JP4358777B2 - ジルコニアセッター及びセラミック基板の製造方法 - Google Patents

ジルコニアセッター及びセラミック基板の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4358777B2
JP4358777B2 JP2005125470A JP2005125470A JP4358777B2 JP 4358777 B2 JP4358777 B2 JP 4358777B2 JP 2005125470 A JP2005125470 A JP 2005125470A JP 2005125470 A JP2005125470 A JP 2005125470A JP 4358777 B2 JP4358777 B2 JP 4358777B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zirconia
ceramic substrate
ceramic green
zirconia setter
setter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005125470A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006008497A (ja
Inventor
誠志 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP2005125470A priority Critical patent/JP4358777B2/ja
Priority to US11/125,261 priority patent/US7125600B2/en
Priority to TW094115621A priority patent/TW200602289A/zh
Publication of JP2006008497A publication Critical patent/JP2006008497A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4358777B2 publication Critical patent/JP4358777B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/48Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates
    • C04B35/486Fine ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/48Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates
    • C04B35/49Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates containing also titanium oxides or titanates
    • C04B35/491Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates containing also titanium oxides or titanates based on lead zirconates and lead titanates, e.g. PZT
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3206Magnesium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3208Calcium oxide or oxide-forming salts thereof, e.g. lime
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3213Strontium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • C04B2235/3225Yttrium oxide or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • C04B2235/3229Cerium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3294Antimony oxides, antimonates, antimonites or oxide forming salts thereof, indium antimonate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/60Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
    • C04B2235/602Making the green bodies or pre-forms by moulding
    • C04B2235/6025Tape casting, e.g. with a doctor blade
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/77Density
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/78Grain sizes and shapes, product microstructures, e.g. acicular grains, equiaxed grains, platelet-structures
    • C04B2235/785Submicron sized grains, i.e. from 0,1 to 1 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/78Grain sizes and shapes, product microstructures, e.g. acicular grains, equiaxed grains, platelet-structures
    • C04B2235/786Micrometer sized grains, i.e. from 1 to 100 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • C04B2235/9607Thermal properties, e.g. thermal expansion coefficient
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • C04B2235/9607Thermal properties, e.g. thermal expansion coefficient
    • C04B2235/9623Ceramic setters properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • C04B2235/963Surface properties, e.g. surface roughness
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12451Macroscopically anomalous interface between layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12458All metal or with adjacent metals having composition, density, or hardness gradient
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/252Glass or ceramic [i.e., fired or glazed clay, cement, etc.] [porcelain, quartz, etc.]

Description

本発明は、セラミックグリーンを焼成してセラミック基板を形成するためのセッター及びセラミック基板の製造方法、並びにそのような製造方法により製造されたセラミック基板に関する。
従来におけるこの種の技術として、例えば特許文献1に記載された電子部品焼成用冶具がある。この電子部品焼成用冶具は、ジルコニアや安定化ジルコニア等のジルコニア素材を99.5重量%以上含む表面層が基材上に形成されて構成されている。特許文献1には、上述した表面層上にセラミックを含む電子部品を載置して焼成すると、電子部品が汚染されるのを防止することができ、安定した特性を示す高品質な電子部品を製造することが可能になると記載されている。
特開2002−104891号公報
しかしながら、特許文献1に記載された電子部品焼成用冶具をセッターとして使用し、セラミックグリーンを焼成してセラミック基板を形成すると、焼成後のセラミック基板に反り等の変形が生じるおそれがある。このような問題は、薄型化されたセラミック基板を得るべくセラミックグリーンを薄くするほど顕著になる。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、焼成後のセラミック基板に生じる反り等の変形を抑制することができるジルコニアセッター及びセラミック基板の製造方法を提供することを目的とする。
本発明者らは、上記目的を達成すべく鋭意検討を重ねた。その結果、平均粒子径が0.3μm〜2.5μmで、磁器密度が6kg/dm以上で、熱伝導率が5W/mK以下で、且つ載置面の中心線平均粗さが1μm〜20μmであるジルコニアセッターの載置面上にセラミックグリーンを載置して焼成することで、焼成後のセラミック基板に生じる反り等の変形を抑制し得ることを見出し、本発明を完成させるに至った。
すなわち、本発明に係るジルコニアセッターは、セラミックグリーンを焼成してセラミック基板を形成するに際しセラミックグリーンが載置される載置面を有するジルコニアセッターであって、平均粒子径が0.3μm〜2.5μmで、磁器密度が6kg/dm以上で、熱伝導率が5W/mK以下で、且つ載置面の中心線平均粗さが1μm〜20μmであることを特徴とする。
また、本発明に係るセラミック基板の製造方法は、セラミックグリーンを焼成してセラミック基板を形成するセラミック基板の製造方法であって、平均粒子径が0.3μm〜2.5μmで、磁器密度が6kg/dm以上で、熱伝導率が5W/mK以下で、且つ載置面の中心線平均粗さが1μm〜20μmであるジルコニアセッターを用意し、ジルコニアセッターの載置面上にセラミックグリーンを載置して焼成することを特徴とする。
このように、ジルコニアセッターを構成する粒子の平均粒子径を0.3μm〜2.5μmとし、ジルコニアセッターの磁器密度を6kg/dm以上とすると、焼成時に例えば鉛等の成分がセラミックグリーンから蒸発してジルコニアセッター中に拡散するのを防止することができ、セラミックグリーンの組成を焼成中均一に保つことが可能になる。更に、ジルコニアセッターの熱伝導率を5W/mK以下とし、ジルコニアセッターの載置面の中心線平均粗さを1μm〜20μmとすると、セラミックグリーンにおけるジルコニアセッター側の面とその反対側の面とで焼成による熱履歴の差を小さくすることができ、セラミックグリーンを均一に焼成することが可能になる。以上のことから、上述したようなジルコニアセッターの載置面上にセラミックグリーンを載置して焼成することで、焼成後のセラミック基板に生じる反り等の変形を抑制することができる。
本発明によれば、焼成後のセラミック基板に生じる反り等の変形を抑制することができる。
以下、本発明の好適な実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。
本実施形態は、チタン酸鉛やチタン酸ジルコン酸鉛を主成分とする圧電セラミック基板を製造するものである。このような圧電セラミック基板は、セラミック発振子、セラミックフィルタ、圧電ブザー、圧電センサ、圧電アクチュエータ等の様々な製品に応用される。
上述した圧電セラミック基板を製造するために、図1及び図2に示すように、まず、シート状のセラミックグリーン1が載置されるジルコニアセッター2を用意する。このジルコニアセッター2は、気孔率が1%未満の緻密質のものであり、その材料は、例えば酸化ジルコニウムに安定化剤としてイットリア(Y)が添加されたものである。なお、安定化剤としては、イットリア(Y)の他に、カルシア(CaO)、マグネシア(MgO)、セリア(CeO)等を用いることが可能である。また、安定化剤の添加量としては、安定化を実現させる上で6mol%〜14mol%が好ましく、8mol%〜12mol%がより好ましい。
ジルコニアセッター2を用意した後、セラミックグリーン1を次のようにして作製する。まず、チタン酸鉛やチタン酸ジルコン酸鉛を主成分とする圧電セラミック粉体に有機バインダ、有機溶剤等を加えてペースト化し、ドクターブレード法によりシート成形してグリーンシートを得る。続いて、このグリーンシート上にスクリーン印刷法により内部電極を形成し、この内部電極を形成したグリーンシートを複数枚積層して積層体グリーンを得る。そして、この積層体グリーンを所定の寸法に切断してセラミックグリーン1を得る。
セラミックグリーン1を作製した後、図1及び図2に示すように、ジルコニアセッター2の載置面2a上に複数枚のセラミックグリーン1を載置する。そして、例えば400℃の温度で10時間安定させ、セラミックグリーン1の脱バインダを行う。
セラミックグリーン1の脱バインダを行った後、図3及び図4に示すように、ジルコニアセッター2の載置面2aの四隅にスペーサ3を配置することで、脱バインダ後のセラミックグリーン1が載置されたジルコニアセッター2を複数段積み重ね、更に、セラミックグリーン1が載置されていないジルコニアセッター2を最上段に積み重ねる。そして、このように積み重ねたジルコニアセッター2を密閉匣鉢4内に配置し、例えば1100℃の温度で2時間安定させ、セラミックグリーン1の焼成を行って、圧電セラミック基板を得る。
次に、上述したジルコニアセッター2について、より詳細に説明する。
ジルコニアセッター2は、(1)構成粒子の平均粒子径:0.3μm〜2.5μm、(2)磁器密度:6kg/dm以上、(3)熱伝導率:5W/mK以下、(4)載置面2aの中心線平均粗さ:1μm〜20μmという(1)〜(4)の各条件を同時に満たすものである。(1)〜(4)の各条件における数値限定の理由は以下の通りである。なお、以下の説明におけるジルコニアセッター2及び圧電セラミック基板は、後述する実施例のジルコニアセッターにおける製造方法と同様の製造方法によって得られたものである。
(1)構成粒子の平均粒子径:0.3μm〜2.5μmの理由
図5は、ジルコニアセッター2を構成する粒子の平均粒子径と圧電セラミック基板の反り量との関係を示すグラフである。このとき、他の条件は、磁器密度:6kg/dm、熱伝導率:4.5W/mK、載置面2aの中心線平均粗さ:5μmであった。なお、反り量とは、レーザ式の非接触3次元形状測定装置を用いて測定した圧電セラミック基板の最大高低差である。
同図から明らかなように、平均粒子径が0.3μm〜2.5μmのときは、圧電セラミック基板の反り量が30μm未満に抑えられた。これは、平均粒子径を0.3μm〜2.5μmとすると、粒子間の隙間が狭くなるため、焼成時に鉛等の成分がセラミックグリーン1から蒸発してジルコニアセッター2中に拡散するのを防止することができ、セラミックグリーン1の組成を焼成中均一に保つことが可能になるからである。
これに対し、平均粒子径が0.3μm未満のとき、及び2.5μmを超えるときは、圧電セラミック基板の反り量が大きくなった。これは、粒子間の隙間が広くなることで、焼成時に鉛等の成分がセラミックグリーン1から蒸発してジルコニアセッター2中に拡散し易くなり、セラミックグリーン1の組成が焼成中不均一になるからである。しかも、鉛等の成分がセラミックグリーン1から蒸発することで、焼成後の圧電セラミック基板の組成が所望の組成からずれたり、鉛等の成分がジルコニアセッター2中に拡散することで、ジルコニアセッター2を構成する成分と反応してジルコニアセッター2が劣化したりするという不具合が生じるおそれがある。
(2)磁器密度:6kg/dm以上の理由
図6は、ジルコニアセッター2の磁器密度と圧電セラミック基板の反り量との関係を示すグラフである。このとき、他の条件は、平均粒子径:1.8μm、熱伝導率:4.5W/mK、載置面2aの中心線平均粗さ:5μmであった。
同図から明らかなように、磁器密度が6kg/dm以上のときは、反り量が30μm未満に抑えられた。これは、磁器密度を6kg/dm以上とすると、焼成時に鉛等の成分がセラミックグリーン1から蒸発してジルコニアセッター2中に拡散するのを防止することができ、セラミックグリーン1の組成を焼成中均一に保つことが可能になるからである。
これに対し、磁器密度が6kg/dm未満のときは、圧電セラミック基板の反り量が大きくなった。これは、粒子間の隙間が広くなることで、焼成時に鉛等の成分がセラミックグリーン1から蒸発してジルコニアセッター2中に拡散し易くなり、セラミックグリーン1の組成が焼成中不均一になるからである。しかも、上述した平均粒子径の場合と同様の不具合が生じるおそれがある。
(3)熱伝導率:5W/mK以下の理由
図7は、ジルコニアセッター2の熱伝導率と圧電セラミック基板の反り量との関係を示すグラフである。このとき、他の条件は、平均粒子径:1.8μm、磁器密度:6kg/dm、載置面2aの中心線平均粗さ:5μmであった。
同図から明らかなように、熱伝導率が5W/mK以下のときは、反り量が30μm未満に抑えられた。これは、熱伝導率を5W/mK以下とすると、セラミックグリーン1におけるジルコニアセッター2側の面とその反対側の面とで焼成による熱履歴の差を小さくすることができ、セラミックグリーン1を均一に焼成することが可能になるからである。
これに対し、熱伝導率が5W/mKを超えるときは、圧電セラミック基板の反り量が大きくなった。これは、セラミックグリーン1におけるジルコニアセッター2側の面とその反対側の面とで焼成による熱履歴の差が大きくなり、セラミックグリーン1が不均一に焼成されるからである。
(4)載置面2aの中心線平均粗さ:1μm〜20μmの理由
図8は、ジルコニアセッター2の載置面2aの中心線平均粗さと圧電セラミック基板の反り量との関係を示すグラフである。このとき、他の条件は、平均粒子径:1.8μm、磁器密度:6kg/dm、熱伝導率:4.5W/mKであった。なお、中心線平均粗さとは、JIS B0601に規定されている表面粗さのことであり、粗さ曲線を中心線から折り返し、その粗さ曲線と中心線とによって得られた面積を長さで割った値である。
同図から明らかなように、中心線平均粗さが1μm〜20μmのときは、反り量が50μm未満に抑えられた。これは、中心線平均粗さを1μm〜20μmとすると、図9に示すように、セラミックグリーン1とジルコニアセッター2との接触面積が低減され、セラミックグリーン1におけるジルコニアセッター2側の面とその反対側の面とで焼成による熱履歴の差を小さくすることができ、セラミックグリーン1を均一に焼成することが可能になるからである。
これに対し、中心線平均粗さが1μm未満のとき、及び20μmを超えるときは、圧電セラミック基板の反り量が大きくなった。これは、中心線平均粗さが1μm未満だとジルコニアセッター2からセラミックグリーン1に伝わる熱量が大きくなり、セラミックグリーン1におけるジルコニアセッター2側の面とその反対側の面とで焼成による熱履歴の差が小さくならないからである。一方、中心線平均粗さが20μmを超えるとジルコニアセッター2の凸部がセラミックグリーン1に引っ掛かり、セラミックグリーン1の縮率にむらが生じるからである。しかも、中心線平均粗さが20μmを超えると、焼成後の圧電セラミック基板におけるジルコニアセッター2側の面にジルコニアセッター2の凹凸が転写されるという不具合が生じるおそれがある。
以上のことから、平均粒子径が0.3μm〜2.5μmで、磁器密度が6kg/dm以上で、熱伝導率が5W/mK以下で、且つ載置面2aの中心線平均粗さが1μm〜20μmであるジルコニアセッター2の載置面2a上にセラミックグリーン1を載置して焼成することで、焼成後の圧電セラミック基板に生じる反り等の変形を抑制し得ることが分かった。
次に、実施例及び比較例のジルコニアセッターの評価結果について説明する。なお、実施例のジルコニアセッターとは、上述した(1)構成粒子の平均粒子径:0.3μm〜2.5μm、(2)磁器密度:6kg/dm以上、(3)熱伝導率:5W/mK以下、(4)載置面の中心線平均粗さ:1μm〜20μmという(1)〜(4)の各条件を同時に満たすものである。
実施例及び比較例のジルコニアセッターの評価を行うに際し、ジルコニアセッターを次のようにして作製した。まず、ジルコニア粉末にイットリア(Y)又はセリア(CeO)を12mol%添加し、更に、有機バインダ等を加えて顆粒を得た。この顆粒を用いて98MPa〜196MPaの圧力で成形を行った後、脱バインダを行い、続いて、大気雰囲気中において1400℃〜1600℃の温度で2時間焼成を行った。これにより、「100mm×100mm、厚さ1.5mm」の正方形薄板状のジルコニアセッターを得た。
このようにして作製した実施例1〜3及び比較例1〜5のジルコニアセッターの諸特性を表1に示す。なお、プレス圧力、添加剤、焼成温度を変えることにより、ジルコニアセッターの平均粒子径及び磁器密度を所定の値に調整することができる。また、成形金型の面を荒らすことにより、ジルコニアセッターの載置面に所定の中心線平均粗さとなる凹凸を転写することができる。更に、安定化剤としてセリア(CeO)を用いれば、ジルコニアセッターを構成する粒子の平均粒子径を小さくすることができる。
Figure 0004358777
ジルコニアセッターを作製した後、セラミックグリーンを次のようにして作製した。まず、組成が(Pb0.96Sr0.04)(Ti0.468 Zr0.532)Oの本主成分1molに対してSbを0.5重量%添加した酸化物又は炭酸塩の形態の材料をボールミルにより湿式混合し、この湿式混合した材料を900℃で仮焼成した。続いて、仮焼成した材料を再度ボールミルにより湿式粉砕して微粉化することで、圧電セラミック粉体を得た。この圧電セラミック粉体に有機バインダ、有機溶剤等を加えてペースト化し、ドクターブレード法によりシート成形して厚さ50μmのグリーンシートを得た。
続いて、銀:パラジウム=7:3の金属材料に有機バインダ、有機溶剤等を加えてペースト化し、スクリーン印刷法によりグリーンシート上に内部電極を形成した。そして、内部電極を形成したグリーンシートを8枚積層し、更に、端子電極形成用のグリーンシートを最上層に積層した後、積層方向にプレス処理を行って積層体グリーンを得た。この積層体グリーンを「15mm×35mm」の長方形状に切断してセラミックグリーンを得た。
セラミックグリーンを作製した後、初めに作製したジルコニアセッターの載置面上に10枚のセラミックグリーンを載置し、400℃の温度で10時間安定させることで、セラミックグリーンの脱バインダを行った。
セラミックグリーンの脱バインダを行った後、ジルコニアセッターの載置面の四隅に厚さ0.5mmのスペーサを配置することで、脱バインダ後のセラミックグリーンが載置されたジルコニアセッターを10段積み重ね、更に、セラミックグリーンが載置されていないジルコニアセッターを最上段に積み重ねた。続いて、このように積み重ねられたジルコニアセッターを密閉匣鉢内に配置し、1100℃の温度で2時間安定させることで、セラミックグリーンの焼成を行って、圧電セラミック基板を得た。
以上のような圧電セラミック基板の製造方法に従い、実施例1〜3及び比較例1〜5のジルコニアセッターを用いて100枚ずつ圧電セラミック基板を製造した。そして、実施例1〜3及び比較例1〜5のジルコニアセッターそれぞれについて、100枚の圧電セラミック基板に生じる反り量を測定し、その平均値を求めた。また、その100枚の圧電セラミック基板の「ジルコニアセッターの載置面側の面」の十点平均粗さを測定し、その平均値を求めた。100枚の圧電セラミック基板についての反り量の平均値及び十点平均粗さの平均値を表1に示す。
なお、「十点平均粗さRzとは」、図10及び下記式に示されるように、粗さ曲線から、その平均線の方向に基準長さLだけ抜き取り、その中で5つの高い山頂と5つの低い谷底とを抽出し、抜き取り部分の平均線に対する各山頂の標高Yの絶対値の平均値と、抜き取り部分の平均線に対する各谷底の標高Yの絶対値の平均値とを加算した値である。
Figure 0004358777

このように、十点平均粗さRzは、高い方の5つの値と低い方の5つの値とを考慮した算出法であるため、表面に突発的な凹凸があると、それが十点平均粗さRzの値に反映されることになる。
表1から明らかなように、(1)構成粒子の平均粒子径:0.3μm〜2.5μm、(2)磁器密度:6kg/dm以上、(3)熱伝導率:5W/mK以下、(4)載置面の中心線平均粗さ:1μm〜20μmという(1)〜(4)の各条件を同時に満たす実施例1〜3のジルコニアセッターによれば、圧電セラミック基板に生じる反り量を10μm〜25μmに抑制することができた。これに対し、(1)〜(4)の各条件を同時に満たさない比較例1〜5のジルコニアセッターによれば、圧電セラミック基板に生じる反り量を55μm未満に抑制することができず、比較例4を除いては圧電セラミック基板に生じる反り量を105μm未満に抑制することができなかった。
また、(1)〜(4)の各条件を同時に満たす実施例1〜3のジルコニアセッターによれば、圧電セラミック基板の「ジルコニアセッターの載置面側の面」の十点平均粗さを2μm〜5μmに抑制することができた。これにより、例えば、「ジルコニアセッターの載置面側の面」を機械加工せずに、圧電セラミック基板を金属板等に貼り合わせることが可能になる。これに対し、(1)〜(4)の各条件を同時に満たさない比較例1〜5のジルコニアセッターによれば、圧電セラミック基板の「ジルコニアセッターの載置面側の面」の十点平均粗さを7μm未満に抑制することができず、比較例4を除いては圧電セラミック基板に生じる反り量を11μm未満に抑制することができなかった。
本発明は、上記実施形態に限定されるものではない。例えば、上記実施形態は、鉛を含有する圧電セラミック基板の製造についてのものであったが、本発明は、それ以外のセラミック基板の製造にも適用可能である。また、上記実施形態は、セラミックグリーン及び圧電セラミック基板が積層体である場合であったが、本発明は、単板のセラミックグリーン及びセラミック基板にも適用可能である。
本発明に係るセラミック基板の製造方法の一実施形態おいてセラミックグリーンの脱バインダを行う際の状態を示す平面図である。 本発明に係るセラミック基板の製造方法の一実施形態おいてセラミックグリーンの脱バインダを行う際の状態を示す側面図である。 本発明に係るセラミック基板の製造方法の一実施形態おいてセラミックグリーンの焼成を行う際の状態を示す側面図である。 図3のIV−IV線に沿っての断面図である。 ジルコニアセッターを構成する粒子の平均粒子径と圧電セラミック基板の反り量との関係を示すグラフである。 ジルコニアセッターの磁器密度と圧電セラミック基板の反り量との関係を示すグラフである。 ジルコニアセッターの熱伝導率と圧電セラミック基板の反り量との関係を示すグラフである。 ジルコニアセッターの載置面の中心線平均粗さと圧電セラミック基板の反り量との関係を示すグラフである。 ジルコニアセッターの載置面の拡大断面図である。 十点平均粗さRzの概念を示す図である。
符号の説明
1…セラミックグリーン、2…ジルコニアセッター、2a…載置面。

Claims (2)

  1. セラミックグリーンを焼成してセラミック基板を形成する際に前記セラミックグリーンが載置される載置面を有するジルコニアセッターであって、
    平均粒子径が0.3μm〜2.5μmで、磁器密度が6kg/dm以上で、熱伝導率が5W/mK以下で、且つ前記載置面の中心線平均粗さが1μm〜20μmであることを特徴とするジルコニアセッター。
  2. セラミックグリーンを焼成してセラミック基板を形成するセラミック基板の製造方法であって、
    平均粒子径が0.3μm〜2.5μmで、磁器密度が6kg/dm以上で、熱伝導率が5W/mK以下で、且つ載置面の中心線平均粗さが1μm〜20μmであるジルコニアセッターを用意し、前記ジルコニアセッターの前記載置面上に前記セラミックグリーンを載置して焼成することを特徴とするセラミック基板の製造方法。
JP2005125470A 2004-05-24 2005-04-22 ジルコニアセッター及びセラミック基板の製造方法 Active JP4358777B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005125470A JP4358777B2 (ja) 2004-05-24 2005-04-22 ジルコニアセッター及びセラミック基板の製造方法
US11/125,261 US7125600B2 (en) 2004-05-24 2005-05-10 Setter, method for manufacturing ceramic substrate, and ceramic substrate
TW094115621A TW200602289A (en) 2004-05-24 2005-05-13 Setter, method for manufacturing ceramic substrate, and ceramic substrate

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004153808 2004-05-24
JP2005125470A JP4358777B2 (ja) 2004-05-24 2005-04-22 ジルコニアセッター及びセラミック基板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006008497A JP2006008497A (ja) 2006-01-12
JP4358777B2 true JP4358777B2 (ja) 2009-11-04

Family

ID=35599802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005125470A Active JP4358777B2 (ja) 2004-05-24 2005-04-22 ジルコニアセッター及びセラミック基板の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7125600B2 (ja)
JP (1) JP4358777B2 (ja)
TW (1) TW200602289A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7780905B2 (en) * 2008-03-04 2010-08-24 Pcc Airfoils, Inc. Supporting ceramic articles during firing
WO2012024330A2 (en) * 2010-08-17 2012-02-23 Bloom Energy Corporation Method for solid oxide fuel cell fabrication
JP5847803B2 (ja) 2011-03-30 2016-01-27 日本碍子株式会社 圧電体基板の製造方法
CN111984158B (zh) 2015-03-26 2024-04-02 天马微电子股份有限公司 触觉提示装置
DE102022103671A1 (de) * 2022-02-16 2023-08-17 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung eingetragener Verein Verfahren zur Herstellung eines gesinterten Bauteils und Sinterunterlage zur Anordnung eines Bauteilrohlings innerhalb einer Sintereinheit

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2609318A (en) * 1949-12-08 1952-09-02 Carborundum Co Silicon carbide refractory article
JPS62128973A (ja) 1985-11-25 1987-06-11 松下電工株式会社 セラミツクス基板の焼成法
JPH01282157A (ja) 1988-05-07 1989-11-14 Matsushita Electric Works Ltd セラミック基板の製造法
JPH0891944A (ja) 1994-09-19 1996-04-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd セラミックスの製造方法
US6001761A (en) * 1994-09-27 1999-12-14 Nippon Shokubai Co., Ltd. Ceramics sheet and production method for same
JPH09157038A (ja) 1995-12-06 1997-06-17 Tosoh Corp 焼成用セッター
JP4062845B2 (ja) 1999-02-26 2008-03-19 三菱マテリアル株式会社 脱脂・焼成用セッター及びその製造方法
JP2002104891A (ja) 2000-09-27 2002-04-10 Toray Ind Inc 電子部品焼成用治具

Also Published As

Publication number Publication date
US7125600B2 (en) 2006-10-24
TWI314546B (ja) 2009-09-11
JP2006008497A (ja) 2006-01-12
TW200602289A (en) 2006-01-16
US20060014038A1 (en) 2006-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4358777B2 (ja) ジルコニアセッター及びセラミック基板の製造方法
WO2014017635A1 (ja) セラミック電子部品、及びセラミック電子部品の製造方法
JP4924169B2 (ja) 圧電素子の製造方法
JP2010116291A (ja) セラミック基板および電子部品の製造方法
JP4181809B2 (ja) 焼成用セッター
JP6032903B2 (ja) 焼成用セッター
JP4670822B2 (ja) 圧電磁器の製造方法
JP6402131B2 (ja) 焼成治具の製造方法
JP2010090005A (ja) 焼成用セッター
JP4445429B2 (ja) セラミック基板の製造方法
JP4432341B2 (ja) セラミック板の焼成方法
JP5303823B2 (ja) 圧電素子
CN1304334C (zh) 氧化锆装载板、陶瓷基片的制造方法
JP3706497B2 (ja) 積層セラミックコンデンサ
JP5847803B2 (ja) 圧電体基板の製造方法
JP4622887B2 (ja) セラミック焼成体の製造方法
JPH10218672A (ja) セラミックシートの焼成方法
JP5742293B2 (ja) セッター及びセラミック電子部品の製造方法
JP4012871B2 (ja) セラミック板の焼成方法
JP6189742B2 (ja) 積層型電子部品およびその製造方法
JP2005225748A (ja) セラミックス体の製造方法、及び焼成用治具
JP2023093979A (ja) 焼成用セッター
JP2006324616A (ja) 薄膜キャパシタおよびその製造方法
JP2005213117A (ja) セラミック基板の製造方法
JP4161618B2 (ja) 積層型セラミック焼成体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060420

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090203

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090512

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090804

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090806

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4358777

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130814

Year of fee payment: 4