JP2008011085A - デジタルtvキャプチャユニット、情報処理装置、および信号伝送方法 - Google Patents

デジタルtvキャプチャユニット、情報処理装置、および信号伝送方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008011085A
JP2008011085A JP2006178491A JP2006178491A JP2008011085A JP 2008011085 A JP2008011085 A JP 2008011085A JP 2006178491 A JP2006178491 A JP 2006178491A JP 2006178491 A JP2006178491 A JP 2006178491A JP 2008011085 A JP2008011085 A JP 2008011085A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital
signal
circuit
output
tuner module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006178491A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuhiko Obara
光彦 小原
Shin Midorikawa
慎 緑川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2006178491A priority Critical patent/JP2008011085A/ja
Priority to US11/823,604 priority patent/US20080002059A1/en
Publication of JP2008011085A publication Critical patent/JP2008011085A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/50Tuning indicators; Automatic tuning control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/414Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
    • H04N21/4143Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance embedded in a Personal Computer [PC]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • H04N21/42607Internal components of the client ; Characteristics thereof for processing the incoming bitstream
    • H04N21/4263Internal components of the client ; Characteristics thereof for processing the incoming bitstream involving specific tuning arrangements, e.g. two tuners
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/4302Content synchronisation processes, e.g. decoder synchronisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/781Television signal recording using magnetic recording on disks or drums

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

【課題】デジタルTVキャプチャユニット内の回路構成を簡潔にする。
【解決手段】デジタルTVチューナモジュール33A,33Bは、それぞれ、デジタルテレビ放送信号を受信して番組選局及び信号復調を行う。デジタルTV処理回路部34は、モジュール33Aから出力されるTS1信号とモジュール33Bから出力されるTS2信号とを共通に入力してスクランブル解除を含む信号処理を行う。バスインタフェース回路部35は、デジタルTV処理回路部34により処理された信号をPCIバスへ伝送する制御を行う。調停回路40は、TS1信号とTS2信号とが所定のクロックに同期してパケット単位で交互にデジタルTV処理回路部34へ伝送されるようモジュール33A及びモジュール33Bの信号出力動作を制御する。
【選択図】 図3

Description

本発明は、デジタルテレビ放送信号の受信が可能なデジタルTVキャプチャユニット、情報処理装置、および信号伝送方法に関する。
近年、デジタルテレビ放送に対する関心が益々高まっており、テレビ受像機や録画装置のみならず、パーソナルコンピュータ(PC)に搭載されるTVチューナについてもデジタル放送に対応したものが検討されている。また、TVチューナを2台搭載したユニットに対する需要も増加している。
TVチューナを2台搭載したユニットに関しては、種々なものが提案されている。例えば、特許文献1には、2系統のチューナ回路および復調回路と、各復調回路から出力される信号を処理する信号処理回路とを備えたデジタル放送用受信装置が開示されている。
特開2003−347948号公報
しかしながら、特許文献1に示されるような従来の信号処理回路は、2系統の復調回路の双方から信号供給を受けた場合には各信号を同時に処理する必要があり、実質的には2系統分の信号処理用の回路構成を必要とする。このような構成は、装置の小型化・消費電力の低減・コストの低減を実現する上で妨げとなる。
本発明は上記実情に鑑みてなされたものであり、回路構成を簡潔にしたデジタルTVキャプチャユニット、情報処理装置、および信号伝送方法を提供することを目的とする。
本発明に係るデジタルTVキャプチャユニットは、コンピュータのシステムバスに電気的に接続可能なデジタルTVキャプチャユニットであって、デジタルテレビ放送信号を受信して番組選局及び信号復調を行う第1のデジタルTVチューナモジュールと、デジタルテレビ放送信号を受信して番組選局及び信号復調を行う第2のデジタルTVチューナモジュールと、前記第1のデジタルTVチューナモジュールから出力される第1の出力信号と前記第2のデジタルTVチューナモジュールから出力される第2の出力信号とを共通に入力してスクランブル解除を含む信号処理を行う信号処理回路と、前記信号処理回路により処理された信号を前記システムバスへ伝送する制御を行うバスインタフェース回路と、前記第1の出力信号と前記第2の出力信号とが所定のクロックに同期してパケット単位で交互に前記信号処理回路へ伝送されるよう前記第1のデジタルTVチューナモジュール及び前記第2のデジタルTVチューナモジュールの信号出力動作を制御する調停回路とを具備することを特徴とする。
本発明に係る情報処理装置は、システムバスと、前記システムバスに接続されるデジタルTVキャプチャユニットと、前記デジタルTVキャプチャユニットから前記システムバスを通じて伝送されてくる情報の再生処理もしくは記録処理を行う手段と具備する情報処理装置であって、前記デジタルTVキャプチャユニットは、デジタルテレビ放送信号を受信して番組選局及び信号復調を行う第1のデジタルTVチューナモジュールと、デジタルテレビ放送信号を受信して番組選局及び信号復調を行う第2のデジタルTVチューナモジュールと、前記第1のデジタルTVチューナモジュールから出力される第1の出力信号と前記第2のデジタルTVチューナモジュールから出力される第2の出力信号とを共通に入力してスクランブル解除を含む信号処理を行う信号処理回路と、前記信号処理回路により処理された信号を前記システムバス上へ出力する制御を行うバスインタフェース回路と、前記第1の出力信号と前記第2の出力信号とが所定のクロックに同期してパケット単位で交互に前記信号処理回路へ伝送されるよう前記第1のデジタルTVチューナモジュール及び前記第2のデジタルTVチューナモジュールの信号出力動作を制御する調停回路とを具備することを特徴とする。
本発明に係る信号伝送方法は、コンピュータのシステムバスに電気的に接続可能なデジタルTVキャプチャユニットに適用される信号伝送方法であって、デジタルテレビ放送信号を第1のデジタルTVチューナモジュールにより受信して番組選局及び信号復調を行い、デジタルテレビ放送信号を第2のデジタルTVチューナモジュールにより受信して番組選局及び信号復調を行い、前記第1のデジタルTVチューナモジュールから出力される第1の出力信号と前記第2のデジタルTVチューナモジュールから出力される第2の出力信号とが所定のクロックに同期してパケット単位で交互に出力されるよう前記第1のデジタルTVチューナモジュール及び前記第2のデジタルTVチューナモジュールの信号出力動作を制御し、前記第1の出力信号と前記第2の出力信号とを単一の信号処理回路に共通に入力してスクランブル解除を含む信号処理を行い、前記信号処理回路により処理された信号をバスインタフェース回路により前記システムバスへ伝送する制御を行うことを特徴とする。
デジタルTVキャプチャユニット内の回路構成を簡潔にすることができる。
以下、図面を参照して、本発明の実施形態を説明する。
まず、図1および図2を参照して、本発明の一実施形態に係る情報処理装置の構成について説明する。この情報処理装置は、例えば、ノートブック型パーソナルコンピュータ10として実現されている。
図1はノートブック型パーソナルコンピュータ10のディスプレイユニットを開いた状態における正面図である。本コンピュータ10は、コンピュータ本体11と、ディスプレイユニット12とから構成されている。ディスプレイユニット12には、TFT−LCD(Thin Film Transistor Liquid Crystal Display)17から構成される表示装置が組み込まれており、そのLCD17の表示画面はディスプレイユニット12のほぼ中央に位置されている。
ディスプレイユニット12は、コンピュータ本体11に対して開放位置と閉塞位置との間を回動自在に取り付けられている。コンピュータ本体11は薄い箱形の筐体を有しており、その上面にはキーボード13、本コンピュータ1を電源オン/オフするためのパワーボタン14、入力操作パネル15、およびタッチパッド16などが配置されている。
入力操作パネル15は、押されたボタンに対応するイベントを入力する入力装置であり、複数の機能をそれぞれ起動するための複数のボタンを備えている。これらボタン群には、TV起動ボタン15A、DVD/CD起動ボタン15Bも含まれている。TV起動ボタン15Aは、TV放送番組データの再生、視聴及び記録を行うためのTV機能を起動するためのボタンである。TV起動ボタン15Aがユーザによって押下された時、TV機能を実行するためのTV再生アプリケーションが自動的に起動される。DVD/CD起動ボタン15Bは、DVDまたはCDに記録されたビデオコンテンツを再生するためのボタンである。DVD/CD起動ボタン15Bがユーザによって押下された時、ビデオコンテンツを再生するためのビデオ再生アプリケーションが自動的に起動される。
次に、図2を参照して、本コンピュータ10のシステム構成について説明する。
本コンピュータ10は、図2に示されているように、CPU111、ノースブリッジ112、主メモリ113、グラフィクスコントローラ114、サウスブリッジ119、BIOS−ROM120、ハードディスクドライブ(HDD)121、光ディスクドライブ(ODD)122、デジタルTVキャプチャユニット123、エンベデッドコントローラ/キーボードコントローラIC(EC/KBC)124、およびネットワークコントローラ125等を備えている。
CPU111は本コンピュータ10の動作を制御するために設けられたプロセッサであり、ハードディスクドライブ(HDD)121から主メモリ113にロードされる、オペレーティングシステム(OS)、および再生アプリケーション201のような各種アプリケーションプログラムを実行する。
再生アプリケーション201は、PCIバスを介してデジタルTVキャプチャユニット123から伝送されてくる動画像ストリームを表示装置などを通じて再生する処理(MPEG2に準拠するデコード処理も含む)を行う機能を備えている。そのほか、HDD121やODD122などに記録されているデジタルTV放送番組などの動画コンテンツ(例えば、H.264/AVC規格で定義された符号化方式で圧縮符号化されたもの)をデコードして再生する処理を行う機能も備えている。
また、CPU111は、BIOS−ROM120に格納されたシステムBIOS(Basic Input Output System)も実行する。システムBIOSはハードウェア制御のためのプログラムである。
ノースブリッジ112は、CPU111のローカルバスとサウスブリッジ119との間を接続するブリッジデバイスである。ノースブリッジ112には、主メモリ113をアクセス制御するメモリコントローラも内蔵されている。また、ノースブリッジ112は、AGP(Accelerated Graphics Port)バスなどを介してグラフィクスコントローラ114との通信を実行する機能も有している。
グラフィクスコントローラ114は、本コンピュータ10のディスプレイモニタとして使用されるLCD17を制御する表示コントローラである。このグラフィクスコントローラ114はビデオメモリ(VRAM)114Aに書き込まれた映像データをLCD17に表示する。
サウスブリッジ119は、LPC(Low Pin Count)バス上の各デバイス、およびPCI(Peripheral Component Interconnect)バス上の各デバイスを制御する。また、サウスブリッジ119は、HDD121、ODD122を制御するためのIDE(Integrated Drive Electronics)コントローラを内蔵している。さらに、サウスブリッジ119は、デジタルTVキャプチャユニット123を制御する機能、およびBIOS−ROM120をアクセス制御するための機能も有している。
HDD121は、各種ソフトウェア及びデータを格納する記憶装置である。光ディスクドライブ(ODD)122は、ビデオコンテンツが格納されたDVD、CDなどの記憶メディアを駆動するためのドライブユニットである。デジタルTVキャプチャユニット123は、TV放送番組のデータを外部から受信するための受信装置(チューナ装置)を含んでいる。
エンベデッドコントローラ/キーボードコントローラIC(EC/KBC)124は、電力管理のためのエンベデッドコントローラと、キーボード(KB)13およびタッチパッド16を制御するためのキーボードコントローラとが集積された1チップマイクロコンピュータである。このエンベデッドコントローラ/キーボードコントローラIC(EC/KBC)124は、ユーザによるパワーボタン14の操作に応じて本コンピュータ10をパワーオン/パワーオフする機能を有している。本コンピュータ10の各コンポーネントに供給される動作電源は、本コンピュータ10に内蔵されたバッテリ126、またはACアダプタ127を介して外部から供給される外部電源から生成される。
さらに、エンベデッドコントローラ/キーボードコントローラIC(EC/KBC)124は、ユーザによるTV起動ボタン15A、DVD/CD起動ボタン15Bの操作に応じて、本コンピュータ10をパワーオンすることもできる。ネットワークコントローラ125は、例えばインターネットなどの外部ネットワークとの通信を実行する通信装置である。
図3は、図1中に示されるデジタルTVキャプチャユニット123のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。
デジタルTVキャプチャユニット123は、PCIバス(システムバス)に電気的に接続可能なボード状のユニットである。このデジタルTVキャプチャユニット123は、PCIバスに対して着脱可能に接続されるものであってもよいし、固定的に接続されるものであってもよい。
上記デジタルTVキャプチャユニット123においては、例えば1枚の共通するボード上に、デジタルTVチューナモジュール(A)33A、デジタルTVチューナモジュール(B)33B、デジタルTV処理回路部34、バスインタフェース回路部35、調停回路40等といった各種の回路群が配置されている。
上記デジタルTVチューナモジュール(A)33Aは、デジタルテレビ放送信号を受信して番組選局及び信号復調を行うものであり、RFチューナ回路部(A)31Aおよびデジタル復調回路部(A)を含んでいる。RFチューナ回路部(A)31Aには、アンテナ30Aが接続される。同様に、上記デジタルTVチューナモジュール(B)33Bは、デジタルテレビ放送信号を受信して番組選局及び信号復調を行うものであり、RFチューナ回路部(B)31Bおよびデジタル復調回路部(B)を含んでいる。RFチューナ回路部(B)31Bには、アンテナ30Bが接続される。
アンテナ30Aは、各種の放送局から伝送される地上波デジタルテレビ放送信号などの放送波を受けてこれを電気信号に変換し、RF信号としてRFチューナ回路部(A)31Aへ伝えるものである。RFチューナ回路部(A)31Aは、アンテナ30Aから送られてくるRF信号に基づき、指定されたチャンネルのチューニング(番組の選局)を行い、チューニング後の信号を中間周波数信号(IF信号)としてデジタル復調回路部(A)32Aへ伝えるものである。デジタル復調回路部(A)32Aは、RFチューナ回路部(A)31Aから送られてくるIF信号に基づき、信号復調処理や誤り訂正処理を行い、MPEG2 TSに準拠するトランスポートストリーム信号(TS1信号)を生成して、これを調停回路40の制御のもとで出力するものである。
同様に、アンテナ30Bは、各種の放送局から伝送される地上波デジタルテレビ放送信号などの放送波を受けてこれを電気信号に変換し、RF信号としてRFチューナ回路部(B)31Bへ伝えるものである。RFチューナ回路部(B)31Bは、アンテナ30Bから送られてくるRF信号に基づき、指定されたチャンネルのチューニング(番組の選局)を行い、チューニング後の信号を中間周波数信号(IF信号)としてデジタル復調回路部(B)32Bへ伝えるものである。デジタル復調回路部(B)32Bは、RFチューナ回路部(B)31Bから送られてくるIF信号に基づき、信号復調処理や誤り訂正処理を行い、MPEG2 TSに準拠するトランスポートストリーム信号(TS2信号)を生成して、これを調停回路40の制御のもとで出力するものである。
デジタルTV処理回路部34は、デジタルTVチューナモジュール(A)33Aから出力されるTS1信号とデジタルTVチューナモジュール(B)33Bから出力されるTS2信号とを共通に入力してスクランブル解除を含む信号処理を行うものである。
バスインタフェース回路部35は、デジタルTV処理回路部34により処理された信号をPCIバスを介してPCメインロジック110へ伝送する制御を行うものである。PCメインロジック110は、前述のCPU111やメインメモリ113などにより実現されるデータ処理機能(再生アプリケーション201などのソフトウェアを含む)に相当し、PCIバスを介してバスインタフェース回路部35から送られてくる信号の再生処理や記録処理などを行うことができる。
調停回路40は、例えば、デジタル復調回路部(A)32Aとデジタル復調回路部(B)32Bとの間に接続して設けられており、デジタル復調回路部(A)32Aとデジタル復調回路部(B)32Bのいずれとも制御情報などの通信を行えるようになっている。この調停回路40は、デジタル復調回路部(A)32AにおけるTS1信号の出力タイミング、およびデジタル復調回路部(B)32BにおけるTS2信号の出力タイミングに関して、調停を行うものである。
具体的には、上記調停回路40は、TS1信号とTS2信号とが所定のクロックに同期してパケット単位で交互にデジタルTV処理回路部34へ伝送されるようデジタル復調回路部(A)32Aおよびデジタル復調回路部(B)32Bの信号出力動作を制御する。この場合、調停回路40は、図4に示されるように、TS1信号のパケットが連続して伝送される場合(従来)の速度もしくはTS2信号のパケットが連続して伝送される場合(従来)の速度の2倍の速度で、TS1信号のパケットとTS2信号のパケットとが交互に伝送されるよう制御する。このように、交互に送られるTS1信号およびTS2信号の転送レートを調整することにより、従来2つ設けていた既存のデジタルTV処理回路部のうちの1つを設計変更することなくそのまま使用することができる。なお、TS1信号とTS2信号とを分離する処理については、PCメインロジック部110側で実行するができる。
図5は、図3に示されるデジタルキャプチャユニットの構成の変形例を示すブロック図である。ここでは、図3と異なる点について説明する。
図3の構成例では、調停回路40がデジタル復調回路部(A)32Aとデジタル復調回路部(B)32Bとの間に接続して設けられていたが、この図5の構成例では、調停回路40Aがデジタル復調回路部(A)32Aの中に内蔵されている(もしくは、調停回路40Bがデジタル復調回路部(B)32Bの中に内蔵されている)。これにより、実装スペースをより効率的に使用していることになる。なお、調停回路40A(もしくは調停回路40B)がデジタル復調回路部(A)32Aとデジタル復調回路部(B)32Bのいずれとも制御情報などの通信を行えるように構成しておく。その他の構成や処理内容については、図3と同様である。
次に、図6のタイミングチャートを参照して、本実施形態の調停回路を中心にした動作について説明する。ここでは、図3に示される調停回路40が調停処理を行う場合を考える。
デジタル復調回路部(A)32Aは、TS1信号を出力する準備ができた時点で、REQ1信号をHレベルにして調停回路40に調停を要求する。調停回路40は、このREQ1信号に対し、t1のタイミングでACK1信号をHレベルにしてTS1信号の出力を許可する。これにより、デジタル復調回路部(A)32Aは、TS1信号の出力を有効にし、基準速度の2倍の速度でTS1信号を出力する。
次いで、デジタル復調回路部(B)32Bは、TS2信号を出力する準備ができた時点で、REQ2信号をHレベルにして調停回路40に調停を要求する。この時点では、REQ1信号に対してTS1信号の出力を許可している状態にあるため、TS2信号の出力はまだ許可されない。すなわち、ACK1信号はLレベルであり、TS2信号に出力は無効の状態である。
TS1信号の1パケット分の転送が完了すると、デジタル復調回路部(A)32Aは、一旦、REQ1信号をLレベルにして要求を取り下げる。これにより、調停回路40は、HレベルのREQ2信号に対し、t2のタイミングでACK2信号をHレベルにしてTS2信号の出力を許可し、一方、ACK1信号をLレベルにしてTS1信号の出力を禁止する。これにより、デジタル復調回路部(B)32Bは、TS2信号の出力を有効にし、基準速度の2倍の速度でTS2信号を出力する。
以降、同様な動作が繰り返されることとなる。
このように本実施形態では、TS1信号のパケットが連続して伝送される場合(従来)の速度もしくはTS2信号のパケットが連続して伝送される場合(従来)の速度の2倍の速度で、1つのデジタルTV処理回路部34へ、TS1信号のパケットとTS2信号のパケットとが交互に伝送されるよう制御される。このように、交互に送られるTS1信号およびTS2信号の転送レートを調整することにより、従来2つ設けていた既存のデジタルTV処理回路部のうちの1つを設計変更することなくそのまま使用することが可能となる。その結果、デジタルTVキャプチャユニットの小型化・消費電力の低減・コストの低減を容易に実現することができる。
なお、本発明は上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。
本発明の一実施形態に係るコンピュータのディスプレイユニットを開いた状態における正面図。 同コンピュータのシステム構成を示す図。 図1中に示されるデジタルTVキャプチャユニットのハードウェア構成の一例を示すブロック図。 TS1信号のパケットとTS2信号のパケットとが交互に伝送される様子を示す図。 図3に示されるデジタルキャプチャユニットの構成の変形例を示すブロック図。 同実施形態の調停回路を中心にした動作を示すタイミングチャート。
符号の説明
33A…デジタルTVチューナモジュール(A)、33B…デジタルTVチューナモジュール(B)、34…デジタルTV処理回路部、35…バスインタフェース回路部、40,40A,40B…調停回路、110…PCメインロジック部、111…CPU、113…メインメモリ、114…グラフィクスコントローラ、123…デジタルTVキャプチャユニット、201…再生アプリケーション。

Claims (10)

  1. コンピュータのシステムバスに電気的に接続可能なデジタルTVキャプチャユニットであって、
    デジタルテレビ放送信号を受信して番組選局及び信号復調を行う第1のデジタルTVチューナモジュールと、
    デジタルテレビ放送信号を受信して番組選局及び信号復調を行う第2のデジタルTVチューナモジュールと、
    前記第1のデジタルTVチューナモジュールから出力される第1の出力信号と前記第2のデジタルTVチューナモジュールから出力される第2の出力信号とを共通に入力してスクランブル解除を含む信号処理を行う信号処理回路と、
    前記信号処理回路により処理された信号を前記システムバスへ伝送する制御を行うバスインタフェース回路と、
    前記第1の出力信号と前記第2の出力信号とが所定のクロックに同期してパケット単位で交互に前記信号処理回路へ伝送されるよう前記第1のデジタルTVチューナモジュール及び前記第2のデジタルTVチューナモジュールの信号出力動作を制御する調停回路と、
    を具備することを特徴とするデジタルTVキャプチャユニット。
  2. 前記調停回路は、前記第1の出力信号のパケットが連続して伝送される場合の速度もしくは前記第2の出力信号のパケットが連続して伝送される場合の速度の2倍の速度で、前記第1の出力信号のパケットと前記第2の出力信号のパケットとが交互に伝送されるよう制御することを特徴とする請求項1記載のデジタルTVキャプチャユニット。
  3. 前記調停回路は、前記第1の復調回路部と前記第2の復調回路部との間に接続されていることを特徴とする請求項1記載のデジタルTVキャプチャユニット。
  4. 前記調停回路は、前記第1の復調回路部と前記第2の復調回路部のいずれか一方に内蔵されていることを特徴とする請求項1記載のデジタルTVキャプチャユニット。
  5. 前記第1のデジタルTVチューナモジュール、前記第2のデジタルTVチューナモジュール、前記信号処理回路、前記バスインタフェース回路、及び前記調停回路は、共通のボード上に配置されていることを特徴とする請求項1記載のデジタルTVキャプチャユニット。
  6. システムバスと、
    前記システムバスに接続されるデジタルTVキャプチャユニットと、
    前記デジタルTVキャプチャユニットから前記システムバスを通じて伝送されてくる情報の再生処理もしくは記録処理を行う手段と、
    を具備する情報処理装置であって、
    前記デジタルTVキャプチャユニットは、
    デジタルテレビ放送信号を受信して番組選局及び信号復調を行う第1のデジタルTVチューナモジュールと、
    デジタルテレビ放送信号を受信して番組選局及び信号復調を行う第2のデジタルTVチューナモジュールと、
    前記第1のデジタルTVチューナモジュールから出力される第1の出力信号と前記第2のデジタルTVチューナモジュールから出力される第2の出力信号とを共通に入力してスクランブル解除を含む信号処理を行う信号処理回路と、
    前記信号処理回路により処理された信号を前記システムバス上へ出力する制御を行うバスインタフェース回路と、
    前記第1の出力信号と前記第2の出力信号とが所定のクロックに同期してパケット単位で交互に前記信号処理回路へ伝送されるよう前記第1のデジタルTVチューナモジュール及び前記第2のデジタルTVチューナモジュールの信号出力動作を制御する調停回路と、
    を具備することを特徴とする情報処理装置。
  7. 前記調停回路は、前記第1の出力信号のパケットが連続して伝送される場合の速度もしくは前記第2の出力信号のパケットが連続して伝送される場合の速度の2倍の速度で、前記第1の出力信号のパケットと前記第2の出力信号のパケットとが交互に伝送されるよう制御することを特徴とする請求項6記載の情報処理装置。
  8. 前記調停回路は、前記第1の復調回路部と前記第2の復調回路部との間に接続されていることを特徴とする請求項6記載の情報処理装置。
  9. 前記調停回路は、前記第1の復調回路部と前記第2の復調回路部のいずれか一方に内蔵されていることを特徴とする請求項6記載の情報処理装置。
  10. コンピュータのシステムバスに電気的に接続可能なデジタルTVキャプチャユニットに適用される信号伝送方法であって、
    デジタルテレビ放送信号を第1のデジタルTVチューナモジュールにより受信して番組選局及び信号復調を行い、
    デジタルテレビ放送信号を第2のデジタルTVチューナモジュールにより受信して番組選局及び信号復調を行い、
    前記第1のデジタルTVチューナモジュールから出力される第1の出力信号と前記第2のデジタルTVチューナモジュールから出力される第2の出力信号とが所定のクロックに同期してパケット単位で交互に出力されるよう前記第1のデジタルTVチューナモジュール及び前記第2のデジタルTVチューナモジュールの信号出力動作を制御し、
    前記第1の出力信号と前記第2の出力信号とを単一の信号処理回路に共通に入力してスクランブル解除を含む信号処理を行い、
    前記信号処理回路により処理された信号をバスインタフェース回路により前記システムバスへ伝送する制御を行う、
    ことを特徴とする信号伝送方法。
JP2006178491A 2006-06-28 2006-06-28 デジタルtvキャプチャユニット、情報処理装置、および信号伝送方法 Pending JP2008011085A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006178491A JP2008011085A (ja) 2006-06-28 2006-06-28 デジタルtvキャプチャユニット、情報処理装置、および信号伝送方法
US11/823,604 US20080002059A1 (en) 2006-06-28 2007-06-28 Digital TV capture unit, information processing apparatus, and signal transmission method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006178491A JP2008011085A (ja) 2006-06-28 2006-06-28 デジタルtvキャプチャユニット、情報処理装置、および信号伝送方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008011085A true JP2008011085A (ja) 2008-01-17

Family

ID=38876193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006178491A Pending JP2008011085A (ja) 2006-06-28 2006-06-28 デジタルtvキャプチャユニット、情報処理装置、および信号伝送方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20080002059A1 (ja)
JP (1) JP2008011085A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100110305A1 (en) * 2008-11-06 2010-05-06 Softasic, Inc. Method and Apparatus for Processing Multiple Broadcasting Signal Standards in a Broadcasting Signal Receiver System

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5365278A (en) * 1990-06-01 1994-11-15 Thomson Consumer Electronics Side by side television pictures
US5453796A (en) * 1994-06-28 1995-09-26 Thomson Consumer Electronics, Inc. Signal swap apparatus for a television receiver having an HDTV main picture signal processor and an NTSC Pix-in-Pix signal processor
US5598222A (en) * 1995-04-18 1997-01-28 Hatachi American, Ltd. Method and apparatus for decoding multiple video bitstreams using a common memory
US5592234A (en) * 1994-12-22 1997-01-07 U.S. Philips Corporation Interface system for a television receiver
JP4153051B2 (ja) * 1996-03-04 2008-09-17 松下電器産業株式会社 テレビジョン受信機、及び映像信号処理装置
JPH1023377A (ja) * 1996-07-05 1998-01-23 Toshiba Corp テレビジョン受信機を利用したテキストデータ処理装置
JPH10191191A (ja) * 1996-12-26 1998-07-21 Hitachi Ltd 映像表示装置
US6097383A (en) * 1997-01-23 2000-08-01 Zenith Electronics Corporation Video and audio functions in a web television
JPH10243359A (ja) * 1997-02-25 1998-09-11 Sanyo Electric Co Ltd テレビジョン受像機
US6353460B1 (en) * 1997-09-30 2002-03-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Television receiver, video signal processing device, image processing device and image processing method
JP3389843B2 (ja) * 1997-10-17 2003-03-24 日本電気株式会社 情報処理装置におけるデジタル放送受信システム
US6678006B1 (en) * 1998-01-07 2004-01-13 Ati Technologies, Inc. Method and apparatus for video processing that includes sub-picture scaling
US6661427B1 (en) * 1998-11-09 2003-12-09 Broadcom Corporation Graphics display system with video scaler
GB2343815B (en) * 1998-11-12 2003-10-22 Sony Uk Ltd Digital receiver
US6320623B1 (en) * 1998-11-13 2001-11-20 Philips Electronics North America Corporation Method and device for detecting an event in a program of a video and/ or audio signal and for providing the program to a display upon detection of the event
KR100313901B1 (ko) * 1999-02-08 2001-11-17 구자홍 텔레비젼 수신기에서의 부화면 처리 장치
KR100590183B1 (ko) * 1999-06-25 2006-06-14 삼성전자주식회사 복수의 디코더를 이용하여 pip를 구현하는 디지털방송수신기
US6784945B2 (en) * 1999-10-01 2004-08-31 Microtune (Texas), L.P. System and method for providing fast acquire time tuning of multiple signals to present multiple simultaneous images
JP3583963B2 (ja) * 1999-10-29 2004-11-04 三洋電機株式会社 テレビジョン受信機
US6714259B2 (en) * 2000-02-26 2004-03-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for receiving digital television signals from a plurality of independent channels
JP2001346121A (ja) * 2000-05-31 2001-12-14 Nec Corp 2画面機能付き表示装置
AU2001275033A1 (en) * 2000-06-02 2001-12-17 Thomson Licensing S.A. Bus operation with integrated circuits in an unpowered state
JP4747409B2 (ja) * 2000-11-09 2011-08-17 ソニー株式会社 受信装置
KR20020040303A (ko) * 2000-11-24 2002-05-30 구자홍 티브이의 부화면 처리장치
US6704060B2 (en) * 2001-03-15 2004-03-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for viewing two independent channels using one integrated receiver/decoder
US7224404B2 (en) * 2001-07-30 2007-05-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Remote display control of video/graphics data
JP4191397B2 (ja) * 2001-08-23 2008-12-03 富士通株式会社 情報処理システムおよび情報処理装置
JP3799288B2 (ja) * 2002-04-05 2006-07-19 キヤノン株式会社 受信装置
US20040257320A1 (en) * 2003-06-23 2004-12-23 Ming-Chang Wang Computer device capable of displaying television programs without the need of executing an operating system
JP4397205B2 (ja) * 2003-10-02 2010-01-13 三洋電機株式会社 放送受信装置
KR100710290B1 (ko) * 2003-11-29 2007-04-23 엘지전자 주식회사 비디오 디코딩 장치 및 방법
KR100555915B1 (ko) * 2003-12-22 2006-03-03 삼성전자주식회사 자동채널탐색을 병렬적으로 수행하는 디지털 방송수신장치및 그 채널탐색방법
KR100666880B1 (ko) * 2005-01-14 2007-01-10 삼성전자주식회사 듀얼 비디오 디코딩 시스템 및 방법
JP4581805B2 (ja) * 2005-04-13 2010-11-17 船井電機株式会社 放送受信装置、およびチャンネル切替方法
KR20060115465A (ko) * 2005-05-06 2006-11-09 주식회사 팬택앤큐리텔 디지털 멀티미디어 방송 수신장치
US7436914B2 (en) * 2005-07-11 2008-10-14 Mediatek Incorporation Methods and apparatus for providing television signals
TWI321752B (en) * 2005-10-06 2010-03-11 Quanta Comp Inc Audio/video playing system

Also Published As

Publication number Publication date
US20080002059A1 (en) 2008-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7437577B2 (en) Information processing apparatus and power consumption control method
US20070234084A1 (en) Information processing apparatus and operation control method
US20090040381A1 (en) Information Processing Apparatus and Output Control Method
US8099609B2 (en) Information processing apparatus and key recovery method
US7936827B2 (en) Information processing apparatus having receiving device that receives video data
US20070165038A1 (en) Information processing apparatus and operation control method for use in the same
JP3793161B2 (ja) 情報処理装置
US20070120829A1 (en) Portable electronic apparatus and power save control method
US20070064153A1 (en) Information processing apparatus capable of receiving broadcast program data, and method of controlling power savings which is applied to the apparatus
US20060098821A1 (en) Information processing apparatus
JP2005217908A (ja) 情報処理装置および同装置におけるコンテンツの表示方法
JP2008011085A (ja) デジタルtvキャプチャユニット、情報処理装置、および信号伝送方法
JP2007133849A (ja) ノートブックコンピュータ用オーディオ/ビデオシステム
US20060119736A1 (en) Information processing apparatus
US20090160864A1 (en) Image processor and image processing method
US20060020892A1 (en) Electronic apparatus and video data receiver
US20110200298A1 (en) Playback apparatus and method of controlling the same
US20080271028A1 (en) Information processing apparatus
JP2009130743A (ja) 著作権保護装置及び情報処理装置
JP4266221B2 (ja) 情報処理装置
JP2009016991A (ja) 復号化処理装置、復号化処理方法及びデジタル放送受信装置
JP2007060542A (ja) 通信装置および同装置のフレーム転送制御方法
JP4256379B2 (ja) 情報処理装置および電源制御方法
US20090144467A1 (en) Information processing device, data control method and recording medium
JP2008158208A (ja) 画像出力装置及び画像出力方法