JP4444863B2 - 細口容器充填米飯食品 - Google Patents

細口容器充填米飯食品 Download PDF

Info

Publication number
JP4444863B2
JP4444863B2 JP2005079785A JP2005079785A JP4444863B2 JP 4444863 B2 JP4444863 B2 JP 4444863B2 JP 2005079785 A JP2005079785 A JP 2005079785A JP 2005079785 A JP2005079785 A JP 2005079785A JP 4444863 B2 JP4444863 B2 JP 4444863B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
rice
cooked rice
filled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005079785A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006254858A (ja
Inventor
卓也 児玉
創 佐々木
哲也 曲梶
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meiji Seika Kaisha Ltd
Original Assignee
Meiji Seika Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meiji Seika Kaisha Ltd filed Critical Meiji Seika Kaisha Ltd
Priority to JP2005079785A priority Critical patent/JP4444863B2/ja
Publication of JP2006254858A publication Critical patent/JP2006254858A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4444863B2 publication Critical patent/JP4444863B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Cereal-Derived Products (AREA)

Description

本発明は、細口容器に充填された米飯食品に関する。
粥、雑炊、リゾット等の米飯食品をレトルト容器やプラスチック容器に充填した製品が数多く市販されている。これらの米飯食品のうち流動性を持つものをチアーパック等の細口容器に充填すれば、包装容器からいったん取り出すことなく、移動中や何かをしながらであってもそのまま吸い口より喫食することができ、米飯食品の食シーンを広げることができる。
特許文献1には、スパウト付き耐熱性シート袋入り米飯食品及びその製造方法が開示されている。このような容器に粥を充填する場合、スパウトの口より圧力をかけて容器内部に充填することになるが、粥の米粒は非常に軟らかいため充填時の圧力によりつぶれてしまい、粒の原形をとどめないため商品価値が下がってしまう。
特許文献2には、レトルト殺菌をしても米粒の煮崩れが少なく、良好な風味と食感を有する密封容器入り米飯食品が開示されている。その手段は、熟成茶材から得られた水抽出液を含む調味液を使用し、レトルトパウチに入れて殺菌するものであり、細口容器への機械充填時に起こる米粒の物理的破損を防ぐものではない。
特開2001−78690号公報 特開2004−129535号公報
チアーパック等の細口容器に粥、雑炊、リゾット等の米飯食品を充填しようとすると、その吸い口より充填する場合、充填時の圧力によりつぶれてしまい米粒の原形をとどめないため商品価値が下がってしまう。本発明は、前記課題を解決し、米粒が崩れることなく細口容器に充填された米飯食品を提供するものである。
本発明者らは、炊飯もしくは蒸した米飯を、化工澱粉を溶解した水溶液に加えて米飯食品としたものが、細口容器に機械を使用して圧力のかかった状態で充填されても米粒の形を保つことができることを見いだし、本発明を完成した。すなわち、本発明は以下に示すものである。
(1) 化工澱粉水溶液と、炊飯もしくは蒸した米飯が混合され、細口容器に充填された米飯食品。
(2) 化工澱粉がエーテル架橋澱粉である(1)に記載の細口容器に充填された米飯食品。
(3) 化工澱粉水溶液:米飯の重量比率が、60:40〜95:5である(1)又は(2)に記載の細口容器に充填された米飯食品。
(4) 化工澱粉水溶液の化工澱粉含有量が0.2〜4.0重量%である(1)〜(3)のいずれかに記載の細口容器に充填された米飯食品。
(5) 米:水の重量比率を1:0.5〜1.5として炊飯した米飯を使用した(1)〜(4)のいずれかに記載の細口容器に充填された米飯食品。
(6) 細口容器の吸い口の内径が6〜15mmである、(1)〜(5)のいずれかに記載の細口容器に充填された米飯食品。
(7) 容器に充填後に加熱された(1)〜(6)のいずれかに記載の細口容器に充填された米飯食品。
本発明により、機械を使用しても米粒をつぶすことなく細口容器に米飯食品を充填することが可能となり、細口容器充填米飯食品の嗜好性を高めることができる。
本発明では、まず、化工澱粉を溶解した水溶液と炊飯米もしくは蒸米を準備する。化工澱粉は、エーテル化澱粉、エステル化澱粉、架橋澱粉等を適宜選択できるが、特にエーテル架橋澱粉が好ましい。また水溶液中の化工澱粉の濃度は0.2〜4.0重量%が好ましい。この範囲より少ないと細口容器に充填する時に米粒がつぶれてしまい、この範囲より多いと米飯食品に充分な流動性がなくなり充填スピードが落ちる。化工澱粉水溶液中には、キサンタンガム、グアーガム等の増粘剤、食塩、醤油、出汁等の調味料、野菜等のペースト、クエン酸、リン酸等やそれらの塩等のpH調整剤を含んでいてもよい。米飯を炊く時の米と水の比率は1:0.5〜1:1.5が好ましい。この範囲であれば、米飯の芯が残らず、また充填時に米粒がつぶれにくくなる。
次に化工澱粉水溶液と炊飯米もしくは蒸米を混合する。化工澱粉水溶液とこれらの米飯の混合比率は60:40〜95:5が好ましい。これより米飯の比率が低いと、粥としての嗜好性が劣り、これより米飯の比率が高くなると充分な流動性がなくなり、細口容器に充填しにくくなる。米飯食品には、梅干し、昆布、卵、トマト、玉葱等の具材を加えたものがあるが、本発明では、細口容器に充填できる程度の大きさにした具材を化工澱粉水溶液の調製時や調製後に加えても良いし、化工澱粉水溶液と米飯を混合する時や混合後に加えても良い。
細口容器の喫食しやすい吸い口の内径は、6〜15mm程度であり、この吸い口より機械を使用して充填しても本発明の米飯食品は米粒がつぶれることなく充填される。また、細口容器に充填された状態でさらに加熱しても米粒が崩れない。
実施例1
水95.6重量部、エーテル架橋澱粉(松谷化学工業株式会社製:商品名グルメスター)4.0重量部、無水クエン酸0.2重量部、クエン酸三ナトリウム0.2重量部を撹拌羽根付き蒸気釜に入れ、撹拌しながら80℃まで加熱して化工澱粉水溶液を調製した。これに、カット梅干し(正栄食品工業株式会社製)1.9重量部、梅FD(株式会社コスモス食品製)0.6重量部、乾燥めかぶ(株式会社コスモス食品製)0.3重量部を混合して調味液を調製した。
次に、精白米10重量部に対して水15重量部を加えて炊飯した米飯20重量部と、上記調味液80重量部を混合し、チアーパック充填機CHP−30(グアラパック社製)により、20r.p.m.にて内径が8mmのスパウトの口よりチアーパックに充填し、密封した後、熱湯(90℃)を張った殺菌槽に入れ、40分間加熱殺菌処理して、密封細口容器に充填された梅粥を得た。該梅粥は弾力性を有する米粒を残した状態であり、スパウトからスムーズに吸い出しまたは搾り出しができ、粥として好ましいものであった。
実施例2
水98.67重量部、エーテル架橋澱粉(松谷化学工業株式会社製:商品名グルメスター)0.8重量部、キサンタンガム(大日本製薬株式会社製:商品名エコーガムF)0.1重量部、無水クエン酸0.2重量部、クエン酸三ナトリウム0.1重量部、鰹だし(味の素株式会社製)0.02重量部、グルタミン酸ナトリウム0.05重量部、食塩0.06重量部を撹拌羽根付き蒸気釜に入れ、撹拌しながら80℃まで加熱して化工澱粉水溶液を調製した。
次に、精白米30重量部に対して水15重量部を加えて炊飯した米飯35重量部と、上記化工澱粉水溶液65重量部、カット梅干し(正栄食品工業株式会社製)1.8重量部、梅FD(株式会社コスモス食品製)0.6重量部、乾燥めかぶ(株式会社コスモス食品製)0.2重量部を混合し、チアーパック充填機CHP−30(グアラパック社製)により、20r.p.m.にて内径が8mmのスパウトの口よりチアーパックに充填し、密封した後、熱湯(90℃)を張った殺菌槽に入れ、40分間加熱殺菌処理して、密封細口容器に充填された梅粥を得た。該梅粥は弾力性を有する米粒を残した状態であり、スパウトからスムーズに吸い出しまたは搾り出しができ、粥として好ましいものであった。
実施例3
水93.55重量部、エーテル架橋澱粉(松谷化学工業株式会社製:商品名グルメスター)2.0重量部、食塩0.4重量部、チキンブイヨン0.8重量部、トマトペースト1.2重量部、ソテーガーリックペースト0.6重量部、チキンエキス1.2重量部、無水クエン酸0.05重量部、75重量%リン酸0.2重量部を混合して、化工澱粉水溶液を調製した。これにカルシウム処理(0.5重量%濃度,65℃の塩化カルシウム水溶液に20分間浸漬し、その後95℃環境下に5分間置く)したみじん切り玉葱5.9重量部、ダイストマト9.4重量部、ソテーオニオン3.5重量部、こしょう0.04重量部を撹拌羽根付き蒸気釜に入れ、撹拌しながら80℃まで加熱し、5分間保持して調味液を調製した。
次に、精白米を15分間蒸した米飯15重量部と、上記調味液85重量部を混合し、チアーパック充填機CHP−30(グアラパック社製)により、20r.p.m.にて内径が8mmのスパウトの口よりチアーパックに充填し、密封した後、熱湯(90℃)を張った殺菌槽に入れ、40分間加熱殺菌処理して、密封細口容器に充填されたトマトリゾットを得た。該トマトリゾットは弾力性を有する米粒を残した状態であり、スパウトからスムーズに吸い出しまたは搾り出しができ、リゾットとして好ましいものであった。
比較例1
水89.5重量部、精白米8重量部を攪拌羽根付き蒸気釜に入れ、撹拌しながら沸騰するまで加熱し、9分間沸騰状態を維持した。その後、カット梅干し(正栄食品工業株式会社製)1.5重量部、梅FD(株式会社コスモス食品製)0.45重量部、乾燥めかぶ(株式会社コスモス食品製)0.25重量部、無水クエン酸0.15重量部、クエン酸三ナトリウム0.15重量部を混合し、実施例1と同様にしてチアーパックに充填し、密封細口容器に充填された梅粥を得た。該梅粥は充填時に米粒が崩れ、米粒感がなく糊状であり、商品価値を有する品質ではなかった。
比較例2
化工澱粉水溶液の代わりにキサンタンガム水溶液(水99.3重量部、キサンタンガム(大日本製薬株式会社製:商品名エコーガムF)0.3重量部、無水クエン酸0.2重量部、クエン酸三ナトリウム0.2重量部)を使用する以外は、実施例1と同様にして、密封細口容器に充填された梅粥を得た。該梅粥は充填時に米粒が崩れ、米粒感がなく糊状であり、商品価値を有する品質ではなかった。
比較例3
化工澱粉水溶液の代わりに、キサンタンガム水溶液(水95.4重量部、キサンタンガム(大日本製薬株式会社製:商品名エコーガムF)0.15重量部、食塩0.4重量部、チキンブイヨン0.8重量部、トマトペースト1.2重量部、ソテーガーリックペースト0.6重量部、チキンエキス1.2重量部、無水クエン酸0.05重量部、75重量%リン酸0.2重量部)を使用する以外は、実施例3と同様にして、密封細口容器に充填されたトマトリゾットを得た。該トマトリゾットは充填時に米粒が崩れ、米粒感がなく糊状であり、商品価値を有する品質ではなかった。
本発明は、チアーパック等の細口容器に充填した粥等の流動性米飯食品に利用でき、その嗜好性を高めることにより、簡便に食事を摂ることができる細口容器充填米飯食品の実用性を向上させる。

Claims (7)

  1. 化工澱粉水溶液と、炊飯もしくは蒸した米飯が混合され、細口容器に充填された米飯食品。
  2. 化工澱粉がエーテル架橋澱粉である請求項1に記載の細口容器に充填された米飯食品。
  3. 化工澱粉水溶液:米飯の重量比率が、60:40〜95:5である請求項1又は2に記載の細口容器に充填された米飯食品。
  4. 化工澱粉水溶液の化工澱粉含有量が0.2〜4.0重量%である請求項1〜3のいずれか一項に記載の細口容器に充填された米飯食品。
  5. 米:水の重量比率を1:0.5〜1.5として炊飯した米飯を使用した請求項1〜4のいずれか一項に記載の細口容器に充填された米飯食品。
  6. 細口容器の吸い口の内径が6〜15mmである、請求項1〜5のいずれか一項に記載の細口容器に充填された米飯食品。
  7. 容器に充填後に加熱された請求項1〜6のいずれか一項に記載の細口容器に充填された米飯食品。
JP2005079785A 2005-03-18 2005-03-18 細口容器充填米飯食品 Active JP4444863B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005079785A JP4444863B2 (ja) 2005-03-18 2005-03-18 細口容器充填米飯食品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005079785A JP4444863B2 (ja) 2005-03-18 2005-03-18 細口容器充填米飯食品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006254858A JP2006254858A (ja) 2006-09-28
JP4444863B2 true JP4444863B2 (ja) 2010-03-31

Family

ID=37094720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005079785A Active JP4444863B2 (ja) 2005-03-18 2005-03-18 細口容器充填米飯食品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4444863B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014136875A1 (ja) * 2013-03-07 2014-09-12 大塚製薬株式会社 穀類を含むレトルト用食品組成物
JP6077896B2 (ja) * 2013-03-15 2017-02-08 株式会社ミールサービス スパウト付き容器入り玄米粥及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006254858A (ja) 2006-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4495133B2 (ja) レトルト可能な食品のためのゲルおよびその調製方法
JP4769981B2 (ja) 濃縮タイプのペースト状食品
JP2006304719A (ja) 具材入りレトルト液状食品の製造方法
WO2022009891A1 (ja) 風味増強剤
JP4444863B2 (ja) 細口容器充填米飯食品
CN101756263A (zh) 一种即食鸭血粉丝的制作方法
JP3499372B2 (ja) イカスミを用いたレトルト食品
JP7148676B2 (ja) 調味用組成物及びその使用
JPH08266253A (ja) パスタソースの製造方法
JP2014096993A (ja) 豆腐、及びその製造方法、並びに豆腐含有飲食品及びその製造方法
JP3596979B2 (ja) 容器入り即席粥または即席雑炊の製造方法
JP3762870B2 (ja) ペースト状ルウ及びその製造方法
JP5523945B2 (ja) レトルト中華麺用穀粉組成物およびこれを用いたレトルト中華麺の製造方法
JP6655303B2 (ja) 粒状トマト含有加熱殺菌処理済食品の製造方法
JP3114669B2 (ja) 電子レンジ即席麺類およびその調理方法
JP3305846B2 (ja) ケーシング詰サラダ素材の製造方法
JP2012100596A (ja) 電子レンジ加熱用容器入りパスタ加工食品
JP2006055076A (ja) パウチ入り米飯添加用加工食品
JPH0779718A (ja) 密閉容器入りドリンクタイプ粥または雑炊およびその製造方法
JP2896078B2 (ja) 濃縮レトルトルウおよびその製造方法
JP2009254304A (ja) 電子レンジ調理用容器詰挽肉ソース及びこれを用いた加熱料理の製造方法
JPH1014524A (ja) 香油含有食品の製造方法
JP2004129535A (ja) 密封容器入り米飯食品及びその製造方法
JP6457858B2 (ja) 醤油含有調味液
JP2610654B2 (ja) 容器詰め固形スープ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100105

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4444863

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140122

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350