JP4369645B2 - リチウム二次電池用正極活物質組成物 - Google Patents

リチウム二次電池用正極活物質組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP4369645B2
JP4369645B2 JP2002100132A JP2002100132A JP4369645B2 JP 4369645 B2 JP4369645 B2 JP 4369645B2 JP 2002100132 A JP2002100132 A JP 2002100132A JP 2002100132 A JP2002100132 A JP 2002100132A JP 4369645 B2 JP4369645 B2 JP 4369645B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
active material
positive electrode
electrode active
heat
absorbing element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002100132A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002358967A (ja
Inventor
鎬 眞 權
スー ジュン−ウォン
賢 淑 鄭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Publication of JP2002358967A publication Critical patent/JP2002358967A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4369645B2 publication Critical patent/JP4369645B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G45/00Compounds of manganese
    • C01G45/006Compounds containing, besides manganese, two or more other elements, with the exception of oxygen or hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G45/00Compounds of manganese
    • C01G45/12Manganates manganites or permanganates
    • C01G45/1221Manganates or manganites with a manganese oxidation state of Mn(III), Mn(IV) or mixtures thereof
    • C01G45/1228Manganates or manganites with a manganese oxidation state of Mn(III), Mn(IV) or mixtures thereof of the type [MnO2]n-, e.g. LiMnO2, Li[MxMn1-x]O2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G45/00Compounds of manganese
    • C01G45/12Manganates manganites or permanganates
    • C01G45/1221Manganates or manganites with a manganese oxidation state of Mn(III), Mn(IV) or mixtures thereof
    • C01G45/1242Manganates or manganites with a manganese oxidation state of Mn(III), Mn(IV) or mixtures thereof of the type [Mn2O4]-, e.g. LiMn2O4, Li[MxMn2-x]O4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G51/00Compounds of cobalt
    • C01G51/40Cobaltates
    • C01G51/42Cobaltates containing alkali metals, e.g. LiCoO2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G51/00Compounds of cobalt
    • C01G51/40Cobaltates
    • C01G51/42Cobaltates containing alkali metals, e.g. LiCoO2
    • C01G51/44Cobaltates containing alkali metals, e.g. LiCoO2 containing manganese
    • C01G51/50Cobaltates containing alkali metals, e.g. LiCoO2 containing manganese of the type [MnO2]n-, e.g. Li(CoxMn1-x)O2, Li(MyCoxMn1-x-y)O2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G53/00Compounds of nickel
    • C01G53/40Nickelates
    • C01G53/42Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G53/00Compounds of nickel
    • C01G53/40Nickelates
    • C01G53/42Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2
    • C01G53/44Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2 containing manganese
    • C01G53/50Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2 containing manganese of the type [MnO2]n-, e.g. Li(NixMn1-x)O2, Li(MyNixMn1-x-y)O2
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/485Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of mixed oxides or hydroxides for inserting or intercalating light metals, e.g. LiTi2O4 or LiTi2OxFy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/50Solid solutions
    • C01P2002/52Solid solutions containing elements as dopants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/70Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
    • C01P2002/72Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by d-values or two theta-values, e.g. as X-ray diagram
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/80Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70
    • C01P2002/88Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70 by thermal analysis data, e.g. TGA, DTA, DSC
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/40Electric properties
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/4235Safety or regulating additives or arrangements in electrodes, separators or electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/026Electrodes composed of, or comprising, active material characterised by the polarity
    • H01M2004/028Positive electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/50Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
    • H01M4/505Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese of mixed oxides or hydroxides containing manganese for inserting or intercalating light metals, e.g. LiMn2O4 or LiMn2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/52Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron
    • H01M4/525Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron of mixed oxides or hydroxides containing iron, cobalt or nickel for inserting or intercalating light metals, e.g. LiNiO2, LiCoO2 or LiCoOxFy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はリチウム二次電池用正極活物質組成物に関し、さらに詳しくはサイクル寿命特性及び熱的安定性が優れているリチウム二次電池用正極活物質組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】
現在、商業化され使用されているリチウム二次電池は平均放電電位が3.7V、つまり、4V帯の電池で、3Cと呼ばれる携帯用電話、ノートブックコンピュータ、カムコーダ等に急速に適用されているデジタル時代の心臓に当る要素である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
このようなリチウム二次電池の正極素材は全世界に流通している電池の95%以上が高価格のLiCoO2を使用しており、このようなLiCoO2を代替しようとする努力が多く進められている。LiCoO2粉末を正極素材として用いるリチウム二次電池は寿命特性が比較的に優れており、放電平坦性が優れてはいるが、持続的な性能改善による寿命増大と電力特性の向上要求など持続的な性能改善に対する要求があって、多くの研究が進められている。
【0004】
このような正極素材であるLiCoO2の改善の一つとして、米国特許第5,292,601号にLixMO2(MはCo、Ni及びMnのうち少なくとも一つの元素であり、xは0.5乃至1である)が記述されている。米国特許第5,705,291号には酸化ホウ素、ホウ酸、水酸化リチウム、酸化アルミニウム、アルミン酸リチウム、メタホウ酸リチウム、二酸化シリコン、ケイ酸リチウムまたはこれらの混合物を含む組成物とリチエイテッド挿入化合物(lithiuated intercalation compound)を混合し、これを400℃以上の温度で焼成して前記リチエイテッド挿入化合物表面をオキサイドでコーティングする技術が記述されている。しかし、依然としてサイクル寿命特性に優れた正極活物質を開発するための研究が進められている。
【0005】
本発明の目的はサイクル寿命特性及び熱的安定性が優れているリチウム二次電池用正極活物質組成物を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するために本発明は、一つ以上のリチウム化合物を含む正極活物質及び熱吸収元素のヒドロキシド、オキシヒドロキシド、オキシカーボネート及びヒドロキシカーボネートからなる群から選択される一つ以上の添加剤化合物を含むリチウム二次電池用正極活物質組成物を提供する。前記添加剤化合物としては熱吸収元素のヒドロキシドが好ましい。前記熱吸収元素はMg、Al、Co、K、Na、Ca、Si、Ti、V、Sn、Ge、Ga、B、As及びZrからなる群より選択されるのが好ましく、AlまたはBがさらに好ましい。
【0007】
同時に、本発明は熱吸収元素または熱吸収元素含有化合物を常温乃至200℃で1乃至24時間乾燥して熱吸収元素のヒドロキシド、オキシヒドロキシド、オキシカーボネート及びヒドロキシカーボネートからなる群から選択される添加剤化合物を形成し、前記添加剤化合物を正極活物質に添加する工程を含むリチウム二次電池用正極活物質組成物の製造方法を提供する。
【0008】
【発明の実施の形態】
本発明のリチウム二次電池用正極活物質組成物は正極活物質と、サイクル寿命向上のために添加剤化合物として熱吸収元素のヒドロキシド、熱吸収元素のオキシヒドロキシド、熱吸収元素のオキシカーボネートまたは熱吸収元素のヒドロキシカーボネートを一つ以上含む。
【0009】
前記熱吸収元素は有機溶媒または水に溶解できるものであればいずれも用いることができ、好ましくはMg、Al、Co、K、Na、Ca、Si、Ti、V、Sn、Ge、Ga、B、AsまたはZr、より好ましくはAlまたはBを用いることができる。
【0010】
前記添加剤化合物は非晶質または結晶質を全て用いることができる。図1に示したように、前記熱吸収元素のヒドロキシド、熱吸収元素のオキシヒドロキシド、熱吸収元素のオキシカーボネートまたは熱吸収元素のヒドロキシカーボネートは熱吸収元素または熱吸収元素含有化合物を含む液を常温乃至200℃で1乃至24時間乾燥して製造される。前記液の形態としては、溶液状態または懸濁液状態全て用いることができる。本発明で好ましく用いることができる前記液としてAl含有懸濁液またはB含有懸濁液がある。
【0011】
前記添加剤化合物の中で、熱吸収元素のヒドロキシドがサイクル寿命特性及び熱的安定性(thermal stability)が最も優れており、熱吸収元素としてAlを使用する場合には非晶質Alヒドロキシドが好ましく、また、熱吸収元素としてBを使用する場合には結晶質Bヒドロキシドが好ましい。
【0012】
前記コーティング液は前記熱吸収元素または熱吸収元素含有化合物を利用して製造され、溶媒としては有機溶媒または水を用いることができる。前記熱吸収元素含有化合物としてはアルコキシド、塩または酸化物を用いることができる。用いられる溶媒に対する前記熱吸収元素の溶解度が異なるので、使用溶媒の種類によって用いられる熱吸収元素の形態を適切に選択することはこの分野の通常の知識で可能である。これをさらに詳細に説明すると、溶媒として有機溶媒を使用する場合には熱吸収元素、熱吸収元素のアルコキシド、熱吸収元素の塩、熱吸収元素のオキサイドを有機溶媒に溶解させて製造したり、この混合物を還流して製造できる。溶媒として水を使用する場合には熱吸収元素の塩または熱吸収元素のオキサイドを水に溶解して製造したり、この混合物を還流して製造することができる。例えば、シリコンを使用する場合にはテトラエチルオルトシリケート(tetraethylorthosilicate)が使用可能であり、ホウ素を使用する場合にはHB(OH)2、B23、H3BO3などが使用可能であり、バナジウムを使用する場合にはバナジウム酸アンモニウム(NH4(VO3))のようなバナジウム酸塩または酸化バナジウム(V25)などが使用可能である。
【0013】
前記有機溶媒としてはメタノール、エタノールまたはイソプロパノールのようなアルコール、ヘキサン、クロロホルム、テトラヒドロフラン、エーテル、メチレンクロライド、アセトンを用いることができる。この時、前記コーティング液の濃度は乾燥工程または熱処理工程で熱吸収元素のヒドロキシド、熱吸収元素のオキシヒドロキシド、熱吸収元素のオキシカーボネート、熱吸収元素のヒドロキシカーボネートまたは熱吸収元素のオキサイドに転換できる程度であれば十分であり、特に制限されない。
【0014】
前記乾燥工程を常温より低い温度で実施する場合には乾燥時間が長くかかりすきて好ましくなく、200℃を超える場合には目的とする熱吸収元素のヒドロキシド、熱吸収元素のオキシヒドロキシド、熱吸収元素のオキシカーボネート、熱吸収元素のヒドロキシカーボネートが得られないので好ましくない。また、前記乾燥時間が1時間未満である場合には溶媒が完全に蒸発されなくて目的生成物である熱吸収元素のヒドロキシド、熱吸収元素のオキシヒドロキシド、熱吸収元素のオキシカーボネート、熱吸収元素のヒドロキシカーボネートが形成されない問題点があり、24時間を超える場合には熱分解によって目的生成物の構造が破壊されるおそれがある。
【0015】
前記乾燥工程の条件によって熱吸収元素のヒドロキシド、熱吸収元素のオキシヒドロキシド、熱吸収元素のオキシカーボネートまたは熱吸収元素のヒドロキシカーボネートが各々または混合されて形成できる。例えば、炭酸ガス雰囲気で乾燥すれば熱吸収元素のオキシカーボネートまたは熱吸収元素のヒドロキシカーボネート粉末が形成できる。
【0016】
本発明のリチウム二次電池用正極活物質組成物に含まれる添加剤化合物の量は0.1重量%以上、1重量%未満が好ましく、0.1乃至0.5重量%がさらに好ましい。添加剤化合物の量が0.1重量%未満である場合にはこれを添加することによるサイクル寿命向上効果及び熱的安定性効果が微々であり、1重量%以上である場合にはむしろサイクル寿命向上効果が低下して好ましくない。本発明では添加剤化合物である熱吸収元素のヒドロキシド、熱吸収元素のオキシヒドロキシド、熱吸収元素のオキシカーボネート、熱吸収元素のヒドロキシカーボネートまたはこれらの混合物を0.1重量%以上、1重量%未満に少量用いることが経済的である。
【0017】
本発明で用いられた正極活物質は下記の化学式1乃至13から選択されるリチウム化合物を一つ以上含む。
【0018】
[化学式1]
LixMn1-yMyA2
[化学式2]
LixMn1-yMyO2-zXz
[化学式3]
LixMn2O4-zXz
[化学式4]
LixMn2-yMyA4
[化学式5]
LixCo1-yMyA2
[化学式6]
LixCoO2-zXz
[化学式7]
LixNi1-yMyA2
[化学式8]
LixNiO2-zXz
[化学式9]
LixNi1-yCoyO2-zXz
[化学式10]
LixNi1-y-zCoyMzAα
[化学式11]
LixNi1-y-zCoyMzO2- αXα
[化学式12]
LixNi1-y-zMnyMzAα
[化学式13]
LixNi1-y-zMnyMzO2- αXα
(前記式において、0.95≦x≦1.1、0≦y≦0.5、0≦z≦0.5、0≦α≦2であり、MはAl、Ni、Co、Mn、Cr、Fe、Mg、Sr、Vまたは希土類元素からなる群より選択される少なくとも一つの元素であり、AはO、F、S及びPからなる群より選択される元素であり、XはF、SまたはPである。)
【0019】
本発明の正極活物質組成物はこの正極活物質組成物が塗布される電流集電体との結合力を向上させるために結着剤(binder)をさらに含むことも可能である。結着剤としては一般に正極活物質組成物に用いられているものはいずれも用いることができ、その例としてはポリフッ化ビニリデン、ポリ塩化ビニルを用いることができる。また、本発明の正極活物質組成物は導電性を増加させるための導電剤をさらに含むこともできる。導電剤としては一般に活物質組成物の導電性を増加させることができるものであり、その代表的な例としてカーボンがある。
【0020】
このように、熱吸収元素のヒドロキシド、熱吸収元素のオキシヒドロキシド、熱吸収元素のオキシカーボネート、熱吸収元素のヒドロキシカーボネートまたはこれらの混合物が添加された正極活物質組成物を使用して電池を製造すれば、放電電位が向上し、これにより電力量特性が向上して同一大きさの電池を作った時、電力量特性が大きくて使用時間が既存電池より長くなり、熱的安定性効果が優れている。また、添加される熱吸収元素のヒドロキシド、熱吸収元素のオキシヒドロキシド、熱吸収元素のオキシカーボネート、熱吸収元素のヒドロキシカーボネートまたはこれらの混合物の量が少ないので、経済的に電気化学的特性を向上させることができる。
【0021】
本発明の実施例によるリチウム電池を図14に示す。この電池は正極3を含有するケース1、負極4及び前記正極3及び負極4の間に置かれたセパレータ2を含む。しかし、本発明の正極活物質組成物を使用して他の構造のリチウム電池が製造できることは当該分野において容易に理解できる。
【0022】
以下、本発明の好ましい実施例及び比較例を記載する。しかし、下記の実施例は本発明の好ましい一実施例にすぎず、本発明が下記の実施例に限られるわけではない。
【0023】
(実施例1)
Al−イソプロポキシド粉末5gとエタノール95gを混合し、この混合物を約4時間攪拌して乳白色のAl−イソプロポキシド溶液を製造した。前記溶液を100℃オーブンで10時間乾燥して白いAl(OH)3粉末を得た。LiCoO2粉末を正極活物質として用いて、この正極活物質/Al(OH)3粉末/カーボン導電剤/ポリフッ化ビニリデンバインダーを93.5/0.5/3/3の重量%割合でN−メチルピロリドン溶媒に添加して正極活物質スラリーを製造した。25μm厚さのAlホイル上に前記スラリーを100μm厚さでコーティングして、直径が1.6cmである円形に切断してコイン電池用正極極板を製造した。この正極極板と、1M LiPF6が溶解されたエチレンカーボネート(EC)とジメチルカーボネート(DMC)の混合溶液(1/1体積比)を電解液として使用し、新たなリチウム金属を対極として使用しグローブボックス内で2016タイプのコイン電池を製造した。
【0024】
(実施例2)
正極活物質/Al(OH)3粉末/カーボン導電剤/ポリフッ化ビニリデンバインダーの混合比率を93.9/0.1/3/3の重量%割合に変更したことを除いては前記実施例1と同一に実施した。
【0025】
(実施例3)
正極活物質/Al(OH)3粉末/カーボン導電剤/ポリフッ化ビニリデンバインダーの混合比率を93.1/0.9/3/3の重量%割合に変更したことを除いては前記実施例1と同一に実施した。
【0026】
(比較例1)
LiCoO2正極活物質/カーボン導電剤/ポリフッ化ビニリデンバインダーを94/3/3重量%割合でN−メチルピロリドン溶媒に溶解して正極活物質スラリーを製造した。前記正極活物質スラリーを利用して前記実施例1と同様な方法でコイン電池を製造した。
【0027】
(参考例1)
正極活物質/Al(OH)3粉末/カーボン導電剤/ポリフッ化ビニリデンバインダーを93/1/3/3の重量%割合で使用したことを除いては前記実施例1と同一に実施した。
【0028】
(参考例2)
正極活物質/Al(OH)3粉末/カーボン導電剤/ポリフッ化ビニリデンバインダーを89/5/3/3の重量%割合で使用したことを除いては前記実施例1と同一に実施した。
【0029】
(参考例3)
LiCoO2正極活物質/Al(OH)3/カーボン導電剤/ポリフッ化ビニリデンバインダーを93.5/0.5/3/3の重量%割合でN−メチルピロリドン溶媒に溶かして正極活物質スラリーを製造した。この時、使用したAl(OH)3は市販のAl(OH)3粉末を使用した。前記正極活物質スラリーを利用して前記実施例1と同様な方法でコイン電池を製造した。
【0030】
(参考例4)
活物質/Al(OH)3/カーボン導電剤/ポリフッ化ビニリデンバインダーを93/1/3/3の重量%割合で使用したことを除いては前記参考例3と同一に実施した。
【0031】
(参考例5)
活物質/Al(OH)3/カーボン導電剤/ポリフッ化ビニリデンバインダーを89/5/3/3の重量%割合で使用したことを除いては前記参考例3と同一に実施した。
【0032】
前記実施例1で製造して使用したAl(OH)3粉末と前記参考例3で使用した市販のAl(OH)3粉末のXRDパターンを測定して図2に示した。図2に示したように、実施例1でAl−イソプロポキシド溶液を乾燥して製造されたAl(OH)3は非晶質であるのに対し、参考例3で使用した市販のAl(OH)3は結晶質を示すことが分かる。
【0033】
図3にはAl−イソプロポキシド粉末と実施例1でAl−イソプロポキシド粉末をエタノールに溶解した後、100℃で乾燥して製造されたAl(OH)3粉末に対するDSC測定結果である。DSCは910DSC(TA instrument社製品)を利用して測定した。Al−イソプロポキシド粉末自体では小さい吸熱反応と大きい発熱反応が現れるのに対し、Al(OH)3粉末は発熱する現象が全くないので熱的安定性を多少向上させると予測される。
【0034】
また、非晶質Al(OH)3の添加による電池のサイクル寿命特性を知るために、前記実施例1、参考例1乃至2と比較例1によって製造されたコイン電池のサイクル寿命特性を測定して、その結果を図4に示した。図4に示したように、Al(OH)3が0.5重量%添加された実施例1のコイン電池のサイクル寿命特性が最も優れており、Al(OH)3の添加量が1重量%または5重量%に増加された場合は、Al(OH)3が添加されていない比較例1のコイン電池と近似しているか、むしろ低下したサイクル寿命特性を示すことが分かる。
【0035】
同時に市販のAl(OH)3を使用した時のサイクル寿命特性を知るために、比較例1及び参考例3乃至5によって製造されたコイン電池のサイクル寿命特性を測定して、その結果を図5に示した。サイクル寿命特性は4.3乃至2.75Vの間で0.1C⇔0.1C(1回)、0.2C⇔0.2C(3回)、0.5C⇔0.5C(10回)、1C⇔1C(21回)の条件で電流量を変化させながら測定した。図5に示したように、市販のAl(OH)3を添加した場合にはその添加量が0.5重量%である参考例3のコイン電池もサイクル寿命特性が比較例1と類似しているか低下した特性を示し、その添加量が1重量%に増加された参考例4は比較例1より低下したサイクル寿命特性を示し、特にその添加量が5重量%である参考例5は比較例1に比べて顕著に低下したサイクル寿命特性を示す。
【0036】
図4及び図5に示した結果によって市販のAl(OH)3を使用する場合には、本発明で得ようとするサイクル寿命向上効果を得ることがきず、また、その使用量が1重量%以上である場合にもこのような効果を得ることは難しいことが分かる。
【0037】
実施例2及び実施例3の活物質を使用した電池も実施例1と近似したXRD、DSC及びサイクル寿命結果が示された。
【0038】
(実施例4)
23粉末5gとエタノール95gを混合し、この混合物を約1時間程度攪拌してきれいで透明な5重量%濃度のB−溶液を製造した。この溶液を100℃で10時間乾燥して白くて微細なHB(OH)2粉末を製造した。LiCoO2正極活物質/HB(OH)2粉末/カーボン導電剤/ポリフッ化ビニリデンバインダーを93.1/0.9/3/3の重量%割合でN−メチルピロリドン溶媒に添加して正極活物質スラリーを製造した。この正極活物質スラリーを利用して前記実施例1と同様な方法でコイン電池を製造した。
【0039】
(実施例5)
LiCoO2正極活物質/HB(OH)2粉末/カーボン導電剤/ポリフッ化ビニリデンバインダーの混合比率を93.9/0.1/3/3に変更したことを除いては前記実施例4と同様な方法でコイン電池を製造した。
【0040】
(実施例6)
LiCoO2正極活物質/HB(OH)2粉末/カーボン導電剤/ポリフッ化ビニリデンバインダーの混合比率を93.7/0.3/3/3に変更したことを除いては前記実施例4と同様な方法でコイン電池を製造した。
【0041】
(実施例7)
LiCoO2正極活物質/HB(OH)2粉末/カーボン導電剤/ポリフッ化ビニリデンバインダーの混合比率を93.5/0.5/3/3に変更したことを除いては前記実施例4と同様な方法でコイン電池を製造した。
【0042】
(実施例8)
正極活物質としてLi1.03Ni0.69Mn0.2Co0.9Al0.07Mg0.072を使用したことを除いては前記実施例7と同様な方法でコイン電池を製造した。
【0043】
(比較例2)
正極活物質としてLi1.03Ni0.69Mn0.2Co0.9Al0.07Mg0.072を使用したことを除いては前記比較例1と同様な方法でコイン電池を製造した。
【0044】
(参考例6)
活物質/市販のB23/カーボン導電剤/ポリフッ化ビニリデンバインダーを95.7/0.3/3/3の重量%の割合で使用したことを除いては前記比較例1と同一に実施した。
【0045】
(参考例7)
活物質/市販のB23/カーボン導電剤/ポリフッ化ビニリデンバインダーを94.45/0.55/3/3の重量%の割合で使用したことを除いては前記比較例1と同一に実施した。
【0046】
前記実施例4で製造したHB(OH)2粉末の構造を確認するためにXRDパターンを測定してその結果を図6に示した。参考として、市販のB23(酸化ホウ素、boron oxide)のXRDパターンも測定してその結果を図6に示した。図6に示した結果を見ると、市販のB23のXRDパターンはきれいに測定されない反面、実施例4の粉末はきれいな単一相(single phase)のXRDパターンを示すことが分かる。また、実施例4のXRDパターンがJCPDSカード番号72−1067号の物質と同一であるので、ホウ酸水素(hydrogen borate、HB(OH)2)であることが確認できる。
【0047】
同時に、前記実施例4のHB(OH)2粉末の熱特性を知るために、HB(OH)2粉末のDSCを測定してその結果を図7に示した。参考として、市販のH3BO3(ホウ酸、boric acid)及びB23のDSC測定結果も図7に示した。図7に示したように、3種類の粉末全ての温度は異なるが、吸熱するピークが観察された。この中で、市販のH3BO3の吸熱量(ピーク面積)が大きいことは大きいが、この物質は発熱反応が約160℃付近であることにより、一般に約200℃付近で発熱反応を招くリチウム化合物が発散する熱を吸収することは難しいので熱的安定性を向上させる効果は得がたい。また、約200℃付近で吸熱反応を示すHB(OH)2粉末とB23の中ではHB(OH)2粉末の吸熱量がB23より約10倍以上大きいことによって、リチウム化合物の発散熱を吸収して熱的安定性を向上させる効果が非常に大きいことが予想できる。
【0048】
HB(OH)2粉末を正極活物質スラリーに添加することによる熱的安定性効果を知るために、実施例5乃至6及び比較例1の方法で製造されたコイン電池のDSCを測定してその結果を図8に示した。また、参考として、HB(OH)2粉末自体のDSC測定結果も図8に共に示した。DSCは前記コイン電池を4.3Vで充電した後、コイン電池を乾燥室で解体し正極を分離し、この分離された正極から正極活物質だけを約10mg採取して910DSC(TA instrument社製品)を利用して測定した。図8から分かるように、HB(OH)2粉末自体は約200℃付近で大きな吸熱ピークが現れていることが分かり、純粋なLiCoO2(比較例1)の場合には約200乃至220℃にかけて大きな発熱ピークが現れていることが分かる。このような現象は充電されたLi1-xCox2のCo−O結合が弱くなってO2が分解して発生し、発生したO2が電解液と反応して大きい発熱を起こすことで、このような現象が電池システムの安定性を低下させる要因である。本発明のHB(OH)2粉末は約200℃付近で大きい吸熱反応を起こしてLi1-xCox2の発熱量を吸収して相殺することにより電池の熱的安定性向上に大きく寄与すると考えられる。その結果として、LiCoO2にHB(OH)2粉末を0.1重量%(実施例5)、0.3重量%(実施例6)添加した場合、DSC図のように200℃付近の発熱量はなくなり、HB(OH)2粉末の影響で分解温度が高い側に、HB(OH)2粉末の添加量が多いほど移動する結果を得ることができた。
【0049】
HB(OH)2添加によるLi1.03Ni0.69Mn0.2Co0.9Al0.07Mg0.072の熱的安定性向上効果を知るために、実施例8及び比較例2のコイン電池のDSCを測定した結果を図9に示した。同時に、正極活物質がLiCoO2である比較例1のコイン電池のDSC測定結果も図9に示した。DSCは前記コイン電池を4.3Vで充電した後、コイン電池を乾燥室で解体して正極を分離し、この分離された正極から正極活物質だけを約10mg採取して910DSC(TA instrument社製品)を利用して測定した。一般にLi1.03Ni0.69Mn0.2Co0.9Al0.07Mg0.072は発熱ピークが狭くて熱分解温度がLiCoO2より高いが、発熱ピークが非常に鋭くて、つまり、非常に急激に発熱する現象により熱的安定性が非常に良くない物質として知られている。しかし、図9に示したように、この物質にHB(OH)2粉末を添加することによってピークが非常に緩やか(broad)に形成され、発熱量(ピーク面積)も減少することによって熱的安定性がLiCoO2より向上することが分かる。
【0050】
図10及び11はLiCoO2にHB(OH)2粉末を0.1、0.3及び0.5重量%添加した実施例5、6及び7のコイン電池とHB(OH)2粉末を添加していない比較例1のコイン電池の低率(0.1C)及び高率(1.0C)容量特性を各々示したものである。図12は実施例5乃至7及び比較例1のコイン電池の充放電速度によるサイクル寿命特性結果である。図10乃至図12に示したように、HB(OH)2を添加することによって容量特性及びサイクル寿命特性が増加するが、その量が増加するほどむしろ高率での容量特性及びサイクル寿命特性が減少するので、1重量%以上使用する場合には高率での容量特性とサイクル寿命特性が顕著に低下することが分かる。従って、HB(OH)2粉末の添加による熱的安定性向上の効果は少量でも卓越しており、0.5重量%程度範囲内では電気化学的特性の減少も最少化できて、ますます安定性を重要視する最近の開発の流れにおいて、HB(OH)2粉末の威力は強力であると考えられる。また、図12に示したように、市販のB23を添加した場合にはむしろ容量特性が減少することが分かる。
【0051】
また、市販のB23添加による容量特性を知るために、LiCoO2と、このLiCoO2に市販のB23粉末を0.3及び0.55重量%添加した比較例1、参考例6及び7のコイン電池の低率(0.1C)容量特性を図13に示した。図13に示したように、市販のB23を添加する場合にはその添加量が少量であってもむしろLiCoO2より劣化した容量特性を示すことが分かる。
【0052】
【発明の効果】
上述したように、本発明のリチウム二次電池用正極活物質組成物は熱吸収元素のヒドロキシド、熱吸収元素のオキシヒドロキシド、熱吸収元素のオキシカーボネート、熱吸収元素のヒドロキシカーボネートまたは熱吸収元素のオキサイドを含むことにより優れたサイクル寿命特性及び熱的安定性を示す。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の熱吸収元素のヒドロキシド、熱吸収元素のオキシヒドロキシド、熱吸収元素のオキシカーボネート、熱吸収元素のヒドロキシカーボネートを製造する工程を概略的に示した図面である。
【図2】本発明の実施例で製造したAl(OH)3と参考例3で使用した市販のAl(OH)3のXRDパターンを示したグラフである。
【図3】本発明の実施例で製造したAl(OH)3とAl−イソプロポキシドのDSC測定結果を示したグラフである。
【図4】本発明の実施例1、参考例1乃至2及び比較例1の正極活物質組成物を利用して製造されたコイン半電池のサイクル寿命特性を示したグラフである。
【図5】比較例1、参考例3乃至5の正極活物質組成物を利用して製造されたコイン半電池のサイクル寿命特性を示したグラフである。
【図6】本発明の実施例4で製造されたHB(OH)2粉末と市販のB23のXRDパターンを示したグラフである。
【図7】本発明の実施例4で製造されたHB(OH)2粉末、市販のH3BO3及びB23のDSCを測定して示したグラフである。
【図8】本発明の実施例5及び6の正極活物質組成物を利用して製造された正極と比較例1の正極及び実施例4で製造されたHB(OH)2粉末自体のDSCを測定して示したグラフである。
【図9】本発明の実施例8及び比較例1乃至2の正極活物質組成物を利用して製造された正極のDSCを測定して示したグラフである。
【図10】本発明の実施例5乃至7及び比較例1の方法で製造されたコイン電池の0.1C容量特性を示したグラフである。
【図11】本発明の実施例5乃至7及び比較例1の方法で製造されたコイン電池の1C容量特性を示したグラフである。
【図12】本発明の実施例5乃至7及び比較例1の方法で製造されたコイン電池のサイクル寿命特性を示したグラフである。
【図13】本発明の実施例7、比較例1及び参考例6乃至7の方法で製造されたコイン電池の充放電特性を示したグラフである。
【図14】本発明の実施例によるリチウム電池を示した図面である。
【符号の説明】
1 ケース
2 セパレータ
3 正極
4 負極

Claims (29)

  1. 一つ以上のリチウム化合物を含む正極活物質;及び熱吸収元素のヒドロキシド、熱吸収元素のオキシヒドロキシド、熱吸収元素のオキシカーボネート及び熱吸収元素のヒドロキシカーボネートからなる群より選択される一つ以上の添加剤化合物を含み、前記熱吸収元素はMg、Co、K、Na及びVからなる群より選択される、リチウム二次電池用正極活物質組成物。
  2. 前記リチウム化合物は下記の化学式1乃至13から選択される少なくとも一つの化合物である、請求項1に記載のリチウム二次電池用正極活物質組成物。
    [化学式1]LiMn1‐y
    [化学式2]LiMn1‐y2‐z
    [化学式3]LiMn4‐z
    [化学式4]LiMn2‐y
    [化学式5]LiCo1‐y
    [化学式6]LiCoO2‐z
    [化学式7]LiNi1‐y
    [化学式8]LiNiO2‐z
    [化学式9]LiNi1‐yCo2‐z
    [化学式10]LiNi1‐y‐zCoα
    [化学式11]LiNi1‐y‐zCo2‐αα
    [化学式12]LiNi1‐y‐zMnα
    [化学式13]LiNi1‐y‐zMn2‐αα
    (前記式において、0.95≦x≦1.1、0≦y≦0.5、0≦z≦0.5、0≦α≦2であり、MはAl、Ni、Co、Mn、Cr、Fe、Mg、Sr、Vまたは希土類元素からなる群より選択される少なくとも一つの元素であり、AはO、F、S及びPからなる群より選択される元素であり、XはF、SまたはPである。)
  3. 前記リチウム二次電池用正極活物質組成物は前記添加剤化合物を0.1重量%以上、1重量%未満の量を含む、請求項1に記載のリチウム二次電池用正極活物質組成物。
  4. 前記添加剤化合物は前記熱吸収元素または前記熱吸収元素含有化合物を含む液を常温乃至200℃で1乃至24時間乾燥して製造されたものであることを特徴とする、請求項1に記載のリチウム二次電池用正極活物質組成物。
  5. 熱吸収元素をMg、Co、K、Na及びVからなる群より選択し、前記熱吸収元素または前記熱吸収元素含有化合物を含む液を常温乃至200℃で1乃至24時間乾燥して、前記熱吸収元素のヒドロキシド、前記熱吸収元素のオキシヒドロキシド、前記熱吸収元素のオキシカーボネート及び前記熱吸収元素のヒドロキシカーボネートからなる群より選択される添加剤化合物を形成し;前記添加剤化合物を正極活物質に添加する工程を含むリチウム二次電池用正極活物質組成物の製造方法。
  6. 前記添加剤化合物の添加量は正極活物質組成物全体の重量に対して0.1重量%以上、1重量%未満である、請求項5に記載のリチウム二次電池用正極活物質組成物の製造方法。
  7. 一つ以上のリチウム化合物を含む正極活物質;及び熱吸収元素のヒドロキシド、オキシヒドロキシド、熱吸収元素のオキシカーボネート及び熱吸収元素のヒドロキシカーボネートからなる群より選択される一つ以上の添加剤化合物を含み、前記熱吸収元素はAlまたはBであって、前記熱吸収元素がAlの場合の添加剤化合物はAl含有非晶質ヒドロキシドであり、熱吸収元素がBの場合の添加剤化合物はB含有結晶質ヒドロキシドであるリチウム二次電池用正極活物質組成物。
  8. 前記リチウム化合物は下記の化学式1乃至13から選択される少なくとも一つの化合物である、請求項7に記載のリチウム二次電池用正極活物質組成物。
    [化学式1]LiMn1‐y
    [化学式2]LiMn1‐y2‐z
    [化学式3]LiMn4‐z
    [化学式4]LiMn2‐y
    [化学式5]LiCo1‐y
    [化学式6]LiCoO2‐z
    [化学式7]LiNi1‐y
    [化学式8]LiNiO2‐z
    [化学式9]LiNi1‐yCo2‐z
    [化学式10]LiNi1‐y‐zCoα
    [化学式11]LiNi1‐y‐zCo2‐αα
    [化学式12]LiNi1‐y‐zMnα
    [化学式13]LiNi1‐y‐zMn2‐αα
    (前記式において、0.95≦x≦1.1、0≦y≦0.5、0≦z≦0.5、0≦α≦2であり、MはAl、Ni、Co、Mn、Cr、Fe、Mg、Sr、Vまたは希土類元素からなる群より選択される少なくとも一つの元素であり、AはO、F、S及びPからなる群より選択される元素であり、XはF、SまたはPである。)
  9. 前記リチウム二次電池用正極活物質組成物は前記添加剤化合物0.1重量%以上、1重量%未満の量を含む、請求項7に記載のリチウム二次電池用正極活物質組成物。
  10. 前記添加剤化合物はAlまたはB含有化合物を含む液を常温乃至200℃で1乃至24時間乾燥して製造されたものである、請求項7に記載のリチウム二次電池用正極活物質組成物。
  11. リチウム−コバルト系化合物を含む正極活物質;及びAl含有非晶質ヒドロキシドを含む添加剤化合物を含むリチウム二次電池用正極活物質組成物。
  12. 前記リチウム二次電池用正極活物質組成物は前記添加剤化合物0.1重量以上、1重量%未満の量を含む、請求項11に記載のリチウム二次電池用正極活物質組成物。
  13. 前記Al含有非晶質ヒドロキシドはAl含有アルコキシド懸濁液を常温乃至200℃で1乃至24時間乾燥して製造されたものであることを特徴とする、請求項11に記載のリチウム二次電池用正極活物質組成物。
  14. リチウム−コバルト系化合物を含む正極活物質;及びB含有結晶質ヒドロキシドを含む添加剤化合物を含むリチウム二次電池用正極活物質組成物。
  15. 前記リチウム二次電池用正極活物質組成物は前記添加剤化合物0.1重量%以上、1重量%未満の量を含む、請求項14に記載のリチウム二次電池用正極活物質組成物。
  16. 前記B含有結晶質ヒドロキシドはB含有エタノール懸濁液を常温乃至200℃で1乃至24時間乾燥して製造されたものであることを特徴とする、請求項14に記載のリチウム二次電池用正極活物質組成物。
  17. 熱吸収元素のヒドロキシド、熱吸収元素のオキシヒドロキシド、熱吸収元素のオキシカーボネート及び熱吸収元素のヒドロキシカーボネートからなる群より選択される他の添加剤化合物をさらに含み、前記熱吸収元素はMg、Al、Co、K、Na、Ca、Si、Ti、V、Sn、Ge、Ga、B、As及びZrからなる群より選択される、請求項1に記載のリチウム二次電池用正極活物質組成物。
  18. 前記リチウム二次電池用正極活物質組成物は、前記添加剤化合物を0.1乃至0.5重量%含むものであることを特徴とする、請求項3に記載のリチウム二次電池用正極活物質組成物。
  19. 熱吸収元素のヒドロキシド、熱吸収元素のオキシヒドロキシド、熱吸収元素のオキシカーボネート及び熱吸収元素のヒドロキシカーボネートからなる群より選択される他の化合物の混合物を含み、前記熱吸収元素はMg、Al、Co、K、Na、Ca、Si、Ti、V、Sn、Ge、Ga、B、As及びZrからなる群より選択されることを特徴とする、請求項5に記載のリチウム二次電池用正極活物質組成物の製造方法。
  20. 熱吸収源を有機溶媒及び水の一つに添加して前記熱吸収元素または前記熱吸収元素含有化合物を含む液を製造する工程をさらに含み、前記熱吸収元素または前記熱吸収元素含有化合物を乾燥する工程は前記熱吸収元素または前記熱吸収元素含有化合物を含む液を乾燥する工程を含む、請求項5に記載のリチウム二次電池用正極活物質組成物の製造方法。
  21. 前記熱吸収源は前記熱吸収元素、前記熱吸収元素含有アルコキシド、前記熱吸収元素含有塩及び前記熱吸収元素含有オキサイドからなる群より選択されるものを含む、請求項20に記載のリチウム二次電池用正極活物質組成物の製造方法。
  22. 前記熱吸収源の添加工程は、前記熱吸収元素、前記熱吸収元素含有アルコキシド、前記熱吸収元素含有塩及び前記熱吸収元素含有オキサイドからなる群より選択されるものを、少なくとも有機溶媒に添加する工程を含む、請求項20に記載のリチウム二次電池用正極活物質組成物の製造方法。
  23. 前記有機溶媒はアルコール、ヘキサン、クロロホルム、テトラヒドロフラン、エーテル、メチレンクロライド及びアセトンからなる群より選択されるものを含む、請求項22に記載のリチウム二次電池用正極活物質組成物の製造方法。
  24. 前記熱吸収源を添加する工程は、前記熱吸収元素含有塩または前記熱吸収元素含有オキサイドを、少なくとも水に添加する工程を含む、請求項20に記載のリチウム二次電池用正極活物質組成物の製造方法。
  25. 前記添加剤化合物の添加量は正極活物質組成物全体の重量に対して0.1乃至0.5重量%である、請求項6に記載のリチウム二次電池用正極活物質組成物の製造方法。
  26. 熱吸収元素のヒドロキシド、熱吸収元素のオキシヒドロキシド、熱吸収元素のオキシカーボネート及び熱吸収元素のヒドロキシカーボネートからなる群より選択される他の添加剤化合物をさらに含み、前記熱吸収元素はMg、Al、Co、K、Na、Ca、Si、Ti、V、Sn、Ge、Ga、B、As及びZrからなる群より選択される、請求項7に記載のリチウム二次電池用正極活物質組成物。
  27. 前記リチウム二次電池用正極活物質組成物は、前記添加剤化合物を0.1乃至0.5重量%含むものであることを特徴とする、請求項9に記載のリチウム二次電池用正極活物質組成物。
  28. 前記リチウム二次電池用正極活物質組成物は、前記添加剤化合物を0.1乃至0.5重量%含むものであることを特徴とする、請求項11に記載のリチウム二次電池用正極活物質組成物。
  29. 前記リチウム二次電池用正極活物質組成物は前記添加剤化合物を0.1乃至0.5重量%含むものであることを特徴とする、請求項14に記載のリチウム二次電池用正極活物質組成物。
JP2002100132A 2001-04-02 2002-04-02 リチウム二次電池用正極活物質組成物 Expired - Lifetime JP4369645B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020010017298A KR100709205B1 (ko) 2001-04-02 2001-04-02 리튬 이차 전지용 양극 활물질 조성물
KR2001-17298 2001-04-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002358967A JP2002358967A (ja) 2002-12-13
JP4369645B2 true JP4369645B2 (ja) 2009-11-25

Family

ID=19707729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002100132A Expired - Lifetime JP4369645B2 (ja) 2001-04-02 2002-04-02 リチウム二次電池用正極活物質組成物

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7507501B2 (ja)
JP (1) JP4369645B2 (ja)
KR (1) KR100709205B1 (ja)
CN (1) CN1225045C (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2528827C (en) * 2003-07-30 2013-06-11 Lg Chem, Ltd. Lithium ion battery having an improved conserved property at a high temperature
US7381496B2 (en) * 2004-05-21 2008-06-03 Tiax Llc Lithium metal oxide materials and methods of synthesis and use
KR100919390B1 (ko) * 2006-02-13 2009-09-29 주식회사 엘지화학 수직 적층 구조의 중대형 전지모듈
TWI346406B (en) * 2006-02-16 2011-08-01 Lg Chemical Ltd Lithium secondary battery with enhanced heat-resistance
JP2008053220A (ja) * 2006-07-25 2008-03-06 Gs Yuasa Corporation:Kk 非水電解質電池及びその製造方法
JP5148142B2 (ja) * 2007-03-15 2013-02-20 日立マクセルエナジー株式会社 非水電解質電池
JP5382061B2 (ja) * 2010-06-22 2014-01-08 日亜化学工業株式会社 非水電解液二次電池用正極組成物及び該正極組成物を用いた正極スラリー
GB201205170D0 (en) * 2012-03-23 2012-05-09 Faradion Ltd Metallate electrodes
GB2503898A (en) 2012-07-10 2014-01-15 Faradion Ltd Nickel doped compound for use as an electrode material in energy storage devices
GB2503896A (en) * 2012-07-10 2014-01-15 Faradion Ltd Nickel doped compound for use as an electrode material in energy storage devices
KR101775548B1 (ko) 2012-08-01 2017-09-06 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지용 양극 활물질 조성물 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
GB2506859A (en) 2012-10-09 2014-04-16 Faradion Ltd A nickel-containing mixed metal oxide active electrode material
JP6357863B2 (ja) * 2014-05-15 2018-07-18 株式会社豊田自動織機 正極、蓄電装置および正極の製造方法
KR101764266B1 (ko) 2014-12-02 2017-08-04 주식회사 엘지화학 저온 성능이 향상된 리튬 이차전지용 전해액 및 이를 포함하는 리튬 이차전지
CN106602070A (zh) * 2016-05-27 2017-04-26 广州鹏辉能源科技股份有限公司 一种锂离子电池的正极及由其组成的电池
CN106601992A (zh) * 2016-05-27 2017-04-26 广州鹏辉能源科技股份有限公司 一种锂离子电池的正极及由其组成的电池
CN106654277A (zh) * 2016-11-29 2017-05-10 先雪峰 添加剂的应用、电极浆料、添加剂浆料、锂离子电池正极或负极及其制备方法和锂离子电池
CN106450337A (zh) * 2016-12-14 2017-02-22 先雪峰 添加剂的应用、电极浆料、添加剂浆料、锂离子电池正极或负极及其制备方法和锂离子电池
CN106410171A (zh) * 2016-12-14 2017-02-15 先雪峰 锂离子电池复合活性物质及其制备方法、锂离子电池电极浆料、正极或负极以及锂离子电池
CN106601991A (zh) * 2016-12-30 2017-04-26 先雪峰 添加剂的应用、电极浆料、添加剂浆料、锂离子电池正极或负极及其制备方法和锂离子电池
CN106848191A (zh) * 2017-02-15 2017-06-13 先雪峰 锂离子电池复合活性物质及其制备方法、锂离子电池电极浆料、正极或负极以及锂离子电池
CN106784850A (zh) * 2017-02-15 2017-05-31 先雪峰 添加剂的应用、电极浆料、添加剂浆料、锂离子电池正极或负极及其制备方法和锂离子电池
KR20220053181A (ko) * 2020-10-22 2022-04-29 주식회사 엘지에너지솔루션 리튬-황 이차전지용 양극 및 이를 포함하는 리튬-황 이차전지
EP4040522A1 (en) * 2021-02-03 2022-08-10 Samsung SDI Co., Ltd. All-solid-state rechargeable battery

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1544281C3 (de) * 1966-03-04 1975-04-03 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Verfahren zum Dotieren von Silicium- Halbleitermaterial
DE4018039C2 (de) * 1990-06-06 1999-06-24 Solvay Interox Gmbh Verfahren zur Herstellung von mikrokristallinen Perborat-Produkten und hierfür verwendete lagerstabile hochkonzentrierte wäßrige Lösungen
CA2055305C (en) 1990-11-17 2002-02-19 Naoyuki Sugeno Nonaqueous electrolyte secondary battery
EP0696076B1 (en) * 1994-08-04 1998-11-11 Sanyo Electric Co., Ltd. Active material powder for non-sintered nickel electrode, non-sintered nickel electrode for alkaline battery and process for producing the same
JP3588885B2 (ja) * 1995-12-21 2004-11-17 ソニー株式会社 非水電解液電池
US5705291A (en) * 1996-04-10 1998-01-06 Bell Communications Research, Inc. Rechargeable battery cell having surface-treated lithiated intercalation positive electrode
KR100261509B1 (ko) * 1997-10-30 2000-07-15 김순택 리튬복합산화물,그제조방법및그것을활물질로하는양극을채용한리튬이온이차전지
JPH11307098A (ja) * 1998-04-24 1999-11-05 Kyushu Ceramics Kogyo Kk リチウム二次電池正極用リチウムマンガン酸化物及びその製造方法
KR100307160B1 (ko) * 1999-03-06 2001-09-26 김순택 리튬 이차 전지용 양극 활물질 및 그 제조 방법
CN1181580C (zh) 1999-05-25 2004-12-22 三星Sdi株式会社 可充电锂电池的正极活性材料组合物及其使用该组合物制备正极的方法
JP2001068113A (ja) * 1999-08-31 2001-03-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> リチウム電池用正極活物質とその製造方法、及びリチウム電池
DE10039833A1 (de) * 2000-08-16 2002-02-28 Nbt Gmbh Ni/Metallhydrid-Sekundärelement
CN1263182C (zh) * 2000-09-25 2006-07-05 三星Sdi株式会社 用于可充电锂电池的正电极活性材料及其制备方法
US7138209B2 (en) * 2000-10-09 2006-11-21 Samsung Sdi Co., Ltd. Positive active material for rechargeable lithium battery and method of preparing same
KR100428616B1 (ko) * 2001-01-19 2004-04-27 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지용 양극 활물질 및 그의 제조 방법
KR100709177B1 (ko) * 2001-02-15 2007-04-18 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지용 양극 활물질 및 그의 제조 방법
KR100728108B1 (ko) * 2001-04-02 2007-06-13 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지용 양극 및 그의 제조 방법
KR100542184B1 (ko) * 2001-07-19 2006-01-10 삼성에스디아이 주식회사 전지용 활물질 및 그의 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
CN1379491A (zh) 2002-11-13
JP2002358967A (ja) 2002-12-13
KR100709205B1 (ko) 2007-04-18
CN1225045C (zh) 2005-10-26
US20020142225A1 (en) 2002-10-03
US7507501B2 (en) 2009-03-24
KR20020077554A (ko) 2002-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4369645B2 (ja) リチウム二次電池用正極活物質組成物
JP4574877B2 (ja) リチウム二次電池用正極活物質及びその製造方法
KR101587293B1 (ko) 비수전해액 이차 전지용 Li-Ni계 복합 산화물 입자 분말 및 그의 제조 방법, 및 비수전해질 이차 전지
JP7228975B2 (ja) 複合正極活物質、その製造方法、それを含んだ正極、及びリチウム電池
US7112291B2 (en) Cobalt oxide particles and process for producing the same, cathode active material for non-aqueous electrolyte secondary cell and process for producing the same, and non-aqueous electrolyte secondary cell
US7608365B1 (en) Positive active material composition for rechargeable lithium battery and method of preparing positive electrode using same
JP5879761B2 (ja) リチウム複合化合物粒子粉末及びその製造方法、並びに非水電解質二次電池
JP4354170B2 (ja) リチウム二次電池用正極活物質及びその製造方法
KR20150100406A (ko) 양극 활물질, 그 제조방법, 이를 포함하는 리튬 이차 전지용 양극 및 이를 채용한 리튬 이차 전지
EP3733609A1 (en) Positive active material, preparing method thereof, and rechargeable lithium battery including the same
KR20120099375A (ko) 금속 산화물이 코팅된 리튬 기반 배터리용 양극 물질
JP2002075367A (ja) リチウム電池用正極活物質、その製法およびそれを用いた二次電池
US20130202953A1 (en) Mixed phase lithium metal oxide compositions with desirable battery performance
EP2471134A2 (en) Layer-layer lithium rich complex metal oxides with high specific capacity and excellent cycling
JP2006128115A (ja) 非水系電解質二次電池用負極活物質、その製造方法及びそれを含む非水系電解質二次電池
KR20150017012A (ko) 복합 양극 활물질, 이를 포함하는 리튬 전지, 및 이의 제조방법
JP4086654B2 (ja) リチウム含有複合酸化物およびその製造方法、並びに非水二次電池
KR20150061474A (ko) 리튬 이차 전지용 양극 활물질, 이의 제조 방법 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
JP2023523668A (ja) 正極活物質、その製造方法、及びそれを含む正極を含むリチウム二次電池
KR20170008164A (ko) 리튬전지용 복합 양극 활물질, 이를 포함하는 리튬전지용 양극 및 리튬전지
JP2020184535A (ja) リチウム二次電池用正極活物質、その製造方法およびこれを含むリチウム二次電池
KR100490613B1 (ko) 리튬 이차 전지용 양극 활물질 및 그 제조방법
JP3649996B2 (ja) 非水電解質二次電池用正極活物質
JP2967051B2 (ja) 非水電解液二次電池及びその製造方法
KR20170141130A (ko) 복합양극활물질, 이를 채용한 양극과 리튬 전지 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071127

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080227

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080303

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080327

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080401

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090724

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090818

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090828

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4369645

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120904

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120904

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130904

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term