JP4397205B2 - 放送受信装置 - Google Patents

放送受信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4397205B2
JP4397205B2 JP2003344739A JP2003344739A JP4397205B2 JP 4397205 B2 JP4397205 B2 JP 4397205B2 JP 2003344739 A JP2003344739 A JP 2003344739A JP 2003344739 A JP2003344739 A JP 2003344739A JP 4397205 B2 JP4397205 B2 JP 4397205B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
broadcast
tuner
signal
analog
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003344739A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005117094A (ja
Inventor
良白 雪吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2003344739A priority Critical patent/JP4397205B2/ja
Priority to US10/950,468 priority patent/US7405772B2/en
Publication of JP2005117094A publication Critical patent/JP2005117094A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4397205B2 publication Critical patent/JP4397205B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H40/00Arrangements specially adapted for receiving broadcast information
    • H04H40/18Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving
    • H04H40/27Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53 - H04H20/95
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/65Arrangements characterised by transmission systems for broadcast
    • H04H20/71Wireless systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • H04N21/42607Internal components of the client ; Characteristics thereof for processing the incoming bitstream
    • H04N21/4263Internal components of the client ; Characteristics thereof for processing the incoming bitstream involving specific tuning arrangements, e.g. two tuners
    • H04N21/42638Internal components of the client ; Characteristics thereof for processing the incoming bitstream involving specific tuning arrangements, e.g. two tuners involving a hybrid front-end, e.g. analog and digital tuners
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • H04N21/4345Extraction or processing of SI, e.g. extracting service information from an MPEG stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/46Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for receiving on more than one standard at will
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/50Tuning indicators; Automatic tuning control

Description

この発明は、ディジタル放送及びアナログ放送の両方を受信する放送受信装置に関する。
衛星や地上波を用いたディジタル放送を受信するディジタル放送受信装置は、衛星アンテナや地上波アンテナを通して受け取った複数の放送波のなかから任意の放送波をディジタルチューナによって選択し、この選択した放送波に含まれる複数のチャンネルのなかから任意のチャンネルをデマルチプレクス処理によって選択し、この選択したチャンネルのディジタル信号を取り出し、これをデコードすることによって映像・音声信号を出力する。
そして、このようなディジタルテレビ放送を受信するディジタルチューナと共に、従来からのアナログ放送を受信するアナログチューナも備えたディジタル・アナログ放送受信装置を構成することができる。放送受信装置における有局チャンネルのサーチ処理では、ディジタルチューナ側でのサーチ処理とアナログチューナ側でのサーチ処理を二つのCPUにて並行して実行することにより、チャンネルサーチ時間の短縮を図る技術が知られている(特許文献1参照)。
特開2002−171453号公報
しかしながら、たとえ一つのCPUによるチャンネルサーチでも効率的に短時間でアナログ放送チャンネル及びディジタル放送チャンネルのサーチを行うことが求められる。
この発明は、上記の事情に鑑み、アナログ放送チャンネルとディジタル放送チャンネルの両方を効率的に短時間でサーチすることができる放送受信装置を提供することを目的とする。
この発明の放送受信装置は、上記の課題を解決するために、アナログ放送用チューナ及びディジタル放送用チューナの両方を備えた放送受信装置において、アナログ放送及びディジタル放送の帯域のチャンネルを前記アナログ放送用チューナにて順次に選局させる手段と、選局したチャンネルの信号についてのオートゲインコントローラ信号及び同期信号の有無情報を取得する手段と、前記同期信号が検出されたチャンネルの選局情報はアナログ放送チャンネルとしてメモリに格納する一方、前記オートゲインコントローラ信号に基づいて放送波有りと判断され且つ前記同期信号無しと判定されたチャンネルの選局情報はディジタル放送チャンネルとしてメモリに格納する手段と、を備えたことを特徴とする。
上記の構成であれば、アナログ放送用チューナを用いたチャンネルサーチの1回の処理により、アナログ放送チャンネルの検出みならずディジタル放送チャンネルの存在をも推定し、ディジタル放送チャンネルの送信情報取得については上記チャンネルサーチとは切り離して行うこととすることで、上記チャンネルサーチ(全チャンネルサーチ)を効率的に短時間で終了することができる。
前記メモリに格納されたディジタル放送チャンネルを前記ディジタル放送用チューナにて順次に選局させる手段と、各ディジタル放送チャンネルの受信で得られた情報をメモリに格納する手段と、を備えるのがよい。かかる構成では、サーチ対象となる物理チャンネルは前記推定済みのチャンネルに絞られて少なくなるのであるから、全体的な(ディジタル放送送信情報をも取得するとした)チャンネルサーチ処理が効率的に短時間で終了することになる。
この発明によれば、アナログ放送チャンネルとディジタル放送チャンネルの両方を効率的に短時間でサーチすることができるという効果を奏する。
以下、この発明の実施形態を図1乃至図3に基づいて説明する。
図1において、地上波アンテナ1A・1Bは屋外において所定の方向に向けて配置されており、地上波放送信号を受信する。この地上波アンテナ1A・1Bは受信した信号をチューナ2A・2Bに与える。
アナログチューナ2Aは、アンテナ1からのRF(高周波信号)を選局し中間周波(IF)に変換する。このチューナ2Aは、受信RF信号を増幅する初段増幅器、外部からの制御電圧によってゲインを可変とするAGCアンプ、電圧制御発振器で発生するローカル周波数と受信RF信号との差周波数であるIF信号を生成するミキサ、システムコントローラ13から与えられる選局データにより電圧制御発振器を所定の一定周波数出力状態に制御するPLL回路等を備えてなる。中間周波数(IF)回路3は、中間周波増幅器、及び各種のトラップ回路を備えてチューナ2Aから出力される中間周波数の信号のなかから必要な帯域の周波数を高利得で増幅する。検波回路(映像信号生成回路)4は、増幅された中間周波数の映像信号を検波してカラーテレビ信号(輝度信号、色信号、同期信号)を取り出すと共に中間周波数の音声信号を検波する。AGC回路11は、映像信号レベルを検出し、この映像信号レベルが一定となるように中間周波数回路3の増幅器に(更には、チューナ2Aにも)、AGC電圧値(増幅度設定値)を与える。更に、AGC回路11は、AGC電圧値と基準電圧値とを比較し、AGC電圧値が基準電圧値より低い場合に放送波有りを示す検出信号(AGC=LOW)をシステムコントローラ13に出力する。AGC電圧値は受信信号レベルが高いほど電圧が下がる方式が主流であるため、その特性を利用し、極弱電界信号では無信号(放送波無し)と判断するように比較電圧を設定する。更に、検波回路4は、映像同期信号の有無を検出し、映像同期信号が在ればそれを示す検出信号(SYNC=HI)をシステムコントローラ13に供給する。システムコントローラ13は、後述するチャンネルサーチに際して、AGC回路11からの検出信号及び検波回路4からの検出信号を利用する。アナログチューナ2A、中間周波数回路3、及び検波回路4はバス(例えば、IICバス等)を介してシステムコントローラ13により制御される。
ディジタルチューナ2Bは、上述したアナログチューナ2Aと同様の周波数選択機能を備えると共に、復調回路、逆インタリーブ回路、誤り訂正回路などを備え、選択したディジタル変調信号を復調してトランスポート・ストリームを出力する。
デマルチプレクサ(DEMUX)5は、前記トランスポート・ストリームを、MPEG2(Moving Picture Experts Group2)のビデオストリーム、オーディオストリーム、及びPSI/SI(Program Specific Information/Service Information)等に分離する。デマルチプレクサ3は、ビデオストリームとオーディオストリームをディジタル放送信号処理部6に供給し、PSI/SIに含まれる番組情報等をシステムコントローラ13に供給する。
ディジタル放送信号処理部6は、ビデオストリームに対してデコードを行うビデオデコーダ、及びオーディオストリームに対してデコードを行うオーディオデコーダを備える。ビデオデコーダは、入力された可変長符号を復号して量子化係数や動きベクトルを求め、逆DCT変換や動きベクトルに基づく動き補償制御などを行う。オーディオデコーダは、入力された符号化信号を復号して音声データを生成する。デコードにより生成された映像データ/音声データはD/A変換されて映像信号/音声信号に変換される。
マルチプレクサ(MUX)7は、アナログ放送による映像/音声信号とディジタル放送による映像/音声信号とを入力する。そして、マルチプレクサ7はシステムコントローラ13からの指示によって、いずれかの映像/音声信号を選択して出力する。
出力処理部8は、マルチプレクサ7にて選択出力された映像信号のなかの輝度信号を受像部(CRT)10を駆動するのに必要な大きさに増幅したり、色副搬送波を発生し、これを用いて搬送色信号から色差信号を復調するなどの処理を行い、この処理信号を受像部10に供給する。また、マルチプレクサ7にて選択出力された音声信号を増幅してスピーカ9に供給する。更に、出力処理部8は、後述するOSD(オンスクリーンディスプレイ)回路15から出力されるOSD信号を受信映像信号に組み込む処理を行う。
OSD回路15は、システムコントローラ13から出力指示された文字情報や色情報に基づく映像データを処理し、OSD信号として出力処理部8に出力するようになっている。このOSD回路15により、メニュー画面や各種設定画面などの表示が行えることになる。
リモコン送信機17は、各種のキーを備えて当該放送受信装置に各種指令を送出すものであり、前記キーを操作すると、そのキーに対応した指令を意味する信号光(リモコン信号)が発光部から送出される。リモコン受光器16は、前記信号光を受光し、これを電気信号に変換してシステムコントローラ13に与える。
メモリ(例えば、RAM、EEPROM、フラッシュメモリ等)14には、アナログチャンネル情報(周波数情報、ポジションに対応させたチャンネルリストや事業者名などの情報)、ディジタルチャンネル情報(周波数情報、リモコンキーIDに対応させたチャンネルリストや事業者名などの情報)、各種設定情報などが格納される。
第1チャンネルサーチ処理を図2のフローチャートに基づいて説明していく。システムコントローラ13は、例えば、初回電源投入時、自動的にアナログチューナ2Aに地上波アナログ放送及び地上波ディジタル放送が送信される帯域のなかで最も低い周波数を選局させる。システムコントローラ13は、AGC回路11から「AGC=LOW」が出力されたかどうかを判定する(ステップS1)。AGC=LOWが出力されるということは、そのチャンネル(物理チャンネル)に強い放送波が存在していることになる。AGC=LOWが出力されない場合にはステップS5に進み、AGC=LOWが出力されたときには、検波回路4から「SYNC=HI」が出力されたかどうかを判定する(ステップS2)。SYNC=HIが出力されるということは、受信波がアナログ放送波であることを意味する。システムコントローラ13は、SYNC=HIが出力されないときには、当該チャンネルをディジタルチャンネルとしてメモリ14に記憶し(ステップS3)、SYNC=HIが出力されたときには、アナログチャンネルとしてメモリ14に記憶する(ステップS4)。そして、選局チャンネルが最上位チャンネルであるかどうかを判断し(ステップS5)、最上位チャンネルでないときには次に周波数が高いチャンネルへシフトし(ステップS6)ステップS1に戻る。最上位チャンネルであるときには選局サーチ処理を終了する。
次に、第2チャンネルサーチ処理を図3のフローチャートに基づいて説明していく。この処理での対象チャンネルは、前記メモリ14に記憶されたディジタル放送チャンネルである。また、第2チャンネルサーチ処理は、第1チャンネルサーチ処理とは独立して任意のとき(電源OFF時やユーザ指示があったとき等)にも実行される。システムコントローラ13は、例えば前記メモリ14から最も周波数が低いチャンネルの周波数情報を取得し、ディジタル放送用チューナ2Bに選局処理を実行させて放送波を受信し、ディジタル送信情報を取得する(ステップS11)。そして、放送事業者等の情報の変更があるかどうかを判断し(ステップS12)、変更がないときにはステップS15へ進む。一方、情報に変更があるときにはメモリ14の内容を更新する(ステップS13)。そして、判定中のチャンネルが記憶済み最上位チャンネルであるかどうかを判断し(ステップS14)、最上位チャンネルでないときには記憶済みの次CHへシフトし(ステップS15)、ステップS11に戻る。最上位チャンネルであるときには選局サーチ処理を終了する。なお、上記のディジタル送信情報の取得において、EPG表示に必要な番組情報(番組名、番組開始時間、番組継続時間等)を取得してEPGメモリに格納しておいてもよい。
第2チャンネルサーチ処理により、ディジタルチャンネルにおける放送事業者の変更や既存チャンネルの無局化などの変更を知得することが可能となる。なお、新たなチャンネルでの放送開始やいわゆるアナ−アナ変換については上記第2チャンネルサーチ処理では知得できない。そこで、例えば、1週間ごとに第1チャンネルサーチを勧めるメッセージをテレビON時などに表示し、ユーザに第1チャンネルサーチの要求を行わせれば、新たなチャンネルでの放送開始等についても知得できることになる。
上記第2チャンネルサーチ処理は、例えば、ユーザがアナログ放送チャンネルの視聴中にでも、ディジタル放送用チューナ2Bを動作させることによって実行可能である。また、ディジタル放送チャンネルにおける情報取得については、このようなチャンネルサーチに限らず、ディジタル放送チャンネルの受信時に実行することができる。また、記憶済みのアナログチャンネルについても第2チャンネルサーチ処理と同様に再チャンネルサーチを行うこととしてもよい。
以上説明したように、この発明は、アナログ放送用チューナ2Aを用いた第1チャンネルサーチの1回の処理により、アナログ放送チャンネルの検出みならずディジタル放送チャンネルの存在をも推定し、ディジタル放送チャンネルの送信情報取得についてはそのチャンネルの選局時や前記第2チャンネルサーチにより第1チャンネルサーチとは切り離して行うこととすることで、第1チャンネルサーチ(全チャンネルサーチ)を効率的に短時間で終了することができる。そして、第2チャンネルサーチにおいては、サーチ対象となる物理チャンネルは前記推定済みのチャンネルに絞られて少なくなるのであるから、検出済みのアナログ放送チャンネルを除いた全物理チャンネルについてディジタル放送サーチを行うこととする場合と比較しても、全体的な(ディジタル放送情報をも取得するとした)チャンネルサーチ処理が効率的に短時間で終了することになる。
この発明の実施形態の放送受信装置を示したブロック図である。 チャンネルサーチ処理を示したフローチャートである。 チャンネルサーチ処理を示したフローチャートである。
符号の説明
1A・1B アンテナ
2A アナログチューナ
2B ディジタルチューナ
5 デマルチプレクサ(DEMUX)
13 システムコントローラ
14 メモリ
15 OSD回路
17 リモコン送信機

Claims (1)

  1. アナログ放送用チューナ及びディジタル放送用チューナの両方を備え放送受信装置において、
    アナログ放送及びディジタル放送の帯域のチャンネルを前記ディジタル放送用チューナを用いずに前記アナログ放送用チューナにて順次に選局させる第1手段と、
    前記アナログ放送用チューナにて選局したチャンネルについてのオートゲインコントローラ信号及び前記アナログ放送用チューナから出力された信号中の同期信号の有無情報を取得する第2手段と、
    前記アナログ放送用チューナから出力された信号中で前記同期信号が検出されたチャンネルの選局情報はアナログ放送チャンネルとしてメモリに格納する一方、前記オートゲインコントローラ信号に基づいて放送波有りと判断され且つ前記アナログ放送用チューナから出力された信号中で前記同期信号無しと判定されたチャンネルの選局情報はディジタル放送チャンネルとしてメモリに格納する第3手段と、
    前記メモリに格納されたディジタル放送チャンネルを前記ディジタル放送用チューナにて選局させる第4手段と、
    各ディジタル放送チャンネルの受信で得られた情報をメモリに格納する第5手段と、
    前記第1手段と第2手段と第3手段とによってチャンネルが前記アナログ放送チャンネルかどうかの特定とチャンネルが前記ディジタル放送チャンネルかどうかの推定を行う第1チャンネルサーチを実行する第6手段と、
    前記第1チャンネルサーチとは独立したチャンネルサーチであって前記4手段と第5手段とによって前記メモリに格納されている前記推定されたディジタル放送チャンネルの情報取得を行う第2チャンネルサーチを実行する第7手段と、を備えことを特徴とする放送受信装置。
JP2003344739A 2003-10-02 2003-10-02 放送受信装置 Expired - Fee Related JP4397205B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003344739A JP4397205B2 (ja) 2003-10-02 2003-10-02 放送受信装置
US10/950,468 US7405772B2 (en) 2003-10-02 2004-09-28 Broadcasting receiver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003344739A JP4397205B2 (ja) 2003-10-02 2003-10-02 放送受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005117094A JP2005117094A (ja) 2005-04-28
JP4397205B2 true JP4397205B2 (ja) 2010-01-13

Family

ID=34386326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003344739A Expired - Fee Related JP4397205B2 (ja) 2003-10-02 2003-10-02 放送受信装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7405772B2 (ja)
JP (1) JP4397205B2 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2422257B (en) * 2004-10-18 2008-10-01 Zarlink Semiconductor Ltd Tuner
JP2006157619A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Funai Electric Co Ltd 放送受信装置
JP2006211424A (ja) * 2005-01-28 2006-08-10 Orion Denki Kk 自動プリセット機能を備えた放送受信装置
JP2006253771A (ja) * 2005-03-08 2006-09-21 Funai Electric Co Ltd 受信装置および受像装置
KR100713424B1 (ko) * 2005-07-06 2007-05-04 삼성전자주식회사 디지털 방송 수신 장치 및 방법
JP2007036684A (ja) * 2005-07-27 2007-02-08 Fujitsu Ltd 復調装置
US7599671B2 (en) * 2005-08-08 2009-10-06 Marvell World Trade Ltd. Radar detection apparatus and method thereof
KR101046588B1 (ko) * 2005-11-16 2011-07-06 삼성전자주식회사 신호처리장치 및 그 제어방법
TWI311440B (en) * 2006-03-28 2009-06-21 Au Optronics Corporatio Method and system of manual channel setting
JP2008011085A (ja) * 2006-06-28 2008-01-17 Toshiba Corp デジタルtvキャプチャユニット、情報処理装置、および信号伝送方法
JP2008016993A (ja) * 2006-07-04 2008-01-24 Clarion Co Ltd テレビジョン放送受信機、及び、放送周波数情報取得方法
US20080022303A1 (en) * 2006-07-21 2008-01-24 Mediatek Inc. Method and apparatus for supplementing channel information
TR200703666A2 (tr) 2007-05-28 2008-12-22 Vestel Elektron�K Sanay� Ve T�Caret A.�. Kanal kurulum zamanı minimizasyonu için yayın tipi tahminine yönelik metot.
US20090005084A1 (en) * 2007-06-28 2009-01-01 Legend Silicon Corp. Method and apparatus for positionng using atsc digital tv signals
ITBO20070714A1 (it) * 2007-10-24 2009-04-25 Technogym Spa Dispositivo di controllo per ricevitori di informazioni basati sulla propagazione del campo elettromagnetico, particolarmente per apparecchi televisivi, e macchina ginnica comprendente tale dispositivo.
KR101441132B1 (ko) * 2008-01-31 2014-09-17 엘지전자 주식회사 영상표시기기 및 채널 탐색 방법
FR2932038B1 (fr) * 2008-05-27 2013-01-04 Continental Automotive France Dispositif de reception de signaux de diffusion numerique
CN101605213A (zh) * 2008-06-13 2009-12-16 深圳Tcl新技术有限公司 模拟频道和数字频道映射的协调系统及其方法
JP5398829B2 (ja) * 2009-06-11 2014-01-29 三菱電機株式会社 Hdラジオ受信機およびオートストア制御方法
EP2456197A4 (en) * 2009-07-13 2013-07-17 Sony Corp RECEIVER
CN102082939A (zh) * 2009-11-30 2011-06-01 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 电视机及其节目表自动更新方法
DE112011103593B4 (de) * 2010-10-26 2018-01-11 Mitsubishi Electric Corp. Digitalrundfunkempfänger
US9449324B2 (en) * 2010-11-11 2016-09-20 Sony Corporation Reducing TV licensing costs
US8896756B2 (en) * 2012-04-24 2014-11-25 Canon Kabushiki Kaisha Display apparatus
JP2014171058A (ja) * 2013-03-01 2014-09-18 Sony Corp 受信装置
JP6377191B2 (ja) * 2017-02-08 2018-08-22 三菱電機株式会社 デジタル放送受信装置
KR102317684B1 (ko) * 2017-03-10 2021-10-26 삼성전자주식회사 영상 표시 장치 및 그 동작 방법

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR0152040B1 (ko) * 1994-12-27 1998-10-15 김광호 심볼타이밍복구 및 동기신호검출을 이용한 고선명텔레비젼/엔티에스씨 공용수신방법 및 그 장치
US6359580B1 (en) * 1997-03-18 2002-03-19 Thomson Licensing S.A. Multiple source keypad channel entry system and method
US6061096A (en) * 1997-03-19 2000-05-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Digital-and-analog-TV-signal receivers, each with single first detector and shared high-band I-F amplification
US6725463B1 (en) * 1997-08-01 2004-04-20 Microtune (Texas), L.P. Dual mode tuner for co-existing digital and analog television signals
KR100313890B1 (ko) * 1998-05-15 2001-11-15 구자홍 디지털/아날로그 겸용 티브이 수상기
US6525779B1 (en) * 1998-12-21 2003-02-25 Funai Electric Co. Ltd. Television receiver for receiving two different broadcast forms
US6622308B1 (en) * 1999-03-23 2003-09-16 Scientific-Atlanta, Inc. Automatic digital television (DTV) bypass for a CATV converter using a CATV tuner
US6721018B1 (en) * 1999-10-22 2004-04-13 Sony Corporation Method and apparatus for decreasing the time required to generate a channel map in a television signal receiver
JP3583963B2 (ja) * 1999-10-29 2004-11-04 三洋電機株式会社 テレビジョン受信機
JP2001230689A (ja) 2000-02-15 2001-08-24 Toshiba Corp 地上波放送受信装置
JP3540242B2 (ja) * 2000-03-30 2004-07-07 松下電器産業株式会社 多方式対応受信装置
JP2002171453A (ja) * 2000-12-01 2002-06-14 Sanyo Electric Co Ltd ディジタル・アナログ放送受信装置
JP3920575B2 (ja) * 2001-01-22 2007-05-30 三洋電機株式会社 デジタル放送受信機におけるチャンネル情報登録処理方法
JP2002223396A (ja) * 2001-01-25 2002-08-09 Funai Electric Co Ltd デジタル/アナログ放送受信機におけるチャンネル選択装置
JP2002223400A (ja) * 2001-01-25 2002-08-09 Funai Electric Co Ltd チャンネル情報のオンスクリーン表示機能を有する放送受信装置
JP4581264B2 (ja) * 2001-02-20 2010-11-17 船井電機株式会社 デジタル/アナログ放送受信装置
JP3650993B2 (ja) * 2001-05-15 2005-05-25 船井電機株式会社 デジタル放送信号受信装置
JP2003037516A (ja) * 2001-07-23 2003-02-07 Funai Electric Co Ltd 自動利得制御機能を有する放送受信装置
JP2003069907A (ja) 2001-08-24 2003-03-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 地上デジタル放送受信装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20050073614A1 (en) 2005-04-07
US7405772B2 (en) 2008-07-29
JP2005117094A (ja) 2005-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4397205B2 (ja) 放送受信装置
JP2004112079A (ja) 放送受信装置及び放送受信方法
JP2004179928A (ja) デジタル放送受信装置、受信方法および受信回路
US20040100585A1 (en) Broadcasting receiver
JP2004165860A (ja) ディジタル放送受信装置
US7430399B2 (en) Broadcast receiver receiving broadcasts utilizing variable directional antenna
US7068322B2 (en) Broadcasting receiver
US20060156339A1 (en) Electric program guide receiving apparatus, digital television system, and electronic apparatus
JP2001244832A (ja) ディジタル放送受信装置
US8854554B2 (en) Channel setting apparatus and television
JP2004208187A (ja) ディジタル放送受信装置
JP2007037055A (ja) ディジタル放送受信装置
JP2004187179A (ja) ディジタル放送受信装置
JP3913668B2 (ja) ディジタル放送受信装置
JP2006197084A (ja) テレビジョン装置
KR19990049234A (ko) 디지탈 위성방송 및 지상방송 수신이 가능한 디지탈 수상기 및그의 제어방법
JP2007295255A (ja) 放送受信装置
KR100687935B1 (ko) 디스플레이장치 및 그 제어방법
JP2006332798A (ja) 地上波デジタル放送受信機
JP2004146950A (ja) ディジタル放送受信装置
JP4688429B2 (ja) ディジタル放送受信装置
JP2004140442A (ja) ディジタル放送受信装置
JP2012080429A (ja) 放送受信装置
JP2004064463A (ja) ディジタル放送受信装置
JP2004015076A (ja) 放送受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051102

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080507

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080701

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090428

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090625

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090924

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091020

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121030

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees