JP4426776B2 - 送風用遠心羽根車 - Google Patents

送風用遠心羽根車 Download PDF

Info

Publication number
JP4426776B2
JP4426776B2 JP2003122048A JP2003122048A JP4426776B2 JP 4426776 B2 JP4426776 B2 JP 4426776B2 JP 2003122048 A JP2003122048 A JP 2003122048A JP 2003122048 A JP2003122048 A JP 2003122048A JP 4426776 B2 JP4426776 B2 JP 4426776B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air passage
impeller
substrate
centrifugal impeller
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003122048A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004324578A (ja
Inventor
正志 鴨下
義一 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamabiko Corp
Original Assignee
Yamabiko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamabiko Corp filed Critical Yamabiko Corp
Priority to JP2003122048A priority Critical patent/JP4426776B2/ja
Priority to DE102004018564A priority patent/DE102004018564B4/de
Priority to US10/829,197 priority patent/US7086837B2/en
Publication of JP2004324578A publication Critical patent/JP2004324578A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4426776B2 publication Critical patent/JP4426776B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/28Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/281Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps for fans or blowers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/66Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing
    • F04D29/661Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing especially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/666Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing especially adapted for elastic fluid pumps by means of rotor construction or layout, e.g. unequal distribution of blades or vanes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、例えば、背負式動力散布機や背負式送風掃除機等の、小型送風作業機への使用に適した送風用遠心羽根車に関する。
【0002】
【従来技術】
前記送風機から噴出する空気(送風)によって、粉状や液状の散布剤を散布する背負式動力散布機や、送風によって落ち葉やゴミ等を寄せ集めて清掃する背負式送風掃除機等の小型送風作業機は、ファンケース内に設けられた羽根車を有する。該羽根車は、基板に、放射状に配置された複数の羽根を有し、互いに隣接する前記羽根の間に風路が形成されている。前記羽根車の回転によって、空気が中央のハブ側から吸込まれ、前記風路を通ってファンケースで画成されたの渦形室へ吐出される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
前記のような羽根車は、運転中、作業者にとって耳障りな騒音を生じるため、この騒音は可能な限り低減せしめることが望ましい。
そこで、本発明の目的は、実動回転速度領域において、送風性能を低下させずに、騒音を低減することができる送風用遠心羽根車を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明の上記目的は、基板に、放射状に配置された複数の羽根を有し、互いに隣接する該羽根の間に風路が形成された送風用羽根車であって、前記風路を形成する前記基板の風路床部分のそれぞれに、複数の貫通孔が形成されている、ことを特徴とする送風用遠心羽根車によって達成することができる。本発明にかかる送風用遠心羽根車によれば、従来の送風用遠心羽根車と比べて、送風性能の低下を防止しつつ、騒音を低下させることができる。
【0005】
本発明の実施形態によれば、前記複数の貫通孔は、前記風路床部分のうち、前記風路内を流れる風の流れ方向に対して下流側二分の一の領域内に配置されている。本実施形態にかかる送風用遠心羽根車によれば、前記貫通孔が前記風路の下流側領域に配置されているので、空気の流入側である上流側領域において空気圧の低下を招くことがないので、送風性能を低下させることなく、騒音をより低下させることができる。
【0006】
また、本発明の別の実施形態においては、前記風路の最も下流側に位置する貫通孔の内径を、上流側に位置する貫通孔の内径よりも大きくすることにより、共鳴振動が生じにくくなり、騒音の低下を更に図ることができる。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、添付の図面を参照しつつ、本発明にかかる送風用遠心羽根車の実施の形態について説明する。
図1は、本発明の実施形態にかかる送風用遠心羽根車の平面図である。また、図2は、図1に示す送風用遠心羽根車の底面図である。更に、図3は、図1に示す線III−IIIに沿って切断した、送風用遠心羽根車の矢視拡大断面図である。
【0008】
本実施の形態にかかる送風用遠心羽根車2は、図1に示すように、平面視したとき、羽根4が、前記羽根車2の回転方向(図1に矢印Rで示すように反時計方向回り)と反対方向、すなわち時計方向に向かって湾曲して延びるラジアルファン型である。前記羽根車2は、基板6と、該基板6に立植形成された複数の前記羽根4と、を有し、前記基板6と前記羽根4は合成樹脂で一体成形されている。図2及び図3に示すように、前記羽根車は、前記基板6のそり返りや変形を防止するため、底面側がリブ13で補強されている。
【0009】
前記基板6は、中心に、回転駆動軸(図示せず)に取付けるためのハブ部分8が形成され、 図3に示すように、前記基板6の上面6aは、最も高い前記ハブ部分8から、半径方向外方に向かって下方に傾斜した傾斜面をなしている。前記基板6の直径Dは、背負式動力散布機や背負式送風掃除機用の場合には、一般的に、150mm〜300mm程度である。
【0010】
前記羽根4は、前記基板6の前記上面6aにおける前記ハブ部分8の周囲に、半径方向外方に向かって放射状に延びている。すなわち、前記羽根4は、前記基板6に対し、中央の前記ハブ部分8に対して、半径方向外側部分に設けられている。互いに隣接する前記羽根4と前記羽根4との間に、空気が前記ハブ部分8側から半径方向外方に流れる風路Pが形成されている。 該風路Pは、風の流れ方向下流側に向かって扇状に末広がりとなっている。
【0011】
図1に示すように、前記扇状の風路Pを形成する前記基板6の前記上面6aにおける風路床部分12のそれぞれに、前記回転駆動軸の軸線方向に形成された複数の貫通孔10を有する。該複数の貫通孔10は、前記風路床部分12のうち、前記風路P内を流れる風の流れ方向に対して下流側二分の一の領域内に配置されていると好ましい。前記基板6の半径1/2Dに対しては、下流側三分の一の領域内に配置されていると好ましい。前記各貫通孔10の内径dは、4mm〜6mm程度の大きさであるのが好ましい。
【0012】
また、前記貫通孔10は断面が円形である。該複数の貫通孔10は、前記風路床部分12に、前記風の流れ方向に対して下流側の方が上流側よりも数多くが配置されていることが好ましい。また、前記風路Pの最も下流側に位置する前記貫通孔10の内径daは、上流側に位置する前記貫通孔10の内径dbよりも大きくされている。
【0013】
【実施例】
図1〜図3を参照しつつ説明した上記構造と、下記の具体的な寸法を有する樹脂製の羽根車について、日本工業規格にしたがって試験を行った。
Figure 0004426776
【0014】
実施例(本発明)
Figure 0004426776
【0015】
比較例1
Figure 0004426776
【0016】
比較例2
羽根車の構造(従来の孔なし羽根車)
羽根車直径(D) 240mm
基板厚さ(t) 3mm
羽根厚さ(t) 3mm
羽根長さ(L) 60mm
羽根数 20
孔 無し
【0017】
上記実施例、比較例1及び比較例2の試験結果を図4及び図5に示す。
図4は、騒音レベルの比較結果を示す。図4を見て分かるように、羽根車の実動回転速度領域である5000〜7000rpmの全体にわたり、実施例の方が、比較例1及び2と比べて騒音レベルが低く、特に、その差は、6000〜7000rpmにおいて大きい。
【0018】
また、図5は、下記の式によって得られたファン効率の比較結果を示す。
ファン効率=(ファン全圧×空気量×1.2)/ 軸出力
ファン効率は、5000〜7000rpmの全実動回転速度領域において、図5に示す結果が得られた。実施例は、比較例1及び2と比べて、ファン効率の低下はみられず、特に、孔の無い羽根車である比較例2と比べても、ファン効率の実質的な低下はみられなかった。
【0019】
本発明は、以上の実施の形態に限定されることなく、特許請求の範囲に記載された発明の範囲内で種々の変更が可能であり、それらも本発明の範囲内に包含されるものであることはいうまでもない。
例えば、前記貫通孔10は、前記基板6の風路床部分12のうち、前記風路P内を流れる風の流れ方向に対して下流側二分の一の領域内に配置されていることが好ましいが、該領域内全体にわたって配置されている必要はなく、例えば、前記風路Pの下流端部にだけ配置してもよい。
尚、羽根車の送風効率を上げるため、前記羽根4の上側にドーナツ形の側板を設けてもよく、この場合においても、前記基板6に前記貫通孔10を形成すれば、同様に騒音の低下を図ることができる。
【発明の効果】
本発明によれば、実動回転速度領域において、送風性能を低下させずに、騒音を低減することができる送風用遠心羽根車を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態にかかる送風用遠心羽根車の平面図である。
【図2】図1に示す送風用遠心羽根車の底面図である。
【図3】図1に示す線III−IIIに沿って切断した、送風用遠心羽根車の矢視拡大断面図である。
【図4】騒音レベルの比較結果を示す。
【図5】ファン効率の比較結果を示す。
【符号の説明】
2 送風用羽根車
4 羽根
6 基板
10 貫通孔
10a 貫通孔
10b 貫通孔
12 風路床部分
da 内径
db 内径
P 風路

Claims (2)

  1. 基板(6)に、放射状に配置された複数の羽根(4)を有し、互いに隣接する該羽根(4)の間に風路(P)が形成された送風用羽根車(2)であって、
    前記風路(P)を形成する前記基板(6)の風路床部分(12)のそれぞれに、複数の貫通孔(10)が形成されており、該複数の貫通孔(10)は、前記風路床部分(12)のうち、前記風路(P)内を流れる風の流れ方向に対して下流側二分の一の領域内に配置されており、且つ、前記風路床部分(12)に、前記風の流れ方向に対して下流側の方が上流側よりも数多くが配置されている、ことを特徴とする送風用遠心羽根車。
  2. 前記風路(P)の最も下流側に位置する貫通孔(10a)の内径(da)は、上流側に位置する貫通孔(10b)の内径(db)よりも大きい、ことを特徴とする請求項1に記載の送風用遠心羽根車。
JP2003122048A 2003-04-25 2003-04-25 送風用遠心羽根車 Expired - Fee Related JP4426776B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003122048A JP4426776B2 (ja) 2003-04-25 2003-04-25 送風用遠心羽根車
DE102004018564A DE102004018564B4 (de) 2003-04-25 2004-04-16 Zentrifugaler Gebläseventilator
US10/829,197 US7086837B2 (en) 2003-04-25 2004-04-22 Centrifugal blower fan

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003122048A JP4426776B2 (ja) 2003-04-25 2003-04-25 送風用遠心羽根車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004324578A JP2004324578A (ja) 2004-11-18
JP4426776B2 true JP4426776B2 (ja) 2010-03-03

Family

ID=33308147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003122048A Expired - Fee Related JP4426776B2 (ja) 2003-04-25 2003-04-25 送風用遠心羽根車

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7086837B2 (ja)
JP (1) JP4426776B2 (ja)
DE (1) DE102004018564B4 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004029830A1 (de) * 2004-06-19 2005-12-29 Daimlerchrysler Ag Turbinenrad in einer Abgasturbine eines Abgasturboladers
JP4531481B2 (ja) * 2004-08-10 2010-08-25 本田技研工業株式会社 パワーユニットの冷却装置
ITPD20050116A1 (it) * 2005-04-27 2006-10-28 Ln 2 Srl Sistema di circolazione forzata dell'aria per macchine asciugatrici e lavatrici-asciugatrici, particolarmente per uso domestico.
US7731577B2 (en) * 2006-06-30 2010-06-08 Cnh America Llc Rotating inlet for cross flow fan
JP5295682B2 (ja) * 2008-08-08 2013-09-18 株式会社東芝 電動送風機および電気掃除機
KR101345866B1 (ko) 2012-05-18 2013-12-30 현대위아 주식회사 선반용 주축대의 강제 냉각장치
TWI484101B (zh) * 2012-05-28 2015-05-11 Delta Electronics Inc 具軸流風向的離心風扇
CN103671244A (zh) * 2012-09-12 2014-03-26 任文华 叶轮和具有该种叶轮的风扇
US20140242891A1 (en) * 2012-09-20 2014-08-28 Michael Rogler Kildevaeld, III Tornado pad
US9551352B2 (en) * 2013-06-28 2017-01-24 Intel Corporation Techniques for improved volumetric resistance blower apparatus, system and method
DE102014004286B3 (de) * 2014-03-26 2015-04-16 Peter Boeker Strömungsfeld induzierte Temperatur-Gradienten-Gaschromatographie
US10648554B2 (en) 2014-09-02 2020-05-12 Polaris Industries Inc. Continuously variable transmission
TWI725016B (zh) * 2015-03-20 2021-04-21 日商荏原製作所股份有限公司 用於離心式泵浦之葉輪
WO2016207288A1 (de) * 2015-06-24 2016-12-29 Basf Se Verdichterrad und verwendung des verdichterrades
US10697532B2 (en) * 2016-12-22 2020-06-30 Polaris Industries Inc. Housing for a transmission
JP2018130157A (ja) * 2017-02-13 2018-08-23 リンナイ株式会社 衣類乾燥機
JP6985850B2 (ja) * 2017-08-21 2021-12-22 リンナイ株式会社 遠心式ファン
US10545546B2 (en) 2018-02-23 2020-01-28 Intel Corporation Reversible direction thermal cooling system
CA3184386A1 (en) 2018-03-19 2019-09-26 Polaris Industries Inc. Electronic cvt with friction clutch
CA3183788A1 (en) 2018-03-19 2019-09-26 Polaris Industries Inc. Continuously variable transmission
EP3628872B1 (en) 2018-09-27 2023-01-25 INTEL Corporation Volumetric resistance blowers
TWI707088B (zh) * 2019-08-13 2020-10-11 大陸商昆山廣興電子有限公司 扇輪
CN110513328A (zh) * 2019-08-30 2019-11-29 佛山市顺德区美的洗涤电器制造有限公司 离心风轮、离心风机和吸油烟机
DE102020131789A1 (de) * 2019-12-09 2021-06-10 Löwenstein Medical Technology S.A. Laufrad mit reduzierter Massenträgheit für ein Atemtherapiegerät
CN111577654B (zh) * 2020-04-23 2021-06-01 奇鋐科技股份有限公司 流体加压结构及其风扇
US11525463B2 (en) 2020-05-06 2022-12-13 Asia Vital Components Co., Ltd. Fluid pressurizing structure and fan using same
WO2023274991A1 (en) 2021-07-02 2023-01-05 Koninklijke Philips N.V. Impeller for used in a fan and a fan

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US998889A (en) * 1910-08-19 1911-07-25 Daniel Fraser Rotary fan.
US2307312A (en) * 1941-09-04 1943-01-05 Draper Corp Abrading wheel
US3165257A (en) * 1962-10-03 1965-01-12 Howard C Edwards Pressure inducer
US4186320A (en) * 1977-10-21 1980-01-29 Electromatic Drive Corporation Hysteresis brake assembly
DE4403224A1 (de) * 1994-02-03 1995-08-10 Vorwerk Co Interholding Radialgebläserad
JP2002155899A (ja) 2000-11-21 2002-05-31 Kioritz Corp 背負架台

Also Published As

Publication number Publication date
DE102004018564A1 (de) 2004-11-18
US7086837B2 (en) 2006-08-08
DE102004018564B4 (de) 2011-08-18
US20040240999A1 (en) 2004-12-02
JP2004324578A (ja) 2004-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4426776B2 (ja) 送風用遠心羽根車
TWI394895B (zh) Centrifugal fans and air fluid machinery using the centrifugal fan
KR102043068B1 (ko) 송풍팬 및 이를 포함하는 공기조화기
JP4035237B2 (ja) 軸流送風機
AU2005260828B2 (en) Centrifugal blower and air conditioner with centrifugal blower
JP4867596B2 (ja) 電動送風機およびこれを用いた電気掃除機
KR101750877B1 (ko) 송풍팬 및 이를 포함하는 공기조화기
JP4693842B2 (ja) 遠心送風機およびこれを用いた空気調和機
KR20180068650A (ko) 송풍장치 및 송풍장치가 구비된 공기청정기
WO2007061051A1 (ja) 多翼遠心送風機
JP4389998B2 (ja) 遠心式多翼ファン
JP2008121589A5 (ja)
JP4894900B2 (ja) 送風ファンおよびこれを用いた送風機
JP2000087898A (ja) 軸流送風機
JPWO2018003017A1 (ja) 電動送風機および電気掃除機
JP6844526B2 (ja) 多翼遠心ファン
JP4269092B2 (ja) 多翼遠心ファン
JP2006077631A (ja) 遠心型送風機の羽根車
JP2007154685A (ja) ターボファンおよびそれを用いた空気調和機
JP4945859B2 (ja) 遠心送風機の羽根車及びそれを備えた遠心送風機
KR100654993B1 (ko) 터보팬
JP4492743B2 (ja) 遠心送風機
JP3487238B2 (ja) 送風機のベルマウス構造
JP4802723B2 (ja) 電動送風機およびそれを用いた電気掃除機
KR20060089870A (ko) 터보팬

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060308

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090731

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20091028

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091203

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091211

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4426776

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141218

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees