JP4309916B2 - 燃料をリザーブタンクから内燃機関に圧送するための装置 - Google Patents

燃料をリザーブタンクから内燃機関に圧送するための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4309916B2
JP4309916B2 JP2006525155A JP2006525155A JP4309916B2 JP 4309916 B2 JP4309916 B2 JP 4309916B2 JP 2006525155 A JP2006525155 A JP 2006525155A JP 2006525155 A JP2006525155 A JP 2006525155A JP 4309916 B2 JP4309916 B2 JP 4309916B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
section
conduit
pot
drive conduit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006525155A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007504393A (ja
Inventor
ブラウン ハンス−ペーター
ヴィーラント トーマス
シメク ピョットル
モトカ パヴェル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2007504393A publication Critical patent/JP2007504393A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4309916B2 publication Critical patent/JP4309916B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/077Fuel tanks with means modifying or controlling distribution or motion of fuel, e.g. to prevent noise, surge, splash or fuel starvation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/0047Layout or arrangement of systems for feeding fuel
    • F02M37/0052Details on the fuel return circuit; Arrangement of pressure regulators
    • F02M37/0058Returnless fuel systems, i.e. the fuel return lines are not entering the fuel tank
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/02Feeding by means of suction apparatus, e.g. by air flow through carburettors
    • F02M37/025Feeding by means of a liquid fuel-driven jet pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/04Feeding by means of driven pumps
    • F02M37/08Feeding by means of driven pumps electrically driven
    • F02M37/10Feeding by means of driven pumps electrically driven submerged in fuel, e.g. in reservoir
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/04Feeding by means of driven pumps
    • F02M37/08Feeding by means of driven pumps electrically driven
    • F02M37/10Feeding by means of driven pumps electrically driven submerged in fuel, e.g. in reservoir
    • F02M37/106Feeding by means of driven pumps electrically driven submerged in fuel, e.g. in reservoir the pump being installed in a sub-tank
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03105Fuel tanks with supplementary interior tanks inside the fuel tank
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03236Fuel tanks characterised by special filters, the mounting thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)
  • Jet Pumps And Other Pumps (AREA)
  • Supplying Secondary Fuel Or The Like To Fuel, Air Or Fuel-Air Mixtures (AREA)

Description

本発明は、請求項1の上位概念に記載の形式の装置を起点にしている。EP0959242B1号特許明細書により既に公知の燃料を圧送するために装置は、圧送ユニットと、該圧送ユニットの下流側に配置されたフィルタケーシングを備えた主フィルタと、サクションジェットポンプを駆動するための駆動導管とを有している。駆動導管を個別の部分として装置に組み込まねばならないことが欠点である。これにより装置の組み付けコストおよび製造コストが比較的高くなる。
発明の利点
これに対して、請求項1の特徴を有する本発明による装置は、駆動導管が主フィルタのフィルタケーシングに形成されていることにより簡単に製造コストを減じることができるという利点を有している。駆動導管はフィルタケーシングに一体的に組み込まれているので、サクションジェットポンプへさらに別個の圧送通路を組み付ける必要がない。
請求項2以下に記載された手段により、請求項1に記載の装置の有利な別の構成および改良形が得られる。
有利な構成によれば、フィルタケーシングが、フィルタポットと、該フィルタポットを閉鎖するフィルタカバーとを有しており、駆動導管がフィルタポット及び/又はフィルタカバーに形成されている。
フィルタポットが、フィルタカバーに面した端面に第1の肩部を有していて、フィルタカバーが、フィルタポットに面した端面に第2の肩部を有しており、第1の肩部と第2の肩部とがフランジ状に互いに接触しているならば特に有利である。このようにして駆動導管を、第1の肩部および第2の肩部から成るフランジに組み込むことができる。
駆動導管の第1の区分がフィルタポットの第1の肩部及び/又はフィルタカバーの第2の肩部に設けられているならば極めて有利である。何故ならば、駆動導管はこのようにして所定の区分でフィルタポットとフィルタカバーとの間に設けられていて、フィルタポットとフィルタカバーとの接合により形成され、シールされるからである。
圧送ユニットから逆止弁を介して内燃機関に通じている圧力導管が設けられており、前記第1の区分が逆止弁の上流側で圧力導管に接続されているならばさらに有利である。このような有利な構成によれば、駆動導管が絞り部材及び/又は別の前フィルタを有している。絞り部材は、サクションジェットポンプを介して流れる質量流を制限するために働く。駆動導管の燃料は主フィルタの上流で分岐し、従ってまだ純粋なものに濾過されていないので、別の前フィルタによってサクションジェットポンプのノズル及び/又は絞り部材の詰まりが防止される。
駆動導管の第2の区分がフィルタポットに設けられており、前記第2の区分は、フィルタポットの第1の肩部を起点としてフィルタポットのポット底面の方向に延びていても有利である。何故ならばこのような構成によりフィルタポットを簡単に射出成形技術により製造することができ、離型することができるからである。
フィルタカバーが駆動導管の別の区分を有しており、該別の区分が、主フィルタの下流側に配置された圧力制御弁から延びていて駆動導管の第2の区分に接続されており、駆動導管の第1の区分は隔壁によって第2の区分に対してシールされて遮断されているならばさらに有利である。このような構成により、フィルタカバーを交換することにより、かつ駆動導管の第1の区分に隔壁を設けることにより簡単に装置における流れガイドを変更することができる。従って、フィルタカバーの選択に応じて、サクションジェットポンプを主フィルタの上流側で圧力導管に直接的に接続する、または主フィルタの下流側で圧力制御弁を介して圧力導管に間接的に接続することができる。このようにして、種々異なる構成の装置にできるだけ多くの同じ部品を用いるいわゆるモジュール原理を利用できる。
圧送ユニットが出口管片を有していて、出口管片はフィルタケーシングのフィルタ入口内に突入しているとさらに有利である。何故ならばこのようにして、圧送ユニットからフィルタケーシングへの別個の管路を省略できるからである。
フィルタ入口が開口を介して駆動導管に流れを接続するように接続されているとさらに有利である。
実施例の説明
図1には、第1の構成による燃料を圧送するための装置が概略的に示されている。
この装置は例えば、燃料をリザーブタンク1からアキュムレータ2に圧送し、ここから圧送ユニット3を介して自動車の内燃機関4に供給するために働く。
リザーブタンク1にはアキュムレータ2が配置されていて、アキュムレータ2内には圧送ユニット3が配置されている。圧送ユニット3は例えばフローポンプまたは容積型ポンプである。
例えばポット状のアキュムレータ2は十分多量の燃料を貯蔵しているので、例えばカーブ走行により、およびカーブ走行に基づきリザーブタンク1内で生じる燃料の揺動運動により燃料がアキュムレータ2に圧送されない場合であっても圧送ユニット3による内燃機関4への燃料供給は保証される。
圧送ユニット3は例えば、前フィルタ5と吸込導管6とを介して燃料をアキュムレータ2から吸い込み、出口管片7を介して、内燃機関4へと通じる圧力導管8へと圧送する。前フィルタ5は前フィルタ5の下流側の装置を、燃料内に含まれる粗い汚染粒子から保護している。
圧力導管8には逆止弁9が設けられていて、逆止弁9の下流側には主フィルタ10が設けられている。逆止弁9は、圧送ユニット3が遮断されている状態で、逆止弁9の下流側の圧力導管8から逆止弁9の上流側へと、圧送ユニット3、吸込管6、前フィルタ5を通ってアキュムレータ2に燃料が逆流するのを阻止している。主フィルタ10は、燃料に含まれる微細な汚染粒子を濾過し、このようにして例えば内燃機関の噴射弁がつまるのを防止する。
主フィルタ10の下流側で圧力導管8から超過圧力導管13が分岐していて、この超過圧力導管13には圧力制御弁14が設けられている。圧力導管8内の圧力が所定の値を超過すると、圧力制御弁14が開き、燃料を圧力導管8から超過圧力導管13を介してアキュムレータ2へと戻す。このようにして圧力導管8内の圧力を再び所定の圧力以下に下げ、圧力制御弁14は再び閉じる。
圧送ユニット3の下流側かつ逆止弁9の上流側で圧力導管8から駆動導管15が分岐している。駆動導管15は、いわゆるサクションジェットポンプ16に圧力導管8からの燃料を供給し駆動するために働く。アキュムレータ2が圧送ユニット3によって空の状態で吸い込まれないようにするためにサクションジェットポンプ16は、リザーブタンク1からの燃料を流れ接続部、例えば底部弁17と吸込通路18とを介してアキュムレータ2へと圧送する。吸い込まれた燃料は、駆動導管15のいわゆる駆動ジェットと一緒にアキュムレータ2へと圧送される。駆動導管15には、駆動導管15を介して流れる容積流を規定し、制限するために絞り部材21が設けられている。絞り部材21を閉塞させないようにするために、別の前フィルタ22が駆動導管15内に絞り部材21の上流側に設けられている。
サクションジェットポンプは例えばドイツ連邦共和国特許第19856298号明細書により公知である。この明細書の内容は明らかに本願の公開の部分であると言える。
図2には第2の構成による燃料を圧送するための装置が概略的に示されている。
図2の装置では、図1の装置と同じ部分または同じ作用をする部分には同じ符号を付与する。
図2の装置は、図1の装置とは、駆動導管15が主フィルタ10の下流側で圧力導管8から分岐している点で異なっている。図1の構成による過剰圧力導管13は図2の構成では圧力制御弁14の下流で駆動導管15を形成していて、この駆動導管15内に過剰圧力弁14が設けられている。
第1の構成で設けられている別の前フィルタ22は、主フィルタ10の下流側の燃料は既に主フィルタ10によって濾過されているので設けられていない。圧力制御弁14が駆動導管15の質量流を制限しているので、第2の構成では絞り部材21は設けられていない。
図3には、図1の第1の構成による本発明の燃料を圧送するための装置の断面図が示されている。
図3の装置では、図1及び図2の装置と同じ部分または同じ作用をする部分には同じ符号が付与されている。
圧送ユニット3はアキュムレータ2内のホルダ25に配置されている。
アキュムレータ2内に配置された主フィルタ10はフィルタケーシング26内に設けられている。フィルタケーシング26は、例えばポット底面31を有したフィルタポット27と、このフィルタポット27を閉じるフィルタカバー28とを有している。フィルタケーシング26は例えば圧送ユニット3の側方に配置されている。
圧送ユニット3は例えば出口管片7で、フィルタケーシング26のフィルタ入口24に達している。燃料は圧送ユニット3を出て出口管片7を介してフィルタ入口24に到る。フィルタ入口24は圧力導管8の部分で、アキュムレータ2に対してシールされて形成されている。出口管片7と逆止弁9との間の圧力導管8内に、第1の流れ経路aと第2の流れ経路bとを備えた分岐部36が設けられている。分岐部36は例えばフィルタ入口24に配置されていて、流れ経路aに沿って逆止弁9を介してフィルタケーシング26のフィルタ室32に通じている。分岐部36の流れ経路bは図1の第1の構成によれば、開口38を介して駆動導管15に流れ接続されている。開口38はフィルタポット27及び/又はフィルタカバー28に設けられている。
逆止弁9はフィルタケーシング26内に、例えばフィルタカバー28と、フィルタカバー28に面したフィルタポット27の端面との間で、フィルタ入口24に流れ接続されたフィルタケーシング26の切欠35に配置されている。
フィルタ室32内には主フィルタ10が配置されている。主フィルタ10は燃料によって、例えばフィルタ軸線29に関して半径方向外側から半径方向内側へと貫流される。燃料はフィルタ室32を出て下流側でフィルタ出口30を介して内燃機関4の方向に流れる。フィルタ出口30は管片として形成されていて、例えばフィルタカバー28に設けられている。フィルタ出口30の管片には例えば、圧力制御弁14のための弁接続部33と内燃機関4に接続するための接続管片34が設けられている。このようにして、例えばT字型の分岐部が形成されている。この場合、一方の分岐部は圧力制御弁14に、他方の分岐部は内燃機関4に通じている。圧力制御弁14は弁接続部33に配置されていて、例えばクリップ結合、ねじ締結、差し込み結合、溶接により固定されている。
本発明によれば、主フィルタ10のフィルタケーシング26に、即ち例えばフィルタポット27及び/又はフィルタカバー28に駆動導管15が形成されていて、これは製造時に一体的に一緒に製造される。駆動導管15はフィルタケーシング26に一体に組み込まれているので、別個の流れ導管は全くまたは殆ど必要ない。
第1実施例によれば、駆動導管15はフィルタ軸線29に関して、例えば部分円状の第1の区分37では周方向で延びていて、第2の区分42では軸方向で延びている。第1の区分37と第2の区分42とは例えば、フィルタケーシング26の外周面に設けられている。
駆動導管15の第1の区分37は流れ横断面に関して例えば部分的にフィルタポット27に設けられていて、部分的にフィルタカバー28に設けられており、フィルタポット27がフィルタカバー28に接合された後は、1つの閉じられた通路が形成される。例えば、第1の区分37の流れ横断面の一方の半部がフィルタポット27に、他方の半部がフィルタカバー28に設けられている。しかしながら第1の区分37は、第1の区分37の流れ通路が完全にフィルタポット27に設けられていて、フィルタカバー28に面した側は開かれて形成されていて、フィルタカバー28が流れ通路の開かれた側を密に閉じるように形成されていても良い。同様に第1の区分37は、第1の区分37の流れ通路が完全にフィルタカバー28に設けられ、フィルタポット27に面した側で開かれて形成されていて、フィルタポット27が流れ通路の開かれた側を密に閉じるように形成されても良い。
フィルタポット27とフィルタカバー28とは例えば接着、溶接、クリップ結合、ねじ結合、別の接合形式により結合されている。
フィルタポット27とフィルタカバー28とは例えば、接合面39でフランジ状に形成されていて、この場合、フィルタポット27が、フィルタカバー28に面した開かれた端面で第1の肩部40を、フィルタカバー28が、フィルタポット27に面した第2の肩部41を有している。フィルタポット27をフィルタカバー28に接合した後、第1の肩部40と第2の肩部41とが互いに密に接触する。
第1の肩部40と第2の肩部41とは例えば、フィルタ軸線29に関して周方向でフィルタケーシング26の周囲の少なくとも一部にわたって延びている。従って肩部40,41は少なくとも部分円状に形成されており、フィルタ入口24の領域では、例えば圧送ユニット3の出口管片7とフィルタ入口24を取り巻くように延びていて、第2の部分円を形成している。
駆動導管15の第1の区分37は例えば第1の肩部40及び/又は第2の肩部41に形成されている。
駆動導管15の第1の区分37の流れ横断面は例えば四角形、方形、多角形、円形または楕円形に形成されている。
第1の区分37に流れ接続された駆動導管15の第2の区分42は例えばフィルタポット27にのみ形成されて、第1の肩部40を起点として例えばまっすぐに、第1の区分37に対して横方向にポット底面31の方向に延びている。
フィルタカバー28の第2の肩部41は、駆動導管15の第2の区分42への移行部の領域に例えば突出部43を有している。この突出部43は半径方向外側に向けられていて、フィルタカバー28に面した、駆動導管15の第2の区分42の端部をカバーし、密に閉じている。突出部43の形状とサイズとは、駆動導管15の第2の区分42の形状に適合されている。
駆動導管15の第2の区分42の流れ横断面は例えば円形に形成されているが、四角形、方形、多角形または楕円形であっても良い。
駆動導管15の第2の区分42には、例えば、第1の区分37に面した端部に、例えば別の前フィルタ22と、この別の前フィルタ22の下流側に絞り部材21が配置されている。別の前フィルタ22と絞り部材21とは例えば互いに一体的に結合されている。駆動導管15の第2の区分42の、ポット底面31に面した端部は、サクションジェットポンプ16の入口接続部45に密に結合されている。
サクションジェットポンプ16は例えば、アキュムレータ2の底面44に配置されていて、燃料をリザーブタンク1から吸込み、駆動導管15の燃料と共に混合通路46を介してアキュムレータ2へと圧送する。
図4には、図1の構成による本発明の燃料を圧送するための装置の第2の断面図が示されている。
図4の装置では、図1〜図3の装置と同じ部分または同じ作用をする部分には同じ符号が付与されている。
図4には駆動導管15の第1の区分37のリング状の延在が示されている。
図5には、図2の構成による本発明の燃料を圧送するための装置の断面図が示されている。
図5の装置では、図1〜図4の装置と同じ部分または同じ作用をする部分には同じ符号が付与されている。
図5の装置は、図3及び図4の装置とは、駆動導管15が主フィルタ10の下流側で圧力導管8から分岐している点で異なっている。この場合、圧力導管8における燃料が所定の値を超えると超過圧力弁14が燃料を駆動導管15へと流出させる。
異なる流れガイドに基づき、第2実施例では、図3及び図4の第1の構成とは別のフィルタカバー28が使用されているが、例えばフィルタポット27は図3及び図4の第1の構成のものと同じである。このことは異なる構成のためできるだけ多くの同じ部品を使用するいわゆるモジュール原理に則ったものである。
本発明によれば、図5の別の流れガイドは実質的にフィルタカバー28の交換により得られる。しかしながら、さらなる部分及び/又は別の部分が異なるものであっても良い。
第2の構成では、燃料が駆動導管15の第1の区分37を介して直接、第2の区分42に流れないようにするために、図5の構成では例えば駆動導管15への開口38は閉じられているか、または駆動導管15の第1の区分37が、第1の区分37に配置された隔壁47によって駆動導管15の第2の区分42に対して密に閉じられている。
フィルタカバー28のフィルタ出口30には、図5に示されていない内燃機関4の接続部への接続管片の他に、第2の構成によれば、例えばダイヤフラム圧力制御装置のような圧力制御弁14が配置されている。フィルタ出口30の圧力は、弁入口48を介して図示されていない弁閉鎖体、例えば圧力制御弁14のダイヤフラムに作用する。フィルタ出口30における圧力が所定の値を超えると、圧力制御弁14は開き、燃料をフィルタ出口30から弁入口48と図示されていない弁座とを介して、駆動導管13,15の別の区分50へと流出させる。
駆動導管13,15の別の区分50は例えば、閉鎖体と協働する弁座を起点として、フィルタ軸線29に関して半径方向外側に例えばまっすぐに延びている。別の区分50の例えば90°の変向部52の後方で、別の区分50は軸方向に延び、突出部43のフィルタポット27に面した端部に配置されている。図3及び図4の構成によれば第2の区分42を端面側で閉鎖するフィルタカバー28の突出部43は、図5に示した第2の構成では接続開口51を介して駆動導管15の第2の区分42に接続されている。駆動導管15の別の区分50は例えば変向部52の下流側で、駆動導管15の第2の区分42に整合して配置されている。
図3及び図4に示した第1の構成のフィルタカバー28を使用するか、または図5に示した第2の構成のフィルタカバー28を使用するかに応じて、この装置ではサクションジェットポンプ16への異なる流れガイドが得られる。しかしながら、圧送ユニット3とフィルタ出口30との間および圧力導管8とサクションジェットポンプ16との間に、ホースまたはベローズのような別個の導管は不要である。このことは組み付けを著しく簡単にし、組み付けコストおよび製造コストを著しく減じる。
フィルタケーシング26における駆動導管15の構成は、駆動導管15が、第1の構成ではフィルタケーシング26の上流側で、第2の構成ではフィルタケーシング26の下流側で分岐しているので有利である。従ってモジュール原理を利用するために、圧力導管8からサクションジェットポンプ16への駆動導管15の分岐部は、第1の構成ではフィルタポット27に、第2の構成ではフィルタカバー28に設けられている。両構成ともフィルタポット27における駆動導管15の第2の区分42をそれぞれ利用している。第2の構成では、駆動導管15の第1の区分37が隔壁47によって遮断されていて、従って利用されない。燃料は第1の区分37の代わりに、別の区分50を介して駆動導管15の第2の区分42へと流れる。
第1の構成による燃料を圧送するための装置を概略的に示した図である。 第2の構成による燃料を圧送するための装置を概略的に示した図である。 第1の構成による燃料を圧送するための装置を示した部分断面図である。 第1の構成による燃料を圧送するための装置を示した第2の部分断面図である。 第2の構成による燃料を圧送するための装置を示した部分断面図である。

Claims (7)

  1. 燃料をリザーブタンクから内燃機関に圧送するための装置であって、圧送ユニットと、該圧送ユニットの下流側のフィルタケーシング内に配置された主フィルタと、サクションジェットポンプを駆動するための駆動導管とが設けられており、駆動導管(15)が主フィルタ(10)のフィルタケーシング(26)に形成されており、フィルタケーシング(26)が、フィルタポット(27)と、該フィルタポットを閉鎖するフィルタカバー(28)とを有しており、駆動導管(15)がフィルタポット(27)及び/又はフィルタカバー(28)に形成されており、フィルタポット(27)が、フィルタカバー(28)に面した端面に第1の肩部(40)を有していて、フィルタカバー(28)が、フィルタポット(27)に面した端面に第2の肩部(41)を有しており、第1の肩部(40)と第2の肩部(41)とがフランジ状に互いに接触している形式のものにおいて、
    駆動導管(15)の第1の区分(37)が、フィルタポット(27)の第1の肩部(40)及びフィルタカバー(28)の第2の肩部(41)に設けられていると共に、部分環状であることを特徴とする、燃料をリザーブタンクから内燃機関に圧送するための装置。
  2. 圧送ユニット(3)から逆止弁(9)を介して内燃機関(4)に通じている圧力導管(8)が設けられており、前記第1の区分(37)が逆止弁(9)の上流側で圧力導管(8)に接続されている、請求項記載の装置。
  3. 駆動導管(15)が絞り部材(21)及び/又は別の前フィルタ(22)を有している、請求項記載の装置。
  4. 駆動導管(15)の第2の区分(42)がフィルタポット(27)に設けられており、前記第2の区分(42)は、フィルタポット(27)の第1の肩部(40)を起点としてフィルタポット(27)のポット底面(31)の方向に延びている、請求項記載の装置。
  5. フィルタカバー(28)が駆動導管(15)の別の区分(50)を有しており、該別の区分が、主フィルタ(10)の下流側に配置された圧力制御弁(14)から延びていて駆動導管(15)の第2の区分(42)に接続されており、駆動導管(15)の第1の区分(37)は隔壁(47)によって第2の区分(42)に対してシールされて遮断されている、請求項記載の装置。
  6. 圧送ユニット(3)が出口管片(7)を有していて、出口管片はフィルタケーシング(26)のフィルタ入口(24)内に突入している、請求項1記載の装置。
  7. フィルタ入口(24)が開口(38)を介して駆動導管(15)に流れを接続するように接続されている、請求項記載の装置。
JP2006525155A 2004-05-04 2005-04-28 燃料をリザーブタンクから内燃機関に圧送するための装置 Expired - Fee Related JP4309916B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004021919A DE102004021919A1 (de) 2004-05-04 2004-05-04 Vorrichtung zum Fördern von Kraftstoff aus einem Vorratsbehälter zu einer Brennkraftmaschine
PCT/EP2005/051937 WO2005108146A1 (de) 2004-05-04 2005-04-28 Vorrichtung zum fördern von kraftstoff aus einem vorratsbehälter zu einer brennkraftmaschine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007504393A JP2007504393A (ja) 2007-03-01
JP4309916B2 true JP4309916B2 (ja) 2009-08-05

Family

ID=34966725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006525155A Expired - Fee Related JP4309916B2 (ja) 2004-05-04 2005-04-28 燃料をリザーブタンクから内燃機関に圧送するための装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7765990B2 (ja)
EP (1) EP1765625B1 (ja)
JP (1) JP4309916B2 (ja)
KR (1) KR101016135B1 (ja)
CN (1) CN100513222C (ja)
BR (1) BRPI0505989B1 (ja)
DE (2) DE102004021919A1 (ja)
WO (1) WO2005108146A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005018469A1 (de) * 2005-04-21 2006-11-02 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zum Fördern von Kraftstoff aus einem Kraftstofftank zur Brennkraftmaschine eines Kraftfahrzeuges
US7469683B2 (en) 2006-03-29 2008-12-30 Robert Bosch Gmbh Fuel system with pressure regulation and pressure relief
DE102006032099A1 (de) 2006-07-11 2008-01-24 Siemens Ag Fördereinheit zum Fördern von Kraftstoff
DE102006032101A1 (de) * 2006-07-11 2008-01-24 Siemens Ag Fördereinheit zum Fördern von Kraftstoff
WO2010014115A2 (en) * 2008-07-31 2010-02-04 F3 & I2, Llc Modular panels for enclosures
DE102010062121A1 (de) * 2010-11-29 2012-05-31 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zum Fördern von Kraftstoff
WO2013059150A1 (en) 2011-10-19 2013-04-25 Crown Equipment Corporation Identifying and selecting objects that may correspond to pallets in an image scene
WO2013087692A1 (de) 2011-12-13 2013-06-20 Continental Automotive Gmbh Kraftstoff-fördereinheit
DE102012200590A1 (de) 2012-01-17 2013-07-18 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zum Fördern von Kraftstoff
JP2013221420A (ja) * 2012-04-13 2013-10-28 Aisan Industry Co Ltd 燃料供給装置
US9416759B2 (en) 2012-05-16 2016-08-16 Robert Bosch Gmbh Fuel feed device with integrated vertical ejector pump
WO2013175307A2 (en) * 2012-05-22 2013-11-28 Robert Bosch Gmbh Fuel supply system
US9486725B2 (en) * 2013-02-21 2016-11-08 Caterpillar Inc. System and method for filtering fuel within fuel tank
DE102014008235A1 (de) * 2013-07-29 2015-01-29 Mann + Hummel Gmbh Filterkopf für einen Wechsel- oder Gehäusefilter
JP6331980B2 (ja) 2014-11-06 2018-05-30 株式会社デンソー 燃料供給装置
US9957940B2 (en) 2015-01-05 2018-05-01 Caterpillar Inc. Fluid conditioning module
DE102015209411A1 (de) * 2015-05-22 2016-11-24 Ford Global Technologies, Llc Förderbaugruppe zum Fördern von Kraftstoff
US9909468B2 (en) 2015-08-25 2018-03-06 Caterpillar Inc. Fluid conditioning system with recirculation loop and method for operating same
JP6380364B2 (ja) * 2015-12-17 2018-08-29 株式会社デンソー 燃料ポンプ及び燃料ポンプモジュール
US9990535B2 (en) 2016-04-27 2018-06-05 Crown Equipment Corporation Pallet detection using units of physical length
CN105971785A (zh) * 2016-07-06 2016-09-28 温州仁谦汽车油泵有限公司 一种新型汽车燃油泵总成外壳总成
DE102017216612A1 (de) 2017-09-19 2019-03-21 Robert Bosch Gmbh Filtergehäuse einer Vorrichtung zur Kraftstoff-Förderung sowie Vorrichtung zur Kraftstoff-Förderung

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5511957A (en) * 1994-09-27 1996-04-30 Walbro Corporation High capacity fuel pump and filter combination
DE19602082B4 (de) 1996-01-20 2004-04-08 Mann + Hummel Gmbh Kraftstoffmodul
FR2765632B1 (fr) * 1997-07-03 1999-09-24 Marwal Systems Dispositif de puisage de carburant pour reservoir de vehicule automobile
FR2778948B1 (fr) 1998-05-19 2002-03-08 Bitron France Ensemble de pompage de carburant et reservoir de vehicule automobile equipe d'un tel ensemble de pompage
DE10003748A1 (de) * 2000-01-28 2001-08-30 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffversorgungssystem für Brennkraftmaschinen mit verbesserter Befüllung der Kraftstoffleitung
JP3884212B2 (ja) * 2000-03-24 2007-02-21 株式会社日立製作所 燃料供給装置
JP4374789B2 (ja) 2000-09-06 2009-12-02 三菱電機株式会社 燃料供給装置
GB2375086B (en) * 2001-05-05 2004-10-20 Visteon Global Tech Inc In-tank fuel supply unit
US7007678B2 (en) * 2003-07-21 2006-03-07 Visteon Global Technologies, Inc. In-tank fuel filter
WO2006097443A1 (en) * 2005-03-14 2006-09-21 Inergy Automotive Systems Research (Société Anonyme) Fuel system with direct connection between fuel pump, jet pump and fuel filter

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0505989B1 (pt) 2017-06-27
CN100513222C (zh) 2009-07-15
KR20070012694A (ko) 2007-01-26
US7765990B2 (en) 2010-08-03
EP1765625A1 (de) 2007-03-28
CN1950236A (zh) 2007-04-18
US20080127948A1 (en) 2008-06-05
KR101016135B1 (ko) 2011-02-17
BRPI0505989A (pt) 2006-10-24
WO2005108146A1 (de) 2005-11-17
DE502005002732D1 (de) 2008-03-20
JP2007504393A (ja) 2007-03-01
EP1765625B1 (de) 2008-01-30
DE102004021919A1 (de) 2005-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4309916B2 (ja) 燃料をリザーブタンクから内燃機関に圧送するための装置
JP4948775B2 (ja) 燃料供給装置
US7303378B2 (en) Apparatus for delivering fuel from a tank to an internal combustion engine
JP6595486B2 (ja) 改良型シール部材を有するチェックバルブ
JP5675835B2 (ja) 吸気マニホールド部及び吸気システム
EP1657099B1 (en) Fuel pump unit
US9915234B2 (en) Valve structure and fuel supply device
WO2002016753A1 (fr) Systeme d'alimentation en carburant
JP5135357B2 (ja) フィードユニット
JP4637264B2 (ja) サクションジェットポンプ
JPH05288028A (ja) 車両用エンジンの潤滑油供給装置
US5954481A (en) Jet pump
JP4661947B2 (ja) ポンプモジュール
JP2002535549A (ja) 燃料のためのフィード装置
US7874812B2 (en) Suction jet pump with ribs for guiding the flow of fuel
US8066030B2 (en) Fuel conveying device
TW200938722A (en) Fuel supply device for motor vehicle
JP4778421B2 (ja) 燃料タンクから内燃機関に燃料を搬送する装置
CN1854496B (zh) 用于内燃机的燃料系统的喷射泵组件
WO2017163835A1 (ja) 燃料供給装置
CN108884798B (zh) 燃料泵组件
US8387658B2 (en) Delivery unit and jet suction pump
JP2007291863A5 (ja)
JP2007291863A (ja) 燃料供給モジュール
KR101825788B1 (ko) 바디 일체형 밸브를 갖는 흡기 매니폴드

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090409

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090508

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4309916

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees