JP4295420B2 - プリンタ制御装置のブランク頁印刷方法 - Google Patents

プリンタ制御装置のブランク頁印刷方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4295420B2
JP4295420B2 JP2000164164A JP2000164164A JP4295420B2 JP 4295420 B2 JP4295420 B2 JP 4295420B2 JP 2000164164 A JP2000164164 A JP 2000164164A JP 2000164164 A JP2000164164 A JP 2000164164A JP 4295420 B2 JP4295420 B2 JP 4295420B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
control unit
signal
printing
blank page
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000164164A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001341363A (ja
Inventor
一男 稲穂
朝彦 菊池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2000164164A priority Critical patent/JP4295420B2/ja
Publication of JP2001341363A publication Critical patent/JP2001341363A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4295420B2 publication Critical patent/JP4295420B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、カット紙プリンタ制御装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図3に従来のエンジンI/F制御部を含んだカット紙プリンタ制御装置の概略ブロック図を示す。2はプリンタ制御装置全体の管理や上位装置(ホストコンピュータ)から送られる印刷データにより画像展開処理を行なうマイクロプロセッサ、3はマイクロプロセッサとメインメモリ間のデータの読み出し/書き込みの制御や受信制御部、エンジンI/F制御部等のIOアクセスの制御を行うバスコントローラ、4はマイクロプロセッサ2用のマイクロプログラムの格納やワークエリア、画像データの展開エリアとして使用するメインメモリ、5はホストコンピュータ又はネットワーク等を介して送信される印刷データの受信処理を行なう受信制御部、6は各制御部から出されるメインメモリ4に対するDMA(Direct Memory Access)要求の調停を行なうDMAアービタ、7は各種データを格納するHDD(ハードディスクドライブ)の制御を行なうHDDコントローラ、8はHDD、1は上記マイクロプロセッサ2の展開処理によってメインメモリ4上に展開された画像データを印刷機構部であるエンジンにビデオデータに変換して送出するエンジンI/F制御部、9は印刷データを生成して本印刷データをプリンタ制御装置に送出するホストコンピュータ、10は実際に印刷を行なうエンジンである。
【0003】
続いて、図4及び図5により印刷を実行する場合の動作について示す。
【0004】
まず、カット紙プリンタ制御装置内のメインメモリ4上に印刷画像データの準備ができたならばエンジン10に対してACTIVE CMDを発行してエンジン10を印刷可能状態にする。エンジン10が印刷可能状態になったならば、次に用紙PICK CMDを発行し用紙をエンジンの用紙ホッパからPICKする。PICKされた用紙はエンジン10内を搬送され、用紙の先端が実印刷のタイミング取りをするための用紙トップ検出センサに到達した時に制御装置側に対して用紙トップ信号を発行される。プリンタ制御装置内のエンジンI/Fメイン制御部1b内の割込み生成部1b1によって上記用紙トップ信号により用紙トップ信号割込み信号が生成され上位マイクロプロセッサ2に報告される。マイクロプロセッサ2は、上記用紙トップ信号割込みの受信に伴い各種印刷パラメータを垂直/水平カウンタ1b4及びFIFOリード制御部1b5に設定する。また、エンジン10に対して用紙を印刷のためにドラムまでの搬送を指示する用紙搬送信号を発行するための用紙搬送許可信号も上記パラメータ設定と同タイミングでエンジン搬送制御部1b3に設定する。上記設定後に、I/Oアクセスデコーダ&DMAコントローラ1aに対してメインメモリ4上に準備されている印刷画像データをエンジンI/F制御部1に転送するためのDMAパラメータを設定しDMAに起動をかける。DMAに起動がかかりメインメモリ4からエンジンI/F制御部1内の中間バッファとして使用しているFIFO1cに印刷画像データが格納されFIFO1cがFULLの状態に達した時に、本FULL信号をエンジン搬送制御部1b3にて認識し、エンジンから発行される水平同期信号に同期取りし用紙搬送信号をエンジンに発行する。また同じくエンジン搬送制御部1b3より用紙搬送信号をオフするタイミングで垂直/水平OFFSETカウンタ1b4にOFFSETカウント開始信号を発行して垂直OFFSET分のカウントを開始する。次に垂直OFFSET分のカウントアップ後水平OFFSET分をラインごとにカウント後にFIFOリード開始信号をライン毎にFIFOリード制御部1b5に発行する。FIFOリード制御部1b5は、FIFOリード開始信号及び設定された印刷パラメータ(印刷画像データ及び実印刷データサイズ)に従いFIFOよりDATAを読み出し画像データP/S変換部1b2でパラレルのデータをシリアル形式のVideo画像データに変換してエンジンに送出され印刷が実行される。また、印刷実行時、FIFOリード制御部1b5では、FIFOのEMPTY信号もチェックしFIFOがEMPTYの状態でFIFOがリードされることがないかのERROR検出も実行している。
【0005】
上記に示す如く印刷が実行されるが、カット紙の両面印刷モードで印刷が実行されている時に片面分の印刷データしかない頁の場合には、データのない側の印刷データとして制御装置内のメインメモリ4上にブランク頁印刷のための白紙用データを準備しそのデータをエンジン10に送出し白紙印刷を実行して対応していた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
従来のカット紙プリンタ制御装置は、ブランク頁を印刷するためにわざわざ白紙用のデータをメモリ上のどこかのエリアに準備しなければならず、これにより、制御装がフレキシブルにメモリ空間をいろいろな処理に割り当てて使う方式に対して白紙用のデータを常に避けてメモリ空間を使わなければならなかったという問題があった。本発明の目的は、ブランク頁を印刷するための白紙用データをメモリのどこのエリアにも準備することなく必要なときに印刷シーケンスに従ってブランク頁印刷が実行できるようにすることである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記の目的は、プリンタ制御装置全体の管理や上位装置から送られる印刷データに従い画像データの展開処理等の制御を行なうマイクロプロセッサと、マイクロプロセッサのワークエリア又は画像データの展開エリア、マイクロプログラムの格納エリアとして使用するメインメモリと、上位装置またはネットワークを介して印刷データを受信する受信制御部と、該マイクロプロセッサと該メインメモリ間のデータの読み出し/書込みの制御と受信制御部やエンジンI/F制御部等のIOアクセス制御を行なうバスコントローラと、印刷データや制御プログラムを保管するHDDと、該HDDを制御するHDDコントローラと、各制御部から出されるメインメモリに対するDMA要求の調停を行なうDMA調停器と、印刷を実施するためメインメモリから画像データの読み出しや印刷機構部であるエンジンとの通信制御、画像データ送出等の制御を行なうエンジンI/F制御部と、を備えたプリンタ制御装置において、前記エンジンI/F制御部は、前記エンジンにFULL信号を送信するFIFOメモリと、各種印刷パラメータを設定しておくFIFOリード制御部と、エンジンI/Fメイン制御部と、を備え、前記マイクロプロセッサは、両面印刷時に最終頁が印刷用紙の表面に当り、裏面用のブランク頁の印刷が必要な場合には、各種印刷パラメータを垂直/水平カウンタ及びFIFOリード制御部に設定し、且つ、前記エンジンに対して用紙搬送を指示する用紙搬送信号を発行するための用紙搬送許可信号を、前記パラメータ設定と同タイミングで前記エンジンI/F制御部に設定し、ブランク頁印刷許可信号をエンジンI/Fメイン制御部に設定し、2入力ORゲートにより前記FIFOのFULL信号とORし、前記エンジンから発行される水平同期信号に同期して用紙搬送信号を前記エンジンに発行することにより達成される。
また、前記エンジンI/Fメイン制御部は、前記FIFOメモリからの画像データと前記ブランク頁印刷許可信号とのANDをとる2入力ANDゲートを有し、該2入力ANDゲートにより、強制的に画像データを白紙(オールゼロ)データとすることを特徴とする。
また、前記FIFOメモリは、FIFOメモリがEMPTYの場合に、EMPTY信号を前記FIFOリード制御部に送信する機能を有し、前記FIFOリード制御部は、印刷実行時に、前記FIFOメモリからのEMPTY信号によりERRORを検出する機能を有し、前記エンジンI/Fメイン制御部は、前記ブランク頁印刷許可信号と前記FIFOメモリからのEMPTY信号とのANDをとる2入力ANDゲートを有することを特徴とする。
【0008】
【発明の実施の形態】
図1に本発明の一実施例であるエンジンI/Fメイン制御部内の画像データ処理部の概略ブロック図を示す。図2は、ブランク頁の印刷シーケンスタイミングチャートである。
【0009】
ブランク印刷を実行する場合にも、通常の印刷と同様にエンジン10から発行される用紙トップ信号を受信し、割込み生成部1b1で用紙トップ信号割込み信号が生成され、その割込み信号を起点にシーケンスがスタートする。
【0010】
上記用紙トップ信号割込み信号を受信したマイクロプロセッサ2は、まず各種印刷パラメータを垂直/水平カウンタ1b4及びFIFOリード制御部1b5に設定する。また、エンジン10に対して用紙を印刷のためにドラムまでの搬送を指示する用紙搬送信号を発行するための用紙搬送許可信号も上記パラメータ設定と同タイミングでエンジン搬送制御部1b3に設定する。続いて、ブランク頁印刷を実行するためにブランク頁印刷許可信号をエンジンI/Fメイン制御部1bに設定する。本ブランク頁許可信号は2入力ORゲート1b7によりFIFO1cのFULL信号とORする。(注意点として、ブランク頁印刷許可信号は、エンジン10が発行する用紙トップ信号が発行されてからある決まった時間内に発行しなければならない。本時間は、エンジンの仕様によるものであり、本例で示すエンジンは約2ms以内と規定されているものとする。)よって、上記設定したブランク頁印刷許可信号が通常印刷のFIFO FULL信号に代わる信号となりエンジンから発行される水平同期信号に同期して図2のタイミングチャートに示すタイミングで用紙搬送信号をエンジンに発行する。また同じくエンジン搬送制御部1b3より用紙搬送信号をオフするタイミングで垂直/水平OFFSETカウンタ1b4にOFFSETカウント開始信号を発行して垂直OFFSET分のカウントを開始する。次に垂直OFFSET分のカウントアップ後水平OFFSET分をラインごとにカウント後にFIFOリード開始信号をライン毎にFIFOリード制御部1b5に発行する。FIFOリード制御部1b5は、FIFOリード開始信号及び設定された印刷パラメータ(印刷画像データ及び実印刷データサイズ)に従いFIFOよりDATAを読み出し画像データP/S変換部1b2でパラレルのデータをシリアル形式のVideo画像データに変換してエンジンに送出され印刷が実行される。
【0011】
上記の通り、FIFO FULLに代わる信号としてブランク頁印刷許可信号を発行することにより、実際にはメインメモリ4から印刷画像データがエンジンI/F制御部1に転送されることがなくても、中間バッファであるFIFO1cからデータが読出されるが、データについては、2入力ANDゲート1b6によりブランク頁印刷許可信号が発行されると強制的に画像データはオール0(白紙データ)になるようにする。また、印刷中のFIFO EMPTYチェックについてもブランク頁印刷許可信号が発行れている場合には同じく2入力ANDゲート1b6によりFIFO EMPTYの状態にならないようにする。
【0012】
【発明の効果】
本発明によれば、印刷時に必要な各種印刷パラメータの設定とブランク頁を実行するための許可信号の設定のみで実際の白紙用画像データを準備することなくブランク頁印刷が実行できるようにしたので制御装置のメモリのどこかのエリアに白紙用データを準備しておく必要がなくなり、メモリ使用上の制限がなくなりフレキシブルにメモリ空間使うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】今回の発明によるエンジンI/Fメイン制御部内の画像データ処理部の概略ブロック図である。
【図2】ブランク頁印刷シーケンスタイミングチャートである。
【図3】従来のエンジンI/F制御部を含んだカット紙プリンタ制御装置の概略ブロック図である。
【図4】従来の発明によるエンジンI/Fメイン制御部内の画像データ処理部の概略ブロック図である。
【図5】印刷シーケンスタイミングチャートである。
【符号の説明】
1…エンジンI/F制御部、2…マイクロプロセッサ、3…バスコントローラ、4…メインメモリ、5…受信制御部、6…DMAアービタ、7…HDDコントローラ、8…HDD、9…ホストコンピュータ、10…エンジン。

Claims (3)

  1. プリンタ制御装置全体の管理や上位装置から送られる印刷データに従い画像データの展開処理等の制御を行なうマイクロプロセッサと、マイクロプロセッサのワークエリア又は画像データの展開エリア、マイクロプログラムの格納エリアとして使用するメインメモリと、上位装置またはネットワークを介して印刷データを受信する受信制御部と、該マイクロプロセッサと該メインメモリ間のデータの読み出し/書込みの制御と受信制御部やエンジンI/F制御部等のIOアクセス制御を行なうバスコントローラと、印刷データや制御プログラムを保管するHDDと、該HDDを制御するHDDコントローラと、各制御部から出されるメインメモリに対するDMA要求の調停を行なうDMA調停器と、印刷を実施するためメインメモリから画像データの読み出しや印刷機構部であるエンジンとの通信制御、画像データ送出等の制御を行なうエンジンI/F制御部と、を備えたプリンタ制御装置において、
    前記エンジンI/F制御部は、前記エンジンにFULL信号を送信するFIFOメモリと、各種印刷パラメータを設定しておくFIFOリード制御部と、エンジンI/Fメイン制御部と、を備え、
    前記マイクロプロセッサは、両面印刷時に最終頁が印刷用紙の表面に当り、裏面用のブランク頁の印刷が必要な場合には、各種印刷パラメータを垂直/水平カウンタ及び前記FIFOリード制御部に設定し、且つ、前記エンジンに対して用紙搬送を指示する用紙搬送信号を発行するための用紙搬送許可信号を、前記パラメータ設定と同タイミングで前記エンジンI/F制御部に設定し、続いて、ブランク頁印刷許可信号を前記エンジンI/Fメイン制御部に設定し、
    前記エンジンI/Fメイン制御部は2入力ORゲートを有し、該2入力ORゲートにより前記ブランク頁印刷許可信号を前記FIFOメモリのFULL信号とORし、前記エンジンから発行される水平同期信号に同期して用紙搬送信号を前記エンジンに発行することを特徴とするプリンタ制御装置のブランク頁印刷方法。
  2. 前記エンジンI/Fメイン制御部は、前記FIFOメモリからの画像データと前記ブランク頁印刷許可信号とのANDをとる2入力ANDゲートを有し、該2入力ANDゲートにより、強制的に画像データを白紙(オールゼロ)データとすることを特徴とする請求項1記載のプリンタ制御装置のブランク頁印刷方法。
  3. 前記FIFOメモリは、FIFOメモリがEMPTYの場合に、EMPTY信号を前記FIFOリード制御部に送信する機能を有し、
    前記FIFOリード制御部は、印刷実行時に、前記FIFOメモリからのEMPTY信号によりERRORを検出する機能を有し、
    前記エンジンI/Fメイン制御部は、前記ブランク頁印刷許可信号と前記FIFOメモリからのEMPTY信号とのANDをとる2入力ANDゲートを有することを特徴とする請求項2記載のプリンタ制御装置のブランク頁印刷方法。
JP2000164164A 2000-06-01 2000-06-01 プリンタ制御装置のブランク頁印刷方法 Expired - Fee Related JP4295420B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000164164A JP4295420B2 (ja) 2000-06-01 2000-06-01 プリンタ制御装置のブランク頁印刷方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000164164A JP4295420B2 (ja) 2000-06-01 2000-06-01 プリンタ制御装置のブランク頁印刷方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001341363A JP2001341363A (ja) 2001-12-11
JP4295420B2 true JP4295420B2 (ja) 2009-07-15

Family

ID=18667823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000164164A Expired - Fee Related JP4295420B2 (ja) 2000-06-01 2000-06-01 プリンタ制御装置のブランク頁印刷方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4295420B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8124057B2 (en) 1998-11-12 2012-02-28 Alkermes Pharma Ireland Limited Propellant-based nanoparticulate dry powder aerosols and method of making
US8236352B2 (en) 1998-10-01 2012-08-07 Alkermes Pharma Ireland Limited Glipizide compositions
US8293277B2 (en) 1998-10-01 2012-10-23 Alkermes Pharma Ireland Limited Controlled-release nanoparticulate compositions
US8309136B2 (en) 2000-09-21 2012-11-13 Alkermes Pharma Ireland Limited In vitro methods for evaluating the in vivo effectiveness of dosage forms of microparticulate or nanoparticulate active agent compositions
US8309133B2 (en) 2005-04-12 2012-11-13 Alkermes Pharma Ireland Limited Nanoparticulate quinazoline derivative formulations
US8323641B2 (en) 2002-02-04 2012-12-04 Alkermes Pharma Ireland Limited Nanoparticulate compositions having lysozyme as a surface stabilizer
JP7480505B2 (ja) 2016-10-11 2024-05-10 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. ナノサイズuv吸収剤の調製

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5482040B2 (ja) 2009-09-07 2014-04-23 村田機械株式会社 画像読取装置、画像読取方法、画像処理システム及びコンピュータプログラム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8236352B2 (en) 1998-10-01 2012-08-07 Alkermes Pharma Ireland Limited Glipizide compositions
US8293277B2 (en) 1998-10-01 2012-10-23 Alkermes Pharma Ireland Limited Controlled-release nanoparticulate compositions
US8124057B2 (en) 1998-11-12 2012-02-28 Alkermes Pharma Ireland Limited Propellant-based nanoparticulate dry powder aerosols and method of making
US8309136B2 (en) 2000-09-21 2012-11-13 Alkermes Pharma Ireland Limited In vitro methods for evaluating the in vivo effectiveness of dosage forms of microparticulate or nanoparticulate active agent compositions
US8323641B2 (en) 2002-02-04 2012-12-04 Alkermes Pharma Ireland Limited Nanoparticulate compositions having lysozyme as a surface stabilizer
US8652464B2 (en) 2002-02-04 2014-02-18 Alkermes Pharma Ireland Limited Method of treatment using nanoparticulate compositions having lysozyme as a surface stabilizer
US8309133B2 (en) 2005-04-12 2012-11-13 Alkermes Pharma Ireland Limited Nanoparticulate quinazoline derivative formulations
JP7480505B2 (ja) 2016-10-11 2024-05-10 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. ナノサイズuv吸収剤の調製

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001341363A (ja) 2001-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5746501B2 (ja) 印刷装置及びその処理方法
JP4295420B2 (ja) プリンタ制御装置のブランク頁印刷方法
JP2000194527A (ja) 画像処理システム及びその制御方法
JPH08262814A (ja) 印刷装置
JPH1063443A (ja) 出力制御装置、出力制御方法及びコンピュータが読み出し可能なプログラムを記憶した記憶媒体
US9875073B2 (en) Printing apparatus and control method therefor
JP2000085211A (ja) 印刷制御方法および印刷システム
US8526039B2 (en) Image processing apparatus, and control method thereof and program
US4975858A (en) Controller for a printer for printing data received from an external data processor
JP2017156924A (ja) 情報処理装置、データ転送装置、データ転送装置の制御方法、及びプログラム
JP2863686B2 (ja) 印字装置
JP4054503B2 (ja) 画像処理装置
JP7191713B2 (ja) プリンタ制御装置、プリンタ制御プログラム、及びプリンタ
JP2004110619A (ja) データ通信装置
JP3740350B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法および記憶媒体
JP4318061B2 (ja) プリンタ装置
JP4671357B2 (ja) 画像転送方法,装置および画像形成装置
JP2004181769A (ja) 印刷装置
JPH079708A (ja) プリンタ制御装置
JP2001320561A (ja) 画像処理装置
JP2004050582A (ja) プリンタ装置
JP2886241B2 (ja) 画像形成システム
JP3167062B2 (ja) 画像記録装置
JP2002152449A (ja) 情報処理システム及びその方法
JP2000332924A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050331

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20081028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090203

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090306

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090331

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090410

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140417

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees