JP4306599B2 - パターン形成基板、電気光学装置及び電気光学装置の製造方法 - Google Patents
パターン形成基板、電気光学装置及び電気光学装置の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4306599B2 JP4306599B2 JP2004362542A JP2004362542A JP4306599B2 JP 4306599 B2 JP4306599 B2 JP 4306599B2 JP 2004362542 A JP2004362542 A JP 2004362542A JP 2004362542 A JP2004362542 A JP 2004362542A JP 4306599 B2 JP4306599 B2 JP 4306599B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electro
- optical device
- layer
- thin film
- film layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims description 43
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 42
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims description 64
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 claims description 57
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 48
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 39
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 19
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 claims description 15
- 239000011368 organic material Substances 0.000 claims description 9
- 230000007261 regionalization Effects 0.000 claims description 8
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 6
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 6
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 269
- 239000010408 film Substances 0.000 description 83
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 43
- 230000005525 hole transport Effects 0.000 description 42
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 34
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 32
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 22
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 14
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 229910015902 Bi 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 11
- 229910006404 SnO 2 Inorganic materials 0.000 description 11
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- XHCLAFWTIXFWPH-UHFFFAOYSA-N [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[V+5].[V+5] Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[V+5].[V+5] XHCLAFWTIXFWPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 229910000484 niobium oxide Inorganic materials 0.000 description 11
- URLJKFSTXLNXLG-UHFFFAOYSA-N niobium(5+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Nb+5].[Nb+5] URLJKFSTXLNXLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- VEALVRVVWBQVSL-UHFFFAOYSA-N strontium titanate Chemical compound [Sr+2].[O-][Ti]([O-])=O VEALVRVVWBQVSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 11
- ZNOKGRXACCSDPY-UHFFFAOYSA-N tungsten trioxide Chemical compound O=[W](=O)=O ZNOKGRXACCSDPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 229910001935 vanadium oxide Inorganic materials 0.000 description 11
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 10
- 229910000416 bismuth oxide Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 8
- TYIXMATWDRGMPF-UHFFFAOYSA-N dibismuth;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Bi+3].[Bi+3] TYIXMATWDRGMPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 8
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 6
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 5
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 5
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 5
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 4
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 description 4
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 4
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 description 3
- JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N bismuth atom Chemical compound [Bi] JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 3
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 3
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 3
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 3
- -1 polyvinylene styrene Polymers 0.000 description 3
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 3
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 3
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920001609 Poly(3,4-ethylenedioxythiophene) Polymers 0.000 description 2
- YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N Thiophene Chemical compound C=1C=CSC=1 YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- MWPLVEDNUUSJAV-UHFFFAOYSA-N anthracene Chemical compound C1=CC=CC2=CC3=CC=CC=C3C=C21 MWPLVEDNUUSJAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- PQXKHYXIUOZZFA-UHFFFAOYSA-M lithium fluoride Chemical compound [Li+].[F-] PQXKHYXIUOZZFA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 2
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 2
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 2
- UWRZIZXBOLBCON-VOTSOKGWSA-N (e)-2-phenylethenamine Chemical class N\C=C\C1=CC=CC=C1 UWRZIZXBOLBCON-VOTSOKGWSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000144 PEDOT:PSS Polymers 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 1
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- HFACYLZERDEVSX-UHFFFAOYSA-N benzidine Chemical class C1=CC(N)=CC=C1C1=CC=C(N)C=C1 HFACYLZERDEVSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 125000005678 ethenylene group Chemical group [H]C([*:1])=C([H])[*:2] 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 150000007857 hydrazones Chemical class 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000001579 optical reflectometry Methods 0.000 description 1
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 1
- 229920003227 poly(N-vinyl carbazole) Polymers 0.000 description 1
- 229920000172 poly(styrenesulfonic acid) Polymers 0.000 description 1
- 229920000767 polyaniline Polymers 0.000 description 1
- 229920002098 polyfluorene Polymers 0.000 description 1
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 1
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 1
- 229940005642 polystyrene sulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 229920000123 polythiophene Polymers 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 229930192474 thiophene Natural products 0.000 description 1
- 125000006617 triphenylamine group Chemical group 0.000 description 1
- 150000004961 triphenylmethanes Chemical class 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K71/00—Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K71/00—Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
- H10K71/10—Deposition of organic active material
- H10K71/12—Deposition of organic active material using liquid deposition, e.g. spin coating
- H10K71/13—Deposition of organic active material using liquid deposition, e.g. spin coating using printing techniques, e.g. ink-jet printing or screen printing
- H10K71/135—Deposition of organic active material using liquid deposition, e.g. spin coating using printing techniques, e.g. ink-jet printing or screen printing using ink-jet printing
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B33/00—Electroluminescent light sources
- H05B33/10—Apparatus or processes specially adapted to the manufacture of electroluminescent light sources
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K71/00—Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
- H10K71/50—Forming devices by joining two substrates together, e.g. lamination techniques
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K71/00—Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
- H10K71/60—Forming conductive regions or layers, e.g. electrodes
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K71/00—Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
- H10K71/40—Thermal treatment, e.g. annealing in the presence of a solvent vapour
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
Description
ところが、インクジェット法では、前記素子形成領域に対する液滴の接触角が大きくなると(濡れ性が低くなると)、吐出した液滴が、パターン形成領域の一部に偏倚するようになる。その結果、有機EL層は、各液滴間の境界等によって、その形状の均一性(例えば、有機EL層内の膜厚均一性や有機EL層間の膜厚均一性等)を損なう問題を招く。
そこで、こうしたインクジェット法では、従来より、吐出する液滴の濡れ性を向上する提案がなされている(例えば、特許文献1)。特許文献1では、液滴を吐出する前に、パターン形成領域(透明電極上)に親液性のプラズマ処理(酸素ガスプラズマ処理)を施すようにしている。これによって、液滴の濡れ性を向上することができ、パターン形成領域内のパターン形状の均一性を向上することができる。
このパターン形成基板によれば、親液性微粒子の平均粒径が0.5μm以下に形成される分だけ、均一な形状の上層パターンを積層することができ、パターン形成基板の生産性を向上することができる。
このパターン形成基板によれば、均一な形状の発光素子を形成することができ、同発光素子を備えたパターン形成基板の生産性を向上することができる。
この電気光学装置によれば、親液性微粒子の平均粒径が0.5μm以下に形成される分だけ、均一な形状の上層薄膜層を積層することができ、電気光学装置の生産性を向上することができる。
この電気光学装置によれば、エレクトロルミネッセンス素子を備えた電気光学装置の生産性を向上することができる。
この電気光学装置によれば、有機エレクトロルミネッセンス素子を備えた電気光学装置の生産性を向上することができる。
酸化ニオブ(NbO、Nb2O5)、酸化バナジウム(VO2、V2O3、V2O5)および酸化鉄(Fe2O3)のうちの少なくともいずれか1つを含有した。あるいは、シリカ(SiO2)、酸化チタン(TiO2)、酸化亜鉛(ZnO)、酸化スズ(SnO2)、チタン酸ストロンチウム(SrTiO3)、酸化タングステン(WO3)、酸化ビスマス(Bi2O3)、酸化ニオブ(NbO、Nb2O5)、酸化バナジウム(VO2、V2O3、V2O5)および酸化鉄(Fe2O3)のうちの少なくとも1種以上の組み合わせからなる粒子を含有するいずれか1つを含有した。
この電気光学装置の製造方法によれば、親液性微粒子の平均粒径が0.5μm以下に形成される分だけ、均一な形状の上層薄膜層を積層することができ、電気光学装置の生産性を向上することができる。
この電気光学装置の製造方法によれば、下層薄膜層を形成する液滴に光を照射して親液性微粒子の親液性を誘起するため、同親液性微粒子の材料の選択幅を広げることができる。
この電気光学装置の製造方法によれば、400nm以下の光を照射することによって親液性微粒子の親液性を誘起する分だけ、均一な形状の上層薄膜層を積層することができ、電気光学装置の生産性を向上することができる。
この電気光学装置の製造方法によれば、エレクトロルミネッセンス素子を備えた電気光学装置の生産性を向上することができる。
この電気光学装置の製造方法によれば、有機エレクトロルミネッセンス素子を備えた電気光学装置の生産性を向上することができる。
この電気光学装置の製造方法によれば、液滴吐出装置によって微細な液滴を形成する分だけ、より均一な形状の発光素子を形成することができ、電気光学装置の生産性を向上することができる。
尚、本実施形態における各画素13は、それぞれ対応する色の光を発光する画素であって、赤色の光を発光する赤色画素又は緑色の光を発光する緑色画素又は青色を発光する青色画素である。そして、これら各画素13によって、透明基板11の裏面(表示面11b)側にフルカラーの画像を表示するようになっている。
次に、上記する画素13について以下に説明する。図2は、制御素子形成領域14及び発光素子形成領域15のレイアウトを示す概略平面図である。図3及び図4は、それぞれ図2の一点鎖線A−A及びB−Bに沿った制御素子形成領域14を示す概略断面図であって、図5は、図2の一点鎖線C−Cに沿った発光素子形成領域15を示す概略断面図である。
る。その第1チャンネル領域C1を挟む左右両側には、活性化したn型領域(第1ソース領域S1及び第1ドレイン領域D1)が形成されている。つまり、スイッチング用トランジスタT1は、いわゆるポリシリコン型TFTである。
れたデータ信号に相対する電荷を蓄積する。続いて、スイッチング用トランジスタT1がオフ状態になると、保持キャパシタCsに蓄積される電荷に相対した駆動電流が、駆動用トランジスタT2(チャンネル膜B2)を介して第2ドレイン領域D2に出力される。
図2に示すように、各画素13の上側には、それぞれ四角形状の発光素子形成領域15が形成されている。図5に示すように、その発光素子形成領域15であって前記第2層間絶縁膜IL2の上側には、透明電極としての陽極20が形成されている。
尚、本実施形態における正孔輸送層形成材料25sは、例えばベンジジン誘導体、スチリルアミン誘導体、トリフェニルメタン誘導体、トリフェニルアミン誘導体、及びヒドラゾン誘導体等の低分子化合物、又はこれらの構造を一部に含む高分子化合物や、ポリアニリン、ポリチオフェン、ポリビニルカルバゾール、α−ナフチルフェニルジアミン、ポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン)とポリスチレンスルホン酸との混合物(PEDOT/PSS)(Baytron P、バイエル社商標)等の高分子化合物である。
その正孔輸送層25の上側には、上層パターンとしての上層薄膜層(発光層)27が積層されている。発光層27は、パターン形成材料及び薄膜層形成材料を構成する発光層形成材料27s(図11参照)からなるパターンである。
子化合物や、ポリビニレンスチレン誘導体のビニレン基にシアノ基を有する高分子化合物等である。また、緑色用発光層形成材料は、例えばアルキル、又はアルコキシ又はアリール誘導体置換基をベンゼン環に導入したポリビニレンスチレン誘導体等である。青色用発光層形成材料は、例えばポリフルオレン誘導体(ジアルキルフルオレンとアントラセンの共重合体やジアルキルフルオレンとチオフェンの共重合体等)である。
有機EL層30上側であって隔壁層22(隔壁24)の上側には、アルミニウム等の光反射性を有する金属膜からなる背面電極としての陰極31が形成されている。陰極31は、素子形成面11a側全面を覆うように形成され、各画素13が共有することによって各発光素子形成領域15に共通する電位を供給するようになっている。
そして、データ信号に応じた駆動電流が第2ドレイン領域D2を介して陽極20に供給されると、有機EL層30は、その駆動電流に応じた輝度で発光する。この際、有機EL層30から陰極31側(図4における上側)に向かって発光された光は、同陰極31によって反射される。そのため、有機EL層30から発光された光は、その殆どが、陽極20、第2層間絶縁膜IL2、第1層間絶縁膜IL1、ゲート絶縁膜Gox、素子形成面11a及び透明基板11を透過して透明基板11の裏面(表示面11b)側から外方に向かって出射する。すなわち、データ信号に基づく画像が有機ELディスプレイ10の表示面11bに表示される。
(有機ELディスプレイ10の製造方法)
次に、有機ELディスプレイ10の製造方法について以下に説明する。図6は、有機ELディスプレイ10の製造方法を説明するフローチャートであって、図7〜図11は、同有機ELディスプレイ10の製造方法を説明する説明図である。
2及び各ドレイン領域D1,D2を形成すると、各ゲート電極G1,G2、下部電極Cp1、走査線Lx及びゲート絶縁膜Goxの上側全面にシリコン酸化膜等からなる第1層間絶縁膜IL1を堆積する。
これによって、素子形成面11aに各種配線Lx,Ly,Lv,Lvc及び各トランジスタT1,T2を形成し、収容孔23をパターニングする有機EL層前工程を終了する。
図6に示すように、表面処理工程を終了すると(ステップS12)、収容孔23内に正孔輸送層形成材料25s及び親液性微粒子26を含有する下層液滴25Dを形成し、正孔輸送層25を形成する下層形成工程を行う(ステップS13)。図9は、その下層形成工程を説明する説明図である。
図9に示すように、本実施形成における液滴吐出装置を構成する液体吐出ヘッド35に
は、ノズルプレート36が備えられている。そのノズルプレート36の下面(ノズル形成面36a)には、液体を吐出する多数のノズル36nが上方に向かって形成されている。各ノズル36nの上側には、図示しない液体収容タンクに連通して液体をノズル36n内に供給可能にする液体供給室37が形成されている。各液体供給室37の上側には、上下方向に往復振動して液体供給室37内の容積を拡大縮小する振動板38が配設されている。その振動板38の上側であって各液体供給室37と相対向する位置には、それぞれ上下方向に伸縮して振動板38を振動させる圧電素子39が配設されている。
そして、液滴吐出装置に搬送される透明基板11は、図9に示すように、素子形成面11aをノズル形成面36aと平行にして、かつ各収容孔23の中心位置をそれぞれノズル36nの直下に配置して位置決めされる。
図6に示すように、正孔輸送層25を形成すると(ステップS13)、前記親液性微粒子26の親液性を誘起する親液化工程を行う(ステップ14)。すなわち、図10に示すように、波長が400nm以下の紫外光Luvを正孔輸送層25に照射する。紫外光Luvの照射された親液性微粒子26は、親液性微粒子26表面に対する水酸基の生成や、同水酸基に起因する物理吸着水の形成等によって親液性を誘起する。
上層形成工程では、下層形成工程と同じく、各色の発光層形成材料27sを上層液に溶解又は分散した上層形成液27Lからなる微小上層液滴27bを、各ノズル36nから対応する正孔輸送層25上に吐出する。この際、液体吐出ヘッド35は、発光層形成材料2
7sが収容孔23内で所望する膜厚を形成する分だけ微小上層液滴27bを吐出する。
正孔輸送層25上に吐出された微小上層液滴27bは、上記する下層形成液25Lに含有される親液性微粒子26との親和力によって、その親液性微粒子26が含有される分だけ、正孔輸送層25上面全体に均一に濡れ広がる。そして、均一に濡れ広がる微小上層液滴27bは、やがて、図11の2点鎖線に示すように、その表面張力と隔壁24の撥液性によって、半球面状の表面を呈する上層液滴27Dを形成する。
次に、上記のように構成した本実施形態の効果を以下に記載する。
(1)上記実施形態によれば、下層液に親液性微粒子26を混和して下層形成液25Lを生成し、同下層形成液25Lからなる下層液滴25Dを乾燥することによって正孔輸送層25を形成するようにした。従って、親液性微粒子26を含有する分だけ、上層液滴27Dを正孔輸送層25上面全体に濡れ広がすことができる。その結果、プラズマ等の表面処理による正孔輸送層25の破損を回避して、発光層27の形状を均一にすることができる。ひいては、有機EL層30の形状を均一にすることができ、有機ELディスプレイ10の生産性を向上することができる。
(4)上記実施形態によれば、下層液滴25Dを、液滴吐出装置から吐出する微小下層液滴25bによって形成するようにした。従って、所望する量の親液性微粒子26を下層
液滴25D(正孔輸送層25)内に確実に含有させることができ、他の液相プロセス(例えば、スピンコート法等)に比べ、より均一な形状の有機EL層30を形成することができる。
尚、上記実施形態は以下のように変更してもよい。
・上記実施形態では、親液性微粒子26を酸化チタン(TiO2)で形成する構成にしたが、これに限らず、シリカ(SiO2)、酸化亜鉛(ZnO)、酸化スズ(SnO2)、チタン酸ストロンチウム(SrTiO3)、酸化タングステン(WO3)、酸化ビスマス(Bi2O3)、酸化ニオブ(NbO、Nb2O5)、酸化バナジウム(VO2、V2O3、V2O5)及び酸化鉄(Fe2O3)等であってもよい。
・上記実施形態では、紫外光を照射して親液性微粒子26の親液性を誘起する構成にしたが、これに限らず、例えば親液性を有するシリカ(SiO2)等によって親液性微粒子26を構成し、紫外光を照射することなく、上層液滴27Dに対する親液性を正孔輸送層25に付与する構成にしてもよい。これによれば、正孔輸送層25の親液化処理工程(ステップ14)を削減することができ、有機ELディスプレイ10の生産性をより向上することができる。
・上記実施形態では、有機ELディスプレイ10の正孔輸送層25が親液性微粒子26を含有する構成にしたが、これに限らず、有機ELディスプレイ10を製造する過程において、発光層27を形成するときに、正孔輸送層25が親液性を有する親液性微粒子26を含有する構成であればよい。すなわち、親液性微粒子26は、上層液滴27Dを形成するときに、その濡れ性を高める性質を発現することができればよく、正孔輸送層25を形成したとき、あるいは発光層27を形成した後に、その親液性を有しないものであってもよい。
・上記実施形態では、積層パターンを正孔輸送層25と発光層27の2層に具体化したが、これに限らず、例えばこれら2層を繰り返して積層するマルチフォトン構造であってもよく、複数の薄膜層を積層するものであればよい。
・上記実施形態では、有機ELディスプレイ10をボトムエミッション型に具体化したが、これに限らず、トップエミッション型に具体化してもよい。あるいは、発光層27を下層薄膜層として構成し、同発光層27に親液性微粒子26を含有させるようにしてもよい。
・上記実施形態では、正孔輸送層形成材料25s及び発光層形成材料27sを有機高分子材料に具体化したが、これに限らず、公知の低分子材料によって構成してもよい。
・上記実施形態では、有機EL層30を正孔輸送層25及び発光層27によって構成したが、同発光層27の上層にフッ化リチウムとカルシウムの積層膜等からなる電子注入層を設ける構成にしてもよい。また、この際、電子注入層を液滴によって形成し、発光層27に界面活性剤を含ませる構成にしてもよい。
・上記実施形態では、制御素子形成領域14にスイッチング用トランジスタT1及び駆動用トランジスタT2を備える構成にしたが、これに限定されるものでなく、所望の素子設計によって、例えば1つのトランジスタや多数のトランジスタ、あるいは多数のキャパシタからなる構成にしてもよい。
・上記実施形態では、有機EL層30をインクジェット法によって形成する構成にした。これに限らず、有機EL層30の形成方法は、例えば、スピンコート法等によって塗布する液体によって下層液滴25D又は上層液滴27Dを形成するようにしてもよく、液体を乾燥して硬化させることによって有機EL層30を形成する方法であればよい。
・上記実施形態では、圧電素子39によって微小下層液滴25bを吐出するようにしたが
、これに限らず、例えば液体供給室37に抵抗加熱素子を設け、その抵抗加熱素子の加熱によって形成される気泡の破裂によって微小下層液滴25bを吐出するようにしてもよい。
・上記実施形態では、積層パターンを有機EL層30として具体化した、これに限らす、例えば、親液性微粒子を含有した下地層に液滴を吐出することによって形成した各色のカラーフィルタであってもよく、さらには走査線Lxやデータ線Ly等の各種配線パターンであってもよい。
・上記実施形態では、電気光学装置を有機ELディスプレイ10として具体化したが、これに限らず、例えば液晶パネルに装着されるバックライト等であってもよく、あるいは平面状の電子放出素子を備え、同素子から放出された電子による蛍光物質の発光を利用した電界効果型ディスプレイ(FEDやSED等)であってもよい。
Claims (12)
- パターン形成材料を含む液滴を乾燥して形成したパターンを積層することによって形成した積層パターンを備えるパターン形成基板において、
下層パターンは、上層パターンを形成する前記液滴に対して親液性を有する親液性微粒子を含有し、
前記親液性微粒子は、シリカであることを特徴とするパターン形成基板。 - 請求項1に記載するパターン形成基板において、
前記親液性微粒子は、平均粒径が0.5μm以下であることを特徴とするパターン形成基板。 - 請求項1または2に記載するパターン形成基板において、
前記パターン形成材料は、発光素子形成材料であって、前記積層パターンは、発光素子であることを特徴とするパターン形成基板。 - 薄膜層形成材料を含む液滴を乾燥して形成した薄膜層を電極上に積層することによって形成した発光素子を備える電気光学装置において、
下層薄膜層は、上層薄膜層を形成する前記液滴に対して親液性を有する親液性微粒子を含有し、
前記親液性微粒子は、シリカであることを特徴とする電気光学装置。 - 請求項4に記載する電気光学装置において、
前記親液性微粒子は、平均粒径が0.5μm以下であることを特徴とする電気光学装置。 - 請求項4または5に記載する電気光学装置において、
前記発光素子は、透明電極と背面電極との間に、前記薄膜層を積層したエレクトロルミネッセンス素子であることを特徴とする電気光学装置。 - 請求項6に記載する電気光学装置において、
前記発光素子は、有機材料からなる前記薄膜層を備えた有機エレクトロルミネッセンス素子であることを特徴とする電気光学装置。 - 薄膜層形成材料を含む液滴を乾燥して薄膜層を形成し、前記薄膜層を電極上に積層することによって発光素子を形成するようにした電気光学装置の製造方法において、
下層薄膜層を形成する液滴に、上層薄膜層を形成する液滴に対して親液性を有する親液性微粒子を混和し、前記親液性微粒子を混和した液滴を乾燥して前記下層薄膜層を形成した後に、前記下層薄膜層上で、前記上層薄膜層を形成する液滴を乾燥して前記下層薄膜層上に前記上層薄膜層を積層するようにし、
前記親液性微粒子は、シリカであることを特徴とする電気光学装置の製造方法。 - 請求項8に記載する電気光学装置の製造方法において、
前記親液性微粒子は、平均粒径が0.5μm以下であることを特徴とする電気光学装置の製造方法。 - 請求項8または9に記載する電気光学装置の製造方法において、
前記発光素子は、透明電極と背面電極との間に、前記薄膜層を積層するようにしたエレクトロルミネッセンス素子であることを特徴とする電気光学装置の製造方法。 - 請求項10に記載する電気光学装置の製造方法において、
前記発光素子は、有機材料からなる前記薄膜層を備えた有機エレクトロルミネッセンス素子であることを特徴とする電気光学装置の製造方法。 - 請求項8〜11のいずれか1つに記載する電気光学装置の製造方法において、
前記液滴は、液滴吐出装置から吐出するようにしたことを特徴とする電気光学装置の製造方法。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004362542A JP4306599B2 (ja) | 2004-12-15 | 2004-12-15 | パターン形成基板、電気光学装置及び電気光学装置の製造方法 |
TW094142627A TWI303951B (en) | 2004-12-15 | 2005-12-02 | Patterned substrate, electro-optical device, and method for manufacturing an electro-optical device |
CNA2005101295379A CN1832641A (zh) | 2004-12-15 | 2005-12-06 | 图形形成基板、光电装置及光电装置的制造方法 |
US11/298,704 US7378679B2 (en) | 2004-12-15 | 2005-12-12 | Patterned substrate, electro-optical device, and method for manufacturing an electro-optical device |
KR1020050122905A KR100783979B1 (ko) | 2004-12-15 | 2005-12-14 | 패턴 형성 기판, 전기 광학 장치 및 전기 광학 장치의 제조방법 |
US12/098,049 US8187670B2 (en) | 2004-12-15 | 2008-04-04 | Patterned substrate, electro-optical device, and method for manufacturing an electro-optical device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004362542A JP4306599B2 (ja) | 2004-12-15 | 2004-12-15 | パターン形成基板、電気光学装置及び電気光学装置の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006172854A JP2006172854A (ja) | 2006-06-29 |
JP4306599B2 true JP4306599B2 (ja) | 2009-08-05 |
Family
ID=36582766
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004362542A Expired - Fee Related JP4306599B2 (ja) | 2004-12-15 | 2004-12-15 | パターン形成基板、電気光学装置及び電気光学装置の製造方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7378679B2 (ja) |
JP (1) | JP4306599B2 (ja) |
KR (1) | KR100783979B1 (ja) |
CN (1) | CN1832641A (ja) |
TW (1) | TWI303951B (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4251331B2 (ja) * | 2005-12-27 | 2009-04-08 | カシオ計算機株式会社 | 表示装置の製造装置及び表示装置の製造方法 |
TW200838008A (en) | 2006-12-04 | 2008-09-16 | Asahi Chemical Ind | Method for producing electronic device and coating solutions suitable for the production method |
JP2008270070A (ja) * | 2007-04-24 | 2008-11-06 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 発光素子アレイの製造方法 |
US7842947B2 (en) * | 2008-06-06 | 2010-11-30 | Panasonic Corporation | Organic EL display panel and manufacturing method thereof |
US20100321147A1 (en) * | 2009-06-23 | 2010-12-23 | Al-Ghamdi Ahmed Abdullah S | Vanadium sesquioxide nanocomposite |
KR20140081314A (ko) * | 2012-12-21 | 2014-07-01 | 삼성디스플레이 주식회사 | 발광 표시 장치 및 그 제조 방법 |
US10335995B2 (en) | 2015-12-16 | 2019-07-02 | Xerox Corporation | System and method for compensating for dissimilar shrinkage rates in different materials used to form a three-dimensional printed object during additive manufacturing |
US20230276685A9 (en) * | 2016-08-26 | 2023-08-31 | Najing Technology Corporation Limited | Manufacturing method for light emitting device, light emitting device, and hybrid light emitting device |
JP7102131B2 (ja) * | 2017-12-01 | 2022-07-19 | キヤノン株式会社 | トップエミッション型の有機el素子およびその製造方法 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4184487B2 (ja) | 1997-08-15 | 2008-11-19 | 昭和電工株式会社 | 二酸化チタン微粒子の製造方法 |
JP3601716B2 (ja) | 1998-03-17 | 2004-12-15 | セイコーエプソン株式会社 | 有機el装置の製造方法 |
JP3847048B2 (ja) | 1999-03-17 | 2006-11-15 | 株式会社Inax | 微細多孔防汚層を持つ建築物外壁及び微細多孔防汚層を形成する塗布液 |
KR20010085420A (ko) * | 2000-02-23 | 2001-09-07 | 기타지마 요시토시 | 전계발광소자와 그 제조방법 |
JP4617019B2 (ja) | 2000-04-25 | 2011-01-19 | 大日本印刷株式会社 | 光触媒含有層を有するel素子とその製造方法 |
JP3698138B2 (ja) * | 2001-12-26 | 2005-09-21 | セイコーエプソン株式会社 | 撥水化処理の方法、薄膜形成方法及びこの方法を用いた有機el装置の製造方法、有機el装置、電子機器 |
JP4075425B2 (ja) * | 2002-03-20 | 2008-04-16 | セイコーエプソン株式会社 | 有機el装置、有機el装置の製造方法、有機el装置の製造装置、及び電子機器 |
JP2004170386A (ja) * | 2002-10-28 | 2004-06-17 | Seiko Epson Corp | 検査装置及び検査方法、液滴吐出装置及び液滴吐出方法、デバイス及び電子機器 |
JP4252297B2 (ja) | 2002-12-12 | 2009-04-08 | 株式会社日立製作所 | 発光素子およびこの発光素子を用いた表示装置 |
JP4258226B2 (ja) | 2003-02-26 | 2009-04-30 | カシオ計算機株式会社 | 表示装置の製造方法 |
JP2004296303A (ja) * | 2003-03-27 | 2004-10-21 | Seiko Epson Corp | 電気光学装置、その製造方法および電子機器 |
JP4175298B2 (ja) * | 2004-07-07 | 2008-11-05 | セイコーエプソン株式会社 | カラーフィルタとその製造方法及び電気光学装置並びに電子機器 |
-
2004
- 2004-12-15 JP JP2004362542A patent/JP4306599B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-12-02 TW TW094142627A patent/TWI303951B/zh not_active IP Right Cessation
- 2005-12-06 CN CNA2005101295379A patent/CN1832641A/zh active Pending
- 2005-12-12 US US11/298,704 patent/US7378679B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2005-12-14 KR KR1020050122905A patent/KR100783979B1/ko not_active IP Right Cessation
-
2008
- 2008-04-04 US US12/098,049 patent/US8187670B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20060124937A1 (en) | 2006-06-15 |
JP2006172854A (ja) | 2006-06-29 |
KR20060067867A (ko) | 2006-06-20 |
US8187670B2 (en) | 2012-05-29 |
CN1832641A (zh) | 2006-09-13 |
TWI303951B (en) | 2008-12-01 |
US7378679B2 (en) | 2008-05-27 |
US20080185090A1 (en) | 2008-08-07 |
KR100783979B1 (ko) | 2007-12-11 |
TW200633578A (en) | 2006-09-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4872288B2 (ja) | 有機el素子及びその製造方法 | |
JP5343815B2 (ja) | 有機el素子、有機el素子の製造方法、有機el装置、電子機器 | |
TWI453791B (zh) | 裝置、膜形成方法及裝置的製造方法 | |
JP5061562B2 (ja) | 発光装置及び電子機器 | |
KR100783979B1 (ko) | 패턴 형성 기판, 전기 광학 장치 및 전기 광학 장치의 제조방법 | |
JP4945986B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法 | |
JP2005327674A (ja) | 有機エレクトロルミネッセント表示素子、それを有する表示装置、及び、その製造方法 | |
JP2007115465A (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子 | |
JP2009081097A (ja) | 電気光学装置および電子機器 | |
JP2007115464A (ja) | 表示素子の製造方法 | |
JP2011054513A (ja) | 光学装置の製造方法 | |
KR100743327B1 (ko) | 패턴 형성 기판, 전기 광학 장치 및 그 제조 방법 | |
JP5418487B2 (ja) | 表示装置 | |
JP2013077388A (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子及びその製造方法 | |
JP6083122B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子及びその製造方法 | |
JP2006221960A (ja) | 発光装置および発光装置の製造方法 | |
JP2006175308A (ja) | パターン形成方法、電気光学装置の製造方法、電気光学装置、カラーフィルタ及びカラーフィルタの製造方法 | |
JP2012079486A (ja) | 有機el素子及びその製造方法 | |
JP2012204328A (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子及びその素子の製造方法 | |
JP2009277570A (ja) | 有機el装置 | |
JP2012038617A (ja) | 有機el素子及びその製造方法 | |
JP2012069876A (ja) | 有機el素子及びその製造方法 | |
JP2010102892A (ja) | 有機el表示パネルの製造方法および装置 | |
JP2006172761A (ja) | 電気光学装置の製造方法及び電気光学装置 | |
JP2007225856A (ja) | 電気光学装置の製造方法および電気光学装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20070404 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080827 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080902 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081027 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090303 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090317 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090414 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090427 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140515 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |