JP4308823B2 - プレッシャレギュレータ - Google Patents

プレッシャレギュレータ Download PDF

Info

Publication number
JP4308823B2
JP4308823B2 JP2005518296A JP2005518296A JP4308823B2 JP 4308823 B2 JP4308823 B2 JP 4308823B2 JP 2005518296 A JP2005518296 A JP 2005518296A JP 2005518296 A JP2005518296 A JP 2005518296A JP 4308823 B2 JP4308823 B2 JP 4308823B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
leaf spring
regulator
regulator housing
pressure regulator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005518296A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006517696A (ja
Inventor
ハーラー ヴェルナー
フェース ハンス−イェルク
ペーツ アンドレアス
イットリンガー ラルフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2006517696A publication Critical patent/JP2006517696A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4308823B2 publication Critical patent/JP4308823B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K15/00Check valves
    • F16K15/02Check valves with guided rigid valve members
    • F16K15/04Check valves with guided rigid valve members shaped as balls
    • F16K15/044Check valves with guided rigid valve members shaped as balls spring-loaded
    • F16K15/046Check valves with guided rigid valve members shaped as balls spring-loaded by a spring other than a helicoidal spring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M69/00Low-pressure fuel-injection apparatus ; Apparatus with both continuous and intermittent injection; Apparatus injecting different types of fuel
    • F02M69/46Details, component parts or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus covered by groups F02M69/02 - F02M69/44
    • F02M69/54Arrangement of fuel pressure regulators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K15/00Check valves
    • F16K15/02Check valves with guided rigid valve members
    • F16K15/04Check valves with guided rigid valve members shaped as balls
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D16/00Control of fluid pressure
    • G05D16/04Control of fluid pressure without auxiliary power
    • G05D16/06Control of fluid pressure without auxiliary power the sensing element being a flexible membrane, yielding to pressure, e.g. diaphragm, bellows, capsule
    • G05D16/0611Control of fluid pressure without auxiliary power the sensing element being a flexible membrane, yielding to pressure, e.g. diaphragm, bellows, capsule the sensing element being deformable, e.g. Bourdon tube
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D16/00Control of fluid pressure
    • G05D16/04Control of fluid pressure without auxiliary power
    • G05D16/06Control of fluid pressure without auxiliary power the sensing element being a flexible membrane, yielding to pressure, e.g. diaphragm, bellows, capsule
    • G05D16/08Control of liquid pressure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7837Direct response valves [i.e., check valve type]
    • Y10T137/7904Reciprocating valves
    • Y10T137/7922Spring biased
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7837Direct response valves [i.e., check valve type]
    • Y10T137/7904Reciprocating valves
    • Y10T137/7922Spring biased
    • Y10T137/7927Ball valves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Safety Valves (AREA)
  • Control Of Fluid Pressure (AREA)
  • Check Valves (AREA)

Description

背景技術
本発明は、請求項1の上位概念部に記載の形式のプレッシャレギュレータ、つまり液体圧を調節するための、特に内燃機関の燃料供給装置に用いられるプレッシャレギュレータであって、弁が設けられており、該弁が、山形に成形された弁板ばねの作用により弁座に押し付けられて閉鎖位置をとる弁閉鎖部材を有しており、該弁閉鎖部材に弁板ばねの一方のアームが支持されており、弁板ばねの他方のアームが、レギュレータハウジングに設けられた支持部材に支持されており、弁板ばねの折曲げ部の範囲が、レギュレータハウジング内に支承されたピンにカウンタ支持もしくは対向支持されており、レギュレータハウジングにおける該ピンの支承部が、レギュレータハウジングの、弁板ばねを平行間隔を置いて取り囲みかつ前記ピンに対してほぼ直角に延びる側壁に設けられた支承孔を有している形式のものに関する。
このような形式のプレッシャレギュレータは、ドイツ連邦共和国特許出願公開第10107223号明細書に記載されている。この場合、弁板ばねは、この弁板ばねにトルク平衡が生ぜしめられるようにピンによって枢着式に支承されている。レギュレータハウジングに設けられた支持部材に支持された弁板ばねは、予荷重もしくはプレロードをかけられており、この場合、この予荷重力もしくはプレロード力は弁閉鎖部材に閉鎖力として作用する。このときにピンは支承部として働き、この支承部は弁板ばねに作用する力をレギュレータハウジングへ伝達する。プレッシャレギュレータの圧力入口に、弁球体に作用する閉鎖力に比べてより大きな押圧力を発生させるために十分な大きさの燃料圧が形成されると、弁閉鎖部材は弁座から持ち上げられて、規定の通過横断面を開放するので、液体、特に燃料はプレッシャレギュレータの圧力出口へ流れることができる。
発明の利点
本発明によれば、支持部材の舌片状のラグが側壁とオーバラップしていることに基づき、レギュレータハウジングの壁厚さを増大させる必要なしにレギュレータハウジングの補剛が得られる。特に、ラグとピンとによって、レギュレータハウジングの、弁板ばねを用いて曲げモーメントにより負荷された支持部材は側壁に結合され、これにより負荷方向に補剛される。側壁は支持部材のラグと一緒に「補剛三角形体」を形成する。実際には弁板ばねの保持もしくは板ばね力の変向のために設けられているピンは、別の機能によれば、支持部材のラグと側壁とを、たとえば溶接またはリベット締結により互いに付加的に結合させる必要なしに、支持部材のラグと側壁との間の形状接続的な力伝達結合、つまり嵌合に基づいた係合による力伝達結合を形成する。たとえば溶接またはリベット締結により支持部材のラグと側壁とを互いに付加的に結合することは、一層高い製作コストを招いてしまう。
全体的には、弁閉鎖部材に対して相対的なピンの極めて剛性的でかつ寸法安定的な支承が得られる。このことは、プレッシャレギュレータの信頼性および機能確実性を高めるので有利である。本発明による手段の代わりに、たとえば支持部材または側壁の範囲に補剛のためのエンボス加工部(Sicken)を設けた場合には、これによって材料変形が生ぜしめられ、このような材料変形により弁閉鎖部材に関するピンの正確な位置決めが困難にされてしまう。
請求項2以下に記載の手段により、請求項1に記載の発明の有利な改良および改善が可能となる。
本発明の有利な構成では、前記支持部材に結合された前記ラグが、前記側壁に接触していて、該側壁に外側または内側からオーバラップしている。付加的に、弁板ばねの支持部材はレギュレータハウジングの横方向壁または後壁によって形成され、前記ラグはこの横方向壁と一体に形成されていて、該横方向壁から直角に折り曲げられている。さらに、レギュレータハウジングの側壁は、底部分から折り曲げられかつ自由に突出した2つの別の突起状のラグによって形成されると有利である。その場合、レギュレータハウジングは、単一部分から成る一体の、好都合に製作され得る打抜き曲げ成形部として形成され得る。このような打抜き曲げ成形部では、平坦な成形部分の打抜き加工後に孔が設けられ、次いで4つのラグが直角に縁曲げされるだけでよい。
上記構成の改良形では、レギュレータハウジングの側壁を形成する前記ラグおよび/または前記横方向壁に設けられた前記ラグが、弁板ばねのためのガイド通路を形成している。この手段により、弁板ばねの剛性的なガイドが可能となり、このことはプレッシャレギュレータの信頼性および機能確実性に有利に作用する。
同じく、弁板ばねの剛性的でかつ信頼性の良い支承を得るためには、付加的にレギュレータハウジングの横方向壁が端部側で弁板ばねに向かって曲げられていて、弁板ばねに設けられた溝状の縁曲げ部内に係合している。
弁閉鎖部材が、弁座と弁板ばねの一方のアームとの間に配置された弁球体により形成されると特に有利である。この場合、弁球体と、弁板ばねの一方のアームとの間に、減衰リングが配置されている。この減衰リングは円形の横断面を有するプラスチックから成るリングにより形成されていてよい。減衰リングは弁球体の、運転時に発生する振動を減衰させる。このことはプレッシャレギュレータの機能確実性および騒音特性に有利に作用する。特に減衰リングは切削加工または射出成形により製造されたプラスチック成形体から成っていてよい。両者の場合とも、減衰リングの製造および組付けは極めて簡単である。なぜならば、このような減衰リングは単純な円形の構成部分を成しており、弁板ばねまたは弁球体に何らかの変更を加える必要なしに、弁板ばねと弁球体との間に挿入されるだけで済むからである。
図面
以下に、本発明の実施例を図面につき詳しく説明する。
図1は、本発明によるプレッシャレギュレータの有利な構成を示す横断面図であり;
図2は、図1に示したプレッシャレギュレータの平面図である。
実施例の説明
図1には全体を符号1で示されたプレッシャレギュレータが閉鎖位置で図示されている。このプレッシャレギュレータ1は有利な構成では、自動車のタンク組込みユニットまたはフィルタユニット(図面の縮尺の理由から図示されていない)に組み付けられていて、自己着火式の内燃機関の燃料システムにおける燃料圧を調節するために働く。
プレッシャレギュレータ1はL字形の横断面を有する開いたレギュレータハウジング2を有している。このレギュレータハウジング2には、フード(図面を見易くするという理由から図示しない)が装着されている。このフードには、圧力出口4(矢印でのみ示す)が形成されており、この圧力出口4はレギュレータハウジング2の内室6を燃料タンクに接続している。レギュレータハウジング2内には、底部側で、圧力入口8を形成する接続部材10が突入している。この接続部材10は燃料システムの圧力管路(図示しない)に接続されている。レギュレータハウジング2は単一部分から成る一体の打抜き曲げ成形部分であると有利であり、この打抜き曲げ成形部分に接続部材10が挿入されている。択一的には、レギュレータハウジング2が射出成形部分として製作されていてもよい。
接続部材10の端部側には、弁球体18をセンタリングするための円錐面を備えた弁座12が配置されている。弁座12は直接に接続部材10に形成される代わりに、レギュレータハウジング2に形成されていてもよい。その場合には、レギュレータハウジング2と弁座12とが、たとえば切削加工により加工された単一部分から成る一体の射出成形部品として形成されている。円錐面の円錐頂角は、たとえば60度である。弁座12には、弁板ばね16の作用に基づいて、弁球体18が押し付けられている。弁板ばね16と弁球体18と弁座12とは、一緒になってプレッシャレギュレータ1のオーバフロー弁20を形成している。弁球体18は鋼、セラミックまたはプラスチックから成っていてよく、弁球体18の直径は3〜12mmであると有利である。
弁板ばね16は有利には山形の形状を有している。すなわち、弁板ばね16は、ほぼ互いに直角を成して延びる2つのアーム22,24から成っている。弁板ばね16はレギュレータハウジング2に支承されたピン26の形の枢着軸を中心にして旋回可能である。このピン26は弁板ばね16の長手方向延在長さに対して直交する横方向でかつ、弁座12の中心軸線28を含む平面に対して直角に配置されている。ピン26は弁板ばね16に上方から乗りかかるように係合していて、ほぼ弁板ばね16の折曲げ部の範囲に、つまり弁板ばね16の両アーム22,24の仮想突合わせ線の範囲に延びている。展開された状態の弁板ばね16の全長は、たとえば10〜40mmであり、その幅は約5〜20mmである。弁座12の中心軸線28とピン26との間隔は有利には8〜35mmである。
弁板ばね16の、有利には弁座12の中心軸線28に対して直角に延びる弁座側のアーム22と、球頂点で弁板ばね16に接触している弁球体18との間には、減衰リング27が配置されている。より正確に言えば、弁球体18の、弁板ばね16に向けられた球半部の球セグメントが減衰リング27の環状開口内に突入しており、これにより減衰リング27を弁板ばね16に当付け保持している。減衰リング27は有利には円形の横断面を有していて、プラスチックから成っている。特に減衰リング27は、切削加工または射出成形により製造されたプラスチック成形体により形成され得る。このプラスチック成形体の、弁球体18に向けられた内縁部は、たとえば面取り部を備えているか、または弁球体18に対して相補的に形成された球台形状の座面を有している。減衰リング27はプラスチックから製作される代わりに、別の材料、たとえば鋼またはエラストマから製作されていてもよい。重要となるのは、運転時に減衰リング27と弁板ばね16と弁球体18との間に、一方では弁球体18の振動運動を減衰するために十分に大きいが、しかし他方では当該オーバフロー弁20が閉弁する際に弁座12における弁球体18のセンタリングが妨げられてしまう程には大きくない摩擦力が形成されることである。
弁板ばね16のアーム24がレギュレータハウジング2の底部プレート29から鉛直方向上方へ向かって突出した、横方向壁30の形の支持部材に支持され、他方のアーム22が弁球体18に支持され、かつ弁板ばね16の折曲げ部の範囲で弁板ばね16がピン26によって上方から係合されることに基づき、弁板ばね16には、弁座側のアーム22に、弁球体18を弁座12に押し付ける力を発生させる予荷重力もしくはプレロード力が生ぜしめられる。この場合には、横方向壁30および弁球体18の支持力に抗して弁板ばね16を対向支持するピン26の位置も重要となる。さらに、弁板ばね16の予荷重力もしくはプレロード力に基づいて弁球体18のヘッド側に反動力として作用する閉鎖力の大きさは、設定された両アーム22,24のてこ比に基づき決定される。弁板ばね16には、その場合、トルク平衡が生ぜしめられる。
弁板ばね16のアーム24の安定的な支持を達成し、かつ支持力を弁板ばね16のアーム24にほぼ直角に導入するためには、横方向壁30が、たとえば端部側で弁板ばね16へ向かって曲げられていて、弁板ばね16のアーム24に設けられた、同じく端部側の、横方向に延びる溝状の縁曲げ部32内へ係合している。レギュレータハウジング2が単一部分から成る一体の構成部分を成しているので、横方向壁30も底部プレート29と一体に形成されている。
レギュレータハウジング2におけるピン26の支承は、一方では孔34によって行われ、他方では孔34に対して同軸的な孔38によって行われる。この場合、孔34は弁板ばね16を平行間隔を置いて取り囲みかつピン26に対してほぼ直角に延びる、レギュレータハウジング2の側壁36に設けられており(図2参照)、孔38は前記側壁36に有利には外側から接触してオーバラップしかつレギュレータハウジング2の横方向壁30に結合された舌片状のラグ40に設けられている。ラグ40は横方向壁30と有利には一体に、ひいてはレギュレータハウジング2と一体に形成されていて、横方向壁30から直角に折り曲げられている。側壁36に横方向壁30に設けられたラグ40を外側からオーバラップさせる代わりに、ラグ40が側壁36に内側からオーバラップして接触していてもよい。すなわち、この場合には、ラグ40が側壁36の内側に配置されていて、側壁36によって外側から取り囲まれている。
レギュレータハウジング2の側壁は、図1から良く判るようにやはり、底部プレート29から自由に突出しかつ折り曲げられた別の2つの舌片状のラグ36により形成されると有利である。両ラグ36の、横方向壁30寄りの区分と、底部プレート29との間には、それぞれ水平方向のギャップ42が存在している。これにより前記ラグ36を、該ラグ36が弁板ばね16のためのガイド通路44を形成するように互いに向かって屈曲させることができる(図2)。より正確に言えば、ラグ36は弁板ばね16を少なくともその折曲げ部の範囲で小さな遊びを持って取り囲んでいる。ラグ36,40のオーバラップはラグ36の屈曲部の範囲で行われると有利である。側壁として働くラグ36はさらに、ピン26のための孔34を備えている。上で述べた択一的な構成、つまり横方向壁30に結合されたラグ40が内側に配置され、かつ側壁のラグ36が外側に配置されるような構成のためには、弁板ばね16が直接に横方向壁30のラグ40によって案内される。その場合、横方向壁30のラグ40が互いの間にガイド通路44を形成する。さらに、ガイド通路44をラグ40によってもラグ36によっても形成することが考えられる。その場合、各側でラグ36,40がガイド通路44の長手方向延在長さに関連して区分毎にガイド機能を引き受ける。
したがって、弁板ばね16の緊張に基づき横方向壁30に作用する横方向力は、ラグ40を介して、かつピン26によって、側壁として働くラグ36へ伝達され、かつこのラグ36から底部プレート29へ導入される。特に、自由に突出した横方向壁30における弁板ばね16の支持に基づき生じる横方向力は、側壁として働くラグ36に引張力として伝達される。ピン26は、伝達部材として横方向壁30のラグ40と、側壁として働くラグ36との間の形状接続的な結合、つまり嵌合に基づく係合による結合を提供し、この場合、横方向壁30のラグ40と、側壁として働くラグ36とをさらに互いに結合させる必要はない。
このような背景に基づき、プレッシャレギュレータ1の機能形式は以下のようになる:
圧力入口8に、弁球体18に作用する閉鎖力に比べてより大きな押圧力を発生させるために十分な大きさである燃料圧が形成されると、弁球体18が弁座12から持ち上げられて、規定の通過横断面を開放するので、燃料はレギュレータハウジング2の内室6に流入し、さらにこの内室6から圧力出口4へ流れることができる。弁板ばね16の弾性的な性質に基づき、燃料容量が大きくなるにつれて通過横断面が増大し、この場合、圧力入口8と圧力出口4との間の圧力差はそれに比べて極めて僅かであり、ほぼ線状に増大する。
しかし、本発明はこのようなプレッシャレギュレータに限定されるものではない。それどころか、本発明によるプレッシャレギュレータは、出口圧の大きさが入口圧の大きさとは異なっていて、かつ調節され得るようなプレッシャレギュレータであってもよい。
本発明によるプレッシャレギュレータの有利な構成を示す横断面図である。 図1に示したプレッシャレギュレータの平面図である。

Claims (11)

  1. 液体圧を調節するための、特に内燃機関の燃料供給装置に用いられるプレッシャレギュレータであって、弁が設けられており、該弁が、山形に成形された弁板ばね(16)の作用により弁座(12)に押し付けられて閉鎖位置をとる弁閉鎖部材(18)を有しており、該弁閉鎖部材(18)に弁板ばね(16)の一方のアーム(22)が支持されており、弁板ばね(16)の他方のアーム(24)が、レギュレータハウジング(2)に設けられた支持部材(30)に支持されており、弁板ばね(16)の折曲げ部の範囲が、レギュレータハウジング(2)内に支承されたピン(26)に対向支持されており、レギュレータハウジング(2)における該ピン(26)の支承部が、レギュレータハウジング(2)の、弁板ばね(16)を平行間隔を置いて取り囲みかつ前記ピン(26)に対してほぼ直角に延びる側壁(36)に設けられた支承孔(34)を有している形式のものにおいて、前記側壁(36)が、少なくとも部分的にラグ(40)によりオーバラップされており、該ラグ(40)が、レギュレータハウジング(2)に設けられた前記支持部材(30)に結合されていて、前記側壁(36)に設けられた前記支承孔(34)に関して同軸的な、前記ピン(26)のための支承孔(38)を備えていることを特徴とする、液体圧を制御するためのプレッシャレギュレータ。
  2. 前記支持部材(30)に結合された前記ラグ(40)が、前記側壁(36)に接触していて、該側壁(36)に外側または内側からオーバラップしている、請求項1記載のプレッシャレギュレータ。
  3. 前記支持部材が、レギュレータハウジング(2)の底部プレート(29)から折り曲げられた横方向壁(30)または後壁によって形成されている、請求項1または2記載のプレッシャレギュレータ。
  4. 前記ラグ(40)が前記横方向壁(30)と一体に形成されていて、該横方向壁(30)から直角に折り曲げられている、請求項3記載のプレッシャレギュレータ。
  5. レギュレータハウジング(2)の2つの側壁(36)が、レギュレータハウジング(2)の底部プレート(29)から折り曲げられていて、ラグ状に自由に突出している、請求項4記載のプレッシャレギュレータ。
  6. レギュレータハウジング(2)が、単一部分から成る一体の打抜き曲げ成形部分により形成されている、請求項4または5記載のプレッシャレギュレータ。
  7. 前記横方向壁(30)に設けられた前記ラグ(40)がレギュレータハウジング(2)の前記側壁(36)に外側からオーバラップしている場合に、レギュレータハウジング(2)の前記側壁(36)が、互いに向かって屈曲させられて、該側壁(36)が弁板ばね(16)のためのガイド通路(44)を形成している、請求項5または6記載のプレッシャレギュレータ。
  8. 前記横方向壁(30)に設けられた前記ラグ(40)がレギュレータハウジング(2)の前記側壁(36)に内側からオーバラップしている場合に、該ラグ(40)が、互いの間に弁板ばね(16)のためのガイド通路(44)を形成している、請求項5または6記載のプレッシャレギュレータ。
  9. 前記横方向壁(30)が端部側で弁板ばね(16)に向かって曲げられていて、弁板ばね(16)に設けられた溝状の縁曲げ部(32)内に係合している、請求項3からまでのいずれか1項記載のプレッシャレギュレータ。
  10. 弁閉鎖部材が、弁座(12)と、弁板ばね(16)の一方のアーム(22)との間に配置された弁球体(18)により形成されている、請求項1からまでのいずれか1項記載のプレッシャレギュレータ。
  11. 前記弁球体(18)と、弁板ばね(16)の一方のアーム(22)との間に、減衰リング(27)が配置されている、請求項10記載のプレッシャレギュレータ。
JP2005518296A 2003-03-03 2004-01-26 プレッシャレギュレータ Expired - Fee Related JP4308823B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2003109351 DE10309351A1 (de) 2003-03-03 2003-03-03 Druckregler
PCT/DE2004/000110 WO2004079184A1 (de) 2003-03-03 2004-01-26 Druckregler

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006517696A JP2006517696A (ja) 2006-07-27
JP4308823B2 true JP4308823B2 (ja) 2009-08-05

Family

ID=32864095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005518296A Expired - Fee Related JP4308823B2 (ja) 2003-03-03 2004-01-26 プレッシャレギュレータ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7258136B2 (ja)
EP (1) EP1604106B1 (ja)
JP (1) JP4308823B2 (ja)
KR (1) KR101098179B1 (ja)
CN (1) CN100383377C (ja)
BR (1) BRPI0406821B1 (ja)
DE (2) DE10309351A1 (ja)
WO (1) WO2004079184A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8008884B2 (en) 2007-07-17 2011-08-30 Brooks Automation, Inc. Substrate processing apparatus with motors integral to chamber walls
US8267636B2 (en) 2007-05-08 2012-09-18 Brooks Automation, Inc. Substrate transport apparatus
US8283813B2 (en) 2007-06-27 2012-10-09 Brooks Automation, Inc. Robot drive with magnetic spindle bearings
US8659205B2 (en) 2007-06-27 2014-02-25 Brooks Automation, Inc. Motor stator with lift capability and reduced cogging characteristics
US8803513B2 (en) 2007-06-27 2014-08-12 Brooks Automation, Inc. Multiple dimension position sensor
US8823294B2 (en) 2007-06-27 2014-09-02 Brooks Automation, Inc. Commutation of an electromagnetic propulsion and guidance system
US9752615B2 (en) 2007-06-27 2017-09-05 Brooks Automation, Inc. Reduced-complexity self-bearing brushless DC motor
US11002566B2 (en) 2007-06-27 2021-05-11 Brooks Automation, Inc. Position feedback for self bearing motor

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006258191A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Pacific Ind Co Ltd バルブ及びバルブの製造方法
US8167002B2 (en) * 2007-11-15 2012-05-01 Belimo Holding Ag Flow restrictor
JP5316720B2 (ja) * 2011-05-27 2013-10-16 トヨタ自動車株式会社 プレッシャレギュレータ
US9074671B2 (en) 2012-10-10 2015-07-07 Eaton Corporation Limited slip differential
CN104373650A (zh) * 2014-11-18 2015-02-25 温州仁谦汽车油泵有限公司 一种弹片式恒压阀
FR3042824A1 (fr) * 2015-10-21 2017-04-28 Aisan Ind France Sa Regulateur de pression de carburant et module jauge-pompe comprenant un tel regulateur de pression

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1922379A (en) * 1932-05-17 1933-08-15 Samuel H Longfellow Air inlet valve for internal combustion engines
US3768102A (en) * 1972-02-03 1973-10-30 Univ Utah Implantable artificial urethral valve
US4387715A (en) * 1980-09-23 1983-06-14 Hakim Company Limited Shunt valve
US5655503A (en) * 1993-03-11 1997-08-12 Motorenfabrik Hatz Gmbh & Co., Kg. Internal combustion engine with fuel injection, particularly, a single-cylinder diesel engine
DE4426667A1 (de) * 1994-07-28 1996-02-01 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zum Fördern von Kraftstoff aus einem Vorratsbehälter zur Brennkraftmaschine eines Kraftfahrzeuges
US5509444A (en) * 1995-03-30 1996-04-23 Siemens Automotive Corporation Flow through pressure regulator
US5775894A (en) * 1996-11-05 1998-07-07 Tecumseh Products Company Compressor ball valve
DE10046736B4 (de) * 2000-09-21 2006-04-13 Siemens Ag Druckregler
DE10107223A1 (de) 2001-02-16 2002-08-22 Bosch Gmbh Robert Druckregler
DE10111545A1 (de) * 2001-03-10 2002-09-12 Bosch Gmbh Robert Flüssigkeitsfilter mit eingebautem Druckregler
DE10204269A1 (de) * 2002-02-02 2003-08-07 Bosch Gmbh Robert Druckregler für eine Kraftstoffversorgungsanlage einer Brennkraftmaschine
US6802791B1 (en) * 2002-03-27 2004-10-12 Torque-Traction Technologies, Inc. Pressure control valve for hydraulic actuation assembly
DE10224682A1 (de) * 2002-06-04 2003-12-18 Bosch Gmbh Robert Druckregler für eine Kraftstoffversorgungsanlage einer Brennkraftmaschine

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8267636B2 (en) 2007-05-08 2012-09-18 Brooks Automation, Inc. Substrate transport apparatus
US8283813B2 (en) 2007-06-27 2012-10-09 Brooks Automation, Inc. Robot drive with magnetic spindle bearings
US8659205B2 (en) 2007-06-27 2014-02-25 Brooks Automation, Inc. Motor stator with lift capability and reduced cogging characteristics
US8803513B2 (en) 2007-06-27 2014-08-12 Brooks Automation, Inc. Multiple dimension position sensor
US8823294B2 (en) 2007-06-27 2014-09-02 Brooks Automation, Inc. Commutation of an electromagnetic propulsion and guidance system
US9024488B2 (en) 2007-06-27 2015-05-05 Brooks Automation, Inc. Robot drive with magnetic spindle bearings
US9752615B2 (en) 2007-06-27 2017-09-05 Brooks Automation, Inc. Reduced-complexity self-bearing brushless DC motor
US11002566B2 (en) 2007-06-27 2021-05-11 Brooks Automation, Inc. Position feedback for self bearing motor
US8008884B2 (en) 2007-07-17 2011-08-30 Brooks Automation, Inc. Substrate processing apparatus with motors integral to chamber walls
US8237391B2 (en) 2007-07-17 2012-08-07 Brooks Automation, Inc. Substrate processing apparatus with motors integral to chamber walls
US8680803B2 (en) 2007-07-17 2014-03-25 Brooks Automation, Inc. Substrate processing apparatus with motors integral to chamber walls

Also Published As

Publication number Publication date
US7258136B2 (en) 2007-08-21
DE10309351A1 (de) 2004-09-16
BRPI0406821A (pt) 2005-12-27
KR101098179B1 (ko) 2011-12-27
JP2006517696A (ja) 2006-07-27
EP1604106B1 (de) 2006-08-09
BRPI0406821B1 (pt) 2012-09-18
EP1604106A1 (de) 2005-12-14
WO2004079184A1 (de) 2004-09-16
US20060196554A1 (en) 2006-09-07
CN100383377C (zh) 2008-04-23
CN1756904A (zh) 2006-04-05
DE502004001162D1 (de) 2006-09-21
KR20050107597A (ko) 2005-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4308823B2 (ja) プレッシャレギュレータ
JP6847965B2 (ja) 排気タービン式過給機のための制御装置
US6637449B2 (en) Pressure sensible valve for exhaust muffler and method of assembling same
JPH10171538A (ja) ダイヤフラム式圧力制御弁装置
US5681508A (en) Diaphragm carburetor for an internal combustion engine
JP4351538B2 (ja) 内燃機関の燃料供給装置に用いられる圧力調整器
JP4264412B2 (ja) 内燃機関の燃料供給装置に用いられる圧力調整器
JP6386438B2 (ja) チョークバルブ構造
JP2000045876A (ja) フロートレス型気化器
US20070257119A1 (en) Thermal valve assembly
JP4537401B2 (ja) 液体の制御のための弁
JP2008290574A (ja) 開閉蓋取付構造
JP2009174323A (ja) 摺動絞り弁式気化器
US6378846B1 (en) Carburetor with adjustable flow rate throttle lever
JP4948800B2 (ja) タービンハウジング
JP2006009728A (ja) 車両用燃料タンク
KR101498818B1 (ko) 전자식 스로틀 어셈블리
JPH1128938A (ja) 逆流防止弁
JP5391310B2 (ja) 燃料噴射弁
JP5355299B2 (ja) 連結部材
JPH0540291Y2 (ja)
KR100852868B1 (ko) 압력 조절기
JP4217672B2 (ja) 気体制御用電磁弁
JPH0192571A (ja) ダイヤフラム式燃料圧力制御弁
JPS6323569Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080125

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080423

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080501

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080523

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080530

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080620

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080827

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081127

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090402

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090501

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4308823

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees