JP2003037516A - 自動利得制御機能を有する放送受信装置 - Google Patents

自動利得制御機能を有する放送受信装置

Info

Publication number
JP2003037516A
JP2003037516A JP2001222329A JP2001222329A JP2003037516A JP 2003037516 A JP2003037516 A JP 2003037516A JP 2001222329 A JP2001222329 A JP 2001222329A JP 2001222329 A JP2001222329 A JP 2001222329A JP 2003037516 A JP2003037516 A JP 2003037516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
signal
digital
receiving
broadcast
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001222329A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuteru Adachi
和輝 足立
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2001222329A priority Critical patent/JP2003037516A/ja
Priority to US10/200,203 priority patent/US7016435B2/en
Publication of JP2003037516A publication Critical patent/JP2003037516A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/52Automatic gain control
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G3/00Gain control in amplifiers or frequency changers
    • H03G3/20Automatic control
    • H03G3/30Automatic control in amplifiers having semiconductor devices
    • H03G3/3052Automatic control in amplifiers having semiconductor devices in bandpass amplifiers (H.F. or I.F.) or in frequency-changers used in a (super)heterodyne receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/46Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for receiving on more than one standard at will

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)
  • Television Receiver Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 デジタル放送受信装置において、デジタル放
送を受信するとき、隣接するアナログ放送チャンネルの
存在に応じてAGC回路にフィードバックする信号を選
択的に制御し、受信性能の向上を図る。 【解決手段】 デジタル放送を受信するとき、隣接する
アナログ放送チャンネルが存在するときは、帰還系統切
替スイッチ23を帰還系統側に接続し、アナログ信号
レベル検出回路13で検出したアナログ信号の電圧レベ
ルをフィードバックする。隣接するアナログ放送チャン
ネルが存在しないときは、帰還系統切替スイッチ23を
帰還系統側に接続し、デジタル信号レベル検出回路1
4で検出した復調IC8におけるデジタル信号の電圧レ
ベルをフィードバックする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、受信した放送信号
をAGC(Automatic Gain Control)回路にフィードバ
ックして受信装置の利得を制御する機能を有するデジタ
ル放送受信装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、放送局からATSC(Advanced T
elevision Systems Committee)規格に準拠するデジタ
ル放送が配信されるようになった。そして、このデジタ
ル放送を受信して、既存のNTSC(National Televis
ion Systems Committee)規格のアナログ放送対応のテ
レビジョン受像機が受像可能なアナログ信号に変換して
出力するための放送受信装置(セットトップボックス:
以下STBと記す)が普及しつつある。現在はアナログ
放送からデジタル放送に移行する過渡期であるため、ア
ナログ放送とデジタル放送は混在して配信されている。
従って、STBは、このようなアナログ放送信号とデジ
タル放送信号の両方を受信可能なチューナ部を備えた構
成とされている。
【0003】ところで、STBが受信する電波の強度レ
ベルは、各放送局間での発信電波強度の違いや、その伝
搬経路の気象状態等により変動している。そこで、放送
受信装置には、通常、受信電波の強度に応じてチューナ
の利得を自動的に制御(ゲイン合せ)し、常に一定の映
像検波出力を得て出力画像のコントラストの変動を抑制
するためのAGC回路が内蔵されている。このようなA
GC回路を内蔵したSTBとしては、デジタル/アナロ
グ兼用のチューナと、デジタル放送信号を受信したとき
にチューナの利得を制御するデジタルAGC回路と、ア
ナログ放送信号を受信したときにチューナの利得を制御
するアナログAGC回路とを備えた放送受信装置が知ら
れている(例えば、特開平11−98426号公報、特
開平11−261922号公報及び特開平11−341
392号公報参照)。これらの放送受信装置では、別途
設けた電圧変換回路(スイッチング部)によって、上記
2つのAGC回路から出力される信号を切替制御するよ
うにしている。
【0004】デジタル放送信号の利得制御を行う方法と
しては、以下に示す2通りの手法が既に考案されてい
る。第1の手法は、チューナによって受信した放送信号
にSAWフィルタ等のフィルタをかけ所望の周波数帯域
の放送信号を通過させ、この通過した放送信号をA/D
変換し、さらに所定の復調処理を施した信号を検出しA
GC回路にフィードバックすることにより利得制御を行
うものである。この場合は、SAWフィルタを通過した
信号がAGC回路にフィードバックされるので、受信し
ようとするチャンネルの信号の強度レベルに基いて、チ
ューナ部の利得制御がなされる。また、第2の手法は、
チューナ部によって受信した放送信号をAGC回路にフ
ィードバックして、それに基いて利得制御を行うもので
ある。この場合は、AGC回路にフィードバックされる
信号はSAWフィルタを通過していないので、受信しよ
うとするチャンネルとその近傍チャンネルにおける周波
数帯域での放送信号の強度レベルに基いて、チューナ部
の利得制御がなされる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、デジタ
ル放送信号の強度レベルは、アナログ放送信号のそれに
比べて小さいため、従来の放送受信装置において、上述
の手法を適用しても適切な利得制御ができない場合があ
る。例えば、3CHによってデジタル放送が配信され、
隣接する2CH及び4CHによってアナログ放送が配信
されており(図2(a)に示した状態)、ユーザが上記
3CHを選局した場合において、第1の手法を適用する
と以下の問題が発生する。すなわち、AGC回路は上述
の通り受信しようとするチャンネル(例えば、3CH)
の信号強度レベルが最適となるようにチューナ部の利得
を制御しようとするため、それよりも大きな信号強度レ
ベルを有する2CH及び4CHの信号にディストーショ
ンが生じることがある。このとき、2CH及び4CHの
信号に生じたひずみは、近隣である3CHの信号に影響
を与え、適正な受信が行えなくなる。
【0006】また、3CHによってデジタル放送が配信
され、空きチャンネル(2,4CH)を挟んで存在する
1CH及び5CHによってアナログ放送が配信されてお
り(図2(b)に示した状態)、ユーザが上記3CHを
選局した場合において、第2の手法を適用すると以下の
問題が発生する。すなわち、AGC回路にフィードバッ
クされる信号はチューナの出力段に備えられたフィルタ
によって不要な周波数成分をカットされるが、このチュ
ーナ内のフィルタは周波数特性が緩やかであるため1C
H及び5CH程度の近傍の放送信号を分離することがで
きない。これらの近傍チャンネルの放送信号は、SAW
フィルタを通過しないのでAGC回路にフィードバック
される。その結果、AGC回路は、1CH又は5CHの
レンジが最大レンジとなるようにチューナ部の利得を制
御しようとする。こうして受信した3CHの放送信号
は、利得制御が適正になされていないので強度レベルが
低く、そのため、上記放送信号をA/D変換することに
よって得られる多値のデジタル信号の分解能が低下し、
2値のデジタル信号に復調する際のエラーレートが大き
くなる。
【0007】本発明は、上述した問題点を解決するため
になされたものであり、デジタル放送を受信する際に、
隣接するアナログ放送チャンネルの存在に応じてAGC
回路にフィードバックする信号を選択的に制御すること
により適正な利得制御を行い、受信性能の向上を図った
デジタル放送受信装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に請求項1の発明は、装置本体に選局その他の指令を入
力するための入力手段と、MPEG(Moving Picture E
xperts Group)規格に基いて圧縮され、放送局から発信
される放送信号を入力手段からの選局指令に応じて受信
する受信手段と、この受信手段によって受信した放送信
号を分離し所望の周波数帯域の放送信号のみを通過させ
るSAW(Surface Acoustic Wave)フィルタ手段と、
このSAWフィルタ手段を通過した放送信号を多値のデ
ジタル信号に変換するA/D変換手段と、この多値のデ
ジタル信号を2値のデジタル信号に復調する復調手段
と、この復調手段によって復調された2値のデジタル信
号をMPEG規格に基いてデコードするMPEGデコー
ダと、このMPEGデコーダによってデコードされたデ
コード信号を本装置に接続された映像表示装置に出力さ
せるためのアナログ信号に変換するD/A変換手段と、
受信手段が受信した受信信号を検波してその強度レベル
を検出するアナログ信号レベル検出手段と、復調手段に
入力される多値のデジタル信号の強度レベルを検出する
デジタル信号レベル検出手段と、受信手段が受信した放
送信号及び復調手段が復調する多値のデジタル信号のフ
ィードバックを受け、いずれかの強度レベルに基いて受
信手段の利得を自動的に制御するAGC(Automatic Ga
in Control)手段と、選局動作時に参照するチャンネル
マップ情報を記憶する記憶手段と、上記装置の各手段を
制御する制御手段を備えた自動利得制御機能を有するデ
ジタル/アナログ放送信号受信装置において、制御手段
は、入力手段から選局指令の入力を受けたとき、チャン
ネルマップを参照することにより、選局されたチャンネ
ルの周波数を取得し受信手段を該周波数に同調させ、さ
らには、受信しようとするチャンネルがデジタル放送で
あるとき、そのチャンネルに隣接してアナログ放送のチ
ャンネルが存在する場合は、AGC手段に対してアナロ
グ信号レベル検出手段が検出した強度レベルに基いてA
GC手段に受信手段の利得を制御させる指令を出力し、
隣接してアナログ放送のチャンネルが存在しない場合
は、AGC手段に対してデジタル信号レベル検出手段が
検出した強度レベルに基いてAGC手段に受信手段の利
得を制御させる指令を出力するものである。
【0009】この構成においては、記憶装置には、予
め、各チャンネルの発信周波数や、デジタル/アナログ
放送の放送方式に関するチャンネルマップ情報が格納さ
れており、このチャンネルマップ情報に基いて、選局を
行ったり、ユーザに各チャンネルに関する情報を提供し
たりしている。チャンネルマップ情報は、例えば、ユー
ザが放送受信装置を設置後、全チャンネルをスキャンす
ることにより作成される。制御部は、ユーザからの選局
指令を受けると、該当するチャンネルの発信周波数に受
信手段を同調させ、さらに、チャンネルマップ情報を参
照することにより、該当するチャンネルの放送方式(デ
ジタル放送又はアナログ放送の種別)及びそのチャンネ
ルに隣接するチャンネルの放送方式を知得する。
【0010】そして、制御部は受信しようとするチャン
ネルがデジタル放送であるとき、以下に示した場合に応
じてAGC手段を制御する。すなわち、受信しようとす
るチャンネルに隣接してアナログ放送のチャンネルが存
在する場合は、アナログ信号レベル検出手段が検出した
信号強度レベルをAGC手段にフィードバックし、受信
手段の利得を制御する。このとき、アナログ信号レベル
検出手段が検出した信号は、SAWフィルタ手段を通過
していないので、近隣のアナログ放送の放送信号も含ん
でいる。アナログ放送の電波レベルは、デジタル放送に
比べて大きいので、AGC手段は上記近隣のアナログ放
送が最大レンジを採るように利得を制御する。従って、
近隣チャンネルの放送信号が受信手段内でひずむことが
なく、適正な利得が得られる。
【0011】一方、隣接してアナログ放送のチャンネル
が存在しない場合は、デジタル信号レベル検出手段が検
出した信号強度レベルをAGC手段にフィードバック
し、受信手段の利得を制御する。このとき、デジタル信
号レベル検出手段が強度レベルを検出する信号は、SA
Wフィルタ手段を通過した周波数帯域に対応するデジタ
ル信号である。このため、AGC手段にフィードバック
される信号は、SAWフィルタ手段を通過した信号、す
なわち、受信しようとするチャンネルに対応する信号の
強度レベルとなり、AGC手段はその強度レベルに基い
て受信手段の利得を制御する。このとき、受信しようと
するチャンネル以外のチャンネルの放送信号が受信手段
内でひずむことがあるが、この信号は、その後SAWフ
ィルタ手段によってカットされるため問題はない。この
ように、本発明では、受信しようとするチャンネルがデ
ジタル放送である場合に、隣接してアナログ放送のチャ
ンネルが存在するか否かによって、AGC手段にフィー
ドバックさせるために最適な信号を選択する。なお、本
発明における多値のデジタル信号とは、3値以上のデジ
タル信号をいい、例えば、北米で放送されているATS
Cのデジタル放送においては、データの伝送能率の向上
を図るために8値のVSB変調方式によるデジタル信号
を用いた運営がなされている。
【0012】また、請求項2の発明は、装置本体に選局
その他の指令を入力するための入力手段と、放送局から
発信される放送信号を入力手段からの選局指令に応じて
受信する受信手段と、受信した放送信号をデジタル信号
に変換するA/D変換手段と、受信した放送信号及びA
/D変換手段が変換したデジタル信号のフィードバック
を受け、この放送信号の強度レベルに基いて、受信手段
の利得を自動的に制御するAGC(Automatic Gain Con
trol)手段と、上記装置の各手段を制御する制御手段を
備えた自動利得制御機能を有するデジタル放送信号受信
装置において、制御手段は、入力手段から選局指令の入
力を受けたとき、選局されたチャンネルの周波数を取得
し受信手段を該周波数に同調させ、さらには、受信しよ
うとするチャンネルがデジタル放送であるとき、そのチ
ャンネルに隣接してアナログ放送のチャンネルが存在す
る場合は、AGC手段に対して受信手段が受信した放送
信号の強度レベルに基いて受信手段の利得を制御させる
指令を出力し、隣接してアナログ放送のチャンネルが存
在しない場合は、AGC手段に対してA/D変換手段に
よって変換されたデジタル信号の強度レベルに基いて受
信手段の利得を制御させる指令を出力するものである。
【0013】この構成においては、制御部は受信しよう
とするチャンネルがデジタル放送であるとき、以下に示
した場合に応じてAGC手段を制御する。すなわち、受
信しようとするチャンネルに隣接してアナログ放送のチ
ャンネルが存在する場合は、受信手段が受信した信号の
強度レベルをAGC手段にフィードバックし、受信手段
の利得を制御する。このとき、AGC手段にフィードバ
ックする信号は、近隣のアナログ放送の放送信号も含ん
でいる。アナログ放送の電波レベルは、デジタル放送に
比べて大きいので、AGC手段は上記近隣のアナログ放
送が最大レンジを採るように利得を制御する。従って、
近隣チャンネルのアナログ放送の放送信号がチューナ内
でひずむことがなく、適正な利得が得られる。一方、隣
接してアナログ放送のチャンネルが存在しない場合は、
A/D変換手段によって変換された信号の強度レベルを
AGC手段にフィードバックし、受信手段の利得を制御
する。このとき、例えば、受信手段とA/D変換手段と
の間にフィルタ手段等を備えることにより、所望の周波
数帯域の放送信号から変換されたデジタル信号の強度レ
ベルに基いて、受信手段の利得を制御することができ
る。このように、本発明では、受信しようとするチャン
ネルがデジタル放送である場合に、隣接してアナログ放
送のチャンネルが存在するか否かによって、AGC手段
にフィードバックさせるために最適な信号を選択する。
【0014】また、請求項3の発明は、請求項2に記載
の自動利得制御機能を有するデジタル放送受信装置にお
いて、選局動作時に参照するチャンネルマップ情報を記
憶する記憶手段をさらに備え、制御手段は、チャンネル
マップを参照することにより、選局されたチャンネルの
周波数を取得し、さらには、受信しようとするチャンネ
ル及びそれに隣接するチャンネルがデジタル放送又はア
ナログ放送であるかを判断するものである。この構成に
おいては、ユーザによって選局指令が入力されたとき、
記憶手段に記憶させたチャンネルマップ情報を参照する
ことにより、直ちにAGC手段にフィードバックさせる
にあたって最適な信号を選択することができ、選局時間
と適正な利得制御に要する時間を短縮する。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明を具体化した一実施
形態に係るデジタル放送受信装置(セットトップボック
ス:以下STBと記す)について図面を参照して説明す
る。図1はSTBの映像信号の処理を司るブロックの構
成を示す。STB1は、本体ボタン又はリモコン等の入
力装置17(入力手段)を用いたユーザからの操作入力
に応じて、テレビジョン放送局から発信されるATSC
規格に準拠する符号化されたデジタル放送信号をアンテ
ナ12を介してチューナ2(受信手段)によって受信
し、NTSC規格に準拠した映像信号に変換してモニタ
装置18(表示手段)に表示させる装置である。チュー
ナ2には、放送信号の受信にあたって、利得を自動的に
制御するためのAGC回路21が内蔵されており、ST
B1に自動利得制御機能をもたらしている。
【0016】チューナ2は、従前から放送されているア
ナログ放送信号と、上記デジタル放送信号を受信するこ
とができる。STB1は、アナログ/デジタルの両放送
信号を処理するために、チューナ2下流の信号処理系統
をアナログ放送系統31と、デジタル放送系統32とに
分岐した構成とし、各系統は、記憶部15(記憶手段)
に記憶させたチャンネルマップ情報等に基いて制御部1
6によって制御される。アナログ放送系統31は、チュ
ーナ2が受信したアナログ放送信号を分離し所望の周波
数帯域の放送信号のみを通過させるSAWフィルタ3
と、SAWフィルタ3を通過したアナログ放送信号を検
波・復調する検波・復調回路4とを備えている。
【0017】また、デジタル放送系統32は、チューナ
2が受信したデジタル放送信号を分離し所望の周波数帯
域の放送信号のみを通過させるSAWフィルタ5(SA
Wフィルタ手段)と、SAWフィルタ5を通過したデジ
タル放送信号を検波する検波回路6と、検波回路6によ
って検波された放送信号を8VSB変調方式に準拠する
8値のデジタル信号に変換するA/D変換回路7(A/
D変換手段)と、この8値のデジタル信号を2値のデジ
タル信号に復調する復調IC8(復調手段)と、この復
調IC8によって復調された2値のデジタル信号をMP
EG規格に基いてデコードするMPEGデコーダ9と、
このMPEGデコーダ9によってデコードされたデコー
ド信号をSTB1に接続されたモニタ装置18に出力さ
せるためのアナログ信号に変換するD/A変換回路10
とを備えている。アナログ放送系統31及びアナログ放
送系統32の終端にはデジタル/アナログ切替スイッチ
11が設けられ、このデジタル/アナログ切替スイッチ
11は、制御部16の指令を受け、モニタ装置18に出
力する信号の処理系統としていずれかの系統を選択す
る。
【0018】復調IC8には、デジタル信号検出回路1
4が分岐して接続されており、復調IC8によって復調
したデジタル放送信号の電圧レベルを検出し、AGC回
路21にフィードバックする(これを帰還系統とす
る)。また、チューナ22とSAWフィルタ3,5間か
らは、アナログ信号検出回路13が分岐して接続されて
おり、チューナ2によって受信した放送信号の電圧レベ
ルを検出し、AGC回路21にフィードバックする(こ
れを帰還系統とする)。
【0019】一方、AGC回路21には、利得を増幅す
る利得可変増幅器22と、利得可変増幅器22に制御電
圧を入力する利得制御電圧入力端24と、帰還系統,
を切替える帰還系統切替スイッチ23とが備えられて
いる。帰還系統切替スイッチ23の一端側は制御部の指
令により帰還系統又は帰還系統のいずれかに接続さ
れ、他端側は利得制御電圧入力端24に接続される。従
って、制御部16は、帰還系統切替スイッチ23に指令
を与えることにより、利得可変増幅器22の利得制御電
圧入力端24に印加する電圧を選択的に制御することが
できる。例えば、帰還系統切替スイッチ23の一端側が
帰還回路に接続されているとき(図1に示した状態)
はデジタル信号検出回路14の出力電圧がフィードバッ
クされ、帰還回路に接続されているときはアナログ信
号検出回路13の出力電圧がフィードバックされる。
【0020】記憶部15は、予め、各チャンネルの発信
周波数や、デジタル又はアナログで示される放送方式に
関するチャンネルマップ情報を格納している。チャンネ
ルマップ情報は、例えば、ユーザがSTB1を設置後、
全チャンネルをスキャンすることにより作成される。ま
た、ユーザがデジタル放送のチャンネルを選局したとき
には、映像信号等に多重化されて発信される制御信号を
解析することによって該当するチャンネルに関する情報
を取得することもできるので、必要に応じて更新するこ
ととしてもよい。制御部16は、チャンネルマップ情報
を参照することにより、受信しようとするチャンネルの
近傍のチャンネルの有無や、これらのチャンネルの放送
方式を知得することができる。
【0021】図2(a)は、3CHによってデジタル放
送が配信され、隣接する2CH及び4CHによってアナ
ログ放送が配信されており、ユーザが上記3CHを選局
した場合において、チューナが受信した信号の電圧レベ
ルを示している。この場合、制御部16は、帰還系統切
替スイッチ23の一端側を帰還系統側に接続する指令
を出力し、アナログ信号レベル検出回路13が検出した
信号の電圧レベルを利得可変増幅器22にフィードバッ
クし、チューナ2の利得を制御する。このとき、アナロ
グ信号レベル検出回路13が検出した信号は、SAWフ
ィルタ5を通過していないので、近隣のアナログ放送
2,4CHの放送信号も含んでいる。通常、図2に示す
ようにアナログ放送の電波強度レベルは、デジタル放送
の電波強度レベルに比べて大きいので、アナログ信号レ
ベル検出回路13から信号のフィードバックを受けた信
号利得可変増幅器22は、アナログ放送のチャンネル
2,4CHの電圧レベルに合わせてチューナの利得を制
御する。従って、2,4CHの信号がチューナの中でひ
ずむことはなく、適正な利得を行うことができる。な
お、上下いずれかに隣接するアナログ放送(2CH又は
4CHのいずれか)が存在する場合も、同様の制御がな
される。
【0022】図2(b)は、3CHによってデジタル放
送が配信され、隣接する1CH及び5CHによってアナ
ログ放送が配信されており、ユーザが上記3CHを選局
した場合において、チューナ2が受信した信号の電圧レ
ベルを示している。この場合、制御部16は、帰還系統
切替スイッチ23の一端側を帰還系統側に接続する指
令を出力し、デジタル信号レベル検出回路14が検出し
た信号の電圧レベルを利得可変増幅器22にフィードバ
ックし、チューナ2の利得を制御させる。このとき、デ
ジタル信号レベル検出回路14が電圧レベルを検出する
信号は、SAWフィルタ5を通過した周波数帯域に対応
するデジタル信号であるので、利得可変増幅器22にフ
ィードバックされる信号は、SAWフィルタ5を通過し
た信号、すなわち、受信しようとするチャンネルに対応
する信号の電圧レベルとなり、利得可変増幅器22はそ
の電圧レベルに基いてチューナ2の利得を制御する。こ
のとき、受信しようとするチャンネル以外のチャンネル
の放送信号が受信手段内でひずむことがあるが、この信
号は、その後SAWフィルタ手段によってカットされる
ため、問題はない。
【0023】図3は、STB1の電源をオンした後の、
制御部16がチューナ2の利得を制御する際の動作処理
について示したフローチャートである。入力装置17か
ら電源オン指示の入力があると(#1においてYE
S)、記憶部15に記憶させたチャンネルマップ情報を
参照して(#2)、受信しようとするチャンネルの発信
周波数を知得して、チューナ2の受信周波数を同調させ
る(#3)。選局されたチャンネルがデジタル放送であ
れば(#4においてYES)、再びチャンネルマップ情
報を参照して上下に隣接するチャンネルの放送方式をチ
ェックする(#5)。その結果、上下に隣接するチャン
ネルにアナログ放送がなければ、(#5においてN
O)、AGC回路21の帰還系統切替スイッチ23に対
して帰還系統に接続する指令を出力して、デジタル信
号レベル検出手段14からフィードバックされたデジタ
ル信号の電圧レベルに基いて利得を制御させる。そし
て、入力装置17から電源オフ指示の入力がなければ
(#7においてNO)、チャンネル変更指示の入力を待
ち、チャンネル変更指示の入力がなければ(#8におい
てNO)、#6に戻って利得を制御する。チャンネル変
更指示の入力があれば(#8においてYES)、#2に
戻る。
【0024】一方、上下に隣接するチャンネルにアナロ
グ放送があれば、(#5においてYES)、AGC回路
21の帰還系統切替スイッチ23に対して帰還系統に
接続する指令を出力して、アナログ信号レベル検出手段
13からフィードバックされたアナログ信号の電圧レベ
ルに基いて利得を制御させる(#9)。そして、電源オ
フ指示の入力がなければ(#10においてNO)、チャ
ンネル変更指示の入力を待ち、チャンネル変更指示の入
力がなければ(#11においてNO)、#9に戻って利
得を制御する。チャンネル変更指示の入力があれば(#
11においてYES)、#2に戻る。なお、選局された
チャンネルがデジタル放送でなければ(#4においてN
O)、#9に移行して、アナログ信号レベル検出回路1
3からフィードバックを行う。また、#7,#10にお
いて、電源オフの指示が入力されれば(#7,#10に
おいてYES)、処理を終了する。このように、STB
1では、受信しようとするチャンネルがデジタル放送で
ある場合に、隣接してアナログ放送のチャンネルが存在
するか否かによって、利得可変増幅器22にフィードバ
ックさせるために最適な信号を選択し使い分けている。
こうして、受信電波レベルが異なる放送局(チャンネ
ル)が近隣に存在する場合に、近隣チャンネルからの妨
害に強いシステムを構築し、受信性能の向上を図ってい
る。
【0025】なお、本発明は上記実施形態の構成に限ら
れることなく種々の変形が可能であり、例えば、#4及
び#5における判定は、記憶部15に記憶したチャンネ
ルマップを参照することなく行ってもよい。この場合
は、チャンネル変更時に映像信号等に多重化されて発信
される制御信号を解析することによって、受信しようと
するチャンネルとその上下のチャンネルに関する情報を
取得するようにすればよい。また、AGC回路はデジタ
ル/アナログ信号の電圧レベルに基いて利得を制御して
いるが、各信号の電流レベルに基いて利得を制御するこ
ととしてもよい。また、デジタル放送受信装置はSTB
1の形態に限られることなく、TV受像機等のモニタ装
置に内蔵される形態であってもよい。
【0026】
【発明の効果】以上のように請求項1の発明によれば、
多値の変調方式で放送されるされるデジタル放送を受信
する受信装置において、受信しようとするチャンネルが
デジタル放送である場合に、隣接してアナログ放送のチ
ャンネルが存在するか否かによって、AGC手段にフィ
ードバックさせるために最適な信号を選択し、適正な利
得制御を行う。これによって、受信電波レベルが異なる
放送局(チャンネル)が近隣に存在する場合に、近隣チ
ャンネルから受ける影響を抑制し、受信性能の向上を図
ることができる。
【0027】請求項2の発明によれば、受信しようとす
るチャンネルがデジタル放送である場合に、隣接してア
ナログ放送のチャンネルが存在するか否かによって、A
GC手段にフィードバックさせるために最適な信号を選
択し、適正な利得制御を行う。これによって、受信電波
レベルが異なる放送局が近隣に存在する場合に、近隣チ
ャンネルから受ける影響を抑制し、受信性能の向上を図
ることができる。
【0028】請求項3の発明によれば、ユーザによって
選局指令が入力されたとき、直ちにAGC手段にフィー
ドバックさせるために最適な信号を選択するので、選局
時間と適正な利得制御に要する時間を短縮し、放送受信
装置の利便性の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態による放送受信装置のブ
ロック図。
【図2】 同装置によって受信する各チャンネルの放送
信号の電圧レベルを示した図。
【図3】 同装置に内蔵されたチューナの利得を制御す
る際における制御部が行う動作の手順を示したフローチ
ャート。
【符号の説明】
1 STB(放送受信装置) 2 チューナ(受信手段) 5 SAWフィルタ(SAWフィルタ手段) 7 A/D変換回路(A/D変換手段) 8 復調IC(復調手段) 9 MPEGデコーダ 10 D/A変換回路(D/A変換手段) 13 アナログ信号レベル検出回路(アナログ信号レベ
ル検出手段) 14 デジタル信号レベル検出回路(デジタル信号レベ
ル検出手段) 17 入力装置(入力手段) 18 モニタ装置(映像表示装置) 21 AGC回路(AGC手段)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/44 H04N 5/44 Z 5/46 5/46 5/52 5/52

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 装置本体に選局その他の指令を入力する
    ための入力手段と、MPEG(Moving Picture Experts
    Group)規格に基いて圧縮され、放送局から発信される
    放送信号を前記入力手段からの選局指令に応じて受信す
    る受信手段と、この受信手段によって受信した放送信号
    を分離し所望の周波数帯域の放送信号のみを通過させる
    SAW(Surface Acoustic Wave)フィルタ手段と、こ
    のSAWフィルタ手段を通過した放送信号を多値のデジ
    タル信号に変換するA/D変換手段と、この多値のデジ
    タル信号を2値のデジタル信号に復調する復調手段と、
    この復調手段によって復調された2値のデジタル信号を
    MPEG規格に基いてデコードするMPEGデコーダ
    と、このMPEGデコーダによってデコードされたデコ
    ード信号を本装置に接続された映像表示装置に出力させ
    るためのアナログ信号に変換するD/A変換手段と、前
    記受信手段が受信した受信信号を検波してその強度レベ
    ルを検出するアナログ信号レベル検出手段と、前記復調
    手段に入力される多値のデジタル信号の強度レベルを検
    出するデジタル信号レベル検出手段と、受信手段が受信
    した放送信号及び前記復調手段が復調する多値のデジタ
    ル信号のフィードバックを受け、いずれかの強度レベル
    に基いて前記受信手段の利得を自動的に制御するAGC
    (Automatic Gain Control)手段と、選局動作時に参照
    するチャンネルマップ情報を記憶する記憶手段と、上記
    装置の各手段を制御する制御手段を備えた自動利得制御
    機能を有するデジタル/アナログ放送信号受信装置にお
    いて、 前記制御手段は、 前記入力手段から選局指令の入力を受けたとき、前記チ
    ャンネルマップを参照することにより、選局されたチャ
    ンネルの周波数を取得し前記受信手段を該周波数に同調
    させ、 さらには、受信しようとするチャンネルがデジタル放送
    であるとき、そのチャンネルに隣接してアナログ放送の
    チャンネルが存在する場合は、前記AGC手段に対して
    前記アナログ信号レベル検出手段が検出した強度レベル
    に基いて前記AGC手段に前記受信手段の利得を制御さ
    せる指令を出力し、隣接してアナログ放送のチャンネル
    が存在しない場合は、前記AGC手段に対して前記デジ
    タル信号レベル検出手段が検出した強度レベルに基いて
    前記AGC手段に前記受信手段の利得を制御させる指令
    を出力することを特徴とする自動利得制御機能を有する
    デジタル/アナログ放送受信装置。
  2. 【請求項2】 装置本体に選局その他の指令を入力する
    ための入力手段と、放送局から発信される放送信号を前
    記入力手段からの選局指令に応じて受信する受信手段
    と、受信した放送信号をデジタル信号に変換するA/D
    変換手段と、受信した放送信号及びA/D変換手段が変
    換したデジタル信号のフィードバックを受け、この放送
    信号の強度レベルに基いて、前記受信手段の利得を自動
    的に制御するAGC(Automatic Gain Control)手段
    と、上記装置の各手段を制御する制御手段を備えた自動
    利得制御機能を有するデジタル放送信号受信装置におい
    て、 前記制御手段は、 前記入力手段から選局指令の入力を受けたとき、選局さ
    れたチャンネルの周波数を取得し前記受信手段を該周波
    数に同調させ、 さらには、受信しようとするチャンネルがデジタル放送
    であるとき、そのチャンネルに隣接してアナログ放送の
    チャンネルが存在する場合は、前記AGC手段に対して
    前記受信手段が受信した放送信号の強度レベルに基いて
    前記受信手段の利得を制御させる指令を出力し、隣接し
    てアナログ放送のチャンネルが存在しない場合は、前記
    AGC手段に対して前記A/D変換手段によって変換さ
    れたデジタル信号の強度レベルに基いて前記受信手段の
    利得を制御させる指令を出力することを特徴とする自動
    利得制御機能を有するデジタル放送受信装置。
  3. 【請求項3】 選局動作時に参照するチャンネルマップ
    情報を記憶する記憶手段をさらに備え、前記制御手段
    は、前記チャンネルマップを参照することにより、選局
    されたチャンネルの周波数を取得し、さらには、受信し
    ようとするチャンネル及びそれに隣接するチャンネルが
    デジタル放送又はアナログ放送であるかを判断すること
    を特徴とする請求項2に記載の自動利得制御機能を有す
    るデジタル放送受信装置。
JP2001222329A 2001-07-23 2001-07-23 自動利得制御機能を有する放送受信装置 Withdrawn JP2003037516A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001222329A JP2003037516A (ja) 2001-07-23 2001-07-23 自動利得制御機能を有する放送受信装置
US10/200,203 US7016435B2 (en) 2001-07-23 2002-07-23 Broadcast receiver having automatic gain control function

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001222329A JP2003037516A (ja) 2001-07-23 2001-07-23 自動利得制御機能を有する放送受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003037516A true JP2003037516A (ja) 2003-02-07

Family

ID=19055817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001222329A Withdrawn JP2003037516A (ja) 2001-07-23 2001-07-23 自動利得制御機能を有する放送受信装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7016435B2 (ja)
JP (1) JP2003037516A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007116623A (ja) * 2005-10-24 2007-05-10 Victor Co Of Japan Ltd 放送受信装置及び放送受信方法

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3959320B2 (ja) * 2002-08-23 2007-08-15 パイオニア株式会社 受信機及びagc方法
JP4397205B2 (ja) * 2003-10-02 2010-01-13 三洋電機株式会社 放送受信装置
KR100555915B1 (ko) * 2003-12-22 2006-03-03 삼성전자주식회사 자동채널탐색을 병렬적으로 수행하는 디지털 방송수신장치및 그 채널탐색방법
JP2005294896A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Pioneer Electronic Corp 映像信号処理装置
GB2422257B (en) * 2004-10-18 2008-10-01 Zarlink Semiconductor Ltd Tuner
US20060095947A1 (en) * 2004-11-04 2006-05-04 Russ Samuel H Digital set-top terminal configured to receive analog signals
JP2008544716A (ja) * 2005-06-28 2008-12-04 エヌエックスピー ビー ヴィ Rf通信機器のための増分利得調整を伴う信号レベル調整器
US8095088B2 (en) 2007-05-17 2012-01-10 Harris Stratex Networks Operating Corporation Compact wide dynamic range transmitter for point to point radio
US7782765B2 (en) * 2007-01-22 2010-08-24 Harris Stratex Networks Operating Corporation Distributed protection switching architecture for point-to-point microwave radio systems
US8395256B2 (en) * 2007-02-02 2013-03-12 Harris Stratex Networks Operating Corporation Packaging for low-cost, high-performance microwave and millimeter wave modules
US8275071B2 (en) * 2007-05-17 2012-09-25 Harris Stratex Networks Operating Corporation Compact dual receiver architecture for point to point radio
JP2008219448A (ja) * 2007-03-05 2008-09-18 Sony Corp 受信装置、受信装置の制御方法及び受信装置の制御方法のプログラム
WO2008146431A1 (ja) * 2007-05-30 2008-12-04 Mitsubishi Electric Corporation デジタル放送受信装置
US8126094B2 (en) 2009-01-07 2012-02-28 Skyworks Solutions, Inc. Circuits, systems, and methods for managing automatic gain control in quadrature signal paths of a receiver
CN101707698B (zh) * 2009-11-06 2012-02-22 中兴通讯股份有限公司 视频监控系统及其控制方法
KR101804516B1 (ko) * 2011-08-31 2017-12-07 삼성전자주식회사 방송 수신 장치 및 방법
KR20130050518A (ko) * 2011-11-08 2013-05-16 삼성전자주식회사 방송송수신장치 및 그 제어방법
KR101895990B1 (ko) * 2012-01-27 2018-10-18 삼성전자주식회사 방송 수신 장치 및 방법

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5982457A (en) * 1997-01-07 1999-11-09 Samsung Electronics, Co. Ltd. Radio receiver detecting digital and analog television radio-frequency signals with single first detector
JPH10256932A (ja) * 1997-03-10 1998-09-25 Alps Electric Co Ltd アナログ・ディジタル放送共用受信チューナ
US6725463B1 (en) * 1997-08-01 2004-04-20 Microtune (Texas), L.P. Dual mode tuner for co-existing digital and analog television signals
KR100265236B1 (ko) 1997-08-22 2000-09-15 윤종용 아날로그/디지털겸용튜너를구비한tv수상기
JPH11261922A (ja) 1998-03-16 1999-09-24 Alps Electric Co Ltd ディジタルテレビジョンチュ−ナ
JP3558874B2 (ja) 1998-05-28 2004-08-25 アルプス電気株式会社 自動利得制御回路
JP2001339320A (ja) * 2000-05-25 2001-12-07 Sony Corp 干渉波除去回路とデジタルテレビ受信機
JP2002044557A (ja) * 2000-07-19 2002-02-08 Sony Corp テレビジョン受信装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007116623A (ja) * 2005-10-24 2007-05-10 Victor Co Of Japan Ltd 放送受信装置及び放送受信方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20030026364A1 (en) 2003-02-06
US7016435B2 (en) 2006-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003037516A (ja) 自動利得制御機能を有する放送受信装置
US7929062B2 (en) Channel scanning method of digital broadcast receiver having a plurality of tuners
US7663704B2 (en) Television tuner for control of directivity of antenna
JP3920575B2 (ja) デジタル放送受信機におけるチャンネル情報登録処理方法
US7564503B2 (en) Television tuner for controlling directivity of an antenna
US7624414B2 (en) Broadcast reception apparatus receiving broadcast by using directional antenna
KR100555915B1 (ko) 자동채널탐색을 병렬적으로 수행하는 디지털 방송수신장치및 그 채널탐색방법
JP2004179928A (ja) デジタル放送受信装置、受信方法および受信回路
GB2397711A (en) Broadcasting receiver
US7522546B2 (en) Broadcast receiver device, broadcast receiving set, and channel switching method
EP1280275B1 (en) Automatic tuning apparatus
US8634026B2 (en) Digital broadcast receiving apparatus
US7027106B2 (en) Digital/analog broadcast receiver receiving digital/analog broadcast in range of read carrier frequency
US20060080712A1 (en) Television tuner
JPH07184132A (ja) テレビジョン信号受信装置
US7899182B2 (en) Digital broadcast reception apparatus
EP0987889B1 (en) Receiver for and method of receiving digital television signals in a multi-frequency network
JP3806667B2 (ja) アナログ/デジタル放送の判別方法及びデジタル放送受信装置
JP4362716B2 (ja) テレビジョン受信装置
KR100252936B1 (ko) 위성방송수신기의엘엔비(lnb)의국부발진주파수설정방법
JP2006042181A (ja) 放送受信装置およびそれを備えたテレビ
JP4923425B2 (ja) 放送受信装置
JP4032255B2 (ja) テレビジョン受信システム、チューナおよびテレビジョン受信方法
KR100296751B1 (ko) Aft제어기능을 갖는 디지털 tv
JP2006042160A (ja) 受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20081007