JP4386745B2 - 電子内視鏡およびこれを用いた内視鏡システム - Google Patents

電子内視鏡およびこれを用いた内視鏡システム Download PDF

Info

Publication number
JP4386745B2
JP4386745B2 JP2004012075A JP2004012075A JP4386745B2 JP 4386745 B2 JP4386745 B2 JP 4386745B2 JP 2004012075 A JP2004012075 A JP 2004012075A JP 2004012075 A JP2004012075 A JP 2004012075A JP 4386745 B2 JP4386745 B2 JP 4386745B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
electronic endoscope
parallel
serial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004012075A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005204733A (ja
JP2005204733A5 (ja
Inventor
俊二 嘉志摩
Original Assignee
日本テキサス・インスツルメンツ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 filed Critical 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社
Priority to JP2004012075A priority Critical patent/JP4386745B2/ja
Priority to EP05703836A priority patent/EP1745735A4/en
Priority to PCT/JP2005/000599 priority patent/WO2005067784A1/ja
Priority to US11/813,762 priority patent/US20090207240A1/en
Publication of JP2005204733A publication Critical patent/JP2005204733A/ja
Publication of JP2005204733A5 publication Critical patent/JP2005204733A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4386745B2 publication Critical patent/JP4386745B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/05Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances characterised by the image sensor, e.g. camera, being in the distal end portion

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Description

本発明は、電子内視鏡およびこれを用いた内視鏡システムに関し、特に、電子内視鏡に含まれる回路構成に関する。
固体撮像素子として、超小型のCCDやCMOSセンサーが開発され、これらが医療分野における電子内視鏡へ応用されている。電子内視鏡は、人体に挿入され、そこで患部等の撮像を行うものであるから小型化が望まれている。例えば、特許文献1に開示される撮像装置100は、図16に示すように、光学ガラス110と、CCDチップ120と、積層回路基板130とを有している。CCD120は、タブ端子122によって積層回路基板130の配線に接続される。積層回路基板130には、キャビティ132が形成され、そのキャビティ132内に小型のチップ部品140が実装され、キャビティ132の上方には大型のチップ部品150が実装されている。このような構成により超小型の撮像装置100を実現している。なお、チップ部品140、150は、CCDからの撮像信号を処理するトランジスタやキャパシタである。
また、特許文献2は、撮像装置の回路基板に実装された電子部品を、機械的、電気的なショックや空気やサーマルショック等の外部環境から保護するために、回路基板に実装される電子部品の封止剤の粘性を改良している。
図17は、電子内視鏡システムの模式的な構成を示す図である。内視鏡システム200は、電子内視鏡210と、電子内視鏡210とケーブル220を介して接続された外部制御装置230とを有している。電子内視鏡210は、いわゆるスコープ先端部を構成し、この部分が人体内に挿入され、そこで所望の患部の撮像等を行う。外部制御装置230は、いわゆるスコープ終端部を構成し、電子内視鏡210によって撮像された信号をケーブル220を介して受信し、これをディスプレイ等に表示させる。また、電子内視鏡210の動作を制御するための制御信号をケーブル220を介して送信する。スコープ先端部には、電子内視鏡のほかに、患部から細胞やポリープ等を切り取るような操作部が併せて設けられ、この操作部が外部制御装置230によって遠隔制御されたりもする。
特開2002−76314号 特開平8−146308号
しかしながら、上記従来の電子内視鏡および電子内視鏡システムには次のような課題がある。図17に示したように、電子内視鏡システム200は、電子内視鏡210によって撮像されたアナログ信号をケーブル220を介して外部制御装置230へ送信する構成であるため、ケーブル220の配線が長くなると、アナログ信号に含まれるノイズが大きくなり、その結果、外部制御装置130によりディスプレイに映される患部の映像が劣化してしまうという課題がある。
本発明は、上記従来の課題を解決し、電子内視鏡から送信される撮像信号のノイズを低減することができる電子内視鏡およびこれを用いた内視鏡システムを提供することを目的とする。
本発明に係る電子内視鏡は、固体撮像素子と、固体撮像素子からの信号を処理するための少なくとも1つの半導体装置を実装した回路基板と、回路基板に実装された半導体装置と外部制御装置との電気的な接続を行う接続端子とを備え、前記少なくとも1つの半導体装置は、固体撮像素子からのアナログ撮像信号ををディジタル撮像信号に変換するディジタル変換回路と、ディジタル変換された撮像信号を前記接続端子を介して外部制御装置へ送信する回路とを有する。
好ましくは前記回路は、パラレル入力されたディジタル信号をシリアル信号に変換するパラレル/シリアル変換回路を含む。また、前記パラレル/シリアル変換回路は、外部制御装置からシリアル入力されたディジタル信号をパラレル信号に変換する。
好ましくは少なくとも1つの半導体装置は、固体撮像素子からのアナログ撮像信号を増幅する増幅回路を含み、該増幅回路によって増幅されたアナログ撮像信号は前記ディジタル変換回路に供給される。
好ましくは、前記少なくとも1つの半導体装置は、前記パラレル/シリアル変換回路と電気的に接続される制御回路を含み、該制御回路は前記パラレル/シリアル変換回路から出力された制御信号に基づき、固体撮像素子、増幅器およびディジタル変換回路の少なくとも1つを制御するものであってもよい。
好ましくは、少なくとも1つの半導体装置は、固体撮像素子を駆動するためのドライバ回路を含み、該ドライバ回路は前記制御回路からの制御信号によって駆動されるものであってもよい。
好ましくは、少なくとも1つの半導体装置は、クロック信号を生成する発振回路を含み、前記制御回路は発振回路からのクロック信号に応答して制御信号を出力するものであってもよい。
本発明に係る内視鏡システムは、上記した電子内視鏡と、電子内視鏡の接続端子とケーブルを介して電気的に接続された外部制御装置とを含み、前記外部制御装置は、パラレル入力されたディジタル信号をシリアル出力に、またはシリアル入力されたディジタル信号をパラレル出力に変換するシリアル/パラレル変換回路を有し、シリアル/パラレル変換回路は、シリアル変換されたディジタル信号を前記ケーブルを介して電子内視鏡のパラレル/シリアル変換回路へ供給し、かつ、電子内視鏡のパラレル/シリアル変換回路からのシリアル変換されたディジタル信号を前記ケーブルを介して受信する。
本発明によれば、電子内視鏡はアナログ撮像信号をディジタル変換して送信するようにしたので、電子内視鏡から送信される撮像信号の耐ノイズ性を向上させることができる。その結果、電子内視鏡と外部制御装置とを接続するケーブルの配線が長くなっても、ディスプレイに高画質の撮像部位の映像を表示させるができる。
以下、本発明を実施するための最良の形態について図面を参照して説明する。
図1は、本発明の実施例に係る電子内視鏡の概略構成を示す図である。同図において、電子内視鏡1は、保護ガラス10と、CCDまたはCMOSセンサー等の固体撮像素子12と、回路基板14とを含んで構成される。固体撮像素子12は、従来と同様にタブ端子等を用いて回路基板の所定の回路配線と電気的に接続される。回路基板14の対向する面には、それぞれ複数の半導体装置16、18、20が実装されている。好ましくは各半導体装置16、18、20は、ウエハーレベルのCSP(チップサイズパッケージ)により構成され、各々が回路基板14の所定の回路配線と電気的に接続される。これらの半導体装置は、後述するように、固体撮像素子12からの撮像信号を処理したり、外部制御装置から送信される信号を処理する回路を含んでいる。
回路基板14の端部には、一対の接続端子22、24が接続される。一対の接続端子22、24の一端部は、回路基板の所定の回路配線と電気的に接続され、他端部は外部制御装置に接続されたケーブル(図2参照)に電気的に接続される。なお、これら保護ガラス10、固体撮像素子12、回路基板14、半導体装置16、18、20、および接続端子22、24は、図示しない円筒状のケーシング内に他の光学レンズとともに収容され、ケーシング内部には封止剤が充填される。
図2は、第1の実施例に係る電子内視鏡1の電気的な構成を示すブロック図である。同図に示すように、電子内視鏡1は、固体撮像素子12と、固体撮像素子12からのアナログ撮像信号を受け取り、これをディジタル撮像信号に変換するA/D変換器30と、パラレル/シリアル変換器32と、制御部34とを有する。好ましくは、A/D変換器30は、半導体装置16の回路によって構成され、パラレル/シリアル変換器32は半導体装置18の回路によって構成される。制御部34は、半導体装置20の回路によって構成され、例えばFPGA等を用いることができる。
パラレル/シリアル変換器32は、A/D変換器30からパラレル入力されたディジタル信号をシリアル出力に変換し、これを接続端子22に供給する。また、接続端子24からシリアル入力されたディジタル信号をパラレル出力に変換し、これを制御部34に出力する。制御部34は、パラレル/シリアル変換器32からのディジタル信号を受け取り、これに応答してA/D変換器30および固体撮像素子12の動作を制御する。
一方、スコープ終端部にある外部制御装置50は、ケーブル58を介して電子内視鏡1と電気的に接続される。外部制御装置50は、電源52と、パラレル/シリアル変換器54と、DSP56等を含んで構成される。電子内視鏡1と外部制御装置50とはケーブル58を介して電気的に接続される。ケーブル58は、電源52に接続され、電力を供給するための電力ライン60、接続端子22、24に接続される信号ライン62、64を含んでいる。なお図面では、電力ライン60を信号ラインと区別するために破線で示している。
シリアル/パラレル変換器54は、DSP56からパラレル入力されたディジタル信号をシリアル出力に変換し、これをケーブル58を介して接続端子24に供給する。また、パラレル/シリアル変換器32からケーブルを介してシリアル変換されたディジタル信号を受け取り、これをパラレル出力に変換してDSP56に供給する。
DSP56は、電子内視鏡1から供給されるディジタル撮像信号についての画像処理を行ったり、電子内視鏡1の動作を制御するためのディジタル制御信号を生成する。なお、外部制御装置50は、さらに他の外部制御装置と接続され、当該他の外部制御装置に対してディジタル撮像信号を出力したり、当該他の外部制御装置からのディジタル制御信号に応答して電子内視鏡1を制御するようにしてもよい。
例えば、DSP56により固体撮像素子12の露光時間や駆動時間等の動作に必要なディジタル制御信号が生成され、これがシリアル/パラレル変換器54にパラレル入力される。シリアル/パラレル変換器54は、パラレル入力されたディジタル制御信号をシリアル出力に変換する。変換されたディジタル信号は、ケーブル58の信号ライン64および接続端子24を経由してパラレル/シリアル変換器32に供給される。パラレル/シリアル変換器32は、このシリアル入力されたディジタル制御信号をパラレル出力に変換し、これを制御部34に出力する。制御部34は、入力されたディジタル制御信号に基づき固体撮像素子12およびA/D変換器30を制御し、露光時間や駆動タイミングを調整する。
一方、固体撮像素子12によって撮像されたアナログ撮像信号は、A/D変換器30に入力され、ここでディジタル撮像信号に変換される。ディジタル変換された撮像信号はパラレル/シリアル変換器34にパラレル入力され、ここでシリアル出力に変換される。変換されディジタル信号は、接続端子22およびケーブル58の信号ライン62を経由してシリアル/パラレル変換器54にシリアル入力され、そこで再びパラレル出力に変換された後にDSP56に供給される。DSP56は、受け取ったディジタル撮像信号に基づき必要な信号処理を行う。
このように、本実施例によれば、電子内視鏡1はアナログ撮像信号をディジタル信号に変換して送信するようにしたので、従来のアナログ撮像信号を送信する場合と比較して、たとえケーブル58の配線が長くなったとしても耐ノイズ性を向上させることができる。
なお、固体撮像素子12は、撮像した信号からノイズを除去するための相関2重サンプリング(CDS)を行う回路を包含するものであってもよい。さらに、外部制御装置50と電子内視鏡1とがマスタースレーブとなるように、シリアル/パラレル変換器54からクロック信号を重畳したディジタル信号をパラレル/シリアル変換器32に出力し、制御部34がそのクロック信号に応答したタイミングにより各部の制御を行うようにしてもよい。さらに、パラレル/シリアル変換器32およびシリアル/パラレル変換器54は、例えばシリアライザ/デシリアライザによって構成してもよい。
図3は、電子内視鏡の他の構成例を示す図である。図1の例では、回路基板上に3つの半導体装置を実装し、これらがA/D変換器30、パラレル/シリアル変換器32および制御部34を構成したが、必ずしも、そのような形態に限定されない。図3に示すように、回路基板14に実装される単一の半導体装置16aが上記複数の回路を包含するものであってもよい。単一の半導体装置16aは、単一の半導体チップから構成されてもよいし、複数の半導体チップからなるマルチチップモジュールであっても良い。
図4は、本発明の第2の実施例に係る電子内視鏡の電気的な構成を示すブロック図である。第2の実施例に係る電子内視鏡は、第1の実施例の構成に加えて、発振器70を備えている。第2の実施例では、制御部34は、発振器70によって生成されるクロック信号に基づきA/D変換器30および固体撮像素子12の動作を制御する。これにより、外部制御装置50から電子内視鏡1に対してクロック信号を供給する必要はない。
図5は、本発明の第3の実施例に係る電子内視鏡の電気的な構成を示すブロック図である。第3の実施例に係る電子内視鏡は、第1の実施例の構成に加えて、ドライバ回路72を備えている。ドライバ回路72は、制御部34からの制御信号に応答して固体撮像素子12を所定の駆動電圧で駆動する。なお、固体撮像素子12がCMOSセンサーである場合には、駆動電圧のスイング幅が小さいので、必ずしもドライバ回路72による駆動を必要とするものではない。
図6は、本発明の第4の実施例に係る電子内視鏡の電気的な構成を示すブロック図である。第4の実施例は、第2の実施例と第3の実施例を包含するもの、つまり、発振器70とドライバ回路72と備えるものである。
図7は、本発明の第5の実施例に係る電子内視鏡の電気的な構成を示すブロック図である。第5の実施例は、第1の実施例に加えて、増幅器74を備えている。増幅器74は、固体撮像素子12からのアナログ撮像信号を増幅し、これをA/D変換器30へ出力する。上述したように固体撮像素子12が相関2重サンプリングを行う場合など、増幅器74は、ソースフォロワー型のアンプを数段接続したり、差動型アンプを含むものであってもよい。
図8は、本発明の第6の実施例に係る電子内視鏡の電気的な構成を示すブロック図である。第6の実施例は、第1の実施例に加えて、発振器70と増幅器74を備えるものである。
図9は、本発明の第7の実施例に係る電子内視鏡の電気的な構成を示すブロック図である。第7の実施例は、第1の実施例に加えて、ドライバ回路72と増幅器74を備えるものである。
図10は、本発明の第8の実施例に係る電子内視鏡の電気的な構成を示すブロック図である。第8の実施例は、第1の実施例に加えて、発振器70、ドライバ回路72および増幅器74を備えるものである。
図11は、本発明の第9の実施例に係る電子内視鏡の電気的な構成を示すブロック図である。第9の実施例は、第1の実施例に加えて、増幅器74を備え、さらに、増幅器74は、制御部34からの制御信号に応答して動作を制御されるものである。
図12は、本発明の第10の実施例に係る電子内視鏡の電気的な構成を示すブロック図である。第10の実施例は、第9の実施例に加えて、発振器70を備えるものである。
図13は、本発明の第11の実施例に係る電子内視鏡の電気的な構成を示すブロック図である。第11の実施例は、第9の実施例に加えて、ドライバ回路72を備えるものである。
図14は、本発明の第12の実施例に係る電子内視鏡の電気的な構成を示すブロック図である。第12の実施例は、第9の実施例に加えて、発振器70とドライバ回路72を備えるものである。
上記した第2の実施例ないし第12の実施例の回路は、単一の半導体装置16a内に構成されても良いし、複数の半導体装置に分割して構成されても良い。
さらに上記した第1ないし第12の実施例では、電子内視鏡1がスコープ先端部を構成し、外部制御装置50がスコープ終端部を構成するようにしたが、内視鏡システムはこのような構成に限定されるものではない。例えば図15に示すように、外部制御装置50に接続される他の主制御装置80を用い、主制御装置80により外部制御装置50および電子内視鏡1を制御するものであってもよい。例えば、主制御装置80から外部制御装置50に対して画像処理についての制御信号82がDSP56に送信され、他方、DSP56から主制御装置80に対して画像処理された信号84が送信されるようにしてもよい。
以上本発明の好ましい実施の形態について詳述したが、本発明は係る特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形、変更が可能である。
本発明に係る電子内視鏡およびこれを用いた電子内視鏡システムは、医療用の内視鏡に利用され、これ以外にも、人間の視覚によって認識することが困難な場所、例えばスペースが限られた配管、あるいは人体に危険があるような機械設備等において利用することができる。
本発明の実施例に係る電子内視鏡の構成を示す図である。 本発明の第1の実施例に係る電子内視鏡の電気的な構成を示すブロック図である。 電子内視鏡の他の構成を示す図である。 本発明の第2の実施例に係る電子内視鏡の電気的な構成を示すブロック図である。 本発明の第3の実施例に係る電子内視鏡の電気的な構成を示すブロック図である。 本発明の第4の実施例に係る電子内視鏡の電気的な構成を示すブロック図である。 本発明の第5の実施例に係る電子内視鏡の電気的な構成を示すブロック図である。 本発明の第6の実施例に係る電子内視鏡の電気的な構成を示すブロック図である。 本発明の第7の実施例に係る電子内視鏡の電気的な構成を示すブロック図である。 本発明の第8の実施例に係る電子内視鏡の電気的な構成を示すブロック図である。 本発明の第9の実施例に係る電子内視鏡の電気的な構成を示すブロック図である。 本発明の第10の実施例に係る電子内視鏡の電気的な構成を示すブロック図である。 本発明の第11の実施例に係る電子内視鏡の電気的な構成を示すブロック図である。 本発明の第12の実施例に係る電子内視鏡の電気的な構成を示すブロック図である。 本発明の電子内視鏡システムの他の構成例を示す図である。 従来の電子内視鏡の構成を示す図である。 電子内視鏡システムの構成を示す図である。
符号の説明
1:電子内視鏡
12:固体撮像素子
30:A/D変換器
32:パラレル/シリアル変換器
34:制御部
50:外部制御装置
52:電源
54:シリアル/パラレル変換器
56:DSP
58:ケーブル
60:電力ライン
62:信号ライン
64:信号ライン

Claims (10)

  1. 固体撮像素子と、
    固体撮像素子からの信号を処理するための少なくとも1つの半導体装置を実装した回路基板と、
    回路基板に実装された半導体装置と外部制御装置との電気的な接続を行う接続端子とを備え、
    前記少なくとも1つの半導体装置は、固体撮像素子からのアナログ撮像信号をディジタル撮像信号に変換するディジタル変換回路と、ディジタル変換された撮像信号を前記接続端子を介して外部制御装置へ送信する回路とを有し、
    前記回路は、パラレル入力されたディジタル信号をシリアル信号に変換するパラレル/シリアル変換回路を含み、
    前記パラレル/シリアル変換回路は、外部制御装置からシリアル入力されたディジタル信号をパラレル信号に変換する、
    電子内視鏡。
  2. 前記少なくとも1つの半導体装置は、前記パラレル/シリアル変換回路と電気的に接続される制御回路を含み、該制御回路は前記パラレル/シリアル変換回路から出力された制御信号に基づき、固体撮像素子およびディジタル変換回路の少なくとも1つを制御する、請求項1に記載の電子内視鏡。
  3. 前記少なくとも1つの半導体装置は、固体撮像素子からのアナログ撮像信号を増幅する増幅回路を含み、該増幅回路によって増幅されたアナログ撮像信号は前記ディジタル変換回路に供給される、請求項に記載の電子内視鏡。
  4. 前記少なくとも1つの半導体装置は、前記パラレル/シリアル変換回路と電気的に接続される制御回路を含み、該制御回路は前記パラレル/シリアル変換回路から出力された制御信号に基づき、固体撮像素子、増幅回路およびディジタル変換回路の少なくとも1つを制御する、請求項に記載の電子内視鏡。
  5. 前記少なくとも1つの半導体装置は、固体撮像素子を駆動するためのドライバ回路を含み、該ドライバ回路は前記制御回路からの制御信号に応答して駆動される、請求項2または4に記載の電子内視鏡。
  6. 前記少なくとも1つの半導体装置は、クロック信号を生成する発振回路を含み、前記制御回路は発振回路からのクロック信号に応答して制御信号を出力する、請求項2、4または5に記載の電子内視鏡。
  7. 前記少なくとも1つの半導体装置は、回路基板の対向する面の少なくとも一面に実装される複数の半導体装置を含む、請求項1ないしいずれか1つに記載の電子内視鏡。
  8. 前記固体撮像素子は、CCDまたはCMOSセンサーを含む、請求項1ないしいずれか1つに記載の電子内視鏡。
  9. 請求項1ないしいずれか1つに記載の電子内視鏡と、
    電子内視鏡の接続端子とケーブルを介して電気的に接続された外部制御装置とを含み、
    前記外部制御装置は、パラレル入力されたディジタル信号をシリアル出力に、またはシリアル入力されたディジタル信号をパラレル出力に変換する他のシリアル/パラレル変換回路を有し、前記他のシリアル/パラレル変換回路は、シリアル変換されたディジタル信号を前記ケーブルを介して電子内視鏡のパラレル/シリアル変換回路へ供給し、かつ、電子内視鏡のパラレル/シリアル変換回路からのシリアル変換されたディジタル信号を前記ケーブルを介して受信する、内視鏡システム。
  10. 前記電子内視鏡はスコープ先端部を構成し、前記外部制御装置はスコープ終端部を構成する、請求項に記載の内視鏡システム。
JP2004012075A 2004-01-20 2004-01-20 電子内視鏡およびこれを用いた内視鏡システム Expired - Fee Related JP4386745B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004012075A JP4386745B2 (ja) 2004-01-20 2004-01-20 電子内視鏡およびこれを用いた内視鏡システム
EP05703836A EP1745735A4 (en) 2004-01-20 2005-01-19 ELECTRONIC ENDOSCOPE AND THIS USING ENDOSCOPY SYSTEM
PCT/JP2005/000599 WO2005067784A1 (ja) 2004-01-20 2005-01-19 電子内視鏡およびこれを用いた内視鏡システム
US11/813,762 US20090207240A1 (en) 2004-01-20 2005-01-19 Electronic endoscope and endoscope system using same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004012075A JP4386745B2 (ja) 2004-01-20 2004-01-20 電子内視鏡およびこれを用いた内視鏡システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005204733A JP2005204733A (ja) 2005-08-04
JP2005204733A5 JP2005204733A5 (ja) 2006-12-14
JP4386745B2 true JP4386745B2 (ja) 2009-12-16

Family

ID=34792363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004012075A Expired - Fee Related JP4386745B2 (ja) 2004-01-20 2004-01-20 電子内視鏡およびこれを用いた内視鏡システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20090207240A1 (ja)
EP (1) EP1745735A4 (ja)
JP (1) JP4386745B2 (ja)
WO (1) WO2005067784A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007044405A (ja) * 2005-08-12 2007-02-22 Pentax Corp 内視鏡挿入形状検出プローブ
JP2008035967A (ja) * 2006-08-02 2008-02-21 Olympus Corp 電子内視鏡
JP2009195602A (ja) * 2008-02-25 2009-09-03 Fujinon Corp 電子通信システム及び内視鏡システム
JP2015080702A (ja) * 2013-10-24 2015-04-27 Hoya株式会社 内視鏡装置
EP3108803A4 (en) * 2014-02-21 2017-11-22 Olympus Corporation Imaging unit

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0685762B2 (ja) * 1983-09-05 1994-11-02 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡撮像装置
JPS61121590A (ja) * 1984-11-16 1986-06-09 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置
JPS622788A (ja) * 1985-06-28 1987-01-08 Toshiba Corp 内視鏡装置
JPH04176435A (ja) * 1990-11-09 1992-06-24 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置
JPH05228112A (ja) * 1992-02-25 1993-09-07 Fuji Photo Optical Co Ltd 電子内視鏡装置
US8636648B2 (en) * 1999-03-01 2014-01-28 West View Research, Llc Endoscopic smart probe
JP2002051975A (ja) * 2000-08-07 2002-02-19 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡用画像処理装置
JP2002058642A (ja) * 2000-08-21 2002-02-26 Asahi Optical Co Ltd 電子内視鏡用の撮像素子
JP2002076314A (ja) * 2000-08-30 2002-03-15 Texas Instr Japan Ltd 超小型撮像装置
KR20030086349A (ko) * 2001-04-06 2003-11-07 덴츠플라이 인터내셔널 인코포레이티드 치과용 비디오 이미징 시스템
US7471310B2 (en) * 2001-12-28 2008-12-30 Karl Storz Imaging, Inc. Intelligent camera head
JP4043791B2 (ja) * 2002-01-29 2008-02-06 ペンタックス株式会社 電子内視鏡装置のビデオスコープ
JP2005006856A (ja) * 2003-06-18 2005-01-13 Olympus Corp 内視鏡装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005204733A (ja) 2005-08-04
US20090207240A1 (en) 2009-08-20
WO2005067784A1 (ja) 2005-07-28
EP1745735A1 (en) 2007-01-24
EP1745735A4 (en) 2009-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090216080A1 (en) Electronic communication system and endoscope system
JP2006217317A (ja) Ccdの破損防止システム
US10334144B2 (en) Imaging device, endoscope, and endoscope system
JP4757019B2 (ja) 内視鏡装置
WO2005067784A1 (ja) 電子内視鏡およびこれを用いた内視鏡システム
US11057559B2 (en) Endoscope and endoscope system
JP2011010886A (ja) 電子内視鏡
JP4648718B2 (ja) Ccdの破損防止システム
JP2005334509A (ja) 電子内視鏡の先端部の組立方法
JP4648717B2 (ja) Ccdの破損防止システム
JP2005204733A5 (ja)
JP2011083454A (ja) 電子内視鏡
WO2016129138A1 (ja) 撮像素子
WO2016006302A1 (ja) 撮像素子、撮像装置、内視鏡、内視鏡システムおよび撮像素子の駆動方法
WO2008059651A1 (fr) Dispositif médical de type capsule
JP2008125590A (ja) 内視鏡装置
WO2020031895A1 (ja) 撮像装置、内視鏡及び内視鏡システム
JPWO2018138951A1 (ja) 撮像装置、内視鏡および内視鏡システム
JP6253551B2 (ja) 撮像素子、撮像装置、内視鏡および内視鏡システム
JP4512391B2 (ja) 電子内視鏡装置
JP4363888B2 (ja) 電子内視鏡装置
JP2009017915A (ja) 電子内視鏡及びその撮像装置
JPH10262919A (ja) 電子内視鏡装置
JP2009233178A (ja) 内視鏡システム、内視鏡および内視鏡信号処理装置
JP4746722B2 (ja) ヘッド分離型カメラ装置、撮像装置、制御装置及びヘッド分離型カメラ装置の制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061026

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090714

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090827

TRDD Decision of grant or rejection written
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090924

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090929

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090929

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4386745

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131009

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees