JP4313632B2 - 食品組成物 - Google Patents

食品組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP4313632B2
JP4313632B2 JP2003314334A JP2003314334A JP4313632B2 JP 4313632 B2 JP4313632 B2 JP 4313632B2 JP 2003314334 A JP2003314334 A JP 2003314334A JP 2003314334 A JP2003314334 A JP 2003314334A JP 4313632 B2 JP4313632 B2 JP 4313632B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
food composition
linolenic acid
skin
mass
mucopolysaccharide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003314334A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005080532A5 (ja
JP2005080532A (ja
Inventor
博隆 宮崎
愛 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pola Orbis Holdings Inc
Original Assignee
Pola Chemical Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pola Chemical Industries Inc filed Critical Pola Chemical Industries Inc
Priority to JP2003314334A priority Critical patent/JP4313632B2/ja
Publication of JP2005080532A publication Critical patent/JP2005080532A/ja
Publication of JP2005080532A5 publication Critical patent/JP2005080532A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4313632B2 publication Critical patent/JP4313632B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

本願発明は、肌のバリア機能を高め、肌の保水力を高める食品組成物に関する。
従来から、肌荒れの改善や肌のうるおいの向上は多くの人々が希望とするところであり、これらを目的とする種々の製品が開発されている。これらの製品は、一般には化粧品という形態で提供され皮膚に塗布されるものが多いが、他方においては経口的に摂取されることにより上記目的を達成しようとする製品もある。
スフィンゴ糖脂質は、人間の皮膚の角質層に多く存在し、体内からの水分の蒸発を抑える働きをしていることが知られている。そのため、スフィンゴ糖脂質を含有した皮膚化粧料を皮膚に塗布して、スフィンゴ糖脂質を皮膚から吸収させ、皮膚の保湿作用を改善する試みが従来から行われてきた。さらに近年、スフィンゴ糖脂質を経口摂取することによっても、同様に皮膚の保湿作用を改善しうることが報告され(例えば非特許文献1参照)、幾つかのスフィンゴ糖脂質を含有する食品が提案されている(例えば特許文献1参照)。
また、ムコ多糖は真皮層に多く存在し、皮膚の保湿性や弾力性に関与していることが知られている。そのため、皮膚の保湿性や弾力性の維持を目的にした、ムコ多糖を含有させた化粧品や食品が幾つか開発されており、該食品としては、ムコ多糖および核酸を含有する食品(例えば特許文献2参照)などが知られている。
一方α−リノレン酸は、n−3系列の多価不飽和脂肪酸の一種であり、外部から摂取する必要のある必須脂肪酸である。α−リノレン酸を含む洗浄用組成物であって、使用後の肌に保湿性を与える洗浄用組成物などが知られている(例えば特許文献3)。またα−リノレン酸を油脂などの形態で食品として摂取するとアレルギー症状の軽減に効果があることなどが知られており(例えば非特許文献2参照)、α−リノレン酸を含有する食品としては、α−リノレン酸を含む循環器系疾患の予防に効果のある食用油脂(例えば特許文献4参照)、α−リノレン酸を豊富に含む低アレルゲン性栄養組成物(例えば特許文献5参照)、αサイクロデキストリン及びα−リノレン酸を含む痩身用食品(例えば特許文献6参照)、体脂肪燃焼性などに優れる油脂組成物(例えば特許文献7参照)などが知られている。しかしながら、α−リノレン酸を経口的に摂取することにより肌の保湿性を改善できることは報告されていない。
特開2002−281936号 特開平10−165138号 特開平06−299198号 特開昭61−85142号 特開平06−086655 特開平07−115934号 特開2002−138296号 Fragrance Journal, 23(1), 81(1995) Prostaglandin, 36 No3 1988
依然として、肌荒れの改善や肌のうるおいの向上を達成することができる製品が求められており、本願発明はこの要求に応える製品、特に食品組成物を提供するものである。
本発明者等は、上記目的を達成するために、鋭意研究した結果、α−リノレン酸およびスフィンゴ糖脂質、またはα−リノレン酸およびムコ多糖をあわせて摂取すると、α−リノレン酸、スフィンゴ糖脂質またはムコ多糖それぞれを単独で摂取した場合よりも、相乗的に肌のバリア機能が高まり、保水力が高まることを見出し、本発明を完成した。
すなわち、本発明は以下の通りである。
(1) 食品組成物全質量に対して10〜70質量%のα−リノレン酸、および植物由来スフィンゴ糖脂質またはムコ多糖を含有することを特徴とする食品組成物。
(2) 前記α−リノレン酸が、シソの実油、エゴマ油または亜麻仁油に含有されるα−リノレン酸であることを特徴とする、(1)に記載の食品組成物。
(3) 前記植物由来スフィンゴ糖脂質が、米または米糠から抽出されたスフィンゴ糖脂質であることを特徴とする、(1)又は(2)に記載の食品組成物。
(4) 前記ムコ多糖が、ヒアルロン酸であることを特徴とする、(1)から(3)のいずれか一項に記載の食品組成物。
(5) 前記α−リノレン酸1 質量部に対して、0.0001〜0.1質量部の前記植物由来スフィンゴ糖脂質を含有することを特徴とする、(1)から(4)のいずれか一項に記載の食品組成物。
(6) 前記α−リノレン酸1質量部に対して、0.001〜1質量部の前記ムコ多糖を含有することを特徴とする、(1)から(5)のいずれか一項に記載の食品組成物。
(7) 肌荒れ・肌のうるおいの改善用であることを特徴とする、(1)から(6)のいずれか一項に記載の食品組成物。
本発明の食品組成物に含まれるα−リノレン酸は、化学合成されたものでもよいが、好ましくは植物油脂または動物油脂に含まれるα−リノレン酸である。さらに好ましくは、シソの実油、エゴマ油、亜麻仁油に含有されるα−リノレン酸が挙げられる。さらに、本発明の食品組成物に含まれるα−リノレン酸は、必ずしも精製または単離されたα−リノレン酸を用いる必要はなく、α−リノレン酸を含む油脂、好ましくはシソの実油、エゴマ油、亜麻仁油自体を用いることもできる。また、本発明の食品組成物に含まれるα−リノレン酸はその少なくとも一部が塩になっていてもよい。本発明の食品組成物に含まれるα−リノレン酸の含有量は、食品組成物全質量に対して10〜70質量%であることが好ましい。
本発明の食品組成物に含まれる植物由来スフィンゴ糖脂質は、米、米糠、小麦、大豆などの穀物や豆類などの由来のものである。好ましくは、米、米糠から抽出したスフィンゴ糖脂質である。
植物からスフィンゴ糖脂質を抽出する方法は、本発明の効果を損なわない限り、通常の方法を適用することができる。例えば、エタノール、メタノール、アセトンなどといった極性有機溶媒を主に含有する、単一あるいは混合溶媒を使用して抽出することもできる。
本発明の食品組成物に含まれる植物由来スフィンゴ糖脂質の含有量は、食品組成物全質量に対して0.005〜5質量%であることが好ましい。
本発明の食品組成物に含まれるムコ多糖は、経口摂取することができるムコ多糖であれば任意のものでよいが、好ましくはヒアルロン酸、コンドロイチンもしくはグルコサミン、またはこれらの混合物を含むムコ多糖である。また、本発明の食品組成物に含まれるムコ多糖に含有される多糖は少なくともその一部が塩になっていてもよい。そのような塩としては、硫酸塩などが挙げられる。本発明の食品組成物に含まれるムコ多糖の含有量は、食品組成物全質量に対して1〜30質量%であることが好ましい。
本発明の食品組成物に含まれるα−リノレン酸および植物由来スフィンゴ糖脂質の質量比は、α−リノレン酸1質量部に対して、植物由来スフィンゴ糖脂質が0.0001〜0.1質量部であることが好ましい。さらに好ましくは、0.001〜0.01質量部である。また、本発明の食品組成物に含まれるα−リノレン酸およびムコ多糖の質量比は、α−リノレン酸1質量部に対して、ムコ多糖が0.001〜1質量部であることが好ましい。さらに好ましくは、0.01〜0.1質量部である。
本発明の食品組成物は、α−リノレン酸、および植物由来スフィンゴ糖脂質またはムコ多糖以外に、通常食品組成物に加えられる成分を任意に含有させることができる。例えば、賦形剤、結合剤、被覆剤、滑沢剤、崩壊剤、増量剤、矯味矯臭剤、呈味剤、乳化・可溶化・分散剤、安定剤、pH調節剤、着色剤、甘味剤、酸味剤などが挙げられる。さらにα−リノレン酸が酸化されるのを抑えるため、抗酸化剤を含有させることもできる。
本発明の食品組成物は、α−リノレン酸、および植物由来スフィンゴ糖脂質またはムコ多糖を加えること以外は、本発明の効果を損なわない限り、通常の方法に従って製造することができる。
本発明の食品組成物は、様々な形態にて提供することができる。たとえば、カプセル剤、粉末、錠剤、ゲル、溶液または分散液の形態で提供したり、一般食品または飲料に含有させて提供することもできる。
本発明の食品組成物は飲用されることにより、飲用者の角層のバリア機能を改善することができる。そのため、肌のバリア機能を向上させ、皮膚の保水力を高め、肌荒れの改善、肌のうるおいの向上が達成される。
本発明の食品組成物は本発明の効果を発現させるために、1日あたり、α−リノレン酸に換算して0.1〜1g、植物由来スフィンゴ糖脂質に換算して0.1〜10mg、ムコ多糖に換算して0.1〜100mg摂取することが好ましい。
以下に、実施例を記載して本願発明をさらに詳細に説明するが、本発明がこれら実施例に限定されることはない。
以下の処方1〜5に従い、ソフトカプセル剤を製造した。
実施例1(処方1) ソフトカプセル
シソの実油(α−リノレン酸50%含有) 150mg/粒
亜麻仁油(α−リノレン酸50%含有) 50mg/粒
スフィンゴ糖脂質(米由来) 1mg/粒
グリセリン 40mg/粒
ゼラチン 120mg/粒
実施例2(処方2) ソフトカプセル
シソの実油(α−リノレン酸50%含有) 150mg/粒
亜麻仁油(α−リノレン酸50%含有) 50mg/粒
ムコ多糖(ヒアルロン酸) 10mg/粒
グリセリン 40mg/粒
ゼラチン 120mg/粒
比較例1(処方3) ソフトカプセル
シソの実油 200mg/粒
亜麻仁油 100mg/粒
グリセリン 40mg/粒
ゼラチン 120mg/粒
比較例2(処方4) ソフトカプセル
スフィンゴ糖脂質(米由来) 10mg/粒
グリセリン 40mg/粒
ゼラチン 120mg/粒
比較例3(処方5) ソフトカプセル
ムコ多糖(ヒアルロン酸) 100mg/粒
グリセリン 40mg/粒
ゼラチン 120mg/粒
試験例1
上記処方1〜5に従って製造したカプセル剤を、各々につき15名の被験者に、1日当たり4粒、3ヶ月間飲用させた。各被験者について、飲用前、飲用1ヵ月後、2ヵ月後、および3ヵ月後に左頬の皮膚の角層水分蒸散量をTEWAメーター(テヴァメーター)により測定した。処方ごとに15名の被験者の角層水分蒸散量の平均値を求め、その結果を表1に示した。
Figure 0004313632
表1に示された結果から、処方1〜5のカプセル剤の何れを飲用した場合も角層水分蒸散量の減少がみられるが、処方1または2のカプセル剤すなわちα−リノレン酸及び植物由来スフィンゴ糖脂質を含むカプセル剤、またはα−リノレン酸及びヒアルロン酸を含むカプセル剤を飲用した場合は、リノレン酸、植物由来スフィンゴ糖脂質、ムコ多糖をそれぞれ単独で含むカプセル剤を飲用した場合と比較して、顕著な角層水分蒸散量の減少がみられた。
試験例2
試験例1の被験者を、飲用前、および飲用3ヵ月後に、角層の重層剥離の程度について観察し、それを5段階にスコア化した(1:きわめて少ない、2:少ない、3:普通、4:多い、5:きわめて多い)。その結果、ソフトカプセル剤を飲用しなかった被験者は、飲用前と飲用後で変化がなかったが、処方1のソフトカプセル剤を飲用した被験者は、引用前が平均2.9ポイントであったのに対し、飲用後は平均2.3ポイントとなり、0.6ポイントの改善がみられた。
試験例3
試験例1において処方1および2のカプセル剤を飲用した被験者から、飲用3ヵ月後に肌
のかさつき等についてのアンケート調査を行った。それぞれの項目に関して改善を自覚した者の割合を改善率として、その結果を表2に示した。
Figure 0004313632
表2に示された結果から、処方1または2のカプセルを飲用した被験者は、肌のかさつき・乾燥などが改善されていたことがわかった。
本発明により、飲用されることにより肌のバリア機能を高め、肌の保水力を高める食品組成物を提供することができ、また該組成物を用いて様々な形態の食品を提供することができる。

Claims (7)

  1. 食品組成物全質量に対して10〜70質量%のα−リノレン酸、および植物由来スフィンゴ糖脂質またはムコ多糖を含有することを特徴とする食品組成物。
  2. 前記α−リノレン酸が、シソの実油、エゴマ油または亜麻仁油に含有されるα−リノレン酸であることを特徴とする、請求項1に記載の食品組成物。
  3. 前記植物由来スフィンゴ糖脂質が、米または米糠から抽出されたスフィンゴ糖脂質であることを特徴とする、請求項1又は2に記載の食品組成物。
  4. 前記ムコ多糖が、ヒアルロン酸であることを特徴とする、請求項1から3のいずれか一項に記載の食品組成物。
  5. 前記α−リノレン酸1質量部に対して、0.0001〜0.1質量部の前記植物由来スフィンゴ糖脂質を含有することを特徴とする、請求項1から4のいずれか一項に記載の食品組成物。
  6. 前記α−リノレン酸1質量部に対して、0.001〜1質量部の前記ムコ多糖を含有することを特徴とする、請求項1から5のいずれか一項に記載の食品組成物。
  7. 肌荒れ・肌のうるおいの改善用であることを特徴とする、請求項1から6のいずれか一項に記載の食品組成物。
JP2003314334A 2003-09-05 2003-09-05 食品組成物 Expired - Lifetime JP4313632B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003314334A JP4313632B2 (ja) 2003-09-05 2003-09-05 食品組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003314334A JP4313632B2 (ja) 2003-09-05 2003-09-05 食品組成物

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005080532A JP2005080532A (ja) 2005-03-31
JP2005080532A5 JP2005080532A5 (ja) 2006-06-29
JP4313632B2 true JP4313632B2 (ja) 2009-08-12

Family

ID=34414981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003314334A Expired - Lifetime JP4313632B2 (ja) 2003-09-05 2003-09-05 食品組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4313632B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6625364B2 (ja) * 2014-08-05 2019-12-25 学校法人東京農業大学 熱中症予防剤、及び熱中症予防用食品
JP2020182398A (ja) * 2019-05-07 2020-11-12 太田油脂株式会社 肌保湿機能強化用食品組成物

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR930006432B1 (ko) * 1991-04-10 1993-07-16 주식회사 우방랜드 아이코사펜타노산 및 α-리놀렌산을 함유하는 여드름 치료제 조성물
JPH09315987A (ja) * 1996-05-24 1997-12-09 Kureha Chem Ind Co Ltd 泡盛の抗アレルギー有効成分としての利用
JPH11308977A (ja) * 1998-04-28 1999-11-09 Ox:Kk 美肌組成物
JP2000026228A (ja) * 1998-07-10 2000-01-25 Nippon Flour Mills Co Ltd コラゲナーゼ抑制剤、保湿剤並びにそれらを含む化粧料及び食品
JP2002003393A (ja) * 2000-06-26 2002-01-09 Maruzen Pharmaceut Co Ltd 線維芽細胞増殖作用剤、美容用飲食品および皮膚化粧料
JP2002223727A (ja) * 2001-01-31 2002-08-13 Ribateepu Seiyaku Kk 機能性食品
JP3510861B2 (ja) * 2001-01-31 2004-03-29 リバテープ製薬株式会社 美容食品
JP2002255784A (ja) * 2001-03-02 2002-09-11 Oriza Yuka Kk 美肌用組成物
CA2446059C (en) * 2001-05-14 2010-03-23 Martek Biosciences Corporation Production and use of a polar lipid-rich fraction containing stearidonic acid and gamma linolenic acid from plant seeds and microbes
JP2003073268A (ja) * 2001-08-31 2003-03-12 Almighty:Kk 細胞賦活剤及びそれを含有する皮膚外用剤
JP2003113394A (ja) * 2001-10-04 2003-04-18 Unitika Ltd こんにゃく抽出物及びそれを含有する飲食品
JP3628647B2 (ja) * 2001-12-07 2005-03-16 君子 浅川 水虫用皮膚薬用淡竹竹酢混合液作製方法
JP2004035456A (ja) * 2002-07-03 2004-02-05 Pola Chem Ind Inc 角質細胞成熟促進剤及びそれを含有してなる経口投与組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005080532A (ja) 2005-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4887499B2 (ja) 野生種スイカ抽出物を含有する活性酸素消去剤ならびに保湿剤
WO2018017667A1 (en) Lipid formulations containing bioactive fatty acids and other bioactive agents
CA2574968C (en) Emu oil and fruit composition
JP6980644B2 (ja) 女性特有の身体的及び/又は精神的不快症状の改善剤
JP2015129112A (ja) カタラーゼ発現誘導剤
JP6083942B2 (ja) 長命草及び魚介油を含む組成物
JP2014237680A (ja) 植物抽出物およびpufaの組合せ
JP4313632B2 (ja) 食品組成物
JP2009107965A (ja) セラミド合成促進剤、並びに皮膚外用剤及び飲食品
JP2002302441A (ja) 月経前症候群症状緩和用組成物及び飲食物
KR20110112765A (ko) 탈모 방지 또는 발모 촉진용 조성물
JP5004446B2 (ja) 皮膚改善剤
CN105828623B (zh) 富含芝麻素类的组合物
JP2009536167A (ja) 筋肉障害の治療のためのキサントン誘導体
JP2003024010A (ja) 緑茶カテキンを主成分とする機能強化補助食品
WO2001093855A1 (fr) Compositions et aliments hydratants
JP4672304B2 (ja) 脂肪分解促進剤
JP6045164B2 (ja) 長命草ポリフェノール並びにビタミンe及び/又はビタミンcを含む組成物
JP2006348054A (ja) リパーゼ阻害剤
JP4630052B2 (ja) 脂肪分解促進剤、皮膚外用組成物及び飲食品組成物
JP2002114676A (ja) 新規なカプサイシノイド様物質を含有する持久力向上用組成物
JP4359205B2 (ja) 皮膚保湿用食品
JP5479696B2 (ja) 生体内のプラスマローゲン増加剤
JP2005080532A5 (ja)
JP4714438B2 (ja) 抗疲労剤およびそれを含む飲食品

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060517

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060517

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080403

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090512

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090515

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150522

Year of fee payment: 6

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4313632

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term