JP4451076B2 - 真空処理装置 - Google Patents
真空処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4451076B2 JP4451076B2 JP2003111686A JP2003111686A JP4451076B2 JP 4451076 B2 JP4451076 B2 JP 4451076B2 JP 2003111686 A JP2003111686 A JP 2003111686A JP 2003111686 A JP2003111686 A JP 2003111686A JP 4451076 B2 JP4451076 B2 JP 4451076B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vacuum
- chamber
- processing apparatus
- vacuum pump
- processed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 38
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 27
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 claims description 22
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims description 21
- 230000032258 transport Effects 0.000 claims description 6
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 37
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67242—Apparatus for monitoring, sorting or marking
- H01L21/67253—Process monitoring, e.g. flow or thickness monitoring
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/67017—Apparatus for fluid treatment
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/67155—Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
- H01L21/67161—Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the layout of the process chambers
- H01L21/67167—Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the layout of the process chambers surrounding a central transfer chamber
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/677—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
- H01L21/67739—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
- H01L21/67745—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber characterized by movements or sequence of movements of transfer devices
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
- Drying Of Semiconductors (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、真空処理装置に係り、特に、半導体ウエハや液晶表示装置用のガラス基板等の被処理基板に、エッチングや成膜等の真空処理を施す真空処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来から、半導体装置の製造工程等においては、半導体ウエハや液晶表示装置用のガラス基板等の被処理基板に、真空雰囲気下でエッチングや成膜等の真空処理を施す真空処理装置が多用されている。
【0003】
このような真空処理装置、例えば被処理基板にプラズマ作用させてエッチングや成膜等の処理を施すプラズマ処理装置では、処理チャンバー内に被処理基板を収容し、この処理チャンバー内を所定の真空雰囲気としてプラズマを生起するようになっており、処理チャンバーを真空排気するため、処理チャンバーには、通常、ドライポンプ及びターボポンプ等の真空ポンプが設けられている。
【0004】
また、上記のプラズマ処理装置では、スループットの向上や、自動搬送による無人化等を図るため、上述した処理チャンバーへの被処理基板の搬入及び搬送を、搬送機構によって自動的に行うよう構成されたものが多く、さらに、かかる自動搬送やプラズマ処理を効率的に行い、さらにまた、所謂フットプリントを減少させてスペースを有効活用するために、搬送機構を収容した搬送チャンバーの周りに複数の処理チャンバー及びカセットチャンバーを設け、搬送チャンバー内に設けられた搬送機構によって、カセットチャンバー内から処理チャンバーに被処理基板を搬送し、処理済みの基板を処理チャンバーからカセットチャンバー内のカセットに搬送するよう構成されたものもある。
【0005】
このような場合、処理チャンバー、搬送チャンバー、カセットチャンバーに、夫々真空ポンプが設けられ、これらのチャンバー内を所定の真空雰囲気に保つようにしている(例えば、特許文献1参照。)。
【0006】
【特許文献1】
特開平11−204508号公報(第2−3頁、第5図)
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
上述したとおり、従来のプラズマ処理装置等の真空処理装置においては、処理チャンバー、搬送チャンバー、カセットチャンバー等を適宜組合わせることによって、処理の効率化及びスペースの有効活用等を図っている。
【0008】
しかしながら、近年においては、各産業において省エネルギー化を行うことが必須とされており、真空処理装置においても、従来に比べてさらに、省エネルギー化を行い、消費電力等を減少させることが要求されている。その一方、例えば、歩留まりの低下等により生産性の低下が生じることは避けなければならず、生産性の低下を招くことなく、省エネルギー化を行うことが望まれている。
【0009】
本発明は、かかる従来の事情に対処してなされたもので、生産性の低下を招くことなく、省エネルギー化を行うことのできる真空処理装置を提供しようとするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】
請求項1の発明の真空処理装置は、被処理基板を収容し、真空雰囲気下で前記被処理基板に処理を施すための処理チャンバーと、前記処理チャンバーに開閉機構を介して接続された搬送チャンバーと、前記搬送チャンバー内に設けられ、前記被処理基板を搬送する搬送機構と、前記搬送チャンバー内を真空雰囲気に排気する真空ポンプと、前記搬送チャンバーと前記真空ポンプとの間に介挿された開閉弁と、前記搬送機構の動作が、前記真空ポンプの停止時間内に削減される電力量が、前記真空ポンプの再起動時に余分に必要となる電力量より多くなる所定時間以上停止する際に、前記搬送機構の動作を停止して一定時間の経過後に前記開閉弁を閉じ、次いで前記真空ポンプの動作を停止する制御手段と、を具備したことを特徴とする。
【0012】
請求項2の発明は、請求項1記載の真空処理装置において、前記制御手段が、前記開閉弁を閉じた後、所定時間経過後に前記真空ポンプの動作を停止することを特徴とする。
【0013】
請求項3の発明は、請求項1又は2記載の真空処理装置において、前記被処理基板を複数枚収納可能とされたカセットを収容するためのカセットチャンバーが、前記搬送チャンバーに、開閉機構を介して接続されていることを特徴とする。
【0014】
請求項4の発明は、請求項3記載の真空処理装置において、前記被処理基板のアライメントを行うアライメント機構を具備し、前記搬送機構は、前記カセットチャンバーから前記被処理基板を前記アライメント機構に搬送し、アライメントを行った後に前記処理チャンバーに搬送することを特徴とする。
【0015】
請求項5の発明は、請求項1〜4いずれか一項記載の真空処理装置において、前記処理チャンバーは、高周波電力を印加することによってプラズマを生起するよう構成され、前記制御手段は、前記高周波電力が印加されている時であって、前記搬送機構が所定時間以上停止する際に、前記開閉弁を閉じて、前記真空ポンプの動作を停止することを特徴とする。
【0016】
請求項6の発明は、請求項1〜5いずれか一項記載の真空処理装置において、前記処理チャンバーが、複数設けられていることを特徴とする。
【0017】
請求項7の発明は、請求項1〜6いずれか一項記載の真空処理装置において、前記処理チャンバーが、被処理基板のエッチングを行うエッチング処理チャンバーであることを特徴とする。
【0018】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の詳細を、図面を参照して実施の形態について説明する。
【0019】
図1は、本発明の一実施形態に係る真空処理装置であるエッチング処理装置の構成を模式的に示すものである。
【0020】
このエッチング処理装置1は、内部を気密に閉塞可能に構成された搬送チャンバー2を具備しており、この搬送チャンバー2には、内部を気密に閉塞可能に構成された2つの処理チャンバー3,4が、夫々開閉機構5,6を介して接続されている。
【0021】
これらの処理チャンバー3,4には、ウエハWが載置される下部電極とこの下部電極に対向するように配置された上部電極、これらの下部電極と上部電極との間に高周波電力を供給するための電源、処理チャンバー3,4内を所定の真空度に排気するための真空ポンプ、処理チャンバー3,4内に所定の処理ガス(エッチングガス)を供給するための処理ガス供給機構(いずれも図示せず)等からなる周知のプラズマエッチング処理機構が設けられており、下部電極に載置されたウエハWにプラズマを作用させて、ウエハWに所定のエッチング処理を施すことができるようになっている。
【0022】
また、搬送チャンバー2には、内部を気密に閉塞可能に構成された2つのカセットチャンバー7,8が、夫々開閉機構9,10を介して接続されている。これらのカセットチャンバー7,8は、夫々ウエハWを複数枚(例えば25枚)収納したウエハカセットを収容可能に構成されており、カセットチャンバー7,8と外部との間には、ウエハカセットを外部から搬入及び搬出するための開口部が設けられ、この開口部には、開口部を気密に閉塞可能な開閉機構11,12が設けられている。そして、これらのカセットチャンバー7,8にも、図示しない真空ポンプ等からなる排気機構が設けられ、カセットチャンバー7,8内を所定の真空度に排気可能に構成されている。
【0023】
これらのカセットチャンバー7,8は、所謂ロードロック機構を構成するものであり、通常の処理時には、これらのカセットチャンバー7,8のみが大気開放され、ウエハカセットの搬入及び搬出が行われる。
【0024】
また、搬送チャンバー2の側方には、ウエハアライメント機構収容部13が設けられており、このウエハアライメント機構収容部13に設けられた図示しないアライメント機構によって、ウエハWのアライメント、すなわち、オリエンテーションフラットの位置合わせ(オリフラ合わせ)を行えるようになっている。
【0025】
一方、搬送チャンバー2の内部には、搬送機構14が設けられている。この搬送機構14は、多関節のアーム14aと、このアーム14aの先端部に設けられ、アーム14a上で180度回転可能に構成された2つのピック14bを具備しており、これらのピック14b上に夫々ウエハWを保持することにより、同時に合計2枚のウエハWを保持可能とされている。
【0026】
さらに、搬送チャンバー2には、開閉弁15を介して、真空ポンプ16が接続されている。この真空ポンプ16は、ドライポンプ等からなり、搬送チャンバー2内を所定の真空度に排気可能に構成されている。
【0027】
そして、これらの開閉弁15と真空ポンプ16は、エッチング処理装置1を統括的に制御する制御装置17によって、その動作が制御されるように構成されている。
【0028】
上記構成のエッチング装置1では、予め入力された処理のシーケンスに基づいて、制御装置17によって、搬送機構14等の動作が制御され、カセットチャンバー7,8内からウエハWを一枚ずつ取り出し、ウエハアライメント機構収容部13においてウエハWのオリフラ合わせを行った後、処理チャンバー3,4内にウエハWを搬入して、所定のエッチング処理を行う。そして、エッチング処理が終了したウエハWを、搬送機構14によって、処理チャンバー3,4から取り出し、カセットチャンバー7,8内のウエハカセットの所定位置に収納する。
【0029】
なお、処理チャンバー3,4については、実施する処理のシーケンスにより、例えば、処理チャンバー3,4の内のどちらか一方のみを使用して処理を行う場合や、処理チャンバー3,4で夫々同一の処理を並行して行う場合や、処理チャンバー3,4で連続的に異なった処理を行う場合等がある。
【0030】
また、カセットチャンバー7,8については、その一方に未処理のウエハWを収納するウエハカセットを収容し、他方に処理済みのウエハWを収納するウエハカセットを収容する場合、或いは双方に未処理のウエハWを収納するウエハカセットを収容し、ウエハカセット内から取り出して処理を行い処理済みとなったウエハWをウエハカセットの元の位置に収納する場合等がある。
【0031】
そして、本実施の形態におけるエッチング処理装置1では、搬送機構14の動作が所定時間以上停止する際に、制御装置17が、開閉弁15を閉じて真空ポンプ16の動作を停止するよう構成されている。
【0032】
すなわち、真空ポンプ16の動作を停止するのは、その消費電力量を削減して省エネルギー化を図るためであるが、搬送チャンバー2内においては、搬送機構14が移動してウエハWの搬送を行うため、かかる搬送動作中に真空ポンプ16の動作を停止すると、搬送機構14の移動に伴って搬送チャンバー2内の塵埃が舞い上がり、ウエハWに付着する可能性が増大する。このため、本実施の形態におけるエッチング処理装置1では、搬送機構14が動作を停止している期間のみ開閉弁15を閉じて真空ポンプ16の動作を停止するようになっている。
【0033】
また、縦軸を真空ポンプ(ドライポンプ)16の消費電力、横軸を時間とした図2のグラフに示すように、真空ポンプ(ドライポンプ)16においては、一旦その動作を停止して再起動すると、再起動時に、通常動作時に比べて大きな電力を必要とし、消費電力が一時的に大きくなる。このため、真空ポンプ16の動作を短期間停止した後、再起動すると、かえって消費電力量が増大してしまう場合がある。
【0034】
そこで、本実施の形態におけるエッチング装置1では、図2に示す真空ポンプ16の停止期間Tにおいて削減できる消費電力量(図中実線の斜線を付して示す)が、再起動時に余分に必要となる電力量(図中点線の斜線を付して示す)より多くなり、真空ポンプ16の動作を一旦停止することによって消費電力量を削減できる場合にのみ、真空ポンプ16の動作を停止するよう構成されている。
【0035】
なお、実際に真空ポンプ16の動作を停止する場合、真空ポンプ16の動作停止に先立って開閉弁15を閉じる必要があるが、開閉弁15を閉じる際には、開閉弁15の動作時間(開状態から閉状態に移行するのに必要な時間)を考慮し、開閉弁15に閉動作を行う制御信号を送出した後、完全に開閉弁15が閉じるための時間が経過した後に、真空ポンプ16の動作を停止する必要がある。さらに、一旦停止した真空ポンプ16を再起動する際には、真空ポンプ16を再起動して定常状態となった後に開閉弁15を開く必要があり、この場合においても開閉弁15の動作時間(閉状態から開状態に移行するのに必要な時間)を考慮する必要がある。
【0036】
さらに、前述したように、搬送機構14の移動に伴う搬送チャンバー2内の塵埃の舞い上がりを防止するためには、搬送機構14が動作を停止した後、幾らかの時間遅れ(ディレイ)の後に、開閉弁15の閉動作及びこれに引き続いて行われる真空ポンプ16の停止動作を行うことが好ましい。さらにまた、真空ポンプ16の再起動を行う際には、これと逆に、搬送機構14の動作開始に先立って、真空ポンプ16の再起動等を行う必要がある。
【0037】
以上のような理由により、搬送機構14の実際の停止期間に比べて、真空ポンプ16の停止可能期間は短くなるため、実際に真空ポンプ16を停止するか否かは、このような短くなる停止可能期間において、消費電力量を削減できるか否かによって決定する。
【0038】
図3は、上述した制御装置17による搬送機構14、開閉弁15、真空ポンプ16の動作制御の様子を示すタイミングチャートであり、同図では、上側から順に、処理チャンバー3,4の高周波電源の動作制御信号の状態、搬送機構14の動作制御信号の状態、開閉弁15の動作制御信号の状態、真空ポンプ16の動作制御信号の状態が示してある。
【0039】
ここで、複数枚のウエハWを連続的に処理する場合、かかる定常的な運転状態において搬送機構14が動作を停止するのは、処理チャンバー3,4(あるいはシーケンスによっては前述したとおり処理チャンバー3,4の内の一方)においてウエハWの処理を行っている際に、搬送機構14が次に処理を行うウエハWを保持して処理チャンバー3,4の開閉機構5,6の前方で、処理チャンバー3,4内の処理が終了するまでの間待機している時である。
【0040】
このため、この際、原則として高周波電源はオンとされており、プラズマが生起された状態とされている。
【0041】
そして、まず、時刻t1 において搬送機構14の動作を停止すると、所定(数秒程度)の時間遅れ(ディレイ)の後に、時刻t2 において開閉弁15を閉じる。
【0042】
次に、前述した開閉弁15の動作時間等を考慮した所定(数秒程度)の時間遅れ(ディレイ)の後に、時刻t3 において真空ポンプ16の動作を停止する。
【0043】
一方、上記のようにして、動作を停止した搬送機構14が、時刻t6 において動作を再開する場合には、これに先立って、まず、時刻t4 において真空ポンプ16を再起動し、この後、所定の時間遅れ(ディレイ)の後に、時刻t5 において開閉弁15を開き、この後時刻t5 と時刻t6 との間に所定の時間遅れ(ディレイ)が確保されるように、先行して真空ポンプ16の再起動及び開閉弁15の開動作を行う。
【0044】
なお、時刻t1 において搬送機構14が動作を停止した後、時刻t6 において動作を再開することについては、制御装置17において、予めに入力された処理のシーケンスに基づいてこれを検知し、時刻t6 に対して所定の時間遅れ(ディレイ)が確保されるように、先行して上記の真空ポンプ16の再起動及び開閉弁15の開動作の制御が行われる。
【0045】
また、真空ポンプ16を停止させるか否かについては、実質的には、上記の搬送機構14の停止期間(t6 −t1 )に対して、所定の時間遅れ(ディレイ)を考慮した真空ポンプ16の停止可能期間(t4 −t3 )において削減できる消費電力量が、再起動時に余分に必要となる電力量より多くなり、消費電力量を削減できるか否かによって決定される。
【0046】
なお、上記の再起動時に余分に必要となる電力量は、真空ポンプ16の種類によって略一定である。また、上記の各時間遅れ(ディレイ)についても、開閉弁15の種類や装置の構造等によって固定的なものである。
【0047】
このため、制御装置17においては、これらを足し合わせて予め求められた所定期間Ta と、搬送機構14の停止期間(t6 −t1 )とを比較し、搬送機構14の停止期間がこの所定期間以上となった場合(Ta ≦(t6 −t1 )となった場合)にのみ、真空ポンプ16の動作を停止する制御を行う。
【0048】
以上のとおり、本実施の形態におけるエッチング処理装置1では、制御装置17が、搬送機構14の動作が所定時間以上停止する際に、この搬送機構14が設けられた搬送チャンバー2の真空排気を行う真空排気機構の開閉弁15を閉じて、真空ポンプ16の動作を停止するよう構成されている。
【0049】
したがって、真空ポンプ16を連続的に動作させている場合に比べて、消費電力を大幅に削減することができ、また、真空ポンプ16を停止させることによって、搬送チャンバー2内の塵埃が巻き上げられてウエハWに付着すること等を防止することができ、生産性の低下を招くことなく、省エネルギー化を行うことができる。
【0050】
なお、上記の例では、本発明をプラズマエッチングに適用した場合について説明したが、本発明はかかる場合に限定されるものではなく、成膜等の他の真空処理に適用することができることは勿論である。また、被処理基板もウエハWに限らず、LCD用のガラス基板等、他の基板に対して適用することができることも勿論である。さらに、上記の例では、真空ポンプ16としてドライポンプ等を一台のみ使用した場合について説明したが、より高真空を得るため、ターボポンプとドライポンプを直列に接続した構成の場合でも、同様にして適用できることは、勿論である。なお、かかる構成の場合は、ターボポンプとドライポンプとの間にも開閉弁を介挿し、この開閉弁を閉じてドライポンプのみを停止し、ターボポンプは停止しないようにする。
【0051】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明の真空処理装置によれば、生産性の低下を招くことなく、省エネルギー化を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態におけるエッチング処理装置の構成を模式的に示す図。
【図2】図1の装置の真空ポンプの消費電力を説明するための図。
【図3】図1の装置の動作制御のタイミングを説明するための図。
【符号の説明】
1……エッチング処理装置、2……搬送チャンバー、3,4……処理チャンバー、5,6.9.10.11.12……開閉機構、7,8……カセットチャンバー、13……ウエハアライメント機構収容部、14……搬送機構、15……開閉弁、16……真空ポンプ、17……制御装置、W……ウエハ。
Claims (7)
- 被処理基板を収容し、真空雰囲気下で前記被処理基板に処理を施すための処理チャンバーと、
前記処理チャンバーに開閉機構を介して接続された搬送チャンバーと、
前記搬送チャンバー内に設けられ、前記被処理基板を搬送する搬送機構と、
前記搬送チャンバー内を真空雰囲気に排気する真空ポンプと、
前記搬送チャンバーと前記真空ポンプとの間に介挿された開閉弁と、
前記搬送機構の動作が、前記真空ポンプの停止時間内に削減される電力量が、前記真空ポンプの再起動時に余分に必要となる電力量より多くなる所定時間以上停止する際に、前記搬送機構の動作を停止して一定時間の経過後に前記開閉弁を閉じ、次いで前記真空ポンプの動作を停止する制御手段と、
を具備したことを特徴とする真空処理装置。 - 請求項1記載の真空処理装置において、
前記制御手段が、前記開閉弁を閉じた後、所定時間経過後に前記真空ポンプの動作を停止することを特徴とする真空処理装置。 - 請求項1又は2記載の真空処理装置において、
前記被処理基板を複数枚収納可能とされたカセットを収容するためのカセットチャンバーが、前記搬送チャンバーに、開閉機構を介して接続されていることを特徴とする真空処理装置。 - 請求項3記載の真空処理装置において、
前記被処理基板のアライメントを行うアライメント機構を具備し、前記搬送機構は、前記カセットチャンバーから前記被処理基板を前記アライメント機構に搬送し、アライメントを行った後に前記処理チャンバーに搬送することを特徴とする真空処理装置。 - 請求項1〜4いずれか一項記載の真空処理装置において、
前記処理チャンバーは、高周波電力を印加することによってプラズマを生起するよう構成され、
前記制御手段は、前記高周波電力が印加されている時であって、前記搬送機構が所定時間以上停止する際に、前記開閉弁を閉じて、前記真空ポンプの動作を停止することを特徴とする真空処理装置。 - 請求項1〜5いずれか一項記載の真空処理装置において、
前記処理チャンバーが、複数設けられていることを特徴とする真空処理装置。 - 請求項1〜6いずれか一項記載の真空処理装置において、
前記処理チャンバーが、被処理基板のエッチングを行うエッチング処理チャンバーであることを特徴とする真空処理装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003111686A JP4451076B2 (ja) | 2003-04-16 | 2003-04-16 | 真空処理装置 |
US10/821,971 US6990747B2 (en) | 2003-04-16 | 2004-04-12 | Vacuum processing apparatus and substrate transfer method |
CNB2004100327433A CN100364039C (zh) | 2003-04-16 | 2004-04-16 | 真空处理装置和基板传送方法 |
US11/259,147 US7201851B2 (en) | 2003-04-16 | 2005-10-27 | Vacuum processing apparatus and substrate transfer method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003111686A JP4451076B2 (ja) | 2003-04-16 | 2003-04-16 | 真空処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004319761A JP2004319761A (ja) | 2004-11-11 |
JP4451076B2 true JP4451076B2 (ja) | 2010-04-14 |
Family
ID=33472166
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003111686A Expired - Fee Related JP4451076B2 (ja) | 2003-04-16 | 2003-04-16 | 真空処理装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US6990747B2 (ja) |
JP (1) | JP4451076B2 (ja) |
CN (1) | CN100364039C (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4496980B2 (ja) * | 2005-02-10 | 2010-07-07 | セイコーエプソン株式会社 | 半導体製造装置の制御方法及びその制御システム |
CN100444346C (zh) * | 2005-12-08 | 2008-12-17 | 北京北方微电子基地设备工艺研究中心有限责任公司 | 一种半导体刻蚀设备中控制分子泵的方法 |
JP4232788B2 (ja) * | 2006-04-03 | 2009-03-04 | セイコーエプソン株式会社 | 半導体製造装置の制御方法及びその制御システム |
JP4435799B2 (ja) * | 2007-03-19 | 2010-03-24 | 東京エレクトロン株式会社 | 開閉バルブ及び該開閉バルブを備えた処理装置 |
CN102177576B (zh) * | 2008-10-08 | 2013-12-18 | 应用材料公司 | 检测处理设备闲置模式的方法及装置 |
JP2010093125A (ja) * | 2008-10-09 | 2010-04-22 | Toray Eng Co Ltd | 基板処理システムおよび基板処理方法 |
CN101908467B (zh) * | 2009-06-05 | 2012-07-25 | 北京北方微电子基地设备工艺研究中心有限责任公司 | 在线式基板处理系统 |
US9740184B2 (en) * | 2009-11-16 | 2017-08-22 | Applied Materials, Inc. | Controls interface solution for energy savings |
JP5493005B2 (ja) * | 2010-09-28 | 2014-05-14 | 株式会社アルバック | ロードロック装置、排気制御装置及びロードロック装置の動作方法 |
US10043666B2 (en) | 2016-02-26 | 2018-08-07 | Applied Materials, Inc. | Method for inter-chamber process |
EP3564324B1 (en) | 2016-12-29 | 2020-06-03 | Fundacion Cidetec | Coatings having repellent function and use thereof |
JP7014055B2 (ja) * | 2018-06-15 | 2022-02-01 | 東京エレクトロン株式会社 | 真空処理装置、真空処理システム、及び真空処理方法 |
KR102617398B1 (ko) * | 2020-08-13 | 2023-12-26 | 세메스 주식회사 | 기판 반송 장치, 기판 처리 장치 및 기판 반송 방법 |
CN113915971A (zh) * | 2021-12-09 | 2022-01-11 | 中国华能集团清洁能源技术研究院有限公司 | 一种真空闪蒸系统及真空闪蒸方法 |
CN116435215A (zh) * | 2022-01-04 | 2023-07-14 | 江苏微导纳米科技股份有限公司 | 晶圆处理设备、晶圆处理系统及控制方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11204508A (ja) * | 1998-01-09 | 1999-07-30 | Toshiba Corp | 半導体装置の製造方法及び半導体製造装置 |
JP3711226B2 (ja) * | 2000-02-23 | 2005-11-02 | 大日本印刷株式会社 | 真空乾燥装置および真空乾燥方法 |
JP2002198411A (ja) * | 2000-12-26 | 2002-07-12 | Tokyo Electron Ltd | 圧力制御方法、搬送装置およびクラスタツール |
US7521089B2 (en) * | 2002-06-13 | 2009-04-21 | Tokyo Electron Limited | Method and apparatus for controlling the movement of CVD reaction byproduct gases to adjacent process chambers |
-
2003
- 2003-04-16 JP JP2003111686A patent/JP4451076B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2004
- 2004-04-12 US US10/821,971 patent/US6990747B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-04-16 CN CNB2004100327433A patent/CN100364039C/zh not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-10-27 US US11/259,147 patent/US7201851B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN100364039C (zh) | 2008-01-23 |
CN1538502A (zh) | 2004-10-20 |
US6990747B2 (en) | 2006-01-31 |
JP2004319761A (ja) | 2004-11-11 |
US7201851B2 (en) | 2007-04-10 |
US20040255485A1 (en) | 2004-12-23 |
US20060032074A1 (en) | 2006-02-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7201851B2 (en) | Vacuum processing apparatus and substrate transfer method | |
KR101929857B1 (ko) | 기판 처리 장치, 반도체 장치의 제조 방법 및 기록 매체 | |
JP6454201B2 (ja) | 基板搬送方法及び基板処理装置 | |
JP4695297B2 (ja) | 薄膜形成装置及びロードロックチャンバー | |
JP4541931B2 (ja) | 半導体装置の製造方法及び半導体製造装置 | |
US8904955B2 (en) | Substrate processing apparatus | |
WO2003098684A1 (fr) | Dispositif de traitement de substrats et procede de traitement de substrat | |
KR102423578B1 (ko) | 기판 처리 장치, 반도체 장치의 제조 방법 및 기록매체 | |
JPH10247675A (ja) | マルチチャンバシステム及びその搬送台車並びにゲートバルブさらにはその排気制御方法及びその装置 | |
KR20140100894A (ko) | 반도체 장치의 제조 방법 및 기판 처리 장치 | |
JPH1079412A (ja) | 半導体製造装置 | |
JP4646941B2 (ja) | 基板処理装置及びその処理室内の状態安定化方法 | |
JP5997542B2 (ja) | 真空処理装置及び真空処理方法 | |
JP2011054679A (ja) | 基板処理装置 | |
CN109755163B (zh) | 腔室装卸载基片的方法 | |
JPH10321698A (ja) | 基板処理方法及びその装置 | |
KR102653253B1 (ko) | 기판 처리 방법 및 기판 처리 장치 | |
TW201423888A (zh) | 處理方法及處理裝置 | |
TW201719797A (zh) | 基板收納方法及基板處理裝置 | |
KR102298425B1 (ko) | 기판 처리 장치, 반도체 장치의 제조 방법, 및 기록매체 | |
US20240047233A1 (en) | Substrate processing apparatus, method of manufacturing semiconductor device and non-transitory computer-readable recording medium | |
JP2010098247A (ja) | 基板処理装置 | |
TW202341314A (zh) | 基板處理裝置、半導體裝置之製造方法及程式 | |
JP2000012649A (ja) | 半導体製造方法 | |
JPH11229141A (ja) | 基板搬送方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051108 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090811 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090924 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091027 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091228 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100126 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100127 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4451076 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130205 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130205 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140205 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |