JP4381299B2 - 織物の仕上げ処理のための柔軟性シリコーン調製物 - Google Patents

織物の仕上げ処理のための柔軟性シリコーン調製物 Download PDF

Info

Publication number
JP4381299B2
JP4381299B2 JP2004503716A JP2004503716A JP4381299B2 JP 4381299 B2 JP4381299 B2 JP 4381299B2 JP 2004503716 A JP2004503716 A JP 2004503716A JP 2004503716 A JP2004503716 A JP 2004503716A JP 4381299 B2 JP4381299 B2 JP 4381299B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
optionally
independently
group
sum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004503716A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005533934A (ja
Inventor
グト,ビンフリート
イデル,ライナー
キールスプ,デトレフ
コフ,フリードリヒ
ランデンベルガー,ペーター
マイアー,ヘルムート−マルテイン
ランゲ,ホルスト
バグナー,ローラント
クロト,ユルゲン
メラー,アネツト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Momentive Performance Materials GmbH
Original Assignee
Momentive Performance Materials GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Momentive Performance Materials GmbH filed Critical Momentive Performance Materials GmbH
Publication of JP2005533934A publication Critical patent/JP2005533934A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4381299B2 publication Critical patent/JP4381299B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01BPERMANENT WAY; PERMANENT-WAY TOOLS; MACHINES FOR MAKING RAILWAYS OF ALL KINDS
    • E01B37/00Making, maintaining, renewing, or taking-up the ballastway or the track, not provided for in a single one of groups E01B27/00 - E01B35/00
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/643Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing silicon in the main chain
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M11/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising
    • D06M11/07Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with halogens; with halogen acids or salts thereof; with oxides or oxyacids of halogens or salts thereof
    • D06M11/11Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with halogens; with halogen acids or salts thereof; with oxides or oxyacids of halogens or salts thereof with halogen acids or salts thereof
    • D06M11/155Halides of elements of Groups 2 or 12 of the Periodic System
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M11/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising
    • D06M11/07Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with halogens; with halogen acids or salts thereof; with oxides or oxyacids of halogens or salts thereof
    • D06M11/11Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with halogens; with halogen acids or salts thereof; with oxides or oxyacids of halogens or salts thereof with halogen acids or salts thereof
    • D06M11/17Halides of elements of Groups 3 or 13 of the Periodic System
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M11/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising
    • D06M11/51Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with sulfur, selenium, tellurium, polonium or compounds thereof
    • D06M11/55Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with sulfur, selenium, tellurium, polonium or compounds thereof with sulfur trioxide; with sulfuric acid or thiosulfuric acid or their salts
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M11/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising
    • D06M11/68Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with phosphorus or compounds thereof, e.g. with chlorophosphonic acid or salts thereof
    • D06M11/70Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with phosphorus or compounds thereof, e.g. with chlorophosphonic acid or salts thereof with oxides of phosphorus; with hypophosphorous, phosphorous or phosphoric acids or their salts
    • D06M11/71Salts of phosphoric acids
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/01Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with natural macromolecular compounds or derivatives thereof
    • D06M15/03Polysaccharides or derivatives thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/01Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with natural macromolecular compounds or derivatives thereof
    • D06M15/03Polysaccharides or derivatives thereof
    • D06M15/05Cellulose or derivatives thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/643Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing silicon in the main chain
    • D06M15/6436Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing silicon in the main chain containing amino groups
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/643Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing silicon in the main chain
    • D06M15/647Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing silicon in the main chain containing polyether sequences
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01CCONSTRUCTION OF, OR SURFACES FOR, ROADS, SPORTS GROUNDS, OR THE LIKE; MACHINES OR AUXILIARY TOOLS FOR CONSTRUCTION OR REPAIR
    • E01C19/00Machines, tools or auxiliary devices for preparing or distributing paving materials, for working the placed materials, or for forming, consolidating, or finishing the paving
    • E01C19/12Machines, tools or auxiliary devices for preparing or distributing paving materials, for working the placed materials, or for forming, consolidating, or finishing the paving for distributing granular or liquid materials
    • E01C19/18Devices for distributing road-metals mixed with binders, e.g. cement, bitumen, without consolidating or ironing effect
    • E01C19/185Devices for distributing road-metals mixed with binders, e.g. cement, bitumen, without consolidating or ironing effect for both depositing and spreading-out or striking-off the deposited mixture
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01BPERMANENT WAY; PERMANENT-WAY TOOLS; MACHINES FOR MAKING RAILWAYS OF ALL KINDS
    • E01B21/00Track superstructure adapted for tramways in paved streets
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31652Of asbestos
    • Y10T428/31663As siloxane, silicone or silane

Description

本発明は四級化アミノアルキルシリコーンもしくは−シロキサンに基づく新規の調製物、これらの調製物の製法および織物物質を仕上げるための織物補助剤としてのそれらの使用に関する。
シリコーン柔軟剤は織物物質の仕上げに広範に使用される。シリコーン柔軟剤エマルションの実際的使用のためには、貯蔵安定性、熱安定性、漂白剤およびその他のアニオンの織物補助剤に対する抵抗性、pH変化および塩の添加に対するそして機械エネルギーの作用に対する抵抗性、のような要求が中心的に重要である。特に機械エネルギーの作用に対する安定性、剪断安定性もしくはジェット安定性はしばしば、シリコーンの柔軟化エマルションに工業的条件下で重大な困難を提起する(非特許文献1参照)。
ミクロエマルションは熱力学的安定性の基本的な利点を提供する。多数の刊行物において、平衡相の動態は乳化される油および/または1種もしくは複数の界面活性剤の構造の関数として処理される。同様に、無機塩の添加も系統的に研究されてきた(非特許文献2および3参照)。低分子量シリコーンのミクロエマルションの平衡相動態も同様に研究されてきた(特許文献1、非特許文献4参照)。
柔軟化成分に関しては、シリコーン四級化合物との炭化水素基剤の四級化合物の組み合わせ物(特許文献2参照)またはシリコーン四級化合物とのシリコーンポリエーテルの組み合わせ物(特許文献3参照)が提唱された。
親水性を改善するためには、広範に利用されるアミノアルキルシロキサンをポリエーテル−修飾されたアミノアルキルシロキサン油により増加して置き換えられている(特許文献4参照)。
ポリエーテル−およびアミノ−置換シリコーン中へのアルコキシシリル構造物の添加導入も同様に提唱された(特許文献5参照)。
最後に、シリコーン四級化合物に基づく恒久的に親水性の織物柔軟剤が特許文献6、7および8に開示された(特許文献6、7および8参照)。
アミノアルキルシロキサンの微細なミクロエマルションはアミノアルキルシロキサン、シリコーン−不溶性界面活性剤および僅かな水の濃厚物を調製し、次に水中に急速に撹拌することによる2段階法により得ることができると言われる(特許文献9参照)。
特許文献10に従うと、アミノシロキサンのエマルションは水溶性非イオノゲン性乳化剤の使用の結果として機械的に安定になると言われる(特許文献10参照)。近代的ジェットプラントにおいて達成されるような極端な剪断応力に対しては、特許文献10に開示された発明物はジェットプラント中および処理される織物上の堆積物を防止するには不十分であることが見いだされた。
特許文献11に従うと、アミノ官能性有機ケイ素化合物は水溶性非イオノゲン乳化剤を使用せずに、ジェット染色機械中ですら、機械的に安定になると言われる(特許文献11参照)。特許文献11に開示された発明物は同様に、異なった前処理を受けた織物上の堆積物を信頼できるほどに防止するにはまだ不十分であることが見いだされた。
アミノシロキサンのミクロエマルションの機械的安定性はまた、場合により、5〜16のHLB範囲の非イオノゲン界面活性剤と組み合わせて、ベタインを使用することにより達成することができると言われる(特許文献12および13参照)。
スルホン化アルキルナフチル誘導体およびハロゲン化炭化水素を含んで成る複合混合物をジェットに安定な染色加速調製物として使用することができることは染色工学において知られている(特許文献14参照)。
脂肪アルコールエトキシレートと組み合わせたこれらのスルホン化ナフチル誘導体もまた、インクジェット可能な調製物の安定化のために提唱された(特許文献15参照)。脂肪アルコールエトキシレートの特定のサイズの顔料との組み合わせ物も同様に、インクジェット可能な系をもたらすと言われる(特許文献16参照)。
最後に、強酸の塩、例えばAl(SO×18HOは熱移動印刷ペースト中でのカチオン染料のプロトン化を確保するが、同時にそれらの安定性を損なうことも知られている(特許文献17参照)。
引用された提案すべてに対して、それらによりシリコーン基剤の織物柔軟剤、好ましくはアミノシロキサンおよび四級化アミノアルキルシロキサン(シリコーン四級化合物)のエマルションもしくはミクロエマルションが著しく変動する溶液(liquor)比率および繊維に対する様々な前処理調製物の影響と組み合わせて、近代的ジェットシステムの高い機械エネルギー負荷の作用に対して信頼できるほど安定化させることができる方法へのどんな暗示をも含まないことは共通している。更に、先行技術は、高い機械的エネルギー負荷下で織物柔軟化調製物の同時に起る高い発泡傾向(染みの形成を引き起こす)をそれらにより制約することができるどんな方法をも開示しない。
従って、シリコーン基剤の織物柔軟剤、好ましくは四級化アミノアルキルシロキサン(シリコーン四級化合物)のエマルションもしくはミクロエマルションを、著しく変動する溶液(liquor)比率と組み合わせた高エネルギー負荷の(近代的ジェットシステム中では極めて高い剪断力)作用下で信頼できるほど安定化させ、そして同時に様々な前処理調製物の影響および発泡傾向をそれらにより制約することができる方法を説明することが本発明の目的である。
欧州特許第774482号明細書 ドイツ特許第1549180号明細書 米国特許第4921895号明細書 欧州特許第578144号明細書 米国特許第20020028900号明細書 国際公開第02/10256号パンフレット 国際公開第02/10257号パンフレット 国際公開第02/10259号パンフレット 米国特許第4620878号明細書 ドイツ特許第3723697号明細書 国際公開第02/10501号パンフレット 米国特許第5573694号明細書 米国特許第5520827号明細書 米国特許第4080166号明細書 米国特許第6302948号明細書 米国特許第6099627号明細書 米国特許第5925701号明細書 R.Zyschka,Melliand Textilberichte 6/2001.497 M.Kahlweit et al.,Langmuir 11[1995],3382 M.Kahlweit et al.,Langmuir 11[1995] H.von Berlepsch et al,Progr.Colloid Polymer Science 111[1998],107
驚くべきことには、本目的は四級化アミノアルキルシロキサンの、著しく親水性の非イオノゲンの界面活性化合物(界面活性剤)および/もしくは著しく親水性の分散剤および/もしくは多価カチオンの塩および場合により更なる通常の調製物質との組み合わせ物により達成されることが見いだされた。
従って、本発明は少なくとも1種の四級化アミノアルキルシロキサンおよび、
a)親水性の非イオノゲンの界面活性化合物、
b)親水性分散剤および
c)無機酸との2価もしくは3価金属の塩、
の群からの少なくとも1種の化合物を含んで成る調製物に関する。
本発明の範疇の好ましい親水性の非イオノゲン界面活性化合物(a)は水の表面張力を45mN/m未満に低下させる物質である。それらは、とりわけ、それらそれぞれにおけるEO/PO単位数が15と150の間にあり、EO単位に対するPO単位の比率が0.25以下であり、それぞれにおいてエチレンオキシド単位数(EO画分)が非EO画分中の炭素数より大きいかもしくはそれに等しい、脂肪アルコール、脂肪酸、アルコール、酸、アルキルアリール誘導体、脂肪アミン、グリセリドおよびソルビタンエステルの群からの、場合により不飽和そして/もしくは分枝の、エチレン/プロピレンオキシド(EO/PO)で修飾された化合物であるか、またはアルキルポリグリコシド、エチレンオキシド/プロピレンオキシド・コポリマーおよびポリエーテルシロキサンである。
本発明の範疇の親水性分散剤(b)は水に添加される時に、表面張力を72と45mN/mの間の値に低下させる物質である。
好ましい化合物(b)はカルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、メチルヒドロキシプロピルセルロースもしくは式
(ここでxは1.5〜20、好ましくは1.5〜10である)
の化合物のような水溶性多糖類である。
塩(c)は場合によりそれらの水和物の形態の、塩酸、硫酸、リン酸のような無機酸との、2価以上の原子価を有する金属塩、好ましくはカルシウム、マグネシウムおよびアルミナムの塩である。対イオンは、塩の一定の安定度において、十分な水および調製物の溶解度が確保されるように選択することができる。このような塩の例は、場合によりそれらの水和物の形態のCa(Cl)、Mg(Cl)およびAl(SOである。
具体的には、化合物(a)は式
もしくはポリエーテルシロキサン(9)
式中、
EはR基、水素、場合により−OH、C−C−アルコキシ、C−C−アルコキシカルボニルもしくはカルボニルにより単置換もしくは多置換されている、直鎖もしくは分枝の飽和もしくは単不飽和もしくは多不飽和C−C18−アルキルであるかまたは、場合によりC−C−アルキル、−OH、C−C−アルコキシ、C−C−アルコキシカルボニルもしくはカルボニルにより単置換もしくは多置換されているC−C10−シクロアルキルであり、
はそのアルキル鎖が場合により酸素および/もしくは窒素原子により1回もしくは複数回妨害され、そして場合により−OH、C−C−アルコキシ、C−C−アルコキシカルボニルもしくはカルボニル、アミノ、モノ−もしくはジ−C−C−アルキルアミノにより単置換もしくは多置換されている直鎖もしくは分枝鎖の飽和もしくは不飽和C−C40−アルキルであるか、またはそのアルキル鎖が、場合により酸素および/もしくは窒素原子により1回もしくは複数回妨害され、そして場合によりC−C−アルキル、−OH、C−C−アルコキシ、C−C−アルコキシカルボニルもしくはカルボニル、アミノ、モノ−もしくはジ−C−C−アルキルアミノにより単置換もしくは多置換されているC−C10−シクロアルキルであり、
は場合により−OH、C−C−アルコキシ、C−C−アルコキシカルボニルもしくはカルボニルにより単置換もしくは多置換されている直鎖もしくは分枝鎖の飽和もしくは単不飽和〜多不飽和C−C40−アルキルであり、
は直鎖もしくは分枝鎖C−C26−アルキルもしくはC−C10−アリール、
(ここで、Zはそれぞれ−O−および/もしくは−CO−により妨害され、そして場合により少なくとも1個のOH基により置換されてもよい、直鎖もしくは分枝鎖アルキルもしくはシクロアルキル基である)
もしくは
であり、
qは15〜150であり、
q1およびq2はそれぞれ独立に0〜150であり
(ここでq1+q2の合計=q)、
q3、q4、q5およびq6はそれぞれ独立に0〜150であり
(ここでq3+q4+q5+q6の合計=q)、
rは0〜50であり、
r1およびr2はそれぞれ独立に0〜50であり
(ここでr1+r2の合計=r)、
r3、r4、r5およびr6はそれぞれ独立に0〜50であり
(ここでr3+r4+r5+r6の合計=r、そして
r:qの比率≦0.25)、
mは1〜50であり、
m7およびm8はそれぞれ独立に1〜50であり
(ここで2≦m7+m8、そしてm7+m8の合計=m+1、そして
q:mの比率≧4)、
sは5〜150であり、
tは5〜150であり
(ここで0.05≦s:t≦20)、
0≦z1≦2000、
少なくとも1個のR4≠R3、そして
0.01≦Σアルキル基R:Σq+r≦1、
の化合物である。
具体的には、化合物(a)はまた、式(1’)〜(9’)
もしくはポリエーテルシロキサン(9’)
式中、
式(1’)〜(8’)に示した括弧 ”{”および”}” はこれらの括弧内のエチレンオキシドもしくはプロピレンオキシド単位が示されたようなブロック状に配置されてもあるいはあらゆるランダムな分配で配置されてもよいことを意味し、
EはR基、水素、場合により−OH、C−C−アルコキシ、C−C−アルコキシカルボニルもしくはカルボニルにより単置換もしくは多置換されている、直鎖もしくは分枝の飽和もしくは単不飽和もしくは多不飽和C−C18−アルキルであるかまたは、場合によりC−C−アルキル、−OH、C−C−アルコキシ、C−C−アルコキシカルボニルもしくはカルボニルにより単置換もしくは多置換されているC−C10−シクロアルキルであり、
はそのアルキル鎖が場合により酸素および/もしくは窒素原子により1回もしくは複数回妨害され、そして場合により−OH、C−C−アルコキシ、C−C−アルコキシカルボニルもしくはカルボニル、アミノ、モノ−もしくはジ−C−C−アルキルアミノにより単置換もしくは多置換されている直鎖もしくは分枝鎖の飽和もしくは不飽和C−C40−アルキルであるか、またはそのアルキル鎖が場合により酸素および/もしくは窒素原子により1回もしくは複数回妨害され、そして場合によりC−C−アルキル、−OH、C−C−アルコキシ、C−C−アルコキシカルボニルもしくはカルボニル、アミノ、モノ−もしくはジ−C−C−アルキルアミノにより単置換もしくは多置換されているC−C10−シクロアルキルであるか、または場合により特にC−C15−アルキルにより置換されているC−C10−アリールであり、
は場合により−OH、C−C−アルコキシ、C−C−アルコキシカルボニルもしくはカルボニルにより単置換もしくは多置換されている直鎖もしくは分枝鎖の飽和もしくは単不飽和〜多不飽和C−C40−アルキルであり、
は直鎖もしくは分枝鎖C−C26−アルキルもしくはC−C10−アリールであり、
はRであるかまたは式
(ここで、Zはそれぞれ−O−および/もしくは−CO−により妨害され、そして場合により少なくとも1個のOH基により置換されてもよい、直鎖もしくは分枝鎖アルキルもしくはシクロアルキル基である)
もしくは
の基であり、
(ここで上記の式中に示された括弧 ”{”および”}” は再度、これらの括弧内のエチレンオキシドもしくはプロピレンオキシド単位が示されたようなブロック状に配置されてもあるいはあらゆるランダムな分配で配置されてもよいことを意味する)、
qは15〜150であり、
q1およびq2はそれぞれ独立に0〜150であり
(ここでq1+q2の合計=q)、
q3、q4、q5およびq6はそれぞれ独立に0〜150であり
(ここでq3+q4+q5+q6の合計=q)、
rは0〜50であり、
r1およびr2はそれぞれ独立に0〜50であり
(ここでr1+r2の合計=r)、
(ここでr3+r4+r5+r6の合計=r、そして
r:qの比率≦0.25)、
mは1〜50であり、
m7およびm8はそれぞれ独立に1〜50であり
(ここで2≦m7+m8、そして
q:mの比率≧4)、
sは5〜150、好ましくは15〜150であり、
tは5〜150、好ましくは5〜150、とりわけ5〜20であり
(ここでt:s≦0.25)、
0≦z1≦2000、
0≦z2≦2000、
少なくとも1個のR4≠R3、そして
式(9’)に対しては、0.01≦Σアルキル基R:Σq+r≦1、
の化合物である。
とりわけ、化合物(a)は式(1)〜(9)
式中、
Eが水素、場合により−OH、C−C−アルコキシ、C−C−アルコキシカルボニルもしくはカルボニルにより単置換〜二置換されている直鎖もしくは分枝の飽和もしくは単不飽和もしくは多不飽和C−C−アルキルであるかまたは、それぞれ場合によりC−C−アルキル、−OH、C−C−アルコキシ、C−C−アルコキシカルボニルもしくはカルボニルにより単置換もしくは多置換されているC−C−シクロアルキルであり、
がそのアルキル鎖が場合により酸素および/もしくは窒素原子により1回もしくは複数回妨害され、そして場合により−OH、C−C−アルコキシ、C−C−アルコキシカルボニルもしくはカルボニル、アミノ、モノ−もしくはジ−C−C−アルキルアミノにより単置換もしくは多置換されている直鎖もしくは分枝鎖の飽和もしくは不飽和C10−C36−アルキルであるか、またはそのアルキル鎖が場合により酸素および/もしくは窒素原子により1回もしくは複数回妨害され、そして場合によりC−C−アルキル、−OH、C−C−アルコキシ、C−C−アルコキシカルボニルもしくはカルボニル、アミノ、モノ−もしくはジ−C−C−アルキルアミノにより単置換もしくは多置換されているC−C−シクロアルキルであり、
が場合により−OH、C−C−アルコキシ、C−C−アルコキシカルボニルもしくはカルボニルにより単置換もしくは多置換されている直鎖もしくは分枝鎖の飽和もしくは単不飽和〜多不飽和C10−C36−アルキルであり、
は直鎖もしくは分枝鎖C−C18−アルキルもしくはC−C10−アリールであり、
はR基であるか、または式
もしくは
の基であり
qが20〜100であり、
q1およびq2がそれぞれ独立に20〜100であり
(ここでq1+q2の合計=q)、
q3、q4、q5およびq6がそれぞれ独立に20〜100であり
(ここでq3+q4+q5+q6の合計=q)、
rが0〜20であり、
r1およびr2がそれぞれ独立に0〜20であり
(ここでr1+r2の合計=r)、
r3、r4、r5およびr6がそれぞれ独立に0〜20であり
(ここでr3+r4+r5+r6の合計=r、そして
r:qの比率≦0.25)、
mが1〜7であり、
m7およびm8がそれぞれ独立に1〜7であり
(ここで2≦m7+m8、そしてm7+m8の合計=m+1、そして
q:mの比率≧4)、
sが5〜100であり、
tが5〜100であり
(ここで0.05≦s:t≦20)、
0≦z1≦2000、
0≦z2≦2000、
少なくとも1個のR4≠R3、そして
0.01≦Σアルキル基R:Σq+r≦1、
の化合物である。
化合物(a)はとりわけ、式(1’)〜(9’)
式中、
Eが水素、場合により−OH、C−C−アルコキシ、C−C−アルコキシカルボニルもしくはカルボニルにより単置換〜二置換されている、直鎖もしくは分枝の飽和もしくは単不飽和もしくは多不飽和C−C−アルキルであるかまたは、それぞれ場合によりC−C−アルキル、−OH、C−C−アルコキシ、C−C−アルコキシカルボニルもしくはカルボニルにより単置換もしくは多置換されているC−C−シクロアルキルであり、
がそのアルキル鎖が場合により酸素および/もしくは窒素原子により1回もしくは複数回妨害され、そして場合により−OH、C−C−アルコキシ、C−C−アルコキシカルボニルもしくはカルボニル、アミノ、モノ−もしくはジ−C−C−アルキルアミノにより単置換もしくは多置換されている直鎖もしくは分枝鎖の飽和もしくは不飽和C10−C36−アルキルであるか、またはそのアルキル鎖が場合により酸素および/もしくは窒素原子により1回もしくは複数回妨害され、そして場合によりC−C−アルキル、−OH、C−C−アルコキシ、C−C−アルコキシカルボニルもしくはカルボニル、アミノ、モノ−もしくはジ−C−C−アルキルアミノにより単置換もしくは多置換されているC−C−シクロアルキルであるか、または場合により特にC−C15−アルキルにより置換されているC−C10−アリールであり、
が場合により−OH、C−C−アルコキシ、C−C−アルコキシカルボニルもしくはカルボニルにより単置換もしくは多置換されている直鎖もしくは分枝鎖の飽和もしくは単不飽和〜多不飽和C10−C36−アルキルであり、
が直鎖もしくは分枝鎖C−C18−アルキルもしくはC−C10−アリールであり、
がR基であるか、または式
の基であり、
qが20〜100であり、
q1およびq2がそれぞれ独立に20〜100であり
(ここでq1+q2の合計=q)、
q3、q4、q5およびq6がそれぞれ独立に20〜100であり
(ここでq3+q4+q5+q6の合計=q)、
rが0〜50であり、
r1およびr2がそれぞれ独立に0〜20であり
(ここでr1+r2の合計=r)、
r3、r4、r5およびr6がそれぞれ独立に0〜20であり
(ここでr3+r4+r5+r6の合計=r、そして
r:qの比率≦0.25)、
mが1〜7であり、
m7およびm8がそれぞれ独立に1〜7であり
(ここで2≦m7+m8、そして
q:mの比率≧4)、
sが5〜100、好ましくは15〜100であり、
tが5〜100、好ましくは5〜20であり(ここでt:s≦0.25)、
0≦z1≦2000、
0≦z2≦2000、
少なくとも1個のR4≠R3、そして
式(9’)に対しては、0.01≦Σアルキル基R:Σq≦0.5、
の化合物であるの化合物である。
化合物(a)はより好ましくは、式(1)〜(9)
式中、
EがH−、CH−、CHCH−、CHCHCH−、(CHCH−、CHCHCHCH−もしくはCHC(O)−であり、
が式
(ここで
n1=9〜23、
n2=3〜23、
n3=0〜18、
n4=7〜23、
n5=3〜15)の基であり、
が式
(ここでn6=8〜28)の基であり、
がC−C18−アルキルもしくはC−C10−アリールであり、
がR基であるかまたは式
の基であり、
qが25〜60であり、
q1およびq2がそれぞれ独立に25〜60であり、
q3、q4、q5およびq6がそれぞれ独立に25〜60であり(ここでq3+q4+q5+q6の合計=q)、
rが0〜10であり、
r1およびr2がそれぞれ独立に0〜10であり(ここでr1+r2の合計=r)、
r3、r4、r5およびr6がそれぞれ独立に0〜10であり
(ここでr3+r4+r5+r6の合計=r、そして
r:qの比率≦0.25)、そして
0.01≦Σアルキル基R:Σq+r≦0.1、
の化合物である。
化合物(a)は更により好ましくは、式(1’)〜(9’)
式中、
EがH−、CH−、CHCH−、CHCHCH−、(CHCH−、CHCHCHCH−もしくはCHC(O)−であり、
が式
(ここで
n1=9〜23、
n2=3〜23、好ましくは6〜23、
n3=0〜18、ここで好ましくはn2+n3≦31,
n4=7〜23、
n5=3〜15)の基であり、
(ここでn6=8〜28)の基であり、
がC−C18−アルキルもしくはC−C10−アリールであり、
がR基であるかまたは式
の基であり、
qが25〜60であり、
q1およびq2がそれぞれ独立に25〜60であり、
q3、q4、q5およびq6がそれぞれ独立に25〜60であり(ここでq3+q4+q5+q6の合計=q)、
rが0〜10であり、
r1およびr2がそれぞれ独立に0〜10であり(ここでr1+r2の合計=r)、
r3、r4、r5およびr6がそれぞれ独立に0〜10であり(ここでr3+r4+r5+r6の合計=r、そしてr:qの比率≦0.25)、そして
式(9’)に対して0.01≦Σアルキル基R:Σq≦0.1、
の化合物である。
極めて特に好ましいものは、化合物(a)としてステアリン酸と40モルのEOのエステルを含んで成る本発明の調製物である。
本発明の調製物は少なくとも1種の、窒素上に四級化されたアミノアルキルシロキサン化合物(シリコーン四級化合物)を含んで成る。これらの化合物およびそれらの調製は例えば、国際公開第02/10 256号、第02/10 257号、第02/10 259号パンフレット、欧州特許第282 720号、第17 121号明細書、ドイツ特許第100 36 533号、第100 36 539号、第100 36 532号、第100 36 522号および第102 12 470号明細書から知られる。
本発明の調製物中に存在する四級化アミノアルキルシロキサン化合物は好ましくは、式(10)および(11)
式中、
Xはヒドロキシル基をもってもよい、好ましくはヒドロキシル基を有する、そして1個の酸素原子により妨害される可能性があり、そして繰り返し単位中のX基は同一でも異なってもよい、少なくとも4個の炭素原子を有する2価の炭化水素基であり、
Yはヒドロキシル基を有し、1個もしくは複数の酸素もしくは窒素原子により妨害される可能性がある少なくとも2個の炭素原子を有する2価の炭化水素基であり、
11、R12、R13およびR14は同一であるかもしくは異なり、それぞれ、1〜4個の炭素原子を有するアルキル基もしくはベンジル基であるか、またはR11とR13、もしくはR12とR14基がそれぞれ架橋アルキレン基の成分であることができ、
16はHもしくは、酸素で置換されてもよい1〜20個の炭素原子を有するアルキル基であり、
Mは構造物−B−O−(EOx)(POx)−B−
(ここでEOxはエチレンオキシド単位であり、POxはプロピレンオキシド単位である)であり、
Bは直鎖もしくは分枝鎖C−C−アルキレンであり、
vは0〜200であり、
wは0〜200であり、
v+w≧1、
nは2〜1000(ここで繰り返し単位中のnは同一でも異なってもよい)であり、
は無機もしくは有機アニオンである、
の繰り返す本質的構造単位を有する、国際公開第02−10259号パンフレットの線状もしくは環状ポリシロキサンポリマーに対応する。
本発明の調製物は場合により更に、対応する非四級化化合物との前記の四級化アミノアルキルシロキサン化合物とのあらゆる混合物を含んで成る。従って、これらの非四級化化合物においては、それぞれの場合に式(10)の窒素原子上の主鎖中にR11もしくはR12基またはR13もしくはR14基の片方が不在である。
本発明に従って好ましい四級化アミノアルキルシロキサン化合物は国際公開第02/10 259号パンフレットの主題事項の一部を形成し、そこに概括的に、そして具体的に記載されている。国際公開第02/10 259号パンフレットの内容は本出願書により全体を取り入れられている。
本発明の好ましい態様において、四級化アミノアルキルシロキサン化合物の量に対する、親水性の非イオノゲン界面活性化合物(a)および/もしくは親水性分散剤(b)および/もしくは塩(c)の量はΩ=0.05〜10、好ましくはΩ=0.05〜5、特にはΩ=0.05〜3、極めて特にはΩ−0.05〜1の重量比Ωにある。Ωは単にシリコーン四級化化合物の量に対する成分(a)〜(c)の総量の比率を表わす。添加剤(a)および/もしくは(b)および/もしくは(c)の量が小さすぎる時は、繊維仕上げ時の有効な安定度は枯渇する(ezhausted)、すなわち例えば、ある条件下の剪断安定度を必ずしも常に強度な機械的剪断、高温、長い仕上げ周期下で維持することができない。非常に大量の添加剤量は不経済であり、望ましくない方法で織物の風合いを変える可能性がある。
記載の添加剤a)〜c)は2種の方法で添加することができる。第1に、本発明の添加剤を調製物中に直接導入することができる。第2に、実際的条件下では最初に濃縮物を使用して調製物を希釈し、次に調製された溶液(liquor)に本発明の添加剤を添加することが好ましいかも知れない。
成分(a)および/もしくは(b)および/もしくは(c)に加えて、本発明の調製物は更に、乳化もしくはミクロ乳化を可能にする更なる界面活性成分(f)を含んで成ることができる。
これらの成分(f)は単独では高エネルギー負荷に対して安定ではないシリコーン(ミクロ)エマルションを調製するための当業者に知られた通常の調製物質である。これらの好ましい成分f1)〜f6)には以下が含まれる:(f1)エチレンオキシドもしくはプロピレンオキシドとのアルコキシル化により得られるオキシアルキル化生成物、ホルムアルデヒドおよびNH官能基とのフェノールのOH−含有芳香族の縮合生成物。f2)アルコキシレート、アルキルオールアミド、エステル、アミンオキシドおよびアルキルポリグリコシド、特にアルキレンオキシドのアルキレート化可能な化合物、例えば脂肪アルコール、脂肪アミン、脂肪酸、フェノール、アルキルフェノール、カルボキサミドおよび樹脂酸との反応生成物の群からの非イオン性にもしくはイオンで修飾された化合物。それらは例えば、6〜25個の炭素原子を有する飽和および/もしくは不飽和脂肪アルコール(例えば、Renex(R)製品シリーズの形態で市販)またはアルキル基中に4〜12個の炭素原子を有するアルキルフェノールまたは14〜20個の炭素原子を有する飽和および/もしくは不飽和脂肪アミン、または14〜22個の炭素原子を有する飽和および/もしくは不飽和脂肪酸とのエチレンオキシドの反応生成物、あるいは、天然のもしくは修飾された、場合により水素化されたヒマシ油脂肪物質から調製され、場合により一緒にされてジカルボン酸とのエステル化により繰り返し単位を与えるエステル化および/もしくはアリール化生成物のクラスからのエチレンオキシドエーテルである。f3)ソルビタンエステルとのアルキレンオキシドの反応生成物[Tween,ICI]、オキシアルキル化アセチレンジオールおよびグリコール、オキシアルキル化フェノール、特にフェノール/スチレンポリグリコールエーテルの群からのイオン性もしくは非イオン性化合物。f4)ホモポリマーおよびコポリマー、グラフトポリマーおよびグラフトコポリマーおよびランダムなおよび線状のブロックコポリマーの群からのイオン性もしくは非イオン性ポリマー界面活性剤。f5)アニオン界面活性剤、例えば、アルキルスルフェート、エーテルスルフェート、エーテルカルボキシレート、ホスフェートエステル、スルホスクシンアミド、パラフィンスルホネート、オレフィンスルホネート、サルコシネート、イソチオネートおよびタウレート。f6)両性界面活性剤、例えばベタインおよびアンホライト、特にグリシネート、プロピオネートおよびイミダゾリン。
特に好ましい調製成分(f)は、4〜14個のアルコキシ単位を有するアルコキシル化脂肪アルコール、分枝鎖脂肪アルコールおよび脂肪酸であり、極めて特に好ましい調製成分(f)は6〜12個のアルコキシル単位を有するアルコキシル化脂肪アルコール、分枝鎖脂肪アルコール、特に、12モルのEOを含むトリデシルアルコールのエーテル、6モルのEOを含むトリデシルアルコールのエーテルを含む調製物である。
調製成分は概括的に通常の量で本発明の調製物に添加される。四級化アミノアルキルシロキサンに基づき1〜200重量%、好ましくは10〜80重量%、より好ましくは10〜50重量%の量の成分(f)を添加することが好ましい。
1種もしくは複数の成分(a)〜(c)に加えて、それぞれ、単独でもしくは組み合わせた調製物および添加剤(f)もまたこれらの補助剤として通常の量の、更なる補助剤を含んで成ることができる。
本発明の範疇の具体的な補助剤には均染剤、湿潤化剤、光沢剤、繊維保護剤、滑り止め剤および更なる当該技術分野の補助剤が含まれる。本発明の補助剤の優れた概説はChwala/Anger, Handbuch der Textilhilfsmittel,Verlag Chemie,Weinhein 1977に見いだすことができる。
更に、仕上げ処理中に最適なpH値を得るためにバッファー系を使用することができる。
本発明の調製物を調製するためには、好ましくは20〜90℃、より好ましくは25〜70℃、もっとも好ましくは30〜60℃の温度範囲内で、場合により更なる前記の成分を添加して、四級化アミノアルキルシロキサン化合物を成分(a)、(b)および/もしくは(c)と混合することができる。
四級化アミノアルキルシロキサンを好ましくは1種もしくは複数の化合物(a)、(b)および/もしくは(c)に添加し、最初に四級化アミノアルキルシロキサン(シリコーン四級化合物)を充填し、1種もしくは複数の化合物(a)、(b)および/もしくは(c)および場合により更なる添加剤を添加することによりエマルション調製を完了することが特に好ましい。
本発明の調製物は織物構造物、特に木綿、ケラチン繊維、好ましくは羊毛、絹もしくは合成繊維から製造されたものの仕上げにおける織物柔軟剤として著しく適し、または例えば、ポリエステル、ポリアミド、ポリアクリロニトリル、羊毛もしくは絹との木綿の混合物で製造された織物構造物の仕上げのために非常に有効に使用される。優れた結果は同様に、合成繊維から製造された、特にポリエステル、ポリアミド、ポリプロピレンもしくはそれらの混合物から製造された織物構造物の仕上げにおいて達成される。
織物構造物は好ましくは、織物、二次形成メリヤス(formed−loop knit)を含む編み物および不織物である。
本発明の調製物はジェット法によりアニオンの漂白剤(lighteners)で前処理された木綿もしくは木綿を含む織物の仕上げに特に有利である。
本発明の調製物を使用する時は、優れた柔軟結果を達成するのみならずまた、溶解度もしくは光沢増加のような織物の他の特性の改善をも達成することができる。
仕上げは概括的に連続法(パッドマングルもしくはバックウォッシャー法)によりまたはエグゾースション法(ジェット法)により実施される。本発明の調製物をこれらの仕上げ法の1つにより使用する時には、以下の技術パラメーターを維持することが有利であることが見いだされた:

連続法(例えばパッドマングル、バックウォッシャー)
1.11%シリコーン濃度において:5〜50g/l、好ましくは10〜40g/lそして特には10〜25g/lのSQ(=シリコーン四級化合物)調製物+a)〜c)
2.仕上げ温度:室温
3.乾燥温度:強制空気乾燥キャビネット中で75〜105℃または150℃のテンダーフレーム上で10〜60秒間、具体的には30〜45秒間
4.強制空気乾燥キャビネット中の時間:10〜20分間

エグゾースション法(例えば、ジェット、ウィンチベック)
1.11%シリコーン濃度において:1.0〜5.0%、好ましくは1.5〜3.5%そして特には1.5〜2.5%
2.仕上げ温度:30〜60℃、好ましくは35〜50℃、そして特には35〜45℃
3.加熱速度:2〜4℃/分
4.仕上げ時間:15〜25分間
5.溶液(liquor)比率:1:5〜1:50、特には1:10〜1:30
6.乾燥温度:強制空気乾燥キャビネット中で75〜105℃または150℃のテンダーフレーム上で10〜60秒、具体的には30〜45秒、
7.強制空気乾燥キャビネット中の時間:10〜20分。
以下の調製物中に、以下の構造要素をもち、以下のように調製される、国際公開第02/10259号パンフレットの実施例1に従って合成されたシリコーン四級化合物(SQ)を使用した:
1a)最初に室温で1リッターの3首フラスコに水24gおよびN,N,N’,N’−テトラメチル−1,6−ヘキサンジアミン4.18g(第三級アミノ基0.048モル)および、構造
(ここでa+b=3.6)
の、商品名Jeffamin(R) ED600として入手できるアルキレンオキシド誘導体3.8g(第一級アミノ基0.012モル)を充填した。
5分以内に2−プロパノール中50%溶液の形態のドデカン酸12.0g(0.03モル)および酢酸1.8g(0.03モル)を添加した。混合物を50℃に加熱後、平均組成
のエポキシシロキサン194.1g(0.06モルのエポキシ基)および2−プロパノール30mlを30分以内に滴下した。黄色の透明な混合物を6時間還流温度に加熱した。100℃まで、そして2mmHgの減圧下でのすべての揮発成分の除去後、以下の構造要素
を含む、僅かに黄色の透明な物質204gを得た。
このシリコーン物質から出発して、以下の組成の3種のミクロエマルション濃厚物を調製した:
これらの3種のミクロエマルション濃厚物(SQに基づき約40%)をそれぞれ11%シリコーン四級化合物含量に水で均一に希釈する。これらの11%の透明なミクロエマルションからそれぞれ6g(シリコーン四級化合物の絶対量0.66g)を吸引し、水6000mlおよび場合により添加剤と十分に混合し、以下の境界条件下でジェット仕上げのために使用した:
ジェットタイプ:Mathis Labor−Jumbo−Jet
ジェットポンプ:レベル6(可能な最高剪断)
ジェット中の水量:6000ml
仕上げ:40℃で15分間
乾燥:80℃
織物:光学的漂白剤で漂白された300g(例えば、Blankophor(R)BA処理した木綿のプルオーバー)。
以下の表は仕上げ実験の結果を要約する。
Renex(R)36、ICIの界面活性剤の商品名、トリデシルアルコール−(EO)12−OH、
Renex(R)30、ICI界面活性剤の商品名、トリデシルアルコール−(EO)−OH、
Crodet(R)S40、Croda GmbHの商品名、ステアリン酸−(EO)40−OH。

実施例1は本発明でない先行技術の実験の許容できない結果を表わす。双方のRenex界面活性剤の量を合わせることは堆積物の防止をもたらさない(実施例2、非本発明)。
実施例3および4は多価カチオンの塩の本発明による添加が信頼できる程度に堆積物を防止することができることを示す。アルミナム塩はマグネシウム化合物よりも有効である。
実施例5は調製物中への直接的な親水性界面活性化合物の本発明による取り込みが信頼できるほど堆積物を防止することを示す。更に、この親水性界面活性化合物の本発明による部分的なその後の添加(実施例6)もしくは本発明による全部の添加(実施例7)についても同様なことが言える。

Claims (15)

  1. 少なくとも1種の四級化アミノアルキルシロキサン並びにa)親水性の、非イオノゲンの、界面活性化合物の群からの少なくとも1種の化合物を含んで成る調製物であって、該親水性の非イオノゲンの界面活性化合物(a)が、それらそれぞれにおけるEO/PO単位数が15と150の間にあり、EO単位に対するPO単位の比率が0.25以下であり、そこでエチレンオキシド単位数(EO画分)が非EO画分中の炭素数より大きいかもしくはそれに等しい、脂肪アルコール、脂肪酸、アルコール、酸、アルキルアリール誘導体、脂肪アミン、グリセリドおよびソルビタンエステルの群からの、場合により不飽和そして/もしくは分枝のエチレン/プロピレンオキシド(EO/PO)で修飾された化合物であるかあるいはアルキルポリグリコシド、エチレンオキシド/プロピレンオキシド・コポリマーおよびポリエーテルシロキサンであり、且つ該四級化アミノアルキルシロキサンが式(10)および(11)
    式中、
    Xはヒドロキシル基をもってもよい、好ましくはヒドロキシル基を有する、そして1個の酸素原子により妨害される可能性があり、そして繰り返し単位中のX基は同一であるかもしくは異なる、少なくとも4個の炭素原子を有する2価の炭化水素基であり、
    Yはヒドロキシル基を有し、1個もしくは複数の酸素もしくは窒素原子により妨害される可能性がある、少なくとも2個の炭素原子を有する2価の炭化水素基であり、
    11 、R 12 、R 13 およびR 14 は同一であるかもしくは異なり、それぞれ、1〜4個の炭素原子を有するアルキル基もしくはベンジル基であるか、またはR とR 、もしくはR とR 基がそれぞれ架橋アルキレン基の成分であることができ、
    16 はHもしくは、酸素で置換されてもよい1〜20個の炭素原子を有するアルキル基であり、
    Mは構造−B−O−(EOx) (POx) −B−であり
    (ここでEOxはエチレンオキシド単位であり、POxはプロピレンオキシド単位である)、
    Bは直鎖もしくは分枝鎖C −C −アルキレンであり、
    vは0〜200であり、
    wは0〜200であり、
    v+w≧1、
    nは2〜1000であり、ここで繰り返し単位中のnは同一でも異なってもよく、
    は無機もしくは有機アニオンである、
    の繰り返し構造単位を有する線状もしくは環状ポリシロキサンポリマーであることを特徴とする調製物。
  2. 化合物(a)が式(1)〜(9)
    式中、
    EはR基、水素、場合により−OH、C−C−アルコキシ、C−C−アルコキシカルボニルもしくはカルボニルにより単置換もしくは多置換されている、直鎖もしくは分枝の飽和もしくは単不飽和もしくは多不飽和C−C18−アルキルであるかまたは、場合によりC−C−アルキル、−OH、C−C−アルコキシ、C−C−アルコキシカルボニルもしくはカルボニルにより単置換もしくは多置換されているC−C10−シクロアルキルであり、
    はそのアルキル鎖が場合により酸素および/もしくは窒素原子により1回もしくは複数回妨害され、そして場合により−OH、C−C−アルコキシ、C−C−アルコキシカルボニルもしくはカルボニル、アミノ、モノ−もしくはジ−C−C−アルキルアミノにより単置換もしくは多置換されている直鎖もしくは分枝鎖の飽和もしくは不飽和C−C40−アルキルであるか、またはそのアルキル鎖が場合により酸素および/もしくは窒素原子により1回もしくは複数回妨害され、そして場合によりC−C−アルキル、−OH、C−C−アルコキシ、C−C−アルコキシカルボニルもしくはカルボニル、アミノ、モノ−もしくはジ−C−C−アルキルアミノにより単置換もしくは多置換されているC−C10−シクロアルキルであり、
    は場合により−OH、C−C−アルコキシ、C−C−アルコキシカルボニルもしくはカルボニルにより単置換もしくは多置換されている直鎖もしくは分枝鎖の飽和もしくは単不飽和〜多不飽和C−C40−アルキルであり、
    は直鎖もしくは分枝鎖C−C26−アルキルもしくはC−C10−アリールであり、
    はRまたは式
    (ここで、Zはそれぞれ−O−および/もしくは−CO−により妨害され、そして場合により少なくとも1個のOH基により置換されてもよい、直鎖もしくは分枝鎖アルキルもしくはシクロアルキル基である)
    もしくは
    の基であり、
    qは15〜150であり、
    q1およびq2はそれぞれ独立に0〜150であり
    (ここでq1+q2の合計=q)、
    q3、q4、q5およびq6はそれぞれ独立に0〜150であり
    (ここでq3+q4+q5+q6の合計=q)、
    rは0〜50であり、
    r1およびr2はそれぞれ独立に0〜50であり
    (ここでr1+r2の合計=r)、
    r3、r4、r5およびr6はそれぞれ独立に0〜50であり
    (ここでr3+r4+r5+r6の合計=r、そして
    r:qの比率≦0.25)、
    mは1〜50であり、
    m7およびm8はそれぞれ独立に1〜50であり
    (ここで2≦m7+m8、そしてm7+m8の合計=m+1、そして
    q:mの比率≧4)、
    sは5〜150であり、
    tは5〜150であり
    (ここで0.05≦s:t≦20)、
    0≦z1≦2000、
    0≦z2≦2000、
    少なくとも1個のR4≠R3、そして
    0.01≦Σアルキル基R:Σq+r≦1、
    の化合物であることを特徴とする、請求項1に記載の調製物。
  3. 化合物(a)が請求項記載の式(1)〜(9)において、
    Eが水素、場合により−OH、C−C−アルコキシ、C−C−アルコキシカルボニルもしくはカルボニルにより単置換〜二置換されている、直鎖もしくは分枝の飽和もしくは単不飽和もしくは多不飽和C−C−アルキルであるかまたは、それぞれ場合によりC−C−アルキル、−OH、C−C−アルコキシ、C−C−アルコキシカルボニルもしくはカルボニルにより単置換もしくは多置換されているC−C−シクロアルキルであり、
    がそのアルキル鎖が場合により酸素および/もしくは窒素原子により1回もしくは複数回妨害され、そして場合により−OH、C−C−アルコキシ、C−C−アルコキシカルボニルもしくはカルボニル、アミノ、モノ−もしくはジ−C−C−アルキルアミノにより単置換もしくは多置換されている直鎖もしくは分枝鎖の飽和もしくは不飽和C10−C36−アルキルであるか、またはそのアルキル鎖が場合により酸素および/もしくは窒素原子により1回もしくは複数回妨害され、そして場合によりC−C−アルキル、−OH、C−C−アルコキシ、C−C−アルコキシカルボニルもしくはカルボニル、アミノ、モノ−もしくはジ−C−C−アルキルアミノにより単置換もしくは多置換されているC−C−シクロアルキルであり、
    が場合により−OH、C−C−アルコキシ、C−C−アルコキシカルボニルもしくはカルボニルにより単置換もしくは多置換されている直鎖もしくは分枝鎖の飽和もしくは単不飽和〜多不飽和C10−C36−アルキルであり、
    が直鎖もしくは分枝鎖C−C18−アルキルもしくはC−C10−アリールであり、
    がR基であるか、または式
    の基であり、
    q1およびq2がそれぞれ独立に20〜100であり
    (ここでq1+q2の合計=q)、
    q3、q4、q5およびq6がそれぞれ独立に20〜100であり
    (ここでq3+q4+q5+q6の合計=q)、
    rが0〜20であり、
    r1およびr2がそれぞれ独立に0〜20であり
    (ここでr1+r2の合計=r)、
    r3、r4、r5およびr6がそれぞれ独立に0〜20であり
    (ここでr3+r4+r5+r6の合計=r、そして
    r:qの比率≦0.25)、
    mが1〜7であり、
    m7およびm8がそれぞれ独立に1〜7であり
    (ここで2≦m7+m8、そしてm7+m8の合計=m、そして
    q:mの比率≧4)、
    sが5〜100であり、
    tが5〜100であり
    (ここで0.05≦s:t≦20)、
    0≦z1≦2000、
    0≦z2≦2000、
    少なくとも1個のR4≠R3、そして
    0.01≦Σアルキル基R:Σq+r≦1、
    の化合物であることを特徴とする、請求項に記載の調製物。
  4. 化合物(a)が式(1’)〜(9’)
    もしくはポリエーテルシロキサン(9’)
    式中、
    式(1’)〜(8’)のエチレンオキシドもしくはプロピレンオキシド単位中に示された括弧 ”{”および”}” は、示されたようなブロック状に配置されてもあるいはあらゆるランダムな分配で配置されてもよい、
    EがR基、水素、場合により−OH、C−C−アルコキシ、C−C−アルコキシカルボニルもしくはカルボニルにより単置換もしくは多置換されている、直鎖もしくは分枝の飽和もしくは単不飽和もしくは多不飽和C−C18−アルキルであるかまたは、場合によりC−C−アルキル、−OH、C−C−アルコキシ、C−C−アルコキシカルボニルもしくはカルボニルにより単置換もしくは多置換されているC−C10−シクロアルキルであり、
    がそのアルキル鎖が場合により酸素および/もしくは窒素原子により1回もしくは複数回妨害され、そして場合により−OH、C−C−アルコキシ、C−C−アルコキシカルボニルもしくはカルボニル、アミノ、モノ−もしくはジ−C−C−アルキルアミノにより単置換もしくは多置換されている直鎖もしくは分枝鎖の飽和もしくは不飽和C−C40−アルキルであるか、またはそのアルキル鎖が場合により酸素および/もしくは窒素原子により1回もしくは複数回妨害され、そして場合によりC−C−アルキル、−OH、C−C−アルコキシ、C−C−アルコキシカルボニルもしくはカルボニル、アミノ、モノ−もしくはジ−C−C−アルキルアミノにより単置換もしくは多置換されているC−C10−シクロアルキルであるか、または場合により特にC−C15−アルキルにより置換されているC−C10−アリールであり、
    が場合により−OH、C−C−アルコキシ、C−C−アルコキシカルボニルもしくはカルボニルにより単置換もしくは多置換されている直鎖もしくは分枝鎖の飽和もしくは単不飽和〜多不飽和C−C40−アルキルであり、
    が直鎖もしくは分枝鎖C−C26−アルキルもしくはC−C10−アリールであり、
    がRであるか、または式
    (ここで、Zはそれぞれ−O−および/もしくは−CO−により妨害され、そして場合により少なくとも1個のOH基により置換されてもよい、直鎖もしくは分枝鎖アルキルもしくはシクロアルキル基である)
    もしくは
    の基であり、
    qが15〜150であり、
    q1およびq2がそれぞれ独立に0〜150であり
    (ここでq1+q2の合計=q)、
    q3、q4、q5およびq6がそれぞれ独立に0〜150であり
    (ここでq3+q4+q5+q6の合計=q)、
    rが0〜50であり、
    r1およびr2がそれぞれ独立に0〜50であり
    (ここでr1+r2の合計=r)、
    r3、r4、r5およびr6がそれぞれ独立に0〜50であり
    (ここでr3+r4+r5+r6の合計=r、そして
    r:qの比率≦0.25)、
    mが1〜50であり、
    m7およびm8がそれぞれ独立に1〜50であり
    (ここで2≦m7+m8、そして
    q:mの比率≧4)、
    sが5〜150、好ましくは15〜150であり、
    tが5〜150、好ましくは5〜150、とりわけ5〜20であり、
    0≦z1≦2000、
    0≦z2≦2000、
    少なくとも1個のR4≠R3、そして
    式(9’)に対しては、0.01≦Σアルキル基R:Σq+r≦1、
    の化合物であることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の調製物。
  5. 化合物(a)が請求項記載の式(1’)〜(9’)において、
    Eが水素、場合により−OH、C−C−アルコキシ、C−C−アルコキシカルボニルもしくはカルボニルにより単置換〜二置換されている、直鎖もしくは分枝の飽和もしくは単不飽和もしくは多不飽和C−C−アルキルであるかまたは、それぞれ場合によりC−C−アルキル、−OH、C−C−アルコキシ、C−C−アルコキシカルボニルもしくはカルボニルにより単置換もしくは多置換されているC−C−シクロアルキルであり、
    がそのアルキル鎖が場合により酸素および/もしくは窒素原子により1回もしくは複数回妨害され、そして場合により−OH、C−C−アルコキシ、C−C−アルコキシカルボニルもしくはカルボニル、アミノ、モノ−もしくはジ−C−C−アルキルアミノにより単置換もしくは多置換されている直鎖もしくは分枝鎖の飽和もしくは不飽和C10−C36−アルキルであるか、またはそのアルキル鎖が場合により酸素および/もしくは窒素原子により1回もしくは複数回妨害され、そして場合によりC−C−アルキル、−OH、C−C−アルコキシ、C−C−アルコキシカルボニルにより単
    置換もしくは多置換されているC−C−シクロアルキルであるか、または場合により特にC−C15−アルキルにより置換されているC−C10−アリールであり、
    が場合により−OH、C−C−アルコキシ、C−C−アルコキシカルボニルもしくはカルボニルにより単置換もしくは多置換されている直鎖もしくは分枝鎖の飽和もしくは単不飽和〜多不飽和C10−C36−アルキルであり、
    が直鎖もしくは分枝鎖C−C18−アルキルもしくはC−C10−アリールであり、
    がR基であるか、または式
    の基であり、
    qが20〜100であり、
    q1およびq2がそれぞれ独立に20〜100であり
    (ここでq1+q2の合計=q)、
    q3、q4、q5およびq6がそれぞれ独立に20〜100であり
    (ここでq3+q4+q5+q6の合計=q)、
    r1およびr2がそれぞれ独立に0〜20であり
    (ここでr1+r2の合計=r)、
    r3、r4、r5およびr6がそれぞれ独立に0〜20であり
    (ここでr3+r4+r5+r6の合計=r、そして
    r:qの比率≦0.25)、
    mが1〜7であり、
    m7およびm8がそれぞれ独立に1〜7であり
    (ここで2≦m7+m8、そして
    q:mの比率≧4)、
    sが5〜100、好ましくは15〜100であり、
    tが5〜100、好ましくは5〜20であり(ここでt:s≦0.25)、
    0≦z1≦2000、
    0≦z2≦2000、
    少なくとも1個のR4≠R3、そして
    式(9’)に対しては、0.01≦Σアルキル基R:Σq≦0.5、
    の化合物であることを特徴とする、請求項に記載の調製物。
  6. 化合物(a)が請求項記載の式(1)〜(9)において、
    EがH、CH−、CHCH−、CHCHCH−、(CHCH−、CHCHCHCH−もしくはCHC(O)−であり、
    が式
    (ここで
    n1=9〜23、
    n2=3〜23、
    n3=0〜18、
    n4=7〜23、
    n5=3〜15)の基であり、
    が式
    (ここでn6=8〜28)の基であり、
    がC−C18−アルキルもしくはC−C10−アリールであり、
    がR基であるかまたは式
    の基であり、
    qが25〜60であり、
    q1およびq2がそれぞれ独立に25〜60であり(ここでq1+q2の合計=q)、
    q3、q4、q5およびq6がそれぞれ独立に25〜60であり(ここでq3+q4+q5+q6の合計=q)、
    rが0〜10であり、
    r1およびr2がそれぞれ独立に0〜10であり(ここでr1+r2の合計=r)、
    r3、r4、r5およびr6がそれぞれ独立に0〜10であり、
    r:q≦0.25、そして
    式(9’)に対しては0.01≦Σアルキル基R:Σq+r≦0.1、
    に対応することを特徴とする、請求項2または3に記載の調製物。
  7. 化合物(a)が請求項記載の式(1’)〜(9’)において、
    EがH、CH−、CHCH−、CHCHCH−、(CHCH−、CHCHCHCH−もしくはCHC(O)−であり、
    が式
    (ここで
    n1=9〜23、
    n2=3〜23、好ましくは6〜23、
    n3=0〜18、ここで好ましくは、n2+n3≦31、
    n4=7〜23、
    n5=3〜15)の基であり、
    が式
    (ここでn6=8〜28)の基であり、
    がC−C18−アルキルもしくはC−C10−アリールであり、
    がR基であるかまたは式
    の基であり、
    qが25〜60であり、
    q1およびq2がそれぞれ独立に25〜60であり(ここでq1+q2の合計=q)、
    q3、q4、q5およびq6がそれぞれ独立に25〜60であり(ここでq3+q4+q5+q6の合計=q)、
    rが0〜10であり、
    r1およびr2がそれぞれ独立に0〜10であり(ここでr1+r2の合計=r)、
    r3、r4、r5およびr6がそれぞれ独立に0〜10であり(ここでr3+r4+r5+r6の合計=r)、そして
    式(9’)に対しては0.01≦Σアルキル基R:Σq≦0.1、
    に対応することを特徴とする、請求項4または5に記載の調製物。
  8. 存在する化合物(a)がステアリン酸と、40モルのEOのエステルであることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか1項に記載の調製物。
  9. 四級化アミノアルキルシロキサン化合物の量に対する、親水性の非イオノゲンの界面活性化合物(a)の量がΩ=0.05〜10の比率Ωにあることを特徴とする、請求項1〜8のいずれか1項に記載の調製物。
  10. 連続法もしくはエクゾースト法(exhaust process)による織物構造物の仕上げにおける織物柔軟剤としての請求項1〜9のいずれか1項に記載の調製物の
    使用。
  11. 木綿、ケラチン繊維、好ましくは羊毛、絹、合成繊維もしくは前記のタイプの混合物から製造された織物構造物の仕上げのための請求項10記載の使用。
  12. ポリエステル、ポリアミド、ポリアクリロニトリル、羊毛もしくは絹との木綿の混合物から製造された織物構造物の仕上げのための請求項10記載の使用。
  13. ポリエステル、ポリアミド、ポリプロピレンもしくはそれらの混合物から製造された織物構造物の仕上げのための請求項10記載の使用。
  14. 木綿またはポリエステル、ポリアミド、ポリアクリロニトリル、羊毛もしくは絹との木綿の混合物から製造された、アニオン漂白剤で前処理された織物構造物がジェット染色装置内で仕上げられることを特徴とする、請求項11または12に記載の使用。
  15. 請求項1に記載の少なくとも1種の四級化アミノアルキルシロキサンが好ましくは20〜90℃の温度範囲内で、請求項1に記載の(a)親水性の非イオノゲンの界面活性化合物の群からの少なくとも1種の化合物および場合により更なる補助剤および/もしくは添加剤と混合されることを特徴とする、請求項1〜14のいずれか1項に記載の調製物の製法。
JP2004503716A 2002-05-14 2003-05-13 織物の仕上げ処理のための柔軟性シリコーン調製物 Expired - Fee Related JP4381299B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2002121521 DE10221521A1 (de) 2002-05-14 2002-05-14 Formulierungen von Silikonweichmachern für die textile Ausrüstung
PCT/EP2003/004965 WO2003095735A2 (de) 2002-05-14 2003-05-13 Formulierungen von silikonweichmachern für die textile ausrüstung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005533934A JP2005533934A (ja) 2005-11-10
JP4381299B2 true JP4381299B2 (ja) 2009-12-09

Family

ID=29413825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004503716A Expired - Fee Related JP4381299B2 (ja) 2002-05-14 2003-05-13 織物の仕上げ処理のための柔軟性シリコーン調製物

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7718268B2 (ja)
EP (1) EP1506336B1 (ja)
JP (1) JP4381299B2 (ja)
KR (1) KR101032177B1 (ja)
CN (1) CN100368467C (ja)
AT (1) ATE508222T1 (ja)
AU (1) AU2003232759A1 (ja)
DE (2) DE10221521A1 (ja)
MX (1) MXPA04011207A (ja)
WO (1) WO2003095735A2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7319120B2 (en) 2002-12-19 2008-01-15 Wacker Chemie Ag Hydrophilic copolysiloxanes and method for the production thereof
EP1706443A1 (de) * 2003-12-23 2006-10-04 GE Bayer Silicones GmbH & Co. KG Alkoxy- und hydroxylgruppenfreie amino- und/oder ammoniumpolysiloxane
DE102004027003A1 (de) 2004-06-03 2005-12-22 Wacker-Chemie Gmbh Hydrophile Siloxancopolymere und Verfahren zu deren Herstellung
DE102008014761A1 (de) * 2008-03-18 2009-12-10 Momentive Performance Materials Gmbh Verwendung von Polyamino- und/oder Polyammonium-Polysiloxan-Copolymer-Verbindungen
CN101633781B (zh) * 2008-07-22 2012-11-14 道康宁(上海)有限公司 乳液组合物,使纤维结构柔软的方法,以及含纤维基材
EP2700448A1 (de) * 2012-08-21 2014-02-26 Evonik Industries AG Verzweigte Fettsäuren als flüssige Kationenaustauscher
EP2945993A1 (de) 2013-01-18 2015-11-25 DWI an der RWTH Aachen e.V. Behandlung von kristallinen cellulosehaltigen substraten
CN103601890B (zh) * 2013-11-11 2015-09-30 齐齐哈尔大学 一种梳状结构聚硅氧烷亚麻柔软整理剂的合成方法
DE102015209627A1 (de) 2015-05-26 2016-12-01 Rudolf Gmbh Polyurethan-Organopolysiloxane
CN105220506B (zh) * 2015-11-03 2018-01-19 杭州传化精细化工有限公司 一种嵌段聚醚弹性有机硅柔软剂及其制备方法和应用
JP7145967B2 (ja) 2018-11-20 2022-10-03 ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフト ブロック変性ポリシロキサンおよびそれから構成される組成物
CN110117904A (zh) * 2019-05-23 2019-08-13 绍兴一扬化工助剂有限公司 一种柔软整理剂及其应用工艺
US11732409B2 (en) * 2020-10-01 2023-08-22 Xerox Corporation Textiles custom printed with antimicrobial nanoparticles

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2506466C3 (de) 1975-02-15 1979-07-19 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Emulgiermittel für Färbebeschleuniger auf Basis von Alkylnaphthalinen
DE2912485A1 (de) 1979-03-29 1980-10-09 Henkel Kgaa Neue quartaere polysiloxanderivate, deren verwendung in haarkosmetika, sowie diese enthaltende haarwasch- und haarbehandlungsmittel
DE3705121A1 (de) 1987-02-18 1988-09-01 Goldschmidt Ag Th Polyquaternaere polysiloxan-polymere, deren herstellung und verwendung in kosmetischen zubereitungen
GB8704002D0 (en) * 1987-02-20 1987-03-25 Unilever Plc Conditioning fabrics & compositions
DE3802622A1 (de) 1988-01-29 1989-08-10 Goldschmidt Ag Th Mittel zum ausruesten von textilfasern oder aus textilfasern bestehenden produkten
JPH02112483A (ja) * 1989-08-04 1990-04-25 Toyobo Co Ltd 変色性の改善された抗菌性繊維製品の製造法
US5173201A (en) * 1990-07-23 1992-12-22 The Proctor & Gamble Company Microemulsified amine functional silicone in liquid fabric softeners for reducing fiber-fiber and yarn-yarn friction in fabrics
US5098979A (en) * 1991-03-25 1992-03-24 Siltech Inc. Novel silicone quaternary compounds
US5602224A (en) * 1996-03-19 1997-02-11 Siltech Inc. Silicone alkyl quats
US6099627A (en) 1997-07-28 2000-08-08 Hitachi Maxell, Ltd. Dispersion ink
US5925701A (en) * 1997-12-22 1999-07-20 Eastman Kodak Company Stable aqueous polymeric dispersions containing hydrated metal salts of strong acids
EP1000959B1 (de) * 1998-11-14 2003-04-16 Goldschmidt AG Polyetherquatfunktionelle Polysiloxane
AU3290200A (en) * 1999-03-29 2000-10-16 Bayer Aktiengesellschaft Treatment agents for textiles, method of producing same and their use
DE19960107A1 (de) 1999-12-14 2001-06-21 Bayer Ag Textilbehandlungsmittel, Verfahren zu deren Herstellung sowie deren Verwendung
EP1116813A1 (en) 2000-01-10 2001-07-18 Dow Corning Corporation Hydrophilic softener for textiles comprising epoxy glycol siloxane polymers and amine funtional materials
US6302948B1 (en) 2000-01-27 2001-10-16 China Textile Institute Textile ink-jet printing-purpose disperse dye micro-emulsion agent
DE10004321A1 (de) 2000-02-01 2001-08-09 Wacker Chemie Gmbh Quarternäre Ammonium- und tertiäre Aminogruppen enthaltende Organosiliciumverbindungen, deren Herstellung und Verwendung
DE60126257T4 (de) * 2000-04-04 2008-05-29 Lion Corp. Flüssige veredlungsmittel enthaltende zusammensetzungen für textilmaterialien
US7041767B2 (en) * 2000-07-27 2006-05-09 Ge Bayer Silicones Gmbh & Co. Kg Polysiloxane polymers, method for their production and the use thereof
DE10036522A1 (de) 2000-07-27 2002-02-21 Ge Bayer Silicones Gmbh & Co Lineare aminosäuremodifizierte polyquarternäre Polysiloxana
DE10036694A1 (de) * 2000-07-27 2002-02-14 Wacker Chemie Gmbh Verfahren zur Behandlung von organischen Fasern mit aminofunktionellen Organosiliciumverbindungen
DE10036532A1 (de) 2000-07-27 2002-02-21 Ge Bayer Silicones Gmbh & Co alpha.w-aminosäurefunktionalisierte Polysiloxane
DE50102804D1 (de) 2000-07-27 2004-08-12 Ge Bayer Silicones Gmbh & Co Polyammonium-polysiloxan-verbindungen, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
DE50111052D1 (de) 2000-07-27 2006-11-02 Ge Bayer Silicones Gmbh & Co Ein- oder mehrfachquartäre polysiloxane
DE10036533B4 (de) 2000-07-27 2005-02-03 Ge Bayer Silicones Gmbh & Co. Kg Verwendung von polyquarternären Polysiloxanen als waschbeständige hydrophile Weichmacher
US6903061B2 (en) * 2000-08-28 2005-06-07 The Procter & Gamble Company Fabric care and perfume compositions and systems comprising cationic silicones and methods employing same
US6649692B2 (en) * 2001-02-20 2003-11-18 Crompton Corporation Organopolysiloxane composition, emulsion-forming concentrates and aqueous emulsions formed therefrom and use of the emulsions in the treatment of textiles

Also Published As

Publication number Publication date
US20060100396A1 (en) 2006-05-11
KR101032177B1 (ko) 2011-05-02
EP1506336A2 (de) 2005-02-16
US7718268B2 (en) 2010-05-18
KR20040111607A (ko) 2004-12-31
AU2003232759A8 (en) 2003-11-11
DE10221521A1 (de) 2003-12-04
WO2003095735A3 (de) 2004-04-08
CN1665981A (zh) 2005-09-07
JP2005533934A (ja) 2005-11-10
CN100368467C (zh) 2008-02-13
ATE508222T1 (de) 2011-05-15
DE50313668D1 (de) 2011-06-16
EP1506336B1 (de) 2011-05-04
MXPA04011207A (es) 2005-02-14
WO2003095735A2 (de) 2003-11-20
AU2003232759A1 (en) 2003-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4381299B2 (ja) 織物の仕上げ処理のための柔軟性シリコーン調製物
JP3311744B2 (ja) アミノポリシロキサンのマイクロエマルション
KR910007455B1 (ko) 광학적으로 투명하고, 열적 및 기계적으로 안정한 수성, 미립자 실리콘 유제, 이의 제조방법 및 용도
KR100281605B1 (ko) 오가노올리고실록산 또는 오가노폴리실록산, 이를 함유하는 조성물 및 수성분산액 또는 수용액, 및 당해 실록산의 제조방법
JP2513979B2 (ja) アシル化されたアミノ官能性オルガノポリシロキサンを含有する乳濁液の製造法
JP4663962B2 (ja) 変性ポリオルガノシロキサン、その水性エマルジョン、その製造およびその使用
JPH05508887A (ja) アイロンのかけやすさおよびアイロンかけ後のより良く見えるガーメント用シリコーンゲル
KR100798186B1 (ko) 발수성 텍스타일 마무리제 및 제조방법
JP2017197863A (ja) 皮膜形成性シリコーンエマルション組成物
JP6243904B2 (ja) 繊維状材料を染色または仕上げ加工するための方法および組成物
AU737841B2 (en) Use of selected polydiorganosiloxanes in fabric softener compositions
EP1866361B1 (en) Combination of aminofunctional and acrylatofunctional polyorganosiloxanes
US5851431A (en) Microemulsion and fiber treatment agent
JP6417420B2 (ja) 四級化複素環基を有するポリシロキサン
KR0134183B1 (ko) 아미노폴리실록산의 미세유제, 그것의 제조 방법 및 그것을 사용한 직물의 섬유상 물질을 표면처리하는 방법
EP1076129A2 (en) Wool treatment agent
EP1432765B1 (en) Compositions of polysiloxanes and quaternized fatty acid amides
JPS63219680A (ja) 繊維用柔軟剤
US10920369B2 (en) Dispersions of β-ketocarbonyl-functional organosilicon compounds
WO2002042358A2 (en) Process for preparing an organo-modified silicone by hydrosilation reaction
FR2497218A1 (fr) Emulsions aqueuses cathioniques de silicone

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060130

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060815

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060815

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080507

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080723

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080806

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080811

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080822

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090908

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090915

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131002

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees