JP4315287B2 - エンジン始動制御装置 - Google Patents

エンジン始動制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4315287B2
JP4315287B2 JP2004063922A JP2004063922A JP4315287B2 JP 4315287 B2 JP4315287 B2 JP 4315287B2 JP 2004063922 A JP2004063922 A JP 2004063922A JP 2004063922 A JP2004063922 A JP 2004063922A JP 4315287 B2 JP4315287 B2 JP 4315287B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
stage
fuel injection
motor stage
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004063922A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005248921A (ja
Inventor
弘志 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2004063922A priority Critical patent/JP4315287B2/ja
Priority to TW094104707A priority patent/TWI276738B/zh
Priority to DE602005000840T priority patent/DE602005000840T2/de
Priority to ES05003569T priority patent/ES2285588T3/es
Priority to EP05003569A priority patent/EP1574692B1/en
Priority to BRPI0500721-6A priority patent/BRPI0500721B1/pt
Priority to KR1020050018090A priority patent/KR100840221B1/ko
Priority to CNB2005100530263A priority patent/CN100394009C/zh
Publication of JP2005248921A publication Critical patent/JP2005248921A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4315287B2 publication Critical patent/JP4315287B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/06Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up
    • F02D41/062Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up for starting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D29/00Controlling engines, such controlling being peculiar to the devices driven thereby, the devices being other than parts or accessories essential to engine operation, e.g. controlling of engines by signals external thereto
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/042Introducing corrections for particular operating conditions for stopping the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/04Starting of engines by means of electric motors the motors being associated with current generators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N15/00Other power-operated starting apparatus; Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from groups F02N5/00 - F02N13/00
    • F02N15/10Safety devices not otherwise provided for
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N19/00Starting aids for combustion engines, not otherwise provided for
    • F02N19/005Aiding engine start by starting from a predetermined position, e.g. pre-positioning or reverse rotation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N19/00Starting aids for combustion engines, not otherwise provided for
    • F02N19/02Aiding engine start by thermal means, e.g. using lighted wicks
    • F02N19/04Aiding engine start by thermal means, e.g. using lighted wicks by heating of fluids used in engines
    • F02N19/10Aiding engine start by thermal means, e.g. using lighted wicks by heating of fluids used in engines by heating of engine coolants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • F02N99/002Starting combustion engines by ignition means
    • F02N99/004Generation of the ignition spark
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/145Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using electrical means
    • F02P5/15Digital data processing
    • F02P5/1502Digital data processing using one central computing unit
    • F02P5/1506Digital data processing using one central computing unit with particular means during starting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N19/00Starting aids for combustion engines, not otherwise provided for
    • F02N19/005Aiding engine start by starting from a predetermined position, e.g. pre-positioning or reverse rotation
    • F02N2019/007Aiding engine start by starting from a predetermined position, e.g. pre-positioning or reverse rotation using inertial reverse rotation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N2250/00Problems related to engine starting or engine's starting apparatus
    • F02N2250/04Reverse rotation of the engine
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Description

本発明はエンジンの始動制御装置に係り、特に、エンジン停止後にクランク軸を所定の位置まで逆転させ、エンジン始動時には当該逆転位置からクランキングすることで始動性を改善するエンジン始動制御装置に関する。
従来、内燃機関用のスタータモータとジェネレータとは個別に装備されていたが、それぞれの機能を一体化させた多相交流式のスタータ兼ジェネレータ装置(ACGスタータ)が特許文献1に開示されている。
一方、内燃機関の始動時に、ピストンが最初の圧縮行程開始点(圧縮下死点)に達するまでのクランク角度(以下、「助走角度」という。)は内燃機関停止時のクランク軸の停止位置により決定されるので、その停止位置によっては、次のエンジン始動時に十分な助走角度を確保することができず、クランク軸の回転速度(角速度)が、ピストンが最初の圧縮上死点を乗り越えるほど十分ではなく、始動が円滑に行われないことがある。このような技術課題に対して、エンジンを始動する前にクランク軸を逆回転させて所定の位置まで戻し、当該逆転位置からエンジンを始動することによりエンジンの始動性を改善する技術が特許文献2,3に開示されている。
特開平10−148142号公報 特開平6−64451号公報 特開平7−71350号公報
燃料噴射弁を備えたエンジンでは、その燃料噴射タイミングがクランク軸の回転角度に依存するので、エンジンを予め逆転させる際、その逆転行程中に燃料噴射タイミング信号が発生されても、現在が正転時なのか逆転時なのかを判別することができないので逆転時にも燃料が噴射される可能性がある。同様に、エンジンの逆転行程中に点火タイミングがあっても、これが正転時なのか逆転時なのかを判別することができないので逆転時にも点火動作が行われてしまう可能性がある。
本発明の目的は、上記した従来技術の課題を解決し、エンジンの逆転時には燃料噴射が禁止され、さらにはエンジン点火も禁止されるようにしたエンジンの始動制御装置を提供することにある。
上記した目的を達成するために、本発明は、エンジン停止後にクランク軸を所定の位置まで逆転させて次のエンジン始動に備えるエンジン始動制御装置において、クランク軸が所定の角度に達すると燃料を噴射する燃料噴射装置と、前記燃料噴射後の所定のタイミングでエンジンを点火する点火装置と、スタータモータおよびジェネレータとして機能する多相交流電機と、前記多相交流電機のロータ位置を検知して多相分の相信号を出力するロータセンサと、前記ロータセンサの出力信号に基づいてエンジンの回転方向を判別する回転方向判別手段と、エンジンの逆転時に燃料噴射を禁止する噴射禁止手段とを含むことを特徴とする。
本発明によれば、以下のような効果が達成される。
(1)エンジンの逆転時に燃料噴射タイミングを迎えても燃料が噴射されないので、次の正転時に混合気がオーバーリッチとなることを防止できる。
(2)エンジンの逆転時には燃料噴射弁が作動しないので、バッテリの無駄な電力消費を防止できる。
(3)エンジンの逆転時には点火装置が作動しないので、バッテリの無駄な電力消費を防止できる。
(4)多相交流電機の励磁用として既設のロータセンサの出力信号に基づいてエンジンの正逆転を判別するので、専用センサを別途に配置する必要がなく、レイアウトやコストの面で有利となる。
以下、図面を参照して本発明の好ましい実施の形態について詳細に説明する。図1は、本発明のエンジン始動制御装置を適用したスクータ型自動二輪車の全体側面図である。
車体前部と車体後部とは低いフロア部4を介して連結されており、車体の骨格をなす車体フレームは、概ねダウンチューブ6とメインパイプ7とから構成される。燃料タンクおよび収納ボックス(共に図示せず)はメインパイプ7により支持され、その上方にシート8が配置されている。
車体前部では、ステアリングヘッド5に軸支されて上方にハンドル11が設けられ、下方にフロントフォーク12が延び、その下端に前輪FWが軸支されている。ハンドル11の上部は計器盤を兼ねたハンドルカバー13で覆われている。メインパイプ7の立ち上がり部下端にはブラケット15が突設され、このブラケット15には、スイングユニット2のハンガーブラケット18がリンク部材16を介して揺動自在に連結支持されている。
スイングユニット2には、その前部に単気筒の内燃機関Eが搭載されている。この内燃機関Eから後方にかけてベルト式無段変速機10が構成され、その後部に遠心クラッチを介して設けられた減速機構9に後輪RWが軸支されている。この減速機構9の上端とメインパイプ7の上部屈曲部との間にはリヤサスペンション3が介装されている。スイングユニット2の前部には内燃機関Eから延出した吸気管19に接続された気化器17および同気化器17に連結されるエアクリーナ14が配設されている。
図2は、本発明に係るエンジン始動制御装置の構成を示したブロック図であり、エンジン停止後にクランク軸を所定の位置まで逆転させて次のエンジン始動に備えるエンジン逆転機能に加えて、エンジンを所定の停車条件に応答して停止し、その後、所定の発進操作に応答して再始動する自動アイドル停止機能を搭載している。
ECU30には、スタータを兼ねたACジェネレータ(ACGスタータ)50が接続され、このACGスタータ50には、スタータリレー31を介してバッテリ32から駆動電流が供給される。インジェクタ36、燃料ポンプ37およびイグニッションコイル38、ならびに後述する「自動停止発進モード」で点滅するスタンバイインジケータ39aおよびアラームインジケータ39bには、メインヒューズ33およびメインリレー34を介して前記バッテリ32から駆動電流が供給される。前記メインリレー34はメインスイッチ35により付勢される。
前記ACGスタータ50はエンジンのクランク軸に連結され、そのロータ位置すなわちクランク角度は、ロータセンサユニット40に実装されたU相センサ40U、V相センサ40VおよびW相センサ40Wで検知される。前記ロータセンサユニット40には更に、圧縮上死点および排気上死点を検知するPCBセンサ40Pも実装されている。
前記ECU30にはさらに、エンジンを始動させるスタータスイッチ41、エンジンのアイドリングを手動で許可または制限するためのアイドルスイッチ42、運転者がシート8に着座しているか否かを検知するシートスイッチ43、走行速度を検知する車速センサ44、スロットル開度θthを検知するスロットルセンサ45、吸気負圧(PB)を検知するPBセンサ46、大気温度を検知するTAセンサ47および冷却水温を検知するTWセンサ48等の各種スイッチやセンサが接続されている。
前記自動アイドル停止機能は、アイドリングが許可される動作モード(以下、「始動&アイドルスイッチ(SW)モード」という)と、アイドリングが制限(または禁止)される動作モード(以下、「自動停止発進モード」という)とを備えている。
アイドリングが許可される「始動&アイドルスイッチ(SW)モード」では、エンジン始動時の暖機運転等を目的として、メインスイッチ投入後の最初のエンジン始動後にアイドリングが一時的に許可される。また、上記した最初のエンジン始動後以外でも、運転者の意思(アイドルスイッチ42を“オン”)によってアイドリングが許可される。一方、アイドリングが制限される「自動停止発進モード」では、エンジンが所定の停車条件に応答して自動停止され、その後、所定の発進操作として、例えばスロットルグリップが開操作されると自動的に再始動されて車両の発進が可能になる。
図3は、前記各動作モードの切り換え条件を模式的に示した図であり、メインスイッチ35が投入される(条件1が成立)と「始動&アイドルSWモード」が起動される。さらに、この「始動&アイドルSWモード」において予定速度(例えば、時速10キロ)以上の車速が検知され、かつ水温が所定温度(例えば、暖機運転が完了したと予測される温度)以上であり、かつアイドルスイッチ42がオフであれば(条件2が成立)「自動停止発進モード」が起動される。
また、「自動停止発進モード」において、アイドルスイッチ42が“オフ”から“オン”(条件3が成立)にされると、動作モードが「自動停止発進モード」から「始動&アイドルSWモード」へ戻る。なお、「自動停止発進モード」および「始動&アイドルSWモード」のいずれにおいても、メインスイッチ35が遮断(条件4が成立)されればオフ状態となる。また、「自動停止発進モード」において、エンジンの自動停止後に非着座(シートスイッチがオフ)が所定時間継続(条件5が成立)してもオフ状態となる。
次いで、フローチャートを参照して本実施形態の動作を詳細に説明する。図4は、ACGスタータ50のロータ位置を代表するモータステージ(Mstg)を、前記各ロータセンサ40U、40V、40Wから出力される相信号Su,Sv,Swに基づいて判別する「モータステージ判別処理」の手順を示したフローチャートであり、図5、6は、それぞれ前記各相信号Su,Sv,SwとモータステージMstgとの関係を示したタイムチャートおよび一覧表である。
ステップS11〜S17ではロータセンサユニット40から出力される相信号Su,Sv,Swの出力レベルが参照され、各相信号Su,Sv,Swの出力レベルの組み合わせが[L:H:H]であればステップS18へ進み、現在のモータステージMstgが前回のモータステージMstg1として更新登録されると共に、現在のモータステージMstgが「0」に更新登録される。
前記出力レベルの組み合わせが[L:H:L]であればステップS19へ進み、現在のモータステージMstgが前回のモータステージMstg1として更新登録されると共に、現在のモータステージMstgが「5」に設定される。前記出力レベルの組み合わせが[L:L:H]であればステップS20へ進み、現在のモータステージMstgが前回のモータステージMstg1として更新登録されると共に、現在のモータステージMstgが「1」に設定される。前記出力レベルの組み合わせが[L:L:L]であればステップS21へ進み、現在のモータステージMstgが前回のモータステージMstg1として更新登録されると共に、現在のモータステージMstgが「8」に設定される。
同様に、前記出力レベルの組み合わせが[H:H:H]であればステップS22へ進み、現在のモータステージMstgが前回のモータステージMstg1として更新登録されると共に、現在のモータステージMstgが「9」に設定される。前記出力レベルの組み合わせ[H:H:L]であればステップS23へ進み、現在のモータステージMstgが前回のモータステージMstg1として更新登録されると共に、現在のモータステージMstgが「4」に設定される。前記出力レベルの組み合わせが[H:L:H]であればステップS24へ進み、現在のモータステージMstgが前回のモータステージMstg1として更新登録されると共に、現在のモータステージMstgが「2」に設定される。前記出力レベルの組み合わせが[H:L:L]であればステップS25へ進み、現在のモータステージMstgが前回のモータステージMstg1として更新登録されると共に、現在のモータステージMstgが「3」に設定される。
次いで、前記モータステージMstgの判別結果に基づいてエンジンの正逆転を判別する「正逆転判別処理」の手順を、図7のフローチャートに沿って説明する。
ステップS31では、現在のモータステージMstgが参照され、これが「5」以下でなければ、ステップS45へ進んでステージエラー判定がなされる。モータステージMstgが「5」以下であればステップS32へ進み、現在のモータステージMstgが前回のモータステージMstg1と比較される。Mstg>Mstg1であればステップS33へ進み、現在のモータステージMstgが「5」であるか否かが判定される。Mstgが「5」であり、さらにステップS34において、前回のモータステージMstg1が「0」と判定されれば、ステップS35において「逆転」の判定がなされる。
これに対して、前記ステップS33において、現在のモータステージMstgが「5」以外と判定されるか、あるいは前記ステップS34において、前回のモータステージMstg1が「0」以外と判定されればステップS36へ進む。ステップS36において、前回のモータステージMstg1の次(Mstg1+1)が現在のモータステージMstgであると判定されれば、ステップS37において「正転」の判定がなされる。それ以外であれば、ステップS38においてステージエラー判定がなされる。
一方、前記ステップS32において、Mstg>Mstg1以外と判定されればステップS40へ進み、現在のモータステージMstgが「0」であるか否かが判定される。モータステージMstgが「0」であり、さらにステップS41において前回のモータステージMstg1が「5」と判定されれば、ステップS42において「正転」の判定がなされる。
これに対して、前記ステップS40において、現在のモータステージMstgが「0」以外と判定されるか、あるいは前記ステップS41において、前回のモータステージMstg1が「5」以外と判定されればステップS43へ進む。ステップS43において、前回のモータステージMstg1の前(Mstg1−1)が現在のモータステージMstgであると判定されれば、ステップS44において「逆転」の判定がなされる。それ以外であれば、ステップS45においてステージエラー判定がなされる。
次いで、燃料噴射ステージ(FIstg)を判別する「燃料噴射(FI)ステージ判別処理」の手順を、図8のフローチャートおよび図9のタイミングチャートに沿って説明する。この「FIステージ判別処理」は、前記W相センサ40Wから出力される相信号Swの両エッジで起動される。
ステップS61では、前記エンジンの正逆転に関する判別結果Mdirが参照され、「正転」の判定がなされていればステップS62へ進む。ステップS62では、今回の処理がW相信号Swの立ち上がりに同期して起動されたか否かが判定される。図9の時刻t1のように、W相信号Swの立ち上がりタイミングに同期していればステップS63へ進み、PCB入力が“H”レベルであるか否かが判定される。時刻t1のように、PCB入力が“L”レベルであればステップS65へ進む。
ステップS65では、ステージ確定フラグF_STGOKが参照され、ここではステージ確定前と判定されるのでステップS66へ進む。ステップS66ではクランク基準位置確認フラグF_PCINITが参照される。このクランク基準位置確認フラグF_PCINITは、前記W相信号Swの立ち上がりタイミングでPCB入力が“H”レベルであればステップS64でセットされるフラグであり、ここでは確認前と判定されるのでステップS67へ進む。ステップS67では、燃料噴射ステージFIstgが「0」にセットされる。その後も、時刻t2〜t4では、PCB入力が“H”レベルの期間にW相信号Swが立ち上がらないので、上記と同様の処理が繰り返される。
時刻t5において、PCB入力が“H”レベルの期間にW相信号Swが立ち上がり、これが前記ステップS62,S63で検知されると、ステップS64へ進んで前記クランク基準位置確認フラグF_PCINITがセットされ、さらにステップS65、S66を経由してステップS68へ進む。ステップS68では、前記クランク基準位置確認フラグF_PCINITがリセットされる。ステップS70では、燃料噴射ステージFIstgが「15」にセットされると共に、前記ステージ確定フラグF_STGOKがセットされる。
時刻t6でW相信号Swの立ち下がりが検知されると、ステップS62からステップS65へ進み、ここではステージ確定フラグF_STGOKがセットされていると判定されるのでステップS71へ進む。ステップSステップS71では、燃料噴射ステージFIstgがインクリメントされる。ステップS72では、燃料噴射ステージFIstgが「24」以上であるか否かが判定され、「24」以上であれば、ステップS73で燃料噴射ステージFIstgが「0」に戻される。ステップS74では、前記クランク基準位置確認フラグF_PCINITがリセットされる。ステップS75では「噴射処理」が実行されて所定のタイミングで燃料が噴射され、さらにエンジンの点火動作が実行される。
なお、前記ステップS61において、前記エンジンの回転方向に関する正逆転の判別結果Mdirが「逆転」と判定されれば、ステップS69へ進んで前記ステージ確定フラグF_STGOKおよび燃料噴射ステージFIstgをリセットして当該処理を終了する。すなわち、エンジンの逆転が検知されると燃料噴射が禁止され、その後の点火動作も禁止される。
本発明を適用したスクータ型自動二輪車の全体側面図である。 本発明に係るエンジン始動制御装置のブロック図である。 自動アイドル停止機能における各動作モードの切り換え条件を模式的に示した図である。 「モータステージ判別処理」のフローチャートである。 「モータステージ判別処理」のタイミングチャートである。 各相信号の組み合わせとモータステージとの関係を一覧表示した図である。 「正逆転判別処理」のフローチャートである。 「燃料噴射ステージ判別処理」のフローチャートである。 「燃料噴射ステージ判別処理」のタイミングチャートである。
符号の説明
30…ECU,31…スタータリレー,32…バッテリ,33…メインヒューズ,34…メインリレー,35…メインスイッチ,40…ロータセンサユニット,A50…ACGスタータ

Claims (2)

  1. エンジン停止後にクランク軸を所定の位置まで逆転させて次のエンジン始動に備えるエンジン始動制御装置において、
    クランク軸が所定の角度に達すると燃料を噴射する燃料噴射装置と、
    前記燃料噴射後の所定のタイミングでエンジンを点火する点火装置と、
    スタータモータおよびジェネレータとして機能する多相交流電機と、
    前記多相交流電機のロータ位置を検知して多相分の相信号を出力するロータセンサと、
    各相の相信号の組み合わせに基づいてロータの位置を代表するモータステージを設定するモータステージ設定手段と、
    前記ロータの今回のステージと前回のステージとに基づいてエンジンの回転方向を判別する正逆転判別手段と、
    前記多相分の相信号のうちの1つの相信号に基づいて燃料噴射ステージを設定する燃料噴射ステージ設定手段とを具備し、
    前記燃料噴射装置は、前記燃料噴射ステージが所定のステージに達することで、前記クランク軸が所定の角度に達したことを判定して燃料を噴射し、
    前記燃料噴射ステージ判別手段は、前記エンジンの逆転時に燃料噴射ステージの設定を行わないことを特徴とするエンジン始動制御装置。
  2. 前記エンジンの逆転時にエンジン点火を禁止する点火禁止手段をさらに含むことを特徴とする請求項に記載のエンジン始動制御装置。
JP2004063922A 2004-03-08 2004-03-08 エンジン始動制御装置 Expired - Lifetime JP4315287B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004063922A JP4315287B2 (ja) 2004-03-08 2004-03-08 エンジン始動制御装置
TW094104707A TWI276738B (en) 2004-03-08 2005-02-17 Engine start control system
ES05003569T ES2285588T3 (es) 2004-03-08 2005-02-18 Sistema de control de arranque de un motor.
EP05003569A EP1574692B1 (en) 2004-03-08 2005-02-18 Engine start control system
DE602005000840T DE602005000840T2 (de) 2004-03-08 2005-02-18 Motorstartsteuersystem
BRPI0500721-6A BRPI0500721B1 (pt) 2004-03-08 2005-03-03 Engine starting control system
KR1020050018090A KR100840221B1 (ko) 2004-03-08 2005-03-04 엔진 시동 제어 장치
CNB2005100530263A CN100394009C (zh) 2004-03-08 2005-03-04 发动机起动控制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004063922A JP4315287B2 (ja) 2004-03-08 2004-03-08 エンジン始動制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005248921A JP2005248921A (ja) 2005-09-15
JP4315287B2 true JP4315287B2 (ja) 2009-08-19

Family

ID=34824523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004063922A Expired - Lifetime JP4315287B2 (ja) 2004-03-08 2004-03-08 エンジン始動制御装置

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP1574692B1 (ja)
JP (1) JP4315287B2 (ja)
KR (1) KR100840221B1 (ja)
CN (1) CN100394009C (ja)
BR (1) BRPI0500721B1 (ja)
DE (1) DE602005000840T2 (ja)
ES (1) ES2285588T3 (ja)
TW (1) TWI276738B (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006017232A1 (de) * 2006-04-12 2007-10-25 Schaeffler Kg Synchronisationsvorrichtung für einen Motor
JP4518273B2 (ja) * 2006-07-14 2010-08-04 国産電機株式会社 エンジン始動装置
DE102006051353B4 (de) * 2006-10-31 2008-08-21 Siemens Ag Verfahren zum Feststellen, ob die nach einer Rückdrehung wieder vorwärts drehende Kurbelwelle einer Brennkraftmaschine auspendelt oder die Vorwärtsdrehung fortsetzt
JP2009221952A (ja) 2008-03-17 2009-10-01 Yamaha Motor Co Ltd スロットル開度制御装置、自動二輪車および制御マップの作成方法
CN101619684A (zh) * 2008-07-02 2010-01-06 中国第一汽车集团公司 Cng发动机电控系统ecu设计
CN101666281B (zh) * 2008-09-04 2011-04-27 光阳工业股份有限公司 燃料喷射引擎的防逆转方法
JP5241021B2 (ja) 2009-03-24 2013-07-17 本田技研工業株式会社 エンジン始動制御装置
DE102009046531A1 (de) * 2009-11-09 2011-05-12 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Starten einer Brennkraftmaschine mittels Direktstart, Steuer- und/oder Regeleinrichtung und Brennkraftmaschine
JP5472004B2 (ja) * 2010-09-21 2014-04-16 株式会社デンソー エンジンの自動始動制御装置
DE102011075221A1 (de) * 2011-05-04 2012-11-08 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Starten einer Verbrennungskraftmaschine
JP2014047746A (ja) * 2012-09-03 2014-03-17 Suzuki Motor Corp 内燃機関の制御装置
JP2014077405A (ja) 2012-10-11 2014-05-01 Yamaha Motor Co Ltd エンジンシステムおよび鞍乗り型車両
DE102013017008B4 (de) * 2012-11-07 2018-06-14 Prüfrex engineering e motion gmbh & co. kg Drehrichtungserkennung einer Zündvorrichtung
JP2014134151A (ja) * 2013-01-10 2014-07-24 Toyota Motor Corp エンジン回転状態検出方法及びエンジン回転状態検出装置
JP2015108323A (ja) 2013-12-04 2015-06-11 ヤマハ発動機株式会社 エンジンシステムおよび鞍乗り型車両
JP2015108322A (ja) 2013-12-04 2015-06-11 ヤマハ発動機株式会社 エンジンシステムおよび鞍乗り型車両
TWI492518B (zh) 2013-12-10 2015-07-11 Ind Tech Res Inst 一種電動機之輸出控制裝置及控制器之控制方法
WO2015093576A1 (ja) * 2013-12-20 2015-06-25 ヤマハ発動機株式会社 エンジンユニット、及び車両
US10233887B2 (en) 2014-08-01 2019-03-19 Piaggio & C. S.P.A. Permanent magnet electric motor for an internal combustion engine and related starting control system
JP6408399B2 (ja) * 2015-02-27 2018-10-17 本田技研工業株式会社 内燃機関の制御装置
JPWO2016166884A1 (ja) * 2015-04-17 2017-08-17 三菱電機株式会社 ハイブリッド車両の制御装置及びハイブリッド車両の制御方法
CN106704072A (zh) * 2015-07-27 2017-05-24 三阳工业股份有限公司 启动兼发电装置控制引擎起动的方法
JP6108568B1 (ja) * 2015-09-28 2017-04-05 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両のエンジン始動制御装置
JP6589696B2 (ja) * 2016-03-03 2019-10-16 株式会社デンソー エンジン始動システム
CN105781845B (zh) * 2016-04-26 2018-04-20 上海渝癸德信息技术服务中心 一体化启动发电控制装置及控制方法
US10196996B2 (en) 2017-07-07 2019-02-05 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for diagnosing an engine intake humidity sensor
EP3533994B1 (en) * 2018-03-02 2024-04-03 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Method for controlling an engine unit for a straddled vehicle, engine unit and straddled vehicle
EP3825540B1 (en) * 2018-09-20 2023-10-04 Honda Motor Co., Ltd. Engine starter device for vehicles
WO2020059436A1 (ja) * 2018-09-21 2020-03-26 本田技研工業株式会社 車両用エンジン始動装置
WO2021181572A1 (ja) 2020-03-11 2021-09-16 本田技研工業株式会社 エンジン制御装置の制御方法および鞍乗型車両
CN114320621B (zh) * 2021-12-21 2023-03-03 联合汽车电子有限公司 一种发动机控制方法、装置、存储介质和设备

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0643813B2 (ja) * 1986-01-30 1994-06-08 日本電装株式会社 内燃機関用逆転防止装置
JPH0681915B2 (ja) * 1986-02-03 1994-10-19 日本電装株式会社 内燃機関用逆転防止装置
JPH07113357B2 (ja) * 1987-05-14 1995-12-06 日本電装株式会社 磁石発電機式内燃機関用無接点点火装置
AT398188B (de) * 1992-05-05 1994-10-25 Laimboeck Franz Antriebsvorrichtung für ein kraftfahrzeug
JP3351042B2 (ja) 1993-09-02 2002-11-25 株式会社デンソー 車両用内燃機関始動装置
JPH10148142A (ja) * 1996-11-19 1998-06-02 Honda Motor Co Ltd 車両の始動制御装置
JPH10148141A (ja) 1996-11-20 1998-06-02 Toyota Motor Corp 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP3421211B2 (ja) * 1997-02-03 2003-06-30 三菱電機株式会社 内燃機関の点火制御装置
TW479106B (en) * 1999-11-24 2002-03-11 Mitsuba Corp Starter, start control device, and crank angle detector of internal combustion engine
AU2001292288A1 (en) * 2000-09-28 2002-04-08 Mitsuba Corporation Engine starter
JP3824132B2 (ja) * 2000-10-26 2006-09-20 本田技研工業株式会社 エンジン始動制御装置
JP4039604B2 (ja) * 2001-05-09 2008-01-30 本田技研工業株式会社 小型二輪車用のエンジン始動装置
KR100435678B1 (ko) * 2001-08-31 2004-06-12 현대자동차주식회사 엔진의 역회전 시동 방지방법
KR20030067300A (ko) * 2002-02-08 2003-08-14 현대자동차주식회사 엔진 역회전시 엔진 제어 방법

Also Published As

Publication number Publication date
KR20060043404A (ko) 2006-05-15
CN100394009C (zh) 2008-06-11
KR100840221B1 (ko) 2008-06-23
EP1574692B1 (en) 2007-04-11
ES2285588T3 (es) 2007-11-16
JP2005248921A (ja) 2005-09-15
EP1574692A1 (en) 2005-09-14
DE602005000840D1 (de) 2007-05-24
CN1667253A (zh) 2005-09-14
BRPI0500721B1 (pt) 2017-06-20
TWI276738B (en) 2007-03-21
DE602005000840T2 (de) 2007-12-20
TW200538631A (en) 2005-12-01
BRPI0500721A (pt) 2005-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4315287B2 (ja) エンジン始動制御装置
JP4121126B2 (ja) 燃料噴射制御装置
JP4165237B2 (ja) 内燃機関の始動制御装置
JP4194036B2 (ja) 自動アイドル停止車両
JP2000110597A (ja) エンジンの自動停止・再始動装置
JP2000328989A (ja) エンジンの燃料噴射制御装置
JP6582441B2 (ja) 自動二輪車のアイドリングストップ制御装置
JP5881508B2 (ja) 自動二輪車のアイドルストップ制御装置
JP4252008B2 (ja) 内燃機関の始動方法
JP3854426B2 (ja) 産業車両用エンジンシステムの制御装置
JP2003343333A (ja) エンジンの始動制御装置
JP7490482B2 (ja) 燃料噴射方法および燃料噴射装置
JP6992868B2 (ja) アイドリングスタートストップシステム及びアイドリングスタートストップの制御方法
JP4315285B2 (ja) エンジン始動制御装置
JP5811026B2 (ja) 車両の制御装置
JP2857035B2 (ja) エンジン制御装置
JP2008163860A (ja) 燃料噴射式エンジンの吸気装置
CN106812614B (zh) 发动机系统和跨乘型车辆
JP4496681B2 (ja) 車載内燃機関の始動制御装置及び始動制御方法
JP2005240612A (ja) エンジンの充電装置
JP2005240610A (ja) エンジンの燃料ポンプ制御装置
JP2010223174A (ja) エンジン制御装置
JP2010209709A (ja) 内燃機関の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090513

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090513

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4315287

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120529

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130529

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130529

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140529

Year of fee payment: 5

EXPY Cancellation because of completion of term