JP4367114B2 - 画像読み取り装置、および両面読み取り画像のレジストレーション位置合わせ方法 - Google Patents
画像読み取り装置、および両面読み取り画像のレジストレーション位置合わせ方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4367114B2 JP4367114B2 JP2003405629A JP2003405629A JP4367114B2 JP 4367114 B2 JP4367114 B2 JP 4367114B2 JP 2003405629 A JP2003405629 A JP 2003405629A JP 2003405629 A JP2003405629 A JP 2003405629A JP 4367114 B2 JP4367114 B2 JP 4367114B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- reading
- document
- read
- sensor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Image Input (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
Description
また他の目的は、反転させずに原稿の表面、および裏面を読み取ることのできる両面同時読み取りにおいて、原稿の表裏における出力画像におけるレジストレーションの位置方向を最適化することにある。
また、このコントローラは、拡大率が所定の値を超え且つレジストレーション位置合わせが必要であるときに第1の読み取りモードを選択することを特徴とすれば、メモリ容量が不足している場合であってもレジストレーション位置方向の合わせが可能となる点で好ましい。
また、この拡大処理手段による拡大率が所定の値を超え、且つレジストレーション位置合わせを行う場合に、原稿を反転させ第1の読み取り手段を用いて表裏両面の画像データを順次読み取ることを特徴とすることができる。
以下、添付図面に示す実施の形態に基づいて、本発明を詳細に説明する。
図1は本実施の形態が適用される画像読み取り装置を示した図である。この画像読み取り装置は、積載された原稿束から原稿を順次、搬送する原稿送り装置10、スキャンによって画像を読み込むスキャナ装置70、読み込まれた画像信号を処理する処理装置80、および処理装置80からの出力に対して画像処理を施す画像処理装置100に大別される。
図3(a)〜(d)は、反転パスを用いた反転両面読み取りモードを説明するための図である。原稿トレイ11に載置された原稿は、図3(a)に示すように、第1搬送路31に順次、供給され、図1に示すスキャナ装置70のCCDイメージセンサ78を用いて、プラテンロール19の箇所にて下方から読み取りがなされる。そして、搬送路切替ゲート42によって第3搬送路33を経由し、第4搬送路34へ移動する。第3搬送路33を完全に抜けた原稿は、図3(b)に示すように、インバータロール22およびインバータピンチロール23によってスイッチバックし、第5搬送路35に供給される。
図5は、処理装置80を説明するためのブロック図である。本実施の形態が適用される処理装置80は、大きく、センサ(CCDイメージセンサ78およびラインセンサ54)から得られた画像情報を処理する信号処理部81と、原稿送り装置10およびスキャナ装置70を制御する制御部90とを備えている。信号処理部81は、表面(第1面)を読み取るCCDイメージセンサ78および裏面(第2面)を読み取るラインセンサ54からの各々の出力に対して、アナログ信号の処理を行うAFE(Analog Front End)82、アナログ信号をディジタル信号に変換するADC(Analog to Digital Converter)83、ディジタル信号に対してシェーディング補正やオフセット補正等の各種処理を施すディジタル処理部84が2系統、備えられており、表面(第1面)および裏面(第2面)に対して各々、別々にディジタル処理が施される。このディジタル処理部84により処理されたディジタル信号は、画像処理装置(IPS)100にて解像度変換等の処理がなされ、例えばプリンタ等のIOT(Image Output Terminal)や、パーソナルコンピュータ(PC)等のホストシステムへ出力される。
図6は、本実施の形態が適用される画像処理装置100の構成を示したブロック図である。画像処理装置100は、CCDイメージセンサ78から得られ、ディジタル処理部84によってディジタル化された表面(第1面)の画像データを処理する第1画像処理部101、CIS50から得られ、ディジタル処理部84によってディジタル化された裏面(第2面)の画像データを処理する第2画像処理部102、データの並び替え等の処理を実行する第3画像処理部103、第1画像処理部101にて画像処理された表面画像データを格納する第1メモリ104、この第1メモリ104を制御する第1メモリコントローラ105、第2画像処理部102にて画像処理された裏面画像データを格納する第2メモリ106、この第2メモリ106を制御する第2メモリコントローラ107を備えている。
ここでは、説明の前提として、読み込まれる両面原稿は、冊子としてビジネス上で最も頻繁に用いられる左右開きで天が上の場合、即ち、原稿の長手方向(例えばA4サイズ210×297の297mmである長辺)を綴じた場合を考えて、原稿1枚で見ると、表裏両面の上方向が同一方向にあり、所定の短手(例えばA4サイズでは210mmである短辺)が上である場合を例に挙げている。この原稿では、原稿の表裏において、同一の短辺が上となる。また、原稿送り装置10としては、このような原稿の原稿長辺を原稿トレイ11の先端に突き当て、原稿の長手方向を主走査方向として搬送された場合(例えばA4原稿であれば、A4LEF:Long Edge Feed)を前提としている。また、読み取りが行われる両面原稿の束は、図1に示した原稿トレイ11上に、1ページ目を上にして載置されるものとする。更に、図7〜図10に示す例では、両面にアルファベットの「F」の文字が、短辺を上にして全面に描かれており、第1面である表面を上にして原稿トレイ11上に原稿が載置された場合には、載置された原稿は、「F」の文字の縦棒近傍の長辺から順に、読み取り位置からフィードされる。尚、画像の回転処理、鏡像処理に際して、用いられるメモリは、第1メモリ104および第2メモリ106であることを前提としているが、各画像処理部や各コントローラに所定の作業用メモリを設け、これらを利用して処理を実行しても構わない。
図8(a),(b)は、両面同時読み取りモードにおいて、表裏の出力状態を意識せずに、そのまま出力した場合を説明するための図である。両面同時読み取りの場合には、図4(a),(b)に示したような流れによって、第2の読み取り位置にて、裏面画像がCIS50にて読み取られる。第1の読み取り位置にて表面の画像を読み取る方法は、図7に示した反転両面読み取りモードと同様である。従って、図8(a)に示す表面画像処理は、図7(a)に示したものと全く同一となる。
図9(a),(b)は、両面同時読み取りモードにおいて裏面のレジ合わせを実施した処理例を示した図であり、CIS50の読み込みレジ位置がリア側(奥側)にある場合を示している。図9(a)に示す縮小光学系を用いたCCDイメージセンサ78による表面読み取りの画像処理は、図7(a)、図8(a)に示したものと同一である。
図10(a),(b)は、両面同時読み取りモードにおいて裏面のレジ合わせを実施した処理例を示した図であり、CIS50の読み込みレジ位置がフロント側(手前側)にある場合を示している。図10(a)に示す縮小光学系を用いたCCDイメージセンサ78による表面読み取りの画像処理は、図7(a)、図8(a)、図9(a)に示したものと同一である。
実施の形態2では、拡大処理に応じたモードの選択について説明する。尚、実施の形態1と同様の機能については同様の符号を用い、ここではその説明を省略する。
Claims (12)
- 原稿を給紙する給紙部と、
前記給紙部により給紙された前記原稿が搬送される搬送路と、
前記搬送路の一方の側から前記原稿の第1面の画像を読み取る第1のセンサと、
前記搬送路の他方の側から前記原稿の第2面の画像を読み取る第2のセンサと、
前記第1のセンサを複数回用いて前記原稿の表裏両面を読み取る第1の読み取りモードと、当該第1のセンサおよび前記第2のセンサを用いて当該原稿の表裏両面を読み取る第2の読み取りモードとに対応可能に構成され、当該第1の読み取りモードにて当該原稿の表裏両面を読み取った場合と当該第2の読み取りモードにて当該原稿の表裏両面を読み取った場合とで出力画像のレジストレーション位置方向を同じくする画像処理部と
を含む画像読み取り装置。 - 前記画像処理部は、前記第1の読み取りモードおよび/または前記第2の読み取りモードにて読み取られた画像に対して、180°ローテーション、主走査方向鏡像、および副走査方向鏡像の少なくとも何れか1つの画像処理を施すことを特徴とする請求項1記載の画像読み取り装置。
- 前記第1のセンサにより読み取られた第1面の画像を格納する第1のメモリと、
前記第2のセンサにより得られた第2面の画像を格納する第2のメモリとを更に備え、
前記画像処理部は、前記第1のメモリおよび/または前記第2のメモリを用いてレジストレーション位置方向の合わせ処理を行うことを特徴とする請求項1記載の画像読み取り装置。 - 原稿における第1面の画像データを読み取る第1の読み取り手段と、
前記第1の読み取り手段により前記原稿の第1面の画像データを読み取る際に当該原稿を反転させずに当該原稿の第2面の画像データを読み取る第2の読み取り手段と、
前記第2の読み取り手段により読み取られた前記第2面の画像データの向きを前記第1の読み取り手段により読み取られた前記第1面の画像データの向きに合わせて出力する出力手段と、
前記第1の読み取り手段を用いて前記原稿における前記第1面の画像データが読み取られた後、当該原稿を反転させて搬送する反転搬送手段と
を備え、
前記第1の読み取り手段は、前記反転搬送手段により搬送された前記原稿の前記第2面の画像データを読み取ることが可能であり、
前記出力手段は、前記第1の読み取り手段により前記第2面の画像データが読み取られた場合と、前記第2の読み取り手段により前記第2面の画像データが読み取られた場合とでレジストレーション位置を合わせて出力することを特徴とする画像読み取り装置。 - 前記第2の読み取り手段により読み取られた前記第2面の画像データを格納する格納手段と、
前記格納手段に格納された前記第2面の画像データに対して、回転処理および/または鏡像処理を施す画像処理手段と、
を更に含む請求項4記載の画像読み取り装置。 - 第1の方向から原稿の第1面の画像データを読み取る第1の読み取り手段と、
前記第1の読み取り手段による前記第1の方向とは異なる第2の方向から前記原稿における第2面の画像データを読み取る第2の読み取り手段と、
前記原稿における前記第1面の読み取りと同様に前記第1の方向から前記第2面の画像データが読み取られた場合に得られるであろう向きに合わせて、前記第2の読み取り手段により読み取られた前記第2面の画像データに対して画像処理を施す処理手段と
を含む画像読み取り装置。 - 前記第2の読み取り手段により読み取られた前記第2面の画像データを格納する格納手段を更に備え、
前記格納手段は、前記処理手段によって180°ローテーション、主走査方向鏡像、および副走査方向鏡像の何れか1つの処理がなされた前記画像データを格納することを特徴とする請求項6記載の画像読み取り装置。 - 原稿を搬送する搬送路の一方の側から前記原稿の第1面の画像を読み取る第1のセンサと、当該搬送路の他方の側から当該原稿の第2面の画像を読み取る第2のセンサとを備え、
当該第1のセンサを複数回用いて当該原稿の表裏両面を読み取る第1の読み取りモードと、当該第1のセンサおよび当該第2のセンサを用いて当該原稿の表裏両面を読み取る第2の読み取りモードとを有し、
前記第1の読み取りモードにて前記原稿の表裏両面を読み取った場合と前記第2の読み取りモードにて当該原稿の表裏両面を読み取った場合とで出力画像のレジストレーション位置を揃えることを特徴とする両面読み取り画像のレジストレーション位置合わせ方法。 - 原稿を給紙する給紙部と、
前記給紙部により給紙された前記原稿が搬送される搬送路と、
前記搬送路の一方の側から前記原稿の第1面の画像を読み取る第1のセンサと、
前記搬送路の他方の側から前記原稿の第2面の画像を読み取る第2のセンサと、
前記第1のセンサを複数回用いて前記原稿の表裏両面を読み取る第1の読み取りモードと、当該第1のセンサおよび前記第2のセンサを用いて当該原稿の表裏両面を読み取る第2の読み取りモードとを選択すると共に、拡大処理を指示するコントローラと、
前記コントローラにより前記第2の読み取りモードが選択され、前記拡大処理が指示された際に、読み取られた表裏両面に対する出力画像のレジストレーション位置方向を同じくする処理を実行する画像処理部とを含む画像読み取り装置。 - 前記コントローラは、拡大率が所定の値以下である場合に、前記画像処理部に対して180°ローテーションによるレジストレーション位置方向の合わせを実行させることを特徴とする請求項9記載の画像読み取り装置。
- 前記所定の値は200%の拡大率であることを特徴とする請求項10記載の画像読み取り装置。
- 前記コントローラは、拡大率が所定の値を超え且つレジストレーション位置方向の合わせが必要であるときに前記第1の読み取りモードを選択することを特徴とする請求項9記載の画像読み取り装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003405629A JP4367114B2 (ja) | 2003-06-25 | 2003-12-04 | 画像読み取り装置、および両面読み取り画像のレジストレーション位置合わせ方法 |
US10/982,831 US7751099B2 (en) | 2003-12-04 | 2004-11-08 | Image reading apparatus, image processing system and registration method in two-side image reading |
CN200410095588A CN100592755C (zh) | 2003-12-04 | 2004-12-02 | 图像读取设备、图像处理系统以及双面图像读取中的配准方法 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003181608 | 2003-06-25 | ||
JP2003405629A JP4367114B2 (ja) | 2003-06-25 | 2003-12-04 | 画像読み取り装置、および両面読み取り画像のレジストレーション位置合わせ方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005039761A JP2005039761A (ja) | 2005-02-10 |
JP4367114B2 true JP4367114B2 (ja) | 2009-11-18 |
Family
ID=34220262
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003405629A Expired - Fee Related JP4367114B2 (ja) | 2003-06-25 | 2003-12-04 | 画像読み取り装置、および両面読み取り画像のレジストレーション位置合わせ方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4367114B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7751099B2 (en) | 2003-12-04 | 2010-07-06 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Image reading apparatus, image processing system and registration method in two-side image reading |
JP4596425B2 (ja) * | 2005-09-16 | 2010-12-08 | 株式会社リコー | 画像読取装置、画像形成装置及び画像読取制御方法 |
JP2007184664A (ja) * | 2005-12-29 | 2007-07-19 | Brother Ind Ltd | 画像処理装置 |
JP4092709B2 (ja) | 2006-01-17 | 2008-05-28 | ブラザー工業株式会社 | 情報処理装置及びそれを動作するプログラム,原稿読取装置,原稿読取システム |
JP4933382B2 (ja) * | 2007-08-29 | 2012-05-16 | シャープ株式会社 | 画像処理装置及び画像処理方法 |
JP5215113B2 (ja) * | 2008-10-16 | 2013-06-19 | キヤノン電子株式会社 | 画像読取装置 |
-
2003
- 2003-12-04 JP JP2003405629A patent/JP4367114B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005039761A (ja) | 2005-02-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4140287B2 (ja) | 画像読み取り装置、原稿送り装置、および原稿読み取り方法 | |
US7751099B2 (en) | Image reading apparatus, image processing system and registration method in two-side image reading | |
JP4078902B2 (ja) | 画像読み取り装置 | |
JP4432504B2 (ja) | 画像読み取り装置 | |
JP4678278B2 (ja) | 両面同時読取装置 | |
JP2005269545A (ja) | 画像読み取り装置、基準部材の異物検知方法 | |
JP4367114B2 (ja) | 画像読み取り装置、および両面読み取り画像のレジストレーション位置合わせ方法 | |
JP2007281718A (ja) | 画像読み取り装置 | |
JP4424090B2 (ja) | 画像読み取り装置 | |
JP4465997B2 (ja) | 画像読み取り装置、画像処理装置、および画像処理方法 | |
JP2006140902A (ja) | 画像読取装置 | |
JP4367079B2 (ja) | 画像読み取り装置 | |
JP4349117B2 (ja) | 画像読み取り装置、画像読み取りモジュール | |
JP2006013924A (ja) | 画像読み取り装置 | |
JP2005268893A (ja) | 画像読み取り装置 | |
JP4367096B2 (ja) | 画像読み取り装置 | |
JP2007195009A (ja) | 画像読み取り装置 | |
JP4432434B2 (ja) | 画像読み取り装置 | |
JP4424087B2 (ja) | 画像読み取り装置 | |
JP4320568B2 (ja) | 画像読み取り装置、および画像処理装置 | |
JP2006080941A (ja) | 画像読み取り装置 | |
JP4367073B2 (ja) | 画像読み取り装置 | |
JP4186796B2 (ja) | 画像読み取り装置 | |
JP4123146B2 (ja) | 画像読み取り装置 | |
JP2005123703A (ja) | 画像読み取り装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061127 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090303 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090501 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090804 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090817 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4367114 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120904 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120904 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130904 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |