JP4491936B2 - 駐車・駐輪装置 - Google Patents

駐車・駐輪装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4491936B2
JP4491936B2 JP2000252180A JP2000252180A JP4491936B2 JP 4491936 B2 JP4491936 B2 JP 4491936B2 JP 2000252180 A JP2000252180 A JP 2000252180A JP 2000252180 A JP2000252180 A JP 2000252180A JP 4491936 B2 JP4491936 B2 JP 4491936B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parking
bicycle
exit
car
elevator car
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000252180A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002061407A (ja
Inventor
智佳 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitec Co Ltd
Original Assignee
Fujitec Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitec Co Ltd filed Critical Fujitec Co Ltd
Priority to JP2000252180A priority Critical patent/JP4491936B2/ja
Publication of JP2002061407A publication Critical patent/JP2002061407A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4491936B2 publication Critical patent/JP4491936B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Residential Or Office Buildings (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、自動車だけでなく自転車やバイク(以下、自転車等と称す)なども一括して収容できる駐車・駐輪装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
例えば、集合住宅などでは自動車には自走式の駐車場、自転車等には屋根の付いた簡素な駐輪場が敷地内に別々に設置されるのが一般的であり、敷地のかなりの部分をこれらが占めていた。又、人の流れと車の流れが入り交じった状態になるのが常であり、安全上問題があった。
【0003】
本発明は、上記の点に鑑みなされたもので、自動車及び自転車等も安全に一緒に収容できる駐車・駐輪装置を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明は、
1.昇降路内を昇降するエレベータかごに対し、前記昇降路を間に挟んで自動車用の入出庫口と自転車等用の入出庫口とを別々に設け、自動車格納フロアと自転車等格納フロアとを別々に設置する。
2.前記各フロア内を走行する専用の台車を備え、前記台車は前記エレベータかごと各格納室との間で自動車又は自転車等の受け渡しを行う。ものである。
【0005】
【発明の実施の形態】
本発明は、一つの装置でありながら自動車と自転車等という種類の異なる車類を別々の入出庫口からほぼ同一の装置構成で収納させることができるものである。
【0006】
【実施例】
以下、本発明の一実施例について、図面を用いて説明する。
図1は、本発明の一実施例を示す全体図、図2は図1のA-A線矢視図、図3は図1のB-B線矢視図、図4は図1のC-C線矢視図を示す。
【0007】
図中、1は昇降路内を昇降するエレベータかごで、このエレベータかご1が自動車2と自転車等3をそれぞれ別々に搬送する。4は自動車2用の入出庫口、5は自転車等3用の入出庫口で、入出庫口4と入出庫口5は昇降路を間に挟んで別々に設けられている。この入出庫口4は図2に示すように入庫口4a(入庫用エレベータかご1a)と出庫口4b(出庫用エレベータかご1b)と言うようにそれぞれ専用のものを設けても良い。(入出庫口5についても同様である)
【0008】
10、20は自動車2を収容するフロアで、自動車専用の台車11、21がそれぞれのフロア内を走行し、エレベータかご1と格納室12、22との間で自動車2の受け渡しを行い、入出庫口4から格納室12、22までの入出庫動作を行う。
【0009】
30は自転車等3を収容するフロアで、自転車等3専用の台車31が該フロア内を走行し、エレベータかご1と格納室32との間で自転車等3の受け渡しを行い、入出庫口5から格納室32までの入出庫動作を行うものである。
【0010】
この自動車2及び自転車等3は何れも異なる種類のパレット(図示省略)に載せてパレット毎搬送するのが一般的であるが、パレットレスの場合でも実施することは可能である。
【0011】
先ず、出入口を自動車2と自転車等3とに分離すれば自ずと人の流れと車の流れを分けることになるため安全となり、又、地下或いは地上に自動車だけでなく自転車等も一括して収容するようにすれば、空間の有効利用が進み、敷地の有効面積を広めることにもつながる。
【0012】
尚、以上の説明では集合住宅の場合を例に挙げて述べているが、自動車よりも寧ろ自転車等を利用すれば便利な場所、例えば市街地や観光地のような場所では自動車或いはレンタカーと自転車等或いはレンタサイクルとを同一の駐車・駐輪装置に収めておくようにすれば、利用したいものをその都度簡単に利用することができ極めて便利であり、本発明装置をこのような場所に設置して役立てることもできる。
【0013】
【発明の効果】
以上述べたように本発明によれば、自動車と自転車等を同じ場所に収容できるため、いろいろな利用・使用方法が行える。又、空間の有効利用が進み、土地の高度利用が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す全体図である。
【図2】図1のA-A線矢視図である。
【図3】図1のB-B線矢視図である。
【図4】図1のC-C線矢視図である。
【符号の説明】
1 エレベータかご
2 自動車
3 自転車等
4 自動車2の入出庫口
4a 入庫口
4b 出庫口
5 自転車等3の入出庫口
10、20 自動車2の収納フロア
11、21 自動車2の専用台車
12、22 自動車2の格納室
30 自転車等3の収納フロア
31 自転車等3の専用台車
32 自転車等3の格納室

Claims (3)

  1. 昇降路内を昇降するエレベータかごに対し、前記昇降路を間に挟んで自動車用の入出庫口と自転車等用の入出庫口とを別々に設け、自動車格納フロアと自転車等格納フロアとを別々に設置したことを特徴とする駐車・駐輪装置。
  2. 前記各フロア内を走行する専用の台車を備え、前記台車は前記エレベータかごと各格納室との間で自動車又は自転車等の受け渡しを行うことを特徴とする請求項1に記載の駐車・駐輪装置。
  3. 前記エレベータかごは入庫用と出庫用を別々に設置し、前記入出庫口も入庫用と出庫用を別々に配置することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の駐車・駐輪装置。
JP2000252180A 2000-08-23 2000-08-23 駐車・駐輪装置 Expired - Fee Related JP4491936B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000252180A JP4491936B2 (ja) 2000-08-23 2000-08-23 駐車・駐輪装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000252180A JP4491936B2 (ja) 2000-08-23 2000-08-23 駐車・駐輪装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002061407A JP2002061407A (ja) 2002-02-28
JP4491936B2 true JP4491936B2 (ja) 2010-06-30

Family

ID=18741467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000252180A Expired - Fee Related JP4491936B2 (ja) 2000-08-23 2000-08-23 駐車・駐輪装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4491936B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108487748A (zh) * 2018-06-01 2018-09-04 南华大学 履带式立体车库及停取车方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09177355A (ja) * 1995-12-22 1997-07-08 Kawasaki Steel Corp 車 庫

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10140869A (ja) * 1996-11-15 1998-05-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 駐車装置及び倉庫装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09177355A (ja) * 1995-12-22 1997-07-08 Kawasaki Steel Corp 車 庫

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002061407A (ja) 2002-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110374377B (zh) 一种通道立体车库及存取车方法
JP2005206127A (ja) トラックの車体に据付け可能な二層式自転車専用積み込みユニットボックス
JP4491936B2 (ja) 駐車・駐輪装置
JP2001012097A (ja) 駐車設備付き建物
JPH04247168A (ja) 高層集合住宅
JP2017089123A (ja) 機械式駐車駐輪装置
CN108625645A (zh) 一种立井车库及其智能控制方法
JP2980849B2 (ja) 駐車場兼用足場
JP2777838B2 (ja) 大深度地下鉄道駅のエレベータ式プラットホーム
JPH0510045A (ja) 立体駐車場
KR20190034929A (ko) 공동주택용 도어 투 도어 주차시스템
JPH11152927A (ja) 自転車立体駐車設備
JP2581539Y2 (ja) 立体駐車場における搬送台車
JP3463954B2 (ja) 駐車ビルのエレベータ設置方法
JP3614025B2 (ja) ミックス型駐車装置
JPH0882111A (ja) 駐車設備
JP2726063B2 (ja) 地下立体格納装置
JP2746503B2 (ja) 立体駐車場
JPH05340122A (ja) 車両受渡し装置とそのシステム
JPH05302448A (ja) 地下駐車装置
JPH06146638A (ja) 昇降式立体駐車設備及びその使用方法
JPH06264638A (ja) 立体駐車場
JP3058333U (ja) 立体駐車場の入出庫部構造
JPH05311911A (ja) 地下駐車装置
JPH0674653B2 (ja) 機械式立体駐車装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070607

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090210

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090811

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091002

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100316

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100329

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees