JP4415154B2 - タイヤ加硫装置における上金型の昇降ガイド装置 - Google Patents

タイヤ加硫装置における上金型の昇降ガイド装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4415154B2
JP4415154B2 JP33630199A JP33630199A JP4415154B2 JP 4415154 B2 JP4415154 B2 JP 4415154B2 JP 33630199 A JP33630199 A JP 33630199A JP 33630199 A JP33630199 A JP 33630199A JP 4415154 B2 JP4415154 B2 JP 4415154B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
top plate
upper mold
attached
tire
slider block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP33630199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001150445A (ja
Inventor
寛展 市丸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ichimaru Giken Co Ltd
Original Assignee
Ichimaru Giken Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ichimaru Giken Co Ltd filed Critical Ichimaru Giken Co Ltd
Priority to JP33630199A priority Critical patent/JP4415154B2/ja
Publication of JP2001150445A publication Critical patent/JP2001150445A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4415154B2 publication Critical patent/JP4415154B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、生タイヤ(グリーンタイヤ)を加硫成型するためのタイヤ加硫装置において、上金型の昇降ガイド技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
タイヤ加硫装置においては、昇降可能に支持されたトッププレートに上金型が固定され、固定側に支持されたボトムプレートに下金型が固定され、トッププレートに垂設した複数本(例えば4本)のタイロッドをボトムプレートにクランプした状態で、上下両金型間に生タイヤを保持して加硫成形するようになっている。
この場合、加硫成形前の生タイヤや加硫後タイヤを金型間に出し入れするには、トッププレートと共に上金型を油圧シリンダにより垂直に昇降させて、両金型間を開閉する必要がある。
【0003】
この上金型の昇降に際しては、これを水平に保持すると共に、中心位置を保持する必要があり、このために昇降ガイド装置が設けられている。
従来、上金型の昇降ガイド装置としては、例えば、図4及び図5で示すように、トッププレート80の上面にブラケット81を取り付け、このブラケット81の上下にスライダブロック9(又はカムフォロア)が取り付けられ、この各スライダブロック9の摺動方向をトッププレート80の昇降方向にガイドするガイドレール90が機枠91に取り付けられた構造になっていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
このように、スライダブロックをガイドレール上で摺動させる昇降ガイド装置において、昇降部分に十分に剛性を持たせるには、上下に配置されるスライダブロック間のスパンを広く取る必要がある。
しかしながら、従来のように、トッププレートの上面にブラケットを取り付け、このブラケットにスライダブロックを取り付けた場合、スライダブロック間のスパンを広く取るには、ブラケットの高さを高くしなければならず、そうするとタイヤ加硫装置の機高が高くなり、製作コストアップや工場レイアウト等の点で問題が生じることになる。
【0005】
本発明は、上述のような従来の問題点を解決するためになされたもので、トッププレートにもともと垂設されているタイロッドに着目し、このタイロッドにスライダブロックを取り付けることにより、従来のブラケットを排除してタイヤ加硫装置の機高が高くならないようにすると共に、スライダブロック間のスパンを広く取って昇降部分に十分な剛性を持たせることができるようにしたタイヤ加硫装置における上金型の昇降ガイド装置を提供することを課題としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、本発明のタイヤ加硫装置における上金型の昇降ガイド装置は、
昇降可能に支持されたトッププレートに上金型が固定され、固定支持されたボトムプレートに下金型が固定され、トッププレートに垂設した複数本のタイロッドをボトムプレートにクランプした状態で、上下両金型間に保持した生タイヤを加硫成形させ、かつ加硫成形前の生タイヤや加硫後タイヤを金型間に出し入れさせる際にはトッププレートと共に上金型を垂直に昇降させて両金型間を開閉させるタイヤ加硫装置において、
少なくとも2本以上のタイロッドにスライダブロックが上下2ヶ所以上に取り付けられ、この各スライダブロックの摺動方向をトッププレートの昇降方向にガイドさせるガイドレールが機枠に取り付けられ、前記トッププレートの昇降に際し、タイロッドに取り付けられたスライダブロックが機枠に取り付けられたガイドレールに沿って摺動するように形成されている構成とした。
【0007】
この昇降ガイド装置では、加硫成形前の生タイヤや加硫後タイヤが金型間に出し入れされる際に、トッププレートと共に上金型が油圧シリンダにより垂直に昇降する。
このトッププレート(上金型)の昇降に際し、タイロッドに取り付けられたスライダブロックが、機枠に取り付けられたガイドレールに沿って摺動し、これにより、上金型の水平を保持すると共に、中心位置を保持した状態で、トッププレートを昇降させることができる。
【0008】
そして、スライダブロックがタイロッドに取り付けられているため、タイヤ加硫装置の機高が高くなることはないし、又、スライダブロック間のスパンを広く取って昇降部分に十分な剛性を持たせることができる。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面により説明する。図1は本発明の実施の1形態であって、昇降ガイド装置の側面図、図2は昇降ガイド装置における上金型の底面図、図3は図1のA−A断面図である。
【0010】
図において、1は上金型で、トッププレート10の下面に上部断熱板11及び上部プラテン12を介して固定されている。
又、2は下金型で、ボトムプレート20の上面に下部断熱板21及び下部プラテン22を介して固定されている。
そして、前記トッププレート10の4角部分にそれぞれ(合計4本)タイロッド13が垂設され、このタイロッド13をクランプ部材3によってボトムプレート20にクランプした状態で、上下両金型1,2間に保持した生タイヤTを加硫成形するようになっている。
【0011】
前記4本のタイロッド13のうち、上金型1を挟んで対角方向に対抗する2本のタイロッド13,13には、上下2ヶ所にスライダブロック40が取り付けられている。
このスライダブロック40は、角ブロック状に形成されたブラケット41を介してタイロッド13に取り付けられている。
図3に示すように、ブラケット41の基端部には、タイロッド13に嵌合させる取り付け穴42が形成されると共に、この取り付け穴42に割り溝43が形成されている。又、ブラケット41の先端には、スライダブロック40が取り付けられ、このスライダブロック40の先端面に摺動溝44が垂直方向に形成されている。そして、前記取り付け穴42をタイロッド13に嵌合させて、割り溝43をボルト45により締め付けることでブラケット41をタイロッド13に固定するようになっている。
【0012】
又、タイヤ加硫機の機枠5には、垂直方向に延長してガイドレール50が取り付けられ、このガイドレール50に対して前記スライダブロック40の摺動溝44が摺動可能に嵌合され、これにより、各スライダブロック40がトッププレート10の昇降方向(垂直方向)に摺動するようになっている。
【0013】
従って、この昇降ガイド装置では、加硫成形前の生タイヤや加硫後タイヤが金型1,2間に出し入れされる際に、トッププレート10と共に上金型1が油圧シリンダ(図示せず)により垂直に昇降する。
このトッププレート10の昇降に際し、タイロッド13に取り付けられたスライダブロック40が、機枠5に取り付けられたガイドレール50に沿って摺動し、これにより、上金型1の水平を保持すると共に、中心位置を保持した状態で、トッププレート10を昇降させることができる。
【0014】
そして、この昇降ガイド装置では、スライダブロック40がブラケット41を介してタイロッド13に取り付けられているため、ブラケット81をトッププレート80の上面に取り付けた従来技術と異なり、タイヤ加硫装置の機高が高くなることはないし、又、スライダブロック40,40間のスパンを広く取って昇降部分に十分な剛性を持たせることができる。
【0015】
以上、本発明の実施の形態を図面により説明したが、具体的な構成はこの実施の形態に限定されることはない。
例えば、実施の形態のように、4本のタイロッドを設けた場合、この4本のタイロッドの全てにスライダブロックを取り付けて、これをガイドレールに沿って摺動させるようにしてもよい。
又、3本のタイロッドを3角形を形成するように配設することも可能であり、この場合も3本のタイロッドの全てにスライダブロックを取り付けて、これをガイドレールに沿って摺動させるようにしてもよい。
又、スライダブロックは、タイロッド1本当たりに少なくとも上下2ヶ所に取り付ければよく、上下3ヶ所以上に取り付けるようにしてもよい。
【0016】
【発明の効果】
以上説明してきたように、本発明の昇降ガイド装置にあっては、上記のように構成したので、タイヤ加硫装置の機高が高くなることはないし、又、スライダブロック間のスパンを広く取って昇降部分に十分な剛性を持たせることができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の1形態であって、昇降ガイド装置の側面図である。
【図2】 昇降ガイド装置における上金型の底面図である。
【図3】 図1のA−A断面図である。
【図4】 従来の昇降ガイド装置を示す側面図である。
【図5】 従来の昇降ガイド装置を示す平面図である。
【符号の説明】
1 上金型
2 下金型
5 機枠
9 スライダブロック
10 トッププレート
13 タイロッド
40 スライダブロック
41 ブラケット
50 ガイドレール
T 生タイヤ

Claims (1)

  1. 昇降可能に支持されたトッププレートに上金型が固定され、固定支持されたボトムプレートに下金型が固定され、トッププレートに垂設した複数本のタイロッドをボトムプレートにクランプした状態で、上下両金型間に保持した生タイヤを加硫成形させ、かつ加硫成形前の生タイヤや加硫後タイヤを金型間に出し入れさせる際にはトッププレートと共に上金型を垂直に昇降させて両金型間を開閉させるタイヤ加硫装置において、
    少なくとも2本以上のタイロッドにスライダブロックが上下2ヶ所以上に取り付けられ、この各スライダブロックの摺動方向をトッププレートの昇降方向にガイドさせるガイドレールが機枠に取り付けられ、前記トッププレートの昇降に際し、タイロッドに取り付けられたスライダブロックが機枠に取り付けられたガイドレールに沿って摺動するように形成されていることを特徴としたタイヤ加硫装置におけるにおける上金型の昇降ガイド装置。
JP33630199A 1999-11-26 1999-11-26 タイヤ加硫装置における上金型の昇降ガイド装置 Expired - Lifetime JP4415154B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33630199A JP4415154B2 (ja) 1999-11-26 1999-11-26 タイヤ加硫装置における上金型の昇降ガイド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33630199A JP4415154B2 (ja) 1999-11-26 1999-11-26 タイヤ加硫装置における上金型の昇降ガイド装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001150445A JP2001150445A (ja) 2001-06-05
JP4415154B2 true JP4415154B2 (ja) 2010-02-17

Family

ID=18297702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33630199A Expired - Lifetime JP4415154B2 (ja) 1999-11-26 1999-11-26 タイヤ加硫装置における上金型の昇降ガイド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4415154B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102514123A (zh) * 2011-12-21 2012-06-27 上海人造板机器厂有限公司 一种用于平板硫化压机的胶带硫化脱模装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106863665A (zh) * 2017-02-27 2017-06-20 诸城市佳泰机械科技有限公司 一种下行式硫化机
KR102121885B1 (ko) * 2018-09-07 2020-06-11 주식회사 한국엔지니어링웍스 그린타이어 가류프레스

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0639102B2 (ja) * 1985-08-13 1994-05-25 株式会社神戸製鋼所 タイヤ加硫機
JPH0584749A (ja) * 1991-09-26 1993-04-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd タイヤ加硫機の金型位置の変位検出方法
JP3221736B2 (ja) * 1992-07-23 2001-10-22 株式会社神戸製鋼所 タイヤ加硫プレス
JPH06106538A (ja) * 1992-09-25 1994-04-19 Kobe Steel Ltd タイヤ加硫プレスの上下金型芯合わせ装置
JPH0724844A (ja) * 1993-07-09 1995-01-27 Bridgestone Corp タイヤ加硫方法と加硫装置
JPH09123178A (ja) * 1995-10-26 1997-05-13 Kobe Steel Ltd タイヤ加硫機の金型締付機構
JPH09131731A (ja) * 1995-11-13 1997-05-20 Kobe Steel Ltd タイヤ加硫プレス
JPH09239734A (ja) * 1996-03-04 1997-09-16 Kobe Steel Ltd タイヤ加硫機
JPH09169030A (ja) * 1997-01-23 1997-06-30 Kobe Steel Ltd タイヤ加硫プレス
JPH1148323A (ja) * 1997-08-06 1999-02-23 Tahara:Kk 2軸延伸吹込成形方法及びその装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102514123A (zh) * 2011-12-21 2012-06-27 上海人造板机器厂有限公司 一种用于平板硫化压机的胶带硫化脱模装置
CN102514123B (zh) * 2011-12-21 2015-01-07 上海人造板机器厂有限公司 一种用于平板硫化压机的胶带硫化脱模装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001150445A (ja) 2001-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN212602840U (zh) 一种硫化模具顶升机构
JP4415154B2 (ja) タイヤ加硫装置における上金型の昇降ガイド装置
CN101973096B (zh) 汽车制动气室橡胶隔膜二次硫化成型装置
KR20160111179A (ko) 주름형 더스트 커버 성형장치
CN212193841U (zh) 一种橡胶硫化成型设备
CN220945870U (zh) 一种瓷砖生产用模具
CN112845878A (zh) 一种医疗用品器械盒生产用冲压辅助装置
KR100887513B1 (ko) 주물기의 유압조형장치
CN101844401B (zh) 成型机的自动拉伸机构
CN216182042U (zh) 一种便于对液压硫化机调模加力机构
CN216732574U (zh) 一种自动开闭中框机构
CN216831958U (zh) 一种汽车部件注塑模具的定位机构
CN110202099A (zh) 一种垂直分型冷芯和覆膜砂热芯盒自动生产专用机床
CN216968514U (zh) 一种耐用汽车注塑模具
CN219505420U (zh) 便于脱模的吸塑模具系统
CN216968567U (zh) 一种手机主板上盖生产用防堵塞的注塑装置
CN220008558U (zh) 一种橡胶制品压铸脱模设备
CN216732834U (zh) 一种便于脱模的塑料模具
CN221292008U (en) Rubber product mold
CN215242652U (zh) 一种自动夹取注塑产品的结构
CN214443896U (zh) 自动调焦标识设备的换模装置
CN219746261U (zh) 一种曲轴箱壳体模具
CN212498553U (zh) 一种胶带硫化机
CN213440257U (zh) 一种制作一体式站台板的模具
CN220216514U (zh) 一种汽车零件加工用模具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071023

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071221

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080115

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080908

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090303

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090507

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090929

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20091030

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091030

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20091030

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4415154

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131204

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term