JP4391903B2 - スライドドアのワイヤハーネス遮蔽構造 - Google Patents

スライドドアのワイヤハーネス遮蔽構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4391903B2
JP4391903B2 JP2004218724A JP2004218724A JP4391903B2 JP 4391903 B2 JP4391903 B2 JP 4391903B2 JP 2004218724 A JP2004218724 A JP 2004218724A JP 2004218724 A JP2004218724 A JP 2004218724A JP 4391903 B2 JP4391903 B2 JP 4391903B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire harness
flange
sliding door
vehicle body
shielding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2004218724A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006036016A (ja
Inventor
朗 伊東
剛彦 山崎
直 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd, Nissan Motor Co Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2004218724A priority Critical patent/JP4391903B2/ja
Publication of JP2006036016A publication Critical patent/JP2006036016A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4391903B2 publication Critical patent/JP4391903B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Electric Cable Arrangement Between Relatively Moving Parts (AREA)

Description

本発明は、自動車におけるスライドドアのワイヤハーネス遮蔽構造に関し、詳しくは、車体パネルのトリムに穿設されたワイヤハーネス引出用開口をワイヤハーネスの外装材で遮蔽することにより外観を良好なものとすると共に、車体内部への防水および防塵を図るものである。
従来、自動車のスライドドアにはパワーウインドウ等の電装品を搭載しており、これら電装品に車体側から電源を供給するため、スライドドアと車体との間にワイヤハーネス(ドアハーネス)を架け渡している。
このようにスライドドアと車体に架け渡すワイヤハーネスの電線群には、外装材を取り付けて、電線群を集束すると共に外部干渉材から保護している。
例えば、特開2003−335189号(特許文献1)では可撓性を有しスライドドアの開閉動作に追従するコルゲートチューブを電線群に外装する構造が開示されている。また、特開2003−312266号(特許文献2)ではキャタピラ状のプロテクタを電線群に外装する構造が開示されている。
スライドドア(図示せず)と車体1に架け渡す電線群2は、図5(A)(B)に示すように、車体パネルの表面のトリム3に穿設されたワイヤハーネス引出用開口4に通して車体内部から引き出され、引き出された電線群2はグロメット5内を挿通させてスライドドア側と接続されている。電線群Wはスライドドアの開閉動作に追従して車両の前後方向に動くため(図5(A)はドア開時、図5(B)はドア閉時を示す)、ワイヤハーネス引出用開口4は電線群2に外装したグロメット5の外径よりも前後方向に大きく設定している。よって、スライドドアを開状態とした時、図5(A)に示すように、ワイヤハーネス引出用開口4から車体内部の部品が目視され、見栄えが良くない問題がある。また、ワイヤハーネス引出用開口4から浸水が生じたり、異物が侵入する問題もある。
特開2003−335189号公報 特開2003−312266号公報
本発明は前記問題に鑑みてなされたものであり、車体パネルのトリムに穿設されたワイヤハーネス引出用開口からスライドドアと車体に架け渡す電線を引き出す構造において、ワイヤハーネス引出用開口をワイヤハーネスの外装材を改良して外観を良好なものとすると共に、車体内部への防水および防塵を図ることを課題としている。
前記課題を解決するため、本発明は、自動車のスライドドアと車体に架け渡されるワイヤハーネスの遮蔽構造であって、
前記ワイヤハーネスは、スライドドアに固定されたケース内から引き出されて、該ケースに一端側を取り付けて車体側へと延在させた弾性材からなる外装材の長尺筒部内を挿通し、前記車体のトリムに穿設されたワイヤハーネス引出用開口を通して車体内部へと配索され、前記長尺筒部の車体側先端に前記ワイヤハーネス引出用開口を外部から遮蔽する遮蔽部を設け、該遮蔽部に突設した第一フランジをスライドドア開時に前記トリムの内面に当接させる構成としていることを特徴とするスライドドアのワイヤハーネス遮蔽構造を提供している。
前記構成によれば、ワイヤハーネスの外装材(例えばグロメット)の車体側先端に遮蔽部を設け、該遮蔽部によりワイヤハーネス引出用開口を閉鎖して外部から遮蔽しているため、スライドドアの開放時において、ワイヤハーネス引出用開口から車体内部の部品を目視することができず、見栄えが良くなり外観を良好なものとすることができる。また、ワイヤハーネス引出用開口を外装材の遮蔽部で閉鎖することにより浸水や異物侵入を防止することもできる。かつ、スライドドア開時に外装材が過度に引っ張られた時、第一フランジがトリム内面に当接してストッパーとなり、外装材の遮蔽部が取付位置から位置ずれすることが防止でき、内部を確実に隠蔽して外観を損なわせることはない。
前記遮蔽部は、上面開口で且つ車両水平断面略L形状の本体を備え、該本体の一辺側に前記長尺筒部を連続させると共に他辺側の端縁より垂直外向きに前記第一フランジを突設し、かつ、該第一フランジの下端に前記本体の底部から突設する第二フランジを連続させ、
ライドドア開時に前記第二フランジにキッキングプレートが被さる構成としている。
前記のように遮蔽部の本体に第一フランジと第二フランジとを突設し、かつ、これらを連続させてL形状のフランジを設けると、遮蔽部の強度を高めることができる。さらに、該第一フランジ第二フランジと連続させて強度が高められているため、前記ストッパーとしての役割を十分に果たすことができる。
前記本体のL字状の一辺の一部として第三フランジを形成し、該第三フランジの外周縁は略円弧形状としてスライドドア開時に車体周縁に沿って取り付けられたウエザーストリップに当接させている。
このように、第三フランジをスライドドア開時に車体側のウエザーストリップに当接させているため、スライドドア開時に雨が吹き込むことがあっても、車体側への防水性能を高めることができる。
前述したように、本発明によれば、スライドドアと車体に架け渡す電線群の外装材の車体側先端に遮蔽部を設け、該遮蔽部によりワイヤハーネス引出用開口を閉鎖して外部から遮蔽しているため、スライドドアの開放時において、ワイヤハーネス引出用開口から車体内部を目視することができず見栄えが良くなり外観を良好なものとすることができる。かつ、また、ワイヤハーネス引出用開口を外装材の遮蔽部で閉鎖することにより浸水や異物侵入を防止することもできる。
さらに、遮蔽部にストッパー機能を持たせているために、スライドドア開時に外装材が過度に引っ張られるのを防止することもできる。
本発明の実施形態を図面を参照して説明する。
図1乃至図4は、本発明の実施形態を示し、自動車のスライドドア20と車体30に架け渡されるワイヤハーネスW/Hを構成する電線群Wの架け渡し部分には、樹脂またはエラストマーの弾性材からなるグロメット10を外装している。
グロメット10は、電線群Wを挿通する蛇腹状の長尺筒部11と、該長尺筒部11の車体側先端に一体成形で連設した遮蔽部12を備えている。
長尺筒部11のドア側先端11aは、スライドドア20に固定する金属製のドア側ケース21の下部に設けたキャタピラ部22に車両の前後方向Xに回転自在に取り付けられている。なお、長尺筒部11のドア側先端11aから引き出された電線群Wはドア側ケース21内に収容され、電線群Wのドア側端末に接続されたコネクタ23がスライドドア20内のワイヤハーネスの電線端末のコネクタ(図示せず)とコネクタ接続される。
長尺筒部11の車体側先端に一体成形した遮蔽部12は、図2に示すように、車体パネル31の表面のトリム32に穿設されたワイヤハーネス引出用開口33(以下、開口33と略称する)を遮蔽するように配置される。開口33は車体側の開口周縁に沿って取り付けるウエザーストリップ34の下端屈曲部に当たる位置に形成し、該開口33はワイヤハーネスW/Hがスライドドア20の開閉動作に追従して車両の前後方向Xに移動できるよう長尺筒部11の外径よりも横長としている。
遮蔽部12は、図3に示すように、長尺筒部11の軸線方向と直交する上下方向に連続させ、上面開口で且つ車両水平断面略L形状の本体12aを備えている。該本体12aの屈曲部分を大きな円弧状とし、言い換えれば略半円環形状としている。
本体12aの一辺面側12bを前記長尺筒部11を連続させると共に他辺側12cの端縁より垂直、かつ、外向きに第一フランジ12dを突設している。かつ、該第一フランジ12dの下端に本体12aの底部から突設する第二フランジ12eを連続させている。さらに、第一フランジ12dの突設側と対向する開口の他端縁より第三フランジ12fを外向きに突設し、該第三フランジの外周縁12f−1は円弧形状としている。
グロメット10の車体側先端から引き出す電線群Wは、図1に示すように、遮蔽部12の本体12aの上面開口から上方に向けて引き出している。
また、前記第一フランジ12dは開口33内に位置し、スライドドア開時にトリム32の内面に当接される。
前記第二フランジ12eは、車体側のドア用開口の下端部に取り付けられるキッキングプレート(ステッププレート)15の下面側に位置し、第二フランジ12eの上面にキッキングプレート15が被さるように設定している。
さらに、前記第三フランジ12fの外周縁12f−1はスライドドア開時にウエザーストリップ34に当接する設定としている。
グロメット10の遮蔽部12から引き出された電線群Wはトリム32内に収容され、電線群Wに取り付けたブラケット35を介して車体にボルト締め固定され、端末に接続したコネクタ36が車体30内のワイヤハーネスの電線端末のコネクタ(図示せず)とコネクタ接続される。
また、電線群Wの端末近傍には、端末側に向けて縮径する止水用グロメット37を外装し、該止水用グロメット37で電線群Wを伝ってくる水を止水できるようにしている。よって、コネクタ36は非防水用コネクタとしている。
なお、トリム32内に収容する部分の電線群Wには、必要に応じてコルゲートチューブや凹凸なしのチューブを外装している。
次に、スライドドア20の開閉動作に伴うグロメット10の動作について説明する。
図4(A)はドア開時、図4(B)はドア閉時を示し、図中上下方向が自動車の前後方向であり、図中下側が自動車の前方に相当する。
スライドドア20を閉鎖した図4(B)に示す状態から、図4(A)に示すようにスライドドア20を自動車の後方側へスライドさせて開放すると、スライドドア20の動作に追従してグロメット10の長尺筒部11も後方へ移動する。このとき、グロメット10の遮蔽部12は、該遮蔽部12から引き出した電線群Wの外周面に沿うように反時計回り方向に回転し、第一フランジ12dが開口33の周縁のトリム32内面に当接し、開口33が遮蔽部12により閉鎖される。同時に、第三2フランジ12fの先端円弧面12f−1がウエザーストリップ34の屈曲部分の外周面に当接する。
なお、本実施形態では、スライドドア開時にグロメット10の遮蔽部12の第一フランジ12dがトリム32の内面に当接する構成としているが、スライドドア開時には当接せず、ワイヤハーネスW/Hに引張力が生じたときに初めて第一フランジ12dがトリム内面に当接し、ストッパーの機能を果たす構成としてもよい。
一方、スライドドア20を開放した図4(A)に示す状態から、図4(B)に示すようにスライドドア20を自動車の前方側へスライドさせて閉鎖すると、スライドドア20の動作に追従してグロメット10の長尺筒部11も前方へ移動する。このとき、グロメット10の遮蔽部12は、該遮蔽部12から引き出した電線群Wの外周面に沿うように時計回り方向に回転し元の状態に戻る。
前記構成によれば、スライドドア20と車体30に架け渡す電線群Wを外装するグロメット10の車体側先端に遮蔽部12を設け、ワイヤハーネス引出用開口33を閉鎖して外部から隠蔽しているため、スライドドア20の開放時において、ワイヤハーネス引出用開口33から車体内部を目視することができず見栄えが良くなり外観を良好なものとすることができる。
また、ワイヤハーネス引出用開口33を閉鎖することにより浸水や異物侵入を防止することもできる。
本発明の実施形態を示す斜視図である。 自動車の車体側にグロメットを配置した状態を示し、(A)はトリムとキッキングプレートを除いた斜視図、(B)はワイヤハーネス引出用開口をグロメットの遮蔽部で閉鎖した状態を示す斜視図である。 グロメットの遮蔽部の要部拡大斜視図である。 (A)はスライドドアを開放した状態を示す概略図、(B)はスライドドアを閉鎖した状態を示す概略図である。 (A)(B)は従来例の問題点を示す図面である。
符号の説明
10 グロメット
11 長尺筒部
12 遮蔽部
12a 本体
12d 第一フランジ
12e 第二フランジ
12f 第三フランジ
20 スライドドア
21 ドア側ケース
30 車体
31 車体パネル
32 トリム
33 ワイヤハーネス引出用開口
34 ウエザーストリップ
W 電線群
W/H ワイヤハーネス

Claims (3)

  1. 自動車のスライドドアと車体に架け渡されるワイヤハーネスの遮蔽構造であって、
    前記ワイヤハーネスは、スライドドアに固定されたケース内から引き出されて、該ケースに一端側を取り付けて車体側へと延在させた弾性材からなる外装材の長尺筒部内を挿通し、前記車体のトリムに穿設されたワイヤハーネス引出用開口を通して車体内部へと配索され、前記長尺筒部の車体側先端に前記ワイヤハーネス引出用開口を外部から遮蔽する遮蔽部を設け、該遮蔽部に突設した第一フランジをスライドドア開時に前記トリムの内面に当接させる構成としていることを特徴とするスライドドアのワイヤハーネス遮蔽構造。
  2. 前記遮蔽部は、上面開口で且つ車両水平断面略L形状の本体を備え、該本体の一辺側に前記長尺筒部を連続させると共に他辺側の端縁より垂直外向きに前記第一フランジを突設し、かつ、該第一フランジの下端に前記本体の底部から突設する第二フランジを連続させ、
    ライドドア開時に前記第二フランジにキッキングプレートが被さる構成としている請求項1に記載のスライドドアのワイヤハーネス遮蔽構造。
  3. 前記本体の一辺側の一部が第三フランジであり、該第三フランジの外周縁は略円弧形状としてスライドドア開時に車体周縁に沿って取り付けられたウエザーストリップに当接させている請求項2に記載のスライドドアのワイヤハーネス遮蔽構造。
JP2004218724A 2004-07-27 2004-07-27 スライドドアのワイヤハーネス遮蔽構造 Active JP4391903B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004218724A JP4391903B2 (ja) 2004-07-27 2004-07-27 スライドドアのワイヤハーネス遮蔽構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004218724A JP4391903B2 (ja) 2004-07-27 2004-07-27 スライドドアのワイヤハーネス遮蔽構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006036016A JP2006036016A (ja) 2006-02-09
JP4391903B2 true JP4391903B2 (ja) 2009-12-24

Family

ID=35901475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004218724A Active JP4391903B2 (ja) 2004-07-27 2004-07-27 スライドドアのワイヤハーネス遮蔽構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4391903B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009029358A (ja) * 2007-07-30 2009-02-12 Nissan Motor Co Ltd 車両用給電経路カバー構造
JP5202917B2 (ja) * 2007-10-02 2013-06-05 古河電気工業株式会社 フレキシブルフラットハーネス及びスライドドアの給電装置
JP6278449B2 (ja) * 2014-02-12 2018-02-14 矢崎総業株式会社 給電装置
JP6459909B2 (ja) * 2015-11-04 2019-01-30 住友電装株式会社 ドア側固定部およびワイヤハーネス
JP7102253B2 (ja) * 2018-06-26 2022-07-19 矢崎総業株式会社 給電装置
JP2021070364A (ja) * 2019-10-30 2021-05-06 三菱自動車工業株式会社 車両のステップ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006036016A (ja) 2006-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4925918B2 (ja) ドアウェザーストリップ
JP4987056B2 (ja) スライドドア構造
JP3709812B2 (ja) コネクタ固定用樹脂インナースリーブ付きグロメット
JP4391903B2 (ja) スライドドアのワイヤハーネス遮蔽構造
JP6266277B2 (ja) ドアハーネスの取付構造
JP3879476B2 (ja) グロメット
JP2006123633A (ja) 固定ガラス用ウエザストリップ
JP2009273312A (ja) スライドドア用給電構造
JP2006131144A (ja) 車両ドア用感圧センサのリード線配索構造
JP7181121B2 (ja) スライドドア構造、及びワイヤハーネス
JP4791217B2 (ja) ドア用ハーネスプロテクタの防水構造
JP2002087070A (ja) 自動車のドアシール構造
JP4669484B2 (ja) 車両用ドアハンドル装置
JP4304128B2 (ja) スライドドアのワイヤハーネス取付構造
JP5423244B2 (ja) ハーネス配索構造
JP5870595B2 (ja) 車両のドア構造
JPH1122705A (ja) ワイヤハーネスの配索構造
JP4305149B2 (ja) 車体側部構造
JP2019018621A (ja) 車両用ドア構造
JP2010030327A (ja) 自動車フード構造
JP4835337B2 (ja) ロアコーナウェザーストリップ
JPH10244886A (ja) ドア開閉部のケーブル配設構造
KR100452590B1 (ko) 와이어 하니스 고정용 글라스채널 브래킷이 구비된 차량의도어
KR100568676B1 (ko) 차량의 도어 와이어 유동방지 및 내구력 증대 구조
JPH1095286A (ja) ドア開閉部のケーブル配設構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090421

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090615

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091006

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091008

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121016

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4391903

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121016

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131016

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250