JP4380693B2 - 記憶素子、メモリ - Google Patents
記憶素子、メモリ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4380693B2 JP4380693B2 JP2006335016A JP2006335016A JP4380693B2 JP 4380693 B2 JP4380693 B2 JP 4380693B2 JP 2006335016 A JP2006335016 A JP 2006335016A JP 2006335016 A JP2006335016 A JP 2006335016A JP 4380693 B2 JP4380693 B2 JP 4380693B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- spin
- storage
- memory
- magnetization
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000015654 memory Effects 0.000 title claims description 179
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 147
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 claims description 128
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 claims description 57
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 claims description 48
- 230000005294 ferromagnetic effect Effects 0.000 claims description 47
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 45
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 42
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 22
- 238000005086 pumping Methods 0.000 claims description 22
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims description 21
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 21
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 claims description 21
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 21
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 21
- 229910019236 CoFeB Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 claims description 15
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 claims description 11
- 150000002222 fluorine compounds Chemical class 0.000 claims description 9
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 5
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M Fluoride anion Chemical compound [F-] KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 444
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 47
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 47
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 15
- 239000003302 ferromagnetic material Substances 0.000 description 15
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 14
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 12
- 230000005290 antiferromagnetic effect Effects 0.000 description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 11
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 9
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 8
- 229910003321 CoFe Inorganic materials 0.000 description 7
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000005293 ferrimagnetic effect Effects 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 7
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 7
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 6
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 5
- CNQCVBJFEGMYDW-UHFFFAOYSA-N lawrencium atom Chemical compound [Lr] CNQCVBJFEGMYDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 5
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910019041 PtMn Inorganic materials 0.000 description 4
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 4
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 4
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 4
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 4
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 4
- 229910052688 Gadolinium Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 3
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910015902 Bi 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910001030 Iron–nickel alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910002367 SrTiO Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 239000010953 base metal Substances 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 2
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 2
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 2
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 238000001755 magnetron sputter deposition Methods 0.000 description 2
- 229910052762 osmium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 229910052702 rhenium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010944 silver (metal) Substances 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 2
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000640 Fe alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910015136 FeMn Inorganic materials 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910003289 NiMn Inorganic materials 0.000 description 1
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C11/00—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
- G11C11/02—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements
- G11C11/14—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using thin-film elements
- G11C11/15—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using thin-film elements using multiple magnetic layers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B82—NANOTECHNOLOGY
- B82Y—SPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
- B82Y25/00—Nanomagnetism, e.g. magnetoimpedance, anisotropic magnetoresistance, giant magnetoresistance or tunneling magnetoresistance
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/127—Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
- G11B5/33—Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
- G11B5/39—Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C11/00—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
- G11C11/02—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements
- G11C11/16—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using elements in which the storage effect is based on magnetic spin effect
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C11/00—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
- G11C11/02—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements
- G11C11/16—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using elements in which the storage effect is based on magnetic spin effect
- G11C11/161—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using elements in which the storage effect is based on magnetic spin effect details concerning the memory cell structure, e.g. the layers of the ferromagnetic memory cell
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F10/00—Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure
- H01F10/32—Spin-exchange-coupled multilayers, e.g. nanostructured superlattices
- H01F10/324—Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer
- H01F10/3254—Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer the spacer being semiconducting or insulating, e.g. for spin tunnel junction [STJ]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F10/00—Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure
- H01F10/32—Spin-exchange-coupled multilayers, e.g. nanostructured superlattices
- H01F10/324—Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer
- H01F10/329—Spin-exchange coupled multilayers wherein the magnetisation of the free layer is switched by a spin-polarised current, e.g. spin torque effect
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F41/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
- H01F41/32—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for applying conductive, insulating or magnetic material on a magnetic film, specially adapted for a thin magnetic film
- H01F41/325—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for applying conductive, insulating or magnetic material on a magnetic film, specially adapted for a thin magnetic film applying a noble metal capping on a spin-exchange-coupled multilayer, e.g. spin filter deposition
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N50/00—Galvanomagnetic devices
- H10N50/10—Magnetoresistive devices
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N50/00—Galvanomagnetic devices
- H10N50/80—Constructional details
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N50/00—Galvanomagnetic devices
- H10N50/80—Constructional details
- H10N50/85—Magnetic active materials
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F10/00—Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure
- H01F10/32—Spin-exchange-coupled multilayers, e.g. nanostructured superlattices
- H01F10/324—Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer
- H01F10/3268—Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer the exchange coupling being asymmetric, e.g. by use of additional pinning, by using antiferromagnetic or ferromagnetic coupling interface, i.e. so-called spin-valve [SV] structure, e.g. NiFe/Cu/NiFe/FeMn
- H01F10/3272—Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer the exchange coupling being asymmetric, e.g. by use of additional pinning, by using antiferromagnetic or ferromagnetic coupling interface, i.e. so-called spin-valve [SV] structure, e.g. NiFe/Cu/NiFe/FeMn by use of anti-parallel coupled [APC] ferromagnetic layers, e.g. artificial ferrimagnets [AFI], artificial [AAF] or synthetic [SAF] anti-ferromagnets
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B61/00—Magnetic memory devices, e.g. magnetoresistive RAM [MRAM] devices
- H10B61/20—Magnetic memory devices, e.g. magnetoresistive RAM [MRAM] devices comprising components having three or more electrodes, e.g. transistors
- H10B61/22—Magnetic memory devices, e.g. magnetoresistive RAM [MRAM] devices comprising components having three or more electrodes, e.g. transistors of the field-effect transistor [FET] type
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Nanotechnology (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Mram Or Spin Memory Techniques (AREA)
- Hall/Mr Elements (AREA)
Description
しかし、DRAMは電源を切ると情報が消えてしまう揮発性メモリであるため、情報が消えない不揮発のメモリが望まれている。
また、情報の読出には、磁気記憶素子の記憶層の磁化の向きに応じて抵抗が変化する、いわゆる磁気抵抗効果(MR効果)を用いる。
シリコン基板等の半導体基体110の素子分離層102により分離された部分に、各メモリセルを選択するための選択用トランジスタを構成する、ドレイン領域108、ソース領域107、並びにゲート電極101が、それぞれ形成されている。
また、ゲート電極101の上方には、図中前後方向に延びるワード線105が設けられている。
ドレイン領域108は、図中左右の選択用トランジスタに共通して形成されており、このドレイン領域108には、配線109が接続されている。
そして、ワード線105と、上方に配置された、図中左右方向に延びるビット線106との間に、磁化の向きが反転する記憶層を有する磁気記憶素子103が配置されている。この磁気記憶素子103は、例えば磁気トンネル接合素子(MTJ素子)により構成される。
さらに、磁気記憶素子103は、水平方向のバイパス線111及び上下方向のコンタクト層104を介して、ソース領域107に電気的に接続されている。
ワード線105及びビット線106にそれぞれ電流を流すことにより、電流磁界を磁気記憶素子103に印加して、これにより磁気記憶素子103の記憶層の磁化の向きを反転させて、情報の記録を行うことができる。
一方、記録された情報を書き換えるためには、アドレス配線にある程度の電流を流さなければならない。
ところが、MRAMを構成する素子の微細化に従い、アドレス配線も細くなるため、充分な電流が流せなくなってくる。
スピン注入による磁化反転とは、磁性体の中を通過してスピン偏極した電子を、他の磁性体に注入することにより、他の磁性体にトルクを生じ、磁化反転を起こさせるものである。
シリコン基板等の半導体基体60の素子分離層52により分離された部分に、各メモリセルを選択するための選択用トランジスタを構成する、ドレイン領域58、ソース領域57、並びにゲート電極51が、それぞれ形成されている。このうち、ゲート電極51は、図7中前後方向に延びるワード線を兼ねている。
ドレイン領域58は、図7中左右の選択用トランジスタに共通して形成されており、このドレイン領域58には、配線59が接続されている。
そして、ソース領域57と、上方に配置された、図7中左右方向に延びるビット線56との間に、スピン注入により磁化の向きが反転する記憶層を有する記憶素子53が配置されている。
この記憶素子53は、例えば磁気トンネル接合素子(MTJ素子)により構成される。図中61及び62は磁性層を示しており、2層の磁性層61,62のうち、一方の磁性層を磁化の向きが固定された磁化固定層として、他方の磁性層を磁化の向きが変化する磁化自由層即ち記憶層とする。
また、記憶素子53は、ビット線56と、ソース領域57とに、それぞれ上下のコンタクト層54を介して接続されている。これにより、記憶素子53に電流を流して、スピン注入により記憶層の磁化の向きを反転させることができる。
また、スピン注入による磁化反転を利用することにより、外部磁界により磁化反転を行う一般的なMRAMと比較して、素子の微細化が進んでも、書き込みの電流が増大しないという利点がある。
そして、このように記憶素子に直接電流を流して情報の書き込み(記録)を行うことから、書き込みを行うメモリセルを選択するために、記憶素子を選択トランジスタと接続してメモリセルを構成する。この場合、記憶素子に流れる電流は、選択トランジスタに流すことが可能な電流(選択トランジスタの飽和電流)の大きさに制限される。
このため、選択トランジスタの飽和電流以下の電流で書き込みを行う必要があり、スピン注入の効率を改善して、記憶素子に流す電流を低減する必要がある。
このように中間層としてトンネル絶縁層を用いた場合には、トンネル絶縁層が絶縁破壊することを防ぐために、記憶素子に流す電流量に制限が生じる。この観点からも、スピン注入時の電流を抑制する必要がある。
この作用の大きさは、ギルバートのダンピング定数で表される。
即ち、ギルバートのダンピング定数が大きい場合には、それだけ大きな電流を記憶層に流す必要が生じる。
強磁性体から隣接する金属層に電流が流れる場合や、強磁性体の磁化が運動をしている場合には、隣接する金属層にスピン流が流れる。
これは、スピンポンピングとよばれる現象である。
このスピンポンピング現象は、例えば、Phys.Rev.B,66,104413,(2002)や、Jpn.J.Appl.Phys,40,580,(2001)において、詳しく実験的な実証がなされている。
さらに、反転電流を減少させるためには、記憶層の素子サイズ及び飽和磁化を、できる限り小さくすることが望ましい。
本発明のメモリは、情報を磁性体の磁化状態により保持する記憶層を有する記憶素子と、互いに交差する2種類の配線とを備え、記憶素子は上記本発明の記憶素子の構成であり、2種類の配線の交点付近かつ2種類の配線の間に記憶素子が配置され、これら2種類の配線を通じて記憶素子に積層方向の電流が流れ、スピン偏極した電子が注入されるものである。
また、記憶層の磁化固定層とは反対側に、スピンポンピング現象を抑制するスピンバリア層が設けられ、このスピンバリア層が、酸化物、窒化物、フッ化物から選ばれる1種以上の材料から構成されていることにより、スピンバリア層によってスピンポンピング現象の発生を抑制することができる。これにより、記憶層の磁化を反転させるために必要な電流を低減し、スピン注入効率を向上させることが可能になる。
さらに、スピンバリア層を設けることにより、記憶層の熱安定性を向上させることができるため、記憶層に記録された情報を安定して保持することができる。
また、スピンバリア層の記憶層とは反対側に、スピンポンピング現象を起こす非磁性金属層からなるスピン吸収層が設けられていることにより、スピンバリア層のみの構成と比較して、さらに、記憶層の磁化を反転させるために必要な電流を低減し、スピン注入効率を向上させることが可能になる。
また、スピン注入により記憶素子の記憶層の磁化の向きを反転させるために必要な電流量(閾値電流)を低減することができる。
さらに、記憶素子の記憶層に記録された情報を安定して保持することができる。
これにより、メモリ全体の消費電力を低減することができる。
従って、従来にない低消費電力のメモリを実現することが可能になる。
さらに、情報の記録に必要な電流量を低減することができることから、電流を流して情報を記録する動作領域を拡大することが可能となり、動作マージンを広く確保することが可能になる。
従って、安定して動作する、信頼性の高いメモリを実現することができる。
本発明は、前述したスピン注入により、記憶素子の記憶層の磁化の向きを反転させて、情報の記録を行うものである。記憶層は、強磁性層等の磁性体により構成され、情報を磁性体の磁化状態(磁化の向き)により保持するものである。
この閾値よりも絶対値が小さい電流を流した場合には、磁化反転を生じない。
トンネル絶縁層を用いて磁気トンネル接合(MTJ)素子を構成することにより、非磁性導電層を用いて巨大磁気抵抗効果(GMR)素子を構成した場合と比較して、磁気抵抗変化率(MR比)を大きくすることができ、読み出し信号強度を大きくすることができる。
Ic0を小さくすることにより、記憶素子及びメモリ全体の消費電力を低減することが可能になる。
また、Ic0を小さくすることにより、飽和電流値の小さい、即ちゲート幅の小さい選択トランジスタを使用することが可能になるため、メモリセルの微細化を図り、メモリの集積度を高めることができる。これにより、メモリの小型化や記憶容量の増大を図ることができる。
即ち、前述したスピンポンピング現象によってギルバートのダンピング定数αが増加してしまった場合には、同時にIc0も増大してしまうことを示している。
これは、動作マージンを広く確保することに反しているために、実際の記憶素子においては、スピンポンピング現象を抑制し、Ic0の増大が起きないようにすることが肝要である。この他にIc0を低減する手段としては、数1から記憶層の飽和磁化Ms及び体積Vを下げることが挙げられる。
この熱安定性の指標Δは、次式で表される。
Δ=Ms・V・Hc・(1/2kT) (1)
ここで、kはボルツマン定数、Tは温度である。
このように、Ic0の低減とΔの向上とはトレードオフの関係にあるため、両方が要求される特性を満たすように、記憶素子を構成する必要がある。
このような非磁性金属層としては、下部電極層、上部電極層、下地金属層や、所謂キャップ層等が挙げられる。
このように記憶層に特性劣化領域を生じると、記憶層の磁性材料としての特性が損なわれて、MR比やMs等が劣化する。
そして、このようにMR比やMs値等が劣化すると、記憶素子に記録された情報を読み出すことが難しくなったり、記憶層の熱安定性の指標Δが低下して、記憶素子が熱的に不安定になったりするため、記憶素子として望ましくない。
さらには、スピンバリア層に対して、記憶層とは反対側に、スピンポンピング現象を起こす非磁性金属層からなるスピン吸収層を設けることにより、さらにIc0が減少することを見出した。
即ち、スピンバリア層を、酸化物、窒化物、フッ化物から選ばれる1種以上の材料、もしくは、酸化物、窒化物、フッ化物から選ばれる1種以上の材料を主成分として、少量の他の元素(例えば、金属元素等)が添加された材料、によって構成する。
このように、スピンバリア層が酸化物、窒化物、フッ化物から選ばれる1種以上の材料から構成されることにより、スピンバリア層が基本的に絶縁性となっている。
また、その他にも、SiO2,Bi2O3,MgF2,ZnO,Ta2O5,CaF,SrTiO2,AlLaO3,Al−N−O等の各種の材料を用いることもできる。
なお、記憶層と磁化固定層との間のトンネル絶縁層と同じ材料を使用して、スピンバリア層を形成してもよい。
これにより、特性劣化領域によるMR比の劣化を抑制して、読み出し出力を改善することができるので、例えば、スピン注入効率が極大値を示すような薄い記憶層を設定することも可能になる。即ち、MR比等の特性の劣化を伴わずに、スピン注入の効率を高めて、Ic0を小さくすることができる。
また、特性劣化領域の発生を抑制できることから、その分、記憶層の膜厚を薄くすることが可能になる。
一般に、スピン注入効率はMR比に依存し、MR比が大きいほど、スピン注入効率ηが向上し、磁化反転電流密度を低減することができる。
従って、中間層であるトンネル絶縁層の材料として酸化マグネシウムを用いることにより、スピン注入による書き込み閾値電流を低減することができ、少ない電流で情報の書き込み(記録)を行うことができる。また、読み出し信号強度を大きくすることができる。
これにより、MR比(TMR比)を確保して、スピン注入による書き込み閾値電流を低減することができ、少ない電流で情報の書き込み(記録)を行うことができる。また、読み出し信号強度を大きくすることができる。
これは、酸化マグネシウムの適正な内部構造や結晶構造を形成するためには、高い温度が必要になるからであると考えられる。
トンネル絶縁層の面積抵抗値は、スピン注入により記憶層の磁化の向きを反転させるために必要な電流密度を得る観点から、数十Ωμm2程度以下に制御する必要がある。
そして、MgO膜から成るトンネル絶縁層では、面積抵抗値を上述の範囲とするために、MgO膜の膜厚を1.5nm以下に設定する必要がある。
各強磁性層には、飽和磁化量等の磁気特性や、結晶構造(結晶質、微結晶構造、アモルファス構造)の制御のために合金元素が添加される。例えば、CoFe合金、CoFeB合金、Fe合金或いはNiFe合金を主成分として、Gd等の磁性元素や、他の元素として、B,C,N,Si,P,Al,Ta,Mo,Cr,Nb,Cu,Zr,W,V,Hf,Gd,Mn,Pdが1種或いは複数添加された材料を用いることができる。また、例えば、CoにZr,Hf,Nb,Ta,Tiから選ばれる1種類以上の元素を添加したアモルファス材料、CoMnSi,CoMnAlやCoCrFeAl等のホイスラー材料を用いることができる。
CoとFeの合計の含有比率が60原子%以下になると、強磁性層としての飽和磁化量、及び保磁力が得られなくなってしまう。また、一般的にCoFeの比率はCo:Feが90:10から40:60の範囲にあるときに磁気異方性分散が適当に抑制された、良好な軟磁気特性を示す。
この非磁性層の材料としては、好ましくはTi,Ta,Nb,Crが挙げられ、これらの元素単体又は合金を用いることができる。
なお、同様の効果が得られるものであれば、その他どのような非磁性元素を用いても良い。例えば、Ru,Os,Re,Ir,Au,Ag,Cu,Al,Bi,Si,B,C,Pd,Pt,Zr,Hf,W,Mo等も考えられる。
含有量が少ない(非磁性層が薄い)と、飽和磁化を低減する効果が小さくなると共に、非磁性層上に強磁性層を良好な状態で成膜することが困難になる。
含有量が多い(非磁性層が厚い)と、飽和磁化は小さくなるが、記憶素子のMR比も小さくなるため読み出しが困難になる。
このとき、記憶層の抵抗値が大きくなり過ぎないように、各酸化物層の厚さは、0.5nm以下であることが望ましい。
もちろん、飽和磁化Msを低下させる非磁性元素添加と、熱安定性の指標Δを向上させる酸化物添加とを、同時に行うことも可能である。
このような構成の記憶層は、例えば強磁性材料と非磁性元素とを含有するターゲットを使用したり、非磁性元素をコ・スパッタにより強磁性材料に混入させたりすることにより、形成することが可能である。
この場合の非磁性元素の含有量も、積層する場合と同様に設定する。
即ち、MR比の観点からすると、同じ含有量であれば、強磁性層と非磁性層との積層構造の方が有利である。
仮に、このスピン吸収層が直接記憶層に接していた場合に、スピンポンピング現象によって、記憶層のギルバードのダンピング定数を増大させてしまうような材料を選んで、スピン吸収層を構成することが、本発明の特徴である。
スピン吸収層が記憶層と直接接している場合には、スピンポンピング現象を生ずるのであるが、MgO等から成るスピンバリア層によって記憶層から隔てられた場合には、スピンポンピング現象が消滅し、さらには、理由は明らかではないが、スピン吸収層を設けない場合に比べてIc0が減少する。
このような材料としては、代表的なものとしてPt,Pd,Ru,Auが挙げられるが、同じ効果をもつ材料ならどのようなものを用いてもかまわない。前述した材料は、短いスピン拡散長を有するが、同様にスピン拡散長の短い材料を使用することが可能である。
また、磁化固定層は、単層の強磁性層から成る構成、或いは複数層の強磁性層が非磁性層を介して積層した積層フェリ構造とする。磁化固定層を積層フェリ構造としたときには、磁化固定層の外部磁界に対する感度を低下させることができるため、外部磁界による磁化固定層の不要な磁化変動を抑制して、記憶素子を安定して動作させることができる。さらに、各強磁性層の膜厚を調整することができ、磁化固定層からの漏洩磁界を抑えることができる。
積層フェリ構造の磁化固定層を構成する強磁性層の材料としては、Co,CoFe,CoFeB等を用いることができる。また、非磁性層の材料としては、Ru,Re,Ir,Os等を用いることができる。
また、これらの磁性体に、Ag,Cu,Au,Al,Si,Bi,Ta,B,C,O,N,Pd,Pt,Zr,Hf,Ir,W,Mo,Nb等の非磁性元素を添加して、磁気特性を調整したり、その他の結晶構造や結晶性や物質の安定性等の各種物性を調整したりすることができる。
このメモリは、互いに直交する2種類のアドレス配線(例えばワード線とビット線)の交点付近に、磁化状態で情報を保持することができる記憶素子が配置されて成る。
即ち、シリコン基板等の半導体基体10の素子分離層2により分離された部分に、各メモリセルを選択するための選択用トランジスタを構成する、ドレイン領域8、ソース領域7、並びにゲート電極1が、それぞれ形成されている。このうち、ゲート電極1は、図中前後方向に延びる一方のアドレス配線(例えばワード線)を兼ねている。
ドレイン領域8は、図中左右の選択用トランジスタに共通して形成されており、このドレイン領域8には、配線9が接続されている。
また、この記憶素子3は、2種類のアドレス配線1,6の交点付近に配置されている。
この記憶素子3は、ビット線6と、ソース領域7とに、それぞれ上下のコンタクト層4を介して接続されている。
これにより、2種類のアドレス配線1,6を通じて、記憶素子3に上下方向の電流を流して、スピン注入により記憶層の磁化の向きを反転させることができる。
図2に示すように、この記憶素子3は、スピン注入により磁化M1の向きが反転する強磁性層17から成る記憶層32に対して、下層に磁化固定層31を設けている。
記憶層32と磁化固定層31との間には、トンネルバリア層(トンネル絶縁層)となる絶縁層16が設けられ、記憶層32と磁化固定層31とにより、MTJ素子が構成されている。
また、磁化固定層31の下には下地層11が形成され、最上層にはキャップ層20が形成されている。
具体的には、2層の強磁性層13,15が非磁性層14を介して積層されて反強磁性結合しており、強磁性層13の下に隣接して反強磁性層12が配置されて、磁化固定層31が構成されている。強磁性層13は、反強磁性層12により磁化M13の向きが固定される。
2層の強磁性層13,15が反強磁性結合していることにより、強磁性層13の磁化M13が右向き、強磁性層15の磁化M15が左向きとなっており、互いに反対向きになっている。
これにより、磁化固定層31の各強磁性層13,15から漏れる磁束が、互いに打ち消し合う。
磁化固定層31の積層フェリを構成する非磁性層14の材料としては、ルテニウム、銅、クロム、金、銀等が使用できる。
非磁性層14の膜厚は、材料によって変動するが、好ましくは、ほぼ0.5nmから2.5nmの範囲で使用する。
即ち、スピンバリア層18が、酸化物、窒化物、フッ化物から選ばれる1種以上の材料、もしくは、酸化物、窒化物、フッ化物から選ばれる1種以上の材料を主成分として、少量の他の元素(例えば、金属元素等)が添加された材料、によって構成されている。
また、スピン吸収層19もしくはキャップ層20から記憶層32への金属元素の拡散が抑制される。このことにより、記憶層32の強磁性体が本来持っている特性を発揮させることができるため、記憶層32の熱安定性の指標Δを大きくすることが可能になる。これにより、記憶層32の熱安定性も向上する。
このようにMR比を高くすることによっても、スピン注入の効率を向上して、記憶層17の磁化M1の向きを反転させるために必要な電流密度を低減することができる。
従って、スピンポンピング現象に起因する、スピン注入効率の悪化を防いで、スピン注入効率を向上させることが可能になる。
従って、安定して動作する信頼性の高いメモリを実現することができる。
従って、記憶素子3を備えたメモリにおいて、消費電力を低減することができる。
従って、本実施の形態のメモリを、汎用メモリとして適用することが可能になる。
特に、図2に示した記憶素子3は、スピンバリア層18により記憶層32の耐熱性が向上しているため、340℃〜400℃のアニールにも記憶層32の磁気特性が劣化することがなく、一般の半導体MOS形成プロセスを容易に適用することができる。
実際のメモリには、図1に示したように、記憶素子以外にもスイッチング用の半導体回路等が存在するが、ここでは、記憶層の磁化反転特性を調べる目的で、記憶素子のみを形成したウェハにより検討を行った。
厚さ0.575mmのシリコン基板上に、厚さ2μmの熱酸化膜を形成し、その上に図2に示した構成の記憶素子3を形成した。
具体的には、図2に示した構成の記憶素子3において、各層の材料及び膜厚を、下地層11を膜厚3nmのTa膜、反強磁性層12を膜厚30nmのPtMn膜、磁化固定層31を構成する強磁性層13を膜厚2.2nmのCoFe膜、強磁性層15を膜厚2nmのCoFeB膜、積層フェリ構造の磁化固定層31を構成する非磁性層14を膜厚0.8nmのRu膜、トンネル絶縁層16を膜厚0.8nmのMgO膜、記憶層32をCoFeB(1nm)/Ta(0.2nm)/CoFeB(1nm)の積層膜、スピンバリア層18を膜厚1.1nmのMgO膜、スピン吸収層19を膜厚3nmのPtもしくはPd膜、キャップ層20を膜厚5nmのTa膜と選定した。
なお、記憶層32は、CoFeB/Ta/CoFeBの積層膜であり、図1に示した1層の強磁性層17とは若干構成が異なっているが、2層のCoFeBの間に挟んだTa膜が0.2nmと薄いため、2層のCoFeBは反強磁性結合することなく、同じ向きの磁化となる。このため、図2に示した1層の強磁性層17と同様の構成とみなすことができる。
上記膜構成で、CoFeB膜の組成はCo48Fe32B20(原子%)、CoFe膜の組成はCo90Fe10(原子%)、PtMn膜の組成はPt38Mn62(原子%)とした。
MgO膜から成るトンネル絶縁層16及びスピンバリア層18は、RFマグネトロンスパッタ法を用いて成膜した。
さらに、記憶素子3の各層を成膜した後に、磁場中熱処理炉で、10kOe・340℃・2時間の熱処理を行い、反強磁性層12のPtMn膜の規則化熱処理を行った。
記憶素子3のパターンは、短軸70nm×長軸250nmの楕円形状とした。
その後、フォトリソグラフィを用いて、上部電極となるビット線及び測定用のパッドを形成して、記憶素子3の試料を作製した。
比較例1として、図3に断面図を示すように、図2に示した記憶素子3に対して、スピンバリア層18及びスピン吸収層19を設けない構成(記憶層32/キャップ層20)の記憶素子70の試料を、同様の製造方法によって作製した。
また、比較例2として、図4に断面図を示すように、図2に示した記憶素子3に対して、スピンバリア層18を設けない構成(記憶層32/スピン吸収層19/キャップ層20)の記憶素子80の試料を、同様の製造方法によって作製した。なお、比較例2において、スピン吸収層19はPt膜とした。
さらに、比較例3として、図5に断面図を示すように、図2に示した記憶素子3に対してスピン吸収層19を設けない構成(記憶層32/スピンバリア層18/キャップ層20)の記憶素子90の試料を、同様の製造方法によって作製した。
実施例及び比較例の各試料の記憶素子に対して、反転電流Ic0と熱安定性の指標Δを、以下のように測定した。
一般に、電流の印加時間が100ns程度以上の場合は、Ic<Ic0となり、IcがIc0に比べてどの程度小さいかによって、熱安定性の指標Δが決定される。
具体的には、Icの電流印加時間依存性を測定し、Icと電流印加時間の対数の関係をプロットした場合、その傾きの逆数がΔとなる。即ち、Icが電流印加時間に依存しないほど、熱安定性に優れていることを示している。
実際の測定では、電流印加時間を10μsから100msの間で変えていき、同じ電流印加時間での測定を3回繰り返した。
そして、記憶素子間のばらつきを考慮するために、同一構成の記憶素子を30個程度作製して、Ic0とΔの測定を行い、その平均値を算出した。
さらに、記憶素子のパターンばらつきを考慮するために、Ic0を記憶層32の面積で割って、反転電流密度Jc0を求めた。
次に、スピンバリア層18のみをもつ構成の比較例3においては、Δ=45、Jc0=4.2MA/cm2であった。このように、スピンバリア層18を設けることによって、熱安定性が向上し、かつ反転電流が減少しているために、記憶素子として好適な構成であることが分かる。
逆に、スピンバリア層18を設けずに、Ptからなるスピン吸収層19を直接記憶層32の上層に設置した構成の比較例2によると、Δ=51、Jc0=13.3MA/cm2であった。Δはさらに向上しているものの、反転電流が、標準的な構成である比較例1の場合の約2倍、スピンバリア層18を設けた構成である比較例3の約3倍まで増加してしまっている。これは、スピンポンピング現象を起こすPtが記憶層32に直接接しているために、記憶層32のギルバートのダンピング定数が増加した結果だと考えられる。このような構成では、Ic0が増大してしまうために、記憶素子に用いるには不都合である。
即ち、いずれの実施例においても、Δはスピンバリア層18のみが設けられている比較例3の場合と同等でありながら、Jc0の方は約20%の減少を達成している。実施例1と実施例2とは、有意差がなく、スピン吸収層19をPt膜としてもPd膜としても同様の結果が得られた。
磁化固定層の各強磁性層は、単層に限らず、材料の異なる層を積層した積層膜であってもよい。
Claims (7)
- 情報を磁性体の磁化状態により保持する記憶層を有し、
前記記憶層に対して、トンネル絶縁層を介して、磁化固定層が設けられ、
積層方向に電流を流して、スピン偏極した電子を注入することにより、前記記憶層の磁化の向きが変化して、前記記憶層に対して情報の記録が行われる記憶素子であって、
前記記憶層の前記磁化固定層とは反対側に、スピン偏極した電子の拡散を抑制するスピンバリア層が設けられ、
前記スピンバリア層の前記記憶層とは反対側に、スピンポンピング現象を起こす非磁性金属層からなるスピン吸収層が設けられ、
前記スピンバリア層が、酸化物、窒化物、フッ化物から選ばれる1種以上の材料から構成され、
前記スピン吸収層の厚さが、前記スピン吸収層を構成する材料のスピン拡散長よりも大きい
記憶素子。 - 前記記憶層が、非磁性層を介して積層された複数層の強磁性層から成る請求項1に記載の記憶素子。
- 前記記憶層を構成する強磁性層の主成分がCoFeBからなり、前記記憶層を構成する非磁性層がTi,Ta,Nb,Crのうち少なくとも一種の非磁性元素からなり、前記記憶層内の前記非磁性元素の含有量が1原子%以上20原子%以下である請求項2に記載の記憶素子。
- 前記トンネル絶縁層が酸化マグネシウムから成る請求項1に記載の記憶素子。
- 前記トンネル絶縁層及び前記スピンバリア層が酸化マグネシウムから成る請求項1に記載の記憶素子。
- 前記スピン吸収層が、Pt,Ru,Pd,Auのうちの少なくとも1つを含む請求項1に記載の記憶素子。
- 情報を磁性体の磁化状態により保持する記憶層を有する記憶素子と、
互いに交差する2種類の配線とを備え、
前記記憶素子は、前記記憶層に対して、トンネル絶縁層を介して、磁化固定層が設けられ、積層方向に電流を流して、スピン偏極した電子を注入することにより、前記記憶層の磁化の向きが変化して、前記記憶層に対して情報の記録が行われるものであり、前記記憶層の前記磁化固定層とは反対側に、スピン偏極した電子の拡散を抑制するスピンバリア層が設けられ、前記スピンバリア層の前記記憶層とは反対側に、スピンポンピング現象を起こす非磁性金属層からなるスピン吸収層が設けられ、前記スピンバリア層が、酸化物、窒化物、フッ化物から選ばれる1種以上の材料から構成されており、
前記2種類の配線の交点付近かつ前記2種類の配線の間に、前記記憶素子が配置され、前記2種類の配線を通じて、前記記憶素子に前記積層方向の電流が流れ、スピン偏極した電子が注入され、
前記スピン吸収層の厚さが、前記スピン吸収層を構成する材料のスピン拡散長よりも大きい
メモリ。
Priority Applications (13)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006335016A JP4380693B2 (ja) | 2006-12-12 | 2006-12-12 | 記憶素子、メモリ |
US11/874,045 US20080140922A1 (en) | 2006-12-12 | 2007-10-17 | Storage element and memory |
TW096139884A TWI401680B (zh) | 2006-12-12 | 2007-10-24 | 儲存元件以及記憶體 |
EP07022152.8A EP1933338B1 (en) | 2006-12-12 | 2007-11-14 | Magnetic storage element and memory |
KR1020070119729A KR20080054343A (ko) | 2006-12-12 | 2007-11-22 | 기억 소자 및 메모리 |
CN2007101987398A CN101202325B (zh) | 2006-12-12 | 2007-12-12 | 存储元件和存储器 |
US14/288,005 US9172029B2 (en) | 2006-12-12 | 2014-05-27 | Storage element and memory |
US14/882,637 US9728715B2 (en) | 2006-12-12 | 2015-10-14 | Storage element and memory |
US15/667,750 US10121963B2 (en) | 2006-12-12 | 2017-08-03 | Storage element and memory |
US16/156,736 US10475989B2 (en) | 2006-12-12 | 2018-10-10 | Storage element and memory |
US16/654,596 US10862024B2 (en) | 2006-12-12 | 2019-10-16 | Storage element and memory |
US17/106,539 US11349067B2 (en) | 2006-12-12 | 2020-11-30 | Storage element and memory |
US17/736,548 US20220271219A1 (en) | 2006-12-12 | 2022-05-04 | Storage element and memory |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006335016A JP4380693B2 (ja) | 2006-12-12 | 2006-12-12 | 記憶素子、メモリ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008147522A JP2008147522A (ja) | 2008-06-26 |
JP4380693B2 true JP4380693B2 (ja) | 2009-12-09 |
Family
ID=39215909
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006335016A Active JP4380693B2 (ja) | 2006-12-12 | 2006-12-12 | 記憶素子、メモリ |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (8) | US20080140922A1 (ja) |
EP (1) | EP1933338B1 (ja) |
JP (1) | JP4380693B2 (ja) |
KR (1) | KR20080054343A (ja) |
CN (1) | CN101202325B (ja) |
TW (1) | TWI401680B (ja) |
Families Citing this family (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5143444B2 (ja) * | 2007-02-13 | 2013-02-13 | 株式会社日立製作所 | 磁気抵抗効果素子、それを用いた磁気メモリセル及び磁気ランダムアクセスメモリ |
US7697322B2 (en) * | 2007-07-10 | 2010-04-13 | Qimonda Ag | Integrated circuits; method for manufacturing an integrated circuit; method for decreasing the influence of magnetic fields; memory module |
JP5382295B2 (ja) * | 2008-06-27 | 2014-01-08 | 日本電気株式会社 | 磁気ランダムアクセスメモリ |
EP2405504B1 (en) * | 2009-03-04 | 2014-12-17 | Hitachi, Ltd. | Magnetic memory |
JP5786341B2 (ja) | 2010-09-06 | 2015-09-30 | ソニー株式会社 | 記憶素子、メモリ装置 |
JP5093910B2 (ja) * | 2010-09-16 | 2012-12-12 | 株式会社東芝 | 磁気抵抗素子及び磁気メモリ |
JP5768494B2 (ja) * | 2011-05-19 | 2015-08-26 | ソニー株式会社 | 記憶素子、記憶装置 |
JP5862242B2 (ja) | 2011-11-30 | 2016-02-16 | ソニー株式会社 | 記憶素子、記憶装置 |
JP2013115400A (ja) * | 2011-12-01 | 2013-06-10 | Sony Corp | 記憶素子、記憶装置 |
JP2013115399A (ja) * | 2011-12-01 | 2013-06-10 | Sony Corp | 記憶素子、記憶装置 |
JP5867030B2 (ja) * | 2011-12-01 | 2016-02-24 | ソニー株式会社 | 記憶素子、記憶装置 |
JP6244617B2 (ja) * | 2012-09-28 | 2017-12-13 | ソニー株式会社 | 記憶素子、記憶装置、磁気ヘッド |
CN106463611B (zh) * | 2014-03-13 | 2020-03-27 | 东芝存储器株式会社 | 磁阻元件 |
JP2016081550A (ja) * | 2014-10-22 | 2016-05-16 | 株式会社東芝 | 高周波アシスト磁気ヘッド及び磁気記録再生装置 |
JP6028834B2 (ja) * | 2015-06-12 | 2016-11-24 | ソニー株式会社 | スピントランスファトルク記憶素子、記憶装置 |
CN105702853B (zh) * | 2016-03-04 | 2019-05-21 | 北京航空航天大学 | 一种自旋转移矩磁存储单元 |
WO2017164229A1 (ja) * | 2016-03-24 | 2017-09-28 | 国立大学法人東北大学 | 磁気トンネル接合素子の熱安定性指数の測定方法および測定システム、半導体集積回路、ならびに半導体集積回路の生産管理方法 |
JP2018032805A (ja) * | 2016-08-26 | 2018-03-01 | ソニー株式会社 | 磁気抵抗素子及び電子デバイス |
GB2557923B (en) * | 2016-12-16 | 2020-10-14 | Ip2Ipo Innovations Ltd | Non-volatile memory |
US10665777B2 (en) * | 2017-02-28 | 2020-05-26 | Spin Memory, Inc. | Precessional spin current structure with non-magnetic insertion layer for MRAM |
JP2018157161A (ja) | 2017-03-21 | 2018-10-04 | 東芝メモリ株式会社 | 磁気記憶装置及びその製造方法 |
WO2018182740A1 (en) * | 2017-03-31 | 2018-10-04 | Intel Corporation | Spin hall effect device with spin absorption layer |
US10727401B2 (en) * | 2017-11-10 | 2020-07-28 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. | Magnetic random access memory |
CN110890460B (zh) * | 2018-09-07 | 2023-06-30 | 联华电子股份有限公司 | 半导体元件及其制作方法 |
CN111293136A (zh) * | 2018-12-07 | 2020-06-16 | 中国科学院上海微系统与信息技术研究所 | 基于二维器件的三维mram存储结构及其制作方法 |
CN111293137A (zh) * | 2018-12-07 | 2020-06-16 | 中国科学院上海微系统与信息技术研究所 | 基于二维cmos的三维mram存储结构及其制作方法 |
KR102651824B1 (ko) * | 2020-01-31 | 2024-03-27 | 현대모비스 주식회사 | 루프 에어백 장치 |
Family Cites Families (34)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6303218B1 (en) * | 1998-03-20 | 2001-10-16 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Multi-layered thin-film functional device and magnetoresistance effect element |
US6005800A (en) * | 1998-11-23 | 1999-12-21 | International Business Machines Corporation | Magnetic memory array with paired asymmetric memory cells for improved write margin |
US6233172B1 (en) * | 1999-12-17 | 2001-05-15 | Motorola, Inc. | Magnetic element with dual magnetic states and fabrication method thereof |
JP3420152B2 (ja) * | 2000-01-17 | 2003-06-23 | 株式会社日立製作所 | 磁気抵抗効果ヘッド及び磁気記録再生装置 |
US6937446B2 (en) * | 2000-10-20 | 2005-08-30 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Magnetoresistance effect element, magnetic head and magnetic recording and/or reproducing system |
JP2003017782A (ja) | 2001-07-04 | 2003-01-17 | Rikogaku Shinkokai | キャリヤスピン注入磁化反転型磁気抵抗効果膜と該膜を用いた不揮発性メモリー素子及び該素子を用いたメモリー装置 |
JP2003198003A (ja) * | 2001-12-27 | 2003-07-11 | Sony Corp | 磁気抵抗効果素子およびその製造方法並びに磁気メモリ装置 |
US7126711B2 (en) | 2001-12-31 | 2006-10-24 | Texas Instruments Incorporated | Voice/facsimile/modem call discrimination method for voice over packet networks |
JP2003281705A (ja) * | 2002-03-25 | 2003-10-03 | Hitachi Ltd | 磁気ヘッド、磁気ヘッドジンバルアッセンブリ、磁気記録再生装置及び磁性メモリ |
JP2003324187A (ja) * | 2002-05-01 | 2003-11-14 | Sony Corp | 磁気メモリ装置の製造方法および磁気メモリ装置 |
US6838740B2 (en) * | 2002-09-27 | 2005-01-04 | Grandis, Inc. | Thermally stable magnetic elements utilizing spin transfer and an MRAM device using the magnetic element |
US7394626B2 (en) * | 2002-11-01 | 2008-07-01 | Nec Corporation | Magnetoresistance device with a diffusion barrier between a conductor and a magnetoresistance element and method of fabricating the same |
US6829161B2 (en) * | 2003-01-10 | 2004-12-07 | Grandis, Inc. | Magnetostatically coupled magnetic elements utilizing spin transfer and an MRAM device using the magnetic element |
US7099122B2 (en) * | 2003-12-16 | 2006-08-29 | Seagate Technology Llc | Spin polarization enhancement artificial magnet |
US7149105B2 (en) | 2004-02-24 | 2006-12-12 | Infineon Technologies Ag | Magnetic tunnel junctions for MRAM devices |
US7233039B2 (en) * | 2004-04-21 | 2007-06-19 | Grandis, Inc. | Spin transfer magnetic elements with spin depolarization layers |
US7088609B2 (en) * | 2004-05-11 | 2006-08-08 | Grandis, Inc. | Spin barrier enhanced magnetoresistance effect element and magnetic memory using the same |
US7057921B2 (en) * | 2004-05-11 | 2006-06-06 | Grandis, Inc. | Spin barrier enhanced dual magnetoresistance effect element and magnetic memory using the same |
US7449345B2 (en) * | 2004-06-15 | 2008-11-11 | Headway Technologies, Inc. | Capping structure for enhancing dR/R of the MTJ device |
US7270896B2 (en) * | 2004-07-02 | 2007-09-18 | International Business Machines Corporation | High performance magnetic tunnel barriers with amorphous materials |
JP2006108316A (ja) * | 2004-10-04 | 2006-04-20 | Sony Corp | 記憶素子及びメモリ |
US7126202B2 (en) * | 2004-11-16 | 2006-10-24 | Grandis, Inc. | Spin scattering and heat assisted switching of a magnetic element |
US20060128038A1 (en) * | 2004-12-06 | 2006-06-15 | Mahendra Pakala | Method and system for providing a highly textured magnetoresistance element and magnetic memory |
JP5077802B2 (ja) * | 2005-02-16 | 2012-11-21 | 日本電気株式会社 | 積層強磁性構造体、及び、mtj素子 |
JP4373938B2 (ja) * | 2005-02-17 | 2009-11-25 | 株式会社東芝 | 磁気ランダムアクセスメモリ |
JP2006237154A (ja) * | 2005-02-23 | 2006-09-07 | Sony Corp | 磁気抵抗効果素子及び磁気ヘッド |
JP2006295001A (ja) * | 2005-04-13 | 2006-10-26 | Sony Corp | 記憶素子及びメモリ |
JP4877575B2 (ja) * | 2005-05-19 | 2012-02-15 | 日本電気株式会社 | 磁気ランダムアクセスメモリ |
JP2007103471A (ja) * | 2005-09-30 | 2007-04-19 | Sony Corp | 記憶素子及びメモリ |
US20070096229A1 (en) * | 2005-10-28 | 2007-05-03 | Masatoshi Yoshikawa | Magnetoresistive element and magnetic memory device |
US7430135B2 (en) * | 2005-12-23 | 2008-09-30 | Grandis Inc. | Current-switched spin-transfer magnetic devices with reduced spin-transfer switching current density |
JP2007281247A (ja) | 2006-04-07 | 2007-10-25 | Toshiba Corp | スピンメモリ |
US7580229B2 (en) * | 2006-04-27 | 2009-08-25 | Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. | Current-perpendicular-to-the-plane (CPP) magnetoresistive sensor with antiparallel-free layer structure and low current-induced noise |
TWI330366B (en) * | 2007-02-07 | 2010-09-11 | Ind Tech Res Inst | Magnetic memory device |
-
2006
- 2006-12-12 JP JP2006335016A patent/JP4380693B2/ja active Active
-
2007
- 2007-10-17 US US11/874,045 patent/US20080140922A1/en not_active Abandoned
- 2007-10-24 TW TW096139884A patent/TWI401680B/zh active
- 2007-11-14 EP EP07022152.8A patent/EP1933338B1/en active Active
- 2007-11-22 KR KR1020070119729A patent/KR20080054343A/ko not_active Application Discontinuation
- 2007-12-12 CN CN2007101987398A patent/CN101202325B/zh active Active
-
2014
- 2014-05-27 US US14/288,005 patent/US9172029B2/en active Active
-
2015
- 2015-10-14 US US14/882,637 patent/US9728715B2/en active Active
-
2017
- 2017-08-03 US US15/667,750 patent/US10121963B2/en active Active
-
2018
- 2018-10-10 US US16/156,736 patent/US10475989B2/en active Active
-
2019
- 2019-10-16 US US16/654,596 patent/US10862024B2/en active Active
-
2020
- 2020-11-30 US US17/106,539 patent/US11349067B2/en active Active
-
2022
- 2022-05-04 US US17/736,548 patent/US20220271219A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101202325B (zh) | 2010-06-09 |
US9172029B2 (en) | 2015-10-27 |
US20080140922A1 (en) | 2008-06-12 |
US20190044059A1 (en) | 2019-02-07 |
CN101202325A (zh) | 2008-06-18 |
US10862024B2 (en) | 2020-12-08 |
US20140264674A1 (en) | 2014-09-18 |
TW200830314A (en) | 2008-07-16 |
EP1933338A1 (en) | 2008-06-18 |
KR20080054343A (ko) | 2008-06-17 |
EP1933338B1 (en) | 2015-01-07 |
JP2008147522A (ja) | 2008-06-26 |
US20200052195A1 (en) | 2020-02-13 |
US9728715B2 (en) | 2017-08-08 |
US20220271219A1 (en) | 2022-08-25 |
US10475989B2 (en) | 2019-11-12 |
US20160035971A1 (en) | 2016-02-04 |
US10121963B2 (en) | 2018-11-06 |
US20170358738A1 (en) | 2017-12-14 |
TWI401680B (zh) | 2013-07-11 |
US11349067B2 (en) | 2022-05-31 |
US20210083177A1 (en) | 2021-03-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4380693B2 (ja) | 記憶素子、メモリ | |
JP5040105B2 (ja) | 記憶素子、メモリ | |
JP4682998B2 (ja) | 記憶素子及びメモリ | |
JP4277870B2 (ja) | 記憶素子及びメモリ | |
JP4951858B2 (ja) | メモリ | |
US20070030724A1 (en) | Memory element and memory | |
JP2008160031A (ja) | 記憶素子及びメモリ | |
JP2007103471A (ja) | 記憶素子及びメモリ | |
JP2007299931A (ja) | 磁気抵抗効果素子および磁気メモリ | |
JP2009026944A (ja) | 記憶素子及びメモリ | |
JP2007305882A (ja) | 記憶素子及びメモリ | |
JP5786341B2 (ja) | 記憶素子、メモリ装置 | |
JP2006190838A (ja) | 記憶素子及びメモリ | |
JP2008171882A (ja) | 記憶素子及びメモリ | |
JP2008153527A (ja) | 記憶素子及びメモリ | |
JP2006165059A (ja) | 記憶素子及びメモリ | |
JP2006295000A (ja) | 記憶素子及びメモリ | |
JP2006295001A (ja) | 記憶素子及びメモリ | |
JP5034317B2 (ja) | 記憶素子及びメモリ | |
JP4187021B2 (ja) | 記憶素子及びメモリ | |
JP2012074716A (ja) | 記憶素子及びメモリ | |
JP2006165265A (ja) | 記憶素子及びメモリ | |
KR20070017047A (ko) | 기억 소자 및 메모리 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090206 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090224 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090427 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090901 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090914 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4380693 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131002 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |