JP4121126B2 - 燃料噴射制御装置 - Google Patents

燃料噴射制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4121126B2
JP4121126B2 JP2003326449A JP2003326449A JP4121126B2 JP 4121126 B2 JP4121126 B2 JP 4121126B2 JP 2003326449 A JP2003326449 A JP 2003326449A JP 2003326449 A JP2003326449 A JP 2003326449A JP 4121126 B2 JP4121126 B2 JP 4121126B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
injection
throttle opening
started
injection amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003326449A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005098113A (ja
Inventor
弘志 田中
俊二 赤松
和彦 坂口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2003326449A priority Critical patent/JP4121126B2/ja
Priority to TW093121190A priority patent/TWI247847B/zh
Priority to ES200401975A priority patent/ES2270661B2/es
Priority to IT000559A priority patent/ITTO20040559A1/it
Priority to CNB2004100564636A priority patent/CN100564844C/zh
Priority to US10/915,287 priority patent/US7111615B2/en
Priority to BRPI0403252-7A priority patent/BRPI0403252B1/pt
Publication of JP2005098113A publication Critical patent/JP2005098113A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4121126B2 publication Critical patent/JP4121126B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/08Circuits or control means specially adapted for starting of engines
    • F02N11/0814Circuits or control means specially adapted for starting of engines comprising means for controlling automatic idle-start-stop
    • F02N11/0818Conditions for starting or stopping the engine or for deactivating the idle-start-stop mode
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/06Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up
    • F02D41/062Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up for starting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/32Controlling fuel injection of the low pressure type
    • F02D41/34Controlling fuel injection of the low pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • F02D41/345Controlling injection timing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/08Circuits or control means specially adapted for starting of engines
    • F02N11/0814Circuits or control means specially adapted for starting of engines comprising means for controlling automatic idle-start-stop
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1401Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method
    • F02D2041/1411Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method using a finite or infinite state machine, automaton or state graph for controlling or modelling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/04Engine intake system parameters
    • F02D2200/0404Throttle position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N2200/00Parameters used for control of starting apparatus
    • F02N2200/02Parameters used for control of starting apparatus said parameters being related to the engine
    • F02N2200/023Engine temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N2200/00Parameters used for control of starting apparatus
    • F02N2200/08Parameters used for control of starting apparatus said parameters being related to the vehicle or its components
    • F02N2200/0801Vehicle speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N2200/00Parameters used for control of starting apparatus
    • F02N2200/10Parameters used for control of starting apparatus said parameters being related to driver demands or status
    • F02N2200/106Driver presence, e.g. detected by door lock, seat sensor or belt sensor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

本発明は、エンジンへ供給する燃料の噴射量を制御する燃料噴射制御装置に係り、特に、エンジンを所定の停車条件に応答して自動停止し、その後、所定の発進操作に応答して再始動するエンジン自動停止始動システムを搭載した車両に好適な燃料噴射制御装置に関する。
エンジンの始動性を向上させる技術として、特許文献1には、エンジン始動時の燃料噴射量を常時よりも減じる技術が開示されている。これは、エンジンの始動時にはエンジンが低温状態であることが多く、ガソリンの気化量が少なくなるにもかかわらず通常運転時と同等の燃料を噴射してしまうと、点火プラグに液状のガソリンが付着して失火を招くためである。
一方、エンジンを所定の停車条件に応答して停止し、自動停止後は所定の発進操作に応答して再始動するエンジン自動停止始動システムを搭載した車両が、特許文献2に開示されている。このような車両では、エンジンの自動停止後、スロットルグリップが開操作されると、これが発進操作と認識されてエンジンが再始動される。
特開昭64−56931号公報 特開2002−115578号公報
上記したように、スロットルグリップが開操作されたことに応答してエンジンを始動させるシステムでは、エンジン自動停止後の発進時にスロットル開度が運転者により大きく開かれた場合に、エンジン始動時の燃料噴射量を常時よりも減じてしまうと、燃料が相対的に不足して混合気が希薄化し、エンジンの始動性が低下する場合がある。
本発明の目的は、上記した従来技術の課題を解決し、エンジン自動停止始動システムを搭載した車両において、エンジン自動停止状態からのエンジン始動性を向上させた燃料噴射制御装置を提供することにある。
上記した目的を達成するために、本発明は、エンジンを所定の停車条件に応答して自動停止し、その後、所定の発進操作に応答して再始動するエンジン自動停止始動システムを搭載した車両の燃料噴射制御装置において、以下のような手段を講じた点に特徴がある。
(1)スロットル開度を検知するスロットルセンサと、エンジンの自動停止中にスロットルの開操作に応答してエンジンを始動するエンジン始動判定手段と、所定のエンジンパラメータに基づいて燃料の基本噴射量を算出する基本噴射量算出手段と、前記スロットル開度に基づいて、エンジンの自動停止状態からの始動時に燃料噴射量を増量制御する噴射増量手段とを含むことを特徴とする。
(2)エンジンの自動停止状態以外からの始動時に、スロットル開度に基づいて燃料噴射量を減量制御する噴射減量手段をさらに含むことを特徴とする。
(3)噴射増量手段が、エンジン始動時のスロットル開度と噴射増量係数との関係を定めた噴射減量テーブルと、前記スロットル開度および噴射増量テーブルに基づいて噴射増量係数を求める手段と、前記基本噴射量と噴射増量係数との乗算結果を新たな基本噴射量とする演算手段とを含むことを特徴とする。
(4)増量制御の開始されるスロットル開度を、減量制御の開始されるスロットル開度よりも小さくしたことを特徴とする。
(5)スロットル開度を検知するスロットルセンサと、エンジンの自動停止中にスロットルの開操作に応答してエンジンを始動するエンジン始動判定手段と、所定のエンジンパラメータに基づいて燃料の基本噴射量を算出する基本噴射量算出手段と、エンジン始動時に燃料噴射量を減量制御する噴射減量手段と、エンジンの自動停止状態からの始動時に前記減量制御を禁止する減量制御禁止手段とを含むことを特徴とする。
本発明によれば、以下のような効果が達成される。
(1)請求項1の発明によれば、エンジンの自動停止中にエンジン始動のためにスロットルが開操作されると燃料噴射量が増量制御される。したがって、気筒内にはスロットル開度に見合った燃料を噴射することができ、適正な空燃比が得られるのでエンジン始動性が向上する。
(2)請求項2の発明によれば、エンジンの自動停止状態以外からのエンジン始動時には燃料噴射量が減量補正されるので、メインスイッチ投入後の最初のエンジン始動時の始動性が向上する。
(3)請求項3の発明によれば、スロットル開度に基づいて噴射増量テーブルが検索されて噴射増量係数を求められ、これが基本噴射量に乗算されて増量後の噴射量が求められるので、噴射量の増量制御を簡単に行えるようになる。
(4)請求項4の発明によれば、エンジン温度が低いためにスロットル開度が比較的大きく開かれた場合のみ減量制御が必要となる自動停止状態以外からのエンジン始動時、およびエンジン温度が高いために比較的小さなスロットル開度から増量制御が必要となる自動停止状態からのエンジン始動時のいずれにおいても、噴射量増減制御の開始タイミングを適正に設定できる。
(5)請求項5の発明によれば、エンジン始動時の燃料噴射量が、自動停止状態からの始動時には自動停止状態以外からの始動時よりも相対的に増量されるので、適正な空燃比が得られるようになってエンジン始動性が向上する。
以下、図面を参照して本発明の好ましい実施の形態について詳細に説明する。図1は、本発明の燃料噴射制御装置が搭載される自動二輪車の全体側面図であり、エンジンを、所定の停車条件に応答して停止し、その後、所定の発進操作に応答して再始動するエンジン自動停止始動システムを搭載している。
車体前部2と車体後部3とは低いフロア部4を介して連結され、ダウンチューブ6とメインパイプ7とを含む車体フレームによって車体の骨格が構成されている。燃料タンクおよび収納ボックス(共に図示せず)はメインパイプ7により支持され、その上方にシート8が配置されている。シート8はその下部に設けられるラゲッジボックスの蓋を兼ねることができ、シート8は、その前部に設けられるヒンジ機構により開閉自在に構成されている。
車体前部2では、ダウンチューブ6にステアリングヘッド5が設けられ、このステアリングヘッド5によってフロントフォーク9が軸支されている。上方に延びたフロントフォーク9の上端にはハンドル11が取り付けられる一方、下端には前輪Wfが軸支されている。ハンドル11の上部は計器板を兼ねたハンドルカバー10で覆われている。
メインパイプ7の途中にはリンク部材(ハンガ)14が回動自在に軸支され、このハンガ14によりスイングユニット17がメインパイプ7に揺動自在に連結支持されている。スイングユニット17の前部には単気筒の4サイクルエンジンEが搭載されている。このエンジンEから後方にかけてベルト式無段変速機12が構成され、その後部には遠心クラッチを介して設けられた減速機構13に後輪Wrが軸支されている。減速機構13の上端とメインパイプ7の上部屈曲部との間にはリヤクッション22が介装されている。
スイングユニット17の前部には、エンジンEのシリンダヘッド19から延出した吸気管23が接続され、さらにこの吸気管23には気化器24および同気化器24に連結されたエアクリーナ25が配設されている。スイングユニットケース15の下部に設けられた枢軸18にはメインスタンド16が枢着されており、駐車に際してはこのメインスタンド16を立てる(鎖線で図示)。
図2は、エンジン自動始動停止システムの構成を示したブロック図であり、前記と同一の符号は同一または同等部分を表している。
ECU30には、スタータリレー31を介してバッテリ32が接続されている。インジェクタ35,燃料ポンプ36およびイグニッションコイル37には、メインヒュ−ズ33およびメインスイッチ34を介して前記バッテリ32から駆動電流が供給される。スタータを兼ねたACジェネレータ(ACG)38のロータ角度は磁極センサ39で検知される。
前記ECU30にはさらに、エンジンを始動させるスタータスイッチ41と、エンジンのアイドリングを手動で許可または制限するためのアイドルスイッチ42と、運転者がシート8に着座しているか否かを検知するシートスイッチ43と、走行速度を検知する車速センサ44と、スロットル開度θthを検知するスロットルセンサ45と、スロットル開度θthが所定開度を超えたか否かを検知するスロットルスイッチ46と、吸気負圧(PB)を検知するPBセンサ47と、大気温度を検知するTAセンサ48と、冷却水温を検知するTWセンサ49と、エンジン回転数Neを検知するNeセンサ50と、ブレーキ操作を検知するストップスイッチ51と、後述する「自動停止発進モード」で点滅するスタンバイインジケータ53と、ECU30の異常時に点滅するECUインジケータ54とが接続されている。
前記エンジン自動停止始動システムは、アイドリングが許可される動作モード(以下、「始動&アイドルスイッチ(SW)モード」という)と、アイドリングが制限(または禁止)される動作モード(以下、「自動停止発進モード」という)とを備えている。
アイドリングが許可される「始動&アイドルスイッチ(SW)モード」では、エンジン始動時の暖気運転等を目的として、メインスイッチ34投入後の最初のエンジン始動後にアイドリングが一時的に許可される。また、上記した最初のエンジン始動後以外でも、運転者の意思(アイドルスイッチ42を“オン”)によってアイドリングが許可される。一方、アイドリングが制限される「自動停止発進モード」では、エンジンが所定の停車条件に応答して自動停止され、その後、所定の発進操作として、本実施形態であればスロットルグリップが開操作されると自動的に再始動されて車両の発進が可能になる。
図3は、各動作モードの切り換え条件を模式的に示した図であり、メインスイッチ34が投入される(条件1が成立)と「始動&アイドルSWモード」が起動される。さらに、この「始動&アイドルSWモード」において予定速度(例えば、時速10キロ)以上の車速が検知され、かつ水温が所定温度(例えば、暖気運転が完了したと予測される温度)以上であり、かつアイドルスイッチ42がオフであれば(条件2が成立)「自動停止発進モード」が起動される。
また、「自動停止発進モード」において、アイドルスイッチ42が“オフ”から“オン”(条件3が成立)にされると、動作モードが「自動停止発進モード」から「始動&アイドルSWモード」へ戻る。なお、「自動停止発進モード」あるいは「始動&アイドルSWモード」のいずれにおいても、メインスイッチが遮断(条件4が成立)されればオフ状態となる。
図4は、エンジン自動始動停止システムにおける代表的な制御内容を動作モード別に示した図であり、前記ACG38を付勢してエンジンを始動するスタータ制御では、「始動&アイドルSWモード」であれば、スタータスイッチ41がオン操作され、かつブレーキが操作(ストップスイッチ51がオン)されていればACG38が駆動されてエンジンがクランキングされる。「自動停止発進モード」であれば、スロットルグリップが開操作(スロットルスイッチ46がオン)され、かつ運転者が着座(シートスイッチ3がオン)していればACG38が駆動されてエンジンがクランキングされる。
イグニッションの点火を制御する点火制御では、「始動&アイドルSWモード」であれば点火が常に許可される。「自動停止発進モード」であれば、運転者が着座した状態で、さらにスロットルが開操作されるか、あるいは車速が0でなければ点火が許可される。これに対して、運転者が着座した状態でスロットルが閉じられ、かつ車速が0の状態が所定時間継続すると点火が禁止される。
図5は、本発明に係る燃料噴射制御装置の機能ブロック図であり、前記と同一の符号は同一または同等部分を表している。
エンジン始動判定部101は、前記「自動停止発進モード」におけるエンジンの自動停止中に、スロットルスイッチ46の状態に基づいて発進操作の有無を検知し、この際にシートスイッチ43の状態に基づいて運転者の着座が確認されるとエンジンを始動する。基本噴射量算出部102は、エンジンの冷却水温度TWやエンジン回転数Ne等のエンジンパラメータに基づいて燃料の基本噴射量Tiを算出する。噴射増量部103は、スロットルセンサ45により検知されるスロットル開度に基づいて、エンジンの自動停止状態からの始動時に燃料噴射量を増量制御する。
始動操作検知部104は、エンジンの自動停止状態以外においてストップスイッチ51およびスタータスイッチ41の状態が所定の条件を満足するとエンジンを始動する。噴射減量部105は、スロットルセンサ45により検知されるスロットル開度に基づいて燃料噴射量を減量制御する。
図6は、本発明における燃料噴射制御の手順を示したフローチャートである。ステップS11では、エンジンの自動停止中であるか否かが判定され、自動停止中であればステップS12進み、自動停止以外のエンスト中あるいはエンジン始動前の状態であればステップS20へ進む。ステップS20では、ストップスイッチ51の接点状態に基づいて、ブレーキ操作中であるか否かが判定される。ブレーキ操作中であればステップS21へ進み、スタータスイッチ41がオン操作されているか否かが判定される。スタータスイッチ41もオン操作されていれば、ステップS22において、前記始動操作検知部104によりACG38が付勢されてエンジンがクランキングされる。
ステップS23では、前記基本噴射量算出部102において、水温センサにより検知された冷却水温度TWに基づいて基本噴射量テーブルが参照され、前記冷却水温度TWに応じた始動時の基本噴射量Tiが検索される。図7は、前記始動時の基本噴射量テーブルの一例を示した図であり、本実施形態では、基本噴射量Tiは冷却水温度TWが高くなるほど減少するように設定されている。
ステップS24では、前記噴射減量部105において、スロットル開度θthに基づいて噴射減量テーブルが参照され、前記スロットル開度θthに応じた噴射減量係数Kthcr1が検索される。そして、この噴射減量係数Kthcr1を前記基本噴射量Tiに乗じて始動時噴射量Tout(=Kthcr1×Ti)が求められる。
図8は、前記噴射減量テーブルの一例を示した図であり、スロットル開度θthが大きくなるほど噴射量が漸減されるように、前記噴射減量係数Kthcr1はスロットル開度θthが大きくなるほど小さくなる。本実施形態では、スロットル開度θthが略50%を超えた時点から減量制御が開始される。ステップS25では、前記始動時噴射量Toutに応じた量の燃料がインジェクタ35から噴射される。
一方、前記ステップS11においてエンジンの自動停止中と判定されると、ステップS12では、前記エンジン始動判定部101において、シートスイッチ43の接点状態に基づいて運転者が着座中であるか否かが判定される。着座中であればステップS13へ進み、着座中でなければ前記ステップS20へ進む。ステップS13では、スロットルスイッチ46の接点状態に基づいて、スロットルグリップが開操作されたか否か、すなわち発進操作がなされたか否かが判定される。スロットルグリップが開操作されていればステップS14へ進み、開操作されていなければステップS20へ進む。
ステップS14では、前記エンジン始動判定部101によりACG38が付勢されてエンジンがクランキングされる。ステップS15では、前記と同様に冷却水温度TWに基づいて基本噴射量テーブル(図7)が参照され、前記冷却水温度TWに応じた基本噴射量Tiが検索される。ステップS16では、前記噴射増量部103において、スロットル開度θthに基づいて噴射増量テーブルが参照され、前記スロットル開度θthに応じた噴射増量係数Kthcr2が検索される。そして、この噴射増量係数Kthcr2を前記基本噴射量Tiに乗じて始動時噴射量Tout(=Kthcr2×Ti)が求められる。
図9は、前記噴射増量テーブルの一例を示した図であり、前記噴射減量テーブル(図8)とは反対に、スロットル開度θthが大きくなるほど噴射量が漸増されるように、噴射増量係数Kthcr2はスロットル開度θthが大きくなるほど大きくなる。
本実施形態では、スロットル開度θthが前記減量制御の開始される略50%よりも小さい略25%を超えた時点から増量制御が開始される。このように、増量制御の開始されるスロットル開度(略25%)を前記減量制御の開始されるスロットル開度(略50%)よりも小さく設定すれば、エンジン温度が低いためにスロットル開度が比較的大きく開かれた場合のみ減量制御が必要となる自動停止状態以外からのエンジン始動時、およびエンジン温度が高いために比較的小さなスロットル開度から増量制御が必要となる自動停止状態からのエンジン始動時のいずれにおいても、噴射量の増減制御の開始タイミングを適正に設定できる。ステップS25では、前記始動時噴射量Toutに応じた量の燃料がインジェクタ35から噴射される。
本実施形態によれば、スロットルが大きく開かれるエンジン自動停止後のエンジン始動時には、噴射燃料が増量補正されてスロットル開度θthに見合った十分な燃料が供給されるので、空燃比が適正値に制御されてエンジン始動性が向上する。
図10は、本発明に係る燃料噴射制御装置の第2実施形態の機能ブロック図であり、前記と同一の符号は同一または同等部分を表している。
上記した第1実施形態では、エンジンの自動停止状態以外からの始動時には噴射燃料を減量補正し、自動停止状態からの始動時には増量補正するものとして説明したが、本実施形態では、エンジンの自動停止状態からの始動時には前記減量補正を禁止することにより、エンジン始動時の燃料噴射量を、自動停止状態からの始動時には自動停止状態以外からの始動時よりも相対的に増量するようにしている。
図10において、減量制御禁止部106は、前記エンジン始動判定部101によりエンジンの自動停止状態からの始動と判定されると、噴射減量部105の動作を禁止する。この結果、噴射減量部105からは基本噴射量Tiがそのまま出力されることになる。
本実施形態によれば、エンジン始動時の燃料噴射量が、自動停止状態からの始動時には自動停止状態以外からの始動時よりも相対的に増量されるので、適正な空燃比が得られるようになってエンジン始動性が向上する。
本発明の燃料噴射制御装置が搭載される自動二輪車の全体側面図である。 エンジン自動始動停止システムのブロック図である。 エンジン自動始動停止システムにおける動作モードの切り換え条件を模式的に示した図である。 エンジン自動始動停止システムにおける代表的な制御内容を動作モード別に示した図である。 本発明に係る燃料噴射制御装置の第1実施形態の機能ブロック図である。 燃料噴射制御の手順を示したフローチャートである。 エンジン始動時の基本噴射量テーブルの一例を示した図である。 噴射減量テーブルの一例を示した図である。 噴射増量テーブルの一例を示した図である。 本発明に係る燃料噴射制御装置の第2実施形態の機能ブロック図である。
符号の説明
2…車体前部,3…車体後部,4…フロア部,6…ダウンチューブ,7…メインパイプ,12…ベルト式無段変速機,13…減速機構,14…ハンガ,17…スイングユニット,19…シリンダヘッド,22…リヤクッション,23…吸気管,24…気化器,25…エアクリーナ

Claims (3)

  1. エンジンを所定の停車条件に応答して自動停止し、その後、所定の発進操作に応答して再始動するエンジン自動停止始動システムを搭載した車両の燃料噴射制御装置において、
    スロットル開度を検知するスロットルセンサと、
    所定のエンジンパラメータに基づいて燃料の基本噴射量を算出する基本噴射量算出手段と、
    エンジンの自動停止中にスロットルの開操作に応答してエンジンを始動するエンジン始動判定手段と、
    スタータスイッチの操作に応答してエンジンを始動する始動操作検知手段と、
    エンジン始動時にスロットル開度に基づいて燃料噴射量を増量制御する噴射増量手段と、
    エンジン始動時にスロットル開度に基づいて燃料噴射量を減量制御する噴射減量手段と、
    エンジンが、前記エンジン始動判定手段により始動されると前記噴射増量手段による増量制御を実行し、前記始動操作検知手段により始動されると前記噴射減量手段による減量制御を実行する手段とを含むことを特徴とする燃料噴射制御装置。
  2. 前記噴射増量手段は、
    エンジン始動時のスロットル開度と噴射増量係数との関係を定めた噴射増量テーブルと、
    前記スロットル開度および噴射増量テーブルに基づいて噴射増量係数を求める手段と、
    前記基本噴射量と噴射増量係数との乗算結果を新たな基本噴射量とする演算手段とを含むことを特徴とする請求項1に記載の燃料噴射制御装置。
  3. 前記増量制御の開始されるスロットル開度が前記減量制御の開始されるスロットル開度よりも小さいことを特徴とする請求項に記載の燃料噴射制御装置。
JP2003326449A 2003-08-21 2003-09-18 燃料噴射制御装置 Expired - Fee Related JP4121126B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003326449A JP4121126B2 (ja) 2003-08-21 2003-09-18 燃料噴射制御装置
TW093121190A TWI247847B (en) 2003-08-21 2004-07-15 Fuel injection control apparatus
IT000559A ITTO20040559A1 (it) 2003-08-21 2004-08-06 Sistema di controllo di iniezione di carburante
ES200401975A ES2270661B2 (es) 2003-08-21 2004-08-06 Sistema de control de inyeccion de combustible.
CNB2004100564636A CN100564844C (zh) 2003-08-21 2004-08-09 燃料喷射控制装置
US10/915,287 US7111615B2 (en) 2003-08-21 2004-08-10 Fuel injection control system
BRPI0403252-7A BRPI0403252B1 (pt) 2003-08-21 2004-08-16 Fuel injection control system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003208258 2003-08-21
JP2003326449A JP4121126B2 (ja) 2003-08-21 2003-09-18 燃料噴射制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005098113A JP2005098113A (ja) 2005-04-14
JP4121126B2 true JP4121126B2 (ja) 2008-07-23

Family

ID=34379957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003326449A Expired - Fee Related JP4121126B2 (ja) 2003-08-21 2003-09-18 燃料噴射制御装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7111615B2 (ja)
JP (1) JP4121126B2 (ja)
CN (1) CN100564844C (ja)
BR (1) BRPI0403252B1 (ja)
ES (1) ES2270661B2 (ja)
IT (1) ITTO20040559A1 (ja)
TW (1) TWI247847B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5221786B1 (ja) * 2012-04-02 2013-06-26 三菱電機株式会社 燃料噴射制御装置及びこれを備える自動車

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4121984B2 (ja) * 2004-07-15 2008-07-23 株式会社ケーヒン アイドル停止制御装置
FR2875549B1 (fr) * 2004-09-23 2006-12-22 Valeo Equip Electr Moteur Dispositif de controle d'un systeme de demarrage/arret automatique
DE102006061279B4 (de) * 2006-12-22 2019-06-27 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Motorsteuerung zum Betrieb einer Brennkraftmaschine
CN101903231B (zh) * 2007-12-20 2014-09-03 大众汽车有限公司 用于运行混合动力车辆的方法和装置
JP2010223008A (ja) * 2009-03-19 2010-10-07 Denso Corp 内燃機関の自動停止始動制御装置
JP5149846B2 (ja) * 2009-03-19 2013-02-20 株式会社デンソー 内燃機関の自動停止始動制御装置
JP2010242612A (ja) * 2009-04-06 2010-10-28 Yamaha Motor Co Ltd 水ジェット推進艇
JP5771911B2 (ja) * 2010-07-05 2015-09-02 トヨタ自動車株式会社 圧縮着火内燃機関の自動停止再始動システム
US9926870B2 (en) * 2010-09-08 2018-03-27 Honda Motor Co, Ltd. Warm-up control apparatus for general-purpose engine
US9080526B2 (en) * 2011-06-09 2015-07-14 GM Global Technology Operations LLC Auto-ignition mitigation system
CN102661207B (zh) * 2012-05-31 2014-07-23 姜国清 喷油控制系统、喷油控制方法及发动机
WO2014006816A2 (en) * 2012-07-03 2014-01-09 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Saddle type vehicle
US20140083393A1 (en) * 2012-09-27 2014-03-27 International Engine Intellectual Property Company, Llc Methods for controlling engine idle speed
US20140083392A1 (en) * 2012-09-27 2014-03-27 International Engine Intellectual Property Company, Llc Methods for controlling engine idle speed
JP6052076B2 (ja) * 2013-06-24 2016-12-27 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の燃料噴射制御装置
TWI593875B (zh) * 2016-01-21 2017-08-01 Rong-Bin Liao Engine control
JP6678607B2 (ja) * 2017-02-10 2020-04-08 株式会社ケーヒン 電子制御装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4364343A (en) * 1981-05-08 1982-12-21 General Motors Corporation Automatic engine shutdown and restart system
JPS6456931A (en) * 1987-08-25 1989-03-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd Fuel feed controller
US5769054A (en) * 1993-10-13 1998-06-23 Robert Bosch Gmbh Method and arrangement for controlling the torque of internal combustion engine while deactivating individual cylinders
GB9821507D0 (en) * 1998-10-03 1998-11-25 Ford Motor Co Synchronisation of internal combustion engine
JP3536724B2 (ja) * 1999-05-21 2004-06-14 トヨタ自動車株式会社 筒内噴射式内燃機関の燃料噴射制御装置
JP3885449B2 (ja) * 2000-02-21 2007-02-21 日産自動車株式会社 車両のエンジン自動停止再始動装置
JP3596433B2 (ja) * 2000-06-29 2004-12-02 株式会社デンソー 車載用電子制御装置
JP4424573B2 (ja) 2000-10-03 2010-03-03 本田技研工業株式会社 エンジン自動停止始動制御装置
US6618665B2 (en) * 2001-03-29 2003-09-09 International Engine Intellectual Property Company, Llc Cold start pulse width compensation
JP3661606B2 (ja) * 2001-04-27 2005-06-15 トヨタ自動車株式会社 車輌用間歇運転式内燃機関の運転方法
JP4552365B2 (ja) * 2001-06-27 2010-09-29 株式会社デンソー エンジン自動停止再始動装置
JP3673201B2 (ja) * 2001-09-14 2005-07-20 本田技研工業株式会社 減速休筒エンジン車両におけるモータ制御装置
JP3988540B2 (ja) * 2002-01-11 2007-10-10 株式会社デンソー 車両用エンジン制御装置、車両用イグニッションスイッチ装置、車両用エンジン制御システム、携帯機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5221786B1 (ja) * 2012-04-02 2013-06-26 三菱電機株式会社 燃料噴射制御装置及びこれを備える自動車

Also Published As

Publication number Publication date
ITTO20040559A1 (it) 2004-11-06
TW200510630A (en) 2005-03-16
CN1584313A (zh) 2005-02-23
ES2270661A1 (es) 2007-04-01
TWI247847B (en) 2006-01-21
JP2005098113A (ja) 2005-04-14
ES2270661B2 (es) 2008-03-16
US20050066943A1 (en) 2005-03-31
BRPI0403252A (pt) 2005-06-28
BRPI0403252B1 (pt) 2017-06-20
CN100564844C (zh) 2009-12-02
US7111615B2 (en) 2006-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4121126B2 (ja) 燃料噴射制御装置
EP1574692B1 (en) Engine start control system
JP2003232239A (ja) 内燃機関の自動始動停止装置
JP4165237B2 (ja) 内燃機関の始動制御装置
JP4194036B2 (ja) 自動アイドル停止車両
JP5932530B2 (ja) 自動二輪車
JP5881508B2 (ja) 自動二輪車のアイドルストップ制御装置
JP6582441B2 (ja) 自動二輪車のアイドリングストップ制御装置
EP2149692B1 (en) Starting system for an internal combustion engine with two fuels
JP2005147007A (ja) エンジン始動システムおよびスイッチ一体型スロットルグリップ
JP2016156347A (ja) 自動二輪車のアイドリングストップ制御装置
JP4315285B2 (ja) エンジン始動制御装置
JP5653889B2 (ja) 内燃機関の始動制御装置
CN106812614B (zh) 发动机系统和跨乘型车辆
JP2009115005A (ja) 内燃機関の制御装置
JP5122834B2 (ja) 燃料噴射量補正装置
JP5273798B2 (ja) エンジン制御装置
JP2008163860A (ja) 燃料噴射式エンジンの吸気装置
JP5130240B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP3661705B2 (ja) 燃料噴射式2サイクルエンジンの始動装置
JP5027792B2 (ja) 内燃機関の制御装置
TH86648A (th) ระบบควบคุมการฉีดเชื้อเพลิง
TH35384B (th) ระบบควบคุมการฉีดเชื้อเพลิง

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071031

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080423

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080425

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110509

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4121126

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110509

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130509

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130509

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140509

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees