JP4291225B2 - パラレルデータを受信する装置および方法 - Google Patents
パラレルデータを受信する装置および方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4291225B2 JP4291225B2 JP2004192626A JP2004192626A JP4291225B2 JP 4291225 B2 JP4291225 B2 JP 4291225B2 JP 2004192626 A JP2004192626 A JP 2004192626A JP 2004192626 A JP2004192626 A JP 2004192626A JP 4291225 B2 JP4291225 B2 JP 4291225B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- signal
- circuit
- bit
- clock signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 11
- 239000000872 buffer Substances 0.000 claims description 143
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 51
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 27
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 8
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F13/00—Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
- G06F13/38—Information transfer, e.g. on bus
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F13/00—Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
- G06F13/38—Information transfer, e.g. on bus
- G06F13/40—Bus structure
- G06F13/4004—Coupling between buses
- G06F13/4027—Coupling between buses using bus bridges
- G06F13/405—Coupling between buses using bus bridges where the bridge performs a synchronising function
- G06F13/4054—Coupling between buses using bus bridges where the bridge performs a synchronising function where the function is bus cycle extension, e.g. to meet the timing requirements of the target bus
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/04—Generating or distributing clock signals or signals derived directly therefrom
- G06F1/12—Synchronisation of different clock signals provided by a plurality of clock generators
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L7/00—Arrangements for synchronising receiver with transmitter
- H04L7/0016—Arrangements for synchronising receiver with transmitter correction of synchronization errors
- H04L7/005—Correction by an elastic buffer
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03L—AUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
- H03L7/00—Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
- H03L7/06—Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04J—MULTIPLEX COMMUNICATION
- H04J3/00—Time-division multiplex systems
- H04J3/02—Details
- H04J3/06—Synchronising arrangements
- H04J3/062—Synchronisation of signals having the same nominal but fluctuating bit rates, e.g. using buffers
- H04J3/0626—Synchronisation of signals having the same nominal but fluctuating bit rates, e.g. using buffers plesiochronous multiplexing systems, e.g. plesiochronous digital hierarchy [PDH], jitter attenuators
- H04J3/0629—Synchronisation of signals having the same nominal but fluctuating bit rates, e.g. using buffers plesiochronous multiplexing systems, e.g. plesiochronous digital hierarchy [PDH], jitter attenuators in a network, e.g. in combination with switching or multiplexing, slip buffers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
- Dc Digital Transmission (AREA)
- Communication Control (AREA)
Description
受信端において、パラレルデータをビット毎に調整したクロック信号で受信するだけでは、ビット間に位相差が現れる。例えば、図18に示すように、同時刻に送信された2つのデータ信号間にスキューがあり、bit0とbit1の間に位相差を生じている場合、Case AとCase Bの2つのタイミングのうち、どちらが同時刻データの組み合わせを表しているのか不明になっている。さらに、これらの2つの組み合わせ以外のデータの組み合わせが同時刻データに対応する場合もあり得る。
ところが、データレートが高くなると、データの有効時間が短くなり、受信端への信号到達時間よりも短くなることがある。また、データをサンプルするクロック信号を各受信フリップフロップへ伝送する時間のばらつきや環境による変動も相対的に大きくなり、無視することができない。さらに、複数の信号間における配線長による伝送時間のばらつきも無視できなくなる。
図2は、実施形態のデータ伝送システムの構成図である。図2のデータ伝送システムは、送信装置201、受信装置202、および発振器203からなり、送信装置201はnビットのパラレルデータを受信装置202に送信する。送信装置201と受信装置202の間は、例えば、プリント基板の配線パターンで接続される。
このような受信装置202によれば、ビットデータ保持回路224−iによりビット毎のセットアップタイムおよびホールドタイムが保障され、受信回路223によりビット間のばらつきが調整されて、正しい組み合わせのパラレルデータが抽出される。
図4は、図3のクロック調整回路302の構成例を示している。図4のクロック調整回路は、sclk生成回路401、シフトレジスタ回路402、位相調整回路403、DDR(Double Data Rate)チョッパ404、およびDフリップフロップ回路405を備える。
図11は、受信回路223に調整回路312を設けない場合の動作を示すタイミングチャートである。この場合、図7の同期化回路の出力信号RPTR_RST_SYNCが、そのままリセット契機信号RPTR_RST_Dとしてリードポインタ回路313に入力される。1101〜1136は、データ伝送システムの以下の信号またはデータのタイミングを表している。
<ポインタリセット(全ビットに適用)>
1101:送信装置201のビット#0の送信データ
1102:受信装置202のビット#0の受信データ
1103:クロック信号clk
1104:クロック信号iclk#0
1105:データ信号it#0
1106:信号rst−tim#0
1107:図7のフリップフロップ回路702の出力
1108:ライトポインタWPTR
<同期化回路(代表ビットのみ)>
1109:クロック信号CLKIN
1110:図7のフリップフロップ回路703の出力
1111:図7のフリップフロップ回路704の出力
1112:図7のフリップフロップ回路705の出力
1113:図7のフリップフロップ回路706の出力
1114:図7のフリップフロップ回路707の出力
1115:リードポインタRPTR
<データフロー>
1116:ライトポインタWPTR
1117:データ信号it#0
1118:クロック信号CLKIN
1119:リードポインタRPTR
1120:図5のリングバッファ305のフリップフロップ回路521−0の出力
1121:図5のリングバッファ305のフリップフロップ回路521−1の出力
1122:図5のリングバッファ305のフリップフロップ回路521−2の出力
1123:図5のリングバッファ305のフリップフロップ回路521−3の出力
1124:図5のリングバッファ305のフリップフロップ回路521−4の出力
1125:図5のリングバッファ305のフリップフロップ回路521−5の出力
1126:図5のリングバッファ305のフリップフロップ回路521−6の出力
1127:図5のリングバッファ305のフリップフロップ回路521−7の出力
1128:図5のリングバッファ305のフリップフロップ回路521−8の出力
1129:図5のリングバッファ305のフリップフロップ回路521−9の出力
1130:図5のリングバッファ305のフリップフロップ回路521−10の出力
1131:図5のリングバッファ305のフリップフロップ回路521−11の出力
1132:図5のリングバッファ305のフリップフロップ回路521−12の出力
1133:図5のリングバッファ305のフリップフロップ回路521−13の出力
1134:図5のリングバッファ305のフリップフロップ回路521−14の出力
1135:図5のリングバッファ305のフリップフロップ回路521−15の出力
1136:受信レジスタ314のビット#0の格納データ
iclk#0(1104)の立ち上がりエッジに対応する時刻T2において、トレーニングデータ(1105)として送信されたリセットパターン1141が検出されると、信号rst−tim#0(1106)が“1”となり、次の立ち上がりエッジに対応する時刻T3において、信号rst−tim#0が“0”となる。これにより、フリップフロップ回路702の出力(1107)が“1”となり、ライトポインタWPTR(1108、1116)がリセットされる。リセットが実行されるまでは、ライトポインタWPTRは適当な値を巡回している。
<調整回路(代表ビットのみ)>
1301:図9の信号DEL_TAU[3:0]
1302:図9の信号ONCE
この場合、時刻T5までの動作は図11と同様である。同期化回路311の出力信号RPTR_RST_SYNCが“1”になると、信号DEFAULT[3:0]の値がフリップフロップ回路905にロードされ、時刻T5において信号DEL_TAU[3:0](1301)として“12”が出力される。それとともに、信号ONCE(1302)が“1”となり、ダウンカウントが開始される。
前記パラレルデータのビット毎にデータ信号のセットアップタイムおよびホールドタイムが確保されるように、ビット毎のデータ信号を用いて第1のクロック信号を調整し、ビット数分の調整クロック信号を生成するクロック調整手段と、
前記調整クロック信号に従って前記ビット毎のデータ信号を取り込み、時系列に一定数のデータをビット毎に保持するデータバッファ手段と、
第2のクロック信号に従って、前記データバッファ手段内の複数ビットのデータを時系列に選択し、パラレルデータとして読み出すリード手段と、
読み出されたパラレルデータを格納する格納手段と
を備えることを特徴とするデータ受信装置。
前記パラレルデータの2つ以上のビットからなるグループ毎にデータ信号のセットアップタイムおよびホールドタイムが確保されるように、グループ内のビットのデータ信号を用いて第1のクロック信号を調整し、グループ数分の調整クロック信号を生成するクロック調整手段と、
グループ毎の調整クロック信号に従ってグループ内のビット毎のデータ信号を取り込み、時系列に一定数のデータをビット毎に保持するデータバッファ手段と、
第2のクロック信号に従って、前記データバッファ手段内の複数ビットのデータを時系列に選択し、パラレルデータとして読み出すリード手段と、
読み出されたパラレルデータを格納する格納手段と
を備えることを特徴とするデータ受信装置。
前記パラレルデータのビット毎に設けられ、データ信号のセットアップタイムおよびホールドタイムが確保されるように、ビット毎のデータ信号を用いて第1のクロック信号を調整し、調整クロック信号を生成するビット数分のクロック調整手段と、
前記パラレルデータのビット毎に設けられ、前記調整クロック信号に従って前記ビット毎のデータ信号を取り込み、時系列に一定数のデータを保持するビット数分のデータバッファ手段と、
第2のクロック信号に従って、前記ビット数分のデータバッファ手段内のデータを時系列に選択し、パラレルデータとして読み出すリード手段と、
読み出されたパラレルデータを格納する格納手段と
を備えることを特徴とするデータ受信装置。
前記パラレルデータの2つ以上のビットからなるグループ毎に設けられ、データ信号のセットアップタイムおよびホールドタイムが確保されるように、グループ内のビットのデータ信号を用いて第1のクロック信号を調整し、調整クロック信号を生成するグループ数分のクロック調整手段と、
前記パラレルデータのビット毎に設けられ、グループ毎の調整クロック信号に従ってグループ内のビット毎のデータ信号を取り込み、時系列に一定数のデータを保持するビット数分のデータバッファ手段と、
第2のクロック信号に従って、前記ビット数分のデータバッファ手段内のデータを時系列に選択し、パラレルデータとして読み出すリード手段と、
読み出されたパラレルデータを格納する格納手段と
を備えることを特徴とするデータ受信装置。
前記パラレルデータのビット毎にデータ信号のセットアップタイムおよびホールドタイムが確保されるように、ビット毎のデータ信号を用いて第1のクロック信号を調整して、ビット数分の調整クロック信号を生成し、
時系列に一定数のデータをビット毎に保持するデータバッファ手段に、前記調整クロック信号に従って前記ビット毎のデータ信号を取り込み、
第2のクロック信号に従って、前記データバッファ手段内の複数ビットのデータを時系列に選択して、パラレルデータとして読み出し、
読み出されたパラレルデータを格納手段に格納する
ことを特徴とするデータ受信方法。
前記パラレルデータの2つ以上のビットからなるグループ毎にデータ信号のセットアップタイムおよびホールドタイムが確保されるように、グループ内のビットのデータ信号を用いて第1のクロック信号を調整して、グループ数分の調整クロック信号を生成し、
時系列に一定数のデータをビット毎に保持するデータバッファ手段に、グループ毎の調整クロック信号に従ってグループ内のビット毎のデータ信号を取り込み、
第2のクロック信号に従って、前記データバッファ手段内の複数ビットのデータを時系列に選択して、パラレルデータとして読み出し、
読み出されたパラレルデータを格納手段に格納する
ことを特徴とするデータ受信方法。
102 データバッファ手段
103 リード手段
104 格納手段
105 検出手段
106 同期化手段
107 リードポインタ手段
108 調整手段
109 ライトポインタ手段
110 ライト手段
201 送信装置
202、1701 受信装置
203 発振器
211、221 PLL
212、405、502、521−0、521−1、521−2、521−3、521−4、521−5、521−15、542、551、601−0、601−1、601−2、601−3、601−15、602、701、702、703、704、705、706、707、802−0、802−1、802−2、802−3、802−63、804、805、806、807、808、901、905、910、1001、1002−0、1002−1、1002−2、1002−3、1002−15、1401、1406、1412、1502 Dフリップフロップ回路
213 パターン発生器
214、1004 セレクタ
215 出力バッファ
222、223 受信回路
224−0、224−1、224−(n−2)、224−(n−1) ビットデータ保持回路
301 入力バッファ
302 クロック調整回路
303 ライトポインタリセットタイミング検出回路
304 ライトポインタ回路
305 リングバッファ
311 同期化回路
312 調整回路
313 リードポインタ回路
314 受信レジスタ
401 sclk生成回路
402 シフトレジスタ回路
403 位相調整回路
404 DDRチョッパ
501、522−0、522−1、522−2、522−3、522−4、522−5、522−15、523−0、523−1、523−2、523−3、523−4、523−5、523−15、541、708、803、809、902、903、908、911、1403、1404、1409、1410、1503、1504、1505 AND回路
503、543、1413 加算回路
511、512、1003 デコーダ
524−0、524−1、524−2、524−3、524−4、524−5、524−15、701、801−0、801−1、801−2、801−3、801−63、904、909、1402、1405、1411、1506 OR回路
531 セレクタ
603 比較回路
906、1407 減算回路
907、1408 検出回路
1501 バッファ
1702−0、1702−(m−2)、1702−(m−1) データ保持回路
1703 グループクロック調整回路
1704−0、1704−1、1704−2、1704−3 ビットデータ保持回路
Claims (10)
- 複数ビットのパラレルデータを受信するデータ受信装置であって、
前記パラレルデータのビット毎にデータ信号のセットアップタイムおよびホールドタイムが確保されるように、ビット毎のデータ信号を用いて第1のクロック信号を調整し、ビット数分の調整クロック信号を生成するクロック調整手段と、
前記調整クロック信号に従って前記ビット毎のデータ信号を取り込み、時系列に一定数のデータをビット毎に保持するデータバッファ手段と、
第2のクロック信号に従って、前記データバッファ手段内の複数ビットのデータを時系列に選択し、パラレルデータとして読み出すリード手段と、
読み出されたパラレルデータを格納する格納手段と
を備えることを特徴とするデータ受信装置。 - 複数ビットのパラレルデータを受信するデータ受信装置であって、
前記パラレルデータの2つ以上のビットからなるグループ毎にデータ信号のセットアップタイムおよびホールドタイムが確保されるように、グループ内のビットのデータ信号を用いて第1のクロック信号を調整し、グループ数分の調整クロック信号を生成するクロック調整手段と、
グループ毎の調整クロック信号に従ってグループ内のビット毎のデータ信号を取り込み、時系列に一定数のデータをビット毎に保持するデータバッファ手段と、
第2のクロック信号に従って、前記データバッファ手段内の複数ビットのデータを時系列に選択し、パラレルデータとして読み出すリード手段と、
読み出されたパラレルデータを格納する格納手段と
を備えることを特徴とするデータ受信装置。 - 検出手段、ライトポインタ手段、およびライト手段をさらに備え、前記データバッファ手段は、前記一定数のデータを時系列に保持する該一定数のバッファ手段を含み、該検出手段は、あらかじめ決められた時系列データの受信を検出して検出信号を出力し、該ライトポインタ手段は、該一定数のバッファ手段のうち、次にデータが格納されるバッファ手段を示すライトポインタ情報を格納し、該検出手段から該検出信号が出力されたとき、該ライトポインタ情報を所定値に設定し、あらかじめ決められた順番で該一定数のバッファ手段が選択されるように該ライトポインタ情報を更新し、該ライト手段は、該ライトポインタ情報により示されるバッファ手段にデータ信号を入力することを特徴とする請求項1または2記載のデータ受信装置。
- 検出手段および同期化手段をさらに備え、前記データバッファ手段は、前記一定数のデータを時系列に保持する該一定数のバッファ手段を含み、前記リード手段は、リードポインタ手段を含み、該検出手段は、あらかじめ決められた時系列データの受信を検出して検出信号を出力し、該同期化手段は、前記検出信号を前記第2のクロック信号に同期させて、同期信号を生成し、該リードポインタ手段は、該第2のクロック信号に従って動作し、該一定数のバッファ手段のうち、次に読み出されるデータが保持されているバッファ手段を示すリードポインタ情報を格納し、該同期化手段から該同期信号が出力されたとき、該リードポインタ情報を所定値に設定し、あらかじめ決められた順番で該一定数のバッファ手段が選択されるように該リードポインタ情報を更新することを特徴とする請求項1または2記載のデータ受信装置。
- 前記同期化手段は、複数のビットの時系列データの受信がそれぞれ検出され、複数の検出信号がそれぞれ出力されたとき、該複数の検出信号の論理積を前記第2のクロック信号に同期させて、同期信号を生成することを特徴とする請求項4記載のデータ受信装置。
- 前記同期信号を所定のクロック数だけ遅延させる調整手段をさらに備え、前記リードポインタ手段は、該調整手段から該同期信号が出力されたとき、前記リードポインタ情報を前記所定値に設定することを特徴とする請求項4記載のデータ受信装置。
- 複数ビットのパラレルデータを受信するデータ受信装置であって、
前記パラレルデータのビット毎に設けられ、データ信号のセットアップタイムおよびホールドタイムが確保されるように、ビット毎のデータ信号を用いて第1のクロック信号を調整し、調整クロック信号を生成するビット数分のクロック調整手段と、
前記パラレルデータのビット毎に設けられ、前記調整クロック信号に従って前記ビット毎のデータ信号を取り込み、時系列に一定数のデータを保持するビット数分のデータバッファ手段と、
第2のクロック信号に従って、前記ビット数分のデータバッファ手段内のデータを時系列に選択し、パラレルデータとして読み出すリード手段と、
読み出されたパラレルデータを格納する格納手段と
を備えることを特徴とするデータ受信装置。 - 複数ビットのパラレルデータを受信するデータ受信装置であって、
前記パラレルデータの2つ以上のビットからなるグループ毎に設けられ、データ信号のセットアップタイムおよびホールドタイムが確保されるように、グループ内のビットのデータ信号を用いて第1のクロック信号を調整し、調整クロック信号を生成するグループ数分のクロック調整手段と、
前記パラレルデータのビット毎に設けられ、グループ毎の調整クロック信号に従ってグループ内のビット毎のデータ信号を取り込み、時系列に一定数のデータを保持するビット数分のデータバッファ手段と、
第2のクロック信号に従って、前記ビット数分のデータバッファ手段内のデータを時系列に選択し、パラレルデータとして読み出すリード手段と、
読み出されたパラレルデータを格納する格納手段と
を備えることを特徴とするデータ受信装置。 - 複数ビットのパラレルデータを受信するデータ受信方法であって、
前記パラレルデータのビット毎にデータ信号のセットアップタイムおよびホールドタイムが確保されるように、ビット毎のデータ信号を用いて第1のクロック信号を調整して、ビット数分の調整クロック信号を生成し、
時系列に一定数のデータをビット毎に保持するデータバッファ手段に、前記調整クロック信号に従って前記ビット毎のデータ信号を取り込み、
第2のクロック信号に従って、前記データバッファ手段内の複数ビットのデータを時系列に選択して、パラレルデータとして読み出し、
読み出されたパラレルデータを格納手段に格納する
ことを特徴とするデータ受信方法。 - 複数ビットのパラレルデータを受信するデータ受信方法であって、
前記パラレルデータの2つ以上のビットからなるグループ毎にデータ信号のセットアップタイムおよびホールドタイムが確保されるように、グループ内のビットのデータ信号を用いて第1のクロック信号を調整して、グループ数分の調整クロック信号を生成し、
時系列に一定数のデータをビット毎に保持するデータバッファ手段に、グループ毎の調整クロック信号に従ってグループ内のビット毎のデータ信号を取り込み、
第2のクロック信号に従って、前記データバッファ手段内の複数ビットのデータを時系列に選択して、パラレルデータとして読み出し、
読み出されたパラレルデータを格納手段に格納する
ことを特徴とするデータ受信方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004192626A JP4291225B2 (ja) | 2004-06-30 | 2004-06-30 | パラレルデータを受信する装置および方法 |
US10/997,950 US7620138B2 (en) | 2004-06-30 | 2004-11-29 | Apparatus for receiving parallel data and method thereof |
EP04257388A EP1612690B1 (en) | 2004-06-30 | 2004-11-29 | Apparatus and method for receiving parallel data |
KR1020040104244A KR100669931B1 (ko) | 2004-06-30 | 2004-12-10 | 패럴렐 데이터를 수신하는 장치 및 방법 |
CNB200510068099XA CN100559750C (zh) | 2004-06-30 | 2005-05-16 | 接收并行数据的装置及其方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004192626A JP4291225B2 (ja) | 2004-06-30 | 2004-06-30 | パラレルデータを受信する装置および方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006019790A JP2006019790A (ja) | 2006-01-19 |
JP4291225B2 true JP4291225B2 (ja) | 2009-07-08 |
Family
ID=35169784
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004192626A Expired - Fee Related JP4291225B2 (ja) | 2004-06-30 | 2004-06-30 | パラレルデータを受信する装置および方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7620138B2 (ja) |
EP (1) | EP1612690B1 (ja) |
JP (1) | JP4291225B2 (ja) |
KR (1) | KR100669931B1 (ja) |
CN (1) | CN100559750C (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7483173B2 (en) * | 2005-03-10 | 2009-01-27 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Data processor having a synchronizing function of a plurality of chips |
US7401246B2 (en) | 2005-06-30 | 2008-07-15 | Intel Corporation | Nibble de-skew method, apparatus, and system |
WO2007097008A1 (ja) * | 2006-02-24 | 2007-08-30 | Fujitsu Limited | データ受信装置及びデータ送信装置 |
KR100903132B1 (ko) | 2007-12-11 | 2009-06-16 | 한국전자통신연구원 | 병렬 수신 장치 및 방법 |
JP2010237739A (ja) * | 2009-03-30 | 2010-10-21 | Fujitsu Ltd | キャッシュ制御装置,情報処理装置およびキャッシュ制御プログラム |
KR101918455B1 (ko) * | 2012-07-27 | 2018-11-15 | 삼성전자주식회사 | 위상 잠금 루프의 홀드 타임 또는 록 타임을 이용하여 데이터 세그먼트들을 스케쥴링하는 저전력 통신 장치 |
CN104601985B (zh) * | 2015-01-14 | 2017-04-12 | 华为技术有限公司 | 信号分析方法、装置和系统 |
CN108009111B (zh) * | 2016-11-01 | 2020-02-21 | 华为技术有限公司 | 数据流连接方法及装置 |
CN116521613B (zh) * | 2023-07-04 | 2023-08-25 | 南京启见半导体科技有限公司 | 超低延迟的时钟域切换数据传输系统 |
Family Cites Families (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4841551A (en) | 1987-01-05 | 1989-06-20 | Grumman Aerospace Corporation | High speed data-clock synchronization processor |
JP3125348B2 (ja) | 1991-09-11 | 2001-01-15 | 日本電気株式会社 | パラレルビット同期方式 |
JPH0653955A (ja) | 1992-04-21 | 1994-02-25 | Nec Corp | パラレルビット同期方式 |
JPH07154381A (ja) | 1993-11-30 | 1995-06-16 | Hitachi Ltd | データ転送装置 |
AU1960795A (en) | 1995-03-20 | 1996-10-08 | Hitachi Limited | Device and method for transferring data |
JP2730517B2 (ja) * | 1995-06-12 | 1998-03-25 | 日本電気株式会社 | 高速データ受信回路 |
US6279077B1 (en) * | 1996-03-22 | 2001-08-21 | Texas Instruments Incorporated | Bus interface buffer control in a microprocessor |
US6247138B1 (en) | 1997-06-12 | 2001-06-12 | Fujitsu Limited | Timing signal generating circuit, semiconductor integrated circuit device and semiconductor integrated circuit system to which the timing signal generating circuit is applied, and signal transmission system |
JP4063392B2 (ja) * | 1998-03-26 | 2008-03-19 | 富士通株式会社 | 信号伝送システム |
US6173432B1 (en) * | 1997-06-20 | 2001-01-09 | Micron Technology, Inc. | Method and apparatus for generating a sequence of clock signals |
US6262998B1 (en) * | 1997-12-24 | 2001-07-17 | Nortel Networks Limited | Parallel data bus integrated clocking and control |
JP3349943B2 (ja) * | 1998-03-03 | 2002-11-25 | 日本電気株式会社 | 半導体装置 |
WO1999046687A1 (fr) | 1998-03-12 | 1999-09-16 | Hitachi, Ltd. | Emetteur de donnees |
JP3228708B2 (ja) | 1998-04-03 | 2001-11-12 | パイオニア株式会社 | 伝送システムにおける受信インターフェース装置 |
KR20000026042A (ko) * | 1998-10-16 | 2000-05-06 | 서평원 | 고속데이터 전송장치에 구비되는 선입력선출력메모리를 이용한데이터 다중화/역다중화 회로 |
US6252419B1 (en) * | 1999-01-08 | 2001-06-26 | Altera Corporation | LVDS interface incorporating phase-locked loop circuitry for use in programmable logic device |
US6636993B1 (en) | 1999-02-12 | 2003-10-21 | Fujitsu Limited | System and method for automatic deskew across a high speed, parallel interconnection |
JP3630591B2 (ja) * | 1999-08-30 | 2005-03-16 | 沖電気工業株式会社 | クロック乗せ換え方法及び回路 |
JP3522628B2 (ja) * | 1999-11-09 | 2004-04-26 | シャープ株式会社 | 半導体装置および表示装置モジュール |
JP2002082830A (ja) | 2000-02-14 | 2002-03-22 | Mitsubishi Electric Corp | インターフェイス回路 |
JP3758953B2 (ja) | 2000-07-21 | 2006-03-22 | 富士通株式会社 | スキュー補正装置 |
JP3557612B2 (ja) * | 2000-12-05 | 2004-08-25 | 日本電気株式会社 | 低レーテンシ高速伝送システム |
JP2002223208A (ja) | 2001-01-29 | 2002-08-09 | Nec Corp | 多チャネルデータ伝送方法および方式 |
US6907552B2 (en) * | 2001-08-29 | 2005-06-14 | Tricn Inc. | Relative dynamic skew compensation of parallel data lines |
US7085950B2 (en) * | 2001-09-28 | 2006-08-01 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Parallel data communication realignment of data sent in multiple groups |
US7187741B2 (en) | 2001-10-31 | 2007-03-06 | Nxp B.V. | Clock domain crossing FIFO |
JP3998532B2 (ja) * | 2002-08-07 | 2007-10-31 | 株式会社ルネサステクノロジ | データ転送装置 |
TWI298223B (en) * | 2002-11-04 | 2008-06-21 | Mstar Semiconductor Inc | Data recovery circuit, phase detection circuit and method for detecting and correcting phase conditions |
JP4467233B2 (ja) * | 2002-12-24 | 2010-05-26 | 株式会社日立製作所 | 位相調整装置、位相調整方法および高速並列信号用スキュー補正装置 |
JP4456432B2 (ja) * | 2004-08-02 | 2010-04-28 | 富士通株式会社 | 基準信号を用いて同期伝送を行う装置および方法 |
-
2004
- 2004-06-30 JP JP2004192626A patent/JP4291225B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2004-11-29 EP EP04257388A patent/EP1612690B1/en not_active Not-in-force
- 2004-11-29 US US10/997,950 patent/US7620138B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2004-12-10 KR KR1020040104244A patent/KR100669931B1/ko not_active IP Right Cessation
-
2005
- 2005-05-16 CN CNB200510068099XA patent/CN100559750C/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN100559750C (zh) | 2009-11-11 |
EP1612690B1 (en) | 2013-04-03 |
US7620138B2 (en) | 2009-11-17 |
JP2006019790A (ja) | 2006-01-19 |
KR100669931B1 (ko) | 2007-01-16 |
US20060002399A1 (en) | 2006-01-05 |
CN1866815A (zh) | 2006-11-22 |
KR20060001808A (ko) | 2006-01-06 |
EP1612690A2 (en) | 2006-01-04 |
EP1612690A3 (en) | 2006-09-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3170262B1 (en) | Clock synchronization | |
KR101004665B1 (ko) | 반도체 메모리 장치 및 출력 인에이블 신호 생성 방법 | |
US10038450B1 (en) | Circuits for and methods of transmitting data in an integrated circuit | |
CN100559750C (zh) | 接收并行数据的装置及其方法 | |
US6917660B2 (en) | Adaptive de-skew clock generation | |
US7283601B2 (en) | Timing signal generating system and receiving circuit for transmitting signals at high speed with less circuitry | |
CA2338320C (en) | Integrated data clock extractor | |
US8023343B2 (en) | Systems and methods for issuing address and data signals to a memory array | |
US7295139B2 (en) | Triggered data generator | |
US6137851A (en) | System and method for synchronizing a signal with respect to another signal | |
US20130294555A1 (en) | Method and apparatus for deskewing data transmissions | |
US6952791B2 (en) | Method and circuit for initializing a de-skewing buffer in a clock forwarded system | |
US7535985B2 (en) | Resynchronization circuit | |
US20070177698A1 (en) | Signal Transfer Across Circuits Operating in Different Clock Domains | |
US6571346B1 (en) | Elastic interface for master-slave communication | |
US10873441B2 (en) | Method for synchronizing digital data sent in series | |
JP6512640B1 (ja) | 非同期fifo回路 | |
JP3562416B2 (ja) | Lsi間データ転送システム及びそれに用いるソースシンクロナスデータ転送方式 | |
US20200333826A1 (en) | Information processing apparatus | |
JP4502696B2 (ja) | クロック同期化装置 | |
JP2024122007A (ja) | データ転送装置 | |
CN117971756A (zh) | 一种时钟相位的确定方法、装置、电子设备及存储介质 | |
JP2018201252A (ja) | 受信回路及び半導体集積回路 | |
JPWO2020086760A5 (ja) | ||
JPH0758732A (ja) | ビットバッファ回路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060925 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081126 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090331 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090402 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120410 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120410 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130410 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140410 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |