりコンテナを把持して移動させることにより荷役作業を行うクレーンに用いられ、前記ワイヤの巻下げ時における衝突を防止するクレーンの巻下げ衝突防止装置であって、
前記吊具に設けられ、前記コンテナの側面の延長線上の下方近傍にある障害物を検出する第1の障害物検出手段と、
前記吊具に設けられ、前記延長線上よりも外側にある障害物を検出する第2の障害物検出手段とを具備し、
前記第2の障害物検出手段は、
前記コンテナの下端までの距離よりも短い距離の光を出射することにより、前記吊具によりコンテナを把持した状態において、前記ワイヤの巻下げ時に、前記コンテナの下端よりも上方にある障害物を検出するクレーンの巻下げ衝突防止装置。 - 前記第1の障害物検出手段又は前記第2の障害物検出手段により、前記障害物が検出された場合には、前記第1の障害物検出手段又は前記第2の障害物検出手段により前記障害物が検出されなくなるまで、前記吊具を水平方向に移動させる請求項1に記載のクレーンの巻下げ衝突防止装置。
- 前記第1の障害物検出手段は、
前記吊具によりコンテナを把持した状態において、前記コンテナの側面の延長線上の近傍にある障害物を検出する請求項2に記載のクレーンの巻下げ衝突防止装置。 - 前記第1の障害物検出手段及び前記第2の障害物検出手段は、
電磁波を所定の方向に出射し、前記電磁波の反射波を検知することにより、それぞれの検出範囲における障害物を検出するセンサである請求項1から請求項3のいずれかの項に記載のクレーンの巻下げ衝突防止装置。 - コンテナの傾きを検出する傾斜計を備え、前記傾斜計により検出される傾斜角が所定の角度以上であった場合には、前記ワイヤの巻下げを停止させる請求項1から請求項4のいずれかの項に記載のクレーンの巻下げ衝突防止装置。
- 前記吊具によりコンテナを把持する際に、前記吊具と前記コンテナとの衝突を検出するための第3の障害物検出手段が、前記吊具の外縁に設けられている請求項1から請求項5のいずれかの項に記載のクレーンの巻下げ衝突防止装置。
- 前記吊具は、前記コンテナを把持する把持体を有する外枠体を備え、前記第3の障害物検出手段は、前記外枠体の縁部に設けられ、斜め外側下方に向けて電磁波を出射し、前記電磁波の反射波を受信することにより、前記コンテナとの接触を検出するセンサである請求項6に記載のクレーンの巻下げ衝突防止装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005051669A JP4508904B2 (ja) | 2005-02-25 | 2005-02-25 | クレーンの巻下げ衝突防止装置 |
TW095101947A TWI269775B (en) | 2005-02-25 | 2006-01-18 | Apparatus for preventing collision during winding-down operation of a crane |
KR1020060012062A KR100748902B1 (ko) | 2005-02-25 | 2006-02-08 | 크레인의 권하 충돌 방지 장치 |
EP06003034A EP1695936B1 (en) | 2005-02-25 | 2006-02-15 | Apparatus for avoiding collision when lowering container |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005051669A JP4508904B2 (ja) | 2005-02-25 | 2005-02-25 | クレーンの巻下げ衝突防止装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006232496A JP2006232496A (ja) | 2006-09-07 |
JP4508904B2 true JP4508904B2 (ja) | 2010-07-21 |
Family
ID=36263803
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005051669A Active JP4508904B2 (ja) | 2005-02-25 | 2005-02-25 | クレーンの巻下げ衝突防止装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1695936B1 (ja) |
JP (1) | JP4508904B2 (ja) |
KR (1) | KR100748902B1 (ja) |
TW (1) | TWI269775B (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
PL2205517T3 (pl) * | 2007-10-01 | 2013-10-31 | Stinis Beheer Bv | Sposób sterowania ruchem podnoszenia lub opuszczania oraz ramą podnoszącą mającą przechylny krążek linowy do zastosowania w tym sposobie |
US9114960B2 (en) * | 2009-03-26 | 2015-08-25 | HKI Systems and Services LLC | Crane safety device for preventing truck jostling and/or hatch cover detection |
US20100298968A1 (en) * | 2009-03-26 | 2010-11-25 | Henry King | Quay crane hatch cover safety system |
JP5380747B2 (ja) * | 2009-09-16 | 2014-01-08 | 株式会社日立製作所 | 吊荷下方の監視システム及び監視方法 |
KR100988762B1 (ko) * | 2010-07-23 | 2010-10-20 | 노수테크(주) | 무대장비 승강기용 안전장치 |
JP5638443B2 (ja) * | 2011-04-08 | 2014-12-10 | 大成建設株式会社 | 揚重システム |
JP5986303B2 (ja) | 2012-06-07 | 2016-09-06 | ジャガー・ランド・ローバー・リミテッドJaguar Land Rover Limited | クレーン及び関連する操作方法 |
GB201210057D0 (en) * | 2012-06-07 | 2012-07-25 | Jaguar Cars | Crane and related method of operation |
JP2014144836A (ja) * | 2013-01-28 | 2014-08-14 | Mitsubishi Heavy Industries Machinery Technology Corp | コンテナクレーン |
FI10181U1 (fi) * | 2013-04-17 | 2013-08-14 | Konecranes Oyj | Tarttuja kuormankäsittelylaitetta varten ja nosturi |
CN107001009B (zh) * | 2014-12-05 | 2018-04-03 | 住友重机械搬运系统工程株式会社 | 起重机系统及处理方法 |
KR102461820B1 (ko) * | 2020-06-03 | 2022-11-03 | 대한민국 | 평파렛트 랩핑대용 포장커버 |
KR102422940B1 (ko) * | 2020-12-22 | 2022-07-22 | 주식회사 오리온아이 | 보트 이송용 행거 |
CN113323419A (zh) * | 2021-06-02 | 2021-08-31 | 山东大学 | 一种便于装配式构件吊装定位装置及吊装方法 |
CN115402927B (zh) * | 2022-07-21 | 2024-10-11 | 中船澄西船舶修造有限公司 | 一种门座式起重机防撞限位工装 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS538954A (en) * | 1976-07-12 | 1978-01-26 | Hitachi Ltd | Container handling device |
JPS58102585U (ja) * | 1981-12-28 | 1983-07-12 | 石川島播磨重工業株式会社 | クレ−ン用スプレツダ−におけるバランス維持装置 |
JPH0218295A (ja) * | 1988-05-18 | 1990-01-22 | Tax Ing Gmbh | コンテナクレーン装置並びにコンテナクレーン装置の運転法 |
JPH10167663A (ja) * | 1996-12-06 | 1998-06-23 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | クレーンの巻き下げ衝突防止装置 |
JPH11292466A (ja) * | 1998-04-09 | 1999-10-26 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | コンテナの自動積付方法及び装置 |
JP2004075355A (ja) * | 2002-08-21 | 2004-03-11 | Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd | 門型クレーンのスプレッダ衝突防止装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4172685A (en) * | 1976-10-22 | 1979-10-30 | Hitachi, Ltd. | Method and apparatus for automatic operation of container crane |
DE19519741A1 (de) * | 1995-06-02 | 1996-12-05 | Siemens Ag | Sensorik für einen Kran, insbesondere einen schienengebundenen Stapelkran oder Brückenkran |
SE513174C2 (sv) * | 1998-10-22 | 2000-07-24 | Abb Ab | Förfarande för hantering av containrar samt anordning för utförande av förfarandet |
JP3785061B2 (ja) * | 2000-10-27 | 2006-06-14 | 三菱重工業株式会社 | 荷役クレーンにおけるコンテナ位置検知方法及び装置並びにコンテナ着床、段積制御方法 |
-
2005
- 2005-02-25 JP JP2005051669A patent/JP4508904B2/ja active Active
-
2006
- 2006-01-18 TW TW095101947A patent/TWI269775B/zh not_active IP Right Cessation
- 2006-02-08 KR KR1020060012062A patent/KR100748902B1/ko active IP Right Grant
- 2006-02-15 EP EP06003034A patent/EP1695936B1/en not_active Not-in-force
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS538954A (en) * | 1976-07-12 | 1978-01-26 | Hitachi Ltd | Container handling device |
JPS58102585U (ja) * | 1981-12-28 | 1983-07-12 | 石川島播磨重工業株式会社 | クレ−ン用スプレツダ−におけるバランス維持装置 |
JPH0218295A (ja) * | 1988-05-18 | 1990-01-22 | Tax Ing Gmbh | コンテナクレーン装置並びにコンテナクレーン装置の運転法 |
JPH10167663A (ja) * | 1996-12-06 | 1998-06-23 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | クレーンの巻き下げ衝突防止装置 |
JPH11292466A (ja) * | 1998-04-09 | 1999-10-26 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | コンテナの自動積付方法及び装置 |
JP2004075355A (ja) * | 2002-08-21 | 2004-03-11 | Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd | 門型クレーンのスプレッダ衝突防止装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR100748902B1 (ko) | 2007-08-13 |
TWI269775B (en) | 2007-01-01 |
TW200630292A (en) | 2006-09-01 |
KR20060094865A (ko) | 2006-08-30 |
EP1695936B1 (en) | 2011-08-03 |
EP1695936A1 (en) | 2006-08-30 |
JP2006232496A (ja) | 2006-09-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4508904B2 (ja) | クレーンの巻下げ衝突防止装置 | |
JP4295591B2 (ja) | コンテナ衝突防止方法および装置 | |
JP5983762B2 (ja) | クレーン運転支援装置 | |
WO2014115354A1 (ja) | コンテナクレーン | |
TWI397493B (zh) | Item handling device | |
JP4817908B2 (ja) | スプレッダの衝突防止装置 | |
JP7350958B2 (ja) | 無人搬送車および無人搬送車の制御方法 | |
JP2006273533A (ja) | コンテナ荷役用クレーン | |
JP2008265984A (ja) | クレーン制御システム装置 | |
JP2007254086A (ja) | ツインスプレッダの位置検出装置 | |
JP3881873B2 (ja) | クレーン制御装置及び制御方法 | |
KR101505254B1 (ko) | 크레인의 이동 제어 방법 및 크레인의 이동 제어 장치 | |
CN210001540U (zh) | 双门架堆高车 | |
JP2020147400A (ja) | 衝突防止装置 | |
KR101126033B1 (ko) | 레이저 스캐너를 이용한 크레인 동작 제어시스템 및 제어방법 | |
TWI572550B (zh) | 防撞天車裝置 | |
JP2009214986A (ja) | 物品搬送装置 | |
JP2019077544A (ja) | 物品収納設備 | |
KR101481604B1 (ko) | 코일 이송 장치 | |
KR101903646B1 (ko) | 다중 천장 크레인의 충돌 방지장치 | |
JPH0335816A (ja) | コイル状鋼材搬送用天井クレーンの制御装置 | |
KR20040034946A (ko) | 천정크레인의 속도제어방법 | |
JPH06206688A (ja) | クレーン駆動制御装置 | |
JP7005387B2 (ja) | 機械式格納装置 | |
JP2023133775A (ja) | スタッカークレーン |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060817 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090604 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090707 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090819 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20091124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100224 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20100303 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100330 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100427 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4508904 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140514 Year of fee payment: 4 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S802 | Written request for registration of partial abandonment of right |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311802 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |