JP4411945B2 - 極低炭素鋼のスラブ連続鋳造方法 - Google Patents
極低炭素鋼のスラブ連続鋳造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4411945B2 JP4411945B2 JP2003395818A JP2003395818A JP4411945B2 JP 4411945 B2 JP4411945 B2 JP 4411945B2 JP 2003395818 A JP2003395818 A JP 2003395818A JP 2003395818 A JP2003395818 A JP 2003395818A JP 4411945 B2 JP4411945 B2 JP 4411945B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mold
- magnetic field
- slab
- continuous casting
- immersion nozzle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000009749 continuous casting Methods 0.000 title claims description 46
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 35
- 229910001209 Low-carbon steel Inorganic materials 0.000 title claims description 30
- 238000007654 immersion Methods 0.000 claims description 65
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 64
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 64
- 238000005266 casting Methods 0.000 claims description 59
- 230000003068 static effect Effects 0.000 claims description 27
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 17
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 17
- 239000010960 cold rolled steel Substances 0.000 claims description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 7
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 18
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 14
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 10
- 230000005499 meniscus Effects 0.000 description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 5
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 5
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 5
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 4
- 238000005097 cold rolling Methods 0.000 description 4
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- 238000003887 surface segregation Methods 0.000 description 4
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 3
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 3
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 3
- 238000005204 segregation Methods 0.000 description 3
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N Magnesium oxide Chemical compound [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 2
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 2
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 2
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 2
- 229940019097 EMLA Drugs 0.000 description 1
- NNJVILVZKWQKPM-UHFFFAOYSA-N Lidocaine Chemical compound CCN(CC)CC(=O)NC1=C(C)C=CC=C1C NNJVILVZKWQKPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010039509 Scab Diseases 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 239000002436 steel type Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Continuous Casting (AREA)
Description
しかしながら、このようなスラブの精整処理は、素材であるスラブの歩留りを低下させる上に、工程の滞留を招くという問題があった。
そこで、連続鋳造設備においてスラブを製造する段階で、上記したような鋼板の表面欠陥の原因となるスラブ表層欠陥の発生を防止する試みがなされている。
(1) スラブを大断面化(スラブ幅は圧延時の制約があるので、スラブ厚みを増大することで対応)して鋳造速度(m/min)を下げることにより、生産性を損なわずに鋳型内における溶鋼の滞留時間を長くし、これによって鋳型内での溶鋼中からの脱酸生成物、モールドパウダーあるいは気泡などの異物が浮上する時間を稼ぐ、
(2) 鋳型内での溶鋼中からの脱酸生成物、モールドパウダーあるいは気泡などの浮上・分離を促すために、垂直部を有する連鋳機で鋳造する、
(3) 電磁力により、メニスカス近傍に水平方向の流れを付与し、溶鋼内に浮遊する異物が凝固シェルに捕捉されることを防止する(洗浄効果)、
(4) モールドパウダーの粘度を適正にして、溶鋼中へのモールドパウダーの巻き込みを減少する、
(5) 連続鋳造用鋳型のオシレーション(上下振動)条件を適正化し、鋳型内で形成される凝固シェルの爪の発生(オシレーションに起因して凝固シェルの一部が溶鋼側に倒れ込む現象)を軽減し、この部分への脱酸生成物、モールドパウダー、気泡などのトラップ量を低減する、
(6) 浸漬ノズルから鋳型内に供給される溶鋼吐出流に対し、電磁撹拌や電磁ブレーキを付加して、溶鋼の流れを適正化し、脱酸生成物を伴った溶鋼吐出流が鋳型内の深い位置にまで進入することを防止する、
などがその主流であった。
例えば、特許文献1には、鋳型長辺を挟み対向する上下2段の磁極を鋳型長辺背面に配置し、(1) 下側に配置した磁極に直流静磁界と交流移動磁界とが重畳された磁界を印加する、あるいは(2) 上側に配置した磁極に直流静磁界と交流移動磁界とが重畳された磁界を印加し、下側に配置した磁極に直流静磁界を印加する鋳型内溶鋼流動の制御方法が開示されている。
特許文献2には、浸漬ノズルから吐出された溶鋼流を包囲する位置に静磁場を印加して流速を低下させると共に、この静磁場よりも下流位置に電磁撹拌装置を設置する電磁撹拌方法が開示されている。
特許文献3には、鋳型上部に移動磁界を形成する磁石( 400〜2000ガウス)を設置し、メニスカス表層部を流れる上昇反転溶鋼流に移動磁場を作用させると共に、メニスカスから 500mm以上下方に静磁場を形成する磁石(1000〜7000ガウス)を投置し、吐出溶鋼流が鋳型短辺に当たって下降する溶鋼流に静磁場を作用させる鋳造方法および装置が開示されている。
特許文献4には、浸漬ノズル下端よりも上部に電磁撹拌用磁石を設置し、浸漬ノズル下端よりも下部に移動磁界、静磁界が印可できる磁石を投置し、鋼種や鋳造速度に応じて静磁場と移動磁場を使い分ける鋳造方法が開示されている。
非特許文献1には、浸漬ノズルからの吐出流に交流移動磁場を作用させることにより、吐出溶鋼流を制動(EMLS)したり加速(EMLA)したりする技術が開示されている。
特許文献5には、鋼の連続鋳造において、モールド上部には電機撹拌装置、モールド下部には電磁ブレーキを設置することにより、浸漬ノズルから出る吐出流を制御する技術が開示されている。
特許文献6には、浸漬ノズル吐出孔の上に置いた磁石により、幅方向全域に静磁界と高周波磁界を重畳して作用させると共に、吐出孔の下方に置いた磁石により、静磁界を作用させる鋼の鋳造方法が開示されている。
特許文献7および特許文献8には、交流振動磁界、あるいはこれと直流磁界を重畳することによって鋳片の表面品質を向上する方法が提案されている。
本発明は、上記の知見に立脚するものである。
1.連続鋳造鋳型内の湯面レベルを含む鋳型上部と、これより一定距離下方の位置にそれぞれ、鋳型厚みを横切る方向に鋳型全幅にわたって静磁界を印加する磁場印加装置をそなえ、これら上下二段の磁場印加装置の間に浸漬ノズルを介して溶鋼を供給する連続鋳造設備を用いて、C含有量が0.01mass%以下の極低炭素鋼スラブを製進するに際し、
上記連続鋳造設備の鋳型内鋳造空間の短辺長さ:150 〜240 mm、浸漬ノズルの浸漬深さ:280 〜350 mmの条件下で、上記短辺長さDと浸漬ノズル吐出孔横幅dの比D/dが 1.5〜3.0 を満足する浸漬ノズルを用い、鋳造速度:2.0 m/min 超の速度で鋳造することにより、スラブ表面からの異物捕捉厚みを1mm以下に抑制することを特徴とする極低炭素鋼のスラブ連続鋳造方法。
上記連続鋳造設備の鋳型内鋳造空間の短辺長さ:150 〜240 mm、浸漬ノズルの浸漬深さ:280 〜350 mmの条件下で、上記短辺長さDと浸漬ノズル吐出孔横幅dの比D/dが 1.5〜3.0 を満足する浸漬ノズルを用い、鋳造速度:2.0 m/min 超の速度で鋳造することにより、スラブ表面からの異物捕捉厚みを1mm以下に抑制することを特徴とする極低炭素鋼のスラブ連続鋳造方法。
上記連続鋳造設備の鋳型内鋳造空間の短辺長さ:150 〜240 mm、浸漬ノズルの浸漬深さ:280 〜350 mmの条件下で、上記短辺長さDと浸漬ノズル吐出孔横幅dの比D/dが 1.5〜3.0 を満足する浸漬ノズルを用い、鋳造速度:2.0 m/min 超の速度で鋳造することにより、スラブ表面からの異物捕捉厚みを1mm以下に抑制することを特徴とする極低炭素鋼のスラブ連続鋳造方法。
1)鋳型内で生成する長辺側凝固シェルにトラップされようとする介在物や気泡の洗浄効果が向上するだけでなく、
2)長辺側凝固シェルそのものが薄くなって、たとえこのシェルに幾分かの介在物や気泡がトラップされたとしても、熱間圧延前のスラブ加熱の際にスケールとともに効果的に除去される
結果、自動車外板用向け冷延鋼板のように表面品質が著しく厳しい極低炭素鋼板用の素材として最適な、捕捉される気泡や非金属介在物、モールドフラックスなどに起因した表面欠陥や内部介在物の少ないスラブを、安定して製造することが可能になる。
また、鋳造速度が大きくても、短辺長さが小さいので、短辺における凝固シェル厚の不均一を防止でき、短辺バルジングを防止することができる。
図1(a) 〜(c) に、本発明に用いて好適な磁場印加装置を備える連続鋳造用鋳型を模式で示す。
同図(a) は、湯面レベルを含む鋳型上部と、これより一定距離下方の位置にそれぞれ、上下二段にわたって静磁界を印加する磁場印加装置1を配置した場合、同図(b) は、湯面レベルを含む鋳型上部のみに、静磁界と交流磁界を重畳印加する磁場印加装置2を配置した場合、同図(c) は、湯面レベルを含む鋳型上部には交流磁界を印加する磁場印加装置2を、一方これより一定距離下方の位置には静磁界を印加する磁場印加装置1をそれぞれ配置した場合である。
ここに、交流振動磁界とは、図2に示すように、隣り合うコイルに位相が実質的に逆の交流電流を通電するか、あるいはコイルの巻線方向を逆にして同位相の交流電流を通電して、隣り合うコイルに発生する磁界を実質的に反転させた磁界のことである。そして、この交流振動磁界と直流磁界を重畳させることにより、鋳型内溶鋼に局所的な流動を誘起させることができる。図中、番号3が直流コイル、4が交流コイル、5が鋳型、6が溶鋼(斜線部分は低速流域)である。
さらに、静磁界と交流磁界を重畳印加する磁場印加装置を用いる場合には、直流磁界の大きさは1000〜7000ガウス程度、また交流磁界の磁束密度は 100〜1000ガウス程度とすることが望ましい。
鋳造速度Vc を速くすることにより、メニスカス部初期凝固シェル、いわゆる「爪」の生成が著しく抑制される。これは、湯面下同一深さでの凝固シェル厚がVc の増加につれてより薄くなるため、溶鋼静圧の影響で鋳型側に押しつけられる力が、凝固シェル厚に依存するシェルの熱収縮により溶鋼側へ爪が倒れ込もうとする力よりも大きくなるためである。また、スラブ厚みが薄くなると、厚み方向のシェル収縮量の絶対値(=スラブ厚×温度差×線膨張係数) が小さくなるので、溶鋼側への倒れ込みがより一層抑制され、その結果、爪の倒れ込み抑制効果が一層顕著になる。
凝固に伴い、凝固界面に濃化する溶質の偏析に起因して界面張力勾配が発生し、この力により、凝固シェル界面に異物が吸引・捕捉され易くなる現象が生じる。このため、異物を吸引・捕捉する力を大きくする溶質元素として特に影響の大きいSやTi等の濃度を低下させる試みも実施されている。しかしながら、成分を操作することは、コストアップ(低S化)や材質劣化(Ti低減)につながるという問題がある。
本発明では、鋳造速度Vcをより大きくすることにより、異物の凝固シェルへの吸引・捕捉する力の増大を抑制する。すなわち、(1) のような高速鋳造では、メニスカス部の凝固量がより減少するため、偏析量も減少し、よって、異物の吸引力となる界面張力勾配も小さくなる。その結果、凝固シェル側に吸着・捕捉される異物の量も抑制されるのである。
本発明の条件で連続鋳造を行うと、異物は湯面下20mm以内でシェルに捕捉され、さらに鋳造速度の増加につれて捕捉深さは浅くなり、鋳造速度Vc >2.0 m/min では、スラブ表面からの捕捉深さhは1mm以下となる。
この深さ以下になると、異物がシェルに捕捉されても、その後の熱延→冷延工程を経て製品になる過程で、異物は鋳片表面の酸化スケールと共に脱落・除去される。従って、スラブ手入れを行うことなしに、無欠陥の製品とすることができる。なお、鋳造速度が 2.4m/min 以上では爪深さが 0.7mm以下、つまり異物捕捉厚みhもそれ以下となるので、鋳造速度は 2.4 m/min以上とすることがより好適である。
異物が凝固シェルに捕捉され易い湯面下20mm以内における凝固シェルの滞留時間は、鋳造速度の増加につれて短くなる。従って、異物の量が同じでも、凝固シェルに捕捉される確率は小さくなる。例えば、Vc =3.0 m/min の場合には、Vc =1.5 m/min の場合に比べて、異物が捕捉される確率は半分になる。
ノズル浸漬深さの違いによって鋳型内溶鋼の循環流の情況が変化する。特に、高速鋳造下では注入速度が大きいために、浸漬深さを最適化する必要がある。すなわち、ノズルが浅すぎると溶鋼の表面の流速が大きくなり、フラックスの巻き込みを助長する。一方、深すぎると溶鋼表面の流速が下がりすぎて凝固界面の洗浄効果が低下し、気泡・介在物の捕足が助長されることになる。
また、浸漬ノズルの形状は、円筒形のノズル(いわゆるストレートノズル)あるいは先端を閉止し、両短辺方向に向けて大略円形の吐出孔を設けた2孔ノズルが一般的に使用できる。吐出孔の断面形状は、丸形、正方形、長方形(横長、縦長)等限定されるものでなく、その最大幅dが、後述する本発明の条件に合致していればよい。
浸漬ノズル吐出口から噴出した溶鋼は、短辺シェルに衝突するまでにその幅が広がると共に、減速されるが、その程度や鋳型短辺シェルに衝突する溶鋼噴流の速度分布は、スラブ幅W、鋳造速度Vc およびD/d比に依存する。鋳型内鋳造空間の短辺長さ(スラブ厚み)Dに対して浸漬ノズル吐出口幅dが小さすぎる(D/dが大きすぎる)と、D,Vc,Wの増大につれて、短辺シェルに衝突する噴流流速の大きい領域幅のスラブ厚み(短辺幅)に占める割合が減少するため、凝固シェルの成長が不均一で、かつ阻害され易く、極端に凝固シェルが薄くなると、ブレークアウトにつながる。一方、鋳型内鋳造空間の短辺長さ(スラブ厚み)Dに対して浸漬ノズル吐出口dが大きすぎる(D/dが小さすぎる)と、噴流が短辺に衝突する前に長辺側のシェルに衝突して長辺側凝固シェルの成長が阻害され、横割れや斜め割れが発生し、極端に凝固シェルが薄くなると、やはりブレークアウトにつながる。いずれの場合も、スラブ幅の影響は殆どない。
また、短辺に衝突後の流れが上昇後に長辺側湯面に沿って流れる際、D/d比が最適値から外れると、スラブ厚み方向の溶鋼流速の偏りのため、メニスカス流速変動の一因にもなり、モールドフラックスの巻き込み量が増える。
なお、製品品質に加えて、最適スラブ厚み、浸漬ノズル耐久性および必要流量を加味すると、2.1 〜2.9 の範囲がより好適である。
本発明で規定した鋳型内鋳造空間の短辺長さ(スラブ厚み)Dと浸漬ノズル吐出孔横幅dの比D/dが適正範囲を満足する浸漬ノズルを使用しても、短辺長さが厚くなりすぎると、鋳造速度Vc が 2.0m/min 超えの場合には、短辺バルジングに起因したスラブ形状不良やブレークアウトの問題が発生する。この点、短辺厚みが小さい場合やVc が小さい場合には、鋳型を出てからのスラブ短辺の溶鋼静圧によるバルジングが小さく抑えられ、ブレークアウト発生の危険性は低い。
しかしながら、短辺長さ(すなわちスラブ厚み)が 240mm超えにおいては、鋳造速度が 2.4 m/minでもスラブ厚み増加による浸漬ノズル吐出孔からの溶鋼噴流速度の増加により、電磁ブレーキ制動による二次流速増加のため、短辺シェル成長の遅れを抑えることが困難になり、鋳型下端での短辺バルジングが顕著になり、ブレークアウトの危険性(バルジング量≧10mm)が増大する。
また、短辺長さ(すなわちスラブ厚み)が 240mm超えの場合には、上と同様の理由で、溶鋼噴流の短辺からの反転流や二次流が湯面の乱れを助長するため、モールドフラックスの巻き込みや噛み込みも発生し易くなり、またスラブ厚みの増加は、メニスカス部の特に浸漬ノズル近傍での溶鋼のよどみも発生し易くなる傾向にあるため、スラブ表面欠陥および製品欠陥が増大する。
鋳型内鋳造空間の短辺長さ(スラブ厚み)Dが150 mm未満では、下記の理由で好ましくない。
すなわち、スラブ断面積が小さくなりすぎると、湯面制御性の問題から、同じ鋳造量の変動に対して、湯面の変動量が大きくなり、湯じわに起因した深さ:1mm以上の爪の発生頻度が増加し、上記(1) の効果が得られなくなる。また、湯面の変動に起因して、モールドフラックスの巻き込みや噛み込みも発生し易くなる。さらに、一般の浸漬ノズルの外径は、耐久性から定まる壁厚み(20mm〜)、スループット:5.4 t/min(150 mm厚、2200mm幅、Vc :2.1 m/min 〜)〜14.5 t/min(240 mm厚、2200mm幅、Vc :〜3.5 m/min )を確保する観点から決まる内径(70〜130 mm)の和で決定される。ここで、短辺長さ(スラブ厚み)Dが小さすぎると、浸漬ノズル外壁と長辺凝固シェルとの距離が狭くなりすぎ(<20mm)、この間での流動が不均一になり、縦割れの原因となる。極端な場合、凝固シェルがノズルに接触・固着し、ブレークアウトにつながる。よって、短辺長さ(スラブ厚み)Dは、 150mm(内径:70mm+外壁総厚:40mm(20×2)+浸漬ノズル外壁と長辺凝固シェルの距離:40mm(20×2))以上とする必要がある。
また、鋳型の上下方向の高さは、特に規定しないが、鋳造速度:2.0m/min 超の条件で鋳造した場合においても、鋳型内を抜けた鋳片がバルジングしない程度の厚みの凝固シェルを生成させる必要があることから、800mm から1000mm程度とするのが好ましい。
ちなみに、C以外の極低炭素鋼の代表組成を掲げると、次のとおりである。
Si:0.01〜0.04mass%,Mn:0.08〜0.20mass%,P:0.008 〜0.020 mass%,S:0.003〜0.008 mass%,Al:0.015 〜0.060 mass%,Ti:0.03〜0.08mass%,Nb:0.002 〜0.017 mass%.B:0 〜0.0007mass%。
この時の製造条件を表1に示す。なお、浸漬ノズルとしては、吐出孔が角形で、吐出角度が下向き15°の2孔ノズルを用いた。
かくして、得られたスラブの表面偏析、非金属介在物量および冷延圧延後のモールドフラックスに起因した表面欠陥について調べた結果を、表2に示す。
なお、振動磁界の強度が強すぎると、溶湯表面のフラックスの巻き込みが大きくなって、表面品質を悪化させ、周波数が高すぎると、磁界に溶湯が追随できなくなって、凝固界面の洗浄効果が低下し、気泡、介在物欠陥の増加を招いた。
2 静磁界と交流磁界を重畳印加する磁場印加装置
3 直流コイル
4 交流コイル
5 鋳型
6 溶鋼
Claims (6)
- 連続鋳造鋳型内の湯面レベルを含む鋳型上部と、これより一定距離下方の位置にそれぞれ、鋳型厚みを横切る方向に鋳型全幅にわたって静磁界を印加する磁場印加装置をそなえ、これら上下二段の磁場印加装置の間に浸漬ノズルを介して溶鋼を供給する連続鋳造設備を用いて、C含有量が0.01mass%以下の極低炭素鋼スラブを製進するに際し、
上記連続鋳造設備の鋳型内鋳造空間の短辺長さ:150 〜240 mm、浸漬ノズルの浸漬深さ:280 〜350 mmの条件下で、上記短辺長さDと浸漬ノズル吐出孔横幅dの比D/dが 1.5〜3.0 を満足する浸漬ノズルを用い、鋳造速度:2.0 m/min 超の速度で鋳造することにより、スラブ表面からの異物捕捉厚みを1mm以下に抑制することを特徴とする極低炭素鋼のスラブ連続鋳造方法。 - 連続鋳造鋳型内の湯面レベルを含む鋳型上部に、鋳型厚みを横切る方向に鋳型全幅にわたって静磁界と交流磁界を重畳印加する磁場印加装置をそなえ、この磁場印加装置の下方に浸漬ノズルを介して溶鋼を供給する連続鋳造設備を用いて、C含有量が0.01mass%以下の極低炭素鋼スラブを製進するに際し、
上記連続鋳造設備の鋳型内鋳造空間の短辺長さ:150 〜240 mm、浸漬ノズルの浸漬深さ:280 〜350 mmの条件下で、上記短辺長さDと浸漬ノズル吐出孔横幅dの比D/dが 1.5〜3.0 を満足する浸漬ノズルを用い、鋳造速度:2.0 m/min 超の速度で鋳造することにより、スラブ表面からの異物捕捉厚みを1mm以下に抑制することを特徴とする極低炭素鋼のスラブ連続鋳造方法。 - 連続鋳造鋳型内の湯面レベルを含む鋳型上部に、鋳型厚みを横切る方向に鋳型全幅にわたって静磁界と交流磁界を重畳印加する磁場印加装置をそなえ、かつこれより一定距離下方の位置に、同じく鋳型全幅にわたって静磁界を印加する磁場印加装置をそなえ、これら上下二段の磁場印加装置の間に浸漬ノズルを介して溶鋼を供給する連続鋳造設備を用いて、C含有量が0.01mass%以下の極低炭素鋼スラブを製進するに際し、
上記連続鋳造設備の鋳型内鋳造空間の短辺長さ:150 〜240 mm、浸漬ノズルの浸漬深さ:280 〜350 mmの条件下で、上記短辺長さDと浸漬ノズル吐出孔横幅dの比D/dが 1.5〜3.0 を満足する浸漬ノズルを用い、鋳造速度:2.0 m/min 超の速度で鋳造することにより、スラブ表面からの異物捕捉厚みを1mm以下に抑制することを特徴とする極低炭素鋼のスラブ連続鋳造方法。 - 前記鋳造速度を 2.4 m/min以上とすることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の極低炭素鋼のスラブ連続鋳造方法。
- 前記スラブ厚みDと浸漬ノズル吐出孔横幅dの比D/dが 2.1〜2.9 を満足する浸漬ノズルを使用して鋳造することを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の極低炭素鋼のスラブ連続鋳造方法。
- 前記極低炭素鋼スラブが、自動車外板向けの冷延鋼板用素材であることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の極低炭素鋼のスラブ連続鋳造方法。
Priority Applications (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003395818A JP4411945B2 (ja) | 2003-11-26 | 2003-11-26 | 極低炭素鋼のスラブ連続鋳造方法 |
US10/921,434 US20050045303A1 (en) | 2003-08-29 | 2004-08-19 | Method for producing ultra low carbon steel slab |
EP04020281A EP1510272B1 (en) | 2003-08-29 | 2004-08-26 | Method for producing ultra low carbon steel slab |
DE602004026253T DE602004026253D1 (de) | 2003-08-29 | 2004-08-26 | Verfahren zur Herstellung von Stahlbrammen mit ultra-geringem Kohlenstoffgehalt |
TW093125776A TWI268820B (en) | 2003-08-29 | 2004-08-27 | Method for producing ultra low carbon steel slab |
KR1020040068352A KR100654738B1 (ko) | 2003-08-29 | 2004-08-30 | 극저탄소강 슬래브의 제조방법 |
CNB2004100748080A CN1299855C (zh) | 2003-08-29 | 2004-08-30 | 生产超低碳钢板的方法 |
US11/314,505 US20060102316A1 (en) | 2003-08-29 | 2005-12-21 | Method for producing ultra low carbon steel slab |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003395818A JP4411945B2 (ja) | 2003-11-26 | 2003-11-26 | 極低炭素鋼のスラブ連続鋳造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005152954A JP2005152954A (ja) | 2005-06-16 |
JP4411945B2 true JP4411945B2 (ja) | 2010-02-10 |
Family
ID=34721483
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003395818A Expired - Lifetime JP4411945B2 (ja) | 2003-08-29 | 2003-11-26 | 極低炭素鋼のスラブ連続鋳造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4411945B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021132821A1 (ko) | 2019-12-27 | 2021-07-01 | 주식회사 포스코 | 주조 설비 및 주조 방법 |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5044981B2 (ja) * | 2006-05-12 | 2012-10-10 | Jfeスチール株式会社 | 鋼の連続鋳造方法 |
JP5076465B2 (ja) * | 2006-11-30 | 2012-11-21 | Jfeスチール株式会社 | 鋼の連続鋳造方法及び設備 |
JP5045133B2 (ja) * | 2007-02-06 | 2012-10-10 | Jfeスチール株式会社 | 鋼の連続鋳造方法、及び表面処理鋼板の製造方法 |
JP4569715B1 (ja) * | 2009-11-10 | 2010-10-27 | Jfeスチール株式会社 | 鋼の連続鋳造方法 |
JP4807462B2 (ja) | 2009-11-10 | 2011-11-02 | Jfeスチール株式会社 | 鋼の連続鋳造方法 |
JP4821933B2 (ja) * | 2010-03-10 | 2011-11-24 | Jfeスチール株式会社 | 鋼板の製造方法 |
JP4821932B2 (ja) * | 2010-03-10 | 2011-11-24 | Jfeスチール株式会社 | 鋼の連続鋳造方法および鋼板の製造方法 |
EP2546008B1 (en) * | 2010-03-10 | 2016-03-09 | JFE Steel Corporation | Method for continuously casting steel and process for producing steel sheet |
CN108723316B (zh) * | 2018-08-30 | 2024-01-30 | 湖南中科电气股份有限公司 | 一种连铸末端具有加热功能的电磁搅拌系统 |
-
2003
- 2003-11-26 JP JP2003395818A patent/JP4411945B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021132821A1 (ko) | 2019-12-27 | 2021-07-01 | 주식회사 포스코 | 주조 설비 및 주조 방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005152954A (ja) | 2005-06-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20060102316A1 (en) | Method for producing ultra low carbon steel slab | |
RU2718442C1 (ru) | Способ непрерывной разливки | |
JP4411945B2 (ja) | 極低炭素鋼のスラブ連続鋳造方法 | |
JP7143732B2 (ja) | 連続鋳造方法 | |
JP2006035272A (ja) | 連続鋳造用タンディッシュにおける介在物除去方法および連続鋳造用タンディッシュ | |
JP2007105745A (ja) | 鋼の連続鋳造方法 | |
JP5245800B2 (ja) | 連続鋳造用鋳型及び鋼の連続鋳造方法 | |
Tacke | Overview of particles and bubbles in continuously cast steel | |
JP5413277B2 (ja) | 鋼鋳片の連続鋳造方法 | |
JP4259232B2 (ja) | 極低炭素鋼のスラブ連続鋳造方法 | |
JP5044981B2 (ja) | 鋼の連続鋳造方法 | |
JP2003164947A (ja) | 鋼の連続鋳造法 | |
JP7143731B2 (ja) | 連続鋳造方法 | |
JP4203167B2 (ja) | 溶鋼の連続鋳造方法 | |
JP5354179B2 (ja) | 鋼鋳片の連続鋳造方法 | |
JP5125663B2 (ja) | スラブ鋳片の連続鋳造方法 | |
JP5791234B2 (ja) | 鋼鋳片の連続鋳造方法 | |
JP2010099704A (ja) | 鋼鋳片の連続鋳造方法 | |
JP7200811B2 (ja) | 鋼の連続鋳造方法 | |
JP2011212723A (ja) | 鋼鋳片の連続鋳造方法 | |
JP7035870B2 (ja) | 高清浄鋼の溶製方法 | |
JP6287901B2 (ja) | 鋼の連続鋳造方法 | |
JP5458779B2 (ja) | 鋼鋳片の連続鋳造方法 | |
JP3679511B2 (ja) | 高清浄鋼の製造方法 | |
JPH02247052A (ja) | 薄板鋼板用鋳片の連続鋳造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061003 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080416 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090210 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090413 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20090413 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090714 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090914 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091027 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091109 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121127 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4411945 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131127 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |