JP4501094B2 - 積層シートの製造方法 - Google Patents
積層シートの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4501094B2 JP4501094B2 JP2000372168A JP2000372168A JP4501094B2 JP 4501094 B2 JP4501094 B2 JP 4501094B2 JP 2000372168 A JP2000372168 A JP 2000372168A JP 2000372168 A JP2000372168 A JP 2000372168A JP 4501094 B2 JP4501094 B2 JP 4501094B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- laminated sheet
- roll
- layer
- base fabric
- layers
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
- Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
本発明は、積層シートを製造する方法についての発明で、より詳細に述べれば、主に、床材などに使用される積層シートで、フィルム層、樹脂層、基布層など、複数の層からなる積層シートの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の積層シートは、図2の通り、フィルム層、樹脂層、基布層など、複数の層を複数本のロールを用い、各ロール間にて、一度に熱圧着をし、さらに、他のロールを通すことによって、圧延して、1つの積層シートとして成形する。
【0003】
積層シートを作成する場合、主に表面層となるフィルム層は、表面の汚れ防止、キズ防止など、積層シート自体を保護する役割と、積層シートのデザインなど、意匠に関する役割があった。
【0004】
樹脂層については、人が歩行する時に、衝撃吸収など、クッションとしての役割があった。
【0005】
基布層については、積層シートを施工する時に、敷設する路面や床面の凹凸への対応や、積層シートの防滑などの役割がある。
【0006】
従来の積層シートの製造方法は、上述した通り、ロールを用い、フィルム層、樹脂層、基布層など、複数の層を一度に熱圧着、圧延し、製造している。
【0007】
上記各3層は、最初に巻き込む第1ロールと第2ロールの間にて、重ねて、一度に圧着し、その後、第2ロール、第3ロールにて、圧延し、積層シートを製造している。
【0008】
この方法は、積層シートを圧着した際に起きる可能性のあるしわ、凹凸対策である。これは、圧着後の圧延の工程が長ければ長いほど、積層シートのしわ、凹凸を平滑に出来るという可能性が高いためである。
【0009】
しかし、積層シートの圧延工程が長くても、一度圧着した積層シートのしわや凹凸が完全に改善されるわけではない。そのため、上記しわや凹凸は、不良の原因となってしまう恐れがある。
【0010】
さらに、本発明の積層シートの従来の製造方法は、複数層を一度に圧着するため、接着不良をおこしやすい。そのため、積層シートを製造するその後の工程で、積層シートを構成する各層が剥離してしまう恐れがある。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】
本発明が解決しようとする課題は、従来の複数層からなる積層シートの製造方法で生じる接着不良による積層シートを構成している各層の剥離を低減することである。
【0012】
本発明が解決しようとする別の課題は、積層シートを構成している各層に発生しているしわや凹凸など、不良の原因となる要素を低減することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】
発明者は、上記積層シートを製造する時に、一度に圧着をするので、接着不良やしわ、凹凸などが発生すると考えた。従って、積層シートを構成する各層を一層ずつ別々に積層させて、それぞれ圧着、圧延することを特徴とする方法で、積層シートを製造した。
【0014】
【実施例】
図1は、フィルム層、樹脂層、基布層の3層にて、構成される積層シートを製造する方法を示した図である。1を第1ロール、2を第2ロール、3を第3ロール、4を第4ロールとする。5を基布層、6を樹脂層、7をフィルム層、8を積層シートとする
【0015】
図2は、フィルム層、樹脂層、基布層の3層にて、構成される積層シートを一度に圧着、圧延して製造する従来の製造方法の図である。
【0016】
本発明は、ロールを4本使用し、フィルム層、樹脂層、基布層の3層構造で製造する。その際、各層は、基布層と樹脂層を第1ロールと第2ロールで、前記2層とフィルム層を第3ロールと第4ロールにて、それぞれ圧着した。
【0017】
まず基布層と樹脂層について、基布層は、第1ロールの下部から、ロールに入るようにセットし、樹脂層は、第1ロールと第2ロールの間に直接入るようにセットする。
【0018】
従って、第1ロール下部に入るようにセットされた基布層は、第1ロールにて伸張され、表面が平滑になる。伸張され平滑になった基布層は、樹脂層と重なり、第1ロールと第2ロールの間で、圧着される。
【0019】
圧着された基布層と樹脂層は、さらに、第2ロール、第3ロールにて圧延、伸張され、平滑になる。伸張され、平滑になった基布層と樹脂層は、フィルム層と重なり、第3ロールと第4ロールの間で圧着、圧延され、表面平滑な積層シートが完成される。
【0020】
このように、複数層を一枚ずつ圧着するため、一度に圧着する従来の方法より、強固に接着する事が出来、接着不良が低減された。
【0021】
【発明の効果】
前述の通り、積層シートを製造する際、積層シートを構成する各層を一層ずつ圧着し、積層シートを構成する層が少ない時に、その後の工程で圧延、伸張という作用を施しているために、表面の平滑性がより保たれるようになった。
【0022】
更に、積層シートを一層ずつ、圧着するので、個々の層の接着力が強まり、接着不良の起きる可能性が少なくなった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の積層シートを製造する方法を示した図面
【図2】従来の積層シートを製造する方法を示した図面
【符号の説明】
1 第1ロール
2 第2ロール
3 第3ロール
4 第4ロール
5 基布層
6 樹脂層
7 フィルム層
8 積層シート
Claims (1)
- 複数の熱可塑性樹脂層を積層させて、積層シートを製造する方法で、積層シートを構成する各層を一層ずつ別々に積層させて、それぞれ圧着、圧延することを特徴とする積層シートの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000372168A JP4501094B2 (ja) | 2000-10-30 | 2000-10-30 | 積層シートの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000372168A JP4501094B2 (ja) | 2000-10-30 | 2000-10-30 | 積層シートの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002137299A JP2002137299A (ja) | 2002-05-14 |
JP4501094B2 true JP4501094B2 (ja) | 2010-07-14 |
Family
ID=18841753
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000372168A Expired - Fee Related JP4501094B2 (ja) | 2000-10-30 | 2000-10-30 | 積層シートの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4501094B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007043077A (ja) * | 2005-06-28 | 2007-02-15 | Hitachi Metals Ltd | 磁気シールド材およびその製造装置 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4975675A (ja) * | 1972-11-10 | 1974-07-22 | ||
JPS51123288A (en) * | 1975-04-21 | 1976-10-27 | Idemitsu Petrochem Co Ltd | Process of manufacturing synthetic resin laminated sheets |
JPS5336575A (en) * | 1976-09-16 | 1978-04-04 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Method of manufacture of plied metal plate |
JPH05500641A (ja) * | 1989-06-16 | 1993-02-12 | ダブリュ.エル.ゴア アンド アソシエイツ,インコーポレイティド | エアバッグ及びそのラミネート並びにラミネートの製造法 |
JPH05229086A (ja) * | 1991-11-07 | 1993-09-07 | Hoechst Ag | それぞれ2層または2層以上から成る複数の個別複合体を製造する装置および方法 |
JPH06226851A (ja) * | 1992-10-13 | 1994-08-16 | Tetra Laval Holdings & Finance Sa | 連続積層ウェブ状の包装材料の製造方法 |
JPH0853157A (ja) * | 1994-08-09 | 1996-02-27 | Sunstar Inc | 積層シートとそれを用いたチューブ容器並びに積層シートの製造方法 |
-
2000
- 2000-10-30 JP JP2000372168A patent/JP4501094B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4975675A (ja) * | 1972-11-10 | 1974-07-22 | ||
JPS51123288A (en) * | 1975-04-21 | 1976-10-27 | Idemitsu Petrochem Co Ltd | Process of manufacturing synthetic resin laminated sheets |
JPS5336575A (en) * | 1976-09-16 | 1978-04-04 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Method of manufacture of plied metal plate |
JPH05500641A (ja) * | 1989-06-16 | 1993-02-12 | ダブリュ.エル.ゴア アンド アソシエイツ,インコーポレイティド | エアバッグ及びそのラミネート並びにラミネートの製造法 |
JPH05229086A (ja) * | 1991-11-07 | 1993-09-07 | Hoechst Ag | それぞれ2層または2層以上から成る複数の個別複合体を製造する装置および方法 |
JPH06226851A (ja) * | 1992-10-13 | 1994-08-16 | Tetra Laval Holdings & Finance Sa | 連続積層ウェブ状の包装材料の製造方法 |
JPH0853157A (ja) * | 1994-08-09 | 1996-02-27 | Sunstar Inc | 積層シートとそれを用いたチューブ容器並びに積層シートの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002137299A (ja) | 2002-05-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5514470B2 (ja) | 構造体及び成形品 | |
US20050084703A1 (en) | Structural component | |
RU2299811C2 (ru) | Способ и устройство для изготовления многослойного полотна из гибкого материала, такого как бумага и нетканый материал, и многослойный материал, изготовленный этим способом | |
JP4501094B2 (ja) | 積層シートの製造方法 | |
JP3389044B2 (ja) | 片面段ボールシート製造装置 | |
JPS6011156B2 (ja) | 感圧接着防水シ−ト | |
JP4406728B2 (ja) | 鋼板用ラミネートフィルム | |
JP3124850B2 (ja) | 防音床材の製造方法 | |
CN214088372U (zh) | 一种强力交叉膜自粘防水卷材 | |
JP7276932B1 (ja) | トイレットペーパーロールの製造方法 | |
JP7276933B1 (ja) | トイレットペーパーロールの製造方法 | |
JP3497046B2 (ja) | 化粧板用複合基材及びそれを用いた化粧板の製造方法 | |
US20240123720A1 (en) | Embossing apparatus for producing multilayer web product | |
JPH0432740B2 (ja) | ||
JP3095568B2 (ja) | 外壁ボード継目処理材 | |
KR102483088B1 (ko) | 무접착제 다겹합지화장지제조장치 및 이를 이용한 화장지제조방법 및 상기 화장지제조방법에 의해 제조된 화장지 | |
JP5094166B2 (ja) | ポリウレタンフォーム積層体およびその製造方法 | |
KR100602945B1 (ko) | 먼지제거용 매트 제조방법 | |
JPH07185702A (ja) | ロールボンドパネル | |
JP2000167806A5 (ja) | ||
JP2994889B2 (ja) | アスファルト防水層の構造 | |
MXPA05001853A (es) | Metodo para producir una trama de multiples capas de material flexible, tal como papel y material no tejido, y material de multiples capas producido por el metodo. | |
TWI571288B (zh) | The Method of Making Multi - layer Sports Cushion and Its Finished Product | |
JP4140503B2 (ja) | 化粧板の製造方法 | |
JPH1058630A (ja) | 積層体および積層体製造装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070605 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100310 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100323 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100408 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4501094 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |