JPH11261922A - ディジタルテレビジョンチュ−ナ - Google Patents

ディジタルテレビジョンチュ−ナ

Info

Publication number
JPH11261922A
JPH11261922A JP10065171A JP6517198A JPH11261922A JP H11261922 A JPH11261922 A JP H11261922A JP 10065171 A JP10065171 A JP 10065171A JP 6517198 A JP6517198 A JP 6517198A JP H11261922 A JPH11261922 A JP H11261922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gain control
analog
digital
signal
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10065171A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Kunishima
努 國島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP10065171A priority Critical patent/JPH11261922A/ja
Priority to EP99301618A priority patent/EP0944255B1/en
Priority to DE69914394T priority patent/DE69914394T2/de
Publication of JPH11261922A publication Critical patent/JPH11261922A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/52Automatic gain control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Television Receiver Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 アナログテレビジョン信号を受信する場合
に、ディジタル処理部23からの局部発振信号による妨
害を無くすとともに、ディジタル処理部23からの第一
の利得制御電圧による第二の利得制御電圧への重畳を避
ける。 【解決手段】 チュ−ナ部とディジタル処理部との間に
第一の切り替え手段を設け、利得制御端とディジタル処
理部との間に開閉手段を設け、ディジタル方式のテレビ
ジョン信号を受信する場合には、第一の切り替え手段に
よってチュ−ナ部からの第一の中間周波信号をディジタ
ル処理部に入力すると共に、開閉手段によって第一の利
得制御電圧を利得制御端に供給し、アナログ方式のテレ
ビジョン信号を受信する場合には、第一の切り替え手段
によってチュ−ナ部からの第二の中間周波信号を第二中
間周波信号出力端子に導出すると共に、開閉手段によっ
て第一の利得制御電圧の利得制御端への供給を絶つよう
にした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ディジタル方式の
テレビジョン信号を受信するディジタルテレビジョンチ
ュ−ナに関し、詳しくは、アナログ方式のテレビジョン
信号も受信可能としたディジタルテレビジョンチュ−ナ
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のディジタルテレビジョンチュ−ナ
を説明するブロック構成図を図2に示す。ここで、ディ
ジタルテレビジョンチュ−ナ21は、チュ−ナ部22と
ディジタル処理部23とを備え、チュ−ナ入力端子21
aには、ディジタル方式のテレビジョン信号(以下、デ
ィジタルテレビジョン信号という)のみならず、アナロ
グ方式のテレビジョン信号(以下、アナログテレビジョ
ン信号という)も入力されるようになっている。チュ−
ナ部22は、利得制御増幅器22a、混合器22b、局
部発振器(図示せず)等を有している。そして、チュ−
ナ入力端子21aに入力されるディジタルテレビジョン
信号およびアナログテレビジョン信号は、いずれかがチ
ュ−ナ部22内で選択され、利得制御増幅器22aで増
幅された後、混合器22bにおいて、局部発振器からの
局部発振信号と混合されて中間周波信号に周波数変換さ
れて出力される。
【0003】従って、チュ−ナ部22は、ディジタルテ
レビジョン信号に基づく中間周波信号(以下、ディジタ
ルIF信号という)またはアナログテレビジョン信号に
基づく中間周波信号(以下、アナログIF信号という)
を出力する。ここで、チュ−ナ部22には、利得制御増
幅器22aの利得を制御するための制御電圧が供給され
る利得制御端22cが設けられており、この利得制御端
22cは、ディジタルテレビジョンチュ−ナ21の利得
制御電圧入力端子21bに接続されている。
【0004】チュ−ナ部22とディジタル処理部23と
の間には、切り替えスイッチ24が設けられている。切
り替えスイッチ24は、共通端24aと二つの切り替え
端24b、24cとを有し、共通端24aはチュ−ナ部
22の出力端に接続され、一方の切り替え端24bがデ
ィジタル処理部23の入力端に接続されている。また、
他方の切り替え端24cはこのディジタルテレビジョン
チュ−ナ21に設けたアナログIF信号出力端子21c
に接続されている。そして、ディジタルテレビジョン信
号を受信する場合には、切り替えスイッチ24の共通端
24aが一方の切り替え端24bに接続されて、チュ−
ナ部22からのディジタルIF信号がディジタル処理部
23に入力され、アナログテレビジョン信号を受信する
場合には、切り替えスイッチ24の共通端24aが他方
の切り替え端24cに接続されて、チュ−ナ部22から
のアナログIF信号がアナログIF信号出力端子21c
に出力される。
【0005】また、ディジタル処理部23は、利得制御
電圧発生器23a、混合器23b、アナログ.ディジタ
ル変換器23c、局部発振器(図示せず)等を有し、利
得制御電圧発生器23aから第一の利得制御電圧(AG
C1)を発生する。この第一の利得制御電圧(AGC
1)は、およそ、5.5ボルト〜0ボルトの範囲で変化
し、ディジタルテレビジョン信号のレベルが低いときに
大きくなり、レベルが高いときに小さくなる。また、デ
ィジタルIF信号は、混合器23bにおいて、局部発振
器からの局部発振信号と混合されて、数MHzの周波数
に周波数変換される。また、周波数変換されたディジタ
ルIF信号は、アナログ.ディジタル変換器23cにお
いてディジタル信号(D)に変換されてチュ−ナ出力端
21dに出力される。第一の利得制御電圧(AGC1)
は抵抗25を介してチュ−ナ部22の利得制御端22c
に供給され、利得制御増幅器22aの利得を制御するよ
うにしている。また、チュ−ナ部22とディジタル処理
部23とには、電源端子21eから電源電圧が供給され
ている。
【0006】一方、上記のディジタルテレビジョンチュ
−ナ21を用いてアナログテレビジョン信号を受信する
場合には、ディジタルテレビジョンチュ−ナ21とは別
に用意されたアナログ処理部26が使用される。そし
て、アナログ処理部26には、ディジタルテレビジョン
チュ−ナ21の電源端子21eに供給される電源電圧と
は別に電源電圧が供給され、また、その信号入力端がデ
ィジタルテレビジョンチュ−ナ21のアナログIF信号
端子21cに接続される。このアナログ処理部26は、
利得制御電圧発生器26a、復調器26b等を有し、利
得制御電圧発生器26aから第二の利得制御電圧(AG
C2)を発生するとともに、復調器26bから復調され
た映像信号(V)および音声信号(A)を出力する。第
二の利得制御線圧(AGC2)も、およそ、5.5ボル
ト〜0ボルトの範囲で変化し、アナログテレビジョン信
号のレベルが低いときに大きくなり、レベルが高いとき
に小さくなる。アナログ処理部25から出力される第二
の利得制御電圧(AGC2)は、抵抗27を介してディ
ジタルテレビジョンチュ−ナ21の利得制御電圧入力端
子21bに供給される。そして、ディジタルテレビジョ
ンチュ−ナ21の利得制御電圧入力端子21bに供給さ
れた第二の利得制御電圧(AGC2)は、チュ−ナ部2
2の利得制御端22cに供給される。これによって、ア
ナログテレビジョン信号の受信時に、チュ−ナ部22の
利得制御増幅器22aの利得が制御される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記の従来の構成で
は、アナログテレビジョン信号の受信時においても、デ
ィジタル処理部23には電源電圧が供給されており、デ
ィジタル処理部23は動作状態である。そのため、ディ
ジタル処理部23内の局部発振器からは局部発振信号が
発生しており、この局部発振信号が空間を介して直接ア
ナログ処理部26に飛び込んでアナログ処理部26の動
作に妨害を与えたり、また、この局部発振信号が、第一
の利得制御電圧(AGC1)をチュ−ナ部22に供給す
る抵抗25が設けられている線路や、第二の利得制御電
圧(AGC2)をチュ−ナ部22に供給する抵抗27が
設けられている線路を介してアナログ処理部26に入力
されて、同様な妨害をアナログ処理部26の動作に与え
るという問題がある。
【0008】また、アナログテレビジョン信号を受信す
る場合、ディジタル処理部23には電源端子21eから
の電源電圧が供給された状態で、ディジタルIF信号が
入力されていないので、ディジタル処理部23の利得制
御電圧発生器23aからの第一の利得制御電圧(AGC
1)は最大値(およそ5.5ボルト)となる。従って、
例えば、アナログテレビジョン信号のレベルが大きくな
り、その結果、アナログ処理部26からの第二の利得制
御電圧(AGC2)が低くなっても、チュ−ナ部22の
利得制御端22cには抵抗25を介して高い電圧の第一
の利得制御電圧(AGC1)が重畳されるので、利得制
御端22cにおける電圧は第二の利得制御電圧(AGC
2)よりも高くなって正確な利得制御ができなくなると
いう問題が起きる。
【0009】そこで、本発明のディジタルテレビジョン
チュ−ナは、アナログテレビジョン信号を受信する場合
に、ディジタル処理部23からの局部発振信号による妨
害を無くすとともに、ディジタル処理部23からの第一
の利得制御電圧(AGC1)による第二の利得制御電圧
(AGC2)への影響を避けるようにする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明のディジタルテレビジョンチュ−ナは、ディ
ジタル方式のテレビジョン信号およびアナログ方式のテ
レビジョン信号を増幅する利得制御増幅器と前記利得制
御増幅器の利得を制御する利得制御電圧が入力される利
得制御端とを有し、前記ディジタル方式のテレビジョン
信号に基づく第一の中間周波信号または前記アナログ方
式のテレビジョン信号に基づく第二の中間周波信号を出
力するチュ−ナ部と、前記第一の中間周波信号を処理し
て第一の利得制御電圧を出力するディジタル処理部と、
前記第二の中間周波信号を処理して第二の利得制御電圧
を出力するアナログ処理部が接続されるアナログ中間周
波信号出力端子と、前記利得制御端に接続され、前記ア
ナログ処理部からの前記第二の利得制御電圧が供給され
る利得制御電圧入力端子とを有し、前記チュ−ナ部と前
記ディジタル処理部との間に第一の切り替え手段を設
け、前記利得制御端と前記ディジタル処理部との間に開
閉手段を設け、前記ディジタル方式のテレビジョン信号
を受信する場合には、前記第一の切り替え手段によって
前記チュ−ナ部からの前記第一の中間周波信号を前記デ
ィジタル処理部に入力すると共に、前記開閉手段によっ
て前記第一の利得制御電圧を前記利得制御端に供給し、
前記アナログ方式のテレビジョン信号を受信する場合に
は、前記第一の切り替え手段によって前記チュ−ナ部か
らの前記第二の中間周波信号を前記アナログ中間周波信
号出力端子に導出すると共に、前記前記開閉手段によっ
て前記第一の利得制御電圧の前記利得制御端への供給を
絶つようにした。
【0011】また、本発明のディジタルテレビジョンチ
ュ−ナは、前記アナログ方式のテレビジョン信号を受信
する場合には、前記ディジタル処理部への電源電圧の供
給を絶つようにした。
【0012】また、本発明のディジタルテレビジョンチ
ュ−ナは、前記チュ−ナ部に電源電圧を供給する第一の
電源端子と、前記アナログ処理部に電源電圧を供給する
第二の電源端子と、第二の切り替え手段とを設け、前記
ディジタル方式のテレビジョン信号を受信する場合に
は、前記第二の切り替え手段によって、前記第一の電源
端子に供給された前記電源電圧を前記ディジタル処理部
に供給し、前記アナログ方式のテレビジョン信号を受信
する場合には、前記第二の切り替え手段によって、前記
第一の電源端子に供給された前記電源電圧を前記第二の
電源端子に導出すると共に、前記ディジタル処理部への
前記電源電圧の供給を絶つようにした。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明のディジタルテレビジョン
チュ−ナを説明するブロック構成図を図1に示す。ここ
で、ディジタルテレビジョンチュ−ナ1は、チュ−ナ部
2とディジタル処理部3とを備え、チュ−ナ入力端子1
aには、ディジタル方式のテレビジョン信号(以下、デ
ィジタルテレビジョン信号という)のみならず、アナロ
グ方式のテレビジョン信号(以下、アナログテレビジョ
ン信号という)も入力されるようになっている。チュ−
ナ部2は、利得制御増幅器2a、混合器2b、局部発振
器(図示せず)等を有している。そして、チュ−ナ入力
端子1aに入力されるディジタルテレビジョン信号およ
びアナログテレビジョン信号は、いずれかがチュ−ナ部
2内で選択され、利得制御増幅器2aで増幅された後、
混合器2bにおいて、局部発振器からの局部発振信号と
混合されて中間周波信号に周波数変換されて出力され
る。
【0014】従って、チュ−ナ部2は、ディジタルテレ
ビジョン信号に基づく第一の中間周波信号(以下、ディ
ジタルIF信号という)またはアナログテレビジョン信
号に基づく第二の中間周波信号(以下、アナログIF信
号という)を出力する。ここで、チュ−ナ部2には、利
得制御増幅器2aの利得を制御するための制御電圧が供
給される利得制御端2cが設けられており、この利得制
御端2cは、ディジタルテレビジョンチュ−ナ1の利得
制御電圧入力端子1bに接続されている。
【0015】チュ−ナ部2とディジタル処理部3との間
には、第一の切り替え手段4が設けられている。第一の
切り替え手段4は、共通端4aと二つの切り替え端4
b、4cとを有し、共通端4aはチュ−ナ部2の出力端
に接続され、一方の切り替え端4bがディジタル処理部
3の入力端に接続されている。また、他方の切り替え端
4cは、このディジタルテレビジョンチュ−ナ1に設け
たアナログ中間周波信号出力端子1cに接続されてい
る。そして、ディジタルテレビジョン信号を受信する場
合には、第一の切り替え手段4の共通端4aが一方の切
り替え端4bに接続されて、チュ−ナ部2からのディジ
タルIF信号がディジタル処理部3に入力され、アナロ
グテレビジョン信号を受信する場合には、第一の切り替
え手段4の共通端4aが他方の切り替え端4cに接続さ
れて、チュ−ナ部2からのアナログIF信号がアナログ
中間周波信号出力端子1cに出力される。
【0016】また、ディジタル処理部3は、利得制御電
圧発生器3a、混合器3b、アナログ.ディジタル変換
器3c、局部発振器(図示せず)等を有し、利得制御電
圧発生器3aから第一の利得制御電圧(AGC1)を発
生する。この第一の利得制御電圧(AGC1)は、およ
そ、5.5ボルト〜0ボルトの範囲で変化し、ディジタ
ルテレビジョン信号のレベルが低いときに大きくなり、
レベルが高いときに小さくなる。また、ディジタルIF
信号は、混合器3bにおいて、局部発振器からの局部発
振信号と混合されて、数MHzの周波数に周波数変換さ
れる。また、周波数変換されたディジタルIF信号は、
アナログ.ディジタル変換器3cにおいてディジタル信
号(D)に変換されてチュ−ナ出力端子1dに出力され
る。第一の利得制御電圧(AGC1)は抵抗5、開閉手
段6を介してチュ−ナ部2の利得制御端2cに供給さ
れ、利得制御増幅器2aの利得を制御するようにしてい
る。この開閉手段6は、アナログテレビジョン信号を受
信する場合には開状態となり、ディジタルテレビジョン
信号を受信する場合には閉状態となる。
【0017】また、ディジタルテレビジョンチュ−ナ1
には、第一の電源端子1eと第二の電源端子1fとが設
けられており、第一の電源端子1eには外部から電源電
圧が供給される。そして、第一の電源端子1eに供給さ
れた電源電圧はチュ−ナ部2に直接供給され、ディジタ
ル処理部3には第二の切り替え手段7を介して供給され
る。第二の切り替え手段7は、共通端7aと二つの切り
替え端7b、7cを有し、共通端7aが第一の電源端子
1eに接続され、一方の切り替え端7bがディジタル処
理部3に接続される。また、他方の切り替え端7cは第
二の電源端子1fに接続されている。この第二の切り替
え手段7は、ディジタルテレビジョン信号を受信する場
合には、共通端7aが一方の切り替え端7bに接続され
て電源電圧がディジタル処理部3に供給される。また、
アナログテレビジョン信号を受信する場合には、共通端
7aが他方の切り替え端7cに接続されて電源電圧は第
二の電源端子1fに出力される。
【0018】一方、上記のディジタルテレビジョンチュ
−ナ1を用いてアナログテレビジョン信号を受信する場
合には、ディジタルテレビジョンチュ−ナ1とは別に用
意されたアナログ処理部8が使用される。そして、アナ
ログ処理部8にはディジタルテレビジョンチュ−ナ1の
第二の電源端子1fから電源電圧が供給される。また、
ディジタルテレビジョンチュ−ナ1のアナログ中間周波
信号出力端子1cからアナログIF信号が入力される。
このアナログ処理部8は、利得制御電圧発生器8a、復
調器8b等を有し、利得制御電圧発生器8aから第二の
利得制御電圧(AGC2)を発生するとともに、復調器
8bから復調された映像信号(V)および音声信号
(A)を出力する。第二の利得制御線圧(AGC2)
も、およそ、5.5ボルト〜0ボルトの範囲で変化し、
アナログテレビジョン信号のレベルが低いときに大きく
なり、レベルが高いときに小さくなる。アナログ処理部
8から出力される第二の利得制御電圧(AGC2)は、
抵抗9を介してディジタルテレビジョンチュ−ナ1の利
得制御電圧入力端子1bに供給される。これによって、
アナログテレビジョン信号の受信時に、チュ−ナ部2の
利得制御増幅器2aの利得が制御される。
【0019】以上の構成によって、ディジタルテレビジ
ョン信号を受信する場合には、第二の切り替え手段7に
よって電源電圧をディジタル処理部3に供給し、また、
第一の切り替え手段4によって、チュ−ナ部2から出力
されるディジタルIF信号をディジタル処理部3に入力
する。そして、開閉手段6を閉状態として、ディジタル
処理部3の利得制御電圧発生器3aから発生する第一の
利得制御電圧(AGC1)をチュ−ナ部2の利得制御増
幅器2aに供給する。このとき、アナログ処理部8には
電源電圧が供給されていないので、利得制御電圧発生器
8aからはアナログテレビジョン信号に基づく第二の利
得制御電圧(AGC2)が発生せず、そのレベルはほぼ
0ボルトとなっている。従って、第二の利得制御電圧
(AGC2)は第一の利得制御電圧(AGC1)に重畳
されず、チュ−ナ部2の利得制御増幅器2aには第一の
利得制御電圧(AGC1)のみが供給される。
【0020】一方、アナログテレビジョン信号を受信す
る場合には、第二の切り替え手段7によって電源電圧を
アナログ処理部8に供給し、また、第一の切り替え手段
4によって、チュ−ナ部2から出力されるアナログIF
信号をアナログ処理部8に入力する。そして、アナログ
処理部8の利得制御電圧発生器8aから発生する第二の
利得制御電圧(AGC2)をチュ−ナ部2の利得制御増
幅器2aに供給する。このとき、開閉手段6を開状態と
してディジタル処理部3の利得制御電圧発生器3aをチ
ュ−ナ部2の利得制御端2cから切り離す。従って、第
一の利得制御電圧(AGC1)は第二の利得制御電圧
(AGC2)に重畳されず、チュ−ナ部2の利得制御増
幅器2aには第二の利得制御電圧(AGC1)のみが供
給される。
【0021】また、アナログテレビジョン信号を受信す
る場合には、ディジタル処理部3には電源電圧が供給さ
れないので、ディジタル処理部3内の局部発振器(図示
せず)が動作しない。従って、局部発振信号を発生しな
いので、アナログ処理部8の動作に対して妨害を与える
ことはない。また、ディジタル方式のテレビジョン信号
を受信するときは、電源電圧はアナログ処理部には供給
されずにディジタル処理部に供給され、アナログ方式の
テレビジョン信号を受信するときは、電源電圧はディジ
タル処理部に供給されずに外部に付加されるアナログ処
理部に供給されるので、省電力が図られる。
【0022】
【発明の効果】以上のように、本発明のディジタルテレ
ビジョンチュ−ナは、チュ−ナ部とディジタル処理部と
の間に第一の切り替え手段を設け、利得制御端とディジ
タル処理部との間に開閉手段を設け、ディジタル方式の
テレビジョン信号を受信する場合には、第一の切り替え
手段によってチュ−ナ部からの第一の中間周波信号をデ
ィジタル処理部に入力すると共に、開閉手段によって第
一の利得制御電圧を利得制御端に供給し、アナログ方式
のテレビジョン信号を受信する場合には、第一の切り替
え手段によってチュ−ナ部からの第二の中間周波信号を
第二中間周波信号出力端子に導出すると共に、開閉手段
によって第一の利得制御電圧の利得制御端への供給を絶
つようにしたので、アナログ方式のテレビジョン信号を
受信する場合には、第一の利得制御電圧は第二の利得制
御電圧に重畳されず、チュ−ナ部の利得制御増幅器には
第二の利得制御電圧のみが供給され、第一の利得制御電
圧の影響がなくなる。
【0023】また、アナログ方式のテレビジョン信号を
受信する場合には、開閉手段が開状態となるので、ディ
ジタル処理部の局部発振器が動作していても、第一の利
得制御電圧をチュ−ナ部に供給する線路を介してディジ
タル処理部の局部発振信号がアナログ処理部に入力され
ることがなく、アナログ処理部の動作に妨害を与えるこ
とがない。
【0024】また、本発明のディジタルテレビジョンチ
ュ−ナは、アナログ方式のテレビジョン信号を受信する
場合には、ディジタル処理部への電源電圧の供給を絶つ
ようにしたので、ディジタル処理部の局部発振器が動作
せず、局部発振信号を発生しないので、アナログ処理部
の動作に対して妨害を与えることはない。
【0025】また、本発明のディジタルテレビジョンチ
ュ−ナは、チュ−ナ部に電源電圧を供給する第一の電源
端子とアナログ処理部に電源電圧を供給する第二の電源
端子と、第二の切り替え手段とを設け、ディジタル方式
のテレビジョン信号を受信する場合には、第二の切り替
え手段によって、第一の電源端子に供給された電源電圧
をディジタル処理部に供給し、アナログ方式のテレビジ
ョン信号を受信する場合には、第二の切り替え手段によ
って、第一の電源端子に供給された電源電圧を第二の電
源端子に導出すると共に、ディジタル処理部への電源電
圧の供給を絶つようにしたので、省電力が図られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のディジタルテレビジョンチュ−ナを説
明するブロック構成図である。
【図2】従来のディジタルテレビジョンチュ−ナを説明
するブロック構成図である。
【符号の説明】
1 ディジタルテレビジョンチュ−ナ 1a チュ−ナ入力端子 1b 利得制御電圧入力端子 1c アナログ中間周波信号出力端子 1d チュ−ナ出力端子 1e 第一の電源端子 1f 第二の電源端子 2 チュ−ナ部 2a 利得制御増幅器 2b 混合器 2c 利得制御端 3 ディジタル処理部 3a 利得制御電圧発生器 3b 混合器 3c アナログ、ディジタル変換器 4 第一の切り替え手段 4a 共通端 4b、4c 切り替え端 5 抵抗 6 開閉手段 7 第二の切り替え手段 7a 共通端 7b、7c 切り替え端 8 アナログ処理部 8a 利得制御電圧発生器 8b 復調器 9 抵抗

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ディジタル方式のテレビジョン信号およ
    びアナログ方式のテレビジョン信号を増幅する利得制御
    増幅器と前記利得制御増幅器の利得を制御する利得制御
    電圧が入力される利得制御端とを有し、前記ディジタル
    方式のテレビジョン信号に基づく第一の中間周波信号ま
    たは前記アナログ方式のテレビジョン信号に基づく第二
    の中間周波信号を出力するチュ−ナ部と、前記第一の中
    間周波信号を処理して第一の利得制御電圧を出力するデ
    ィジタル処理部と、前記第二の中間周波信号を処理して
    第二の利得制御電圧を出力するアナログ処理部が接続さ
    れるアナログ中間周波信号出力端子と、前記利得制御端
    に接続され、前記アナログ処理部からの前記第二の利得
    制御電圧が供給される利得制御電圧入力端子とを有し、
    前記チュ−ナ部と前記ディジタル処理部との間に第一の
    切り替え手段を設け、前記利得制御端と前記ディジタル
    処理部との間に開閉手段を設け、前記ディジタル方式の
    テレビジョン信号を受信する場合には、前記第一の切り
    替え手段によって前記チュ−ナ部からの前記第一の中間
    周波信号を前記ディジタル処理部に入力すると共に、前
    記開閉手段によって前記第一の利得制御電圧を前記利得
    制御端に供給し、前記アナログ方式のテレビジョン信号
    を受信する場合には、前記第一の切り替え手段によって
    前記チュ−ナ部からの前記第二の中間周波信号を前記ア
    ナログ中間周波信号出力端子に導出すると共に、前記前
    記開閉手段によって前記第一の利得制御電圧の前記利得
    制御端への供給を絶つようにしたことを特徴とするディ
    ジタルテレビジョンチュ−ナ。
  2. 【請求項2】 前記アナログ方式のテレビジョン信号を
    受信する場合には、前記ディジタル処理部への電源電圧
    の供給を絶つようにしたことを特徴とする請求項1記載
    のディジタルテレビジョンチュ−ナ。
  3. 【請求項3】 前記チュ−ナ部に電源電圧を供給する第
    一の電源端子と、前記アナログ処理部に電源電圧を供給
    する第二の電源端子と、第二の切り替え手段とを設け、
    前記ディジタル方式のテレビジョン信号を受信する場合
    には、前記第二の切り替え手段によって、前記第一の電
    源端子に供給された前記電源電圧を前記ディジタル処理
    部に供給し、前記アナログ方式のテレビジョン信号を受
    信する場合には、前記第二の切り替え手段によって、前
    記第一の電源端子に供給された前記電源電圧を前記第二
    の電源端子に導出すると共に、前記ディジタル処理部へ
    の前記電源電圧の供給を絶つようにしたことを特徴とす
    る請求項2記載のディジタルテレビジョンチュ−ナ。
JP10065171A 1998-03-16 1998-03-16 ディジタルテレビジョンチュ−ナ Pending JPH11261922A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10065171A JPH11261922A (ja) 1998-03-16 1998-03-16 ディジタルテレビジョンチュ−ナ
EP99301618A EP0944255B1 (en) 1998-03-16 1999-03-03 Digital television tuner
DE69914394T DE69914394T2 (de) 1998-03-16 1999-03-03 Digitaler Fernsehtuner

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10065171A JPH11261922A (ja) 1998-03-16 1998-03-16 ディジタルテレビジョンチュ−ナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11261922A true JPH11261922A (ja) 1999-09-24

Family

ID=13279190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10065171A Pending JPH11261922A (ja) 1998-03-16 1998-03-16 ディジタルテレビジョンチュ−ナ

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0944255B1 (ja)
JP (1) JPH11261922A (ja)
DE (1) DE69914394T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7016435B2 (en) 2001-07-23 2006-03-21 Funai Electric Co., Ltd. Broadcast receiver having automatic gain control function
JP2007532013A (ja) * 2003-07-14 2007-11-08 トムソン ライセンシング マルチプルフィードバックソースを使用した自動利得制御機能を提供する方法及び装置
EP2023621A2 (en) 2007-07-31 2009-02-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Broadcast receiving apparatus and broadcast receiving method

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7317493B1 (en) 1999-07-16 2008-01-08 Thomson Licensing Method and apparatus for providing dual automatic gain control delay settings in a television receiver
WO2001006777A1 (en) * 1999-07-16 2001-01-25 Thomson Licensing S.A. Method and apparatus for providing dual automatic gain control delay settings in a television receiver
US7053961B2 (en) * 2004-02-17 2006-05-30 Sony Corporation System and method for TV automatic gain control (AGC)
CN103686011A (zh) * 2013-11-29 2014-03-26 乐视致新电子科技(天津)有限公司 电视信号接收模块及接收方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3241098B2 (ja) * 1992-06-12 2001-12-25 株式会社東芝 多方式対応の受信装置
KR100209461B1 (ko) * 1994-01-24 1999-07-15 나카무라 노부히데 방송방식 판별 텔레비전 수상기
JPH0993152A (ja) * 1995-09-25 1997-04-04 Alps Electric Co Ltd ダブルコンバージョンテレビチューナ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7016435B2 (en) 2001-07-23 2006-03-21 Funai Electric Co., Ltd. Broadcast receiver having automatic gain control function
JP2007532013A (ja) * 2003-07-14 2007-11-08 トムソン ライセンシング マルチプルフィードバックソースを使用した自動利得制御機能を提供する方法及び装置
EP2023621A2 (en) 2007-07-31 2009-02-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Broadcast receiving apparatus and broadcast receiving method

Also Published As

Publication number Publication date
DE69914394T2 (de) 2004-12-09
EP0944255A2 (en) 1999-09-22
DE69914394D1 (de) 2004-03-04
EP0944255A3 (en) 2002-02-06
EP0944255B1 (en) 2004-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR970013823A (ko) 가변이득증폭회로, 가변이득증폭회로에 있어서 오프세트 제어방법, 가변이득증폭회로를 구비하는 무선수신기 및, 가변이득증폭회로를 구비하는 무선수신기에 있어서 무선수신방법(variable gain amplfier circuit, offset control method in variable gain amplifier circuit, wireless receiver having a variable gain amplifier circuit, wireless receiving method in a wireless receiver having a variable gain amplifier circuit)
JPH05227076A (ja) デュアルモード移動電話における送信機のスイッチオン方法
US6757028B2 (en) Television tuner for reducing power consumption and video device using the television tuner
JPH11261922A (ja) ディジタルテレビジョンチュ−ナ
JP2002016462A (ja) 受信回路及び受信利得制御方法
JP2000224061A (ja) 放送受信機およびクロック動作回路
US6259903B1 (en) Tuner and if amplifier
JPH0698277A (ja) テレビジョン受像機のagc装置
KR970005934B1 (ko) 모니터의 테스팅 회로
JPH1051323A (ja) 送信装置
JP2000196477A (ja) 受信段の制御方法および受信チャネルの帯域をダウンコンバートする装置
KR20040080752A (ko) 신호경로 전환기능을 갖는 텔레비전 튜너
JPH1056345A (ja) 自動利得制御回路
KR100255240B1 (ko) 알람기능을 갖는 텔레비젼
JP3098063U (ja) テレビジョン受信機
JP2000299826A (ja) テレビジョンチューナ
JPH0535270A (ja) 音声入力回路
KR960015133B1 (ko) 티브이의 비디오 모드시 파워 온 음성 경보 방법
JPH08256078A (ja) 電圧制御発振器の切替スイッチ回路
JPH06152472A (ja) 通信機装置
JP2000138584A (ja) 信号処理回路
JP2002199297A (ja) テレビジョンチューナ
KR19990032563A (ko) 텔레비전 음량자동조절장치 및 그 방법
JPH10215201A (ja) 移動体通信端末機
KR20050037838A (ko) 주파수변환을 이용한 전력선 통신 리피터

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20021001