JP4439240B2 - 複合構造体の製造方法 - Google Patents
複合構造体の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4439240B2 JP4439240B2 JP2003370458A JP2003370458A JP4439240B2 JP 4439240 B2 JP4439240 B2 JP 4439240B2 JP 2003370458 A JP2003370458 A JP 2003370458A JP 2003370458 A JP2003370458 A JP 2003370458A JP 4439240 B2 JP4439240 B2 JP 4439240B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- molded body
- core material
- composite
- alumina
- core
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
- Ceramic Products (AREA)
- Powder Metallurgy (AREA)
Description
芯材用成形体21を作製する方法は基本的には公知の粉末冶金法、つまり原料粉末と結合剤(バインダ)とを混合して成形する方法によって作製することができる。このとき本発明によれば、芯材用成形体21の横断面が目的の略六芒星形状になるよう成型金型に凸凹形状を付することが必要である。
平均粒径0.6μmのアルミナ粉末70重量%と、平均粒径0.8μmのTiCN粉末28重量%と、平均粒径0.5μmのYb2O3粉末0.5重量%、平均粒径0.5μmのCo3O4粉末0.5重量%、平均粒径0.5μmのTiO2粉末0.5重量%、平均粒径0.5μmのMg3N4粉末をMgO換算で0.5重量%、の割合で添加し、粉末に対し有機バインダとしてエチレンエチルアクリレート、エチレンビニルアセテート、メトキシポリエチレングリコールを、総量で50体積部加えて混錬して、図5に示される形状(r=10mm、a=9mm、b=7mm、θ=60°)に押出成形して芯材用成形体を作製した。
<切削条件>
被削材:Inconel718
切削速度350m/min
切り込み:1.5mm
送り0.2mm/rev
状態:湿式切削
で切削試験を行った結果、10分間切削後最大0.27mmの境界摩耗が発生したが、工具欠損は発生しなかった。
実施例1の表皮部材用原料を、平均粒径0.3μmのSi3N4粉末60重量%、平均粒径1.5μmのY2O3粉末6重量%、平均粒径0.5μmのアルミナ粉末2重量%、平均粒径0.8μmのTiCN粉末32重量%の割合からなる混合粉末に、芯材用成形体および被覆層用成形体の形状を、r=6mm、a=4mm、b=3mm、θ=10°)に代える以外は実施例1と同様にして複合構造体を作製し、同条件で切削試験を行った結果、10分間切削後最大0.28mmの境界摩耗が発生したが、工具欠損は発生しなかった。
実施例1の表皮部材用原料を、平均粒径0.3μmのアルミナ粉末85重量%、平均粒径1.5μmのジルコニア粉末15重量%の割合からなる混合粉末に、芯材用成形体および被覆層用成形体の形状を、繊維方向に凹凸の深さ5mm、凹凸の幅(凹部の頂部と凸部の底部との距離)5mmに代える以外は実施例1と同様にして複合構造体を作製し、同条件で切削試験を行った結果、10分間切削後最大0.27mmの境界摩耗が発生したが、工具欠損は発生しなかった。
実施例1の芯材のみの組成でRNGN120700タイプの切削工具を作製し上記条件で切削テストを行った結果、切削試験開始後4分後に欠損を起こし切削不能となった。
実施例1に対して、芯材−表皮部材の界面の凸凹をなくし、芯材用成形体を円筒形状とし界面形状を円とする以外は実施例1と同様の方法にて切削工具を作製し、上記条件で切削テストを行った結果、10分間切削後最大0.29mmの境界摩耗が発生し、工具刃先にチッピングが発生した。
11 芯材
12 被覆層
13 複合繊維体
14 凹部
15 凸部
21 芯材用成形体
22 被覆層用成形体
23 複合成形体
23s 単芯(シングル)構造複合成形体
23m 多芯(マルチ)構造複合成形体
24 凸部
25 凹部
28 成形プレス
100 押出機
a 凸部の頂部から複合繊維体の中心までの距離
b 凹部の底部から複合繊維体の中心までの距離
r 複合繊維体の平均半径
θ 凸部中心線からそのとなりの凸部の中心線までの角度
O 複合繊維体の中心
Claims (2)
- (a)芯材となるアルミナ粉末を主成分として炭窒化チタン粉末を含有する原料粉末と有機バインダからなる混合物を混合し略棒状で横断面が略六芒星形状の芯材用成形体を作製する工程と、(b)前記(a)工程の混合物とは異なる組成からなり前記(a)工程の成形体の前記略六芒星形状の凹凸と嵌合する面を有するアルミナまたは窒化珪素を主成分とする表皮材用成形体を成形する工程と、(c)前記(a)工程の芯材用成形体の外周を前記(b)工程の表皮材用成形体が取り囲むように配置した組込成形体を作製し共押出成形により伸延して繊維成形体を作製する工程と、(d)前記(c)工程の繊維成形体を切断して成形型内に充填して、該繊維成形体を焼成する工程と、を具備することを特徴とする複合構造体の製造方法。
- 前記芯材用成形体の中心から該芯材用成形体の前記略六芒星形状の凸部の頂部までの平均距離aが前記組込成形体の平均繊維半径rに対する比(a/r)で30〜95%、前記芯材用成形体の中心から前記略六芒星形状の凹部の底部までの距離bが前記平均繊維半径rに対する比(b/r)で25〜90%、かつa>1.05bであることを特徴とする請求項1記載の複合構造体の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003370458A JP4439240B2 (ja) | 2003-10-30 | 2003-10-30 | 複合構造体の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003370458A JP4439240B2 (ja) | 2003-10-30 | 2003-10-30 | 複合構造体の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005132672A JP2005132672A (ja) | 2005-05-26 |
JP4439240B2 true JP4439240B2 (ja) | 2010-03-24 |
Family
ID=34647466
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003370458A Expired - Fee Related JP4439240B2 (ja) | 2003-10-30 | 2003-10-30 | 複合構造体の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4439240B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8696264B2 (en) | 2012-01-31 | 2014-04-15 | Kennametal Inc. | Modular cutting insert and method of making same |
US9975182B2 (en) | 2015-05-13 | 2018-05-22 | Kennametal Inc. | Cutting tool made by additive manufacturing |
-
2003
- 2003-10-30 JP JP2003370458A patent/JP4439240B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005132672A (ja) | 2005-05-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN1075754C (zh) | 具有超硬磨料体的金属切削镶齿及其制造方法 | |
JP2008133508A (ja) | 超硬合金 | |
US20140026716A1 (en) | Method of making a bit for a rotary drill | |
JP4439240B2 (ja) | 複合構造体の製造方法 | |
JP4192037B2 (ja) | 切削工具およびその製造方法 | |
WO2003082539A1 (fr) | Ferrule de formage de nids d'abeille | |
JP4061222B2 (ja) | 切削工具 | |
JP4309777B2 (ja) | 切削工具 | |
JP4889226B2 (ja) | 複合焼結体および切削工具 | |
JP3847192B2 (ja) | ドリルおよびその製造方法 | |
JP4061247B2 (ja) | ドリルおよびエンドミル | |
JP5241123B2 (ja) | スローアウェイチップ | |
JP2004202597A (ja) | 切削工具 | |
JP4574129B2 (ja) | 複合構造体の製造方法 | |
JP4195797B2 (ja) | 複合硬質焼結体およびこれを用いた切削工具 | |
JP3954896B2 (ja) | ブレーカ付き切削工具 | |
JP3828831B2 (ja) | 複合硬質焼結体およびソリッドドリル | |
JP4400850B2 (ja) | 複合部材およびこれを用いた切削工具 | |
JP2004249404A (ja) | 切削工具 | |
JP4095287B2 (ja) | 多芯複合構造体 | |
JP4183162B2 (ja) | 複合構造体 | |
JP5743868B2 (ja) | 切削工具 | |
JP2004232001A (ja) | 複合硬質焼結体およびこれを用いた複合部材、切削工具 | |
JP3847177B2 (ja) | ドリルおよびその製造方法 | |
JP4484535B2 (ja) | ダイヤモンド質焼結体および切削工具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061012 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090731 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090825 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091013 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091208 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100105 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140115 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |