JP4497932B2 - 帯状部材の定長切断搬出方法および装置 - Google Patents
帯状部材の定長切断搬出方法および装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4497932B2 JP4497932B2 JP2004001206A JP2004001206A JP4497932B2 JP 4497932 B2 JP4497932 B2 JP 4497932B2 JP 2004001206 A JP2004001206 A JP 2004001206A JP 2004001206 A JP2004001206 A JP 2004001206A JP 4497932 B2 JP4497932 B2 JP 4497932B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- length
- belt
- magnet
- constant
- shaped member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 10
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 claims description 13
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 6
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 7
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 6
- 241000842962 Apoda limacodes Species 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 3
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Tyre Moulding (AREA)
- Details Of Cutting Devices (AREA)
Description
一般に定長帯状部材の長さを任意に変えることができるようにする場合、所定の搬出位置と異なる位置で切断され、切断後搬出位置まで移動することになる。
連続帯状部材の定長引き出しを第1吸着手段が行い、切断された定長帯状部材の移動を第2吸着手段が行って定長帯状部材を移動する工程を備えるので、定長帯状部材を搬出する種々の態様に適用できる。
本実施の形態に係る定長切断搬出装置10の概略構成図を図1および図2に示す。
切断し搬出する帯状部材は、複数本のスチールコードにゴムをコーティングした帯状ゴム部材であり、タイヤの構成部材であるプライを構成するものである。
部材待機路13の下流側には定長引出路14が配置されており、さらに定長引出路14の下流側に部材を横送りするベルトコンベア15が配設されている。
部材待機路13の下流端部近傍には部材待機路13の上面に出没自在に部材保持用マグネット18が設けられ、同部材保持用マグネット18は部材保持用空圧シリンダ19の上方に突出したシリンダロッドの先端に設けられている。
したがって第1空圧シリンダ28の駆動で5つの第1マグネット25を昇降させて底面22cから出没させることができる(図3(1),(2)参照)。
したがって第2空圧シリンダ38の駆動で3つの第2マグネット35を昇降させて底面32dから出没させることができる(図4(1),(2)参照)。
このとき第1移動体22は最も上流側にあって第1マグネット25は部材待機路13の下流端部上方に位置して第1空圧シリンダ28の駆動で下降され連続帯状ゴム部材1の先端部を吸着している。
ここで図9(3)に示すように、部材保持用空圧シリンダ19が部材保持用マグネット18を上昇させて連続帯状ゴム部材1を吸着固定し、カッター走行用モータ41を駆動してカッター16をカッターライン17に沿って往復走行させることで連続帯状ゴム部材1を定長に切断し、下流側の定長帯状ゴム部材2を切離する。
よって定長帯状ゴム部材2を順次連結して成形されるプライの幅精度が高く維持される。
またマグネットを昇降させて帯状部材を吸着および吸着解除を行っていたが、電磁マグネットを用いて励磁および消磁して吸着および吸着解除を行ってもよい。
10…定長切断搬出装置、11…ローラ、12…ローラ、13…部材待機路、14…定長引出路、15…ベルトコンベア、16…カッター、17…カッターライン、18…部材保持用マグネット、19…部材保持用空圧シリンダ、
20…ガイドレール、
21…第1摺動バー、22…第1移動体、23…第1サーボモータ、25…第1マグネット、26…支持部、27…、28…第1空圧シリンダ、
31…第2摺動バー、32…第2移動体、33…第2サーボモータ、35…第2マグネット、36…支持部、37…、38…第2空圧シリンダ、
40…ベルトコンベア駆動用モータ、41…カッター走行用モータ、
50…マイクロコンピュータ、51…各モータドライバ、52…各電磁弁。
Claims (4)
- 連続帯状部材の先端部を第1吸着手段が吸着保持し、
前記連続帯状部材の先端部を吸着保持した第1吸着手段が所定距離往動して前記連続帯状部材を所定長さ引き出し、
略同時に第2吸着手段を復動して前記第1吸着手段に接近させ、
前記連続帯状部材を引き出された所定長さで切断して定長帯状部材を切離し、
略同時に前記定長帯状部材の先端部を前記第1吸着手段の吸着から接近した第2吸着手段の吸着に切換えて第2吸着手段が吸着保持し、
前記第1吸着手段を切断された連続帯状部材の先端部に復動し、
略同時に前記定長帯状部材の先端部を吸着保持した第2吸着手段が往動して前記定長帯状部材を所定搬出位置まで移動し、
以上の工程を順次繰り返して連続帯状部材から定長帯状部材を切り出すことを特徴とする帯状部材の定長切断搬出方法。 - 前記第1吸着手段が第1マグネットであり、
前記第2吸着手段が第2マグネットであり、
前記帯状部材がマグネットに吸着可能な部材で構成されていることを特徴とする請求項1記載の帯状部材の定長切断搬出方法。 - 連続帯状部材の待機路と、
前記待機路の下流側に設けられ前記連続帯状部材が所定長さ引き出される定長引出路と、
前記定長引出路の下流側に設けられ定長帯状部材が搬出される搬出路と、
前記待機路と前記定長引出路との間に設けられた切断手段と、
前記待機路と前記定長引出路との間を第1吸着手段を往復動させる第1移動手段と、
前記定長引出路と前記搬出路との間を第2吸着手段を往復動させる第2移動手段と、
前記第1吸着手段による帯状部材の吸着の有効無効を制御する第1吸着制御手段と、
前記第2吸着手段による帯状部材の吸着の有効無効を制御する第2吸着制御手段と、
前記切断手段,第1移動手段,第2移動手段,第1吸着制御手段,第2吸着制御手段をタイミング制御する制御手段とを備え、
前記制御手段は、前記待機路上の連続帯状部材の先端部を前記第1吸着手段により吸着して前記第1移動手段により所定長さ前記定長引出路に引き出し、略同時に前記第2移動手段により第2吸着手段を第1吸着手段に接近させ、引き出された連続帯状部材を切断手段により切断し定長帯状部材を切離し、略同時に前記第1吸着制御手段および前記第2吸着制御手段により前記定長帯状部材の先端部を第1吸着手段から第2吸着手段が代わって吸着保持し、前記第1吸着手段を前記第1移動手段により切断された連続帯状部材の先端部に移動し、略同時に前記第2吸着手段により吸着した前記定長帯状部材を前記第2移動手段により前記搬出路に移動させるよう制御することを特徴とする帯状部材の定長切断搬出装置。 - 前記第1吸着手段が第1マグネットであり、
前記第2吸着手段が第2マグネットであり、
前記帯状部材がマグネットに吸着可能な部材で構成されていることを特徴とする請求項3記載の帯状部材の定長切断搬出装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004001206A JP4497932B2 (ja) | 2004-01-06 | 2004-01-06 | 帯状部材の定長切断搬出方法および装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004001206A JP4497932B2 (ja) | 2004-01-06 | 2004-01-06 | 帯状部材の定長切断搬出方法および装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005193328A JP2005193328A (ja) | 2005-07-21 |
JP4497932B2 true JP4497932B2 (ja) | 2010-07-07 |
Family
ID=34816796
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004001206A Expired - Fee Related JP4497932B2 (ja) | 2004-01-06 | 2004-01-06 | 帯状部材の定長切断搬出方法および装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4497932B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6702843B2 (ja) * | 2016-10-13 | 2020-06-03 | Toyo Tire株式会社 | 帯状部材の切断方法および切断装置 |
KR101917499B1 (ko) | 2017-03-07 | 2018-11-09 | 최형준 | 차량용 배터리의 손잡이끈 커팅장치 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS624592A (ja) * | 1985-06-28 | 1987-01-10 | ケイピイデイ株式会社 | 書籍解体装置の表紙分離機構 |
JPH11221860A (ja) * | 1998-02-06 | 1999-08-17 | Bridgestone Corp | タイヤ構成部材の成形方法および装置 |
-
2004
- 2004-01-06 JP JP2004001206A patent/JP4497932B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS624592A (ja) * | 1985-06-28 | 1987-01-10 | ケイピイデイ株式会社 | 書籍解体装置の表紙分離機構 |
JPH11221860A (ja) * | 1998-02-06 | 1999-08-17 | Bridgestone Corp | タイヤ構成部材の成形方法および装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005193328A (ja) | 2005-07-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101569798B1 (ko) | 이차전지의 전극 노칭장치 | |
US20110284168A1 (en) | Tire Belt Manufacturing Method And Apparatus | |
US20100024986A1 (en) | Perforating apparatus for tire constituent member | |
JP2012511449A (ja) | プライを形成するよう組み立てられるストリップを移送して位置合わせする装置 | |
KR101682441B1 (ko) | 패널의 절단장치 | |
JP4497932B2 (ja) | 帯状部材の定長切断搬出方法および装置 | |
JP2007223374A (ja) | ワーク取付け装置及びワーク取付け方法 | |
WO1996011494A1 (en) | Apparatus and method for bonding tape | |
KR100397424B1 (ko) | 라벨 공급 장치 | |
JPH03166149A (ja) | 帯状部材の供給方法および供給装置 | |
JPH10286715A (ja) | 剪断加工機におけるワーク搬入装置 | |
JP2007186340A (ja) | シート状部材の移載方法及びその装置 | |
JPH11221860A (ja) | タイヤ構成部材の成形方法および装置 | |
JPH09290948A (ja) | カットシートのセンタリング機能を備えた供給装置 | |
JP4209542B2 (ja) | マグネットコンベア装置 | |
CN112276741A (zh) | 磁吸快速送料装置 | |
JPH07328830A (ja) | 板材加工装置 | |
JP4176868B2 (ja) | レーザー加工におけるワーク位置決め方法及びワーク位置決め装置 | |
JP7268517B2 (ja) | スチールブレーカーの搬送装置 | |
CN214025044U (zh) | 磁吸快速送料装置 | |
CN216912580U (zh) | 铁磁性板材排焊机的自动下料机构 | |
CN215997375U (zh) | 移送装置及自动浸胶机 | |
CN220031228U (zh) | 用于拼接轮胎部件以形成连续条带的拼接器 | |
JP2002059395A (ja) | シート状材料の連続切断方法及びその装置 | |
JP7386293B1 (ja) | ワーク供給システム、ワーク供給方法及びワーク供給プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061221 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090909 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090915 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091110 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100413 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100413 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140423 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |