JP4338366B2 - シロキサンオリゴマー、その製造方法、その使用並びにそれ自体を含有するゴム混合物 - Google Patents

シロキサンオリゴマー、その製造方法、その使用並びにそれ自体を含有するゴム混合物 Download PDF

Info

Publication number
JP4338366B2
JP4338366B2 JP2002197707A JP2002197707A JP4338366B2 JP 4338366 B2 JP4338366 B2 JP 4338366B2 JP 2002197707 A JP2002197707 A JP 2002197707A JP 2002197707 A JP2002197707 A JP 2002197707A JP 4338366 B2 JP4338366 B2 JP 4338366B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sodium
halide
alkyl group
separation
potassium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002197707A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003048985A (ja
Inventor
クラフツィク ローラント
トレファイゼン ビイェルン
モンキーヴィッツ ヤロスラフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Evonik Operations GmbH
Original Assignee
Evonik Degussa GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Evonik Degussa GmbH filed Critical Evonik Degussa GmbH
Publication of JP2003048985A publication Critical patent/JP2003048985A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4338366B2 publication Critical patent/JP4338366B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/22Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • C08G77/28Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen sulfur-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/22Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L21/00Compositions of unspecified rubbers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はシロキサンオリゴマー、その製造方法並びにその使用に関する。
【0002】
【従来の技術】
シランをカップリング剤として使用することは公知である。こうしてアミノアルキルトリアルコキシシラン、メタクリルオキシアルキルトリアルコキシシラン、ポリスルファンアルキルトリアルコキシシラン並びにメルカプトアルキルトリアルコキシシランを無機材料(例えばガラス繊維、金属、酸化物充填剤)と有機ポリマー(例えばデュロプラスト、サーモプラスト、エラストマー)との間のカップリング剤として、もしくは架橋剤及び表面変性剤として使用される。
【0003】
これらのカップリング剤又は結合剤は充填剤並びにエラストマーのいずれにも結合を形成し、従って充填剤表面及びエラストマーの間に良好な相互作用が生じる。これらは混合粘度を低下させ、かつ充填剤の分散を容易にする。
【0004】
更に、ケイ素原子上に3つのアルコキシ置換基を有する商慣習上のシランカップリング剤(DE2255577号)を混合プロセスの間に相当の量のアルコールの遊離のために使用することは公知である。
【0005】
このアルコール量はモノマーのシランの代わりに相応のシロキサンオリゴマーを使用する場合に低減させることができる。EP0518057号B1及びEP0652245号B1において、シロキサンオリゴマー及びシロキサン−コ−オリゴマーはシランの縮合もしくは共縮合によって記載されている。
【0006】
公知のシロキサンオリゴマーの欠点は
・ 後の化学反応のために必要な官能化されたアルキル基の欠乏及び
・ 相応のクロロシランとアルコールとの反応及びオリゴマー化もしくは別のアルコキシシランとのコ−オリゴマー化の際の引き続いてのアルコールの分離による該アルコキシシランの高価な製造方法
である。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の課題は官能化されたアルキル基を有するシロキサンオリゴマーを製造することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明の対象は一般式I又はII
【0009】
【化2】
Figure 0004338366
【0010】
[式中、
xは0〜1000の整数を意味し、yは1〜1000の数を意味し、
置換基Rは同一又は異なり、かつ官能化されたアルキル基、C〜C18−アルキル、C〜C−アルコキシ、有利にはメトキシ−又はエトキシ基、C〜C−ハロアルコキシ、フェニル、アリール、アラルキル又はヒドロキシ基からなる]のシロキサンオリゴマーであって、オリゴマー分子あたりに少なくとも1つの官能化されたアルキル基が存在するシロキサンオリゴマーである。
【0011】
最大で1つのケイ素原子あたり1つの官能化されたアルキル基が存在してよい。
【0012】
官能化されたアルキル基はハロゲン−、アミノ−、メタクリルオキシ−、メルカプト−、チオシアナト−又はアジド−アルキル基であってよい。
【0013】
官能化されたアルキル基は、2つの官能化されたアルキル基をジスルフィド架橋もしくはポリスルフィド架橋を介して結合するxが2〜8であるジスルフィド架橋又はポリスルフィド架橋であってよい。
【0014】
本発明によるシロキサンオリゴマーは定義された分子量を有する個々の化合物としても、分子量分布を有するオリゴマー混合物としても存在してよい。
【0015】
本発明の他の対象は本発明によるシロキサンオリゴマーの製造方法であって、ハロゲンアルキルトリハロゲンシランをアルコール及び水の存在下にオリゴマー化し、かつ場合によりC〜C18−アルキル−、フェニル−、アリール−又はアラルキル−トリハロゲンシラン及び/又は四塩化ケイ素とコ−オリゴマー化し、かつ場合により別の工程においてハロゲンアルキル官能基を変性させる方法である。
【0016】
アルコールとしてはプロパノール、エタノール、メタノール、ジオール又はポリオールを使用してよい。
【0017】
アルキルトリハロゲンシランとしては、C〜C18−アルキルトリクロロシラン、例えばメチルトリクロロシラン、エチルトリクロロシラン又はプロピルトリクロロシランを使用してよい。
【0018】
水量は必要なオリゴマー化度から算出できる。遊離するハロゲン水素酸を引き続き分離してよい。
【0019】
オリゴマー化及びコ−オリゴマー化のために慣用の触媒、例えば塩化水素の添加を省略できる。それというのも該触媒はハロゲンシランとアルコールとの反応の間に生じるからである。該クロロシランはアルコール/水−混合物中に滴加するか、又はその逆であってもよい。
【0020】
ハロゲンアルキル官能基を以下の化合物で変性してよい:
・ アミノアルキルシロキサン−オリゴマーの製造のためにアンモニウムハロゲン化物の分離下にアンモニアによって、
・ メタクリルオキシアルキルシロキサン−オリゴマーの製造のためにナトリウム−又はカリウムハロゲン化物の分離下にナトリウム−又はカリウムメタクリレートによって、
・ ビス[3−トリエトキシ−アルキル]ポリスルファン−シロキサンオリゴマー又はビス[3−トリエトキシ−アルキル]ジスルファン−シロキサンオリゴマーの製造のためにナトリウムハロゲン化物の分離下にナトリウムポリスルフィド又はナトリウムスルフィド及び硫黄又はナトリウムポリスルフィド及びナトリウムスルフィドによって、
・ メルカプトアルキルシロキサンオリゴマーの製造のためにアンモニウムハロゲン化合物の分離下にアンモニア及び硫化水素又はアンモニウム水素スルフィドによって、又はナトリウム−又はカリウムハロゲン化物の分離下にナトリウム−又はカリウム水素スルフィドによって、
・ チオシアナトアルキルシロキサンオリゴマーの製造のためにナトリウム−、カリウム−又はアンモニウムハロゲン化物の分離下にロダン化ナトリウム、ロダン化カリウム又はロダン化アンモニウムによって、
・ アジドアルキルシロキサンオリゴマーの製造のためにナトリウムハロゲン化物の分離下にナトリウムアジドによって。
【0021】
ハロゲンアルキル官能基の変性のためにアルコールを分離してよい。
【0022】
本発明によるシロキサンオリゴマーは、これらが更なる反応を提供する官能化されたアルキル基を有するという利点を有する。
【0023】
本発明によるシロキサンオリゴマーはゴム混合物中のカップリング剤又は建築保護剤としても使用できる。
【0024】
本発明の他の対象はゴム混合物であって、ゴム、沈降ケイ酸及び/又はカーボンブラック、本発明によるシロキサンオリゴマー及び場合により他のゴム助剤を含有するゴム混合物である。
【0025】
本発明によるゴム混合物の製造のために、天然ゴムの他に合成ゴムが適当である。有利な合成ゴムは、例えばW.ホフマン(W. Hofmann)のゴム技術(Kautschuktechnologie)、ゲンター出版(Genter Verlag)、シュトゥットガルト1980に記載されている。これらは、とりわけ
− ポリブタジエン(BR)
− ポリイソプレン(IR)
− スチレン含量1〜60、有利には5〜50質量%を有するスチレン/ブタジエン−共重合体(E−SBR又はL−SBR)
− イソブチレン/イソプレン共重合体(IIR)
− アクリルニトリル含量5〜60、有利には10〜50質量%を有するブタジエン/アクリルニトリル−コポリマー(NBR)
− エチレン/プロピレン/ジエン−共重合体(EPDM)
並びにこれらのゴムの混合物を含む。
【0026】
本発明によるゴム混合物は他のゴム補助製品、例えばとりわけ反応促進剤、反応抑制剤、耐劣化剤、安定化剤、加工助剤、可塑剤、蝋、金属酸化物並びにアクチベーター、例えばトリエタノールアミン、ポリエチレングリコール、ヘキサントリオールを含有していてよく、これらはゴム工業に公知である。
【0027】
ゴム助剤は、とりわけ使用目的に依存する慣用の量で使用してよい。慣用の量は、例えばゴムに対して0.1〜50質量%の量である。
【0028】
架橋剤としては、硫黄、有機硫黄供与体又はラジカル形成剤が使用される。本発明によるゴム混合物は更に加硫促進剤を含有してよい。
【0029】
適当な加硫促進剤のための例はメルカプトベンズチアゾール、スルフェンアミド、グアニジン、チウラム、ジチオカルバメート、チオ尿素及びチオカーボネートである。
【0030】
加硫促進剤及び架橋剤はゴムに対して0.1〜10質量%、有利には0.1〜5質量%の量で使用できる。
【0031】
ゴムと充填剤及び本発明によるシロキサンオリゴマー、場合によりゴム助剤との混合は、慣用の混合装置、例えばローラー、内部ミキサー及び混合押出機中で実施してよい。通常は、かかるゴム混合物を内部ミキサ中で製造し、その際、まず1種以上の連続した熱機械的な混合工程においてゴム、充填剤及び本発明によるシロキサンオリゴマー、場合によりゴム助剤を100〜170℃において混合する。この場合、個々の成分の添加順序及び添加時点は得られる混合物特性に相応して決定される。こうして得られるゴム混合物を次いで通常内部ミキサー又はローラ上で40〜110℃で架橋化学物質によって架橋させ、後続のプロセス工程、例えば成形及び加硫のためのいわゆる組成混合物に加工する。
【0032】
本発明によるゴム混合物の加硫は80〜200℃、有利には130〜180℃の温度で、場合により10〜200バールの圧力下に実施してよい。
【0033】
本発明によるゴム混合物は成形体の製造のため、例えば空気タイヤ、タイヤトレッド、ケーブル外被、ホース、伝動ベルト、輸送ベルト、ローラコーティング、タイヤ、靴底、パッキンリング、異形材及び緩衝要素の製造のために適当である。
【0034】
本発明によるシロキサンオリゴマーはゴム中での反応の際の少ないアルコール分解の利点を有し、かつ後の化学反応のための官能化されたアルキル基を有する。
【0035】
【実施例】
例1:クロロプロピルトリクロロシラン−プロピルトリクロロシラン−混合物と水及びエタノールとの反応
撹拌機、冷却器及び窒素供給管を有する1リットルの3つ口フラスコ中に、106.7gのクロロプロピルトリクロロシラン及び193.6gのプロピルトリクロロシランを混合物として装入する。50分で、冷却しながら380mlのエタノール及び17.2gの水からなる溶液を滴加する。引き続き還流下に4時間加熱し、塩化水素ガスを排出する。過剰のエタノールの除去後に228.0gの澄明な淡黄色の液体が得られる。プロピル基とクロロプロピル基との比は2対1である。
【0036】
【外1】
Figure 0004338366
【0037】
加水分解可能な塩化物:0.16%
例2:クロロプロピルトリクロロシラン−オクチルトリクロロシラン−混合物と水及びエタノールとの反応
撹拌機、冷却器及び窒素供給管を有する1リットルの3つ口フラスコ中に106.7gのクロロプロピルトリクロロシラン及び111.8gのオクチルトリクロロシランを混合物として装入する。40分で冷却しながら240mlのエタノール及び10.7gの水からなる溶液を滴加する。引き続き還流下に4時間加熱し、塩化水素ガスを排出する。過剰なエタノールの除去後に、182.3gの澄明な無色の液体が得られる。オクチル基とクロロプロピル基との比は1対1である。
【0038】
【外2】
Figure 0004338366
【0039】
加水分解可能な塩化物:0.14%
例3:クロロプロピルトリクロロシラン−ヘキサデシルトリクロロシラン混合物と水及びエタノールとの反応
撹拌機、冷却器及び窒素供給管を有する1リットルの3つ口フラスコ中に106.7gのクロロプロピルトリクロロシラン及び74.1gのヘキサデシルトリクロロシランを混合物として装入する。50分で冷却しながら180mlのエタノール及び8.0gの水からなる溶液を滴加する。引き続き還流下に4時間加熱し、塩化水素ガスを排出する。過剰のエタノールを除去した後に、145.3gの澄明な淡黄色の液体が得られる。ヘキサデシル基とクロロプロピル基との比は1対2.5である。
【0040】
【外3】
Figure 0004338366
【0041】
加水分解可能な塩化物:<0.1%
例4:クロロプロピルシラン−プロピルシラン−コ−オリゴマーと硫化水素及びアンモニアとの反応
撹拌機を有する1リットルのオートクレーブ中に225gの例1のコ−オリゴマーを250mlのエタノール中に装入する。窒素を2回押し込み、かつ引き続き排出することによる不活性化の後に30分以内に21gのアンモニア及び34gの硫化水素をオートクレーブ中に圧入する。12時間の120℃での撹拌後に室温に冷却し、過剰のアンモニア/硫化水素混合物を過酸化水素溶液によって吹き出させる。沈殿した塩化アンモニウムの濾過及び濾過物のエタノールの除去の後に221gの澄明な無色の液体が得られる。
【0042】
【外4】
Figure 0004338366
【0043】
例5:クロロプロピルシラン−オクチルシラン−コ−オリゴマーと硫化水素及びアンモニアとの反応
撹拌機を有する1リットルのオートクレーブ中で例2からの180gのコオリゴマーを200mlのエタノール中に装入する。窒素を2回押し込み、かつ引き続き排出することによる不活性化の後に30分以内に21gのアンモニア及び34gの硫化水素をオートクレーブ中に圧入する。120℃での12時間の撹拌後に冷却し、過剰のアンモニア/硫化水素混合物を過酸化水素溶液によって吹き出す。沈殿した塩化アンモニウムの濾過及び濾過物からのエタノールの除去の後に176gの澄明の無色の液体が得られる。
【0044】
【外5】
Figure 0004338366
【0045】
例6:クロロプロピルシラン−ヘキサデシルシラン−コ−オリゴマーと硫化水素及びアンモニアとの反応
撹拌機を有する1リットルのオートクレーブ中に145gの例3からのコ−オリゴマーを150mlのエタノールに装入する。窒素を2回押し込み、かつ引き続き排出することによる不活性化の後に、30分以内で21gのアンモニア及び34gの硫化水素をオートクレーブ中に圧入する。120℃での12時間の撹拌の後に、室温に冷却し、かつ過剰のアンモニア/硫化水素混合物を過酸化水素溶液によって吹き出す。沈殿した塩化アンモニウムの濾過及び濾過物からのエタノールの除去の後に、139gの澄明の無色の液体が得られる。
【0046】
【外6】
Figure 0004338366
【0047】
例7:クロロプロピルシラン−プロピルシラン−コ−オリゴマーとアンモニアとの反応
撹拌機を有する2リットルオートクレーブ中で221gの例1からのコ−オリゴマーを250mlのエタノールに装入する。窒素を2回押し込み、かつ引き続き排出することによる不活性化の後に、30分以内に150gのアンモニアをオートクレーブ中に圧入する。120℃での16時間の撹拌の後に室温に冷却し、かつ過剰のアンモニアを吹き出す。沈殿した塩化アンモニウムの濾過及び濾過物からのエタノールの除去の後に216gの澄明の淡黄色の液体が得られる。
【0048】
【外7】
Figure 0004338366
【0049】
例8:クロロプロピルシラン−オクチルシラン−コ−オリゴマーとロダン化ナトリウムとの反応
撹拌機を有する1リットルのオートクレーブ中で105gの例2からのコ−オリゴマー及び23gのロダン化ナトリウムを100mlのエタノール中に装入する。窒素を2回押し込むことによる不活性化の後に、115℃での固有圧下に8時間撹拌する。室温での冷却、沈殿した塩化ナトリウムの濾過及び濾過物からのエタノールの除去の後に、108gの澄明な黄色の液体が得られる。
【0050】
【外8】
Figure 0004338366
【0051】
例9:クロロプロピルシラン−オクチルシラン−コ−オリゴマーとナトリウムメタクリレートとの反応
撹拌機を有する1リットルのオートクレーブ中で102gの例2からのコ−オリゴマー、30gのナトリウムメタクリレート及び50mgのN,N′−ジフェニル−p−フェニレンジアミンを100mlのDMF中に装入する。窒素による2回の減圧による不活性化の後に、115℃での固有圧下に12時間撹拌する。室温への冷却、沈殿した塩化ナトリウムの濾過、濾過物からのエタノールの除去及び再度の濾過の後に112gの澄明の無色の液体が得られる。
【0052】
【外9】
Figure 0004338366
【0053】
例10:クロロプロピルシラン−オクチルシラン−コ−オリゴマーとナトリウムポリスルフィドとの反応
撹拌機及び冷却器を有する1リットルのフラスコ中で101gの例2からのコ−オリゴマーを100mlのエタノール中に装入する。25gのナトリウムポリスルフィド(Na)の添加の後に、窒素下に82℃で4時間撹拌する。室温への冷却、沈殿した塩化ナトリウムの濾過及び濾過物からのエタノールの除去の後に109gの粘性の橙色の液体が得られる。
【0054】
【外10】
Figure 0004338366

Claims (1)

  1. 一般式I又はII
    Figure 0004338366
    [式中、
    xは0〜1000の整数を意味し、yは1〜1000の数を意味し、
    置換基Rは同一又は異なり、かつ官能化されたアルキル基、C〜C18−アルキル、C〜C−アルコキシ、C〜C−ハロアルコキシ、フェニル、アリール、アラルキル又はヒドロキシ基を表す]のシロキサンオリゴマーであって、オリゴマー分子あたり少なくとも1つの官能化されたアルキル基が存在し、該官能化されたアルキル基が、ハロゲン−アルキル基、アミノ−アルキル基、メタクリルオキシ−アルキル基、メルカプト−アルキル基、チオシアナト−アルキル基もしくはアジド−アルキル基である、シロキサンオリゴマーの製造方法において、
    ハロゲンアルキルトリハロゲンシランをアルコール及び水の存在下にオリゴマー化し、かつC 〜C 18 −アルキル−、フェニル−、アリール−又はアラルキル−トリハロゲンシラン及び/又は四塩化ケイ素とコオリゴマー化させ、かつ他の工程において、ハロゲンアルキル官能基を、
    アンモニアによってアンモニウムハロゲン化物の分離下に、
    ナトリウムメタクリレート又はカリウムメタクリレートによって、ナトリウムハロゲン化物又はカリウムハロゲン化物の分離下に、
    アンモニア及び硫化水素又は硫化水素アンモニウムによってアンモニウムハロゲン化物の分離下に又は硫化水素ナトリウム又は硫化水素カリウムによってナトリウムハロゲン化物又はカリウムハロゲン化物の分離下に、
    ロダン化ナトリウム、ロダン化カリウム又はロダン化アンモニウムによってナトリウムハロゲン化物、カリウムハロゲン化物又はアンモニウムハロゲン化物の分離下に、
    ナトリウムアジドによってナトリウムハロゲン化物の分離下に、又は
    ナトリウムポリスルフィド又はナトリウムスルフィド及び硫黄又はナトリウムポリスルフィド及びナトリウムスルフィドによってナトリウムハロゲン化物の分離下に、
    変性させることを特徴とする、シロキサンオリゴマーの製造方法。
JP2002197707A 2001-07-06 2002-07-05 シロキサンオリゴマー、その製造方法、その使用並びにそれ自体を含有するゴム混合物 Expired - Fee Related JP4338366B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10132942.3 2001-07-06
DE10132942A DE10132942A1 (de) 2001-07-06 2001-07-06 Siloxan-Oligomere, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003048985A JP2003048985A (ja) 2003-02-21
JP4338366B2 true JP4338366B2 (ja) 2009-10-07

Family

ID=7690930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002197707A Expired - Fee Related JP4338366B2 (ja) 2001-07-06 2002-07-05 シロキサンオリゴマー、その製造方法、その使用並びにそれ自体を含有するゴム混合物

Country Status (13)

Country Link
US (2) US20030018155A1 (ja)
EP (1) EP1273612B1 (ja)
JP (1) JP4338366B2 (ja)
KR (1) KR20030005047A (ja)
CN (1) CN1315915C (ja)
AT (1) ATE340209T1 (ja)
BR (1) BR0202582A (ja)
DE (2) DE10132942A1 (ja)
IL (1) IL150580A0 (ja)
MX (1) MXPA02006730A (ja)
PL (1) PL354913A1 (ja)
RU (1) RU2285017C2 (ja)
TW (1) TW583223B (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1195416A3 (de) * 2000-10-05 2005-12-28 Degussa AG Polymerisierbare siliciumorganische Nanokapseln
DE10056344A1 (de) * 2000-11-14 2002-05-16 Degussa n-Propylethoxysiloxane, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
DE10132941A1 (de) * 2001-07-06 2003-01-23 Degussa Oligomere Organosilane, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
DE10330020A1 (de) * 2003-07-03 2005-01-20 Degussa Ag Hochgefüllte Silan-Zubereitung
DE10362060B4 (de) * 2003-10-21 2009-07-09 Altana Coatings & Sealants Gmbh Verpackungsmaterial mit einer Barriereschicht für Gase
DE102004037045A1 (de) * 2004-07-29 2006-04-27 Degussa Ag Wässrige Silan-Nanokomposite
DE102004037043A1 (de) * 2004-07-29 2006-03-23 Degussa Ag Blockkondensate organofunktioneller Siloxane, deren Herstellung, Verwendung sowie deren Eigenschaften
DE102004037044A1 (de) * 2004-07-29 2006-03-23 Degussa Ag Mittel zur Ausstattung von auf Cellulose und/oder Stärke basierenden Substraten mit Wasser abweisenden und gleichzeitig pilz-, bakterien-, insekten- sowie algenwidrigen Eigenschaften
DE102004049427A1 (de) 2004-10-08 2006-04-13 Degussa Ag Polyetherfunktionelle Siloxane, polyethersiloxanhaltige Zusammensetzungen, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
DE102005004872A1 (de) * 2005-02-03 2006-08-10 Degussa Ag Wässrige Emulsionen von funktionellen Alkoxysilanen und deren kondensierten Oligomeren, deren Herstellung und Verwendung zur Oberflächenbehandlung
DE102006013090A1 (de) * 2006-03-20 2007-09-27 Georg-August-Universität Göttingen Kompositwerkstoff aus Holz und thermoplastischem Kunststoff
US20090253609A1 (en) * 2006-05-15 2009-10-08 Rhodia Operations Hybrid compounds based on silicones, and at least one other molecular entity, polymer or otherwise, especially of the polyol type, method for the preparation thereof, and applications of the same
WO2007132005A2 (fr) * 2006-05-15 2007-11-22 Rhodia Operations Composés hybrides à base de polyol(s) et à base d'au moins une autre entité moléculaire, polymères ou non, notamment de type polyorganosiloxane, son procédé de préparation et ses applications
FR2900931A1 (fr) * 2006-05-15 2007-11-16 Rhodia Recherches & Tech Composes hybrides a base de silicones et a base d'au moins une autre entite moleculaire, polymere ou non, notamment de type polyol(s), leur procede de preparation et leurs applications
US7632881B2 (en) * 2006-06-22 2009-12-15 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Polycarbonate compositions and articles formed therefrom
ES2725499T3 (es) 2007-04-20 2019-09-24 Evonik Degussa Gmbh Mezcla que contiene un compuesto de organosilicio y su uso
DE102007038313A1 (de) * 2007-08-14 2009-02-19 Evonik Degussa Gmbh Anorganisch-modifizierte Polyesterbindemittelzubereitung, Verfahren zur Herstellung und ihre Verwendung
DE102007038314A1 (de) * 2007-08-14 2009-04-16 Evonik Degussa Gmbh Verfahren zur kontrollierten Hydrolyse und Kondensation von Epoxy-funktionellen Organosilanen sowie deren Condensation mit weiteren organofunktionellen Alkoxysilanen
DE102007040246A1 (de) 2007-08-25 2009-02-26 Evonik Degussa Gmbh Strahlenhärtbare Formulierungen
DE102007045186A1 (de) * 2007-09-21 2009-04-09 Continental Teves Ag & Co. Ohg Rückstandsfreies, schichtbildendes, wässriges Versiegelungssystem für metallische Oberflächen auf Silan-Basis
EP2119737B1 (en) * 2008-05-15 2011-05-04 Evonik Degussa GmbH Electronic packaging
DE102008001855A1 (de) * 2008-05-19 2009-11-26 Evonik Degussa Gmbh Zweikomponenten-Zusammensetzung zur Herstellung von flexiblen Polyurethan-Gelcoats
DE102008041918A1 (de) * 2008-09-09 2010-03-11 Evonik Degussa Gmbh Silanolkondensationskatalysatoren zur Vernetzung von gefüllten und ungefüllten Polymer-Compounds
DE102008041919A1 (de) * 2008-09-09 2010-03-11 Evonik Degussa Gmbh Verwendung von Silicium enthaltenden Vorläuferverbindungen einer organischen Säure als Katalysator zur Vernetzung von gefüllten und ungefüllten Polymer-Compounds
US20100273696A1 (en) * 2009-04-23 2010-10-28 Herbert Hopfstock Composition and method for the prevention and removal of unwanted paint on a surface
DE102009027090A1 (de) 2009-06-23 2010-12-30 Evonik Degussa Gmbh Magnetische Partikel und Polyethylen enthaltendes Kompositmaterial
DE102010001531A1 (de) 2010-02-03 2011-08-04 Evonik Goldschmidt GmbH, 45127 Neuartige organomodifizierte Siloxane mit primären Aminofunktionen, neuartige organomodifizierte Siloxane mit quaternären Ammoniumfunktionen und das Verfahren zu deren Herstellung
DE102010002358A1 (de) 2010-02-25 2011-08-25 Evonik Degussa GmbH, 45128 Carboxyfunktionalisierte Silicium enthaltende Vorläuferverbindung verschiedener organischer Carbonsäuren
DE102010013196B4 (de) * 2010-03-29 2015-10-29 Hilti Aktiengesellschaft Chemische Zweikomponenten-Mörtelmasse mit verbesserter Haftung an der Oberfläche von halbgereinigten und/oder feuchten Bohrlöchern in mineralischem Untergrund und ihre Verwendung
US9011970B2 (en) * 2010-07-30 2015-04-21 Essilor International Process for preparing articles having anti-fog layer by layer coating and coated articles having enhanced anti-fog and durability properties
JP5929847B2 (ja) * 2012-06-27 2016-06-08 信越化学工業株式会社 オルガノポリシロキサン及びその製造方法
RU2547827C2 (ru) * 2013-07-16 2015-04-10 Общество с ограниченной ответственностью "Научно-производственная фирма "МИКС" (ООО "НПФ "МИКС") Способ получения полиорганосилоксанов
JP6591422B2 (ja) 2013-12-27 2019-10-16 株式会社ブリヂストン メルカプト官能性シロキサンを含む組成物から調製した加硫ゴム及びタイヤ部品
DE102015111484A1 (de) 2014-09-17 2016-03-17 Fischerwerke Gmbh & Co. Kg Härterzusammensetzung für additionspolymerisationsbasierte Befestigungskunstmörtelsysteme, dessen Verwendung und Herstellung
JP7350253B2 (ja) * 2019-07-23 2023-09-26 長瀬産業株式会社 ビスハロアルキルシロキサン化合物及びその製造方法、並びに、両末端官能性のシロキサン化合物の製造方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB778272A (en) * 1954-09-07 1957-07-03 Midland Silicones Ltd Organosilicon compounds
GB803479A (en) * 1956-08-06 1958-10-29 Midland Silicones Ltd Vinylic type organosilicon compounds
US2943103A (en) * 1958-02-24 1960-06-28 Union Carbide Corp Bis(alkoxysilylpropyl) amines
US3382196A (en) * 1965-06-03 1968-05-07 Dow Corning Organic rubbers with mercaptoorganosiloxanes having improved elongation
US3983148A (en) * 1975-08-29 1976-09-28 Union Carbide Corporation Process for producing cyclic siloxanes
JPS5312958A (en) * 1976-07-22 1978-02-06 Shin Etsu Chem Co Ltd Mercapto group-containing silicone rubber composition
US4070329A (en) * 1977-01-03 1978-01-24 Dow Corning Corporation Siloxane elastomer prepared from mercaptoorg anopolysiloxanes
JPS60163887A (ja) * 1984-02-07 1985-08-26 Toyo Soda Mfg Co Ltd シクロシロキサン誘導体
JPS6189229A (ja) * 1984-10-08 1986-05-07 Toshiba Silicone Co Ltd シロキサン含有共重合体
JPS61229886A (ja) * 1985-04-05 1986-10-14 Shin Etsu Chem Co Ltd 有機ケイ素化合物
CA1280536C (en) * 1986-12-22 1991-02-19 Eugene R. Martin Sulfur containing organopolysiloxane waxes and a method for preparing the same
US5132047A (en) 1988-02-09 1992-07-21 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Organopolysiloxane emulsion composition
ES2120423T3 (es) * 1991-06-08 1998-11-01 Huels Chemische Werke Ag Mezclas de oligomeros de siloxano en forma de cadena y ciclicos, procedimiento para su fabricacion, asi como su uso.
EP0652245B2 (en) * 1993-11-05 2005-02-09 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Process for preparing organic functional group-containing organopolysiloxanes, organopolysiloxanes obtained by the process and mercapto group and alkoxy group-containing organopolysiloxanes and preparation thereof
JP2859131B2 (ja) 1994-05-30 1999-02-17 信越化学工業株式会社 (メタ)アクリル基含有オルガノポリシロキサンの製造方法
JPH08134219A (ja) * 1994-11-02 1996-05-28 Shin Etsu Chem Co Ltd メルカプト基及び加水分解性基を含有するオルガノポリシロキサン及びその製造方法
CA2197832A1 (en) * 1996-03-07 1997-09-07 Rene Jean Zimmer Na, k and li salts of siloxy compounds
JPH10130393A (ja) * 1996-09-03 1998-05-19 Showa Denko Kk 全側鎖メルカプト基含有ポリオルガノシルセスキオキサンおよびその製造方法
AU732312B2 (en) * 1997-07-11 2001-04-12 Rhodia Chimie Process for preparing polyorganosiloxanes (POSs) having thiol functional groups, POSs capable of being obtained by this process and their use, especially in the field of rubber materials
US6107505A (en) * 1997-12-26 2000-08-22 Chisso Corporation Process for production of polyorganosiloxane
DE19825796A1 (de) 1998-06-10 1999-12-16 Degussa Neue oligomere Organosilanpolysulfane, deren Verwendung in Kautschukmischungen und zur Herstellung von Formkörpern
DE19905820A1 (de) 1998-10-27 2000-05-04 Degussa Schwefelfunktionelle Polyorganosilane

Also Published As

Publication number Publication date
MXPA02006730A (es) 2004-07-16
KR20030005047A (ko) 2003-01-15
US20030018155A1 (en) 2003-01-23
PL354913A1 (en) 2003-01-13
CN1396195A (zh) 2003-02-12
DE50208181D1 (de) 2006-11-02
EP1273612A2 (de) 2003-01-08
RU2285017C2 (ru) 2006-10-10
RU2002117943A (ru) 2004-02-20
EP1273612A3 (de) 2003-05-07
US6946537B2 (en) 2005-09-20
CN1315915C (zh) 2007-05-16
ATE340209T1 (de) 2006-10-15
EP1273612B1 (de) 2006-09-20
DE10132942A1 (de) 2003-01-23
JP2003048985A (ja) 2003-02-21
IL150580A0 (en) 2003-02-12
BR0202582A (pt) 2003-04-29
TW583223B (en) 2004-04-11
US20040158090A1 (en) 2004-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4338366B2 (ja) シロキサンオリゴマー、その製造方法、その使用並びにそれ自体を含有するゴム混合物
JP4629820B2 (ja) 硫黄官能性ポリオルガノシロキサン、その製造法、該化合物を含有するゴム混合物、その製造法および該混合物からなる成形体
KR101122952B1 (ko) 유기규소 화합물
JP4755411B2 (ja) ゴム混合物、その製造方法及びその使用
JP4376999B2 (ja) オリゴマーのオルガノシランポリスルファン、その製造方法、それを含有するゴム混合物、その製造方法及びゴム混合物から得られた成形体
JP5643350B2 (ja) シリカ充填ゴムマスターバッチを製造する方法およびゴム製品
JP4921799B2 (ja) メルカプトシラン
JP4615180B2 (ja) オリゴマーオルガノシラン、その製法、その使用、それを含有するゴム混合物、およびその混合物を含有する成形体
JPH093248A (ja) オリゴマー性シランを含むゴム化合物
JPH07258474A (ja) 硫黄とケイ素を含んでいる補強用添加剤を含有しているゴム混合物
JP2000103795A (ja) スルファニルシラン、その製造方法ならびに該シランを含有するゴム混合物
JP2010189613A (ja) タイヤ
CN109153756B (zh) 有机硅化合物以及使用了其的橡胶用配合剂和橡胶组合物
TWI665208B (zh) 經偶氮羰基官能化之矽烷
KR20030045799A (ko) 황을 함유하는 액체 올리고실록산 및 고무 혼합물에서의그의 용도
JP2017507206A (ja) オリゴマーオルガノシラン、その製造およびゴム混合物におけるその使用
US20040023926A1 (en) Novel organosilicon compounds comprising a multifunctional polyorganosiloxane bearing at least one activated imide-type double ethylene bond and method for preparing same
JPH0952952A (ja) 不動化されたポリスルフイドシランの製造法、並びにゴム混合物および加硫物を製造するためのその使用
JP2001192454A (ja) オルガノポリシロキサン、ゴム用配合剤及びそれを用いたゴム組成物並びにタイヤ
MXPA99005306A (es) Nuevos polisulfanos de organosilano oligomericos, su uso en mezclas de caucho y para la fabricacion de cuerpos moldeados
MXPA99009599A (en) Sulfur-containing organopolysiloxanes

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080208

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080508

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080513

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080609

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080708

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090604

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090630

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130710

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees