JP4443502B2 - Mmsによる画像転送を実行する携帯端末機 - Google Patents

Mmsによる画像転送を実行する携帯端末機 Download PDF

Info

Publication number
JP4443502B2
JP4443502B2 JP2005356223A JP2005356223A JP4443502B2 JP 4443502 B2 JP4443502 B2 JP 4443502B2 JP 2005356223 A JP2005356223 A JP 2005356223A JP 2005356223 A JP2005356223 A JP 2005356223A JP 4443502 B2 JP4443502 B2 JP 4443502B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
size
mms
resolution
transferable
message
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005356223A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006166467A (ja
Inventor
鐘煥 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2006166467A publication Critical patent/JP2006166467A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4443502B2 publication Critical patent/JP4443502B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/7243User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality with interactive means for internal management of messages
    • H04M1/72439User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality with interactive means for internal management of messages for image or video messaging
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00095Systems or arrangements for the transmission of the picture signal
    • H04N1/00103Systems or arrangements for the transmission of the picture signal specially adapted for radio transmission, e.g. via satellites
    • H04N1/00106Systems or arrangements for the transmission of the picture signal specially adapted for radio transmission, e.g. via satellites using land mobile radio networks, e.g. mobile telephone
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/333Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor
    • H04N1/33307Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor prior to start of transmission, input or output of the picture signal only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/333Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor
    • H04N1/33353Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor according to the available bandwidth used for a single communication, e.g. the number of ISDN channels used
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00281Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00281Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal
    • H04N1/00307Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a mobile telephone apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0015Control of image communication with the connected apparatus, e.g. signalling capability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/333Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor
    • H04N2201/33307Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor of a particular mode
    • H04N2201/33314Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor of a particular mode of reading or reproducing mode
    • H04N2201/33321Image or page size, e.g. A3, A4
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/333Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor
    • H04N2201/33307Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor of a particular mode
    • H04N2201/33314Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor of a particular mode of reading or reproducing mode
    • H04N2201/33328Resolution

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Description

本発明は、携帯端末機の画像(image)転送装置及び方法に関し、特に、画像のサイズが許容値を超過した場合、画像の解像度を調整する装置及び方法、その解像度を調整した画像を転送する携帯端末機に関する。
マルチメディアメッセージサービス(MMS:Multimedia Message Service)は、テキスト、オーディオ、ビデオメッセージを生成して転送及び受信する情報提供サービスの一種である。SMS(Short Message Service)は、移動通信ユーザ間に数字や文字の組み合わせにより生成されたメッセージを転送するサービスであり、世界中で使用されている。MMSは、SMSを電子メールサービスのように利用できるようにしたサービスであり、既存のSMSのデータサイズ及びメディアの限界を克服して、テキスト以外に画像、サウンド、マルチメディアファイルなどの多様なマルチメディアデータを転送する。
最近、携帯端末機を利用したMMSが可能になったことで、ユーザは、テキストだけでなく、多様な画像やサウンドをいつでもどこでも転送できるようになった。また、携帯端末機には、既存のSMSのように、MMS機能が基本メニューに設定されているのでMMSの利用が容易になった。
このような最近の携帯端末機は、「SMS送信メニュー」以外に「MMS送信メニュー」を備えているため、ユーザは、「MMS送信メニュー」を利用して画像(例:写真)や音楽を添付したメッセージを他のユーザに転送することができる。そのメッセージを受信すると、SMSのように携帯端末機ですぐに確認することができる。
しかしながら、従来の画像転送の場合、複数枚の写真(例:4枚)をマルチメディアメッセージに添付したとき、添付された写真のサイズが転送可能サイズ(例:400Kbyte)を超過すると、4枚の写真を一度に転送することが不可能になる。この場合、ユーザは、4枚の写真を何回かに分けてMMSで転送しなければならないので、MMSの利用が非常に不便となる。さらに、MMSの課金体系は、1件当たりの課金方式(例:1件当り200ウォン)であるので、ユーザに通信料金の負担がかかるという問題もある。
従って、本発明の目的は、メッセージに添付された画像のサイズが許容値を超過すると、画像の解像度を調整するようにして、MMSによる画像転送を実行する携帯端末機を提供することにある。
このような目的を達成するために、本発明に係る携帯端末機はMMSのメッセージ入力時に、所定の解像度を有する複数の画像の選択入力を受け付ける過程と、該選択入力に従う選択画像の総サイズを求める過程と、該総サイズが、MMSの転送可能サイズを超過するか否かを判断する過程と、該判断により、前記総サイズが前記転送可能サイズを超過する場合、前記総サイズが前記転送可能サイズを超過しなくなるまで、前記選択画像のうち、解像度を下げるべくユーザが選択した画像について、前記解像度を一段階ずつ低いレベルに下げる過程と、当該解像度を下げた選択画像の総サイズが、前記転送可能サイズ以下になると、当該解像度を下げた選択画像をメッセージに添付して、MMSにより転送する過程と、を含んだMMSによる画像転送を、実行することを特徴とする。
あるいは、本発明に係る携帯端末機は、MMSのメッセージ入力時に、所定の解像度を有する複数の画像の選択入力を受け付ける過程と、該選択入力に従う選択画像の総サイズを求める過程と、該総サイズが、MMSの転送可能サイズを超過するか否かを判断する過程と、該判断により、前記総サイズが前記転送可能サイズを超過する場合、前記総サイズが前記転送可能サイズを超過しなくなるまで、前記選択画像のすべてが同一サイズを有するように前記選択画像のすべての前記解像度を低くする過程と、当該解像度を低くした選択画像の総サイズが、前記転送可能サイズ以下になると、当該解像度を低くした選択画像をメッセージに添付して、MMSにより転送する過程と、を含んだMMSによる画像転送を、実行することを特徴とする。
このような携帯端末機において、ユーザによる解像度の変更なしの指示があった場合には、前記解像度を調整する過程を実行せず、前記選択画像のうち1以上を削除し、該削除後に残った選択画像をメッセージに添付して、MMSにより転送する過程を実行することができる
上記目的を達成するために、本発明に係る携帯端末機は、MMSのメッセージ入力時に、所定の解像度を有する複数の画像の選択入力を受け付ける手段と、該選択入力に従う選択画像の総サイズを求める手段と、該総サイズが、MMSの転送可能サイズを超過するか否かを判断する手段と、該判断により、前記総サイズが前記転送可能サイズを超過する場合、前記総サイズが前記転送可能サイズを超過しなくなるまで、前記選択画像のうち、解像度を下げるべくユーザが選択した画像について、前記解像度を一段階ずつ低いレベルに下げる手段と、当該解像度を下げた選択画像の総サイズが、前記転送可能サイズ以下になると、当該解像度を下げた選択画像をメッセージに添付して、MMSにより転送する手段と、を含んで構成されることを特徴とする。
あるいは、本発明に係る携帯端末機は、MMSのメッセージ入力時に、所定の解像度を有する複数の画像の選択入力を受け付ける手段と、該選択入力に従う選択画像の総サイズを求める手段と、該総サイズが、MMSの転送可能サイズを超過するか否かを判断する手段と、該判断により、前記総サイズが前記転送可能サイズを超過する場合、前記総サイズが前記転送可能サイズを超過しなくなるまで、前記選択画像のすべてが同一サイズを有するように前記選択画像のすべての前記解像度を低くする手段と、当該解像度を低くした選択画像の総サイズが、前記転送可能サイズ以下になると、当該解像度を低くした選択画像をメッセージに添付して、MMSにより転送する手段と、を含んで構成されることを特徴
このような携帯端末機は、ユーザによる解像度の変更なしの指示があった場合に、前記選択画像のうち1以上を削除し、該削除後に残った選択画像をメッセージに添付して、MMSにより転送する手段をさらに含むことができる
上記目的を達成するために、本発明に係る携帯端末機は、本体と、該本体に設けられるディスプレイ部と、ユーザの命令が入力される入力部と、MMSをサポートする移動通信ネットワークにアクセスする送受信部と、前記ディスプレイ部及び前記入力部と協動して、MMSを用いる前記送受信部を介しメッセージに添付して転送する複数のマルチメディアファイルをユーザが選択できるように、ユーザインタフェースを前記ディスプレイ部に提供するプロセス部と、を含んで構成され、前記プロセス部は、前記ユーザインタフェースを利用してユーザにより選択されたマルチメディアファイルの総容量が、MMSの転送可能容量を超過する場合、当該総容量が前記転送可能容量を超えなくなるまで、前記選択マルチメディアファイルのうち、解像度を下げるべくユーザが選択したマルチメディアファイルについて、画像解像度を一段階ずつ低いレベルに下げることを特徴とする
あるいは、本発明に係る携帯端末機は、本体と、該本体に設けられるディスプレイ部と、ユーザの命令が入力される入力部と、MMSをサポートする移動通信ネットワークにアクセスする送受信部と、前記ディスプレイ部及び前記入力部と協動して、MMSを用いる前記送受信部を介しメッセージに添付して転送する複数のマルチメディアファイルをユーザが選択できるように、ユーザインタフェースを前記ディスプレイ部に提供するプロセス部と、を含んで構成され、前記プロセス部は、前記ユーザインタフェースを利用してユーザにより選択されたマルチメディアファイルの総容量が、MMSの転送可能容量を超過する場合、当該総容量が前記転送可能容量を超えなくなるまで、前記選択マルチメディアファイルのすべてが同一サイズを有するように前記選択マルチメディアファイルのすべての画像解像度を低くすることを特徴とする。
前記プロセス部は、前記入力部を通して画像解像度変更なしの指示が入力された場合に、前記選択マルチメディアファイルのうち1以上を削除し、該削除後に残った選択マルチメディアファイルをメッセージの添付ファイルとすることができる。
本発明は、転送しようとする写真のサイズが携帯端末機の転送可能サイズを超過する場合、選択された写真の解像度を転送可能サイズに合わせて自動的に又はユーザの命令によって変換する。従って、転送可能サイズの超過により添付写真を数回に渡って転送する煩わしさが解消され、さらに、1件当たりに対して課金するMMSの料金体系下で、利用料金の節約が期待できるという効果がある。
以下、本発明の好ましい一実施形態を図面に基づいて説明する。
図1は、本発明の一実施形態による携帯端末機の操作過程を示す図であり、図2は、本発明の一実施形態による画像転送手順を示す図である。
以下、図1及び図2に基づいて、本発明の一実施形態に係る画像転送過程を説明する。
ユーザが、メッセージ内容の入力を完了して、「ファイル添付」メニューに移動し、「ファイル添付」メニューの下位メニューである「写真添付」メニューを選択すると、携帯端末機に保存された写真のリストが画面に表示される。
その後、ユーザが、写真のリストから転送しようとする写真を選択して(S10)、完了キーを入力すると、携帯端末機は、選択された写真の総サイズを計算する。次に、携帯端末機は、計算されたサイズが携帯端末機の転送可能サイズ(以下、許容サイズという)を超過するか否かを判断し(S20)、選択された写真の総サイズが許容サイズ(例: 400Kbyte)を超過しない場合、選択された写真をMMSメッセージに添付して受信側端末に転送する(S40、S50)。
これに対して、選択された写真の総サイズが許容サイズを超過すると、携帯端末機は、写真の解像度を変更するか否かを確認するためのメッセージをディスプレイ部に出力し、ユーザの指示(「Yes」又は「No」)が入力されるまで待機する(S30)。
その後、ユーザが解像度の変更(「Yes」)を指示すると、携帯端末機は、選択された写真のサイズを確認し、最大サイズを有する写真の解像度を一段階下げる(S60)。他の方法として、ユーザがサイズを一段階下げる写真を選択することもできる(S60)。
好ましくは、携帯端末機は、画像品質を保持しつつ写真の解像度を下げる。すなわち、解像度を低くしても、画像本来の特徴や画質の特性はそのまま保持されなければならず、画像のサイズを小さくするために画像を切り抜いたり(clipping)して、不完全な画像を転送しないようにする。
もし、ユーザが解像度の変更なし(「No」)を指示すると、携帯端末機は、選択された写真の総サイズが許容サイズ以下になるように、選択された写真の1つ以上を削除する(S70)。ここで、携帯端末機は、ユーザの優先的選択又は無作為選択により写真を削除する。
本一実施形態では、写真の解像度を3つのレベル、すなわち、1280×960(横ピクセル数×縦ピクセル数)解像度レベル、640×480解像度レベル、80×80解像度レベルに分け、1280×960解像度の写真のサイズは約140Kbyte、640×480解像度の写真のサイズは約40Kbyte、80×80解像度の写真のサイズは約3Kbyteであると仮定する。
しかしながら、本発明は、写真の解像度を3つ以上のレベルに分けることもでき、それにより各写真のサイズも変わる。
例えば、MMSメッセージに添付される4つの写真(写真1〜写真4)が選択され、それぞれの写真が140Kbyteの1280×960解像度である場合、選択された写真の総サイズは約560Kbyte(140Kbyte×4)になる。ここで、携帯端末機は、まず、写真1の解像度を一段階下位のレベル(40Kbyteの640×480解像度)に変換する。好ましくは、この解像度変換は、ダウンサンプリング(downsampling)法により行われる。さらに、その他にも、最近傍法(nearest neighbor)、バイリニア法(bi-linear)、 バイキュービック法(bicubic)、バイキュービックスムーザー法(bicubic smoother)、バイキュービックシャーパー法(bicubic sharper)、アンチエイリアシングフィルタ(anti-aliasing filter)などの解像度変換法により行うこともできる。
写真1のレベル変換が行われると、携帯端末機は、選択された写真の総サイズ(40Kbyte×1+140Kbyte×3=460Kbyte)が許容サイズ(400Kbyte)を超過するか否かを判断する。判断の結果、選択された写真の総サイズ(460Kbyte)は、依然として許容サイズ(400Kbyte)より大きいので、次に、写真2の解像度を640×480解像度に変換する。その後、もう一度、選択された写真の総サイズ(40Kbyte×2+140Kbyte×2=360Kbyte)を再び判断する。判断の結果、選択された写真の総サイズ(360Kbyte)が許容サイズ(400 Kbyte)より小さいので、携帯端末機は、選択された写真(写真1〜写真4)をMMSメッセージに添付して受信側端末機に転送する(S40&S50)。
本発明の他の実施形態としては、ユーザによって選択された写真の総サイズが許容サイズ(400Kbyte)を超過する場合、携帯端末機は、選択された全ての写真の解像度を低くする。例えば、選択された写真が同一サイズを有するように、全ての写真の解像度を低くするか、又は各写真の解像度レベルを一段階ずつ低くすることで、選択された写真の総サイズを許容サイズ(400Kbyte)以下にする。
前記過程において、選択された写真の総サイズが許容サイズを超過する場合、携帯端末機は、「選択された写真が転送可能サイズを超過しました」という通知メッセージを画面に表示することが好ましい。さらに、過程(S30)で、「転送可能サイズに合わせて解像度を変換しますか?」という確認メッセージを画面に表示することが好ましい。また、確認メッセージの応答として、ユーザが解像度の変更(「Yes」)を指示すると、携帯端末機が、保存されている写真のリストを画面に再び表示して、写真の選択を変更することができる。
図3は、本発明の一実施形態による携帯端末機のブロック構成図である。
本発明の一実施形態に係る携帯端末機100は、マイクロプロセッサ又はデジタル信号プロセッサのようなプロセス部110と、RFモジュール135と、電源管理モジュール105と、アンテナ140と、バッテリ155と、ディスプレイ部115と、キーパッド120と、ストレージユニット130(例: フラッシュメモリ、ROM、SRAMなど)と、SIM(Subscriber Identity Module)カード(オプション)125と、スピーカ145と、マイク150と、を含んで構成される。
ユーザは、キーパッド120のボタンを押したり、マイク150を利用した音声駆動により、電話番号のような指示情報を入力する。プロセス部110は、指示情報を受信及び処理してダイアルのような適当な機能を行う。また、ストレージユニット130から運用データを検索して、該当機能を行うことができる。さらに、プロセス部110は、ユーザの参照や利便性のために、指示及び運用情報をディスプレイ115に表示する。
プロセス部110は、指示情報をRFモジュール135に送ることで、音声通信データを含む無線信号の転送を開始する。RFモジュール135は、無線信号を送受信するための受信器と送信器を含んで構成される。アンテナ140は、無線信号の送受信を容易にする。アンテナ140が基地局からの無線信号を受信すると、RFモジュール135は、プロセス部110による処理のために信号をベースバンド周波数に変換して転送する。処理された信号は、例えば、スピーカ145から出力される聞き取り(audible)及び読み出し可能な(readable)情報にも変換できる。
プロセス部110は、他のユーザに転送したり他のユーザから受信するメッセージのメッセージ履歴データをストレージユニット130に保存し、ユーザが入力するメッセージ履歴データに対する条件付き要求(conditional request)を受信する。さらに、プロセス部110は、ストレージユニット130から条件付き要求に対応するメッセージ履歴データを読み出す(read)ために、条件付き要求を処理する。また、メッセージ履歴データをディスプレイ115に出力する。ストレージユニット130は、転送するメッセージや受信したメッセージのメッセージ履歴データを保存する。
本発明の一実施形態による携帯端末機の操作過程を示す図である。 本発明の一実施形態による画像転送手順を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態による携帯端末機のブロック構成図である。
105:電源管理モジュール
110:プロセス部
115:ディスプレイ部
120:キーパッド
125:SIMカード
130:ストレージユニット
135:RFモジュール
140:アンテナ
145:スピーカ
150:マイク
155:バッテリ

Claims (9)

  1. MMS(マルチメディアメッセージサービス)のメッセージ入力時に、所定の解像度を有する複数の画像の選択入力を受け付ける過程と、
    該選択入力に従う選択画像の総サイズを求める過程と、
    総サイズが、MMSの転送可能サイズを超過するか否かを判断する過程と、
    該判断により、前記総サイズが前記転送可能サイズを超過する場合、前記総サイズが前記転送可能サイズを超過しなくなるまで前記選択画像のうち、解像度を下げるべくユーザが選択した画像について、前記解像度を一段階ずつ低いレベルに下げる過程と、
    当該解像度を下げた選択画像の総サイズが、前記転送可能サイズ以下になると、当該解像度を下げた選択画像をメッセージに添付して、MMSにより転送する過程と、
    含んだMMSによる画像転送を、実行する携帯端末機
  2. MMS(マルチメディアメッセージサービス)のメッセージ入力時に、所定の解像度を有する複数の画像の選択入力を受け付ける過程と、
    該選択入力に従う選択画像の総サイズを求める過程と、
    総サイズが、MMSの転送可能サイズを超過するか否かを判断する過程と、
    該判断により、前記総サイズが前記転送可能サイズを超過する場合、前記総サイズが前記転送可能サイズを超過しなくなるまで前記選択画像のすべてが同一サイズを有するように前記選択画像のすべての前記解像度を低くする過程と、
    当該解像度を低くした選択画像の総サイズが、前記転送可能サイズ以下になると、当該解像度を低くした選択画像をメッセージに添付して、MMSにより転送する過程と、
    含んだMMSによる画像転送を、実行する携帯端末機
  3. ユーザによる解像度の変更なしの指示があった場合には前記解像度変換過程を実行せず
    前記選択画像のうち1以上を削除し、該削除後に残った選択画像をメッセージに添付して、MMSにより転送する過程を実行することを特徴とする請求項1又は請求項2記載の携帯端末機
  4. MMS(マルチメディアメッセージサービス)のメッセージ入力時に、所定の解像度を有する複数の画像の選択入力を受け付ける手段と、
    該選択入力に従う選択画像の総サイズを求める手段と、
    総サイズが、MMSの転送可能サイズを超過するか否かを判断する手段と、
    該判断により、前記総サイズが前記転送可能サイズを超過する場合、前記総サイズが前記転送可能サイズを超過しなくなるまで前記選択画像のうち、解像度を下げるべくユーザが選択した画像について、前記解像度を一段階ずつ低いレベルに下げる手段と、
    当該解像度を下げた選択画像の総サイズが、前記転送可能サイズ以下になると、当該解像度を下げた選択画像をメッセージに添付して、MMSにより転送する手段と、
    を含んで構成されることを特徴とする携帯端末機。
  5. MMS(マルチメディアメッセージサービス)のメッセージ入力時に、所定の解像度を有する複数の画像の選択入力を受け付ける手段と、
    該選択入力に従う選択画像の総サイズを求める手段と、
    総サイズが、MMSの転送可能サイズを超過するか否かを判断する手段と、
    該判断により、前記総サイズが前記転送可能サイズを超過する場合、前記総サイズが前記転送可能サイズを超過しなくなるまで前記選択画像のすべてが同一サイズを有するように前記選択画像のすべての前記解像度を低くする手段と、
    当該解像度を低くした選択画像の総サイズが、前記転送可能サイズ以下になると、当該解像度を低くした選択画像をメッセージに添付して、MMSにより転送する手段と、
    を含んで構成されることを特徴とする携帯端末機。
  6. ユーザによる解像度の変更なしの指示があった場合に、前記選択画像のうち1以上を削除し、該削除後に残った選択画像をメッセージに添付して、MMSにより転送する手段をさらに含むことを特徴とする請求項4又は請求項5記載の携帯端末機
  7. 本体と、
    該本体に設けられるディスプレイ部と、
    ユーザの命令が入力される入力部と、
    MMS(マルチメディアメッセージサービス)をサポートする移動通信ネットワークにアクセスする送受信部と、
    前記ディスプレイ部及び前記入力部と協動して、MMSを用いる前記送受信部を介しメッセージに添付して転送する複数のマルチメディアファイルをユーザが選択できるようにユーザインタフェースを前記ディスプレイ部に提供するプロセス部と、
    を含んで構成され、
    前記プロセス部は、前記ユーザインタフェースを利用してユーザにより選択されたマルチメディアファイルの総容量が、MMSの転送可能容量を超過する場合、当該総容量が前記転送可能容量を超えなくなるまで、前記選択マルチメディアファイルのうち、解像度を下げるべくユーザが選択したマルチメディアファイルについて、画像解像度を一段階ずつ低いレベルに下げることを特徴とする携帯端末機。
  8. 本体と、
    該本体に設けられるディスプレイ部と、
    ユーザの命令が入力される入力部と、
    MMS(マルチメディアメッセージサービス)をサポートする移動通信ネットワークにアクセスする送受信部と、
    前記ディスプレイ部及び前記入力部と協動して、MMSを用いる前記送受信部を介しメッセージに添付して転送する複数のマルチメディアファイルをユーザが選択できるようにユーザインタフェースを前記ディスプレイ部に提供するプロセス部と、
    を含んで構成され、
    前記プロセス部は、前記ユーザインタフェースを利用してユーザにより選択されたマルチメディアファイルの総容量が、MMSの転送可能容量を超過する場合、当該総容量が前記転送可能容量を超えなくなるまで、前記選択マルチメディアファイルのすべてが同一サイズを有するように前記選択マルチメディアファイルのすべての画像解像度を低くすることを特徴とする携帯端末機。
  9. 前記プロセス部は、
    前記入力部を通して画像解像度変更なしの指示が入力された場合に、前記選択マルチメディアファイルのうち1以上を削除し、該削除後に残った選択マルチメディアファイルをメッセージの添付ファイルとすることを特徴とする請求項7又は請求項8記載の携帯端末機。
JP2005356223A 2004-12-09 2005-12-09 Mmsによる画像転送を実行する携帯端末機 Expired - Fee Related JP4443502B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040103620A KR100608835B1 (ko) 2004-12-09 2004-12-09 휴대단말기의 이미지 전송방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006166467A JP2006166467A (ja) 2006-06-22
JP4443502B2 true JP4443502B2 (ja) 2010-03-31

Family

ID=36263976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005356223A Expired - Fee Related JP4443502B2 (ja) 2004-12-09 2005-12-09 Mmsによる画像転送を実行する携帯端末機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7898567B2 (ja)
EP (1) EP1672902A3 (ja)
JP (1) JP4443502B2 (ja)
KR (1) KR100608835B1 (ja)
CN (1) CN1798238B (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100641230B1 (ko) * 2004-12-23 2006-11-02 엘지전자 주식회사 이동 통신 단말기의 메시지 서비스 개선 방법
KR100679683B1 (ko) * 2006-02-09 2007-02-06 삼성전자주식회사 이동통신단말기의 멀티미디어서비스 메시지 전송/수신방법 및 장치
EP2080086A4 (en) * 2006-10-31 2011-06-08 Research In Motion Ltd CONTROLLING DISPLAY IMAGES ON A MOBILE DEVICE
US20080291284A1 (en) * 2007-05-25 2008-11-27 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Communication device and image transmission method
US8068698B2 (en) 2007-05-29 2011-11-29 Research In Motion Limited System and method for resizing images prior to upload
EP2007128A1 (en) * 2007-05-29 2008-12-24 Research In Motion Limited System and method for resizing images prior to upload
JP4478892B2 (ja) * 2007-07-11 2010-06-09 ソニー株式会社 コンテンツ送信装置、コンテンツ送信方法及びコンテンツ送信プログラム
US20090033749A1 (en) * 2007-08-03 2009-02-05 Nikon Corporation Camera
KR101490468B1 (ko) * 2010-02-04 2015-02-06 삼성전자 주식회사 데이터 처리 장치 및 방법
US8751967B2 (en) 2010-12-15 2014-06-10 Blackberry Limited Method for selecting files on a portable electronic device
EP2466859B1 (en) * 2010-12-15 2014-09-17 BlackBerry Limited Method for selecting files on a portable electronic device
US8982223B2 (en) * 2011-03-30 2015-03-17 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Image sending apparatus, image recording apparatus and image recording method using identification information relating reduced image data with original image data
KR20140038759A (ko) * 2012-09-21 2014-03-31 삼성전자주식회사 이미지를 전송하기 위한 방법 및 그 전자 장치
KR20140071684A (ko) * 2012-12-04 2014-06-12 삼성전자주식회사 파일을 검색하는 방법 및 그 전자 장치
KR102072731B1 (ko) * 2012-12-18 2020-02-04 삼성전자주식회사 촬영 장치, 그 제어 방법, 및 컴퓨터 판독가능 저장매체
KR101398141B1 (ko) * 2013-02-08 2014-05-20 엘지전자 주식회사 이동 단말기
KR102157289B1 (ko) * 2013-07-12 2020-09-17 삼성전자주식회사 데이터 처리 방법 및 그 전자 장치
EP3080976B1 (en) 2013-12-09 2020-07-08 Sony Corporation A methof for sending a picture in an electronic device and such a device
CN103793928B (zh) * 2014-02-20 2018-03-16 Tcl集团股份有限公司 一种移动平台信息的自适应图像缩放方法及其装置
CN104486736B (zh) * 2014-11-28 2018-01-16 广东欧珀移动通信有限公司 彩信附件的剪切方法与装置
CN104580931A (zh) * 2015-01-22 2015-04-29 成都索贝数码科技股份有限公司 一种图像、视频超分辨率放大的系统与方法
CN105306773A (zh) * 2015-09-30 2016-02-03 北京恒华伟业科技股份有限公司 一种图片传输方法和装置
KR102350954B1 (ko) * 2017-08-22 2022-01-14 삼성전자주식회사 메시지를 전송하는 전자 장치 및 그 동작 방법
CN111093045B (zh) * 2019-12-10 2021-03-26 北京佳讯飞鸿电气股份有限公司 一种缩放视频序列分辨率的方法及装置
CN111711858B (zh) * 2020-06-08 2022-10-14 苏州华兴源创科技股份有限公司 数据传输方法、装置、集成芯片及视频图像处理系统

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6122526A (en) * 1997-04-24 2000-09-19 Eastman Kodak Company Cellular telephone and electronic camera system with programmable transmission capability
JPH0951412A (ja) 1995-08-08 1997-02-18 Canon Inc ファクシミリ装置及びその制御方法
US6337928B1 (en) * 1996-08-26 2002-01-08 Canon Kabushiki Kaisha Image transmission apparatus and method therefor
US5991816A (en) * 1996-12-13 1999-11-23 Wisconsin Alumni Research Foundation Image transfer protocol in progressively increasing resolution
US6573927B2 (en) * 1997-02-20 2003-06-03 Eastman Kodak Company Electronic still camera for capturing digital image and creating a print order
US6784925B1 (en) * 1998-03-24 2004-08-31 Canon Kabushiki Kaisha System to manage digital camera images
US20040068583A1 (en) * 2002-10-08 2004-04-08 Monroe David A. Enhanced apparatus and method for collecting, distributing and archiving high resolution images
JP4039775B2 (ja) * 1999-07-30 2008-01-30 富士フイルム株式会社 画像通信システムならびにそのシステムを構成するディジタル・カメラおよびその動作制御方法
JP4697500B2 (ja) * 1999-08-09 2011-06-08 ソニー株式会社 送信装置および送信方法、受信装置および受信方法、並びに記録媒体
US6538686B2 (en) * 2000-01-07 2003-03-25 Minolta Co., Ltd. Method for transmitting image data and communication terminal
CA2342095A1 (en) * 2000-03-27 2001-09-27 Symagery Microsystems Inc. Image capture and processing accessory
JP4845248B2 (ja) 2000-06-06 2011-12-28 キヤノン株式会社 データ通信装置、データ通信方法及びコンピュータ可読記憶媒体
US7158172B2 (en) * 2000-06-20 2007-01-02 Fuji Photo Film Co., Ltd. Digital camera with an automatic image transmission function
US6972874B2 (en) * 2000-07-06 2005-12-06 Canon Kabushiki Kaisha Image communicating apparatus
JP3887527B2 (ja) 2000-08-04 2007-02-28 株式会社ケンウッド 移動体通信端末
US8107524B2 (en) * 2001-03-30 2012-01-31 Vixs Systems, Inc. Adaptive bandwidth footprint matching for multiple compressed video streams in a fixed bandwidth network
GB2393886B (en) * 2001-06-22 2005-05-11 Emblaze Systems Ltd MMS system and method with protocol conversion suitable for mobile/portable handset display
JP2003091485A (ja) 2001-09-17 2003-03-28 Denso Corp メールの送信端末
JP2003111040A (ja) * 2001-09-28 2003-04-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 動画像通信方法及び動画像通信装置
US7263562B2 (en) * 2002-03-21 2007-08-28 Microsoft Corporation Method and system for describing uploaded files statement regarding federally-sponsored research or development
JP2004013352A (ja) 2002-06-04 2004-01-15 Seiko Epson Corp メールソフトウェアへのデータファイル出力
JP4101042B2 (ja) * 2002-12-09 2008-06-11 シャープ株式会社 読み取りデータ送信装置
JP2004310706A (ja) 2003-02-20 2004-11-04 Resuko Kk 電子メール配信装置、電子メール配信方法、電子メール配信プログラムおよび電子メール配信プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US7770004B2 (en) * 2003-05-16 2010-08-03 Google Inc. Methods and systems for image sharing over a network
US20060171603A1 (en) * 2005-01-31 2006-08-03 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Resampling of transformed shared image techniques

Also Published As

Publication number Publication date
EP1672902A2 (en) 2006-06-21
JP2006166467A (ja) 2006-06-22
KR100608835B1 (ko) 2006-08-08
CN1798238B (zh) 2010-09-29
US7898567B2 (en) 2011-03-01
EP1672902A3 (en) 2007-09-12
KR20060064932A (ko) 2006-06-14
CN1798238A (zh) 2006-07-05
US20060128407A1 (en) 2006-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4443502B2 (ja) Mmsによる画像転送を実行する携帯端末機
US7596374B2 (en) Data backup system and method for mobile communication terminal, mobile communication terminal and backup device used for same, and backup data transmission method
US20050190269A1 (en) Transferring data between devices
US8379073B2 (en) Method for storing data of video telephony call in mobile terminal and system thereof
JP2008544629A (ja) 文字メッセージに含まれている電話番号にハイパーリンク機能を提供する移動通信端末機及びその方法
JP2001016568A (ja) 画像通信システム
US20070276849A1 (en) Transferring Data Between Devices
KR100640391B1 (ko) 인터넷을 이용한 휴대폰 배경화면 다운로드 시스템 및휴대폰의 배경화면 디스플레이방법
JP3978536B2 (ja) 情報送信システム
KR100599190B1 (ko) 이동통신 단말기의 기울기 변화에 따라 이동하는 사진을제공하는 시스템 및 방법
WO2008026797A1 (en) Data backup and recovery method for mobile communication terminals
KR101151607B1 (ko) 화상 통화 중에 캡쳐된 이미지를 이용하여 화상 통화목록을 구성하는 방법 및 이동통신 단말기
JP2001016351A (ja) 情報端末装置およびその制御方法
EP1708442A1 (en) Method for transmitting a message with an attachment comprising a photograph in a wireless terminal
KR20060071241A (ko) 단문메시지 필터링 장치 및 그 방법과 그를 이용한무선통신단말기 및 그 방법
KR101193154B1 (ko) 휴대용 단말기의 음성 데이터를 문자 데이터로 변환하여저장하는 장치 및 방법
JP2005011012A (ja) 通信端末および通信制御装置ならびに通信方法を実現するためのプログラムおよび通信制御方法を実現するためのプログラム
KR20070088083A (ko) 휴대용 단말기에서 멀티미디어 메시지 수신 방법
JP2002149707A (ja) 情報端末装置および使用可能状況報知方法
KR20040097642A (ko) 이동 통신 단말기의 사용자 데이타 원터치 설정 방법
JP2003018282A (ja) 移動無線端末
JP5151570B2 (ja) 携帯端末
JP5045748B2 (ja) 携帯端末装置間における情報交換方法
KR100970625B1 (ko) 이동통신 단말기의 사진명함 관리방법
KR101196071B1 (ko) 이동통신 단말기에서 수신 메시지 처리 방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070904

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071204

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071207

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071228

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080108

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080204

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080520

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080819

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080822

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080919

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080925

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081017

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081022

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081118

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090924

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20091005

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091215

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4443502

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees