JP4393198B2 - IgE阻害剤としての置換アミン類 - Google Patents

IgE阻害剤としての置換アミン類 Download PDF

Info

Publication number
JP4393198B2
JP4393198B2 JP2003563561A JP2003563561A JP4393198B2 JP 4393198 B2 JP4393198 B2 JP 4393198B2 JP 2003563561 A JP2003563561 A JP 2003563561A JP 2003563561 A JP2003563561 A JP 2003563561A JP 4393198 B2 JP4393198 B2 JP 4393198B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
hydrogen
formula
compound
alkylamino
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003563561A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005516051A (ja
Inventor
ムルティ・ブルズ
ペーター・エットマイヤー
クラウス・ヴァイガント
マックス・ヴォイゼチュレーガー
Original Assignee
ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB0202381A external-priority patent/GB0202381D0/en
Priority claimed from GB0221953A external-priority patent/GB0221953D0/en
Application filed by ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト filed Critical ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JP2005516051A publication Critical patent/JP2005516051A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4393198B2 publication Critical patent/JP4393198B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/32One oxygen, sulfur or nitrogen atom
    • C07D239/42One nitrogen atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Description

発明の詳細な説明
本発明は、医薬(例えば、IgE合成阻害)活性を有する有機化合物(例えば、置換アミン類)に関する。
ある態様では、本発明は式
Figure 0004393198
式中、
は、ハロゲンまたはハロ(C1−4)アルキルであり、
は、水素、ハロゲンまたはハロ(C1−4)アルキルであり、
は、ハロゲンまたはハロ(C1−4)アルキルであり、
は、水素、(C1−8)アルキル、ヒドロキシ(C1−6)アルキルまたは式
−CO−R
−CO−(CH−OR
−CO−CO−R
−CO−CO−OR
−CO−N(R10)、
−CO−(CH−CO−R11
−CO−(CHR15)−O−(CH−CO−R11
−CO−(CH−O−(CH−O−(CH−R16
−CO−O−(CH−O−CO−R17
−CO−O−(CH−N(R1819)、
−CO−O−(CH−NH−CO−CH(NH)−R20、または
−CO−O−(CH−NH−CO−R17
の基である[ここで、
は、水素、(C1−8)アルキル、(C3−8)シクロアルキル、アミノ、(C1−4)アルキルアミノ、ジ(C1−4)アルキルアミノ、アリール、またはN、OまたはSから選択される1個ないし4個のヘテロ原子を有する5または6員の複素環式環系である複素環であり、
は、水素、(C1−4)アルキル、(C3−8)シクロアルキル、アリール、N、OまたはSから選択される1個ないし4個のヘテロ原子を有する5または6員の複素環式環系である複素環により置換されている(C1−4)アルキル、アミノ(C1−6)アルキル、(C1−4)アルキルアミノ(C1−6)アルキル、ジ(C1−4)アルキルアミノ(C1−6)アルキル、ヒドロキシ(C1−6)アルキル、ヒドロキシ(C1−4)アルキルアミノ(C1−6)アルキルまたはアミノ酸残基(例えば、−CH−CH(NH)−COOH)であり、
およびRは、相互に独立して、(C1−4)アルキル、(C3−8)シクロアルキル、アリールまたはN、OまたはSから選択される1個ないし4個のヘテロ原子を有する5または6員の複素環式環系である複素環であり、
およびR10は、相互に独立して、水素または(C1−4)アルキルであるか、または、
およびR10の一方は水素であり、他方は(C3−8)シクロアルキル、(C1−4)アルキル、アリールまたは複素環であり、
11は、(C1−4)アルキル、−OR12、−NR1314、アミノ酸、その(C1−4)アルキルエステルまたはそのジ(C1−4)アルキルエステルであり
(R12は、水素または(C1−4)アルキルであり、
13およびR14は、相互に独立して、水素、(C1−4)アルキル、アミノ(C1−6)アルキル、(C1−4)アルキルアミノ(C1−6)アルキル、ジ(C1−4)アルキルアミノ(C1−6)アルキルである)、
15は、水素または(C1−4)アルキルであり、
16は、水素、(C1−4)アルキル、カルボキシルまたはカルボン酸エステル、
17は、アミノ(C1−4)アルキル、(C1−4)アルキルアミノ(C1−4)アルキルまたはジ(C1−4)アルキルアミノ(C1−4)アルキルであり、
18は、水素または(C1−4)アルキルであり、
19は、ヒドロキシ(C1−4)アルキルであり、
20は、(C1−4)アルキルまたはヒドロキシ(C1−4)アルキルであり、
mは0ないし4であり、
nは2ないし8であり、
oは0ないし4であり、
pは0ないし4であり、
qは1ないし8であり、
rは0ないし4であり、
sは1ないし4であり、
tは1ないし4であり、
uは1ないし6であり、そして、
wは1ないし6である]
の化合物を提供する。
別の態様では、本発明は、式中、
−Rが、クロロまたはトリフルオロメチルであり、
−Rが、水素またはトリフルオロメチルであり、
−Rが、クロロ、フルオロまたはトリフルオロメチルであり、
−Rが、水素、(C1−4)アルキル(例えば、メチル)、ヒドロキシ(C1−4)アルキル(例えば、ヒドロキシエチル)、または式
−CO−R
−CO−(CH−OR
−CO−CO−R
−CO−CO−OR
−CO−N(R10)、
−CO−(CH−CO−R11
−CO−(CHR15)−O−(CH−CO−R11
−CO−(CH−O−(CH−O−(CH−R16
−CO−O−(CH−O−CO−R17
−CO−O−(CH−N(R1819)、
−CO−O−(CH−NH−CO−CH(NH)−R20、または
−CO−O−(CH−NH−CO−R17
の基である[ここで、
が、水素、(C1−4)アルキル、(C3−6)シクロアルキル、ジメチルアミノ、フェニルまたはヘテロ原子として1個のOを有する6員の複素環式環系である複素環(例えば、テトラヒドロピラニル)であり、
が、水素、(C1−4)アルキル、NまたはOから選択される1個または2個のヘテロ原子を有する5または6員の複素環式環系である複素環(例えば、非置換ピロリジン、モルホリンおよびピペラジン、並びに例えば(C1−2)アルキルまたは(C1−2)ヒドロキシアルキルにより置換されているピペラジン)により置換されている(C1−2)アルキル、アミノ(C1−4)アルキル、(C1−2)アルキルアミノ(C1−4)アルキル、ジ(C1−2)アルキルアミノ(C1−4)アルキル、ヒドロキシ(C1−3)アルキル、ヒドロキシ(C1−2)アルキルアミノ(C1−2)アルキルまたはアミノ酸残基(例えば、−CH−CH(NH)−COOH)であり、
およびRが、相互に独立して(C1−2)アルキルまたはフェニルであり、
およびR10が、相互に独立して水素または(C1−2)アルキルであり、
11が、(C1−2)アルキル、−OR12、−NR1314、アミノ酸、その(C1−2)アルキルエステル、またはそのジ(C1−2)アルキルエステル、好ましくはアラニン、フェニルアラニン、グルタミン酸およびリジンからなる群から選択されるアミノ酸(ここで、結合は、α−アミノ基を介して成されるか、または例えばリジンの場合、ε−アミノ基を介して成される)であり
(R12が、水素または(C1−2)アルキルであり、
13およびR14が、相互に独立して、水素、(C1−2)アルキル、アミノ(C1−4)アルキル、(C1−2)アルキルアミノ(C1−4)アルキル、ジ(C1−2)アルキルアミノ(C1−4)アルキルである)、
15が、水素または(C1−2)アルキルであり、
16が、水素、(C1−2)アルキル、カルボキシルまたはカルボン酸エステルであり、
17が、アミノ(C1−2)アルキルであり、
18が、水素または(C1−2)アルキルであり、
19が、ヒドロキシ(C1−2)アルキルであり、
20が、(C1−2)アルキルまたはヒドロキシ(C1−2)アルキルであり、
mが、0または1であり、
nが、2ないし4であり、
oが、0または1であり、
pが、0ないし2であり、
qが、2ないし5であり、
rが、0ないし2であり、
sが、2であり、
tが、2であり、
uが、1ないし3であり、そして、
wが、1ないし3である]、
式Iの化合物を提供する。
別の態様では、本発明は、
N−[4−(3−クロロ−フェニル)−ピリミジン−2−イル]−N−(4−クロロ−3−トリフルオロメチル−フェニル)−アミン、
N−[4−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリミジン−2−イル]−N−(4−フルオロ−3−トリフルオロメチル−フェニル)−アミン、
N−[4−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリミジン−2−イル]−N−(4−クロロ−3−トリフルオロメチル−フェニル)−アミン、
N−[4−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリミジン−2−イル]−N−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−アミン、および
N−[4−(3−クロロ−フェニル)−ピリミジン−2−イル]−N−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−アミン
(式中、アミン基はさらにRにより置換されており、Rは上記定義の通りである)
からなる群から選択される式Iの化合物を提供する。
さらなる態様では、本発明は、式中、
−Rがクロロであり、
−Rが水素であり、
−Rがトリフルオロメチルであり、そして、
−Rが水素である、
式Iの化合物を提供する。
さらなる態様では、本発明は、式中、
−Rがクロロであり、
−Rが水素であり、
−Rがトリフルオロメチルであり、そして、
−Rが、式−CO−O−(CH−N[(COH)(CH)]の基である、
式Iの化合物を提供する。
本明細書中で別に定義しないならば、アリールは、フェニルを含む。ハロゲンは、フルオロ、クロロ、ブロモを含む。ハロアルキルは、ハロ(C1−4)アルキルを含み、ここで、ハロは、1またはそれ以上のハロゲンであり、好ましくはトリフルオロメチルである。(C3−8)シクロアルキルは、例えば、(C3−6)シクロアルキルを含む。アミノは、アミノ、(C1−4)アルキルアミノおよびジ(C1−4)アルキルアミノを含む。アミノアルキルは、アミノ(C1−6)アルキル(例えば、(C1−4)アルキルアミノ(C1−6)アルキル、ジ(C1−4)アルキルアミノ(C1−6)アルキル)、好ましくは2置換アミノ(C1−4)アルキルアミノ(C1−4)アルキル(例えば、ジメチル−またはジエチルアミノ(C1−4)アルキル)を含む。ヒドロキシアルキルアミノは、ヒドロキシ(C1−6)アルキル、ヒドロキシ(C1−4)アルキルアミノ(C1−6)アルキル、好ましくはヒドロキシ(C1−3)アルキルまたはヒドロキシ(C1−2)アルキルアミノ(C1−2)アルキルを含む。アミノ酸は、全ての天然および合成アミノ酸、好ましくは、α−アミノ酸(例えば、アラニン、フェニルアラニン、グリシン、グルタミン酸およびリジン)を含む。アミノ酸は、1またはそれ以上のアミノ酸(例えば、ジ−またはトリペプチド)を含む。
複素環は、N、OまたはSから選択される1個ないし4個のヘテロ原子を有する5または6員の複素環式環系を含む。好ましくは、複素環は、NまたはOから選択される1個または2個のヘテロ原子を有する5または6員環系である。ピロリジン、モルホリンおよびピペラジンが好ましい。
いかなる基も、非置換であっても置換されていてもよく、例えば、ハロゲン、ハロアルキル、アルキルカルボニルオキシ、アルコキシ、ヒドロキシ、アミノ、アルキルカルボニルアミノ、アミノアルキルカルボニルアミノ、ヒドロキシアルキルアミノ、アミノアルキルアミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、5個または6個の環構成員を持ち、N、O、Sから選択される1個ないし4個のヘテロ原子を有する複素環;(C1−4)アルキル複素環、ここで、複素環は、5個または6個の環構成員を持ち、N、O、Sから選択される1個ないし4個のヘテロ原子を有する;ヒドロキシ(C1−4)アルキル複素環、ここで、複素環は、5個または6個の環構成員を持ち、N、O、Sから選択される1個ないし4個のヘテロ原子を有する;カルボキシル、(C1−4)アルキルカルボニルオキシ、アミノ(C1−4)−アルキルカルボニルオキシから選択される基を含む、有機化学において常套の基により置換されていてもよい。
本発明により提供される化合物は、以後、「本発明の化合物(類)」と称する。本発明の化合物には、いかなる形態の化合物も含まれる。例えば、遊離形態、塩形態、溶媒和物形態および塩溶媒和物の形態である。
本発明の化合物の塩には、医薬的に許容し得る塩が含まれ、例えば、金属塩または酸付加塩が含まれる。金属塩には、例えばアルカリまたはアルカリ土類塩が含まれる;酸付加塩には、酸(例えば、無機および有機酸が含まれ、例えば、塩酸、硫酸、メタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、酒石酸などの医薬的に許容し得る酸が含まれる)と式Iの化合物の塩が含まれる。
遊離形態の本発明の化合物は、対応する塩形態の化合物に変換し得る;そして逆もまた同じである。遊離形態または塩形態かつ溶媒和物形態の本発明の化合物は、対応する非溶媒和物形態の遊離形態または塩形態に変換し得る;そして逆もまた同じである。
本発明の化合物は、異性体およびそれらの混合物(例えば、光学異性体、ジアステレオ異性体、シス−トランス配座異性体)の形態で存在し得る。本発明の化合物は、例えば不斉炭素原子を含有し得、従って鏡像異性体、ジアステレオ異性体およびそれらの混合物(例えば、ラセミ混合物)の形態で存在し得る。例えば、本発明の化合物の不斉炭素原子に結合する置換基は、RまたはS配置であり得、それらの混合物が含まれる。本発明には、任意の異性体形態および任意の異性体混合物の本発明の化合物が含まれる。
本明細書に記載するいかなる化合物(例えば、本発明の化合物)も、適切に(例えば常套の方法に従って、または、例えば本明細書に記載のように)製造し得る。
アミン基が、フェニル置換されているピリミジン;およびフェニル;および水素により置換されている本発明の化合物は、常套の方法に従うか、同様にして、好ましくは以下の反応スキーム1に従って、製造し得る:
スキーム1
Figure 0004393198
例えば、式I、IIおよびIIIの化合物において、R、RおよびRは、上記定義の通りであり、RはHである;そして、得られた化合物を適切な試薬と場合によりさらに反応させ、本発明の化合物(例えば、Rは上記定義の通りであるが、水素以外である)を得る;例えば、RがHであり、他の置換基が上記定義の通りである式Iの化合物を、
−NaHの存在下でヨウ化アルキルと反応させ、Rがアルキルである式Iの化合物を得る、
−ブロモ−ヒドロキシアルカンと反応させ、Rがヒドロキシアルキルである式Iの化合物を得る、
−式RCOOH(式中、Rは上記定義の通りである)のカルボン酸のハロゲン化物または無水物と反応させ、Rが−CO−Rの基(式中、Rは上記定義の通りである)である式Iの化合物を得る、
−ホスゲンと反応させ、Rが−COClである式Iの化合物を得、得られた化合物を、さらに、
a)式R−(CH−OH(式中、Rは上記定義の通りであり、mは0である)の化合物と反応させ、Rが式−CO−(CH−OR(式中、Rは上記定義の通りであり、mは0である)である式Iの化合物を得る、
b)式R17−CO−O−(CH−OH(式中、R17およびsは上記定義の通りである)の化合物と反応させ、Rが式−CO−O−(CH−O−CO−R17(式中、R17およびsは上記定義の通りである)である式Iの化合物を得る、
c)式N(R1819)−(CH−OH(式中、R18、R19およびtは、上記定義の通りである)の化合物と反応させ、Rが式−CO−O−(CH−N(R1819)(式中、R18、R19およびtは、上記定義の通りである)である式Iの化合物を得る、
d)式R20−(NH)CH−CO−NH−(CH−OH(式中、R20およびuは、上記定義の通りである)の化合物と反応させ、Rが式−CO−O−(CH−NH−CO−CH(NH)−R20(式中、R20およびuは、上記定義の通りである)である式Iの化合物を得る、
e)式R17−CO−NH−(CH−OH(式中、R17およびwは、上記定義の通りである)の化合物と反応させ、Rが式−CO−O−(CH−NH−CO−R17(式中、R17およびwは、上記定義の通りである)である式Iの化合物を得る、
−式R−CO−Cl(式中、Rは上記定義の通りである)の化合物と反応させ、Rが式−CO−R(式中、Rは上記定義の通りである)の基である式Iの化合物を得る、
−式R−O−(CH−CO−Cl(式中、Rは上記定義の通りである)の化合物と反応させ、Rが式−CO−(CH−OR(式中、Rは上記定義の通りである)の基である式Iの化合物を得る、
−式R−CO−CO−Cl(式中、Rは上記定義の通りである)の化合物と反応させ、Rが式−CO−CO−R(式中、Rは上記定義の通りである)の基である式Iの化合物を得る、
−式R−O−CO−CO−Cl(式中、Rは上記定義の通りである)の化合物と反応させ、Rが式−CO−CO−OR(式中、Rは上記定義の通りである)の基である式Iの化合物を得る、
−式(R10)N−CO−Cl(式中、RおよびR10は、上記定義の通りである)の化合物と反応させ、Rが式−CO−N(R10)(式中、RおよびR10は、上記定義の通りである)の基である式Iの化合物を得る、
−式R11−CO−(CH−CO−Cl(式中、R11およびnは、上記定義の通りである)の化合物と反応させ、Rが式−CO−(CH−CO−R11(式中、R11およびnは、上記定義の通りである)の基である式Iの化合物を得る、
−式R11−CO−(CH−O−(CHR16)−CO−Cl(式中、R11、R16およびoは、上記定義の通りである)の化合物と反応させ、Rが式−CO−(CHR16)−O−(CH−CO−R11(式中、R11、R16およびoは、上記定義の通りである)の基である式Iの化合物を得る、
−式R16−(CH−O−(CH−O−(CH−CO−Cl(式中、R16、r、qおよびpは、上記定義の通りである)の化合物と反応させ、Rが式−CO−(CH−O−(CH−O−(CH−R16(式中、R16、r、qおよびpは、上記定義の通りである)の基である式Iの化合物を得る、
−式Cl−OC−(CH−CO−Clの化合物と反応させ、Rが式−CO−(CH−CO−Clの基である式Iの化合物を得、得られた化合物をさらに、アミノ酸、アミノ酸モノ(C1−6)アルキルエステル、アミノ酸ジ(C1−6)アルキルエステルと、または1級または2級アミン(さらなるアミン基を有してもよい)と反応させ、Rが式−CO−(CH−CO−アミノ酸、−CO−(CH−CO−アミノ酸モノ(C1−6)アルキルエステルまたは−CO−(CH−CO−アミノ酸ジ(C1−6)アルキルエステルの基であり、vが1ないし6、好ましくは1ないし5である、式Iの化合物を得る。
が上記定義の通りであるが、水素以外である式Iの化合物を得るための、RがHであり、他の置換基が上記定義の通りである式Iの化合物と適切な試薬の反応は、アルキル化またはアシル化反応であり、常套の方法に従って、同様にして、または上記のように、適切に実行できる。かかる反応では、置換基(例えば、ヒドロキシまたはアミン基)は、反応前に保護し、反応中または後に脱保護し得る。
別の態様では、本発明は、式Iの化合物の製造方法を提供する。その方法は、Rが上記定義の通りであり、ALKがアルキルまたはシクロアルキルを示す式IIの化合物を、RおよびRが上記定義の通りである式IIIの化合物と反応させ、R、RおよびRが上記定義の通りであり、Rが水素である式Iの化合物を得、場合により得られた化合物をアルキル化またはアシル化し、例えば所望により基を脱保護し、R、RおよびRが上記定義の通りであり、Rが上記定義の通りであるが水素以外である式Iの化合物を得、得られた式Iの化合物を反応混合物から単離することを含む。
本明細書に記載のいかなる化合物(例えば、本発明の化合物)も、例えば常套の方法に従うか、または例えば本明細書に記載のように、適切に製造し得る。式IIおよび式IIIの化合物は公知であり、例えば常套の方法に従うか、または本明細書に記載のように入手し得る。
本発明の化合物は、インビトロおよびインビボの薬理活性を示し、従って医薬として有用である:
例えば気道におけるアレルギー反応の過程では、Th2サイトカインのIL−4の存在下で樹状細胞(DC)により提示されたアレルゲンによる刺激の後、ナイーブT細胞前駆細胞から2型Tヘルパー細胞(Th2細胞)が産生される。これらのTh2細胞は、肺で複雑な炎症反応を引き起こし、アレルギー性喘息の発症と進行を導く。例えばIL−4、IL−5、IL−10およびIL−13を含む、これらのTh2細胞により生産されるサイトカインは、肺に蓄積する好酸球、好塩基球およびマスト細胞などの炎症誘発性エフェクター細胞の増加を媒介する。
さらに、IL−4およびIL−13は、B細胞によるIgE生産を誘導する。IgEのマスト細胞および好塩基球上の高親和性IgE受容体(FcεRI)への結合は、アレルゲンによるクロスリンクに続き、炎症誘発性細胞の活性化およびアレルギー性炎症の媒介物質の放出をもたらす。
これらの観察に基づいて、Th2細胞に媒介されるアレルギー性炎症反応とIgE生産に対する効果の両方を阻害することは、アレルギー性喘息および他のアレルギー性疾患(例えば、アトピー性皮膚炎、アレルギー性結膜炎およびアレルギー性鼻炎)に効果的に介入する、新しい方法を提供すると期待される。
我々は、本発明の化合物がヒトDC機能の調節因子として作用し得ることを見いだした。CD86、CD83、CD25およびHLAクラスII抗原などの、ナイーブT細胞前駆細胞との相互作用に重要であると知られているDC細胞表面分子は、本発明の化合物で処置すると、ヒト単球由来樹状細胞の表面で減少し得る。同様に、成熟DCによるIL−6の分泌は、本発明の化合物により阻害され得る。化合物で処理された樹状細胞は、ナイーブCD4陽性自己T細胞の増殖とサイトカイン生産を刺激する能力の低下を示す。
さらに、我々は、本発明の化合物が、IgE合成の特異的阻害剤として作用し得ることを見いだした。全身または経口投与すると、本発明の化合物は、免疫グロブリン合成、特にBリンパ球における免疫グロブリンEの合成を抑制し得る。即ち、本発明の化合物は、アイソタイプ特異性を示し得る。さらに、我々は、本発明の化合物は、IgE合成を阻止するのに必要とされる濃度より低い濃度では、B細胞の増殖を阻害し得ないことを見いだした。
これらの活性は、以下のアッセイで示すことができる。温度は摂氏表示であり、補正していない。以下の略号を使用する:
Figure 0004393198
1.アイソタイプ特異性:
サイトカインおよび抗CD40抗体で刺激された原始ヒトBリンパ球において誘導される免疫グロブリン合成の阻害
単球細胞を正常ヒト脾臓から精製する。生じる細胞懸濁物は、FACS分析でCD19の発現により判定すれば、50−70%のB−リンパ球を含有する。96ウェル丸底マイクロタイタープレート(Costar)を使用し、5x10個の脾細胞を、IMDM中、最終容積200μl/ウェルに準備する。試験化合物と1時間予めインキュベートした後、細胞を、9日間、37°、5%COを供給した空気中、50ng/mlのIL−4および500ng/mlの抗CD40抗体の存在下で培養して、IgE生産を誘導する。培養細胞の上清を採集し、標準的アイソタイプ特異的サンドイッチELISAにより、IgEを定量する。IgG合成誘導のために、100ng/mlのIL−10および500ng/mlの抗CD40抗体と共に、同じ期間、細胞を培養し、その後、アイソタイプ特異的ELISAにより細胞上清中のIgGレベルを定量する。
これらの試験では、本発明の化合物は、IgG(IgG1)よりも優先的にIgE生産を阻害する。
2.B細胞増殖
扁桃から正常ヒトBリンパ球を、M.S. Weiner et al., Blood 42 (1973) 939 によるSRBCロゼッタ形成で混入しているT細胞を除去することにより精製する。生じるB細胞は、FACS分析でCD19の発現により判定すれば、95%以上の純度である。96ウェル丸底マイクロタイタープレート(Costar)を使用し、1x10個の脾細胞を、IMDM中、最終容積200μl/ウェルに準備する。試験化合物と1時間予めインキュベートした後、50ng/mlのIL−4および500ng/mlの抗CD40抗体で細胞増殖を誘導する。37°、5%COを供給した空気中、4日間のインキュベーション期の後、1μCiのトリチウム標識チミジンを添加し、細胞を約16時間培養する。細胞をニトロセルロースフィルター上に採集し、DNA結合放射能を液体シンチレーション計数により定量する。
これらの試験で、本発明の化合物は、IL−4および抗CD40抗体に媒介されるB細胞増殖を、IgE合成の阻止に必要とされるよりも高い濃度で阻害する。
3.DC細胞表面マーカーの調節
ヒト末梢血単球を、抽出(elutriation)または市販のキット(Miltenyi)を使用するPBMCの逆選択により調製する。生じる単球集団は、CD14を染色するFACSにより精製度を検査すると、常套手法で>97%CD14陽性である。単球を、1%FCS、ストレプトマイシンおよびグルタミンを添加した5mlのIMDM培地中、3x10細胞/ウェルで6ウェルプレートに播く。試験化合物の非存在下または存在下で40ng/mlのIL−4および15ng/mlのGM−CSFを添加することにより、未熟Mo−DCの生成を6日間誘導する。最初の2日の後、容積の半分を新鮮な培地、サイトカインおよび該当する場合は化合物で置き換える。培養6日目に、CD86およびHLA−DRの細胞表面発現レベルをFACS染色により測定する。
DCの成熟化を、100ng/ml LPS(Sigma)または20ng/mlのGM−CSF、100U/mlのIFN−γ、20U/mlのTNF−αおよび4μg/mlのクロスリンク抗CD40モノクローナル抗体を含有するカクテルにより、24時間未熟DCを活性化することにより誘導する。次いで、CD83およびCD25の細胞表面発現レベルをFACSにより定量した。
これらの試験では、本発明の化合物は、CD86、HLA−DR、CD83およびCD25の細胞表面発現レベルを阻害する。
4.DC媒介抗原特異的自己T細胞刺激アッセイ
未熟Mo−DCを試験化合物の非存在下または存在下で産生させる。次いで、細胞を100μg/ml KLHで終夜パルスし、次いで自己CD4陽性T細胞と9日間共培養し、一次T細胞反応を試験化合物の非存在下または存在下で誘発する。細胞を洗浄した後、準備刺激されたT細胞を、新鮮なKLHパルスしたDCにより、異なるT/DC比で、3日間、化合物を添加せずに再刺激する。最後の16時間、1μCiのトリチウム標識チミジンを添加する。細胞をニトロセルロースフィルター上に採集し、DNA結合放射能を液体シンチレーション計数により定量する。
これらの試験では、本発明の化合物は、DCに媒介されるT細胞増殖を阻害する。
5.T細胞サイトカイン生産
DC/T細胞再刺激培養(上記参照)の上清を48時間後に取り、市販のキットを使用するELISAにより、GM−CSFおよびIL−2について定量した。これらの試験では、本発明の化合物は、DCに媒介されるT細胞のサイトカイン生産を阻害する。
6.本発明の化合物の血漿中での安定性の測定
ヘパリン化血液をヒトの志願者およびBalb/cマウスから得る。得られた血液を、4分間、13,000rpm、室温(RT)で遠心分離し、血漿を得る。血漿のアリコート(1ml)に、試験化合物(即ち、本発明の化合物)を添加する(1μlの10mM原液、DMSOまたは水中)。サンプルを37°でインキュベートする。様々な時点で、100μlのアリコートを該サンプルから取る。内部標準(5μlの100μg/ml内部標準化合物メタノール溶液)を添加し、続いて300μlのメタノール(または必要に応じてアセトニトリルもしくはアセトニトリル/1M HCl)を添加する。サンプルを5分間13,000rpmで遠心分離する。
分析用に、Hypersil BDSC−8カラム(5μm、250x4.6mm)とプレカラム(10x4.6mm)を備えたHPLCシステム(HP1090)に、50μlの得られた上清を注入する。カラムを、55℃、流速1.5ml/分、アセトニトリルおよび10mM(NHSOの混合物(pH2.7)でイソクラティックに溶出する;使用した混合物のアセトニトリル含量は、様々な物質用に、55−65%の範囲にある。
特定の化合物の分析は、異なるHPLCシステムを必要とし得る。例えば、カラム:Zorbax Extend C18(3.5μm、150x4.6mm);プレカラム:Hypersil BDS, C-8(5μm、10x4.6mm);RT;溶媒のアセトニトリル含量:65%。
UV検出は、277nmで実行する。較正のために、血漿サンプルに、Rが水素である式Iの化合物、またはRが上記定義の通りであるが、水素以外である式Iの化合物;両方とも0.5ないし20μMの範囲、および内部標準を加える。絶対的濃度は、これらの較正セットを使用して算出する。
これらの測定試験で、我々は、Rが上記定義の通りであるが、水素以外である式Iの化合物は、Rが水素である式Iの化合物よりも血漿中で安定性が低いことを見いだした。このことから、Rが上記定義の通りであるが、水素以外である式Iの化合物は、Rが水素である式Iの化合物のプロドラッグと見なし得ると考えられる。一方、Rが水素である式Iの化合物は、非常に活性な本態を確立し得る。例えば、インビトロおよびインビボで見いだされた本発明の化合物の驚くべき活性の基本構造を確立し得る。Rが水素である式Iの化合物は、従って、標準の薬物構造を有する化合物と見なし得る。
本発明の化合物は、例えば経口投与後に、良好な溶解性と良好な血漿レベルを示す。
本発明の化合物は、従って、DC機能の調節因子および免疫グロブリン合成の阻害剤として、特にIgE合成の阻害剤としての用途に適応し、IgE介在性疾患、特にIgE介在性アレルギー性疾患(例えば、アトピー性皮膚炎、特に子供のもの、じんま疹、特に急性じんま疹、アレルギー性喘息、アレルギー性鼻炎、食物アレルギー、アレルギー性結膜炎、枯草熱、類天疱瘡および産業的感作(industrial sensitization)などの、IgE発現により媒介される疾患)の処置に有用である。加えて、これらの化合物は、自己免疫疾患(例えば、全身性エリテマトーデス、乾癬およびリウマチ性関節炎)および胃腸疾患(例えば、クローン病)および慢性移植片拒絶などの、炎症症状が主要な病理的役割を果たす他の疾患の適応とされる。
別の態様では、本発明は、
−フェニル置換ピリミジン;および
−フェニル;および
−第3の置換基
で置換されているアミン(例えば、本発明の化合物)の、IgE合成介在性疾患、自己免疫疾患、胃腸疾患および慢性移植片拒絶の処置用の薬剤製造における使用を提供する。第3の置換基は、例えば、上記定義の基Rを含む。
好ましい態様では、本発明は、置換基RないしRが上記定義の通りである式Iの化合物の、IgE合成介在性疾患、自己免疫疾患、胃腸疾患および慢性移植片拒絶の処置用の薬剤製造における使用を提供する。
上記使用のために、例えば、採用する特定の化合物、投与の様式および所望の処置に応じて、使用すべき用量は当然変動する。しかしながら、一般に、満足な結果は、化合物が約1mg/kgないし約30mg/kg動物体重の1日用量で、適当に日に2回ないし4回の分割投与で投与された場合に達成され得る。殆どの大型哺乳動物には、総1日用量は、約70mgないし約2000mgであり、例えば、1日4回まで分割して、または遅延形態で、都合よく投与される。単位投与形は、例えば、少なくとも1の固体または液体の医薬的に許容し得る賦形剤(例えば、担体または希釈剤)と混合された、約17.5mgないし約1000mgの化合物を含む。
本発明の化合物は、そのような適応症で使用するための、糖質コルチコイドや抗ヒスタミン剤などの既知の標準薬と類似する様式で投与し得る。それは、常套の治療的に許容し得る担体および希釈剤と、そして、場合によりさらなる賦形剤と混合し得、例えば錠剤やカプセル剤などの形態で経口的に投与し得;あるいは、エアゾル剤、軟膏、クリームなどの常套の形態で局所的に;非経腸的に、または静脈に、投与し得る。物質の濃度は、例えば、投与する化合物、所望の処置および製剤の性質に応じて、当然変動する。しかしながら、一般に、満足な結果は、重量で約0.05%ないし約5%、特に約0.1%ないし約1%の濃度の局所投与形態で達成し得る。
別の態様では、本発明は、IgE介在性疾患(例えば、IgE発現に媒介される疾患、自己免疫疾患、胃腸疾患および慢性移植片拒絶)の治療用の薬剤製造における、本発明の化合物の使用を提供する。
IgE介在性疾患、自己免疫疾患、胃腸疾患および慢性移植片拒絶の治療に使用するための医薬組成物は、本発明の化合物を少なくとも1の医薬的に許容し得る賦形剤(例えば、担体または希釈剤)と共に混合することにより製造し得る。
別の態様では、本発明は、IgE介在性疾患、自己免疫疾患、胃腸疾患および慢性移植片拒絶の処置方法を提供する。その方法は、本発明の化合物の治療的有効量を、例えば医薬組成物の形態で、かかる処置を必要としている対象に投与することを含む。
本発明の化合物は、常套の方法に従って決定され得るように、十分に耐容され得る。本発明の化合物は、様々な溶媒への良好な溶解度などの有益なガレニック製剤特性を有し得る。
別の態様では、本発明は、好ましくはIgE介在性疾患、自己免疫疾患、胃腸疾患および慢性移植片拒絶を適応症とする医薬として使用するための、本発明の化合物を提供する。
本発明の化合物は、医薬的に許容し得る塩(例えば、酸付加塩または金属塩)の形態で;または遊離形態で;場合により溶媒和物の形態で、投与され得る。塩形態の本発明の化合物は、遊離形態の;場合により溶媒和物の形態の本発明の化合物と、同程度の活性を示す。
別の態様では、本発明は、少なくとも1の医薬的賦形剤(例えば、担体または希釈剤)と共に本発明の化合物を含む、医薬組成物を提供する。かかる組成物は、常套方法に従って製造し得る。
本発明の1つの化合物、または1つ以上の化合物は、単独で、または1またはそれ以上の他の医薬的に活性な物質(例えば、IgE介在性疾患、特にIgE介在性アレルギー疾患(例えば、アトピー性皮膚炎、特に子供のもの、じんま疹、特に急性じんま疹、アレルギー性喘息、アレルギー性鼻炎、食物アレルギー、アレルギー性結膜炎、枯草熱、類天疱瘡および産業的感作などの、IgE発現に媒介される疾患)の処置に有用なもの)と組み合わせて、本発明による医薬的処置に使用し得る。加えて、これらの化合物は、自己免疫疾患(例えば、全身性エリテマトーデス、乾癬およびリウマチ性関節炎)および胃腸疾患(例えば、クローン病)および慢性移植片拒絶などの、炎症症状が主要な病理的役割を果たす他の疾患で指示される。かかる他の医薬的に活性な物質には、例えば、ステロイド、抗ヒスタミン剤、アスコマイシン(ascomycin)、ASM981、ラパマイシンが含まれる。
組合せには、2またはそれ以上の医薬的に活性な物質が同じ製剤中にある、固定された組合せ;2またはそれ以上の医薬的に活性な物質が分離した製剤中にあり、同じパッケージ中で(例えば、共投与のための指示書と共に)販売される、キット;および医薬的に活性な物質が別々に包装されるが、しかし同時または連続投与のための指示が与えられている、自由な組合せ、が含まれる。
別の態様では、本発明は、有効成分としての本発明の化合物を、1またはそれ以上の他の医薬的に活性な物質(例えば、他の医薬的に活性な物質は、例えば、ステロイド、抗ヒスタミン剤、アスコマイシン、ASM981、ラパマイシンからなる群から選択される)との組合せ(例えば、固定された組合せ、キットおよび自由な組合せが含まれる)中に含む、医薬組成物を提供する。
本発明を例示説明する以下の実施例では、温度への言及は摂氏表示であり、補正されていない。H−NMRでは、化学シフトはデルタ単位で、J値はHzで与えられる。以下の略号を使用する:
m.p. 融点
RT 室温
br. 幅広い
実施例1
N−[4−(3−クロロ−フェニル)−ピリミジン−2−イル]−N−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−アミン
A)1−(3−クロロ−フェニル)−3−ジメチルアミノ−プロペノン
50gの3−クロロアセトフェノンおよび65mlのN,N−ジメチルホルムアミドジメチルアセタールを、約100°で、約24時間加熱し、RTに冷却する。形成される沈殿を濾取し、洗浄し、乾燥させる。結晶形態の40gの1−(3−クロロ−フェニル)−3−ジメチルアミノ−プロペノンを得る。m.p.72.8°。
B)N−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−グアニジン炭酸塩
13.75mlの水性37%HClを、17.5mlの4−トリフルオロメチルアニリンおよび28mlの水の混合物に滴下して添加し、得られる混合物を約75°に約20分間予熱する。得られる混合物に、13mlの水中の12.9gのシアナミド溶液を75°で滴下して添加し、撹拌を約4時間その温度で継続する。得られる混合物をRTに冷却し、43mlの水中の9.26gのNaCOの溶液を滴下して添加する。得られる混合物に、140mlの水を添加し、得られる混合物を終夜撹拌する。固体が沈殿し、それを濾取し、洗浄し、乾燥させる。結晶形態の14gのN−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−グアニジン炭酸塩を得る。m.p.125.3°。
C)N−[4−(3−クロロ−フェニル)−ピリミジン−2−イル]−N−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−アミン
1.5gの1−(3−クロロ−フェニル)−3−ジメチルアミノ−プロペノン、1.7gのN−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−グアニジン炭酸塩および15mlのn−ブタノールの混合物を、120°で約24時間加熱し、得られる混合物をRTに冷却すると、固体が沈殿する。沈殿を濾取し、n−ブタノールから再結晶化する。結晶形態の1.0gのN−[4−(3−クロロ−フェニル)−ピリミジン−2−イル]−N−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−アミンを得る。m.p.201.5°。
実施例1の記載と同様に、しかし適切な出発物質を使用して、式
Figure 0004393198
式中、
1EX、R2EXおよびR3EXは下記表1で定義する通りであり、R4EXはHである化合物を得る。これらは下記表1で定義する通りの融点m.p.を有する:
Figure 0004393198
化合物N−[4−(3−クロロ−フェニル)−ピリミジン−2−イル]−N−(4−トリ−フルオロメチル−フェニル)−アミンである、式
Figure 0004393198
式中、Rは水素である、
の化合物から開始して、Rが該実施例で定義する通りである、以下の実施例6ないし68の化合物を入手し得る。
実施例6
4EXが式−CO−CHの基である式IIEXの化合物、N−[4−(3−クロロ−フェニル)−ピリミジン−2−イル]−N−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−アセトアミド
30mlの乾燥ピリジン中の1.6gのRが水素である式IIEXの化合物および300mgの4−ジメチルアミノピリミジンの溶液を、無水酢酸で処理し、70°で撹拌する。得られる混合物から溶媒を蒸発させ、ジエチルエーテルを添加し、得られる沈殿を濾過により除去する。得られる濾液を濃縮し、得られる濃縮物をシリカゲル中圧クロマトグラフィーに付す。トルエンとペンタンの混合物から、N−[4−(3−クロロ−フェニル)−ピリミジン−2−イル]−N−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−アセトアミドを固体(結晶)形態で、粉末形態で得る。m.p.128.6−129.6°。
実施例6に記載の方法と同様に、しかし適切な出発物質を使用して、R4EXが下記表2に記載する通りである式IIEXの化合物を得る。これらは、下記表2で定義する通りのH−NMRまたはm.p.のデータを有する:
Figure 0004393198
実施例21
4EXが式
Figure 0004393198
である式IIEXの化合物
遊離塩基形態および塩酸塩形態の4−(3−クロロ−フェニル)−ピリミジン−2−イル]−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−カルバミン酸3−((S)−2−tert.−ブトキシカルボニルアミノ−プロピオニルアミノ)−プロピルエステル
30mlの乾燥クロロベンゼン中の0.5gのRが水素である式IIEXの化合物を、0.76mlのトルエン中の20%ホスゲン溶液で処理する。得られる混合物を130°で撹拌し、得られる透明の溶液を100°に冷却し、さらなる0.76mlのトルエン中の20%ホスゲン溶液を添加する。得られる混合物を130°で撹拌し、100°に冷却し、過剰のホスゲンを除去するためにアルゴンで処理する。得られる混合物に、5mlのクロロベンゼン中の144μlの[(S)−1−(3−ヒドロキシ−プロピルカルバモイル)−エチル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルおよび130μlのピリジンの溶液を添加し、得られた混合物を130°で撹拌し、RTに冷却する。得られる混合物を、1N水性HCl、水性飽和NaHCO溶液および塩水で洗浄し、濃縮する。得られる濃縮物をシリカゲル上のフラッシュクロマトグラフィーに付す。[4−(3−クロロ−フェニル)−ピリミジン−2−イル]−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−カルバミン酸3−((S)−2−tert.−ブトキシカルボニルアミノ−プロピオニルアミノ)−プロピルエステルを、油状物形態で得る。
1H-NMR (CDCl3, 400 MHz, RT) δ: 8.77(d;1H), 7.94(s;1H), 7.83(d;1H), 7.69(d;1H), 7.51(d; 1H), 7.50-7.38(m;4H), 4.35(t;2H), 3.16(m;2H), 1.84(m;2H), 1.43(s;9H).
トリフルオロ酢酸中の276mgの[4−(3−クロロ−フェニル)−ピリミジン−2−イル]−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−カルバミン酸3−((S)−2−tert.−ブトキシカルボニルアミノ−プロピオニルアミノ)−プロピルエステルの溶液を約2時間撹拌する。得られた混合物から溶媒を蒸発させ、得られた蒸発残渣をジエチルエーテルに溶解する。得られた混合物をジエチルエーテル中のHClで処理する。塩酸塩形態の[4−(3−クロロ−フェニル)−ピリミジン−2−イル]−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−カルバミン酸3−((S)−2−tert.−ブトキシカルボニルアミノ−プロピオニルアミノ)−プロピルエステルが沈殿し、それを濾取し、洗浄し、乾燥させる。
m.p.:54.6−54.8°
実施例21に記載の方法と同様に、しかし適切な出発物質を使用して、R4EXが下記表3で定義する通りである式IIEXの化合物を得る。これらは、下記表3で定義する通りのH−NMRまたはm.p.のデータを有する:
Figure 0004393198
Figure 0004393198
表3中、m.p.またはH−NMRのデータは、塩酸塩形態の実施例22ないし28、29aおよび30の化合物、ベシレート形態の実施例29b、トリフルオロ酢酸形態の実施例31のデータである。
実施例32a
4EXが式
Figure 0004393198
である式IIEXの化合物
塩酸塩形態の[4−(3−クロロ−フェニル)−ピリミジン−2−イル]−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−カルバミン酸2−[(2−ヒドロキシ−エチル)−メチル−アミノ]−エチルエステル
30mlの乾燥クロロベンゼン中のRが水素であるIIEXの化合物0.5gの溶液を、トルエン中の20%ホスゲン溶液0.76mlで処理する。得られる混合物を130°で撹拌し、得られる透明の溶液を100°に冷却し、さらなるトルエン中の20%ホスゲン溶液0.76mlを添加する。得られる混合物を130°で撹拌し、100°に冷却し、過剰のホスゲンを除去するためにアルゴンで処理する。得られる混合物を、RTで、5mlのクロロベンゼン中の0.675mlの2−[(2−ヒドロキシ−エチル)−メチル−アミノ]−エタノールの溶液で処理し、130°で撹拌し、RTに冷却し、真空で濃縮する。得られる濃縮残渣を酢酸エチルに溶解し、水性飽和NaHCO溶液および塩水で洗浄する。得られる有機層を酢酸で処理し、得られる混合物を真空中で濃縮し、得られる濃縮物をクロマトグラフィーに付す。得られる酢酸塩形態の[4−(3−クロロ−フェニル)−ピリミジン−2−イル]−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−カルバミン酸2−[(2−ヒドロキシ−エチル)−メチル−アミノ]−エチルエステルを、ジエチルエーテルに溶解し、ジエチルエーテル中のHClで処理する。塩酸塩形態の[4−(3−クロロ−フェニル)−ピリミジン−2−イル]−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−カルバミン酸2−[(2−ヒドロキシ−エチル)−メチル−アミノ]−エチルエステルが沈殿(結晶化)し、それを濾取し、洗浄し、乾燥させる。m.p.:145.9−147.7°。
実施例32aに記載の方法と同様に、しかし適切な出発物質を使用して、R4EXが下記表4に記載の通りである式IIEXの化合物を得る。これらは、下記表4で定義する通りのH−NMRまたはm.p.のデータを有する:
Figure 0004393198
表4中、実施例33、37および40のm.p.またはH−NMRのデータは、遊離塩基形態の化合物のデータであり、実施例34、35、36、38および39のm.p.またはH−NMRのデータは、塩酸塩形態の化合物のデータであり、実施例32bないし32fのm.p.は、以下の塩のデータである:32b)メシレート、32c)硫酸塩、32d)酒石酸塩、32e)p−トルエンスルホン酸塩、および32f)ベシレート。
実施例41
4EXが−CHである、式IIEXの化合物
[4−(3−クロロ−フェニル)−ピリミジン−2−イル]−メチル−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−アミン
4mlの乾燥ジメチルホルムアミド中の160mgのR4EXが水素である式IIEXの化合物の溶液を、NaHで処理し、得られる混合物を100°で撹拌し、RTに冷却し、57μlのヨウ化メチルで処理する。得られる混合物を終夜RTで撹拌する。得られる混合物から沈殿を濾取し、得られる濾液を真空で濃縮する。得られる濃縮残渣をシリカゲル上のフラッシュクロマトグラフィーに付す。得られる[4−(3−クロロ−フェニル)−ピリミジン−2−イル]−メチル−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−アミンがn−ペンタンから固体形態で沈殿し、それを濾取し、乾燥させる。H−NMRデータにより確認された構造。
実施例41に記載の方法と同様に、しかし適切な出発物質を使用して、R4EXがCHである式IIEXの化合物を製造する。
実施例42 1H-NMR: 8.55 (d, J=5.2 Hz, 1H); 7.49 (d, 1H); 3.59 (s, 3H)
実施例43
4EXは−CO−N(CHである。
5mlのN,N−ジメチルホルムアミド中の0.5gのN−[4−(3−クロロ−フェニル)−ピリミジン−2−イル]−N−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−アミン、86mgのNaH、0.4mlの塩化N,N−ジメチルカルバモイルの混合物を、4時間80°で加熱する。溶媒を蒸発させ、得られる残渣に酢酸エチルを添加する。洗浄および乾燥の後、得られる濃縮物をシリカゲル上でクロマトグラフィーすると、生成物が得られる。m.p.143°。
実施例44
4EX
Figure 0004393198
である。
25mlのトルエン中の1gのN−[4−(3−クロロ−フェニル)−ピリミジン−2−イル]−N−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−アミン、1.98mlのグルタル酸モノメチルエステル塩化物、1.1mlのピリジンおよび10mgのジメチルアミノピリジンの混合物を加熱する。混合物を酢酸エチルで希釈し、冷0.01N aq HCl、aq.重炭酸塩および塩水で洗浄する。有機相を乾燥させ、溶媒を蒸発させると、生成物が得られる。
(d6-DMSO, 500 MHz, RT): 8.83 (d, J = 5.2, 1H); 8.12 - 8.10 (m, 1H); 8.10 - 8.07 (m, 1H); 8.02 (d, J = 5.2, 1H); 7.79 (d, J = 8.5, 2H) 7.65 - 7.62 (m, 1H); 7.57 (t, J = 7.8, 1H); 7.47 (d, J = 8.2, 2H); 3.53 (s, 3H); 2.84 (t, J = 7.3, 2H); 2.38 (t, J = 7.5, 2H); 1.89 (quintett, J = 7.3, 2H)
実施例44の記載と同様に、しかし適切な出発物質を使用して、R4EXが下記表5に記載の通りである式Iの化合物を得る。これらは、下記表5で定義する通りのH−NMR(別に指定しない限り、d−DMSO、500MHz、RT)またはm.p.を有する:
Figure 0004393198
実施例49a
4EXが式
Figure 0004393198
である。
0.01N水性NaOHを、テトラヒドロフランおよび水の混合物中の4.5gN−[4−(3−クロロ−フェニル)−ピリミジン−2−イル]−N−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−アミンの溶液に滴下して添加する。形成される沈殿を濾取し、溶媒を蒸発させる。得られる蒸発残渣を濾過し、得られる濾液を0.1N HClでpH2に酸性化し、酢酸エチルで抽出する。有機相を洗浄し、乾燥させ、溶媒を除去し、固体を得る。ジクロロメタンおよびペンタンの混合物から結晶化し、生成物をもたらす。m.p.:138.6℃。1H-NMR: (d6-DMSO, 500 MHz, RT): 12.01 (br, 1H); 8.83 (d, J = 5.2, 1H); 8.10 (m, 1H); 8.09 - 8.07 (m, 1H); 8.01 (d, J = 5.4, 1H); 7.78 (d, J = 8.7, 2H); 7.63 - 7.61 (m, 1H); 7.56 (t, J = 7.8, 1H); 7.47 (d, J = 8.7, 2H); 2.84 (t, J = 7.5, 2H); 2.29 (t, J = 7.4, 2H); 1.87 (quintett, J = 7.3, 2H)
実施例49b
40mgの水酸化カルシウムを、0.5gの実施例49aの化合物、11mlのテトラヒドロフランおよび5mlの水の混合物に添加する。得られる混合物を数分間震盪し、RTで放置する。分離する結晶を濾過し、冷イソプロパノールで洗浄し、実施例49aの化合物のカルシウム塩を得る。
1H-NMR (d6-DMSO, 400 MHz, RT): 8.83 (d, J = 5.3); 8.00 (d, J = 5.3); 7.78 (d, J = 8.5); 7.45 (d, J = 8.3); 2.78 (t, J=7.5); 1.99 (t, J=7.3); 1.8 (m)
実施例49aの記載と同様に、しかし適切な出発物質を使用して、R4EXが下記表6に記載の通りである式Iの化合物を得る。これらは、下記表6で定義する通りのH−NMR(d−DMSO、500MHz、RT)またはm.p.を有する:
Figure 0004393198
実施例54
4EXは、
Figure 0004393198
である。
1.97mlのジイソプロピルエチルアミンを、CHCl中の2gのN−[4−(3−クロロ−フェニル)−ピリミジン−2−イル]−N−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−アミン、1.21mlの塩化スクシニルおよび10mgのジメチルアミノピリジンの混合物に滴下して添加する。混合物をRTで撹拌し、冷却し、2gのL−アラニンメチルエステル塩酸塩を添加する。3.4mlのジイソプロピルエチルアミンを混合物に滴下して添加し、さらに撹拌する。得られる混合物を酢酸エチルで希釈し、洗浄し、乾燥させる。溶媒を蒸発させ、結晶化の後、生成物を得る(m.p.170.9℃)。
(d6-DMSO, 500 MHz, RT): 8.83 (d, J = 5.3, 1H); 8.31 (d, J = 7.0, 1H); 8.12 - 8.08 (m, 2H); 8.01 (d, J = 5.3, 1H); 7.79 (d, J = 8.4, 2H); 7.64 - 7.62 (m, 1H); 7.57 (t, J = 7.9, 1H); 7.46 (d, J = 8.2, 2H); 4.24 (quintett, J = 7.2, 1H); 3.58 (s, 3H); 3.04 - 2.98 (m, 2H); 2.60 - 2.51 (m, 2H); 1.24 (d, J = 7.3, 3H)
実施例54の記載と同様に、しかし適切な出発物質を使用して、Rが下記表7に記載の通りである式Iの化合物を得る。これらは、下記表7で定義する通りのH−NMR(d−DMSO、500MHz、RT)またはm.p.を有する:
Figure 0004393198
Figure 0004393198
Figure 0004393198
実施例68:
4EX
Figure 0004393198
である。
10mlのCHCl中の6.5gの3−[5−(2−クロロカルボニル−エトキシ)−ペンチルオキシ]−プロピオニル塩化物の溶液を、CHCl中の1gのN−[4−(3−クロロ−フェニル)−ピリミジン−2−イル]−N−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−アミン、10mgのジメチルアミノピリジンおよび2.7mlのジイソプロピルエチルアミンの混合物に滴下して添加する。得られる混合物をRTで撹拌し、冷却し、アセトニトリルおよび水を添加し;混合物をさらに撹拌する。得られる混合物を酢酸エチルで抽出する。形成される有機相を洗浄し、乾燥させ、溶媒を除去し、生成物を得る。1H-NMR (d6-DMSO, 500 MHz, RT): 8.83 (d, J = 5.2, 1H); 8.12 (t, J = 1.9, 1H); 8.10 (dt, J = 7.6, 1.5, 1H); 8.02 (d, J = 5.4, 1H); 7.79 (d, J = 8.3, 2H); 7.64 (m, 1H); 7.57 (t, J = 7.9, 1H); 7.44 (d, J = 8.1, 2H); 3.68 (t, J = 6.4, 2H); 3.51 (t, J = 6.4, 2H); 3.03 (t, J = 6.5, 2H); 2.39 (t, J = 6.3, 2H); 1.47 - 1.39 (m, 4H); 1.28 - 1.21 (m, 2H)

Claims (9)


  1. Figure 0004393198
    式中、
    は、ハロゲンまたはハロ(C1−4)アルキルであり、
    は、水素、ハロゲンまたはハロ(C1−4)アルキルであり、
    は、ハロゲンまたはハロ(C1−4)アルキルであり、
    は、水素、(C1−8)アルキル、ヒドロキシ(C1−6)アルキルまたは式
    −CO−R
    −CO−(CH−OR
    −CO−CO−R
    −CO−CO−OR
    −CO−N(R10)、
    −CO−(CH−CO−R11
    −CO−(CHR15)−O−(CH−CO−R11
    −CO−(CH−O−(CH−O−(CH−R16
    −CO−O−(CH−O−CO−R17
    −CO−O−(CH−N(R1819)、
    −CO−O−(CH−NH−CO−CH(NH)−R20、または、
    −CO−O−(CH−NH−CO−R17
    の基である[式中、
    は、水素、(C1−8)アルキル、(C3−8)シクロアルキル、アミノ、(C1−4)アルキルアミノ、ジ(C1−4)アルキルアミノ、アリールまたはN、OまたはSから選択される1個ないし4個のヘテロ原子を有する5または6員の複素環式環系である複素環であり、
    は、水素、(C1−4)アルキル、(C3−8)シクロアルキル、アリール、N、OまたはSから選択される1個ないし4個のヘテロ原子を有する5または6員の複素環式環系である複素環により置換されている(C1−4)アルキル、アミノ(C1−6)アルキル、(C1−4)アルキルアミノ(C1−6)アルキル、ジ(C1−4)アルキルアミノ(C1−6)アルキル、ヒドロキシ(C1−6)アルキル、ヒドロキシ(C1−4)アルキルアミノ(C1−6)アルキルまたはアミノ酸残基であり、
    およびRは、相互に独立して、(C1−4)アルキル、(C3−8)シクロアルキル、アリールまたはN、OまたはSから選択される1個ないし4個のヘテロ原子を有する5または6員の複素環式環系である複素環であり、
    およびR10は、相互に独立して、水素または(C1−4)アルキルであるか、または、
    およびR10の一方は水素であり、他方は(C3−8)シクロアルキル、(C1−4)アルキル、アリールまたは複素環であり、
    11は、(C1−4)アルキル、−OR12、−NR1314、アミノ酸、その(C1−4)アルキルエステルまたはそのジ(C1−4)アルキルエステルであり
    (R12は、水素または(C1−4)アルキルであり、
    13およびR14は、相互に独立して、水素、(C1−4)アルキル、アミノ(C1− )アルキル、(C1−4)アルキルアミノ(C1−6)アルキル、ジ(C1−4)アルキルアミノ(C1−6)アルキルである)、
    15は、水素または(C1−4)アルキルであり、
    16は、水素、(C1−4)アルキル、カルボキシルまたはカルボン酸エステル、
    17は、アミノ(C1−4)アルキル、(C1−4)アルキルアミノ(C1−4)アルキルまたはジ(C1−4)アルキルアミノ(C1−4)アルキルであり、
    18は、水素または(C1−4)アルキルであり、
    19は、ヒドロキシ(C1−4)アルキルであり、
    20は、(C1−4)アルキルまたはヒドロキシ(C1−4)アルキルであり、
    mは0ないし4であり、
    nは2ないし8であり、
    oは0ないし4であり、
    pは0ないし4であり、
    qは1ないし8であり、
    rは0ないし4であり、
    sは1ないし4であり、
    tは1ないし4であり、
    uは1ないし6であり、そして、
    wは1ないし6である]、
    の化合物。
  2. 式中、
    が、メチルまたはヒドロキシエチルであり、
    が、−CH−CH(NH)−COOHである、
    請求項1に記載の化合物。
  3. 式中、
    −Rが、クロロまたはトリフルオロメチルであり、
    −Rが、水素またはトリフルオロメチルであり、
    −Rが、クロロ、フルオロまたはトリフルオロメチルであり、
    −Rが、水素、(C1−4)アルキル、ヒドロキシ(C1−4)アルキルまたは式
    −CO−R
    −CO−(CH−OR
    −CO−CO−R
    −CO−CO−OR
    −CO−N(R10)、
    −CO−(CH−CO−R11
    −CO−(CHR15)−O−(CH−CO−R11
    −CO−(CH−O−(CH−O−(CH−R16
    −CO−O−(CH−O−CO−R17
    −CO−O−(CH−N(R1819)、
    −CO−O−(CH−NH−CO−CH(NH)−R20、または、
    −CO−O−(CH−NH−CO−R17
    の基である[式中、
    が、水素、(C1−4)アルキル、(C3−6)シクロアルキル、ジメチルアミノ、フェニルまたはヘテロ原子として1個のOを有する6員の複素環式環系である複素環であり、
    が、水素、(C1−4)アルキル、(C1−2)アルキル{NまたはOから選択される1個または2個のヘテロ原子を有する5または6員の複素環式環系である複素環または(C1−2)アルキルもしくは(C1−2)ヒドロキシアルキルにより置換されているピペラジンにより置換されている}、アミノ(C1−4)アルキル、(C1−2)アルキルアミノ(C1−4)アルキル、ジ(C1−2)アルキルアミノ(C1−4)アルキル、ヒドロキシ(C1−3)アルキル、ヒドロキシ(C1−2)アルキルアミノ(C1−2)アルキルまたはアミノ酸残基であり、
    およびRが、相互に独立して、(C1−2)アルキルまたはフェニルであり、
    およびR10が、相互に独立して、水素または(C1−2)アルキルであり、
    11が、(C1−2)アルキル、−OR12、−NR1314、アミノ酸、その(C1−2)アルキルエステル、またはそのジ(C1−2)アルキルエステル(ここで、結合は、α−アミノ基を介して成されるか、またはリジンの場合、ε−アミノ基を介して成される)であり
    (R12が、水素または(C1−2)アルキルであり、
    13およびR14が、相互に独立して、水素、(C1−2)アルキル、アミノ(C1−4)アルキル、(C1−2)アルキルアミノ(C1−4)アルキル、ジ(C1−2)アルキルアミノ(C1−4)アルキルである)、
    15が、水素または(C1−2)アルキルであり、
    16が、水素、(C1−2)アルキル、カルボキシルまたはカルボン酸エステルであり、
    17が、アミノ(C1−2)アルキルであり、
    18が、水素または(C1−2)アルキルであり、
    19が、ヒドロキシ(C1−2)アルキルであり、
    20が、(C1−2)アルキルまたはヒドロキシ(C1−2)アルキルであり、
    mが、0または1であり、
    nが、2ないし4であり、
    oが、0または1であり、
    pが、0ないし2であり、
    qが、2ないし5であり、
    rが、0ないし2であり、
    sが、2であり、
    tが、2であり、
    uが、1ないし3であり、そして、
    wが、1ないし3である]、
    請求項1に記載の化合物。
  4. 式中、
    が、テトラヒドロピラニルであり、
    が、非置換ピロリジン、モルホリンまたはピペラジンにより置換されている(C1−2)アルキル、または、−CH−CH(NH)−COOHである、
    式Iの化合物である、請求項3に記載の化合物。
  5. 式中、
    11が、アラニン、フェニルアラニン、グルタミン酸およびリジンからなる群から選択されるアミノ酸である、
    式Iの化合物である、請求項3または請求項4に記載の化合物。
  6. 式中、
    がクロロであり、
    が水素であり、
    がトリフルオロメチルであり、そして、
    が水素である、
    式Iの化合物である、請求項1および請求項3ないし請求項5のいずれかに記載の化合物。
  7. 式中、
    がクロロであり、
    が水素であり、
    がトリフルオロメチルであり、そして、
    が、式−CO−O−(CH−N[(COH)(CH)]の基である、式Iの化合物である、請求項1および請求項3ないし請求項5のいずれかに記載の化合物。
  8. 塩形態の、請求項1ないし請求項7のいずれかに記載の化合物。
  9. 医薬として使用するための、請求項1ないし請求項7のいずれかに記載の化合物。
JP2003563561A 2002-02-01 2003-01-31 IgE阻害剤としての置換アミン類 Expired - Fee Related JP4393198B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0202381A GB0202381D0 (en) 2002-02-01 2002-02-01 Organic compounds
GB0221953A GB0221953D0 (en) 2002-09-20 2002-09-20 Organic compounds
PCT/EP2003/000973 WO2003063871A1 (en) 2002-02-01 2003-01-31 Phenylpyrimidine amines as ige inhibitors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005516051A JP2005516051A (ja) 2005-06-02
JP4393198B2 true JP4393198B2 (ja) 2010-01-06

Family

ID=27665364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003563561A Expired - Fee Related JP4393198B2 (ja) 2002-02-01 2003-01-31 IgE阻害剤としての置換アミン類

Country Status (23)

Country Link
US (2) US20050119255A1 (ja)
EP (1) EP1474146B1 (ja)
JP (1) JP4393198B2 (ja)
KR (1) KR20040081159A (ja)
CN (2) CN1622807A (ja)
AR (1) AR038368A1 (ja)
AT (1) ATE406165T1 (ja)
AU (1) AU2003206810B2 (ja)
BR (1) BR0307379A (ja)
CA (1) CA2471883C (ja)
DE (1) DE60323205D1 (ja)
EC (1) ECSP045213A (ja)
ES (1) ES2312749T3 (ja)
IL (1) IL162766A0 (ja)
MX (1) MXPA04007395A (ja)
NO (1) NO20043610L (ja)
NZ (1) NZ534229A (ja)
PE (1) PE20030983A1 (ja)
PL (1) PL370666A1 (ja)
PT (1) PT1474146E (ja)
RU (1) RU2004126614A (ja)
TW (1) TW200302728A (ja)
WO (1) WO2003063871A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050014753A1 (en) * 2003-04-04 2005-01-20 Irm Llc Novel compounds and compositions as protein kinase inhibitors
JP2007500179A (ja) * 2003-07-30 2007-01-11 サイクラセル・リミテッド キナーゼ阻害剤としての2−アミノフェニル−4−フェニルピリミジン
EP1679309A4 (en) * 2003-10-24 2007-03-28 Ono Pharmaceutical Co ANTISTRESS MEDICAMENT AND ITS MEDICAL USE
US20080279829A1 (en) 2005-09-29 2008-11-13 Maximilian Woisetschlaeger Phenyl-(4-Phenyl-Pyrimidin-2-Yl)-Amines For Enhancing Immunotolerance
KR20100044251A (ko) * 2007-08-15 2010-04-29 싸이토키네틱스, 인코포레이티드 특정 화학 물질, 조성물 및 방법
EP4077290A1 (en) 2019-12-20 2022-10-26 Ikena Oncology, Inc. 4-phenyl-n-(phenyl)thiazol-2-amine derivatives and related compounds as aryl hydrocarbon receptor (ahr) agonists for the treatment of e.g. angiogenesis implicated or inflammatory disorders

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1185039A (en) 1966-03-31 1970-03-18 Ici Ltd Pyrimidine Derivatives and Compositions containing them
GB2001069B (en) 1977-07-12 1982-01-20 Scras Pyrimidine derivatives
AU5319479A (en) 1978-12-22 1980-06-26 Ici Australia Limited Pyrimidinyl amino phenoxy carboxylate derivatives
US4351939A (en) * 1980-10-16 1982-09-28 Mead Johnson & Company Spiro-quaternary ammonium halides and N-(2-pyrimidinyl)piperazinylalkylazaspiroalkanedione process
EP0084194B1 (de) * 1982-01-14 1986-04-30 MERCK PATENT GmbH Flüssigkristallmischungen
FR2536071B1 (fr) 1982-11-12 1986-07-11 Sanofi Sa Sels acides de 2-piperazinopyrimidine, procede pour leur preparation et compositions pharmaceutiques en contenant
FR2547821B1 (fr) * 1983-06-24 1985-12-06 Sanofi Sa Sel de 2-piperazinopyrimidine, procede pour sa preparation et compositions pharmaceutiques en contenant
US4659363A (en) 1983-07-25 1987-04-21 Ciba-Geigy Corporation N-(2-nitrophenyl)-2-aminopyrimidine derivatives, the preparation and use thereof
EP0164204A1 (en) 1984-05-12 1985-12-11 FISONS plc Novel pharmaceutically useful pyrimidines
US4694009A (en) * 1984-06-25 1987-09-15 Ciba-Geigy Corporation Pesticidal compositions
DE3751742T3 (de) 1986-01-13 2002-11-21 American Cyanamid Co., Wayne 4,5,6-Substituierte 2-Pyrimidinamine
DE3614060A1 (de) 1986-04-23 1987-10-29 Schering Ag Pyrimidin-derivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als fungizide
EP0254259A3 (en) 1986-07-21 1989-11-23 Otsuka Pharmaceutical Factory, Inc. P-aminophenol derivatives
DE3788494D1 (de) * 1986-10-13 1994-01-27 Ciba Geigy Harnstoffe.
US4826990A (en) 1987-09-30 1989-05-02 American Home Products Corporation 2-aryl substituted heterocyclic compounds as antiallergic and antiinflammatory agents
US4966622A (en) * 1988-04-12 1990-10-30 Ciba-Geigy Corporation N-phenyl-N-pyrimidin-2-ylureas
US4973690A (en) * 1988-04-12 1990-11-27 Ciba-Geigy Corporation Novel ureas
EP0337946B1 (de) * 1988-04-12 1993-07-28 Ciba-Geigy Ag Harnstoffe
JPH02308248A (ja) * 1989-05-24 1990-12-21 Fuji Photo Film Co Ltd アミノピリミジン系色素形成カプラーおよび該カプラーを含有するハロゲン化銀カラー写真感光材料
US5521184A (en) * 1992-04-03 1996-05-28 Ciba-Geigy Corporation Pyrimidine derivatives and processes for the preparation thereof
US5516775A (en) * 1992-08-31 1996-05-14 Ciba-Geigy Corporation Further use of pyrimidine derivatives
US5612340A (en) 1993-10-01 1997-03-18 Ciba-Geigy Corporation Pyrimidineamine derivatives and processes for the preparation thereof
DE69434721T2 (de) 1993-10-01 2006-11-09 Novartis Ag Pharmacologisch wirksame pyrimidinderivate und verfahren zu deren herstellung
NZ273617A (en) 1993-10-01 1996-11-26 Ciba Geigy Ag N-phenyl-2-pyrimidineamine derivatives pharmaceutical compositions
EP0723533A1 (en) * 1993-10-12 1996-07-31 The Du Pont Merck Pharmaceutical Company 1n-alkyl-n-arylpyrimidinamines and derivatives thereof
CA2197298C (en) 1994-08-13 1999-10-19 Jong Wook Lee Novel pyrimidine derivatives and processes for the preparation thereof
GB9523675D0 (en) 1995-11-20 1996-01-24 Celltech Therapeutics Ltd Chemical compounds
TW520362B (en) 1996-12-05 2003-02-11 Amgen Inc Substituted pyrimidine compounds and pharmaceutical composition comprising same
DE69817172T2 (de) * 1997-03-26 2004-04-08 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. 4-tetrahydropyridylpyrimidin-derivate
IN188411B (ja) 1997-03-27 2002-09-21 Yuhan Corp
US6440965B1 (en) 1997-10-15 2002-08-27 Krenitsky Pharmaceuticals, Inc. Substituted pyrimidine derivatives, their preparation and their use in the treatment of neurodegenerative or neurological disorders of the central nervous system
PE20000174A1 (es) * 1998-01-12 2000-03-17 Novartis Ag Piridinilpirimidinaminas
WO1999038829A1 (fr) * 1998-01-28 1999-08-05 Shionogi & Co., Ltd. Nouveau compose tricyclique
KR100699514B1 (ko) 1998-03-27 2007-03-26 얀센 파마슈티카 엔.브이. Hiv를 억제하는 피리미딘 유도체
AR023052A1 (es) 1998-09-25 2002-09-04 Mitsuharu Yoshimura Milton Derivados de pirimidona
CA2350968C (en) * 1998-11-17 2008-10-28 Kumiai Chemical Industry Co., Ltd Pyrimidinylbenzimidazole and triazinylbenzimidazole derivatives and agricultural/horticultural fungicide
GB9828511D0 (en) 1998-12-24 1999-02-17 Zeneca Ltd Chemical compounds
US6869959B1 (en) 1999-04-28 2005-03-22 Institute Of Medicinal Molecular Design Inc. Heterocyclic carboxylic acid derivatives
GB9914258D0 (en) 1999-06-18 1999-08-18 Celltech Therapeutics Ltd Chemical compounds
GB0003224D0 (en) 2000-02-11 2000-04-05 Glaxo Group Ltd Chemical compounds

Also Published As

Publication number Publication date
NZ534229A (en) 2005-04-29
CN101684097A (zh) 2010-03-31
MXPA04007395A (es) 2005-06-17
IL162766A0 (en) 2005-11-20
NO20043610L (no) 2004-10-05
WO2003063871A1 (en) 2003-08-07
RU2004126614A (ru) 2005-05-27
ES2312749T3 (es) 2009-03-01
EP1474146A1 (en) 2004-11-10
DE60323205D1 (en) 2008-10-09
AR038368A1 (es) 2005-01-12
US7759357B2 (en) 2010-07-20
ATE406165T1 (de) 2008-09-15
AU2003206810B2 (en) 2006-06-29
PT1474146E (pt) 2008-12-05
BR0307379A (pt) 2004-12-28
KR20040081159A (ko) 2004-09-20
ECSP045213A (es) 2004-09-28
PL370666A1 (en) 2005-05-30
US20070281956A1 (en) 2007-12-06
EP1474146B1 (en) 2008-08-27
PE20030983A1 (es) 2004-01-26
CA2471883C (en) 2010-12-07
TW200302728A (en) 2003-08-16
CN1622807A (zh) 2005-06-01
US20050119255A1 (en) 2005-06-02
JP2005516051A (ja) 2005-06-02
CA2471883A1 (en) 2003-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0142417B1 (ko) 3급알킬작용성화된피레라진유도체
EP0507861B1 (en) Diaromatic substituted anti-aids compounds
JP3054677B2 (ja) 第三級アルキル官能基化ピペラジン誘導体
ES2295350T3 (es) Compuestos de piperazina.
JPH08503466A (ja) 置換アミジノ化合物、それらの製法および治療方法
JPH06506450A (ja) 喘息および呼吸器官の炎症の治療に有用なヘテロサイクリックアミン類
UA81808C2 (en) Normal;heading 1;heading 2;DERIVATIVES OF PIPERIDINYL- AND PIPERAZINYL-ALKYL CARBAMATES, PROCESS FOR PREPARATION AND THERAPEUTIC USES THEREOF
EA029097B1 (ru) Совместные кристаллы и соли ингибиторов ccr3
BG62090B1 (bg) Заместени бензамидини, тяхното получаване и използването имкато лекарствени средства
US7759357B2 (en) Phenylpyrimidine amines as IgE inhibitors
JP4167806B2 (ja) メビノリン誘導体
CA2106979A1 (en) Tricyclic compound
KR100416674B1 (ko) 크로몬유도체
US4868175A (en) 4-Benzyl-1-(2H)-phthalazineone derivatives having an amino acid radical
US5519025A (en) 4-indolylpiperazinyl derivatives
JPH03505204A (ja) 3環式3―オキソ―プロパンニトリル誘導体およびその調製方法
JP2568356B2 (ja) イミダゾリルメチル−ピリジン
KR20220034853A (ko) 인터류킨의 조정에서의 전구약물
AU2003206810A1 (en) Phenylpyrimidine amines as Ige inhibitors
JP3922431B2 (ja) 可溶性ヒトcd23形成阻害剤としてのヒドロキサム酸誘導体
JPH0559087A (ja) ウリジン誘導体及びこれを含有する医薬
JPH08291142A (ja) ピペリジン誘導体
ZA200404958B (en) Phenylpyrimidine amines as Ige inhibitors
WO2024120448A1 (zh) 一种hdac抑制剂及其用途
WO1997046515A1 (fr) Benzenes substitues ne presentant pas d'effets inhibiteurs

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090901

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091006

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091013

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121023

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees