JP4471260B2 - 二輪車用空気入りタイヤ - Google Patents

二輪車用空気入りタイヤ Download PDF

Info

Publication number
JP4471260B2
JP4471260B2 JP2003297581A JP2003297581A JP4471260B2 JP 4471260 B2 JP4471260 B2 JP 4471260B2 JP 2003297581 A JP2003297581 A JP 2003297581A JP 2003297581 A JP2003297581 A JP 2003297581A JP 4471260 B2 JP4471260 B2 JP 4471260B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bead
layer
bead core
tire
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003297581A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005067311A (ja
Inventor
雅彦 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP2003297581A priority Critical patent/JP4471260B2/ja
Priority to ES04747393T priority patent/ES2345152T3/es
Priority to US10/568,340 priority patent/US7290579B2/en
Priority to EP04747393A priority patent/EP1659002B1/en
Priority to DE602004027506T priority patent/DE602004027506D1/de
Priority to PCT/JP2004/009927 priority patent/WO2005018959A1/ja
Publication of JP2005067311A publication Critical patent/JP2005067311A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4471260B2 publication Critical patent/JP4471260B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C15/00Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
    • B60C15/04Bead cores
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/06Ropes or cables built-up from metal wires, e.g. of section wires around a hemp core
    • D07B1/0606Reinforcing cords for rubber or plastic articles
    • D07B1/062Reinforcing cords for rubber or plastic articles the reinforcing cords being characterised by the strand configuration
    • D07B1/0633Reinforcing cords for rubber or plastic articles the reinforcing cords being characterised by the strand configuration having a multiple-layer configuration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C15/00Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
    • B60C15/04Bead cores
    • B60C2015/046Cable cores, i.e. cores made-up of twisted wires
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2047Cores
    • D07B2201/2051Cores characterised by a value or range of the dimension given

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Description

本発明は二輪車用空気入りタイヤ(以下、単に「二輪車用タイヤ」または「タイヤ」とも称する)に関し、詳しくは、ビードコアの改良により、耐久性を高めつつ、旋回時における走行安定性を向上した二輪車用空気入りタイヤに関する。
自動二輪車は、コーナーなどを走行する際に車体を大きく傾けて旋回を行う点で、四輪車と異なる大きな特徴を有する。そのため、自動二輪車に適用するタイヤには、旋回時の走行安定性に優れることが要求される。この旋回時における走行安定性を確保する手法としてはタイヤの接地性を向上することが有効であり、この接地性向上の観点からは、タイヤのトレッドゴムは勿論、タイヤ内部のカーカスについても、その変形が容易であることが好ましい。
カーカスを変形し易くする手段としては、ビードコアに巻き付けられたカーカスプライについて、その軸線方向における移動がある程度許容されるようにすることが有効であるが、そのためには、通常、ビードコアのねじり剛性を下げることが必要となり、それをワイヤーの巻付回数を減らすことで実現しようとすれば、ビード部の破壊強度を低下させることになってしまう。即ち、二輪車用タイヤにおいて、タイヤの接地性とビード部の安全率とを両立させることは困難であり、旋回時における走行安定性を十分確保することができる技術が望まれていた。
これに対して、例えば、特許文献1には、カーカスプライとビードコアとの間に、カーカスプライに沿ってビードコアの周囲を取り囲む内張りゴム層を配置して、ビード部のコンプレッション率を所定範囲とすることにより、ビードコアのねじり剛性を低下させることなく、ビードコアまわりでのカーカスプライの変形を可能にした技術が記載されている。
一方、乗用車用タイヤにおいては、ビード部を補強して安定した走行性を実現するために、ビードコアにいわゆるケーブルビードを適用することが行われている(例えば、特許文献2を参照)。ケーブルビードとは、1本の溶接したコアワイヤーの周りに、螺旋状に巻回されてなる1層以上のレイヤー層を配した構造のビードコアをいう。しかし、二輪車用タイヤでは、ビードコアの配置可能領域が狭いことから、従来、2層以上のレイヤー層を有するケーブルビードは使用されていなかった。コアワイヤーの周りに1層のレイヤー層を有するケーブルビードを二輪車用タイヤに適用した例としては、例えば、上記特許文献1に記載がある。
特開2002−254910号公報(特許請求の範囲、段落[0023]等) 特開平6−211009号公報(特許請求の範囲等)
上記のように、二輪車用空気入りタイヤに関しては、接地性の向上とビード部安全率の向上とを両立させることにより、旋回時における走行安定性を向上することのできる技術が求められていた。そこで本発明の目的は、ビードコアを改良することにより、旋回時における接地性とビード部安全率とをバランスさせることで、コーナリング安定性を向上した二輪車用空気入りタイヤを提供することにある。
本発明者らは、上記課題を解決すべく鋭意検討した結果、ビードコアの断面2次モーメント係数を所定範囲内に規定することが、接地性とビード部強度との両立を図るために有効であることを見出して、本発明を完成するに至った。
本発明の二輪車用空気入りタイヤは、一対のビード部に夫々埋設されたビードコアの周りに夫々折り返して係止されたカーカスと、該カーカスのクラウン部外周に配置されたトレッド部と、該トレッド部の両端からタイヤ半径方向内方に延びる一対のサイドウォール部と、を備える二輪車用空気入りタイヤにおいて、
前記ビードコアが2層ケーブルビードであって、その2層のうち、第1レイヤー層のフィラメント本数が5〜7本、第2レイヤー層のフィラメント本数が10〜16本であり、かつ、該ビードコアの断面2次モーメント係数Σ(π/64×d)(mm)(但し、dは該ビードコアを構成する各フィラメントの径を示す)が、下記式、
0.50<Σ(π/64×d4)<1.50
の範囲を満足することを特徴とするものである。
本発明によれば、上記構成とすることで、カーカスをコアの軸線方向に移動しやすくして旋回の際のキャンバー負荷時における接地性を向上しつつ、ビード部安全率を適正範囲に確保し、安全率を高くすることができ、これにより、ビードコアの安全率を低下させることなくコーナリング安定性を向上した二輪車用空気入りタイヤを実現することが可能となった。
以下、本発明の最良の実施の形態を、図面を参照しつつ具体的に説明する。
本発明の二輪車用空気入りタイヤは、図1に示すように、一対のビード部2に夫々埋設されたビードコア3の周りに夫々折り返して係止されたカーカス1と、図示はしないが、そのクラウン部外周に配置されたトレッド部と、トレッド部の両端からタイヤ半径方向内方に延びる一対のサイドウォール部とを備える。本発明においては、ビードコア3がケーブルビードであり、かつ、その断面2次モーメント係数Σ(π/64×d)(mm)が、下記式、
0.50<Σ(π/64×d)<1.50
の範囲を満足する点が重要である。
ここで、ビードコア3の断面2次モーメント係数Σ(π/64×d4)とは、ビードコア3を構成するコア周りワイヤーの断面2次モーメント係数の総和であり、dはビードコア3を構成する各コア周りワイヤーの径を示す。ビードコア3をケーブルビードとするとともに、その断面2次モーメント係数を上記範囲とすることで、ビード部の安全率を損なうことなく接地性を高めることができ、良好なコーナリング安定性を得ることができる。
本発明においては、ケーブルビードを適用したビードコア3の断面2次モーメント係数を上記範囲内とするものであればよく、それ以外のタイヤの各部の具体的構造や材質等については特に制限されるものではないが、好適には、ビードコア3を、多層ケーブルビードとする。前述したように、従来、二輪車用タイヤにおいて、2層以上のレイヤー層を有する多層ケーブルビードのビードコアは用いられていなかったが、本発明者においては、以下のような理由から、本発明の二輪車用タイヤにおいて多層ケーブルビードを好適に用い得ることを見出したものである。
図3のワイヤー径と抗張力との関係を示すグラフから明らかであるように、一般に、同一の母材から作製されるワイヤーは、伸線加工により径を細くしていくほど、単一断面積あたりの強力(抗張力)は高くなる。また、コアの周りを1方向に巻回されてなる単層のレイヤー層ワイヤーよりも、互いに交錯するように巻かれた多層のレイヤー層ワイヤーの方が、ビード部全体に働く応力が均一に分散されることから、レイヤー層の強力利用率において優れると考えられる。これら2つの要因により、多層ケーブルビードにおいては単層ケーブルビードよりも同一重量で安全率を高くすることが可能であり、また一方、同一安全率であればビードコアを軽量化することが可能である。従って、二輪車用タイヤにおいて多層ケーブルビードを用いることにより、より効率良くビード部強度の向上を図ることが可能となると考えられる。
また、ケーブルビードは、前述したように、ワイヤを螺旋状に巻回してなるリング形状を有するので、断面が多角形状である通常のビードコア対比において、ビードコア軸心を中心としたカーカスの動きを円滑にすることが可能である。即ち、ビードコアにケーブルビードを使用することにより、接地性の向上効果についても得ることができる。
多層ケーブルビードは、2層以上のレイヤー層を有するものであれば何層でもよいが、好適には、2層ケーブルビードとする。レイヤー層を3層化するために必要とされる程度に細いワイヤーでは、ビードコアの曲げ剛性が極端に低くなってしまうため、ビードコアの成型工程やタイヤ製造工程におけるワイヤーの乱れが大きくなって、強力利用率がダウンする傾向があるためである。
図2に、2層ケーブルビードの一構成例を示す。図示する2層ケーブルビード10は、ビードコア11の周囲に、第1レイヤー層12および第2レイヤー層13を順次巻回してなる。多層ケーブルコードの各層のワイヤー本数や線径等については、ビードコアの断面2次モーメント係数について上記範囲を満足するものであれば、特に制限されるものではないが、例えば、図示するような2層ケーブルビード10の場合は、通常、第1レイヤー層12のワイヤー本数については5〜7本、第2レイヤー層13については10〜16本程度にて構成することができる。また、線径は、コアワイヤー11については1.0〜1.5mm、第1レイヤー層12については0.9〜1.4mm、第2レイヤー層13については0.9〜1.4mm程度である。
以下、実施例により本発明を具体的に説明する。
実施例1〜3および比較例1〜3
下記表1および図4(a)〜(f)に夫々示すビードコア(ケーブルビード)構造にて、サイズ120/70R17の自動二輪車用空気入りタイヤを試作した。得られた各タイヤにつき求めたビードコアの断面2次モーメント係数Σ(π/64×d4)、および、以下に示すコーナリング時安定性試験の結果を、下記表1中に併せて示す。
コーナリング時安定性試験は、各供試タイヤをMT3.5×17のリムに組みつけた後、空気圧200kPaに調整して排気量125ccの自動二輪車の後輪に装着し、フィーリング評価することにより行った。具体的には、前輪タイヤは全て同じタイヤを装着した条件下で、各実施例および比較例のタイヤを後輪に装着して、速度80km/hにてコーナリング走行を行った際の、剛性感の定常性を指標としたドライバーによるフィーリング評価の評点を、比較例1のタイヤの評価を100とした時の指数にて示した。
Figure 0004471260
以上説明してきたように、本発明によれば、ビードコアを改良することにより、旋回時における接地性とビード部安全率とをバランスさせることで、コーナリング安定性を向上した二輪車用空気入りタイヤを実現することができた。
本発明の二輪車用空気入りタイヤのビード部近傍を示す拡大断面図である。 2層ケーブルビードの一構成例を示す拡大斜視図である。 ワイヤー径と抗張力との関係を示すグラフである。 実施例1〜3および比較例1〜3のビードコア(ケーブルビード)構造を夫々示す拡大断面図である。
符号の説明
1 カーカス
2 ビード部
3 ビードコア
10 2層ケーブルビード
11 コア
12 第1レイヤー層
13 第2レイヤー層

Claims (1)

  1. 一対のビード部に夫々埋設されたビードコアの周りに夫々折り返して係止されたカーカスと、該カーカスのクラウン部外周に配置されたトレッド部と、該トレッド部の両端からタイヤ半径方向内方に延びる一対のサイドウォール部と、を備える二輪車用空気入りタイヤにおいて、
    前記ビードコアが層ケーブルビードであって、その2層のうち、第1レイヤー層のフィラメント本数が5〜7本、第2レイヤー層のフィラメント本数が10〜16本であり、かつ、該ビードコアの断面2次モーメント係数Σ(π/64×d)(mm)(但し、dは該ビードコアを構成する各フィラメントの径を示す)が、下記式、
    0.50<Σ(π/64×d4)<1.50
    の範囲を満足することを特徴とする二輪車用空気入りタイヤ。
JP2003297581A 2003-08-21 2003-08-21 二輪車用空気入りタイヤ Expired - Fee Related JP4471260B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003297581A JP4471260B2 (ja) 2003-08-21 2003-08-21 二輪車用空気入りタイヤ
ES04747393T ES2345152T3 (es) 2003-08-21 2004-07-12 Neumatico para motocicleta.
US10/568,340 US7290579B2 (en) 2003-08-21 2004-07-12 Pneumatic tire for motorcycle
EP04747393A EP1659002B1 (en) 2003-08-21 2004-07-12 Pneumatic tire for motorcycle
DE602004027506T DE602004027506D1 (de) 2003-08-21 2004-07-12 Luftreifen für motorrad
PCT/JP2004/009927 WO2005018959A1 (ja) 2003-08-21 2004-07-12 二輪車用空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003297581A JP4471260B2 (ja) 2003-08-21 2003-08-21 二輪車用空気入りタイヤ

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009185832A Division JP2009255923A (ja) 2009-08-10 2009-08-10 二輪車用空気入りタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005067311A JP2005067311A (ja) 2005-03-17
JP4471260B2 true JP4471260B2 (ja) 2010-06-02

Family

ID=34213650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003297581A Expired - Fee Related JP4471260B2 (ja) 2003-08-21 2003-08-21 二輪車用空気入りタイヤ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7290579B2 (ja)
EP (1) EP1659002B1 (ja)
JP (1) JP4471260B2 (ja)
DE (1) DE602004027506D1 (ja)
ES (1) ES2345152T3 (ja)
WO (1) WO2005018959A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4989210B2 (ja) * 2006-12-20 2012-08-01 住友ゴム工業株式会社 自動二輪車用タイヤ
FR2942746B1 (fr) * 2009-03-04 2011-02-25 Michelin Soc Tech Pneumatique pour bicyclette.
FR2992588B1 (fr) * 2012-06-27 2016-08-05 Michelin & Cie Pneumatique pliable, procede de pliage et utilisation
FR3036064B1 (fr) * 2015-05-12 2017-05-12 Michelin & Cie Adaptateur pour ensemble roulant et ensemble roulant le comprenant
JP2018070137A (ja) * 2016-10-26 2018-05-10 クムホ タイヤ カンパニー インコーポレーテッド 空気入りタイヤ用ケーブルビード及びこれを備えた空気入りタイヤ
CN107953728B (zh) * 2017-11-27 2020-02-11 江苏兴达钢帘线股份有限公司 一种缆型胎圈及轮胎
JP7177831B2 (ja) * 2018-06-11 2022-11-24 株式会社ブリヂストン ケーブルビードおよびこれを用いたタイヤ
US20220185034A1 (en) * 2020-12-16 2022-06-16 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire with improved bead structure

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2082484A5 (ja) * 1970-03-13 1971-12-10 Michelin & Cie
US4057091A (en) * 1976-04-07 1977-11-08 The Firestone Tire & Rubber Company Pneumatic tire
JPH0622004U (ja) * 1992-08-24 1994-03-22 住友ゴム工業株式会社 自動二輪車用タイヤ
JP4021987B2 (ja) * 1998-05-14 2007-12-12 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP2000225817A (ja) * 1999-02-02 2000-08-15 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP4714357B2 (ja) * 2001-03-01 2011-06-29 株式会社ブリヂストン 二輪自動車用タイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
EP1659002A4 (en) 2008-07-02
EP1659002B1 (en) 2010-06-02
JP2005067311A (ja) 2005-03-17
WO2005018959A1 (ja) 2005-03-03
EP1659002A1 (en) 2006-05-24
US7290579B2 (en) 2007-11-06
US20060266457A1 (en) 2006-11-30
ES2345152T3 (es) 2010-09-16
DE602004027506D1 (de) 2010-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4266053B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4919950B2 (ja) 自動二輪車用空気入りラジアルタイヤ
JP4648561B2 (ja) ランフラットタイヤ
WO2006070533A1 (ja) 空気入りタイヤ
JP2006193032A (ja) 空気入りタイヤ
JP4471260B2 (ja) 二輪車用空気入りタイヤ
JP2003237315A (ja) 空気入りラジアルタイヤ及びその製造方法
JPH0466309A (ja) 空気入りタイヤ
JP4603154B2 (ja) ラジアルタイヤ
JP2001191764A (ja) 空気入りタイヤ
JP5788217B2 (ja) 自動二輪車用空気入りタイヤ
JPH0466311A (ja) 空気入りタイヤ
JP4714357B2 (ja) 二輪自動車用タイヤ
JP6617566B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4720332B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2003205702A (ja) 空気入りタイヤ、空気入りタイヤ用リムホイール、及びタイヤ・リム組立体
JP2004042736A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2009255923A (ja) 二輪車用空気入りタイヤ
JP2773825B2 (ja) 乗用車用ラジアルタイヤ
JPH09109625A (ja) 空気入りタイヤ
JP2002137607A (ja) 空気入りラジアルタイヤ及びその製造方法
JP5643649B2 (ja) サイドウォールが補強されたタイヤを有する車両
JP4410545B2 (ja) 自動二輪車用タイヤの製造方法
JP2010163009A (ja) タイヤ
JP2006160182A (ja) 空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060607

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090116

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090317

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090409

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090810

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090817

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100226

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100226

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4471260

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140312

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees