JP4362651B2 - タンパク質の分泌生産法 - Google Patents
タンパク質の分泌生産法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4362651B2 JP4362651B2 JP2002580057A JP2002580057A JP4362651B2 JP 4362651 B2 JP4362651 B2 JP 4362651B2 JP 2002580057 A JP2002580057 A JP 2002580057A JP 2002580057 A JP2002580057 A JP 2002580057A JP 4362651 B2 JP4362651 B2 JP 4362651B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gene
- seq
- protein
- sequence
- transglutaminase
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 title claims abstract description 304
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 title claims abstract description 125
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 39
- 230000003248 secreting effect Effects 0.000 title abstract description 27
- 108010076504 Protein Sorting Signals Proteins 0.000 claims abstract description 104
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 69
- 241000186226 Corynebacterium glutamicum Species 0.000 claims abstract description 44
- 241000186254 coryneform bacterium Species 0.000 claims abstract description 31
- 108010052285 Membrane Proteins Proteins 0.000 claims description 93
- 102000018697 Membrane Proteins Human genes 0.000 claims description 88
- 150000007523 nucleic acids Chemical group 0.000 claims description 10
- 238000012217 deletion Methods 0.000 claims description 5
- 230000037430 deletion Effects 0.000 claims description 5
- 238000012258 culturing Methods 0.000 claims description 4
- BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N Calcium cation Chemical compound [Ca+2] BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 238000007792 addition Methods 0.000 claims description 3
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 claims description 3
- 229910001424 calcium ion Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 3
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 claims description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 2
- 108091028043 Nucleic acid sequence Proteins 0.000 claims 3
- 125000003275 alpha amino acid group Chemical group 0.000 claims 3
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 abstract 1
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 107
- 108060008539 Transglutaminase Proteins 0.000 description 97
- 102000003601 transglutaminase Human genes 0.000 description 75
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 72
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 57
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 44
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 41
- 230000028327 secretion Effects 0.000 description 40
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 36
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 36
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 35
- 108700039691 Genetic Promoter Regions Proteins 0.000 description 32
- 239000013612 plasmid Substances 0.000 description 32
- 125000001429 N-terminal alpha-amino-acid group Chemical group 0.000 description 31
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 26
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 25
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 23
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 23
- 239000012228 culture supernatant Substances 0.000 description 23
- 241000186031 Corynebacteriaceae Species 0.000 description 22
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 description 21
- 238000000246 agarose gel electrophoresis Methods 0.000 description 20
- 102000035195 Peptidases Human genes 0.000 description 19
- 229930027917 kanamycin Natural products 0.000 description 18
- SBUJHOSQTJFQJX-NOAMYHISSA-N kanamycin Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CN)O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O[C@@H]2[C@@H]([C@@H](N)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)O)[C@H](N)C[C@@H]1N SBUJHOSQTJFQJX-NOAMYHISSA-N 0.000 description 18
- 229960000318 kanamycin Drugs 0.000 description 18
- 229930182823 kanamycin A Natural products 0.000 description 18
- 101150023107 PS2 gene Proteins 0.000 description 17
- 239000004365 Protease Substances 0.000 description 17
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 16
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 15
- WIIZWVCIJKGZOK-IUCAKERBSA-N 2,2-dichloro-n-[(1s,2s)-1,3-dihydroxy-1-(4-nitrophenyl)propan-2-yl]acetamide Chemical compound ClC(Cl)C(=O)N[C@@H](CO)[C@@H](O)C1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 WIIZWVCIJKGZOK-IUCAKERBSA-N 0.000 description 14
- 241000186145 Corynebacterium ammoniagenes Species 0.000 description 14
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 14
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 14
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 14
- 239000013611 chromosomal DNA Substances 0.000 description 13
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 13
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 13
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 description 12
- 239000011543 agarose gel Substances 0.000 description 12
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 12
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 11
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 11
- 125000000539 amino acid group Chemical group 0.000 description 11
- YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N (+)-Biotin Chemical compound N1C(=O)N[C@@H]2[C@H](CCCCC(=O)O)SC[C@@H]21 YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N 0.000 description 10
- 108010022999 Serine Proteases Proteins 0.000 description 10
- 102000012479 Serine Proteases Human genes 0.000 description 10
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 10
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 10
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 9
- 235000019419 proteases Nutrition 0.000 description 9
- 238000002415 sodium dodecyl sulfate polyacrylamide gel electrophoresis Methods 0.000 description 9
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 8
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 8
- 239000013613 expression plasmid Substances 0.000 description 8
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 8
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 description 8
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 description 8
- 239000000047 product Substances 0.000 description 8
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 8
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 7
- BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N ammonium sulfate Chemical compound N.N.OS(O)(=O)=O BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910052921 ammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 7
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 7
- 238000001262 western blot Methods 0.000 description 7
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 6
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 6
- 108050005913 Proline-specific peptidases Proteins 0.000 description 6
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 6
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 6
- 108091008146 restriction endonucleases Proteins 0.000 description 6
- 239000012064 sodium phosphate buffer Substances 0.000 description 6
- UCSJYZPVAKXKNQ-HZYVHMACSA-N streptomycin Chemical compound CN[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@](C=O)(O)[C@H](C)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](NC(N)=N)[C@H](O)[C@@H](NC(N)=N)[C@H](O)[C@H]1O UCSJYZPVAKXKNQ-HZYVHMACSA-N 0.000 description 6
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 6
- 241000186361 Actinobacteria <class> Species 0.000 description 5
- 241000186146 Brevibacterium Species 0.000 description 5
- 241000186216 Corynebacterium Species 0.000 description 5
- 235000011130 ammonium sulphate Nutrition 0.000 description 5
- 229960002685 biotin Drugs 0.000 description 5
- 235000020958 biotin Nutrition 0.000 description 5
- 239000011616 biotin Substances 0.000 description 5
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 5
- 238000010367 cloning Methods 0.000 description 5
- FFEARJCKVFRZRR-UHFFFAOYSA-N methionine Chemical compound CSCCC(N)C(O)=O FFEARJCKVFRZRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 description 5
- 229910000402 monopotassium phosphate Inorganic materials 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 108020004705 Codon Proteins 0.000 description 4
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 4
- 102000040739 Secretory proteins Human genes 0.000 description 4
- 108091058545 Secretory proteins Proteins 0.000 description 4
- 241001495137 Streptomyces mobaraensis Species 0.000 description 4
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N Trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 4
- 210000004899 c-terminal region Anatomy 0.000 description 4
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 4
- 210000005056 cell body Anatomy 0.000 description 4
- 239000006285 cell suspension Substances 0.000 description 4
- 210000000349 chromosome Anatomy 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 238000009396 hybridization Methods 0.000 description 4
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 4
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 4
- 108700010070 Codon Usage Proteins 0.000 description 3
- 239000004470 DL Methionine Substances 0.000 description 3
- 102000016928 DNA-directed DNA polymerase Human genes 0.000 description 3
- 108010014303 DNA-directed DNA polymerase Proteins 0.000 description 3
- 102000009024 Epidermal Growth Factor Human genes 0.000 description 3
- WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N Glutamic acid Natural products OC(=O)C(N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 3
- 108091034117 Oligonucleotide Proteins 0.000 description 3
- 241000187747 Streptomyces Species 0.000 description 3
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 3
- NKLPQNGYXWVELD-UHFFFAOYSA-M coomassie brilliant blue Chemical compound [Na+].C1=CC(OCC)=CC=C1NC1=CC=C(C(=C2C=CC(C=C2)=[N+](CC)CC=2C=C(C=CC=2)S([O-])(=O)=O)C=2C=CC(=CC=2)N(CC)CC=2C=C(C=CC=2)S([O-])(=O)=O)C=C1 NKLPQNGYXWVELD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 238000011161 development Methods 0.000 description 3
- 238000004520 electroporation Methods 0.000 description 3
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 3
- 238000010353 genetic engineering Methods 0.000 description 3
- 230000006801 homologous recombination Effects 0.000 description 3
- 238000002744 homologous recombination Methods 0.000 description 3
- SURQXAFEQWPFPV-UHFFFAOYSA-L iron(2+) sulfate heptahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.O.O.[Fe+2].[O-]S([O-])(=O)=O SURQXAFEQWPFPV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- WRUGWIBCXHJTDG-UHFFFAOYSA-L magnesium sulfate heptahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.O.O.[Mg+2].[O-]S([O-])(=O)=O WRUGWIBCXHJTDG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 229940061634 magnesium sulfate heptahydrate Drugs 0.000 description 3
- SQQMAOCOWKFBNP-UHFFFAOYSA-L manganese(II) sulfate Chemical compound [Mn+2].[O-]S([O-])(=O)=O SQQMAOCOWKFBNP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 229930182817 methionine Natural products 0.000 description 3
- 235000006109 methionine Nutrition 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 238000010369 molecular cloning Methods 0.000 description 3
- 235000019796 monopotassium phosphate Nutrition 0.000 description 3
- 230000035772 mutation Effects 0.000 description 3
- PJNZPQUBCPKICU-UHFFFAOYSA-N phosphoric acid;potassium Chemical compound [K].OP(O)(O)=O PJNZPQUBCPKICU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 3
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 3
- 238000004366 reverse phase liquid chromatography Methods 0.000 description 3
- 238000012163 sequencing technique Methods 0.000 description 3
- 241000894007 species Species 0.000 description 3
- 229960005322 streptomycin Drugs 0.000 description 3
- DPJRMOMPQZCRJU-UHFFFAOYSA-M thiamine hydrochloride Chemical compound Cl.[Cl-].CC1=C(CCO)SC=[N+]1CC1=CN=C(C)N=C1N DPJRMOMPQZCRJU-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 229960000344 thiamine hydrochloride Drugs 0.000 description 3
- 235000019190 thiamine hydrochloride Nutrition 0.000 description 3
- 239000011747 thiamine hydrochloride Substances 0.000 description 3
- PQGCEDQWHSBAJP-TXICZTDVSA-N 5-O-phosphono-alpha-D-ribofuranosyl diphosphate Chemical compound O[C@H]1[C@@H](O)[C@@H](O[P@](O)(=O)OP(O)(O)=O)O[C@@H]1COP(O)(O)=O PQGCEDQWHSBAJP-TXICZTDVSA-N 0.000 description 2
- 102000004400 Aminopeptidases Human genes 0.000 description 2
- 108090000915 Aminopeptidases Proteins 0.000 description 2
- 241000193830 Bacillus <bacterium> Species 0.000 description 2
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108091026890 Coding region Proteins 0.000 description 2
- 108020003215 DNA Probes Proteins 0.000 description 2
- 239000003298 DNA probe Substances 0.000 description 2
- 102000016911 Deoxyribonucleases Human genes 0.000 description 2
- 108010053770 Deoxyribonucleases Proteins 0.000 description 2
- 102000005593 Endopeptidases Human genes 0.000 description 2
- 108010059378 Endopeptidases Proteins 0.000 description 2
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 2
- 101500025419 Homo sapiens Epidermal growth factor Proteins 0.000 description 2
- 108010064711 Homoserine dehydrogenase Proteins 0.000 description 2
- GRSZFWQUAKGDAV-KQYNXXCUSA-L IMP(2-) Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](COP([O-])([O-])=O)O[C@H]1N1C(N=CNC2=O)=C2N=C1 GRSZFWQUAKGDAV-KQYNXXCUSA-L 0.000 description 2
- 108010093096 Immobilized Enzymes Proteins 0.000 description 2
- 239000007836 KH2PO4 Substances 0.000 description 2
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 2
- 101710163270 Nuclease Proteins 0.000 description 2
- 229920002684 Sepharose Polymers 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000002105 Southern blotting Methods 0.000 description 2
- 101000815632 Streptococcus suis (strain 05ZYH33) Rqc2 homolog RqcH Proteins 0.000 description 2
- 241000187760 Streptomyces albogriseolus Species 0.000 description 2
- 108090000787 Subtilisin Proteins 0.000 description 2
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 2
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 2
- IQFYYKKMVGJFEH-XLPZGREQSA-N Thymidine Chemical compound O=C1NC(=O)C(C)=CN1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)C1 IQFYYKKMVGJFEH-XLPZGREQSA-N 0.000 description 2
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 2
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 2
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 2
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 2
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 2
- 229940041514 candida albicans extract Drugs 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000010261 cell growth Effects 0.000 description 2
- 239000003398 denaturant Substances 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000001962 electrophoresis Methods 0.000 description 2
- 210000002919 epithelial cell Anatomy 0.000 description 2
- 102000036072 fibronectin binding proteins Human genes 0.000 description 2
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 2
- 108020001507 fusion proteins Proteins 0.000 description 2
- 102000037865 fusion proteins Human genes 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 238000012215 gene cloning Methods 0.000 description 2
- 229960002989 glutamic acid Drugs 0.000 description 2
- 239000003102 growth factor Substances 0.000 description 2
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 2
- RQFCJASXJCIDSX-UUOKFMHZSA-N guanosine 5'-monophosphate Chemical compound C1=2NC(N)=NC(=O)C=2N=CN1[C@@H]1O[C@H](COP(O)(O)=O)[C@@H](O)[C@H]1O RQFCJASXJCIDSX-UUOKFMHZSA-N 0.000 description 2
- 229940116978 human epidermal growth factor Drugs 0.000 description 2
- 210000003000 inclusion body Anatomy 0.000 description 2
- 229910001410 inorganic ion Inorganic materials 0.000 description 2
- BAUYGSIQEAFULO-UHFFFAOYSA-L iron(2+) sulfate (anhydrous) Chemical compound [Fe+2].[O-]S([O-])(=O)=O BAUYGSIQEAFULO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229910000359 iron(II) sulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000001665 lethal effect Effects 0.000 description 2
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000357 manganese(II) sulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 210000004897 n-terminal region Anatomy 0.000 description 2
- GVUGOAYIVIDWIO-UFWWTJHBSA-N nepidermin Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(O)=O)NC(=O)CNC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CS)NC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@H](CS)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CCSC)NC(=O)[C@H](CS)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CNC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC=1NC=NC=1)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CS)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC=1NC=NC=1)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@H](CS)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](N)CC(N)=O)C(C)C)[C@@H](C)CC)C(C)C)C(C)C)C1=CC=C(O)C=C1 GVUGOAYIVIDWIO-UFWWTJHBSA-N 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- -1 phenylalanine aromatic amino acid Chemical class 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- GNSKLFRGEWLPPA-UHFFFAOYSA-M potassium dihydrogen phosphate Chemical compound [K+].OP(O)([O-])=O GNSKLFRGEWLPPA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 2
- 235000019833 protease Nutrition 0.000 description 2
- 210000001938 protoplast Anatomy 0.000 description 2
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 2
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 238000012552 review Methods 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 230000003381 solubilizing effect Effects 0.000 description 2
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 2
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 2
- 108010087967 type I signal peptidase Proteins 0.000 description 2
- 241001446247 uncultured actinomycete Species 0.000 description 2
- 239000012138 yeast extract Substances 0.000 description 2
- QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 2-amino-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol;hydron;chloride Chemical compound Cl.OCC(N)(CO)CO QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010048295 2-isopropylmalate synthase Proteins 0.000 description 1
- DMSDCBKFWUBTKX-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-1-nitrosoguanidine Chemical compound CN=C(N)NN=O DMSDCBKFWUBTKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 4-amino-1-[(2r)-6-amino-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-amino-3-phenylpropanoyl]amino]-3-phenylpropanoyl]amino]-4-methylpentanoyl]amino]hexanoyl]piperidine-4-carboxylic acid Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](CCCCN)C(=O)N1CCC(N)(CC1)C(O)=O)NC(=O)[C@H](N)CC=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 0.000 description 1
- 108010058756 ATP phosphoribosyltransferase Proteins 0.000 description 1
- 108010000700 Acetolactate synthase Proteins 0.000 description 1
- 241000186046 Actinomyces Species 0.000 description 1
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004475 Arginine Substances 0.000 description 1
- 108010055400 Aspartate kinase Proteins 0.000 description 1
- 241000228212 Aspergillus Species 0.000 description 1
- 240000006439 Aspergillus oryzae Species 0.000 description 1
- 235000002247 Aspergillus oryzae Nutrition 0.000 description 1
- 244000063299 Bacillus subtilis Species 0.000 description 1
- 235000014469 Bacillus subtilis Nutrition 0.000 description 1
- 101000950981 Bacillus subtilis (strain 168) Catabolic NAD-specific glutamate dehydrogenase RocG Proteins 0.000 description 1
- 108091005658 Basic proteases Proteins 0.000 description 1
- DWRXFEITVBNRMK-UHFFFAOYSA-N Beta-D-1-Arabinofuranosylthymine Natural products O=C1NC(=O)C(C)=CN1C1C(O)C(O)C(CO)O1 DWRXFEITVBNRMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000005367 Carboxypeptidases Human genes 0.000 description 1
- 108010006303 Carboxypeptidases Proteins 0.000 description 1
- 101000666165 Cavia cutleri Protein-glutamine gamma-glutamyltransferase 2 Proteins 0.000 description 1
- 102000012286 Chitinases Human genes 0.000 description 1
- 108010022172 Chitinases Proteins 0.000 description 1
- 102000029816 Collagenase Human genes 0.000 description 1
- 108060005980 Collagenase Proteins 0.000 description 1
- 241000032203 Conus aureus Species 0.000 description 1
- 241001485655 Corynebacterium glutamicum ATCC 13032 Species 0.000 description 1
- 230000004544 DNA amplification Effects 0.000 description 1
- 101710088194 Dehydrogenase Proteins 0.000 description 1
- 241000605721 Dichelobacter nodosus Species 0.000 description 1
- 206010059866 Drug resistance Diseases 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- 241000206602 Eukaryota Species 0.000 description 1
- 102000018389 Exopeptidases Human genes 0.000 description 1
- 108010091443 Exopeptidases Proteins 0.000 description 1
- 108010071289 Factor XIII Proteins 0.000 description 1
- 108700023479 Glutamate 5-kinases Proteins 0.000 description 1
- 101000610620 Homo sapiens Putative serine protease 29 Proteins 0.000 description 1
- 229930010555 Inosine Natural products 0.000 description 1
- UGQMRVRMYYASKQ-KQYNXXCUSA-N Inosine Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C2=NC=NC(O)=C2N=C1 UGQMRVRMYYASKQ-KQYNXXCUSA-N 0.000 description 1
- 241000235058 Komagataella pastoris Species 0.000 description 1
- ONIBWKKTOPOVIA-BYPYZUCNSA-N L-Proline Chemical compound OC(=O)[C@@H]1CCCN1 ONIBWKKTOPOVIA-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P L-argininium(2+) Chemical compound NC(=[NH2+])NCCC[C@H]([NH3+])C(O)=O ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P 0.000 description 1
- AGPKZVBTJJNPAG-WHFBIAKZSA-N L-isoleucine Chemical compound CC[C@H](C)[C@H](N)C(O)=O AGPKZVBTJJNPAG-WHFBIAKZSA-N 0.000 description 1
- ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N L-leucine Chemical compound CC(C)C[C@H](N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N L-phenylalanine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=CC=C1 COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 1
- QIVBCDIJIAJPQS-VIFPVBQESA-N L-tryptophane Chemical compound C1=CC=C2C(C[C@H](N)C(O)=O)=CNC2=C1 QIVBCDIJIAJPQS-VIFPVBQESA-N 0.000 description 1
- OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N L-tyrosine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 1
- KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N L-valine Chemical compound CC(C)[C@H](N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N Leucine Natural products CC(C)CC(N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004367 Lipase Substances 0.000 description 1
- 102000004882 Lipase Human genes 0.000 description 1
- 108090001060 Lipase Proteins 0.000 description 1
- JLVVSXFLKOJNIY-UHFFFAOYSA-N Magnesium ion Chemical compound [Mg+2] JLVVSXFLKOJNIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003820 Medium-pressure liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 125000000729 N-terminal amino-acid group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 1
- 108010038807 Oligopeptides Proteins 0.000 description 1
- 102000015636 Oligopeptides Human genes 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N Proline Natural products OC(=O)C1CCCN1 ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100040345 Putative serine protease 29 Human genes 0.000 description 1
- 108091081024 Start codon Proteins 0.000 description 1
- 241000187398 Streptomyces lividans Species 0.000 description 1
- 241000218483 Streptomyces lydicus Species 0.000 description 1
- AYFVYJQAPQTCCC-UHFFFAOYSA-N Threonine Natural products CC(O)C(N)C(O)=O AYFVYJQAPQTCCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004473 Threonine Substances 0.000 description 1
- 108090000992 Transferases Proteins 0.000 description 1
- QIVBCDIJIAJPQS-UHFFFAOYSA-N Tryptophan Natural products C1=CC=C2C(CC(N)C(O)=O)=CNC2=C1 QIVBCDIJIAJPQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N Valine Natural products CC(C)C(N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000319304 [Brevibacterium] flavum Species 0.000 description 1
- FBSKJMQYURKNSU-ZLSOWSIRSA-N acteoside Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](C)O[C@H]1O[C@H]1[C@H](OC(=O)\C=C\C=2C=C(O)C(O)=CC=2)[C@@H](CO)O[C@@H](OCCC=2C=C(O)C(O)=CC=2)[C@@H]1O FBSKJMQYURKNSU-ZLSOWSIRSA-N 0.000 description 1
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 1
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000005273 aeration Methods 0.000 description 1
- 238000001042 affinity chromatography Methods 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 230000006229 amino acid addition Effects 0.000 description 1
- 238000003277 amino acid sequence analysis Methods 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 210000001557 animal structure Anatomy 0.000 description 1
- 230000003042 antagnostic effect Effects 0.000 description 1
- 101150009206 aprE gene Proteins 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N arginine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000003578 bacterial chromosome Anatomy 0.000 description 1
- 244000052616 bacterial pathogen Species 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- IQFYYKKMVGJFEH-UHFFFAOYSA-N beta-L-thymidine Natural products O=C1NC(=O)C(C)=CN1C1OC(CO)C(O)C1 IQFYYKKMVGJFEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 235000013351 cheese Nutrition 0.000 description 1
- 239000002962 chemical mutagen Substances 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 238000012136 culture method Methods 0.000 description 1
- RGWHQCVHVJXOKC-SHYZEUOFSA-J dCTP(4-) Chemical compound O=C1N=C(N)C=CN1[C@@H]1O[C@H](COP([O-])(=O)OP([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O)[C@@H](O)C1 RGWHQCVHVJXOKC-SHYZEUOFSA-J 0.000 description 1
- 230000006240 deamidation Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000003795 desorption Methods 0.000 description 1
- 230000029087 digestion Effects 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 108010007093 dispase Proteins 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 229940066758 endopeptidases Drugs 0.000 description 1
- 210000005175 epidermal keratinocyte Anatomy 0.000 description 1
- 108010032995 epsilon-(gamma-glutamyl)-lysine Proteins 0.000 description 1
- JPKNLFVGUZRHOB-YUMQZZPRSA-N epsilon-(gamma-glutamyl)lysine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCCCNC(=O)CC[C@H](N)C(O)=O JPKNLFVGUZRHOB-YUMQZZPRSA-N 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 238000012869 ethanol precipitation Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- 238000001641 gel filtration chromatography Methods 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 229930195712 glutamate Natural products 0.000 description 1
- 229940049906 glutamate Drugs 0.000 description 1
- 235000013922 glutamic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004220 glutamic acid Substances 0.000 description 1
- 108020002326 glutamine synthetase Proteins 0.000 description 1
- 102000005396 glutamine synthetase Human genes 0.000 description 1
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 1
- HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N histidine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 1
- 238000009776 industrial production Methods 0.000 description 1
- 229960003786 inosine Drugs 0.000 description 1
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AGPKZVBTJJNPAG-UHFFFAOYSA-N isoleucine Natural products CCC(C)C(N)C(O)=O AGPKZVBTJJNPAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000310 isoleucine Drugs 0.000 description 1
- 235000015110 jellies Nutrition 0.000 description 1
- 239000008274 jelly Substances 0.000 description 1
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 1
- 231100000518 lethal Toxicity 0.000 description 1
- 235000019421 lipase Nutrition 0.000 description 1
- 229910001425 magnesium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940099596 manganese sulfate Drugs 0.000 description 1
- RHXGKQDCSCSJSE-UHFFFAOYSA-N manganese sulfuric acid pentahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.[Mn].OS(O)(=O)=O RHXGKQDCSCSJSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011702 manganese sulphate Substances 0.000 description 1
- 235000007079 manganese sulphate Nutrition 0.000 description 1
- SCVOEYLBXCPATR-UHFFFAOYSA-L manganese(II) sulfate pentahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.[Mn+2].[O-]S([O-])(=O)=O SCVOEYLBXCPATR-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000000816 matrix-assisted laser desorption--ionisation Methods 0.000 description 1
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 1
- 238000009629 microbiological culture Methods 0.000 description 1
- 239000003094 microcapsule Substances 0.000 description 1
- 239000011785 micronutrient Substances 0.000 description 1
- 235000013369 micronutrients Nutrition 0.000 description 1
- 238000013365 molecular weight analysis method Methods 0.000 description 1
- QQVNCBCBFNWLJX-KCHLEUMXSA-N n-[(2s)-1-[[(2s)-1-[[(2s)-5-(diaminomethylideneamino)-1-(4-nitroanilino)-1-oxopentan-2-yl]amino]-3-methyl-1-oxobutan-2-yl]amino]-1-oxo-3-phenylpropan-2-yl]benzamide Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCN=C(N)N)C(=O)NC=1C=CC(=CC=1)[N+]([O-])=O)NC(=O)C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 QQVNCBCBFNWLJX-KCHLEUMXSA-N 0.000 description 1
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 150000004686 pentahydrates Chemical class 0.000 description 1
- 238000012510 peptide mapping method Methods 0.000 description 1
- COLNVLDHVKWLRT-UHFFFAOYSA-N phenylalanine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=CC=C1 COLNVLDHVKWLRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 239000008363 phosphate buffer Substances 0.000 description 1
- 238000013492 plasmid preparation Methods 0.000 description 1
- 239000013600 plasmid vector Substances 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 229910001414 potassium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 125000001500 prolyl group Chemical group [H]N1C([H])(C(=O)[*])C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 238000002331 protein detection Methods 0.000 description 1
- 238000011403 purification operation Methods 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000005185 salting out Methods 0.000 description 1
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 1
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 1
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 1
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 229940104230 thymidine Drugs 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 238000006276 transfer reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011426 transformation method Methods 0.000 description 1
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 description 1
- 239000012137 tryptone Substances 0.000 description 1
- OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N tyrosine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000108 ultra-filtration Methods 0.000 description 1
- 239000004474 valine Substances 0.000 description 1
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 1
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 1
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 1
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 235000013618 yogurt Nutrition 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12P—FERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
- C12P21/00—Preparation of peptides or proteins
- C12P21/02—Preparation of peptides or proteins having a known sequence of two or more amino acids, e.g. glutathione
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/195—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria
- C07K14/36—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria from Actinomyces; from Streptomyces (G)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/195—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/195—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria
- C07K14/34—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria from Corynebacterium (G)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K5/00—Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
- C07K5/04—Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
- C07K5/10—Tetrapeptides
- C07K5/1002—Tetrapeptides with the first amino acid being neutral
- C07K5/1016—Tetrapeptides with the first amino acid being neutral and aromatic or cycloaliphatic
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/63—Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
- C12N15/74—Vectors or expression systems specially adapted for prokaryotic hosts other than E. coli, e.g. Lactobacillus, Micromonospora
- C12N15/77—Vectors or expression systems specially adapted for prokaryotic hosts other than E. coli, e.g. Lactobacillus, Micromonospora for Corynebacterium; for Brevibacterium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2319/00—Fusion polypeptide
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Zoology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Enzymes And Modification Thereof (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
Description
本発明は、異種タンパク質をコリネ型細菌で効率よく分泌生産する方法に関するものである。
異種タンパク質の分泌生産としてはこれまでにバチルス属細菌による分泌生産の総説[Microbiol.rev.,57,109−137(1993)]、メタノール資化性酵母Pichia pastorisによる分泌生産の総説[Biotechnol.,11,905−910(1993)]、そしてAspergillus属のカビによる工業的生産の報告[Biotechnol.,6,1419−1422(1988);Biotechnol.,9,976−981(1991)]等のように多数報告されている。
本発明の1つの実施態様において分泌生産されるトランスグルタミナーゼはタンパク質のペプチド鎖内にあるγ−カルボキシアミド基のアシル転移反応を触媒する酵素である。本酵素をタンパク質に作用させると、ε−(γ−Glu)−Lys架橋形成反応、Glnの脱アミド化によるGluへの置換反応が起こりうる。このトランスグルタミナーゼは、ゼリー等のゲル化食品、ヨーグルト、チーズ、あるいはゲル状化粧品などの製造や食肉の肉質改善等に利用されている(特公平1−50382)。また、熱に安定なマイクロカプセルの素材、固定化酵素の担体などの製造に利用されているなど、産業上利用性の高い酵素である。
トランスグルタミナーゼはこれまでに動物由来のものと微生物由来のもの(マイクロバイアルトランスグルタミナーゼ:以下「MTG」という)が知られている。前者は、カルシウムイオン依存性の酵素で、動物の臓器、皮膚、血液などに分布している。例えば、モルモット肝臓トランスグルタミナーゼ(K.Ikura et al.Biochemistry 27,2898(1988))、ヒト表皮ケラチン細胞トランスグルタミナーゼ(M.A.Phillips et al.Proc.Natl.Acad.Sci.USA 87,9333(1990))、ヒト血液凝固因子XIII(A.Ichinose et al.Biochemistry 25,6900(1990))などがある。
後者については、ストレプトバーチシリウム属(Streptoverticillium)の菌から、カルシウム非依存性のものが発見されている。例えば、ストレプトバーチチシリウム・グリセオカルニウム(Streptoverticillium griseocarneum)IFO 12776、ストレプトバーチシリウム・シナモニウム(Streptoverticillium cinnamoneum sub sp.cinnamoneum)(以後S.cinnamoneumと略すことがある)IFO 12852、ストレプトバーチシリウム・モバラエンス(Streptoverticillium mobaraense)(以後、S.mobaraenseと略すことがある)IFO 13819等があげられている(特開昭64−27471)。これらの微生物が生産するトランスグルタミナーゼの一次構造はペプチドマッピング及び遺伝子構造解析の結果、動物由来のものとは相同性を全く持たないことが判明している(ヨーロッパ特許公開公報0 481 504 A1)。
微生物由来トランスグルタミナーゼ(MTG)は、上記菌類等の培養物から精製操作をへて製造されているため、供給量、効率等の点で問題があった。また、遺伝子工学的手法によるトランスグルタミナーゼの製造も試みられている。トランスグルタミナーゼタンパク質およびその遺伝子については例えば、Biosci.Biotechnol.Biochem.,58,82−87(1994),Biosci.Biotechnol.Biochem.,58,88−92(1994)、Biochimie,80,313−319(1998).,Eur.J.Biochem.,257,570−576(1998),WO 96/06931、WO 96/22366などに報告されており、これらには例えばStreptomyces lividans、Aspergillus oryzae、Escherichia coli等の宿主ベクター系での発現生産に関する報告がなされている。これらの情報と共に、E.coli、酵母等の微生物における分泌発現(特開平5−199883)による方法とE.coliでMTGを不活性融合タンパク質封入体として発現させた後、この封入体をタンパク質変性剤で可溶化し、脱変性剤処理を経て再生させることにより活性をもつMTGを生産する方法(特開平6−30771)が報告されている。しかしながら、E.coliや酵母等の微生物によるこのような分泌発現においては、その発現量が非常に少ないという問題点が指摘される。
一方、コリネ型細菌を利用して異種タンパク質を効率良く分泌生産するための研究としては、これまでにコリネバクテリウム・グルタミカム(Corynebacterium glutamicum)(以後、C.glutamicumと略すことがある)によるヌクレアーゼ(nuclease)やリパーゼの分泌[US4965197,J.Bacteriol.,174,1854−1861(1992)]及び、サチライシン等のプロテアーゼの分泌[Appl.Environ.Microbiol.,61,1610−1613(1995)]、コリネ型細菌の細胞表層タンパク質の分泌に関する研究[特表平6−502548]、これを利用したフィブロネクチン結合タンパク質の分泌[Appl.Environ.Microbiol.,63,4392−4400(1997)]、変異型分泌装置を利用してタンパク質の分泌を向上させた報告[特開平11−169182]等があるが、ごく限られたタンパク質について極めて少数の報告があるのみである。タンパク質の蓄積量でみると、Appl.Environ.Microbiol.,61,1610−1613(1995)において、Bacillus subtilis由来のサチライシン遺伝子(aprE)のプロモーター、リボソーム結合部位及びシグナルペプチドの配列を利用してDichelobacter nodosus由来のアルカリ性プロテアーゼの遺伝子をC.glutamicumにおいて発現させ、約2.5mg/mlの蓄積を認めた例はあるものの、US4965197、特表平6−502548、あるいは特開平11−169182の記載においては具体的な分泌蓄積の値が記載されておらず、また、フィブロネクチン結合タンパク質の分泌[Appl.Environ.Microbiol.,63,4392−4400(1997)]においては、最大約2.5μg/Lという非常に少量の分泌蓄積が確認されているに過ぎない。この様に、実用的なレベルで効率よく培地中に異種タンパク質を蓄積させたという報告は未だなされていない。
また、コリネ型細菌の遺伝子操作技術は、プロトプラストによるトランスフォーメーション法の確立[J.Bacteriol.,159,306−311(1984);J.Bacteriol.,161,463−467(1985)]、各種ベクターの開発[Agric.Biol.Chem.,48,2901−2903(1984);J.Bacteriol.,159,306−311(1984);J.Gen.Microbiol.,130,2237−2246(1984);Gene,47,301−306(1986);Appl.Microbiol.Biotechnol.,31,65−69(1989)]、遺伝子発現制御法の開発[Bio/Technology,6,428−430(1988)]及びコスミドの開発[Gene,39,281−286(1985)]など、プラスミドやファージを用いた系で発展してきた。またコリネ型細菌由来の遺伝子クローニング[Nucleic Acids Res.,14,10113−1011(1986);J.Bacteriol.,167,695−702(1986);Nucleic Acids Res.,15,10598(1987);Nucleic Acids Res.,15,3922(1987);Nucleic Acids Res.,16,9859(1988);Agric.Biol.Chem.,52,525−531(1988);Mol.Microbiol.,2,63−72(1988);Mol.Gen.Genet.,218,330−339(1989);Gene,77,237−251(1989)]についても報告されている。
さらにコリネ型細菌由来の転移因子についても報告されている[WO93/18151;EPO445385;特開平6−46867;Mol.Microbiol.,11,739−746(1994);Mol.Microbiol.,14,571−581(1994);Mol.Gen.Genet.,245,397−405(1994);FEMS Microbiol.Lett.,126,1−6(1995);特開平7−107976]。
転移因子とは染色体上で転移し得るDNA断片で、原核生物から真核生物までの広い範囲の生物に存在する事が知られている。転移因子を利用したトランスポゾンが開発され[WO93/18151;特開平7−107976;Mol.Gen.Genet.,245,397−405(1994);特開平9−70291]、トランスポゾンで異種遺伝子を発現させることも可能になってきた。
発明の開示
本発明は、コリネ型細菌に産業上有用な異種タンパク質、例えばトランスグルタミナーゼを生産させ、これを効率的に菌体外に分泌(分泌生産)させることによって、異種タンパク質を製造する方法を提供することを目的とする。
本発明者らは、コリネ型細菌を用いて異種タンパク質を生産するに際し、野生型コリネバクテリウム・グルタミカムATCC13869と比べて顕著に高い生産能を示す変異株を見いだし、産業上有用な異種タンパク質を効率よく分泌生産する方法を発明するに至った。
すなわち、本発明は、野生型コリネバクテリウム・グルタミカムATCC13869と比べて少なくとも2倍の異種タンパク質を分泌する能力を有するコリネ型細菌変異株に、コリネ型細菌由来のシグナルペプチドの下流に異種タンパク質が接続された融合タンパク質を産生させ、該異種タンパク質を菌体外に分泌させることを特徴とする、異種タンパク質の製造方法である。
より具体的には、本発明は、コリネ型細菌由来のシグナルペプチド領域、特に細胞表層タンパク質のシグナルペプチド領域をコードする配列の下流に目的タンパク質遺伝子配列を結合した発現構築物をコリネ型細菌に導入し、得られた形質転換コリネ型細菌を培養し、生じたタンパク質を菌体外に効率よく分泌させ、菌体外に放出されたタンパク質を回収することによって、多量の目的異種タンパク質、例えばトランスグルタミナーゼを得る方法である。
なお、本明細書において、タンパク質またはペプチドが「分泌」されるとは、タンパク質またはペプチドの分子が細菌菌体外(細胞外)に移送されることをいい、最終的にそのタンパク質またはペプチド分子が培地中に完全に遊離状態におかれる場合はもちろん、一部のみが菌体外に存在している場合、菌体表層に存在している場合も含む。
発明を実施するための最良の形態
本発明の方法により、コリネ型細菌が宿主ベクター系として用いられ、コリネ型細菌の細胞表層タンパク質のシグナルペプチドの下流に目的タンパク質遺伝子を結合した発現構築物が作製され、これがコリネ型細菌内に導入され、発現され、菌体外に分泌された多量の目的タンパク質が得られる。本発明の方法で分泌生産される異種タンパク質は産業上有用な酵素や生理活性タンパク質、ペプチド等であり、本発明の実施態様の一つにおいて分泌生産されるトランスグルタミナーゼは食品加工や医薬等に幅広く利用されている。
分泌型タンパク質は一般にはプレペプチドまたはプレプロペプチドとして翻訳され、その後、成熟型タンパク質になることが知られている。すなわち、一般に、プレペプチドまたはプレプロペプチドとして翻訳された後、シグナルペプチド(「プレ部分」)が切断されて成熟ペプチドまたはプロペプチドに変換され、プロペプチドはプロテアーゼによってさらにプロ部分が切断されて成熟ペプチドになることが知られている。本明細書において、「シグナル配列」とは、分泌性タンパク質前駆体のN末端に存在し、かつ天然の成熟タンパク質には存在しない配列をいい、「シグナルペプチド」とはそのようなタンパク質前駆体から切り取られるペプチドをいう。一般にはシグナル配列は菌体外への分泌に伴ってプロテアーゼ(一般にシグナルペプチダーゼと呼ばれる)によって切断される。このようなシグナルペプチドは生物種を越えて一定の共通した配列上の特徴を有するが、ある生物種で分泌機能を示すシグナルペプチドが他の生物種においても必ずしも分泌機能を発揮するということではない。
本明細書において、シグナルペプチドおよびプロ部分の両方を有するタンパク質、すなわち、一次翻訳産物を「プレプロタンパク質」と称することがあり、また、シグナルペプチドを有しないがプロ部分を有するタンパク質を「プロタンパク質」と称することがある。プロタンパク質のプロ部分は「プロ構造部」または単に「プロ構造」と称することもあり、本明細書においてタンパク質の「プロ構造部/プロ構造」とタンパク質の「プロ部分」とは互換的に使用される。プレプロタンパク質またはプレタンパク質において、そのシグナルペプチドは異なるタンパク質に由来する場合であっても、目的タンパク質に天然に存在するシグナルペプチドであってもよいが、使用する宿主の分泌型タンパク質に由来することが好ましい。あるいは、使用する宿主のコドン使用頻度に応じて最適なコドンを有するように改変してもよい。
さらに本発明の目的に使用し得るシグナルペプチドは、それが由来する天然の成熟タンパク質のN末端アミノ酸配列を一部含んでいてもよい。シグナルペプチドが異なるタンパク質に由来する場合はプレプロタンパク質を特に「異種融合プレプロタンパク質」と称することもある。例えば、タンパク質がトランスグルタミナーゼの場合は、それぞれ「プレプロトランスグルタミナーゼ」、「プロトランスグルタミナーゼ」および「異種融合プレプロトランスグルタミナーゼ」と称される。また、「プロ部分を切断した」タンパク質とは、ペプチド結合を切断することによってプロ部分を構成する少なくとも1以上のアミノ酸を除去したタンパク質をいい、そのN末端領域が天然の成熟型タンパク質のものと完全に一致するタンパク質、および、そのタンパク質の活性を有する限り、天然のタンパク質に比較してN末端にプロ部分に由来する1以上の余分のアミノ酸を有するものおよび天然の成熟型タンパク質よりもアミノ酸配列が短いタンパク質も含まれる。
これまでコリネ型細菌を用いて異種タンパク質を菌体外に分泌生産した例は従来の技術の項に述べた如く極めて少なく、かつ技術としては未完である。さらにまたコリネ型細菌が自身で菌体外にプロテアーゼ等のタンパク質を分泌しているという例は知られておらず、内在性DNaseの分泌[US4965197]と、本発明において使用する細胞表層タンパク質[特表平6−502548]が細胞表層より剥がれ落ちて菌体外に見出されている事実が知られている例である。ただし、コリネ型細菌では分泌に関わるシグナルペプチドは細胞表層タンパク質を除いてはこれまで知られていない。これまでに知られているコリネ型細菌の細胞表層タンパク質としては、コリネバクテリウム・グルタミカム(C.glutamicum)の細胞表層タンパク質であるPS1及びPS2の遺伝子[特表平6−502548]、及びコリネバクテリウム・アンモニアゲネス(Corynebacterium ammoniagenes)(以後、C.ammoniagenesと略すことがある)の細胞表層タンパク質であるSlpAの遺伝子[特開平10−108675]が知られているだけである。これらのタンパク質の内、PS1とSlpAの間には若干の相同性(約30%)が認められるが、その他にはほとんど相同性は認められず、さらにシグナル配列領域に関しては互いに相同性は認められていない。シグナル配列の例として、コリネバクテリウム・グルタミカムのPS1とPS2のシグナル配列を配列番号1と2に、コリネバクテリウム・アンモニアゲネスのSlpAのシグナル配列を配列番号3に示す。
そこで、本発明者らはコリネバクテリウム・グルタミカム(C.glutamicum)(旧名称ブレビバクテリウム・ラクトファーメンタム(Brevibacterium lactofermentum))ATCC13869株よりPS2タンパク質遺伝子をクローン化し、その配列を決定したところ、シグナル配列領域には既知のC.glutamicum由来の配列(特表平6−502548)との違いが認められなかったが、成熟型細胞表層タンパク質のN末端アミノ酸の38残基までに2つの違いが認められた(既知の配列では、配列番号5に示すアミノ酸配列において40残基目のAsnがThr、55残基目のGluがGlyとなっている)。そのシグナル配列30アミノ酸残基および成熟型細胞表層タンパク質のN末端アミノ酸38残基を含む68残基をコードする塩基配列及びプロモーター領域を含むその5’−上流領域を配列番号4に、アミノ酸配列を配列番号5に示した。
次に、本発明者はコリネ型細菌において異種タンパク質を多量に菌体外に分泌生産することが可能かどうかを試みるべく細胞表層タンパク質のプロモーター領域やシグナルペプチドを含む領域を利用しての異種タンパク質の分泌研究を行った。
放線菌由来のトランスグルタミナーゼ遺伝子はGCコンテントが高いが、コリネ型細菌もそれに近く、またコドン利用性も近似しているので、放線菌の遺伝子そのものがそのまま利用しうる利点がある。そこで本発明者は放線菌由来のトランスグルタミナーゼ遺伝子をそのまま利用しうるか否かを検討した結果、放線菌由来のトランスグルタミナーゼのシグナルペプチドはコリネ型細菌では機能しないことがあきらかになった。しかしながらコリネ型細菌由来の細胞表層タンパク質のシグナルペプチドと融合した放線菌由来のプロ構造部を含む成熟タンパク質をコードするトランスグルタミナーゼ遺伝子はそのまま有効に機能し、プロ構造部を有するプロタンパク質として効率良く菌体外に分泌されることが明らかとなった。さらにまた細胞表層タンパク質のシグナルペプチド30アミノ酸残基と成熟細胞表層タンパク質のN末端部分の38アミノ酸残基を余分に含む、すなわち、成熟細胞表層タンパク質のN末端部分が融合したプロ構造部付きトランスグルタミナーゼ遺伝子を使用するとプロトランスグルタミナーゼの菌体外分泌効率がさらに増大することが示された。
本発明に言うコリネ型細菌とは好気性のグラム陽性かん菌であり、従来ブレビバクテリウム属に分類されていたが、現在コリネバクテリウム属に統合された細菌を含み(Int.J.Syst.Bacteriol.,41,255(1991))、またコリネバクテリウム属と非常に近縁なブレビバクテリウム属細菌を含む。コリネ型細菌を使用することの利点としてはこれまでに異種タンパク質の分泌に好適とされるカビ、酵母やBacillus属細菌と比べ、もともと菌体外に分泌されるタンパク質が極めて少なく、異種タンパク質を分泌生産した場合の精製過程が簡略化、省略化できることであり、また糖、アンモニアや無機塩等のシンプルな培地で良く生育し、培地代や培養方法、培養生産性で優れていることである。
本発明において宿主菌として使用できるコリネ型細菌としては、L−グルタミン酸生産菌に代表されるブレビバクテリウム・サッカロリティクムATCC14066、ブレビバクテリウム・インマリオフィルムATCC14068、ブレビバクテリウム・ラクトファーメンタム(コリネバクテリウム・グルタミカム)ATCC13869、ブレビバクテリウム・ロゼウムATCC13825、ブレビバクテリウム・フラバム(コリネバクテリウム・グルタミカム)ATCC14067、コリネバクテリウム・アセトアシドフィルムATCC13870、コリネバクテリウム・グルタミカムATCC13032、コリネバクテリウム・リリウム(コリネバクテリウム・グルタミカム)ATCC15990、ブレビバクテリウム・アンモニアゲネス(コリネバクテリウム・アンモニアゲネス)ATCC6871等の野生株またはその変異株より誘導される変異株であって、野生型コリネバクテリウム・グルタミカムATCC13869と比べて少なくとも2倍の異種タンパク質を分泌する能力を有する変異株である。
本発明の変異株としては、例えばグルタミン酸生産性を失った変異株、更にはリジン等のアミノ酸生産変異株、イノシン等の核酸のような他の物質を生産する変異株も含まれる。本発明の変異株は、紫外線照射またはN−メチル−N’−ニトロソグアニジン等の化学変異剤による処理を行なった後、タンパク質の分泌生産能が高まった株を選抜することにより得ることができる。
とりわけ、野生株コリネバクテリウム・グルタミカム(C.glutamicum)ATCC13869よりストレプトマイシン(Sm)耐性変異株として分離したコリネバクテリウム・グルタミカムAJ12036(FERM BP−734)(昭和59年3月26日原寄託)(現、独立行政法人 産業技術総合研究所 特許生物寄託センター、日本国つくば市東1−1−1 中央第6、郵便番号305−8566)はその親株(野生株)に比べ、タンパク質の分泌に関わる機能遺伝子に変異が存在することが予測され、異種タンパク質の分泌生産能が至適培養条件下での蓄積量としておよそ2〜3倍と極めて高く、宿主菌として好適である。さらに、このような菌株から細胞表層タンパク質を生産しないように改変した菌株を宿主として使用すれば、培地中に分泌された異種タンパク質の精製が容易となり、特に好ましい。そのような改変は、突然変異または遺伝子組換え法により染色体上の細胞表層タンパク質またはその発現調節領域に変異を導入することにより行うことができる。
本発明に使用される遺伝子構築物は、一般にプロモーター、適切なシグナルペプチドをコードする配列および目的タンパク質をコードする核酸断片、およびコリネ型細菌中で目的タンパク質遺伝子を発現させるために必要な制御配列(オペレーターやターミネーター等)を、それらが機能し得るように適切な位置に有するものである。目的タンパク質は、N末端にプロ構造部を有していてもよい。この構築物のために使用できるベクターは特に制限されず、コリネ型細菌中で機能し得るものであればよく、プラスミドのように染色体外で自律増殖するものであっても細菌染色体に組み込まれるものであってもよい。コリネ型細菌由来のプラスミドは特に好ましい。これらには、例えばpHM1519(Agric,Biol.Chem.,48,2901−2903(1984))、pAM330(Agric.Biol.Chem.,48,2901−2903(1984))、およびこれらを改良した薬剤耐性遺伝子を有するプラスミドが含まれる。
また、人工トランスポゾン等も利用することができる。トランスポゾンが使用される場合は相同組換えまたはそれ自身の転移能によって目的遺伝子が染色体中に導入される。
本発明に使用できるプロモーターは特に限定されず、コリネ型細菌の菌体内で機能し得るプロモーターであれば一般に使用でき、更に異種由来の、例えばtacプロモーター等のE.coli由来のプロモーターであってもよい。その中で、tacプロモーター等の強力なプロモーターがより好ましい。
コリネ型細菌由来のプロモーターとしては、例えば、細胞表層タンパク質のPS1、PS2、SlpAの遺伝子のプロモーター、各種アミノ酸生合成系、例えばグルタミン酸生合成系のグルタミン酸脱水素酵素遺伝子、グルタミン合成系のグルタミン合成酵素遺伝子、リジン生合成系のアスパルトキナーゼ遺伝子、スレオニン生合成系のホモセリン脱水素酵素遺伝子、イソロイシンおよびバリン生合成系のアセトヒドロキシ酸合成酵素遺伝子、ロイシン生合成系の2−イソプロピルリンゴ酸合成酵素遺伝子、プロリンおよびアルギニン生合成系のグルタミン酸キナーゼ遺伝子、ヒスチジン生合成系のホスホリボシル−ATPピロホスホリラーゼ遺伝子、トリプトファン、チロシンおよびフェニルアラニン等の芳香族アミノ酸生合成系のデオキシアラビノヘプツロン酸リン酸(DAHP)合成酵素遺伝子、イノシン酸およびグアニル酸のような核酸生合成系におけるホスホリボシルピロホスフェート(PRPP)アミドトランスフェラーゼ遺伝子、イノシン酸脱水素酵素遺伝子およびグアニル酸合成酵素遺伝子のプロモーターが挙げられる。
本発明で使用するシグナルペプチドは、宿主であるコリネ型細菌の分泌性タンパク質のシグナルペプチドであり、好ましくは、コリネ型細菌の細胞表層タンパク質のシグナルペプチドである。コリネ型細菌の細胞表層タンパク質としては、C.glutamicumに由来するPS1及びPS2(特表平6−502548)、及びC.ammoniagenesに由来するSlpA(特開平10−108675)が挙げられる。PS1のシグナルペプチドのアミノ酸配列を配列番号1に、PS2のシグナルペプチドのアミノ酸配列を配列番号2に、SlpAのシグナルペプチドのアミノ酸配列を配列番号3に示す。また、米国特許4965197によれば、コリネ型細菌由来のDNaseにもシグナルペプチドがあると言われており、そのようなシグナルペプチドも本発明に利用することができる。
シグナルペプチドには、それが由来する分泌性タンパク質のN末端アミノ酸配列の一部が付加されていてもよい。シグナル配列は、翻訳産物が菌体外に分泌される際にシグナルペプチダーゼによって切断される。なお、シグナルペプチドをコードする遺伝子は、天然型のままでも使用できるが、使用する宿主のコドン使用頻度に応じて最適なコドンを有するように改変してもよい。
これらのシグナルペプチドを使用する場合、目的とするタンパク質をコードする遺伝子は、シグナルペプチドをコードする遺伝子の3’−末端側に接続し、かつ、上記プロモーターにより発現の制御を受けるように配置する。
本発明によって分泌生産し得る有用タンパク質は、本質的には動植物や微生物由来の分泌型タンパク質全般が含まれ、特に限定されない。例えば、プロテアーゼ、エンドペプチダーゼ、エキソペプチダーゼ、アミノペプチダーゼ、カルボキシペプチダーゼ、コラゲナーゼおよびキチナーゼ等のタンパク質を本発明によって分泌生産することができる。本発明によって分泌生産されるタンパク質は天然で分泌型であるタンパク質が好ましく、プロ構造部が付加したタンパク質でもよく、トランスグルタミナーゼは本発明によって分泌生産される有用タンパク質として特に好ましい。トランスグルタミナーゼ遺伝子としては放線菌、例えばS.mobaraense IFO 13819、S.cinnamoneum IFO 12852、Streptoverticillium griseocarneum IFO 12776、Streptomyces lydicus[WO9606931]等やOomycetes[WO9622366]等のカビなどの分泌型のトランスグルタミナーゼの遺伝子が本発明の目的に利用可能である。これらのタンパク質をコードする遺伝子は、使用する宿主に応じて、および望みの活性を得るために改変することができ、それらには1以上のアミノ酸の付加、欠失、置換などが含まれ、必要により宿主のコドン使用頻度に応じて最適なコドンに変換してもよい。
天然でプレプロペプチドとして発現されるタンパク質を本発明によって分泌生産する場合は、プロ構造部(プロ部分)を含むプロタンパク質をコードする遺伝子断片を使用することが特に好ましいが必須ではない。プロタンパク質をコードする遺伝子を使用した場合、その遺伝子の発現によって得られるタンパク質のプロ構造部は適当な手段、例えばプロテアーゼによって切断すればよく、アミノペプチダーゼ、適切な位置で切断するエンドペプチダーゼ、あるいは、より特異的なプロテアーゼを使用することができるが、その結果生じるタンパク質が天然のタンパク質と同等またはそれ以上の活性を有するような位置で切断するプロテアーゼが好ましい。あるいは、目的タンパク質または目的タンパク質のプロ構造部をコードする遺伝子配列を改変して、望みの位置に特異的なプロテアーゼの認識部位を有するタンパク質を発現するように設計することもできる。このような改変技術、遺伝子のクローニング技術、生産されたタンパク質の検出技術を含む、一般的な分子生物学的手法は当業者によく知られたものであり、例えば、Sambrook et al.,1989,Molecular Cloning:A Laboratory Manual,Second Edition(1989)Cold Spring Harbor Laboratory Press,Cold Spring Harbor,New York、DNA cloning:A Practical Approach,Volums I and II(D.N.Glover ed.1985)、F.M.Ausubel et al.(eds),Current Protocols in Molecular Biology,John Wiley & Sons,Jnc.(1994)、PCR Technology:Principles and Application for DNA Amplification,H.Erlich,ed.,Stockton Press等を参照することができる。
本発明により最終的に得られるタンパク質のN末端領域は必ずしも天然のタンパク質と同一でなくてもよく、1〜数個のアミノ酸を余分に付加された、あるいは欠失したものであってもよい。プロテアーゼを使用する場合は、そのタンパク質の活性という観点から、一般には天然のタンパク質とほぼ同じ位置で切断されることが好ましく、天然のものと同一の成熟ペプチドであることがより好ましい。従って、一般には、天然に生じる成熟タンパク質と同一のタンパク質を生じる位置でプロペプチドを切断する特異的プロテアーゼが最も好ましい。しかしながら、特定の目的については、天然のタンパク質に比較してN末端がアミノ酸1〜数個分長いあるいは短いペプチドがより適切な活性を有することがある。そのようなプロテアーゼにはDispase(ベーリンガーマンハイム社製)のような商業的に入手できるものの他、微生物の培養液、例えば放線菌の培養液等から得られるものが含まれる。そのようなプロテアーゼは未精製状態で使用することもでき、必要に応じて適当な純度まで精製した後に使用してもよい。
放線菌由来のプロトランスグルタミナーゼのプロ構造部を除去するための他の好適なプロテアーゼの例としては、ストレプトマイセス・アルボグリセオラス(Streptomyces albogriseolus)(以後、S.albogriseolusと略すことがある)の産生するセリンプロテアーゼであるSAMP45がある。配列番号6および7にS.mobaraenseのトランスグルタミナーゼの遺伝子配列とコードされる全アミノ酸配列(1〜31番目がシグナル配列、32〜76番目がプロ構造部、77〜407番目が成熟トランスグルタミナーゼ)を示すが、S.mobaraenseのプロトランスグルタミナーゼの場合、SAMP45はプロ構造部中の72番目のSerと73番目のPheの間を優先的に切断するため、天然型の成熟トランスグルタミナーゼのN末端にプロ構造部のC末端のPhe−Arg−Ala−Proの4個のアミノ酸(配列番号60)が付加された構造のタンパク質が生成される。本発明者らは、このようなタンパク質もトランスグルタミナーゼ活性を有していることを確認した。なお、SAMP45遺伝子の配列は既に決定されており、配列番号8にプロ構造の付加したタンパク質(プロSAMP45)のアミノ酸配列を示した(J.Bacteriol.,179,430−438(1997))。
さらに、本発明者らが見出した、S.mobaraenseIFO13819の生産するプロリン特異的ペプチダーゼ(svPEP)をSAMP45と組み合わせて使用することにより、N末端に付加したPhe−Arg−Ala−Proの4個のアミノ酸も除去され、天然型と同一の成熟トランスグルタミナーゼを得ることができる。
このsvPEPは、以下の式(I)で表されるペプチドまたはペプチド類似物を式中↓の箇所で、すなわちN末端から3番目または4番目のプロリン残基のカルボキシル側を特異的に切断する酵素である。
Y−Pro−↓−Z (I)
(式中、Yは2または3アミノ酸残基からなるオリゴペプチドであり、Zはアミノ酸、ペプチド、アミド、またはエステルである。)
svPEPの遺伝子の塩基配列とそれにコードされる全アミノ酸配列を配列番号9および10に示す。svPEPは、S.mobaraenceの培養液またはS.mobaraence菌体の形態でプロテアーゼと共にプロトランスグルタミナーゼに作用させた場合に、プロ構造部を完全に切断することができ、この結果、プロ構造部が完全に除去された成熟トランスグルタミナーゼを得ることができる。あるいは、プレプロsvPEP遺伝子及びプレプロプロテアーゼ遺伝子を導入したコリネ型細菌をプロトランスグルタミナーゼを菌体外に分泌生産するコリネ型細菌と共に培養することにより、同様にプロ構造部が完全に除去された成熟トランスグルタミナーゼを得ることができる。また、プレプロトランスグルタミナーゼの遺伝子を導入したコリネ型細菌にSAMP45遺伝子とsvPEP遺伝子の両方を同様の方法で導入し、プロトランスグルタミナーゼ及びSAMP45と同時にsvPEPを菌体表層または菌体外に分泌生産させることにより、天然と同一の構造を持つ成熟トランスグルタミナーゼの生産を効率よく行うことができる。
本発明に使用し得る遺伝子構築物のコリネ型細菌への導入方法は特に限定されず、一般に使用される方法、例えば、プロトプラスト法(Gene,39,281−286(1985))、エレクトロポレーション法(Bio/Technology,7,1067−1070)(1989))等を使用することができる。得られた遺伝子導入形質転換体は通常用いられる方法および条件に従って培養することができる。例えば、形質転換体は炭素源、窒素源、無機イオンを含有する通常の培地で培養することができる。さらに高い増殖を得るために、ビタミン、アミノ酸等の有機微量栄養素を必要に応じて添加することもできる。
炭素源としてはグルコースおよびシュークロースのような炭水化物、酢酸のような有機酸、アルコール類、その他を使用することができる。窒素源としては、アンモニアガス、アンモニア水、アンモニウム塩、その他が使用できる。無機イオンとしては、カルシウムイオン、マグネシウムイオン、リン酸イオン、カリウムイオン、鉄イオン等を必要に応じて適宜使用する。培養はpH5.0〜8.5、15℃〜37℃の適切な範囲にて好気的条件下で行い、1〜7日間程度培養する。このような条件下で形質転換体を培養することにより、目的タンパク質は菌体内で多量に生産され効率よく菌体外に分泌される。トランスグルタミナーゼについては、微生物の菌体内で多量に蓄積すると一般に致死的であることが知られているが、本発明によれば生産されたトランスグルタミナーゼは菌体外に放出されるため、致死的影響を受けることなく連続的にトランスルグタミナーゼが生産される。
本発明によって培地中に分泌されたタンパク質は、当業者によく知られた方法に従って培養後の培地から分離精製することができる。例えば、菌体を遠心分離等により除去した後、塩析、エタノール沈殿、限外濾過、ゲル濾過クロマトグラフィー、イオン交換カラムクロマトグラフィー、アフィニーティークロマトグラフィー、中高圧液体クロマトグラフィー、逆相クロマトグラフィー、疎水クロマトグラフィー等の既知の適切な方法、またはこれらを組み合わせることにより分離精製することができる。本発明によって菌体表層に分泌されたタンパク質も当業者によく知られた方法、例えば塩濃度の上昇、界面活性剤の使用等によって可溶化した後に、培地中に分泌された場合と同様にして分離精製することができる。また、ある場合には、菌体表層に分泌されたタンパク質を可溶化せずに、例えば固定化酵素として使用しても良い。
実施例
本発明は以下の実施例によって、更に具体的に説明されるが、これらはいかなる意味でも本発明を限定するものと解してはならない。
実施例1:S.mobaraense IFO13819由来のプレプロトランスグルタミナーゼのC.glutamicum ATCC13869における発現
(1)S.mobaraense IFO13819由来トランスグルタミナーゼ遺伝子の取得
S.mobaraense DSMZ株由来トランスグルタミナーゼ遺伝子の配列は既に決定されている[Eur.J.Biochem.,257,570−576(1998)]。この配列を参考にして、配列番号11と配列番号12に示したプライマーを合成し、常法に従って(斉藤、三浦の方法[Biochim.Biophys.Acta,72,619(1963)])調製したS.mobaraense IFO13819の染色体DNAから成熟トランスグルタミナーゼ配列をコードする領域をPCR法にて増幅した。PCR反応にはPyrobest DNA polymerase(宝酒造社製)を用い、反応条件は業者の推奨するプロトコルに従った。
<配列表フリーテキスト>
配列番号11,12:PCRプライマー
次に増幅した約1.0kbのDNA断片を、Random Primer DNA Labeling Kit Ver.2(宝酒造社製)と[α−32P]dCTPを用いて、添付のプロトコールに従って反応させ、DNAプローブを作製した。作製したプローブとS.mobaraense IFO13819の染色体DNAを用いて、Molecular Cloning 2nd edition[J.Sambrook,E.F.Fritsch and T.Maniatis,Cold Spring Harbor Laboratory Press,p9.31(1989)]に記載されているような一般的な方法に従って、サザンブロットハイブリダイゼーションを行ったところ、制限酵素SacIで切り出される約4kbの断片にトランスグルタミナーゼ遺伝子が存在していることが確認できた。そこでS.mobaraense IFO13819の染色体DNAをSacIで消化した約4kbの断片をEASYTRAP Ver.2(宝酒造社製)を用いてアガロースゲル電気泳動により回収し、これをpUC18(宝酒造社製)のSacI部位に挿入した後、Escherichia coli JM109(宝酒造社製)のコンピテントセルに導入し、ライブラリーを作製した。
先に作製したトランスグルタミナーゼのDNAプローブを用いて、Molecular Cloning 2nd edition[J.Sambrook,E.F.Fritsch and T.Maniatis,Cold Spring Harbor Laboratory Press,p1.90(1989)]記載のコロニーハイブリダイゼーションにより、ライブラリーのスクリーニングを行い、トランスグルタミナーゼ遺伝子断片がクローン化されたプラスミドを保持する菌株を取得し、これよりプラスミドを回収し、pUITGと名付けた。pUITGにクローン化されている断片の塩基配列を決定したところ、S.mobaraense IFO13819のトランスグルタミナーゼの遺伝子は、S.mobaraense DSMZ株のトランスグルタミナーゼの遺伝子と同じ塩基配列を有することが確認された。
塩基配列の決定の結果、このSacIの約4kbの断片はシグナル配列(プレ部分)が一部欠けた不完全なDNA断片であることが判明した。そこでプロモーター領域と完全なシグナル配列領域のクローニングを試みた。クローニングはTAKARA LA PCR in vitro Cloning Kit(宝酒造社製)と配列番号13及び配列番号14に示した合成プライマーを利用し、添付のプロトコルに従って実施した。
<配列表フリーテキスト>
配列番号13,14:S.mobaraenseのプロモーター領域およびシグナル配列のためのPCRプライマー
その結果、SalIのカセットプライマーを用いたときに約800bpのPCR増幅断片が得られ、この断片の塩基配列を決定したところトランスグルタミナーゼ遺伝子のプロモーター領域とシグナル配列領域を含む断片であることが確認された。そこで、この約800bpのPCR増幅断片を特開平9−070291記載のpVC7のSmaI部位に挿入することによって、pVITGS5を得た。さらにpUITGをSacIで消化することにより、トランスグルタミナーゼ遺伝子を含む約4kbの断片をアガロースゲル電気泳動により回収し、この断片をpVITGS5のSacI部位に挿入し、完全長のトランスグルタミナーゼ遺伝子を含むプラスミドpVITGCを構築した。尚、塩基配列の決定はダイターミネーターサイクルシークエンシングキット(PEアプライドバイオシステムズ社製)とDNAシークエンサー373A(PEアプライドバイオシステムズ社製)を用いて行った。配列番号6にプレプロトランスグルタミナーゼ遺伝子の配列とコードされる全アミノ酸配列を示したが、N末端の31アミノ酸配列(1〜31番目)がシグナル配列(プレ部分)であり、45アミノ酸(32〜76番目)がプロ構造部で、331アミノ酸(77〜407番目)が成熟トランスグルタミナーゼであると考えられた。
(2)トランスグルタミナーゼ遺伝子プロモーター領域の変換
C.glutamicumの細胞表層タンパク質であるPS2の遺伝子の配列は既に決定されている[Mol.Microbiol.,9,97−109(1993)]。この配列を参考にして配列番号15と配列番号16に示したプライマーを合成し、常法に従って調製したC.glutamicum ATCC13869の染色体DNAからPS2タンパク質遺伝子のイニシエーションコドンの5’−上流域のプロモーターを含む領域をPCR法にて増幅した。
<配列表フリーテキスト>
配列番号15,16:PCRプライマー
一方、実施例1(1)で決定したトランスグルタミナーゼの遺伝子配列をもとに配列番号12と配列番号17に示したプライマーを合成し、実施例1(1)で取得したpUITGからプレプロトランスグルタミナーゼの遺伝子領域をPCR法にて増幅した。
<配列表フリーテキスト>
配列番号12,17:PCRプライマー
次に、増幅させたC.glutamicum ATCC13869のPS2遺伝子のプロモーターを含む領域と、やはり増幅させたプレプロトランスグルタミナーゼの遺伝子領域のPCR反応液1μlを混ぜて鋳型とし、配列番号15と配列番号12を用いてクロスオーバーPCRを行い、C.glutamicum ATCC13869の細胞表層タンパク質遺伝子のプロモーターを含む領域に接続されたプレプロ構造部付きトランスグルタミナーゼの融合遺伝子を増幅させた。アガロースゲル電気泳動により約1.8kbの増幅断片を検出した。この断片をEASYTRAP Ver.2(宝酒造社製)を用いてアガロースゲルから回収し、特開平9−070291記載のpVC7のSmaI部位に挿入することによって、pVKPTGOを得た。前述の方法に従って、挿入断片の塩基配列の決定を行い、予想通りの融合遺伝子が構築されていることを確認した。
(3)プレプロトランスグルタミナーゼ遺伝子のC.glutamicum ATCC13869での発現
実施例1(1)で構築したpVITGC(プロモーターおよびプレプロトランスグルタミナーゼ遺伝子のすべてがS.mobaraense由来)あるいは、実施例1(2)で構築したpVKPTGO(プロモーターはC.glutamicum ATCC13869のPS2遺伝子由来で、プレプロトランスグルタミナーゼ遺伝子はS.mobaraense由来)でC.glutamicum ATCC13869を形質転換し、5mg/lのクロラムフェニコールを含むCM2S寒天培地(酵母エキストラクト 10g、トリプトン 10g、シュークロース 5g、NaCl 5g、寒天 15g、水で1Lにする)で生育した菌株を選択した。次に、選択したpVITGCあるいは、pVKPTGOを有するC.glutamicum ATCC13869を、5mg/lのクロラムフェニコールを含むMM液体培地(グルコース 30g、硫酸マグネシウム七水和物 0.4g、硫酸アンモニウム 30g、リン酸二水素カリウム 1g、硫酸鉄七水和物 0.01g、硫酸マンガン五水和物 0.01g、チアミン塩酸塩 200μg、ビオチン 500μg、DL−メチオニン0.15g、炭酸カルシウム 50g、水で1LにしてpH7.5に調整)でそれぞれ30℃、48時間培養した。培養終了後10μlの培養上清をSDS−PAGEに供してから、Biosci.Biotechnol.Biochem.,58,82−87(1994)記載の抗トランスグルタミナーゼ抗体を用いて、常法に従って(例えば、J.Sambrookら(1989)(前述)に記載されるような一般的な手順)ウエスタンブロットを行った。
その結果トランスグルタミナーゼの分泌を検出することはできなかった。以上の結果よりS.mobaraenseのトランスグルタミナーゼのシグナル配列はC.glutamicum ATCC13869においては機能しないことが確認された。
実施例2:コリネバクテリウム・グルタミカム(C.glutamicum ATCC13869)の細胞表層タンパク質のシグナルペプチドおよびS.mobaraense IFO13819由来の成熟トランスグルタミナーゼをコードする融合遺伝子を用いた成熟トランスグルタミナーゼの分泌生産
(1)C.glutamicum ATCC13869の細胞表層タンパク質のシグナル配列を有するトランスグルタミナーゼ遺伝子の構築
C.glutamicumの細胞表層タンパク質であるPS2の遺伝子の配列は既に決定されている[Mol.Microbiol.,9,97−109(1993)]。この配列を参考にして配列番号15と配列番号18に示したプライマーを合成し、実施例1(2)の方法により調製したC.glutamicum ATCC13869の染色体DNAからPS2に相当するタンパク質のN末端側アミノ酸44残基(シグナルペプチド30アミノ酸残基と成熟細胞表層タンパク質の14アミノ酸残基)をコードする領域とプロモーター領域を含む5’−上流域とをPCR法にて増幅した。また配列番号18に示したプライマーはトランスグルタミナーゼとの融合遺伝子を構築するために、成熟トランスグルタミナーゼのN末端側のアミノ酸配列をコードする配列を含んでいる。
<配列表フリーテキスト>
配列番号15,18;PCRプライマー
一方、実施例1(1)で決定したトランスグルタミナーゼの遺伝子配列をもとに配列番号11と配列番号12に示したプライマーを合成し、実施例1(1)で取得したpUITGから成熟トランスグルタミナーゼの遺伝子領域をPCR法にて増幅した。
次に、増幅させたC.glutamicum ATCC13869のPS2に相当するタンパク質のN末端側アミノ酸44残基をコードする領域とプロモーター領域を含む5’−上流域とのPCR反応液1μlと、やはり増幅させた成熟トランスグルタミナーゼの遺伝子領域のPCR反応液1μlを混ぜて鋳型とし、配列番号15と配列番号12を用いてクロスオーバーPCRを行い、C.glutamicum ATCC13869の細胞表層タンパク質遺伝子のプロモーター領域を含む5’−上流域とN末端側アミノ酸44残基をコードする領域に接続された成熟トランスグルタミナーゼの融合遺伝子を増幅させた。
アガロースゲル電気泳動により約1.7kbの増幅断片を検出した。この断片をEASYTRAP Ver.2(宝酒造社製)を用いてアガロースゲルから回収し、特開平9−070291記載のpVC7のSmaI部位に挿入することによって、pVKTG3を得た。前述の方法に従って、挿入断片の塩基配列の決定を行い、予想通りの融合遺伝子が構築されていることを確認した。
また、pVKTG3をKpnIとXbaIを用いて消化することにより、約1.7kbのC.glutamicum ATCC13869の細胞表層タンパク質遺伝子のプロモーター領域を含む5’−上流域とN末端側アミノ酸を44残基コードする領域に接続された成熟トランスグルタミナーゼの融合遺伝子を切り出し、アガロースゲル電気泳動により回収した。この断片を特開平9−322774記載のpPK4のKpnI−XbaI部位に挿入することによって、pPKTG3を構築した。
(2)C.glutamicum ATCC13869の細胞表層タンパク質のシグナル配列を用いての成熟トランスグルタミナーゼの分泌
構築したプラスミドpVKTG3あるいはpPKTG3(両者ともにプロモーターとシグナルペプチドおよびN末端14アミノ酸残基からなる遺伝子はC.glutamicum ATCC13869由来で、成熟トランスグルタミナーゼ遺伝子はS.mobaraense由来)を用いて、C.glutamicum ATCC13869を形質転換し、5mg/lのクロラムフェニコールあるいは25mg/lのカナマイシンを含むCM2S寒天培地で生育した菌株を選択した。次に、選択したpVKTG3あるいはpPKTG3を有するC.glutamicum ATCC13869を、5mg/lのクロラムフェニコールあるいは25mg/lのカナマイシンを含む上記MM液体培地で30℃、48時間培養した。培養終了後、10μlの培養上清をSDS−PAGEに供してから、Biosci.Biotechnol.Biochem.,58,82−87(1994)記載の抗トランスグルタミナーゼ抗体を用いて、常法に従ってウエスタンブロットを行った。その結果、両菌株において培養上清に成熟トランスグルタミナーゼとほぼ同じ分子量を有する、分泌されたトランスグルタミナーゼを少量検出する事ができた。
実施例3:C.glutamicum ATCC13869の細胞表層タンパク質のシグナルペプチドに結合したS.mobaraense IFO13819由来のプロトランスグルタミーゼ融合遺伝子(異種融合プレプロトランスグルタミナーゼ遺伝子)を用いたプロトランスグルタミナーゼの分泌生産
(1)C.glutamicum ATCC13869の細胞表層タンパク質のシグナル配列を有するプロ構造部付きトランスグルタミナーゼ遺伝子(異種融合プレプロトランスグルタミナーゼ遺伝子)の構築
C.glutamicumの細胞表層タンパク質であるPS2の遺伝子配列[Mol.Microbiol.,9,97−109(1993)]を参考にして、配列番号19、配列番号20、配列番号21、そして配列番号22に示したプライマーを合成した。実施例1(2)の方法により調製したC.glutamicum ATCC13869の染色体DNAから、配列番号15と配列番号19、あるいは配列番号15と配列番号20、あるいは配列番号15と配列番号21、あるいは配列番号15と配列番号22の組み合わせにより、PS2に相当するタンパク質のN末端側アミノ酸をそれぞれ30、31、44、および68残基コードする領域(シグナルペプチド30アミノ酸残基を含む)とプロモーター領域を含む5’−上流域とをPCR法にて増幅した。
配列番号19、配列番号20、配列番号21、そして配列番号22に示したプライマーはプロ構造部付きトランスグルタミナーゼとの融合遺伝子を構築するために、プロトランスグルタミナーゼのN末端側のアミノ酸をコードする配列を含んでいる。
<配列表フリーテキスト>
配列番号15,19〜22:PCRプライマー
一方、実施例1(1)で決定したトランスグルタミナーゼの遺伝子配列をもとに配列番号23と配列番号12に示したプライマーを合成し、実施例1(1)で取得したpUITGからプロトランスグルタミナーゼの遺伝子領域をPCR法にて増幅した。
<配列表フリーテキスト>
配列番号12,23:PCRプライマー
次に、それぞれ増幅させたC.glutamicum ATCC13869のPS2に相当するタンパク質遺伝子のプロモーター領域を含む5’−上流域とN末端側アミノ酸30、31、44、および68残基をコードする領域のPCR反応液各々1μlと、やはり増幅させたプロ構造部付きトランスグルタミナーゼの遺伝子領域のPCR反応液1μlを混ぜて鋳型とし、配列番号15と配列番号12を用いてクロスオーバーPCRを行い、それぞれC.glutamicum ATCC13869のPS2に相当するタンパク質遺伝子のプロモーター領域を含む5’−上流域およびN末端側アミノ酸30、31、44、および68残基をコードするそれぞれの領域に接続されたプロトランスグルタミナーゼとの融合遺伝子、すなわち、C.glutamicum ATCC13869表層タンパク質遺伝子のプロモーターに結合した異種融合プレプロトランスグルタミナーゼ遺伝子断片を増幅させた。
アガロースゲル電気泳動により、それぞれ約1.8kbから1.9kbの増幅断片を検出した。この断片をEASYTRAP Ver.2(宝酒造社製)を用いてアガロースゲルから回収し、特開平9−070291記載のpVC7のSmaI部位に挿入することによって、それぞれpVKPTG1、pVKPTG2、pVKPTG3、そしてpVKPTG4を得た。前述の方法に従って挿入断片の塩基配列の決定を行い、予想通りの融合遺伝子が構築されていることを確認した。
また、pVKPTG1、pVKPTG2、pVKPTG3、そしてpVKPTG4をKpnIとXbaIを用いて消化することにより、約1.8kbから1.9kbのC.glutamicum ATCC13869のPS2に相当するタンパク質遺伝子のプロモーター領域を含む5’−上流域とN末端側アミノ酸30、31、44、および68残基をコードするそれぞれの領域に接続されたプロ構造部付きトランスグルタミナーゼの融合遺伝子を切り出し、アガロースゲル電気泳動により回収した。これらの断片を特開平9−322774記載のpPK4のKpnI−XbaI部位に挿入することによって、pPKPTG1、pPKPTG2、pPKPTG3、そしてpPKPTG4を構築した。
(2)C.glutamicum ATCC13869の細胞表層タンパク質のシグナル配列を用いてのプロトランスグルタミナーゼの分泌
構築したプラスミドpVKPTG1、pVKPTG2、pVKPTG3、pVKPTG4、pPKPTG1、pPKPTG2、pPKPTG3、あるいはpPKPTG4を用いてC.glutamicum ATCC13869を形質転換し、5mg/lのクロラムフェニコールあるいは25mg/lのカナマイシンを含む上記CM2S寒天培地で生育した菌株を選択した。次に、選択したpVKPTG1、pVKPTG2、pVKPTG3、pVKPTG4、pPKPTG1、pPKPTG2、pPKPTG3、あるいはpPKPTG4を有するC.glutamicum ATCC13869を、5mg/lのクロラムフェニコールあるいは25mg/lのカナマイシンを含む上記MM液体培地でそれぞれ30℃、48時間培養した。培養終了後10μlの培養上清をSDS−PAGEに供してから、Biosci.Biotechnol.Biochem.,58,82−87(1994)記載の抗トランスグルタミナーゼ抗体を用いて、常法に従ってウエスタンブロットを行った。その結果、pVC7あるいはpPK4のどちらのベクターでも、ほぼ同量のプロ構造部付きトランスグルタミナーゼの分泌が確認されたが、PS2に相当するタンパク質の成熟タンパク質のN末端側アミノ酸残基の長さに応じて分泌量に有意な差違が認められた。代表的な分泌量を表1に示した。
実施例4:コリネバクテリウム・アンモニアゲネス(C.ammoniagenesATCC6872)の細胞表層タンパク質のシグナル配列、およびS.mobaraense IFO13819由来のプロトランスグルタミナーゼをコードする配列を有する融合遺伝子を用いたプロトランスグルタミナーゼの分泌生産
(1)C.ammoniagenesの細胞表層タンパク質のシグナル配列を有するプロ構造部付きトランスグルタミナーゼ遺伝子(異種融合プレプロトランスグルタミナーゼ遺伝子)の構築
C.ammoniagenesATCC6872の細胞表層タンパク質(SlpA)の遺伝子配列[特開平10−108675]を参考にして配列番号24と配列番号25に示したプライマーを合成し、常法に従って調製したC.ammoniagenesの染色体DNAから細胞表層タンパク質(SlpA)遺伝子のプロモーター領域を含む5’−上流域とN末端側アミノ酸25残基(シグナルペプチド)をコードする領域をPCR法にて増幅した。また配列番号25に示したプライマーはプロトランスグルタミナーゼとの融合遺伝子を構築するために、プロトランスグルタミナーゼのN末端側のアミノ酸をコードする配列を含んでいる。
<配列表フリーテキスト>
配列番号24,25:PCRプライマー
次に、増幅させたC.ammoniagenesの細胞表層タンパク質(SlpA)遺伝子のプロモーター領域を含む5’−上流域とN末端側アミノ酸25残基をコードする領域のPCR反応液1μlと、実施例3(1)で増幅させたプロ構造部付きトランスグルタミナーゼの遺伝子領域のPCR反応液1μlを混ぜて鋳型とし、配列番号24と配列番号12を用いてクロスオーバーPCRを行い、C.ammoniagenesの細胞表層タンパク質(SlpA)遺伝子のプロモーター領域を含む5’−上流域とN末端側アミノ酸25残基をコードする領域に接続されたプロ構造部付きトランスグルタミナーゼの融合遺伝子(異種融合プレプロトランスグルタミナーゼ遺伝子)を増幅させた。アガロースゲル電気泳動により、約1.7kbの増幅断片を検出した。この断片をEASYTRAP Ver.2(宝酒造社製)を用いてアガロースゲルから回収し、pVC7のSmaI部位に挿入することによってpVSPTG1を得た。
(2)プロモーター領域の変換;C.glutamicum ATCC13869の細胞表層タンパク質遺伝子のプロモーターとの結合
C.glutamicumの細胞表層タンパク質であるPS2の遺伝子配列[Mol.Microbiol.,9,97−109(1993)]を参考にして配列番号15と配列番号26に示したプライマーを合成した。実施例1(2)の方法により調製したC.glutamicum ATCC13869の染色体DNAからPS2に相当するタンパク質遺伝子のプロモーター領域を含む5’−上流域をPCR法にて増幅した。また配列番号26に示したプライマーはC.ammoniagenesの細胞表層タンパク質(SlpA)のシグナル配列を有するプロ構造部付きトランスグルタミナーゼ遺伝子との融合遺伝子(異種融合プレプロトランスグルタミナーゼ遺伝子)を構築するために、C.ammoniagenesの細胞表層タンパク質(SlpA)のシグナル配列のN末端側アミノ酸配列をコードする配列を含んでいる。
<配列表フリーテキスト>
配列番号15、26:PCRプライマー
一方、C.ammoniagenesの細胞表層タンパク質(SlpA)のシグナル配列を有するプロ構造部付きトランスグルタミナーゼ遺伝子との融合遺伝子配列をもとに配列番号27と配列番号12に示したプライマーを合成し、実施例4(1)で取得したpVSPTG1からC.ammoniagenesの細胞表層タンパク質(SlpA)のシグナル配列を有するプロ構造部付きトランスグルタミナーゼの遺伝子領域をPCR法にて増幅した。
<配列表フリーテキスト>
配列番号12,27;PCRプライマー
次に、増幅させたC.glutamicum ATCC13869のPS2に相当するタンパク質遺伝子のプロモーター領域を含む5’−上流域のPCR反応液1μlと、やはり増幅させたC.ammoniagenesの細胞表層タンパク質(SlpA)のシグナル配列を有するプロ構造部付きトランスグルタミナーゼの遺伝子(異種融合プレプロトランスグルタミナーゼ遺伝子)領域のPCR反応液1μlを混ぜて鋳型とし、配列番号15と配列番号12を用いてクロスオーバーPCRを行い、C.glutamicum ATCC13869のPS2に相当するタンパク質遺伝子のプロモーター領域を含む5’−上流域を有する、C.ammoniagenesの細胞表層タンパク質(SlpA)のN末端側アミノ酸25残基をコードする領域に接続されたプロ構造部付きトランスグルタミナーゼの融合遺伝子を増幅させた。
アガロースゲル電気泳動により約1.8kbの増幅断片を検出した。この断片をEASYTRAP Ver.2(宝酒造社製)を用いてアガロースゲルから回収し、特開平9−070291記載のpVC7のSmaI部位に挿入することによってpVKSPTG1を得た。前述の方法に従って、挿入断片の塩基配列の決定を行い、予想通りの融合遺伝子が構築されていることを確認した。
また、pVKSPTG1をKpnIとXbaIを用いて消化することにより、約1.8kbのC.glutamicum ATCC13869のPS2に相当するタンパク質遺伝子のプロモーター領域を含む5’−上流域を有する、C.ammoniagenesの細胞表層タンパク質(SlpA)のN末端側アミノ酸25残基(シグナルペプチド)をコードする領域に接続されたプロ構造部付きトランスグルタミナーゼの融合遺伝子(異種融合プレプロトランスグルタミナーゼ遺伝子)を切り出し、アガロースゲル電気泳動により回収した。この断片を特開平9−322774記載のpPK4のKpnI−XbaI部位に挿入することによって、pPKSPTG1を構築した。プラスミドpVKSPTG1およびpPKSPTG1はともに、プロモーターはC.glutamicum ATCC13869のPS2遺伝子に由来し、シグナルペプチドはC.ammoniagenesのSlpAに由来し、プロトランスグルタミナーゼはS.mobaraenseに由来する遺伝子で構成されている。
(3)E.coliのtacプロモーターへの変換
E.coliのtacプロモーターがクローン化されているプラスミドpKK223−3(アマシャムファルマシア社製)の配列を参考にして配列番号28と配列番号29に示したプライマーを合成した。pKK223−3のDNAからtacプロモーターに相当する領域をPCR法にて増幅した。また配列番号29に示したプライマーはC.ammoniagenesの細胞表層タンパク質(SlpA)のシグナル配列を有するプロ構造部付きトランスグルタミナーゼ遺伝子との融合遺伝子(異種融合プレプロトランスグルタミナーゼ遺伝子)を構築するために、C.ammoniagenesの細胞表層タンパク質(SlpA)のシグナル配列のN末端側のアミノ酸配列をコードする配列を含んでいる。
<配列表フリーテキスト>
配列番号28、29:PCRプライマー
次に、増幅させたtacプロモーターに相当する領域のPCR反応液1μlと、実施例4(2)で増幅させたC.ammoniagenesの細胞表層タンパク質(SlpA)のシグナル配列を有するプロ構造部付きトランスグルタミナーゼの遺伝子領域のPCR反応液1μlを混ぜて鋳型とし、配列番号28と配列番号12を用いてクロスオーバーPCRを行い、tacプロモーターを有する、C.ammoniagenesの細胞表層タンパク質(SlpA)のN末端側アミノ酸25残基をコードする領域に接続されたプロ構造部付きトランスグルタミナーゼの融合遺伝子(異種融合プレプロトランスグルタミナーゼ遺伝子)を増幅させた。アガロースゲル電気泳動により、約1.5kbの増幅断片を検出した。この断片をEASYTRAP Ver.2(宝酒造社製)を用いてアガロースゲルから回収し、特開平9−070291記載のpVC7のSmaI部位に挿入することによってpVTSPTG1を得た。前述の方法に従って挿入断片の塩基配列の決定を行い、予想通りの融合遺伝子が構築されていることを確認した。
また、pVTSPTG1をKpnIとXbaIを用いて消化することにより、約1.5kbのtacプロモーターを有する、C.ammoniagenesの細胞表層タンパク質(SlpA)のN末端側アミノ酸を25残基コードする領域に接続されたプロ構造部付きトランスグルタミナーゼの融合遺伝子を切り出し、アガロースゲル電気泳動により回収した。この断片を特開平9−322774記載のpPK4のKpnI−XbaI部位に挿入することによって、pPTSPTG1を構築した。プラスミドpVTSPTG1およびpPTSPTG1はともに、E.coli由来のtacプロモーター、C.ammoniagenesのSlpAに由来するシグナルペプチド、S.mobaraenseに由来するプロトランスグルタミナーゼ遺伝子で構成されている。
(4)C.ammoniagenesの細胞表層タンパク質のシグナル配列を用いてのプロトランスグルタミナーゼの分泌
構築したプラスミドpVKSPTG1、pVTSPTG1、pPKSPTG1、pPTSPTG1を用いてC.glutamicum ATCC13869を形質転換し、5mg/lのクロラムフェニコールあるいは25mg/lのカナマイシンを含む上記CM2S寒天培地で生育した菌株を選択した。次に選択したpVKSPTG1、あるいはpVTSPTG1、pPKSPTG1、pPTSPTG1を有するC.glutamicum ATCC13869を、5mg/lのクロラムフェニコールあるいは25mg/lのカナマイシンを含む上記MM液体培地でそれぞれ30℃にて48時間培養した。培養終了後10μlの培養上清をSDS−PAGEに供してから、Biosci.Biotechnol.Biochem.,58,82−87(1994)記載の抗トランスグルタミナーゼ抗体を用いて、常法に従ってウエスタンブロットを行った。その結果、pVC7あるいはpPK4のどちらのベクターでも、ほぼ同量のプロトランスグルタミナーゼの分泌が確認された。代表的な分泌量を表2に示した。
実施例5:C.ammoniagenesの細胞表層タンパク質のシグナル配列、およびStreptoverticillium cinnamoneum IFO12852由来のプロトランスグルタミナーゼをコードする配列を有する融合遺伝子を用いたプロトランスグルタミナーゼの分泌生産
(1)C.ammoniagenesの細胞表層タンパク質のシグナル配列、およびS.cinnamonieum IFO12852由来のプロトランスグルタミナーゼをコードする配列を有する融合遺伝子の構築
S.cinnamoneum IFO12852のトランスグルタミナーゼ遺伝子の配列は既に決定されている(特願平11−295649)。アミノ酸配列の1番目から32番目までがプレ部分の配列、33番目から86番目までがプロ部分の配列、87番目から416番目までが成熟型トランスグルタミナーゼの配列であると推定されている。この塩基配列とコードされる全アミノ酸配列を配列番号30および31に示す。
また当該遺伝子を含むプラスミドpUJ−MTGで形質転換したEscherichia coli AJ13669は、1999年10月14日付けでFERM P−17602として、通商産業省工業技術院生命工学工業技術研究所(現、独立行政法人 産業技術総合研究所 特許生物寄託センター、日本国つくば市東1−1−1 中央第6、郵便番号305−8566)に寄託してあり、2000年8月28日付けでブダペスト条約に基づく寄託に移管され、受託番号FERM BP−7287が付与されている。
まずpUJ−MTGより制限酵素BamHIでプレプロトランスグルタミナーゼ遺伝子の全長をカバーする領域約3.5Kbを切り出し、これをpUC19のBamHI部位に挿入したpUCSCTGを作製した。
pUCSCTGを鋳型として、配列番号32と配列番号33に示したプライマーを合成し、S.cinnamonieum IFO12852由来のプロトランスグルタミナーゼを含む遺伝子領域をこれまでと同じようにPCR法にて増幅した。
<配列表フリーテキスト>
配列番号32,33:PCRプライマー
次に、実施例4(2)で構築したpPKSPTG1を鋳型として、配列番号34と配列番号35の組み合わせにより、C.glutamicumの細胞表層タンパク質であるPS2遺伝子のプロモーター領域を含む5’−上流域とC.ammoniagenesの細胞表層タンパク質SlpAのシグナル配列を含む領域をPCR法にて増幅した。
配列番号35に示したプライマーはStreptoverticillium cinnamonieum IFO12852由来のプロトランスグルタミナーゼとの融合遺伝子を構築するために、Streptoverticillium cinnamonieum IFO12852由来のプロトランスグルタミナーゼのN末端側のアミノ酸をコードする配列を含んでいる。
<配列表フリーテキスト>
配列番号34,35:PCRプライマー
次に、増幅させたS.cinnamonieum IFO12852由来のプロトランスグルタミナーゼを含む遺伝子をコードする領域のPCR反応液1μlと、やはり増幅させたPS2遺伝子のプロモーター領域を含む5’−上流域とC.ammoniagenesの細胞表層タンパク質SlpAのシグナル配列を含む領域のPCR反応液1μlを混ぜて鋳型とし、配列番号34と配列番号33を用いてクロスオーバーPCRを行い、PS2遺伝子のプロモーター領域を含む5’−上流域とC.ammoniagenesの細胞表層タンパク質SlpAのシグナル配列に接続された異種融合プレプロトランスグルタミナーゼ遺伝子断片を増幅させた。
アガロースゲル電気泳動により、約1.8kbの増幅断片を検出した。この断片をEcoRIとBamHI消化した後、アガロースゲルから回収し、pUC19のEcoRI−BamHI部位に挿入することによって、pUKSPTG2’を得た。前述した方法に従って、挿入断片の塩基配列の決定を行い、予想通りの融合遺伝子が構築されていることを確認した。このpUKSPTG2’をEcoRIで消化した後、Blunting kit(宝酒造社製)で平滑末端化し、5’−末端がリン酸化された5’−CTCTAGAG−3’の配列を持つXbaIリンカー(宝酒造社製)を挿入し、再環状化しpUKSPTG2を構築した。pUKSPTG2をXbaIを用いて消化することにより、約1.8kbの融合プレプロトランスグルタミナーゼ遺伝子(プロトランスグルタミナーゼ遺伝子はS.cinnamonieum IFO12852由来)を切り出し、アガロースゲル電気泳動により回収した。これらの断片を前述のpPK4のXbaI部位に挿入することによって、pPKSPTG2を構築した。
次にプロ構造部のN末端側の一部がS.mobaraenseのプロ構造部に置き替わったキメラプロ構造部を有するプレプロトランスグルタミナーゼ遺伝子の構築を行なった(成熟型トランスグルタミナーゼ遺伝子とプロ構造部の一部はS.cinnamonieum IFO12852由来)。
まず実施例4(2)で構築されているプラスミドpPKSPTG1(S.mobaraense IFO13819由来のプロトランスグルタミナーゼ発現用)より、EcoRI−BamHIの約1.8kbのプレプロトランスグルタミナーゼ遺伝子を含む断片を切り出し、pUC19のEcORI−BamHI部位に挿入した(pUKSPTG1)。pUKSPTG1をAatII消化して約1.2kbの断片を切り出すと共に、pUKSPTG2’についてもAatII消化して約1.2kb断片を除去した約3.3kbの断片を調製した。この約3.3kbの断片とpUKSPTG1由来の約1.2kbのAatII断片とをライゲイションし、常法の遺伝子操作法に基づき、AatII断片の挿入されたクローンを選択した。その中でAatII断片の挿入された方向を知るために順次シークエンスを行ない、目的の方向(プレプロトランスグルタミナーゼがコードされている)に挿入されたものを選択した(pUKSPTG3’)。
さらにpUKSPTG3’についても先にpUKSPTG2’で行なったと同じようにそのEcoRI部位を平滑末端化し、XbaIリンカーを挿入し、pUKSPTG3を構築した。さらにpUKSPTG3よりXbaIの約1.8kb断片を切り出し、pPK4のXbaI部位に挿入することによって、pPKSPTG3を構築した。
(2)C.ammoniagenesの細胞表層タンパク質のシグナル配列を用いてのStreptoverticillium cinnamonieum IFO12852由来プロトランスグルタミナーゼの分泌
構築したプラスミドpPKSPTG2およびpPKSPTG3を用いてC.glutamicum ATCC13869を形質転換し、25mg/lのカナマイシンを含む上記CM2S寒天培地で生育した菌株を選択した。次に、選択したpPKSPTG2およびpPKSPTG3を有するC.glutamicum ATCC13869を、25mg/lのカナマイシンを含むMMTG液体培地(グルコース 60g、硫酸マグネシウム七水和物 0.4g、硫酸アンモニウム 30g、リン酸二水素カリウム 1g、硫酸鉄七水和物 0.01g、硫酸マンガン五水和物 0.01g、チアミン塩酸塩 450μg、ビオチン 450μg、DL−メチオニン0.15g、炭酸カルシウム 50g、水で1LにしてpH7.5に調整)でそれぞれ30℃、3日間培養した。培養終了後10μlの培養上清をSDS−PAGEに供してから、前述の抗トランスグルタミナーゼ抗体を用いて、常法に従ってウエスタンブロット解析を行った。本抗体はS.mobaraense由来のトランスグルタミナーゼに対する抗体であるが、S.cinnamonieum由来のトランスグルタミナーゼに対しても反応性を示した。その結果、プロ構造部付きS.cinnamonieum IFO12852由来トランスグルタミナーゼの分泌が確認された(約30〜50mg/L)。
実施例6:セリンプロテアーゼ(SAMP45)遺伝子のクローン化と発現プラスミドの作製評価
(1)C.ammoniagenesの細胞表層タンパク質のシグナル配列を有するプロ構造部付きセリンプロテアーゼ(SAMP45)遺伝子(異種融合プレプロセリンプロテアーゼ(SAMP45)遺伝子)の構築
S.albogriseolusの産生するセリンプロテアーゼであるSAMP45の遺伝子の配列は既に決定されている[J.Bacteriol.,179,430−438(1997)]。この配列を参考にして配列番号36と配列番号37に示したプライマーを合成し、SAMP45のN末端プロ構造、成熟SAMP45、そしてC末端プロ構造を含む遺伝子領域を先に述べた同じ方法に従いPCR法にて増幅した。
<配列表フリーテキスト>
配列番号36,37:PCRプライマー
次に、実施例4(2)で構築したpPKSPTG1を鋳型として、配列番号38と配列番号39の組み合わせにより、C.glutamicumの細胞表層タンパク質PS2遺伝子のプロモーター領域を含む5’−上流域とC.ammoniagenesの細胞表層タンパク質SlpA遺伝子のシグナル配列を含む領域を同じくPCR法にて増幅した。
配列番号39に示したプライマーはプロ構造部付きセリンプロテアーゼとの融合遺伝子を構築するために、プロセリンプロテアーゼのN末端側のアミノ酸をコードする配列を含んでいる。
<配列表フリーテキスト>
配列番号38,39:融合プレプロセリンプロテアーゼ遺伝子構築のためのPCRプライマー
次に、それぞれ増幅させたSAMP45のN末端プロ構造、成熟SAMP45、そしてC末端プロ構造を含む遺伝子をコードする領域のPCR反応液各々1μlと、やはり増幅させたPS2遺伝子のプロモーター領域を含む5’−上流域とC.ammoniagenesの細胞表層タンパク質SlpA遺伝子のシグナル配列を含む領域のPCR反応液1μlを混ぜて鋳型とし、配列番号38と配列番号37を用いてクロスオーバーPCRを行い、PS2遺伝子のプロモーター領域を含む5’−上流域とC.ammoniagenesの細胞表層タンパク質SlpAのシグナル配列に接続された異種融合プレプロセリンプロテアーゼ遺伝子断片を増幅させた。
アガロースゲル電気泳動により、約3.9kbの増幅断片を検出した。PCR産物をHindIIIとEcoRIで消化した後、アガロースゲル電気泳動に供し、約3.9kbの断片をアガロースゲルから回収し、前述のpVC7のHindIII−EcoRI部位に挿入することによって、それぞれpVSS1を得た。先に述べた方法に従って挿入断片の塩基配列の決定を行い、予想通りの融命遺伝子が構築されていることを確認した。
(2)C.ammoniagenesの細胞表層タンパク質のシグナル配列を用いてのセリンプロテアーゼの分泌
構築したプラスミドpVSS1を用いて、C.glutamicum ATCC13869を形質転換し、5mg/lのクロラムフェニコールを含む上記CM2S寒天培地で生育した菌株を選択した。次に、選択したpVSS1を有するC.glutamicum ATCC13869を、5mg/lのクロラムフェニコールを含む上記MMTG液体培地で30℃、70時間培養した。この培養液1mlを遠心分離により培養上清と菌体に分離した。菌体は0.1Mリン酸ナトリウム緩衝液(pH7.0)に懸濁した。セリンプロテアーゼの活性測定は以下のようにして行った。0.25mMのBz−Phe−Val−Arg−pNA(バッケム社製)を含有する20mMリン酸ナトリウム緩衝液(pH7.0)に、培養上清あるいは菌体懸濁液50μlを加え、総液量0.6mlで30℃、20分間反応させた後、50%酢酸を0.4ml加えて反応を停止させた。410nmの吸光度を測定し、遊離したpNA(p−nitroanilide)の量を算出することにより活性を決定した。なお、酵素1単位は1分間に1μmolのpNAを遊離させる酵素量とした。その結果、培養上清にはセリンプロテアーゼの活性は検出されず、菌体懸濁液に活性を検出することができた。検出された活性値と文献[J.Bacteriol.,179,430−438(1997)]による比活性値(1.96u/mg)から計算した結果、約9mg/l相当のセリンプロテアーゼが菌体表面に分泌発現していることが確認された。
実施例7:プロリン特異的ペプチダーゼ(svPEP)遺伝子のクローン化と発現プラスミド作製評価
(1)S.mobaraense IFO13819の生産するプロリン特異的ペプチダーゼ(svPEP)の精製とN末端アミノ酸配列解析
ISP2液体培地(酵母エキストラクト 4g、マルトエキストラクト 10g、グルコース 4g、水で1LにしてpH7.3に調整)を5L坂口フラスコに800mL張り込み、S.mobaraense IFO13819株をプレートより植菌して30℃で48時間、120rpmで振盪培養した。
培養液を遠心分離し、培養上清を除いて菌体を回収した。25mg/Lのカナマイシンを含む20mMトリス−塩酸緩衝液で洗浄後、得られた菌体を25mg/Lのカナマイシンを含む0.1Mリン酸ナトリウム緩衝液(pH7.0)に懸濁した。氷上で4時間振盪後、遠心分離により得られた上清を回収した。ニトロセルロースフィルター(ポアサイズ0.22μm、ザルトリウス社製)を用いて濾過滅菌後、FPLC(Amarsham Pharmacia社製)を用いて1.5M硫酸アンモニウム/50mMリン酸緩衝液(pH7.0)で平衡化したButyl−Sepharose 4FF(Amarsham Pharmacia社製)のカラム(1.6φ×10cm)に通し、同緩衝液中、硫酸アンモニウム1.5−0 Mの直線濃度勾配で溶出した。活性成分を含有する画分を回収し、さらに同条件でPhenyl−Sepharose HPカラム(1mL、Amarsham Pharmacia社製)に通し、活性画分を回収し、50mMリン酸ナトリウム緩衝液(pH7.0)に対して一晩、4℃で透析した。これにより、部分精製酵素液を得た。
部分精製酵素液を逆相クロマトグラフィーにかけてさらに純化精製した。逆相クロマトグラフィーの条件は以下の通りである。
HPLC装置: ポンプ:HITACHI L−6300、検出器:L−4000H
カラム:PROTEIN C4 214TP5410(VYDAC社製)
溶出条件:24−40%アセトニトリル直線勾配/0.1%トリフルオロ酢酸
(20min)室温にて溶出
流速:1.0ml/min.
検出波長:280nm
上記条件で純化した酵素試料をメンブランカートリッジ(パーキンエルマー社製)を用いてPolyvinylidene−difluoride(PVDF)膜に転写し、気相プロテインシークエンサーPPSQ−10(島津製作所製)にてN末端アミノ酸配列を解析した。その結果、配列番号40に示した20残基のN末端アミノ酸部分配列が得られた。
(2)S.mobaraense IFO13819由来プロリン特異的ペプチダーゼ(svPEP)遺伝子の取得
決定したsvPEPのN末端20アミノ酸配列から推定される塩基配列中で縮重の少ない部位Lys−Ile−Pro−Gly−Met−Lys−Phe−Val−Glu−Glu−Lys(配列番号41)を選び配列番号42に示した合成オリゴヌクレオチドを作製した。この合成オリゴヌクレオチドをプローブとして、常法に従って調製したS.mobaraense IFO13819の染色体DNAを、6塩基配列を認識する種々の制限酵素で消化し、サザンブロットハイブリダイゼーション法により解析したところ、SacI切断により約6kbの単一バンドが検出された。そこで、先の方法により調製したS.mobaraense IFO13819の染色体DNAをSacIで消化し、約6kbの断片をEASYTRAP Ver.2(宝酒造社製)を用いてアガローズゲル電気泳動により回収した。回収断片をpUC18のSacI部位に挿入した後、Escherichia coli JM109(宝酒造社製)のコンピテントセルに導入し、ライブラリーを作製した。作製したライブラリーを、配列番号38に示した合成オリゴヌクレオチドの32Pラベル化物をプローブとしてコロニーハイブリダイゼーションにより、ライブラリーのスクリーニングを行い、svPEP遺伝子断片がクローン化されたプラスミドを保持する菌株をスクリーニングし、目的とする遺伝子を取得した。この菌株より回収したプラスミドをpUMP1と名付けた。
<配列表フリーテキスト>
配列番号42:svPEP用のプローブ
pUMP1としてクローン化した断片の塩基配列を決定した。この遺伝子にコードされるアミノ酸配列を推定したところ、先に精製酵素タンパク質より決定したN末端部分アミノ酸配列(20残基)を見出し、配列番号9に示したようなsvPEPのシグナル配列およびプロ構造と想定される領域を含む全アミノ酸の一次配列を決定した。アミノ酸配列1〜25番目までがシグナル配列であり、26〜33番目までがプロ構造部であり、アミノ酸配列34〜477番目までが成熟型svPEPと推定される。
pUMP1で形質転換したEscherichia coli AJ13691をFERM BP−7160として、2000年5月15日付けでブダペスト条約に基づき通商産業省工業技術院生命工学工業技術研究所(現、独立行政法人 産業技術総合研究所 特許生物寄託センター、日本国茨城県つくば市東1−1−1中央第6、郵便番号305−8566)に寄託してある。
(3)C.ammoniagenesの細胞表層タンパク質のシグナル配列を有するプロ構造部付きプロリン特異的ペプチダーゼ(svPEP)遺伝子(異種融合プレプロプロリン特異的ペプチダーゼ(svPEP)遺伝子)の構築
実施例7(2)で決定したsvPEPの配列を参考にして、実施例7(2)で構築したpUMP1を鋳型として、配列番号43と配列番号44に示したプライマーを合成し、svPEPのプロ構造、そして成熟svPEPを含む遺伝子領域をこれまでと同じ方法でPCR法にて増幅した。
<配列表フリーテキスト>
配列番号43,44:PCRプライマー
次に、実施例4(2)で構築したpPKSPTG1を鋳型として、配列番号38と配列番号45の組み合わせにより、C.glutamicumの細胞表層タンパク質であるPS2遺伝子のプロモーター領域を含む5’−上流域とC.ammoniagenesの細胞表層タンパク質SlpA貴伝子のシグナル配列を含む領域をPCR法にて増幅した。
配列番号45に示したプライマーはプロ構造部付きsvPEPとの融合遺伝子を構築するために、svPEPのN末端側のアミノ酸をコードする配列を含んでいる。
<配列表フリーテキスト>
配列番号38,45:PCRプライマー
次に、それぞれ増幅させたsvPEPのプロ構造、そして成熟svPEPを含む遺伝子をコードする領域のPCR反応液各々1μlと、やはり増幅させたPS2遺伝子のプロモーター領域を含む5’−上流域とC.ammoniagenesの細胞表層タンパク質SlpAのシグナル配列を含む領域のPCR反応液1μlを混ぜて鋳型とし、配列番号38と配列番号44を用いてクロスオーバーPCRを行い、PS2遺伝子のプロモーター領域を含む5’−上流域とC.ammoniagenesの細胞表層タンパク質SlpAのシグナル配列に接続された異種融合プレプロsvPEP遺伝子断片を増幅させた。
<配列表フリーテキスト>
配列番号38,44:PCRプライマー
アガロースゲル電気泳動により、約2.1kbの増幅断片を検出した。PCR産物をHindIIIで消化した後、アガロースゲル電気泳動に供し、約2.1kbの断片をアガロースゲルから回収し、実施例6(1)記載のpVSS1のHindII1部位に挿入することによって、それぞれpVSSSP1を得た。常法に従って、挿入断片の塩基配列の決定を行い、予想通りの融合遺伝子が構築されていることを確認した。
(4)C.ammoniagenesの細胞表層タンパク質のシグナル配列を用いてのプロリン特異的ペプチダーゼの分泌
構築したプラスミドpVSSSP1を用いて、C.glutamicum ATCC13869を形質転換し、5mg/lのクロラムフェニコールを含む上記CM2S寒天培地で生育した菌株を選択した。次に、選択したpVSSSP1を有するC.glutamicum ATCC13869を、5mg/lのクロラムフェニコールを含む上記MMTG液体培地で30℃、70時間培養した。この培養液1mlを遠心分離により培養上清と菌体に分離した。菌体は0.1Mリン酸ナトリウム緩衝液(pH7.0)に懸濁した。svPEPの活性測定は以下のようにして行った。0.25mMのAla−Ala−Pro−pNA(バッケム社製)を含有する20mMリン酸ナトリウム緩衝液(pH7.0)に、培養上清あるいは菌体懸濁液50μlを加え、総液量0.6mlで30℃、20分間反応させた後、50%酢酸を0.4ml加えて反応を停止させた。410nmの吸光度を測定し、遊離したpNAの量を算出することにより活性を決定した。なお、酵素1単位は1分間に1μmolのpNAを遊離させる酵素量とした。その結果、培養上清にはsvPEPの活性は検出されず、菌体懸濁液に活性を検出することができた。検出された活性値と実施例7(1)による比活性値(35.5u/mg)から計算した結果、約50mg/l相当のsvPEPが菌体表面に分泌発現していることが確認された。
(5)C.glutamicum ATCC13869において分泌発現されたセリンプロテアーゼとプロリン特異的ペプチダーゼによるプロ構造部付きトランスグルタミナーゼのプロ構造部の切断
構築したプラスミドpVSSSP1を用いて、実施例4(2)に記載したプロ構造部付きトランスグルタミナーゼの分泌発現プラスミドpPKSPTG1を有するC.glutamicum ATCC13869を形質転換し、5mg/lのクロラムフェニコールと25mg/lのカナマイシンを含む上記CM2S寒天培地で生育した菌株を選択した。次に、選択したpVSSSP1及びpPKSPTG1を有するC.glutamicum ATCC13869を、5mg/lのクロラムフェニコールと25mg/lのカナマイシンを含む上記MMTG液体培地で30℃、70時間培養した。培養終了後10μlの培養上清をSDS−PAGEに供してから、前述の抗トランスグルタミナーゼ抗体を用いて、常法に従って、ウエスタンブロット解析を行った。その結果SAMP45およびsvPEPが正常に分泌発現し、やはり分泌されているプロ構造部付きトランスグルタミナーゼのプロ構造部が切断され、天然型の成熟トランスグルタミナーゼとほぼ同じ分子量を有するトランスグルタミナーゼの分泌が認められた。
この培養上清について前述のハイドロキサメート法にてトランスグルタミナーゼ活性を確認したところ、天然型とほぼ同じ比活性(約20U/mg)を有する事が確認できた。
また、SDS−PAGE後、前述の方法に従って、PVDF膜にセミドライブロッティングした。ブロッティング後、PVDF膜をクマシーブリリアントブルーで染色し、脱染、風乾した。成熟トランスグルタミナーゼの部分を切り取り、プロテインシークエンサーでN末端アミノ酸配列の解析を行った。その結果、配列番号6に示したS.mobaraense由来の77番目のAspから始まる天然型の成熟トランスグルタミナーゼと同一のN末端を有する配列を取っていることが確認された。
実施例8:Corynebacterium ammoniagenesATCC6872の細胞表層タンパク質のシグナル配列、およびヒト上皮細胞増殖因子 (hEGF)をコードする配列を有する融合遺伝子を用いたヒト上皮細胞増殖因子の分泌生産
(1)Corynebacterium glutamicumATCC13869の細胞表層タンパク質のシグナル配列を有するhEGF遺伝子の構築
Corynebacterium glutamicumの細胞表層タンパク質であるPS2の遺伝子の配列は既に決定されている[Mol.Microbiol.,9,97−109(1993)]。この配列を参考にして配列番号46と配列番号47に示したプライマーを合成し、斉藤、三浦の方法[Biochem.Biophys.Act.,72,619(1963)]により調製したCorynebacterium glutamicumATCC13869の染色体DNAからPS2に相当するタンパク質の5’−上流域とN末端側アミノ酸を44残基コードする領域をPCR法にて増幅した。配列番号46に示したプライマーは5’端側にプラスミドへ挿入するために必要な制限酵素KpnIの認識配列を含んでいる。
<配列表フリーテキスト>
配列番号46,47:PCRプライマー
一方、配列番号48と配列番号49に示したプライマーを合成し、hEGF遺伝子の配列を含んでいるプラスミドpT13SΔhIL2−KS−hEGF(H3)(特開昭64−2583)からhEGFをコードする領域をPCR法にて増幅した。また当該遺伝子を含むプラスミドpT13SΔhIL2−KS−hEGF(H3)を形質転換したEscherichia coli AJ12354はFERM P−9719として、昭和62年11月20日に、現 独立行政法人産業技術総合研究所 特許生物寄託センター(日本国茨城県つくば市東1−1−1中央第6、郵便番号305−8566)に原寄託され、平成14年3月18日付けで同センターにおいてブダペスト条約に基づく国際寄託に移管され、受託番号FERM BP−7966が付与されている。
配列番号48に示したプライマーはPS2に相当するタンパク質の5’−上流域とN末端側アミノ酸を44残基コードする領域との融合遺伝子を構築するためにPS2のシグナル配列C末端側のアミノ酸をコードする遺伝子配列を含んでいる。
<配列表フリーテキスト>
配列番号48,49:PCRプライマー
次に、増幅させたCorynebacterium glutamicumのPS2に相当するタンパク質の5’−上流域とN末端側アミノ酸を44残基コードする領域のPCR反応液1μlと、やはり増幅させたhEGFの遺伝子領域のPCR反応液1μlを混ぜて鋳型とし、配列番号46と配列番号49を用いてクロスオーバーPCRを行い、Corynebacterium glutamicumの細胞表層タンパク質の5’−上流域とN末端側アミノ酸を44残基コードする領域に接続されたhEGFの融合遺伝子を増幅させた。アガロースゲル電気泳動により約0.9kbの増幅断片を検出した。この断片をEASY TRAP Ver.2(宝酒造社製)を用いてアガロースゲルから回収した。回収したDNAを制限酵素KpnIとBamHI(宝酒造社製)により切断し、DNA Clean−UP system(Promega社製)により精製し、特開平9−322774記載のプラスミドpPK4のKpnI−BamHI部位に挿入することによって、pPKEGFを得た。ダイターミネーターサイクルシークエンシングキット(PEアプライドバイオシステムズ社製)とDNAシークエンサー377A(PEアプライドバイオシステムズ社製)を用いて挿入断片の塩基配列の決定を行い、予想通りの融合遺伝子が構築されていることを確認した。
(2)Corynebacterium ammoniagenesATCC6872の細胞表層タンパク質のシグナル配列を有するhEGF遺伝子の構築
Corynebacterium ammoniagenesATCC6872の細胞表層タンパク質(SlpA)の配列[特開平10−108675]を参考にして配列番号24と配列番号50に示したプライマーを合成し、実施例8(1)記載の方法により調製したCorynebacterium ammoniagenesの染色体DNAから細胞表層タンパク質(SlpA)の5’−上流域とN末端側アミノ酸を25残基コードする領域をPCR法にて増幅した。また配列番号50に示したプライマーはhEGFとの融合遺伝子を構築するために、hEGFのN末端側のアミノ酸をコードする配列を含んでいる。
<配列表フリーテキスト>
配列24,50:PCRプライマー
一方、配列番号51と配列番号49に示したプライマーを合成し、hEGF遺伝子の配列を含んでいるプラスミドpT13SΔhIL2−KS−hEGF(H3)(特開昭64−2583)からhEGFをコードする領域をPCR法にて増幅した。
<配列表フリーテキスト>
配列番号49,51:PCRプライマー
次に、増幅させたCorynebacterium ammoniagenesの細胞表層タンパク質(SlpA)の5’−上流域とN末端側アミノ酸を25残基コードする領域のPCR反応液1μlと、hEGF遺伝子領域のPCR反応液1μlを混ぜて鋳型とし、配列番号49と配列番号24を用いてクロスオーバーPCRを行い、Corynebacterium ammoniagenesの細胞表層タンパク質(SlpA)の5’−上流域とN末端側アミノ酸を25残基コードする領域に接続されたhEGFの融合遺伝子を増幅させた。
さらに、配列番号52と配列番号53に示したプライマーを合成し、実施例8(1)により作製したプラスミドpPKEGFを鋳型としてPS2に相当するタンパク質の5’−上流域をPCR法にて増幅した。また配列番号53に示したプライマーはPS2に相当するタンパク質の5’−上流域の3’側の配列とCorynebacterium ammoniagenesの細胞表層タンパク質(SlpA)のシグナル配列N末端側アミノ酸をコードする配列を含んでいる。
<配列表フリーテキスト>
配列番号52、53:PCRプライマー
一方、先にPCRで増幅したCorynebacterium ammoniagenesの細胞表層タンパク質(SlpA)の5’−上流域を含むシグナル配列を有するhEGF遺伝子との融合遺伝子の配列をもとに、配列番号54と配列番号49に示したプライマーにより、Corynebacterium ammoniagenesの細胞表層タンパク質(SlpA)のシグナル配列を有するhEGFの遺伝子領域をPCR法にて増幅した。PCR反応にはPyrobest DNA polymerase(宝酒造社製)を用いており、反応条件はこれのプロトコールに従った。
<配列表フリーテキスト>
配列番号49,54:PCRプライマー
次に、増幅させたCorynebacterium glutamicumのPS2に相当するタンパク質の5’−上流域のPCR反応液1μlと、やはり増幅させたCorynebacterium ammoniagenesの細胞表層タンパク質(SlpA)のシグナル配列を有するhEGFの遺伝子領域のPCR反応液1μlを混ぜて鋳型とし、配列番号52と配列番号49を用いてクロスオーバーPCRを行い、Corynebacterium glutamicumのPS2に相当するタンパク質の5’−上流域と、Corynebacterium ammoniagenesの細胞表層タンパク質(SlpA)のN末端側アミノ酸を25残基コードする領域に接続されたhEGFの融合遺伝子を増幅させた。PCR反応にはPyrobest DNA polymerase(宝酒造社製)を用いており、反応条件はこれのプロトコールに従った。アガロースゲル電気泳動により約0.9kbの増幅断片を検出した。この断片をEASYTRAP Ver.2(宝酒造社製)を用いてアガロースゲルから回収し、制限酵素KpnIとBamHI(宝酒造社製)により切断し、DNA Clean−UP system(promega社製)により精製した。これを特開平9−322774記載のプラスミドpPK4のKpnI−BamHI部位に挿入することによって、pPSEGFを得た。ダイターミネーターサイクルシークエンシングキット(PEアプライドバイオシステムズ社製)とDNAシークエンサー377A(PEアプライドバイオシステムズ社製)を用いて挿入断片の塩基配列の決定を行い、予想通りの融合遺伝子が構築されていることを確認した。
(3)hEGF生産株の作製
(2)で作製したhEGF発現プラスミドpPSEGFを用いてCorynebacterium glutamicumATCC13869をエレクトロポレーション法により形質転換し、カナマイシン耐性株を取得した。得られた株を25mg/lのカナマイシンを含むMMTG液体培地(グルコース 60g、硫酸マグネシウム七水和物 0.4g、硫酸アンモニウム 30g、リン酸二水素カリウム 1g、硫酸鉄七水和物 0.01g、硫酸マンガン五水和物 0.01g、チアミン塩酸塩 450μg、ビオチン 450μg、DL−メチオニン 0.15g、炭酸カルシウム 50g、水で1LにしてpH7.5に調整)でそれぞれ30℃、3日間振とう培養した。菌体を遠心除去した培養上清10μlをSDS−PAGEに供した。市販hEGF(PEPRO TECHEC LTD)を標準品として同時に泳動し、クマシーブリリアントブルー(CBB)染色を行った結果、同移動度の位置にバンドを検出した。培養上清中に他の不純タンパク質はほとんど検出されなかった。
(4)プラスミドpPSEGFを有するhEGF生産株のhEGF生産量の測定 hEGF生産株の培養上清をHPLCカラム(YMC−AP203Ca300A.C18,粒径5μm,径4.6mm×長さ250mm)、バッファー0.1%TFA/24%アセトニトリル,0.1%TFA/44%アセトニトリル、1%/minリニアグラジエント、流速1.0ml/min、検出280nmで分析しhEGFの標準品を分析した時のピーク面積との比較により定量を行った結果、およそ100mg/Lであった。
(5)プラスミドpPSEGFを有するhEGF生産株により分泌されたhEGFの生物活性測定
hEGF生産株の培養上清中EGF活性を測定した。MCF−7細胞(A.V.Krishman,Journal of Bone and research,6,1099−1107,1991)を96穴プレートに1穴あたり初発細胞数1×104個まき、EGF生産株の培養上清の2倍希釈列を添加した。72時間培養後のチミジンの取りこみ量を測定した。市販のhEGF標準品(フナコシ)107U/mgと比較し活性値を算出した結果、1.4×109U/mlであった。
(6)プラスミドpPSEGFを有するhEGF生産株により分泌されたhEGFのN末端アミノ酸配列の解析
hEGF生産株の培養上清120μlをHPLCカラムにかけ、HPLCによる定量に記載した条件で分離した。そして、hEGF標準品の溶出位置と一致するピークを分取した。このサンプルをN末端アミノ酸解析に供した。測定は気相アミノ酸シークエンサーPPSQ−10(島津製作所)を用いた。測定結果は、N末端より1残基目Asn、2残基目Ser、3残基目Asp、4残基目Serであった。この結果は、配列番号55に記載したhEGFのアミノ酸配列のN末端配列と一致した。
(7)プラスミドpPSEGFを有するhEGF生産株により分泌されたhEGFの分子量測定
hEGF生産株の培養上清120μlをHPLCカラムにかけ、HPLCによる定量に実(4)に記載した条件で分離した。
そして、溶出されたhEGFのピークを分取した。このサンプルをさらに再度、同HPLCにより分取を行ない、HPLCにおいて1ピークであることを確認した。このサンプルを分子量分析に供した。測定は、MALDI−TOFMS(マトリックス支援レーザー脱離イオン化−飛行時間型質量分析計)MALDI IV(島津製作所)を用いて行った。2回の測定値の平均は6176であり、この結果は、hEGFの分子量、すなわち分子内に3つのS−S結合が存在するとして計算された理論値6217と誤差範囲内であった。従って、上記記載の方法で作製されたEGF生産株の分泌しているhEGFが予想されたアミノ酸配列と構造を有していることが確認された。
実施例9:異種タンパク質分泌能の向上したコリネバクテリウム・グルタミカムAJ12036およびAJ12036より細胞表層タンパク質(PS2)遺伝子破壊株の作製とこれらの変異株を用いる異種タンパク質の分泌生産評価
(1)コリネバクテリウム・グルタミカムAJ12036より細胞表層タンパク質(PS2)遺伝子破壊株の作製
Corynebacterium glutamicum ATCC13869より既にストレプトマイシン(Sm)耐性株AJ12036が育種されており、Corynebacterium glutamicumでの遺伝子組換え用の一つの宿主として使用されている(米国特許第4,822,738号)。Corynebacterium glutamicum(旧名称Brevibacterium lactofermentum)AJ12036は昭和59年3月26日付けでFERM BP−734として、通商産業省工業技術院微生物工業技術研究所(現、独立行政法人 産業技術総合研究所 特許生物寄託センター 日本国茨城県つくば市東1−1−1中央第6、郵便番号305−8566)に寄託されている。
AJ12036株は細胞表層タンパク質(PS2)を少量、培地中に分泌していることが確認されたので、完全にPS2を生成しないように遺伝子破壊を行なえばタンパク質の分泌効率をさらに向上させることができるのではないかと考えられる。そこで以下のようにPS2遺伝子完全欠損株の造成を相同組換え法を用いて行なった。
斉藤、三浦の方法[Biochim.Biophys.Acta.,72,619(1963)]により調製したCorynebacterium glutamicum ATCC13869の染色体DNAから、下記に示したプライマーを合成し、配列番号56と57、配列番号58と59の組み合わせでPCRを行なった。Corynebacterium glutamicum ATCC13869のPS2遺伝子配列は米国特許第5,547,864号に記載されており、またコーディング領域の一部およびその5’上流域の遺伝子配列は配列番号4に示されている。
次に増幅したそれぞれの断片と配列番号56と59のプライマーの組み合わせでCrossover−PCRを行ない、PS2遺伝子のプロモーター領域およびコーデイング領域のN末端側を欠損させたΔPS2断片を増幅させた。この断片をpUC19のSmaI部位にクローン化し、pUΔPS2を構築した。pUΔPS2をKpnIとXbaI消化してΔPS2断片を切り出し、プラスミドpHM1519由来の温度感受性プラスミドベクターであるpHS4(米国特許第5,616,480号)のKpnI−XbaI部位に挿入することにより、pHSΔPS2を構築した。プラスミドpHS4で形質転換されたEscherichia coli AJ12570はFERM BP−3523として、平成2年10月11日付けで工業技術院生命工学工業技術研究所(現、独立行政法人 産業技術総合研究所 特許生物寄託センター、日本国茨城県つくば市東1−1−1中央第6、郵便番号305−8566)に寄託されている。
<配列表フリーテキスト>
配列番号56〜59:PCRプライマー
次にpHSΔPS2をAJ12036株にエレクトロポレーションにより導入し、日本特許登録2763054に記載した相同組換え法によりPS2遺伝子完全欠損株を取得した。本株をYDK010株と命名した。
(2)コリネバクテリウム・グルタミカムAJ12036およびAJ12036よりの細胞表層タンパク質(PS2)遺伝子破壊株を用いる異種タンパク質の分泌生産評価
AJ12036株とYDK010株にプロトランスグルタミナーゼ分泌発現プラスミドである実施例4(2)のpPKSPTG1を導入し、形質転換体を得た。これらの形質転換体とpPKSPTG1を野生株Corynebacterium glutamicum ATCC13869に導入したものを対照として、分泌生産量について比較評価した。
同様にSAMP45分泌発現プラスミドpVSS1、svPEP分泌発現プラスミドpVSSSP1、および、hEGF分泌発現プラスミドpPSEGFについてもそれぞれAJ12036株とYDK010株の形質転換体を得て、分泌生産量を評価した。
2.5mg/lのカナマイシンを含む上記CM2S寒天培地で30℃で一晩生育した菌株をMMTG培地(Glucose 60g/L,MgSO4・7H2O 1g/L,MnSO4・4H2O 1g/L,FeSO4・7H2O 1g/L,(NH4)2SO4 30g/L,KH2PO4 1.5g/L,VB1・HCl 450μg/L,Biotin 450μg/L,DL−Met 0.15g/L,pH7.5)にCaCO3 5%およびカナマイシン25μg/mlを添加した培地の4mlを張り込んだ大型試験管に接種し、30℃、3日間行なった。
その結果、表3〜6に示したように宿主を野生株よりストレプトマイシン耐性株AJ12036に変更することにより大幅なプロトランスグルタミナーゼ、SAMP45、svPEPおよびhEGFの分泌生産量の改善が認められた。しかしAJ12036株から細胞表層タンパク質(PS2)遺伝子を完全欠損することによる分泌生産量の向上効果はわずかに認められたに過ぎなかった。PS2の分泌によるプロトランスグルタミナーゼおよびhEGFの分泌への拮抗によるマイナス効果はこの場合には顕著には認められなかった。ただし、PS2遺伝子完全欠損株ではPS2の分泌が全く認められないことより、培地中の不要夾雑タンパク質の低減化には寄与しており、プロトランスグルタミナーゼおよびhEGFの精製過程でのメリットがある。
実施例10:プロトランスグルタミナーゼ分泌に対する培養有効因子
先のpPKSPTG1でCorynebacterium glutamicum YDK010株を形質転換した組換え体を用いて、プロトランスグルタミナーゼの分泌生産における培養条件検討を行なった。
25mg/lのカナマイシンを含む上記CM2S寒天培地で30℃で一晩生育した菌株をCM2S液体培地の20mlを含む500ml容の坂口フラスコに接種し、30℃で一晩培養した。これをシードとして用いた。
メイン培養として、25mg/lのカナマイシンを含むMMTG液体培地(Glucose 60g/L,MgSO4・7H2O 1g/L,MnSO4・4H2O 1g/L,FeSO4・7H2O 1g/L,(NH4)2SO4 30g/L,KH2PO4 1.5g/L,VB1・HCl 450μg/L,Biotin 450μg/L,DL−Met 0.15g/L,pH7.5)を基本培地としてS型ジャー培養にてCaCl2の添加効果を検討した。培地の300mlを張り込み、シード量は5%(15ml)とし、溶存酸素濃度3%以下に抑制して、30℃、3日間培養を行なった。
培養終了後10μlの培養上清をSDS−PAGEに供してから、上記記載の抗トランスグルタミナーゼ抗体を用いて、常法に従ってウエスタンブロット解析を行った。その結果、表7に示すようにCaCl2を添加した培養区は無添加の区に比し、約1.3倍〜2倍の分泌量を示し、カルシウムの添加効果が認められた。
さらに上記MMTG培地にCaCl2の2.0g/Lを含む培地を用いて、通気攪拌条件を検討した結果、培地中の溶存酸素濃度を測定限界である3%以下に抑制することの方が良好との結果を得た(表8)。
本発明により、コリネバクテリウム属細菌に有用タンパク質、例えばトランスグルタミナーゼやヒト上皮細胞成長因子等の異種タンパク質を多量に産生させ、かつ効率よく菌体外に分泌させることができる。本発明によって生産されるタンパク質は培地中に放出されるため、既知の適切な方法により、簡便かつ大規模に培地から直接回収することができる。
本発明により、コリネ型細菌に産業上有用な異種タンパク質、例えばトランスグルタミナーゼやヒト上皮細胞成長因子を生産させ、これを効率的に菌体外に放出(分泌生産)させることによって、異種タンパク質を製造する方法が提供される。
【配列表】
Claims (7)
- コリネ型細菌中で機能するプロモーター配列の下流にコリネ型細菌由来のシグナルペプチド領域をコードする核酸配列が接続され、更に前記シグナルペプチド領域をコードする核酸配列の下流に異種タンパク質をコードする核酸配列が接続された発現遺伝子構築物を有し、かつ、同じ発現遺伝子構築物を有する野生型コリネバクテリウム・グルタミカムATCC13869と比べて少なくとも2倍の該異種タンパク質を分泌する能力を有するコリネ型細菌変異株を培養し、生成した異種タンパク質を回収することを特徴とする、異種タンパク質の製造方法であって、前記コリネ型細菌変異株がコリネバクテリウム・グルタミカムAJ12036(FERM BP-734)又はその変異株である、前記方法。
- コリネ型細菌変異株がコリネバクテリウム・グルタミカムAJ12036(FERM BP-734)である、請求項1記載の方法。
- コリネ型細菌変異株がコリネバクテリウム・グルタミカムAJ12036(FERM BP-734)より誘導された、細胞表層タンパク質PS2を生産しない変異株である請求項1記載の方法。
- シグナルペプチドがコリネ型細菌由来の細胞表層タンパク質のシグナルペプチドであって、配列番号1〜3のいずれかに記載のアミノ酸配列を有するシグナルペプチドである、請求項1〜3のいずれかに記載の方法。
- シグナルペプチドが、配列番号1〜3の何れかに記載のアミノ酸配列において唯一つのアミノ酸の置換、欠失、付加または挿入を含む、請求項4記載の方法。
- コリネ型細菌由来変異株の培養がカルシウムイオンを2.25mM以上含有する培地で行われる請求項1〜5のいずれかに記載の方法。
- コリネ型細菌由来変異株の培養が溶存酸素濃度を3%以下に制御しつつ行われる請求項1〜6のいずれかに記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001098808 | 2001-03-30 | ||
JP2001098808 | 2001-03-30 | ||
PCT/JP2002/002978 WO2002081694A1 (fr) | 2001-03-30 | 2002-03-27 | Procede de secretion et de production de proteine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2002081694A1 JPWO2002081694A1 (ja) | 2004-07-29 |
JP4362651B2 true JP4362651B2 (ja) | 2009-11-11 |
Family
ID=18952423
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002580057A Expired - Lifetime JP4362651B2 (ja) | 2001-03-30 | 2002-03-27 | タンパク質の分泌生産法 |
Country Status (14)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7252972B2 (ja) |
EP (1) | EP1375664B1 (ja) |
JP (1) | JP4362651B2 (ja) |
KR (1) | KR100602807B1 (ja) |
CN (1) | CN1250722C (ja) |
AT (1) | ATE447615T1 (ja) |
AU (1) | AU2002242986A1 (ja) |
BR (1) | BR0208136B1 (ja) |
CA (1) | CA2442679C (ja) |
DE (1) | DE60234247D1 (ja) |
DK (1) | DK1375664T3 (ja) |
ES (1) | ES2335750T3 (ja) |
RU (1) | RU2264463C2 (ja) |
WO (1) | WO2002081694A1 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013062029A1 (ja) | 2011-10-25 | 2013-05-02 | 味の素株式会社 | タンパク質の分泌生産法 |
WO2013065869A1 (en) | 2011-11-02 | 2013-05-10 | Ajinomoto Co.,Inc. | Method for secretory production of protein |
WO2013065772A1 (ja) | 2011-11-02 | 2013-05-10 | 味の素株式会社 | タンパク質の分泌生産法 |
KR20170140351A (ko) | 2015-04-24 | 2017-12-20 | 아지노모토 가부시키가이샤 | 단백질의 분비 생산법 |
WO2018074579A1 (ja) | 2016-10-21 | 2018-04-26 | 味の素株式会社 | タンパク質の分泌生産法 |
WO2018074578A1 (ja) | 2016-10-21 | 2018-04-26 | 味の素株式会社 | タンパク質の分泌生産法 |
WO2019203368A1 (ja) | 2018-04-20 | 2019-10-24 | 味の素株式会社 | タンパク質の分泌生産法 |
Families Citing this family (35)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
HU229834B1 (en) | 2000-01-21 | 2014-09-29 | Ajinomoto Kk | Process for producing l-lysine |
RU2316594C2 (ru) * | 2003-03-07 | 2008-02-10 | Адзиномото Ко., Инк. | Способ продуцирования микробной трансглутаминазы |
DE10359594A1 (de) * | 2003-12-18 | 2005-07-28 | Basf Ag | PEF-TU-Expressionseinheiten |
DE10359660A1 (de) * | 2003-12-18 | 2005-07-28 | Basf Ag | Psod-Expressionseinheiten |
EP1748077B1 (en) * | 2004-04-20 | 2013-02-27 | Ajinomoto Co., Inc. | Method of producing protein |
US7527947B2 (en) | 2004-06-14 | 2009-05-05 | Novozymes A/S | Signal peptide for producing a polypeptide |
WO2005121333A1 (en) * | 2004-06-14 | 2005-12-22 | Novozymes A/S | Signal peptide for producing a polypeptide |
DE102004035065A1 (de) | 2004-07-20 | 2006-02-16 | Basf Ag | P-ET-TS-Expressionseinheiten |
KR100620092B1 (ko) * | 2004-12-16 | 2006-09-08 | 씨제이 주식회사 | 코리네박테리움 속 세포로부터 유래된 신규한 프로모터서열, 그를 포함하는 발현 카세트 및 벡터, 상기 벡터를포함하는 숙주 세포 및 그를 이용하여 유전자를 발현하는방법 |
EP1902126A1 (en) * | 2005-07-12 | 2008-03-26 | Codon Devices, Inc | Compositions and methods for biocatalytic engineering |
RU2338784C2 (ru) * | 2006-03-24 | 2008-11-20 | Закрытое акционерное общество "Научно-исследовательский институт Аджиномото-Генетика" (ЗАО АГРИ) | Новая альдолаза, днк, кодирующая альдолазу, клетки, трансформированные днк, способ получения альдолазы и способ получения 4-гидрокси-l-изолейцина (варианты) |
EP2082045B1 (en) * | 2006-10-24 | 2015-03-18 | Basf Se | Method of reducing gene expression using modified codon usage |
AU2008215422B2 (en) * | 2007-02-15 | 2011-07-14 | Ajinomoto Co., Inc. | Transglutaminase having disulfide bond introduced therein |
JP5093228B2 (ja) | 2007-03-29 | 2012-12-12 | 味の素株式会社 | 接着用酵素製剤及び接着成形食品の製造方法 |
KR20100085083A (ko) | 2007-11-19 | 2010-07-28 | 아지노모토 가부시키가이샤 | 섬유 가공물 및 이의 제조법 |
EP2302066A4 (en) * | 2008-07-09 | 2012-02-08 | Ajinomoto Kk | METHOD FOR PRODUCING AMINOHYDROXYBENZOIC ACID |
TWI444146B (zh) | 2008-09-25 | 2014-07-11 | Ajinomoto Kk | 黏著成型食品用酵素製劑及黏著成型食品之製造方法 |
WO2010101256A1 (ja) | 2009-03-06 | 2010-09-10 | 味の素株式会社 | 放線菌由来の耐熱性トランスグルタミナーゼ |
US8871477B2 (en) | 2010-02-23 | 2014-10-28 | Toray Industries, Inc. | Process for production of cadaverine |
SG10201604464SA (en) | 2012-03-26 | 2016-07-28 | Axcella Health Inc | Charged nutritive proteins and methods |
EP3715365A1 (en) | 2012-03-26 | 2020-09-30 | Axcella Health Inc. | Nutritive fragments, proteins and methods |
US9605040B2 (en) | 2012-03-26 | 2017-03-28 | Axcella Health Inc. | Nutritive proteins and methods |
CA2868469A1 (en) | 2012-03-26 | 2013-10-03 | Pronutria, Inc. | Nutritive fragments, proteins and methods |
KR20160058940A (ko) | 2013-09-25 | 2016-05-25 | 프로뉴트리아 바이오사이언시스, 인코퍼레이티드 | 근육량, 강도 및 성능을 유지하기 위한 조성물 및 제형, 그리고 이의 생산방법 및 용도 |
EP3375883B1 (en) | 2015-11-12 | 2021-02-03 | Ajinomoto Co., Inc. | Method for producing n epsilon -acyl-l-lysine |
EP3453758A4 (en) | 2016-05-02 | 2019-12-04 | Ajinomoto Co., Inc. | FC PROTEIN WITH AZID GROUP |
DK3533875T5 (da) * | 2016-09-01 | 2024-09-02 | Ningxia Eppen Biotech Co Ltd | Corynebacterium til fremstilling af l-lysin ved fermentering |
JP7088026B2 (ja) | 2017-01-19 | 2022-06-21 | 味の素株式会社 | ヘキスロン酸残基が異性化されたヘパロサン化合物の製造方法 |
EP3415622A1 (en) | 2017-06-14 | 2018-12-19 | Evonik Degussa GmbH | Method for production of fine chemicals using a corynebacterium secreting modified alpha-1,6-glucosidases |
CN117417912A (zh) | 2017-09-05 | 2024-01-19 | 味之素株式会社 | 2-o-硫酸化酶突变体和3-o-硫酸化酶突变体及其使用方法 |
WO2020085511A1 (ja) | 2018-10-25 | 2020-04-30 | 味の素株式会社 | タンパク質の分泌生産法 |
JPWO2020090979A1 (ja) | 2018-10-31 | 2021-09-24 | 味の素株式会社 | 抗体に対する親和性物質、切断性部分および反応性基を有する化合物またはその塩 |
EP4115740A4 (en) | 2020-03-04 | 2024-04-03 | Ajinomoto Co., Inc. | MUTANT TRANSGLUTAMINASE |
BR112023005635A2 (pt) | 2020-09-29 | 2023-04-25 | Ajinomoto Kk | Método e composição para produzir um alimento, transglutaminase mutante, gene, vetor, e, microrganismo |
JPWO2023282315A1 (ja) | 2021-07-07 | 2023-01-12 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3584848D1 (de) * | 1984-04-04 | 1992-01-23 | Ajinomoto Kk | Zusammengesetztes transduzierbares plasmid. |
JPH07112431B2 (ja) * | 1985-09-06 | 1995-12-06 | 味の素株式会社 | 遺伝子発現調節法 |
US4965197A (en) * | 1987-06-12 | 1990-10-23 | Massachusetts Institute Of Technology | Coryneform expression and secretion system |
WO1988009821A1 (en) * | 1987-06-12 | 1988-12-15 | Massachusetts Institute Of Technology | Coryneform expression and secretion system |
EP0551506A1 (fr) * | 1991-07-30 | 1993-07-21 | Orsan | Systeme d'expression et de secretion de proteines utilisables en particulier chez les corynebacteries |
JP3541385B2 (ja) * | 1993-01-13 | 2004-07-07 | 味の素株式会社 | 新規細胞表層タンパク質 |
JP3711658B2 (ja) | 1996-10-07 | 2005-11-02 | 味の素株式会社 | コリネバクテリウム・アンモニアゲネス由来の新規な細胞表層蛋白質 |
PT897003E (pt) * | 1997-07-05 | 2004-09-30 | Nestle Sa | Expressao aumentada de enzimas proteoliticas em fermento koji |
JPH11169182A (ja) * | 1997-12-10 | 1999-06-29 | Mitsubishi Chemical Corp | コリネ型細菌内で蛋白質を効率よく培地中へ分泌させる変異型分泌装置遺伝子 |
EP1219713B1 (en) * | 1999-09-30 | 2011-11-09 | Ajinomoto Co., Inc. | Process for producing transglutaminase |
-
2002
- 2002-03-27 BR BRPI0208136-9A patent/BR0208136B1/pt active IP Right Grant
- 2002-03-27 DE DE60234247T patent/DE60234247D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2002-03-27 DK DK02708684.2T patent/DK1375664T3/da active
- 2002-03-27 KR KR1020037012833A patent/KR100602807B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2002-03-27 ES ES02708684T patent/ES2335750T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2002-03-27 WO PCT/JP2002/002978 patent/WO2002081694A1/ja active Application Filing
- 2002-03-27 RU RU2003128977/13A patent/RU2264463C2/ru active
- 2002-03-27 EP EP02708684A patent/EP1375664B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-03-27 AU AU2002242986A patent/AU2002242986A1/en not_active Abandoned
- 2002-03-27 CN CNB028076265A patent/CN1250722C/zh not_active Expired - Lifetime
- 2002-03-27 JP JP2002580057A patent/JP4362651B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2002-03-27 CA CA2442679A patent/CA2442679C/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-03-27 AT AT02708684T patent/ATE447615T1/de not_active IP Right Cessation
-
2003
- 2003-09-30 US US10/673,860 patent/US7252972B2/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013062029A1 (ja) | 2011-10-25 | 2013-05-02 | 味の素株式会社 | タンパク質の分泌生産法 |
WO2013065869A1 (en) | 2011-11-02 | 2013-05-10 | Ajinomoto Co.,Inc. | Method for secretory production of protein |
WO2013065772A1 (ja) | 2011-11-02 | 2013-05-10 | 味の素株式会社 | タンパク質の分泌生産法 |
KR20140088215A (ko) | 2011-11-02 | 2014-07-09 | 아지노모토 가부시키가이샤 | 단백질의 분비 생산 방법 |
KR20170140351A (ko) | 2015-04-24 | 2017-12-20 | 아지노모토 가부시키가이샤 | 단백질의 분비 생산법 |
US10538798B2 (en) | 2015-04-24 | 2020-01-21 | Ajinomoto Co., Inc. | Method for secretory production of protein |
WO2018074579A1 (ja) | 2016-10-21 | 2018-04-26 | 味の素株式会社 | タンパク質の分泌生産法 |
WO2018074578A1 (ja) | 2016-10-21 | 2018-04-26 | 味の素株式会社 | タンパク質の分泌生産法 |
US10894810B2 (en) | 2016-10-21 | 2021-01-19 | Ajinomoto Co., Inc. | Protein secretory production method |
US10894809B2 (en) | 2016-10-21 | 2021-01-19 | Ajinomoto Co., Inc. | Secretory production method for protein |
WO2019203368A1 (ja) | 2018-04-20 | 2019-10-24 | 味の素株式会社 | タンパク質の分泌生産法 |
KR20210002575A (ko) | 2018-04-20 | 2021-01-08 | 아지노모토 가부시키가이샤 | 단백질의 분비 생산법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2442679C (en) | 2010-06-01 |
BR0208136B1 (pt) | 2014-10-21 |
BR0208136A (pt) | 2004-03-02 |
KR100602807B1 (ko) | 2006-07-20 |
CN1250722C (zh) | 2006-04-12 |
WO2002081694A8 (fr) | 2002-11-14 |
AU2002242986A1 (en) | 2002-10-21 |
RU2003128977A (ru) | 2005-02-27 |
EP1375664B1 (en) | 2009-11-04 |
JPWO2002081694A1 (ja) | 2004-07-29 |
US20040126847A1 (en) | 2004-07-01 |
RU2264463C2 (ru) | 2005-11-20 |
ATE447615T1 (de) | 2009-11-15 |
CA2442679A1 (en) | 2002-10-17 |
CN1500145A (zh) | 2004-05-26 |
EP1375664A1 (en) | 2004-01-02 |
KR20030087042A (ko) | 2003-11-12 |
US7252972B2 (en) | 2007-08-07 |
DE60234247D1 (de) | 2009-12-17 |
ES2335750T3 (es) | 2010-04-05 |
DK1375664T3 (da) | 2010-02-08 |
EP1375664A4 (en) | 2005-08-17 |
WO2002081694A1 (fr) | 2002-10-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4362651B2 (ja) | タンパク質の分泌生産法 | |
JP4320769B2 (ja) | トランスグルタミナーゼの製造法 | |
US8597907B2 (en) | Method of producing proteins | |
US7704707B2 (en) | Method of producing microbial transglutaminase | |
EP1548116A1 (en) | Method of producing stable isotope-labeled protein | |
JP6146304B2 (ja) | 変異型γ−グルタミルトランスフェラーゼ、及び、γ−グルタミルバリルグリシン又はその塩の製造法 | |
EP1225217A1 (en) | Process for producing microorganism-origin transglutaminase | |
Kwon et al. | Molecular cloning of the arylsulfate sulfotransferase gene and characterization of its product from Enterobacter amnigenus AR-37 | |
Taguchi et al. | Overexpression and purification of microbial pro-transglutaminase from Streptomyces cinnamoneum and in vitro processing by Streptomyces albogriseolus proteases |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050328 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080310 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080509 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090721 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090803 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4362651 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130828 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |