JP4326687B2 - 杭打機のオーガ駆動装置の上限停止装置 - Google Patents

杭打機のオーガ駆動装置の上限停止装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4326687B2
JP4326687B2 JP2000370209A JP2000370209A JP4326687B2 JP 4326687 B2 JP4326687 B2 JP 4326687B2 JP 2000370209 A JP2000370209 A JP 2000370209A JP 2000370209 A JP2000370209 A JP 2000370209A JP 4326687 B2 JP4326687 B2 JP 4326687B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
auger drive
descending
ascending
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000370209A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002173936A (ja
Inventor
庸公 冨田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Sharyo Ltd
Original Assignee
Nippon Sharyo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Sharyo Ltd filed Critical Nippon Sharyo Ltd
Priority to JP2000370209A priority Critical patent/JP4326687B2/ja
Publication of JP2002173936A publication Critical patent/JP2002173936A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4326687B2 publication Critical patent/JP4326687B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Placing Or Removing Of Piles Or Sheet Piles, Or Accessories Thereof (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、杭打機のオーガ駆動装置の上限停止装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
例えば、図4乃至図8に示される杭打機1は、ベースマシン2の前部に立設したリーダ3にラック4とガイドパイプ5とを設け、オーガ駆動装置6のガイドギブ7をガイドパイプ5に係合させるとともに、オーガ駆動装置6に搭載した昇降用モータ8,8により回転するピニオン9,9を噛合させて、オーガ駆動装置6をリーダ3に沿って昇降させている。
【0003】
この杭打機1は、オーガ駆動装置6が上昇してリーダ3上部のトップシーブ10に衝突して破損しないように、オーガ駆動装置6の上限自動停止装置が設けられている。該上限自動停止装置は、トップシーブ10に取り付けられるリミットスイッチ11と、該リミットスイッチ11からワイヤ12を介して吊されてガイドパイプ5に沿って上下動可能な半円筒状の錘13と、オーガ駆動装置6の上端に設けられて錘13を押し上げるキッカー14とを有している。
【0004】
昇降用モータ8,8の油圧回路15には、ベースマシン2の運転席に設置された操作レバー16を備えたリモートコントロールバルブ17と、該操作レバー17の操作で作動するコントロールバルブ18と、該コントロールバルブ18から昇降用モータ8,8にカウンタバランスバルブ19,19を介して接続される上昇側ライン20及び下降側ライン21とが設けられ、コントロールバルブ18の上昇側パイロット圧回路22に上限停止ソレノイドバルブ23が設けられている。この上限停止ソレノイドバルブ23は、前記リミットスイッチ11が錘13の上昇により作動することにより励磁されて上昇側パイロット圧回路22を遮断し、オーガ駆動装置6の上昇を停止する。
【0005】
また、リーダに設けたチェーンに、オーガ駆動装置に搭載した昇降用モータにより回転するスプロケットを噛合させて、オーガ駆動装置を昇降させる杭打機にも同様の構成の上限自動停止装置が設けられている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、杭打機は分解輸送するものがほとんどであるため、上述の構成では、リミットスイッチ及び錘の着脱作業を分解輸送する度に行わなければならず、大変煩わしいものであった。また、リミットスイッチからの電線をリーダに這わせてベースマシンの運転席まで配線するので、断線や誤操作の心配がある。さらに、錘がワイヤで吊り下げられているから、ワイヤが痛んで切れると錘が落下する問題がある。
【0007】
そこで本発明は、分解輸送時に着脱する必要がなく、断線や誤操作、錘落下の心配がなくて信頼性の高い杭打機のオーガ駆動装置の上限停止装置を提供することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記した目的を達成するため、本発明は、リーダに沿って昇降する動力源として昇降用モータを搭載した杭打機のオーガ駆動装置において、前記昇降用モータの油圧回路は、操作レバーを備えたリモートコントロールバルブと、該操作レバーの操作で作動するコントロールバルブと、該コントロールバルブから昇降用モータのカウンタバランスバルブを介して接続される上昇側ライン及び下降側ラインとを有し、上昇側ラインと下降側ラインとの間にバイパスラインを設け、該バイパスラインに、バイパスラインの連通遮断を切り換える切換弁を設け、該切換弁は、上昇側ラインと下降側ラインとを上昇側から下降側へ連通するチェックバルブを有して、通常はバイパスラインを遮断しており、前記切換弁の操作子を前記オーガ駆動装置の上面に突設させるとともに、前記リーダ上部のトップシーブの下面の操作子対応位置に前記操作子が当接するキッカーを設け、前記操作子は、キッカーとの当接で前記切換弁をバイパスライン連通側へ操作することにより、前記チェックバルブにて前記バイパスラインを上昇側から下降側へ連通し前記昇降用モータを停止せしめ、前記操作レバーの下降側への操作にて前記オーガ駆動装置を下降させるようにしたことを特徴としている。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、本発明をラック&ピニオン方式でオーガ駆動装置を昇降させる杭打機に適用した実施形態例を図1乃至図3に基づいて説明する。なお、前記従来例と同一要素には同一の符号を付してその説明を簡略にする。オーガ駆動装置6は、ガイドギブ7をリーダ3に設けたガイドパイプ5に係合し、リーダ3前面のラック4に噛合するピニオン9,9を上部に搭載した昇降用モータ8,8により回転させてリーダ3に沿って昇降する。
【0010】
昇降用モータ8,8の油圧回路15は、ベースマシン2の運転席に設置された操作レバー16を備えたリモートコントロールバルブ17と、該操作レバー17の操作で作動するコントロールバルブ18と、該コントロールバルブ18から昇降用モータ8,8のカウンタバランスバルブ19,19を介して接続される上昇側ライン20及び下降側ライン21とを有し、上昇側ライン20と下降側ライン21との間にバイパスライン31を形成し、該バイパスライン31に、バイパスライン31の連通遮断を切り換える切換弁32を設けている。
【0011】
該切換弁32は、上昇側ライン20と下降側ライン21とを上昇側から下降側へ連通するチェックバルブ33を有し、通常は、バイパスライン31を遮断している。この切換弁32は、オーガ駆動装置6の上部に設置され、操作子34をオーガ駆動装置6の上面に突設させている。
【0012】
一方、リーダ3上部のトップシーブ10には、オーガ駆動装置6が上昇した際に、操作子34が当接するキッカー35が操作子34と対応する位置に設けられている。操作子34は、キッカー35に当接すると、切換弁32を切換操作してチェックバルブ33にてバイパスライン31を上昇側から下降側へ連通する。
【0013】
この構成により、オーガ駆動装置6が上昇して操作子34が当接すると、バイパスライン31がチェックバルブ33によって連通するので、上昇側ライン20がタンク接続になり、上昇側ライン20の負荷が無くなって、カウンタバランスバルブ19,19が中立に戻り、昇降用モータ8,8の回転が停止する。同時にカウンタバランスバルブ19,19の圧油ホールドによるブレーキとメカニカルブレーキ36とが作用して、オーガ駆動装置6が落下せずに停止する。この状態で、操作レバー16を下降側に操作すると、下降側ライン21と上昇側ライン20とはチェックバルブ33によってバイパスできないので、オーガ駆動装置6を下降させることができる。
【0014】
このように、オーガ駆動装置6を上限で停止させる切換弁32とその操作子34とがオーガ駆動装置6に組み込まれ、操作子34が当接するキッカー35がトップシーブ10に設けられているから、杭打機1の分解輸送時に、切換弁32、操作子34及びキッカー35を着脱する必要がない。また、電気や錘を使用せずに、オーガ駆動装置6内に設置された油圧回路15の連通遮断でオーガ駆動装置6を停止させるから、断線や誤操作、錘の落下の心配もなく信頼性が高い。
【0015】
なお、上記実施形態例では、ラック&ピニオン方式でオーガ駆動装置を昇降させる杭打機で説明したが、本発明は、チェーン&スプロケット方式でオーガ駆動装置を昇降させる杭打機にも適用可能である。
【0016】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明の杭打機のオーガ駆動装置の上限停止装置は、オーガ駆動装置に搭載した昇降用モータの油圧回路の上昇側ラインと下降側ライン間に形成したバイパスラインの連通遮断を切り換える切換弁を設け、切換弁の操作子をオーガ駆動装置の上面に突設させ、オーガ駆動装置が上昇して、操作子がリーダ上部のトップシーブのキッカーに当接すると、昇降用モータの回転を停止させるから、杭打機の分解輸送時に、上限停止装置の構成部品を着脱する必要がなくなり、作業効率を向上させることができる。また、電気や錘を使用していないから、断線や誤操作、錘落下の心配もなく、信頼性が高い。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施形態例を示す杭打機上部の拡大側面図
【図2】 同じく杭打機の概略側面図
【図3】 同じく昇降用モータの油圧回路図
【図4】 従来の杭打機の概略側面図
【図5】 図4のV−V断面図
【図6】 図4のVI−VI断面図
【図7】 リミットスイッチとワイヤの関係を示す断面図
【図8】 従来の昇降用モータの油圧回路図
【符号の説明】
1…杭打機、3…リーダ、4…ラック、6…オーガ駆動装置、8…昇降用モータ、9…ピニオン、10…トップシーブ、15…油圧回路、20…上昇側ライン、21…下降側ライン、31…バイパスライン、32…切換弁、34…操作子、35…キッカー

Claims (1)

  1. リーダに沿って昇降する動力源として昇降用モータを搭載した杭打機のオーガ駆動装置において、前記昇降用モータの油圧回路は、操作レバーを備えたリモートコントロールバルブと、該操作レバーの操作で作動するコントロールバルブと、該コントロールバルブから昇降用モータのカウンタバランスバルブを介して接続される上昇側ライン及び下降側ラインとを有し、上昇側ラインと下降側ラインとの間にバイパスラインを設け、該バイパスラインに、バイパスラインの連通遮断を切り換える切換弁を設け、該切換弁は、上昇側ラインと下降側ラインとを上昇側から下降側へ連通するチェックバルブを有して、通常はバイパスラインを遮断しており、前記切換弁の操作子を前記オーガ駆動装置の上面に突設させるとともに、前記リーダ上部のトップシーブの下面の操作子対応位置に前記操作子が当接するキッカーを設け、前記操作子は、キッカーとの当接で前記切換弁をバイパスライン連通側へ操作することにより、前記チェックバルブにて前記バイパスラインを上昇側から下降側へ連通し前記昇降用モータを停止せしめ、前記操作レバーの下降側への操作にて前記オーガ駆動装置を下降させるようにしたことを特徴とする杭打機のオーガ駆動装置の上限停止装置。
JP2000370209A 2000-12-05 2000-12-05 杭打機のオーガ駆動装置の上限停止装置 Expired - Fee Related JP4326687B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000370209A JP4326687B2 (ja) 2000-12-05 2000-12-05 杭打機のオーガ駆動装置の上限停止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000370209A JP4326687B2 (ja) 2000-12-05 2000-12-05 杭打機のオーガ駆動装置の上限停止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002173936A JP2002173936A (ja) 2002-06-21
JP4326687B2 true JP4326687B2 (ja) 2009-09-09

Family

ID=18840130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000370209A Expired - Fee Related JP4326687B2 (ja) 2000-12-05 2000-12-05 杭打機のオーガ駆動装置の上限停止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4326687B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6234216B2 (ja) * 2013-12-25 2017-11-22 日本車輌製造株式会社 杭打機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002173936A (ja) 2002-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011106622A (ja) 油圧回路及び車両整備用リフト
JP4326687B2 (ja) 杭打機のオーガ駆動装置の上限停止装置
JP2011057436A (ja) 車両整備用リフトの油圧回路
KR20000000257U (ko) 핸드 팔레트의 구동장치
JP3701917B2 (ja) 昇降制御手段
JP5038933B2 (ja) 杭打機
CN214003926U (zh) 一种检修平台的控制结构
JP5038932B2 (ja) 杭打機
JP2539648Y2 (ja) フォーク昇降用の油圧モータ制御装置
JPH0826695A (ja) オーダーピッカーの安全装置
KR100806923B1 (ko) 지게차의 안전 작동을 위한 솔레노이드 밸브 제어 유압회로
JP4525121B2 (ja) 液圧回路
JP4101079B2 (ja) 貨物搬送車
JPS6139739Y2 (ja)
JP2004001969A (ja) 油圧エレベータ
JP4989588B2 (ja) 作業車のリフトアーム昇降構造
KR950001970Y1 (ko) 유압리프트 장치
JP6177088B2 (ja) チュービング装置
JP2000144732A (ja) 杭打機の作業台昇降装置
EP0509816B1 (en) Hydraulic pile hammer
JP2561608Y2 (ja) ツウシリンダー型の車輌用リフト装置
JPH05331855A (ja) 杭打機におけるゴンドラの昇降装置
KR100463990B1 (ko) 제설기의 비상용 리프팅장치
JP2003112553A (ja) 車両用昇降装置における油圧駆動自動フラッパー装置
KR100187086B1 (ko) 트럭의 적재함 하강 방지용 안전블록장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070601

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090217

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090416

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090519

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090610

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees