JP4371897B2 - 車両用バッテリーの固定構造 - Google Patents

車両用バッテリーの固定構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4371897B2
JP4371897B2 JP2004146401A JP2004146401A JP4371897B2 JP 4371897 B2 JP4371897 B2 JP 4371897B2 JP 2004146401 A JP2004146401 A JP 2004146401A JP 2004146401 A JP2004146401 A JP 2004146401A JP 4371897 B2 JP4371897 B2 JP 4371897B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
battery
nut
hole
fixing structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004146401A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005096738A5 (ja
JP2005096738A (ja
Inventor
亘 小村
伸吾 臼井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nishikawa Rubber Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Nishikawa Rubber Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nishikawa Rubber Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Nishikawa Rubber Co Ltd
Priority to JP2004146401A priority Critical patent/JP4371897B2/ja
Priority to DE102004042326A priority patent/DE102004042326A1/de
Priority to US10/932,116 priority patent/US7275612B2/en
Priority to FR0409337A priority patent/FR2862430A1/fr
Priority to KR1020040070144A priority patent/KR20050024608A/ko
Publication of JP2005096738A publication Critical patent/JP2005096738A/ja
Publication of JP2005096738A5 publication Critical patent/JP2005096738A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4371897B2 publication Critical patent/JP4371897B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/04Arrangement of batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/202Casings or frames around the primary casing of a single cell or a single battery
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/213Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for cells having curved cross-section, e.g. round or elliptic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/218Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the material
    • H01M50/22Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the material of the casings or racks
    • H01M50/227Organic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/244Secondary casings; Racks; Suspension devices; Carrying devices; Holders characterised by their mounting method
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/249Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders specially adapted for aircraft or vehicles, e.g. cars or trains
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S224/00Package and article carriers
    • Y10S224/902Battery carrier
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S411/00Expanded, threaded, driven, headed, tool-deformed, or locked-threaded fastener
    • Y10S411/90Fastener or fastener element composed of plural different materials

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)

Description

本発明は、車両、特にハイブリッドカーに設置されるバッテリーの固定構造に関する。
車両、特にハイブリッドカーに設置されるバッテリーの固定は従来、図1に示すように車体フレーム、例えば座席下の車体フレーム1にバッテリー2を取付けたバッテリーホルダー2aの数か所をボルト3にて連結することにより行っていた。
バッテリーホルダーは、上述するように車体フレームに直接固定されているだけで、バッテリーに対する防水、防振、絶縁について何等配慮されていなかった。
本発明は、防水、防振、絶縁機能を有する車両用バッテリーの固定構造を提供することを目的とする。
請求項1に係わる発明は、車体フレーム11上に装着され、バッテリー2が取付けられるケース12と、該ケース12にあけられた取付孔13の孔縁にシールのために取付けられ、内周側に金属製のナット21をインサートして成形されるゴム又は樹脂製のシール部材14と、ケース12の少なくとも一か所以上に設けたシール部材14に支持されるバッテリーホルダー2aを通してシール部材14のナット21に捩込まれ、バッテリーホルダー2aを固定するボルト3よりなる車両用バッテリーの固定構造において、前記シール部材14がケース12にあけられた取付孔13の孔縁に上側より取付けられる上ホルダー16、31と、上記取付孔13の孔縁に下側より当てられる下ホルダー17、35、41とよりなり、下ホルダー17、35は外側に外ネジを有してフレーム11に捩じ込んで取付けられ、内周側にナット21をインサートして成形されることを特徴とする。
本発明によると、取付孔はシール部材でシールされるため、バッテリーが防水され、しかもこのバッテリーは、ゴム又は樹脂製のシール部材に金属部品とは縁切りされて支持されるため、耐震性及び絶縁性を有する。またシール部材が上ホルダーと下ホルダーに分割されて孔縁に上下より当てられるようになっているため、孔縁への取付けが容易となり、また、上下のホルダーがケースの内縁を挟み込んで締着されることにより、上下のホルダーのがた付きが防止される。
請求項に係わる発明は、請求項1に係わる発明において、ナットは外側が凹凸に形成されることを特徴とする。
本発明によると、ナットの回転止めを行い、ボルトをナットに捩込んで締着するときのナットの連れ周りを防ぐことができる。
請求項に係わる発明は、請求項又はに係わる発明において、上ホルダーが内側にフランジ管状のストッパーをインサートして成形され、ボルトの捩込みに伴い引上げられるナットの上端面がストッパー下端に係合ないし接近することを特徴とする。
本発明によると、ボルトをナットに捩込んで締着するときのナットの引上げが、バッテリーで押えられる上ホルダーのストッパーによって規則される。
請求項に係わる発明は、請求項に係わる発明において、下ホルダーの孔縁への当り面にシール用のoリングが装着されることを特徴とする。
本発明によると、シールがより確実に行えるようになる。
請求項に係わる発明は、請求項ないしに係わる発明において、下ホルダー17、35には、周方向に適当間隔を存してナット21を押える押え26、36が一体形成されることを特徴とする。
本発明によると、押え間に取付工具を差込んで下ホルダーを回動操作することができる。
請求項に係わる発明は、請求項1〜に係わる発明において、上ホルダー31は樹脂製で、ゲートによって形成される突起32が該突起32の高さよりも深い凹所33内に形成されることを特徴とする。
本発明によると、ゲートによって形成される突起が邪魔になることがない。
請求項1に係わる発明によると、ケースにあけられた取付孔はシール部材でシールされるため、ケース上のバッテリーを防水することができること、バッテリーはゴム又は樹脂製のシール部材に金属部分とは縁切りされて支持されるため耐震性を有すると共に絶縁され、漏電を防ぐことができること、シール部分は上ホルダーと下ホルダーに分割して、それぞれ個別に取付けられるようにしたことにより、組付け性が向上し、また上下のホルダーで孔縁を上下より挟み込んで締着するため、各ホルダーのがた付きが防止され、固定をしっかりと行うことができること等の効果を奏する
請求項に係わる発明によると、ボルトを捩込んで締着するとき、ナットが分離して連れ回りするのを防ぐことができ、締着を確実に行うことができる。
請求項に係わる発明によると、ボルトの捩込みによる締着時にナットの引上げがストッパーによって規制され、ナットが必要以上に引き上げられて分離するのを防止することができる。
請求項に係わる発明によると、oリングを設けることによりシールをより確実に行うことができる。
請求項に係わる発明によると、取付工具を押え間に差込んで回動操作することにより下ホルダーの外ネジを座に捩込むのが容易に行えるようになる。
請求項に係わる発明によると、突起を削除する工程を不要にでき、その分コストを低減させることができる。
図2は、本発明に係わるバッテリー2の固定構造を示すもので、車体フレーム11上に装着される水密構造のケース12と、該ケース12の膨出部分12aにあけられた孔13に、該孔13をシールするために装着されるシール部材14と、バッテリーホルダー2aを車体フレーム11及びケース12に連結するボルト3とよりなり、シール部材14はケース12にあけられた取付孔13の孔縁に上側より取付けられる上ホルダー16と、孔縁に下側より当てられる下ホルダー17とよりなっている。
上ホルダー16は図3に示すように、内側にフランジ管状の金属製のストッパー18をインサートしたゴム又は樹脂製の成形品で、ストッパー18は管状をなす下側部が突出して半円形の凹部19を向かい合わせに形成している。
下ホルダー17は図4〜図6に示すように、内側に金属製のナット21を、外側に同じく外ネジ22をインサートしたゴム又は樹脂製の成形品で、上端面にはoリング23が装着される環状溝24が形成され、ナット21は外周に環状溝25を有すると共に、外周面にローレット加工が施されて凹凸に形成されている。そして上端面は、成形品と一体をなして向かい合わせに突出する突片状の押え26にて一部が覆われている以外は露出している。
外ネジ22は、内周に窪み28が周方向に等間隔で形成され、外周には車体フレーム11の座29に形成される内ネジに螺合するネジが切ってある。
本実施形態の固定構造は以上のように構成され、その組付けは次のようにして行われる。
図2に示すように、車体フレーム11の座29に下ホルダー17の外ネジ22を限度まで捩込んで下ホルダー17を取付ける。
捩込みに際しては押え26間に取付工具(図示しない)を差込んで取付工具を回動操作することにより行うのが望ましい。取付工具を廻すことにより取付工具が押え26に係合してから下ホルダー17が回動し、これにより外ネジ22が座29に捩込まれるようになり、下ホルダー17の座29への取付けが比較的容易にできるようになるからである。
下ホルダー17を取付け後、上端の環状溝24にoリング23が装着されるが、oリング23を環状溝24に装着した状態で下ホルダー17を座29に取付けることもできる。
次にケース12を膨出部分12aが下ホルダー17に被さるように位置決めして車体フレーム11上に装着し、その後、各膨出部分12aの孔13に上ホルダー16をそれぞれ嵌着し、その上にバッテリー2を取付けたバッテリーホルダー2aを取付孔2bが孔13に合うように位置決めして装着する。ついで座金31を介してボルト3を通し、下ホルダー17のナット21に捩込んで連結する。ボルト3の捩込みに伴いナット21が引き上げられ、下ホルダー17が孔縁に押し付けられる。そして上ホルダー16と共に、孔縁を挟み込み固定する。なお、ナット21の引上げは、ストッパー18により規制され、ストッパー18に係合すると、それ以上の引上げが阻止される。このようにボルト3の捩込みによる締付時にナット21がストッパー18に圧着したのちは、上ホルダー16及び下ホルダー17共、孔縁に圧着してそれ以上の変位が阻止され、各ホルダーの樹脂部分のそれ以上の圧縮変形が防止される。
本実施形態の固定構造によると、上下のホルダー16及び17が孔縁に圧着し、かつoリング23が孔縁に係合して孔縁がシールされることによりバッテリーホルダー2aに取着のバッテリー2が防水され、水が図2の矢印方向に侵入するようなことがあっても孔縁が上述するようにシールされるため、ケース上に侵入するようなことはない。またバッテリーホルダー2aは上ホルダー16に接触して支持されるが、上ホルダー16はゴム又は樹脂の成形品で弾力性を有するため防振性を有し、しかも金属製の車体フレーム11やケース12とは縁切りされているため絶縁性をも有する。
またシール部材14は、下ホルダー17を車体フレーム11の座29に捩込んで取付けたのち、ケース12を取付け、ついで上ホルダー16をケース膨出部分12aの孔縁に取付けることにより組付けられるようになっており、上ホルダー16と下ホルダー17に分けたことにより、孔縁への組付けが容易となり、上下のホルダー16及び17で孔縁を挟み込んで締着されることにより、ホルダー16及び17のガタ付きが防止される。しかも下ホルダー17のナット21や外ネジ22は、樹脂やゴムとの接合部分がローレット加工や環状溝24、押え26にて凹凸になっているため、樹脂やゴム部分と分離しにくゝなり、ボルト3の捩込みによる締付時にナット21が連れ回りすることがなく、締着が確実に行えるほか、締着時におけるナット21の引上げが上ホルダー16のストッパー18により規制され、ナット21が必要以上に引上げられて下ホルダー17より分離するおそれをなくすことができる。なお、上記実施形態の下ホルダー17は、外ネジ22を金属製としたが、外ネジ22と下ホルダー17を一体としてもよい。外ネジ22を樹脂製とすることにより、シール部材が軽量化されて絶縁性が高くなり、コストが低下する。
図7は、上ホルダーの別の例を示すもので、この上ホルダー31が図3に示す上ホルダー16と異なる点は、ストッパー18を省いて全体を樹脂製とした点である。図中、32はゲートによって形成される突起で、ゲートは型成形時の樹脂の流れ性を考慮すると、上面中突部に複数箇所設けるのが望ましい。突起32は成形後に削除して取り除くのが望ましいが、取り除くにはその分の工数が増えコストアップを招く。そこで図7に示す上ホルダー31では、突起32を取り除かなくてもよいように、突起32が形成される箇所に突起32の高さよりも深い凹所33を形成し、突起32が凹所33より突出しないようにしている。
図8は、下ホルダーの別の例を示すもので、この下ホルダー35が図4及び図5に示す下ホルダー17と異なる点は、押え26を周方向に延長して形成した押え36間に凹所37を形成したことである。この下ホルダー35の捩込みは、前述の下ホルダー17と同様、凹所37に取付工具を差込んで行うのが取付けが比較的容易にできて望ましい。
図9は、図8に示す下ホルダー35のC−C線断面図で、外ネジ22のネジ部には接着剤42が塗布してあり、この接着剤42により下ホルダー35の外ネジ22を座29に捩込んで取付けた時、外ネジ22と座29のシール性を向上させることができるようにしてある。ここで接着剤としては、特に限定はないが、好ましい例の一つとして、特殊ナイロン系接着剤、例えば日本ナイロック株式会社製のロックコート80(商品名)が挙げられる。
従来のバッテリーの固定構造を示す断面図。 本発明に係わるバッテリーの固定構造を示す断面図。 上ホルダーの縦断面図。 下ホルダーの平面図。 図4のA−A線断面図。 図5のB−B線断面図。 上ホルダーの別の例の縦断面図。 下ホルダーの別の例の平面図。 図8のC−C線断面図。
1、11・・車体フレーム
2・・バッテリー
2a・・バッテリーホルダー
2b・・バッテリーホルダーの取付孔
3・・ボルト
12・・ケース
13・・孔
14・・シール部材
16、31・・上ホルダー
17、35・・下ホルダー
18・・ストッパー
19・・凹部
21・・ナット
22・・外ネジ
23・・oリング
24、25・・環状溝
26、36・・押え
28・・突片
29・・座
31・・座金
32・・突起
33・・凹所
37・・凹部
42・・接着剤

Claims (6)

  1. 車体フレーム11上に装着され、バッテリー2が取付けられるケース12と、該ケース12にあけられた取付孔13の孔縁にシールのために取付けられ、内周側に金属製のナット21をインサートして成形されるゴム又は樹脂製のシール部材14と、ケース12の少なくとも一か所以上に設けたシール部材14に支持されるバッテリーホルダー2aを通してシール部材14のナット21に捩込まれ、バッテリーホルダー2aを固定するボルト3よりなる車両用バッテリーの固定構造において、前記シール部材14がケース12にあけられた取付孔13の孔縁に上側より取付けられる上ホルダー16、31と、上記取付孔13の孔縁に下側より当てられる下ホルダー17、35、41とよりなり、下ホルダー17、35は外側に外ネジ22を有してフレーム11に捩じ込んで取付けられ、内周側にナット21をインサートして成形されることを特徴とする車両用バッテリーの固定構造。
  2. ナット21は外側が凹凸に形成されることを特徴とする請求項記載の車両用バッテリーの固定構造。
  3. 上ホルダー16が内側にフランジ管状のストッパー18をインサートして成形され、ボルト3の捩込みに伴い引き上げられるナット21の上端面がストッパー18下端に係合ないし接近することを特徴とする請求項又は記載の車両用バッテリーの固定構造。
  4. 下ホルダー17、35の孔縁への当り面にシール用のoリング23が装着されることを特徴とする請求項ないしのいずれかの請求項に記載の車両用バッテリーの固定構造。
  5. 下ホルダー17、35には、周方向に適当間隔を存してナット21を押える押え26、36が一体形成されることを特徴とする請求項ないしのいずれかの請求項に記載の車両用バッテリーの固定構造。
  6. 上ホルダー31は樹脂製で、ゲートによって形成される突起32が該突起32の高さよりも深い凹所33内に形成されることを特徴とする請求項1ないしのいずれかの請求項に記載の車両用バッテリーの固定構造。
JP2004146401A 2003-09-04 2004-05-17 車両用バッテリーの固定構造 Expired - Fee Related JP4371897B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004146401A JP4371897B2 (ja) 2003-09-04 2004-05-17 車両用バッテリーの固定構造
DE102004042326A DE102004042326A1 (de) 2003-09-04 2004-09-01 Befestigungsstruktur einer Batterie für Fahrzeuge
US10/932,116 US7275612B2 (en) 2003-09-04 2004-09-02 Fix structure of battery for vehicles
FR0409337A FR2862430A1 (fr) 2003-09-04 2004-09-03 Structure de fixation de batterie d'accumulateurs pour vehicule
KR1020040070144A KR20050024608A (ko) 2003-09-04 2004-09-03 차량용 배터리의 고정 구조

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003312049 2003-09-04
JP2004146401A JP4371897B2 (ja) 2003-09-04 2004-05-17 車両用バッテリーの固定構造

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005096738A JP2005096738A (ja) 2005-04-14
JP2005096738A5 JP2005096738A5 (ja) 2006-10-26
JP4371897B2 true JP4371897B2 (ja) 2009-11-25

Family

ID=34228018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004146401A Expired - Fee Related JP4371897B2 (ja) 2003-09-04 2004-05-17 車両用バッテリーの固定構造

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7275612B2 (ja)
JP (1) JP4371897B2 (ja)
KR (1) KR20050024608A (ja)
DE (1) DE102004042326A1 (ja)
FR (1) FR2862430A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070017720A1 (en) * 2005-07-25 2007-01-25 Kazuhiro Fujii Battery device of vehicle power supply
JP5212085B2 (ja) * 2008-12-24 2013-06-19 三菱自動車工業株式会社 電気自動車用バッテリケース
JP5375079B2 (ja) * 2008-12-24 2013-12-25 三菱自動車工業株式会社 電気自動車用バッテリケース
JP5212086B2 (ja) * 2008-12-24 2013-06-19 三菱自動車工業株式会社 電気自動車用バッテリケース
DE202010006746U1 (de) * 2010-05-12 2010-08-26 Acument Gmbh & Co. Ohg Elektrisch isolierende Käfigmutter
AT510801B1 (de) * 2010-11-17 2014-06-15 Avl List Gmbh Befestigungseinrichtung für zumindest ein batteriemodul
KR102090309B1 (ko) * 2012-12-05 2020-03-17 에스케이이노베이션 주식회사 체결장치 및 이를 포함하는 전지모듈 어셈블리
DE102013007420B4 (de) 2013-04-29 2020-07-16 Audi Ag Befestigungsanordnung für mindestens eine Fahrzeugkomponente an einer Fahrzeugkarosserie
KR102303235B1 (ko) * 2014-11-14 2021-09-16 현대모비스 주식회사 커넥터 제거 방지 구조
JP6016981B1 (ja) * 2015-05-19 2016-10-26 株式会社青山製作所 ケースナット
JP6529367B2 (ja) * 2015-07-13 2019-06-12 株式会社青山製作所 ケースナット
DE102016222824B4 (de) * 2016-11-18 2018-06-28 Audi Ag Batterie für ein Kraftfahrzeug und Kraftfahrzeug
CN109888135A (zh) * 2017-12-06 2019-06-14 河南森源重工有限公司 电池模架和使用该模架的电池模组、电池箱
KR101998565B1 (ko) * 2017-12-27 2019-07-11 (주)동희산업 전기 차량용 배터리 케이스
CN109546043B (zh) * 2018-11-28 2021-05-18 博科能源系统(深圳)有限公司 一种圆柱电芯pack结构
KR20210087814A (ko) * 2020-01-03 2021-07-13 주식회사 엘지에너지솔루션 개선된 체결 구조를 갖는 배터리 팩 및 이를 포함하는 자동차
CN115172957B (zh) * 2022-08-11 2024-02-13 合肥国轩循环科技有限公司 一种电动自行车电池包及其防水结构

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2874657A (en) * 1956-03-30 1959-02-24 Walter R Austin Lawn conditioning tool
US3894607A (en) * 1972-11-15 1975-07-15 James E Brock Clamping apparatus for a plurality of batteries
US4129194A (en) * 1977-07-28 1978-12-12 Eaton Corporation Hold-down device for storage batteries
US4310273A (en) * 1979-04-30 1982-01-12 Textron Inc. Fastener assembly
US4883399A (en) * 1988-12-05 1989-11-28 Maclean-Fogg Company Plastic encapsulated nut and washer assembly
JPH0659669B2 (ja) * 1990-05-10 1994-08-10 株式会社荏原製作所 樹脂製構造体及びその製造方法
US5167395A (en) * 1991-02-06 1992-12-01 Pearman Leo A Automobile battery locking device
ATE128523T1 (de) * 1991-11-22 1995-10-15 Werner Simon Schraubeinheit.
US5217202A (en) * 1992-06-22 1993-06-08 Devilbiss Air Power Company Compressor air tank plug
JP2864925B2 (ja) * 1992-12-28 1999-03-08 日産自動車株式会社 ステアリングメンバの取付構造
US5577872A (en) * 1993-03-15 1996-11-26 Power Tool Holders Incorporated Torque enhancing tightening screw
JP3764524B2 (ja) * 1996-04-22 2006-04-12 本田技研工業株式会社 小型車両
US5948298A (en) * 1996-04-26 1999-09-07 Ford Global Technologies, Inc. Battery heating system
US5904383A (en) * 1997-06-24 1999-05-18 Van Der Wal; Johannes Anti-theft bolt guard
JP3480286B2 (ja) * 1997-12-08 2003-12-15 日産自動車株式会社 電気自動車のバッテリフレーム構造
US6347708B1 (en) * 1999-03-22 2002-02-19 Cedarapids Inc. Wheel case for a vibratory apparatus
JP4573931B2 (ja) * 1999-09-08 2010-11-04 泰和 楊 締結具
US6290445B1 (en) * 2000-04-18 2001-09-18 Avibank Mfg., Inc. Non-removable structural threaded fastener with threads of lesser outer diameter than the shank and method of forming same
US6350093B1 (en) * 2000-10-02 2002-02-26 Cxt Incorporated Electrically insulated threaded fastener anchor
DE20021194U1 (de) * 2000-12-14 2002-04-18 Schwarzbich Joerg Vorrichtung zum Verbinden von Bauteilen
DE20110192U1 (de) * 2001-06-20 2002-11-07 Fischer Artur Werke Gmbh Befestigungselement für Doppelscheiben-Isolierglas
JP4154136B2 (ja) * 2001-08-06 2008-09-24 松下電器産業株式会社 角形密閉式電池
US6808181B1 (en) * 2002-06-07 2004-10-26 Sami Shemtov Bushing and sealing ring assembly
US6854543B2 (en) * 2002-11-12 2005-02-15 Daimlerchrysler Corporation Semicircular battery for a vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
US20050053828A1 (en) 2005-03-10
US7275612B2 (en) 2007-10-02
DE102004042326A1 (de) 2005-05-19
KR20050024608A (ko) 2005-03-10
FR2862430A1 (fr) 2005-05-20
JP2005096738A (ja) 2005-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4371897B2 (ja) 車両用バッテリーの固定構造
JP5772444B2 (ja) クランプ
JP3859630B2 (ja) 自動車用アンテナ
US7641271B1 (en) Vehicle body pass-through structure
US8704098B2 (en) Grommet
US7204218B2 (en) Sealing arrangement and cylinder head cover with such sealing arrangement
JPH1120573A (ja) ワイヤハーネスの取付け構造
JP2013009527A (ja) グロメット
JP4075718B2 (ja) シール構造
JP2000295739A (ja) グロメット
JP3629170B2 (ja) ワイヤーハーネスの車体貫通構造
JP3002941B2 (ja) グロメット
JP4113677B2 (ja) ドアハーネスの取付構造
JP2004159461A (ja) グロメット
JP4088239B2 (ja) フューエルアダプタ構造
JP2516527Y2 (ja) ワイヤハーネスグロメット
JP3675116B2 (ja) 配管取付装置
JPH10257646A (ja) グロメットの取付構造
JPS6110430Y2 (ja)
JP7463984B2 (ja) グロメットアセンブリ及びワイヤハーネス
CN213734805U (zh) 行李架结构及汽车
US20220060010A1 (en) Cable Pass Through System
JPS6035828Y2 (ja) 自動車における配管固定構造
JP6763042B2 (ja) ルーフレール、およびルーフレールの取り付け方法
JPS5848893Y2 (ja) 接着式ウインドのモ−ルデイング取付装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060907

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090714

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090901

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090901

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120911

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130911

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees