JP4275533B2 - 第1級アミンとニトリルから第3級アミンを調製する方法 - Google Patents

第1級アミンとニトリルから第3級アミンを調製する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4275533B2
JP4275533B2 JP2003543974A JP2003543974A JP4275533B2 JP 4275533 B2 JP4275533 B2 JP 4275533B2 JP 2003543974 A JP2003543974 A JP 2003543974A JP 2003543974 A JP2003543974 A JP 2003543974A JP 4275533 B2 JP4275533 B2 JP 4275533B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
derived
linear
branched aliphatic
monovalent
hydrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003543974A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005511620A (ja
JP2005511620A5 (ja
Inventor
モーラン ホイットル ケリー
マーティン アルガイヤー アラン
ページ ハイリー デイビッド
パピン ガネット トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Invista Technologies Sarl
Original Assignee
Invista Technologies Sarl
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Invista Technologies Sarl filed Critical Invista Technologies Sarl
Publication of JP2005511620A publication Critical patent/JP2005511620A/ja
Publication of JP2005511620A5 publication Critical patent/JP2005511620A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4275533B2 publication Critical patent/JP4275533B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C209/00Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C209/44Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton by reduction of carboxylic acids or esters thereof in presence of ammonia or amines, or by reduction of nitriles, carboxylic acid amides, imines or imino-ethers
    • C07C209/48Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton by reduction of carboxylic acids or esters thereof in presence of ammonia or amines, or by reduction of nitriles, carboxylic acid amides, imines or imino-ethers by reduction of nitriles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C253/00Preparation of carboxylic acid nitriles
    • C07C253/30Preparation of carboxylic acid nitriles by reactions not involving the formation of cyano groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C209/00Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C209/00Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C209/82Purification; Separation; Stabilisation; Use of additives
    • C07C209/90Stabilisation; Use of additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C213/00Preparation of compounds containing amino and hydroxy, amino and etherified hydroxy or amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C213/02Preparation of compounds containing amino and hydroxy, amino and etherified hydroxy or amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton by reactions involving the formation of amino groups from compounds containing hydroxy groups or etherified or esterified hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C255/00Carboxylic acid nitriles
    • C07C255/01Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C255/24Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms containing cyano groups and singly-bound nitrogen atoms, not being further bound to other hetero atoms, bound to the same saturated acyclic carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

本発明は、還元条件下で第1級アミンとニトリル部分から第3級アミンを調製する方法およびそのような方法で製造された生成物に関する。
化学産業においては既存のまたは新規な化学物質を効率的に調製する新しい技術が不断に追求されている。特に、第3級アミン化合物は多くの用途があるために、その合成におけるいかなる改良も非常に価値がある。これらの用途としては、生体活性物質、緩衝剤、界面活性剤の前駆体、防食剤およびポリウレタン触媒としての使用が挙げられる。ニトリル類、アルコール類、エーテル類、アミド類、付加的第3級アミン核、アリール基およびフッ化アルキル基などの付加的な官能基を組み込む機能もまた望まれている。付加的官能基によって、高分子の主鎖に高い機能性を有する基質を組み込むことができ、高分子に独自の特性を付与することができる。
還元条件下でニトリルがアミンと反応してアルキル化アミンを生成することは、当該技術分野で知られている。例えば、過剰のジメチルアミンは、触媒を用いた還元条件下でアジポニトリルと反応すると、それぞれのニトリルに対し1回の還元アミン化を起こし、N,N,N’,N’−テトラメチルヘキサメチレンジアミンを生成する米国特許公報(特許文献1)、米国特許公報(特許文献2)および米国特許公報(特許文献3)。第2級アミンとニトリルからの第3級アミンの生成に加えて、米国特許公報(特許文献4)は第1級アミンとニトリルの反応による第2級アミンの生成を開示している。例えば、メチルアミンと1,1’−ジシアノビフェニル−3,3’との反応から、1,1’−ジ−(N−メチルアミノメチル)ビフェニル−3,3’が得られる。しかしながら、第1級アミンとニトリルから直接第3級アミンを調製する方法は未だ開示されていない。
ビス(シアノアルキル)アミノアルカン類は、天然物、抗ガン作用を示す基質および高分子ダイ−サイト(dye−site)添加剤の有用な前駆体であるので、その効率的な製造法もまた要望されている。今日までこれらの目的物は、中間体として高価なハロアルキルニトリルを用いる必要がある多段プロセスで合成されてきた。例えば、ロシアの研究者(非特許文献1)は、メチルアミンを2当量のクロロバレロニトリルと反応させるビス(5−シアノブチル)アミノメタンの合成を開示している。
米国特許第5,463,130号明細書 米国特許第5,557,011号明細書 米国特許第5,894,074号明細書 米国特許第3,673,251号明細書 Vasil’eva,E.I.;Freidlina,R.Kh.Izvestiya Akademii Nauk SSR,Seriya Khimicheskaya、No.2、pp.237−240、1966年2月
第1級アミン類とニトリル類から直接第3級アミン類を調製する方法が未だ開示されていないため、類似の用途において有用な第3級アミン類は、これらの化合物に至る商業的に実行可能な道筋がないことにより、利用することができない。第1級アミン類とニトリル類から既知の第3級アミン類および新規な第3級アミン類を調製する新規な方法が、この種の化合物の利用を増大させるために必要とされている。
本明細書で開示するのは、次の式
Figure 0004275533
(式中、RおよびR’はそれぞれ独立して、直鎖または分枝鎖脂肪族、脂環式および複素環式の部分からなる群より選択されるC1〜C12の置換基であり、
Aは、水素、シアノ、アミド、直鎖または分枝鎖脂肪族、脂環式、芳香族、複素環式、アルコキシ、アリールオキシ、ヒドロキシ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、ハロアリール、フッ化アルキルおよびシリルの部分からなる群より選択され、
A’は、水素、アミノ、アミド、直鎖または分枝鎖脂肪族、脂環式、芳香族、複素環式、アルコキシ、アリールオキシ、ヒドロキシ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、ハロアリール、フッ化アルキルおよびシリルからなる群より選択される)
を有する少なくとも1種の第3級アミン生成物を調製する方法であって、
次の一般式
Figure 0004275533
(式中、R’は、直鎖または分枝鎖脂肪族、脂環式および複素環式の部分からなる群より選択されるC1〜C12の置換基であり、
A’は、水素、アミノ、アミド、直鎖または分枝鎖脂肪族、脂環式、芳香族、複素環式、アルコキシ、アリールオキシ、ヒドロキシ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、ハロアリール、フッ化アルキルおよびシリルの部分からなる群より選択される)
を有する第1級アミンを、
次の一般式
Figure 0004275533
(式中、Rは、直鎖または分枝鎖脂肪族、脂環式および複素環式の部分からなる群より選択されるC1〜C12の置換基であり、
Aは、水素、シアノ、アミド、直鎖または分枝鎖脂肪族、脂環式、芳香族、複素環式、アルコキシ、アリールオキシ、ヒドロキシ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、ハロアリール、フッ化アルキルおよびシリルの部分からなる群より選択される)
を有する少なくとも1種のニトリルと、
水素ガスおよび触媒の存在下で、温度約50℃〜約200℃、圧力約100psig〜1500psigで接触させる工程を含む方法である。
上記方法で調製された第3級アミン化合物もまた開示する。
本発明ではさらに、次の式を有する新規な第3級アミン化合物を開示する。
Figure 0004275533
本発明は、還元条件下で第1級アミンとニトリル成分から第3級アミンを調製する方法を開示する。この方法は少なくとも1種のニトリル化合物と少なくとも1種の第1級アミン化合物とを接触させることによって行われる。ニトリルは過剰のモル数の第1級アミンの中で使用されることが好ましい。この方法は一般に式Aで示すことができる。
Figure 0004275533
(式中、RおよびR’はそれぞれ独立して、C1〜C12の直鎖もしくは分枝鎖脂肪族、脂環式または複素環式の基であり、
Aは、水素、シアノ、アミド、直鎖または分枝鎖脂肪族、脂環式、芳香族、複素環式、アルコキシ、アリールオキシ、ヒドロキシ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、ハロアリール、フッ化アルキルおよびシリルからなる群より選択され、
A’は、水素、アミノ、アミド、直鎖または分枝鎖脂肪族、脂環式、芳香族、複素環式、アルコキシ、アリールオキシ、ヒドロキシ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、ハロアリール、フッ化アルキルおよびシリルからなる群より選択される)
この方法で調製される様々な化合物のうち、単純なトリアルキルアミンは僅かであるが、その場合、中心の窒素の周りのアルキル鎖を異なるものに換えることができ、最も単純なケースでは、アセトニトリルとメチルアミンからジエチルメチルアミンを製造することができる。1,3−ジアミノプロパンなどのジアミンも同様にしてアセトニトリルと反応させることができ、N,N,N’,N’−テトラエチル−1,3−プロパンジアミンを得ることができる。本明細書に記載された条件で、シアノアルカノールと第1級アミンを反応させることにより、内部に第3級アミンをもつジオールが生成される。本発明により効率的に供給可能な他に分類される化合物としては、ビス(シアノアルキル)アミノアルカンがあり、これはジニトリルと第1級アミンの反応で生成される。第1級アミンの官能基を変え、生成されたニトリル類を引き続き水素化することによって、1つの第3級アミンと2つの第1級アミンを有する特色あるモノマーを製造することができる。これらの特色あるモノマーは高分子に組み込まれて、その高分子に独特の物理特性を与える。
本発明の方法で用いられる適切な出発ニトリルには、下記の構造(II)で表されるものが挙げられる。これらの化合物は単官能性、二官能性または多官能性であってもよい。すなわち、それらの化合物は1つ以上のニトリル基を有していてもよく、1つ以上の他の官能基を有していてもよい。R基はC1〜C12の直鎖または分枝鎖脂肪族、脂環式または複素環式部分である。A基は水素、シアノ、アミド、直鎖もしくは分枝鎖脂肪族、脂環式、芳香族、複素環式、アルコキシ、アリールオキシ、ヒドロキシ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、ハロアリール、フッ化アルキルまたはシリル部分である。
Figure 0004275533
本発明での適切な出発アミンは、下記の構造(III)で表される1つまたは2つの第1級アミン基を有するアミンであって、式中、R’はC1〜C12の直鎖もしくは分枝鎖脂肪族、脂環式または複素環式成分であり、A’は水素、アミノ、アミド、直鎖もしくは分枝鎖脂肪族、脂環式、芳香族、複素環式、アルコキシ、アリールオキシ、ヒドロキシ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、ハロアリール、フッ化アルキルまたはシリル部分である。
Figure 0004275533
本発明は、1:1のモル比のニトリルとアミンを用いて実施することができる。モル比が約2:1から約5:1と、アミンに対してニトリルが過剰であることが好ましい。ニトリルとアミンとの比が約2:1から約4:1であることがより好ましい。
本発明で使用される第1級アミンとして、ジアミン(2つのアミン基を有する、例えば1,2−ジアミノシクロヘキサン)がある。同様に、本発明におけるニトリルとして、ジニトリル(2つのニトリル基を有する、例えばアジポニトリル)がある。また、出発アミン類および出発ニトリル類の組み合わせを変えることもできる。例えば、本発明の方法では、モノアミンおよびジアミンのいずれかとモノニトリルおよびジニトリルのいずれかを用いることができる。さらに、1種以上の第1級アミンをニトリル類の組み合わせと共に使用することができ、また、1種以上のニトリルをアミン類の組み合わせと共に用いることができる。ニトリルの組み合わせの使用を、下記の第1表に例示するが、ここに記載する本発明の範囲を限定するものではない。
本発明に適した触媒は、パラジウム、ロジウム、白金およびイリジウムからなる群より選択される金属元素を含んでいる。好ましい触媒はパラジウムを含む触媒である。パラジウムを含む触媒の例としては、パラジウムブラック、または、担体上のパラジウム担持量が約0.1〜10重量%の担体上パラジウムが挙げられるが、これらに限定されるものではない。触媒は、また、金属の混合組成物を含んでいてもよい。例えば、触媒はパラジウムと約0.1〜10%の少なくとも1つの他の金属を含んでいてもよい。パラジウムと共に使用される混合金属組成物のための好ましい元素は、ロジウム、白金、イリジウムおよびルテニウムからなる群より選択される。
単一の還元アミノ化反応を促進することが知られている酸化銅−酸化ジルコニウムなどの他の触媒系もまた使用することができる。
本発明の触媒を担持した担体物質を使用することができる。適した担体としては、活性炭、炭化ケイ素および酸化物担体(例えば、アルミナ、シリカ、チタニア、ジルコニア、マグネシア、酸化銅)が挙げられるが、これらに限定されるものではない。
触媒は、形態として押出成型物、大きな顆粒、ペレット、球、スラリーまたは乾燥粉末などを含むが、これらに限定されず、所望の任意の形態で使用することができる。
本発明の方法は、水素圧約100〜約1500psigの条件下で実施される。約500〜1000psigの間の水素圧がより好ましい。温度は約50℃〜約200℃の間、好ましくは約80℃〜約130℃に維持される。
本法の実施にあたって溶媒を必要としない。しかしながら、水、メタノール、第3ブチルエーテル、テトラヒドロフランおよびN−メチルピロリジノン、並びに出発アミンとニトリル化合物を溶解することが知られている他の溶媒の使用は適切である。また、本発明はバッチ式または連続式反応器で実施することができる。最終のアルキル化アミン生成物は従来の方法で精製することができる。
次の実施例は、バッチ式で実施された。
用語説明:
BCPAMはビス(5−シアノペンチル)アミノメタンを示す。
ADNはアジポニトリルを示す。
(実施例1:4:1のモル比のニトリルと第1級アミンを使用し、ビス(5−シアノペンチル)アミノメタン(構造VIIIとして下記に示す)(IUPAC名:6−[(5−シアノ−ペンチル)−メチル−アミノ]ヘキサンニトリル)を調製する)
300ccの加圧オートクレーブに、5%パラジウム/アルミナ粉末触媒(2.3%すなわちニトリルと触媒との比42:1)を2.77g、40%(w/w)メチルアミン水溶液を20.8g(0.27モル)およびADNを116.0g(1.1モル)を仕込んだ。反応器を密閉し、酸素を除くために窒素および水素でパージした。反応は水素圧500psig、温度110℃で行った。消費された水素は常時1リットル容器から補充した。120分後、反応混合物は、ADN47%、BCPAM41%およびその他の生成物を含んでいた。BCPAMへの選択性は79%であった。
Figure 0004275533
(実施例2:2:1のモル比のニトリルと第1級アミンを使用し、ビス(5−シアノペンチル)アミノメタン(IUPAC名:6−[(5−シアノ−ペンチル)−メチル−アミノ]ヘキサンニトリル)を調製する)
300ccの加圧オートクレーブに5%パラジウム/アルミナ粉末触媒を5.46g、40%(w/w)メチルアミン水溶液を41.6g(0.54モル)およびADNを116.0g(1.1モル)を仕込んだ。反応器を密閉し、酸素を除くために窒素および水素でパージした。反応は水素圧500psig、温度110℃で行った。消費された水素は常時1リットル容器から補充した。575分後、反応混合物は、ADN6%、BCPAM67%およびその他の生成物を含んでいた。BCPAMへの選択性は72%であった。
(実施例3:ビス(5−シアノペンチル)アミノプロパンの調製)
アジポニトリル116.0gとプロピルアミン15.7mL(ジニトリルと第1級アミンとの比4:1)を触媒(5重量%パラジウム担持アルミナ粉末)2.8gと共に300ccオートクレーブに仕込んだ。窒素でパージ後、水素で50psigまで加圧し加熱を開始した。水素は連続的に補充した。温度が110℃に達した後、攪拌を1000rpmに増大し水素圧を500psigに増大した。この温度と圧力を1.5時間保持した。生成混合物は、ビス(シアノペンチル)アミノプロパンを39%と未反応アジポニトリルを36%含んでいた。
第1表の実施例4〜8は異なるニトリルまたはニトリルの組み合わせと種々のアミンを使用して開示した方法を説明するものである。それらの実施例は、出発ニトリル20部に対し5重量%パラジウム/アルミナ触媒1部を使用し、水素圧500psig、温度100℃を3時間保持して、バッチ式で実施された。実施例4、6および8の独特の第3級アミン生成物は、ヒューレット・パッカード5890シリーズガスクロマトグラフ(Hewlett Packard 5890 Series Gas Chromatograph)とともにパーキン・エルマー1600シリーズフーリエ変換赤外分析計(Perkin Elmer 1600 Series Fourier Transform Infrared Instrument)とヒューレット・パッカード5971シリーズ質量選択検出器(Hewlett Packard 5971 Series Mass Selective Detector)を用いて赤外分析を行った。
分析の結果、次の構造を有する独特の第3級アミンが調製されたことが判った。
Figure 0004275533
Figure 0004275533
第2表の実施例では、開示した方法において異なる触媒の使用を示す。次の実施例は、アジポニトリル20部に対し触媒1部を用いて、バッチ式で実施された。メチルアミン(40重量%水溶液)とアジポニトリルとのモル比は、いずれも1:4とした。水素圧500psig、温度100℃を3時間保持した。
Figure 0004275533
(実施例15:1:1のモル比のニトリルと第1級アミンを使用)
300ccの加圧オートクレーブに5%パラジウム/アルミナ粉末触媒を3.66g、40%(w/w)メチルアミン水溶液を55.8g(0.72モル)、アジポニトリルを77.7g(0.72モル)およびビフェニル(ガスクロマトグラフ分析用内部標準)を2.3g仕込んだ。反応器を密閉し、酸素を除くために窒素および水素でパージした。反応は水素圧500psig、温度110℃で行った。消費された水素は常時1リットル容器から補充した。240分後、粗生成混合物は、分析の結果、アジポニトリル13%、BCPAM46%を含んでいた。選択性は65%であった。
300分後、粗生成混合物はアジポニトリル4%、BCPAM52%およびその他の生成物を含んでいた。BCPAMへの選択性は62%であった。
(実施例16:1:2のモル比のアジポニトリルと第1級アミン)
300ccの加圧オートクレーブに5%パラジウム/アルミナ粉末触媒を2.74g、40%(w/w)メチルアミン水溶液を83.71g(1.1モル)、アジポニトリルを58.3g(0.54モル)およびビフェニル(ガスクロマトグラフ分析用内部標準)を1.7g仕込んだ。反応器を密閉し、酸素を除くために窒素および水素でパージした。反応は水素圧500psig、温度110℃で行った。消費された水素は常時1リットル容器から補充した。360分後、生成混合物はADN12%、BCPAM29%を含んでいた。選択性は49%であった。410分後、生成混合物はADN5%、BCPAM31%を含んでいた。選択性は44%であった。
以下に、本発明の好ましい態様を示す。
1. 次の式
Figure 0004275533
(式中、Rは、直鎖または分枝鎖脂肪族、脂環式および複素環式の部分からなる群より選択されるC1〜C12の置換基であり、
R’は、直鎖または分枝鎖脂肪族、脂環式および複素環式の部分からなる群より選択されるC1〜C12の置換基であり、
Aは、水素、シアノ、アミド、直鎖または分枝鎖脂肪族、脂環式、芳香族、複素環式、アルコキシ、アリールオキシ、ヒドロキシ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、ハロアリール、フッ化アルキルおよびシリルからなる群より選択され、
A’は、水素、アミノ、アミド、直鎖または分枝鎖脂肪族、脂環式、芳香族、複素環式、アルコキシ、アリールオキシ、ヒドロキシ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、ハロアリール、フッ化アルキルおよびシリルからなる群より選択される)
を有する少なくとも1種の第3級アミン生成物を調製する方法であって、
次の一般式
Figure 0004275533
(式中、R’は、直鎖もしくは分枝鎖脂肪族、脂環式または複素環式の部分からなる群より選択されるC1〜C12の置換基であり、
A’は、水素、アミノ、アミド、直鎖または分枝鎖脂肪族、脂環式、芳香族、複素環式、アルコキシ、アリールオキシ、ヒドロキシ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、ハロアリール、フッ化アルキルおよびシリルの部分からなる群より選択される)
を有する少なくとも1種の第1級アミンを、
次の一般式
Figure 0004275533
(式中、Rは、直鎖または分枝鎖脂肪族、脂環式および複素環式の部分からなる群より選択されるC1〜C12の置換基であり、
Aは、水素、シアノ、アミド、直鎖または分枝鎖脂肪族、脂環式、芳香族、複素環式、アルコキシ、アリールオキシ、ヒドロキシ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、ハロアリール、フッ化アルキルおよびシリルの部分からなる群より選択される)
を有する少なくとも1種のニトリルであって、
但し、Aが水素または直鎖もしくは分枝鎖脂肪族であり、Rが直鎖または分枝鎖脂肪族であるとき、C2〜C7のニトリルである、ニトリルと、
水素ガスおよび触媒の存在下で、温度約50℃〜約200℃、圧力約100psig〜約1500psigで接触させる工程を含み、アミンに対するニトリルの比が1:1より大きいことを特徴とする方法。
2. 前記触媒は、パラジウム、イリジウム、ロジウムおよび白金からなる群より選択される少なくとも1種の金属元素を含むことを特徴とする1.に記載の方法。
3. 前記触媒は、パラジウムを含むことを特徴とする2.に記載の方法。
4. 前記触媒は、少なくとも2種の金属を含むことを特徴とする2.に記載の方法。
5. 前記触媒は、アルミナ、シリカ、チタニア、ジルコニア、炭化ケイ素、活性炭、酸化銅または酸化マグネシウムに担持されていることを特徴とする2.に記載の方法。
6. 前記触媒は、担体の約0.1重量%〜約10重量%の量で存在することを特徴とする5.に記載の方法。
7. 2種以上のニトリル化合物を少なくとも1種のアミンと接触させることを特徴とする1.に記載の方法。
8. 2種以上のアミンを少なくとも1種のニトリルと接触させることを特徴とする1.に記載の方法。
9. 第3級アミン生成物が
Figure 0004275533
であることを特徴とする1.に記載の方法。
10. 1.に記載の方法によって調製されることを特徴とする化合物。
11. 前記アミンがメチルアミンであり、前記ニトリルがアジポニトリルであることを特徴とする10.に記載の化合物。
12. 前記アミンがメチルアミンであり、前記ニトリルがヒドロキシプロピオニトリルであることを特徴とする10.に記載の化合物。
13. 前記ニトリルがアジポニトリルであり、前記アミンが2−アミノエタノールであることを特徴とする10.に記載の化合物。
14. 前記アミンがメチルアミンであり、前記ニトリルが1:1のモル比のアジポニトリルとグルタロニトリルとの混合物であることを特徴とする10.に記載の化合物。
15. 次の構造(VI)
Figure 0004275533
を有することを特徴とする第3級アミン生成物。
16. 次の構造(VII)
Figure 0004275533
を有することを特徴とする第3級アミン生成物。
17. 次の式
Figure 0004275533
を有することを特徴とする化合物。
18. 生成される第3級アミンはジニトリルであり、前記ジニトリルを水素化する工程をさらに含むことを特徴とする1.に記載の方法。

Claims (3)

  1. 次の式
    Figure 0004275533
    (式中、Rは直鎖または分枝鎖脂肪族炭化水素、脂環式炭化水素、または複素環式化合物のいずれかから誘導される2価の置換基であって炭素数が1〜12個の範囲内にあり、
    R’は直鎖または分枝鎖脂肪族炭化水素、脂環式炭化水素、または複素環式化合物のいずれかから誘導される2価の置換基であって炭素数が1〜12個の範囲内にあり、
    Aは、水素、シアノ、アミド、直鎖または分枝鎖脂肪族炭化水素から誘導される1価の置換基、脂環式炭化水素から誘導される1価の置換基、芳香族炭化水素から誘導される1価の置換基、複素環式化合物から誘導される1価の置換基、アルコキシ、アリールオキシ、ヒドロキシ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、ハロアリール、フッ化アルキルおよびシリルからなる群より選択され、
    A’は、水素、アミノ、アミド、直鎖または分枝鎖脂肪族炭化水素から誘導される1価の置換基、脂環式炭化水素から誘導される1価の置換基、芳香族炭化水素から誘導される1価の置換基、複素環式化合物から誘導される1価の置換基、アルコキシ、アリールオキシ、ヒドロキシ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、ハロアリール、フッ化アルキルおよびシリルからなる群より選択される)
    を有する少なくとも1種の第3級アミン生成物を調製する方法であって、
    次の一般式
    Figure 0004275533
    (式中、R’は直鎖もしくは分枝鎖脂肪族炭化水素、脂環式炭化水素、または複素環式化合物のいずれかから誘導される2価の置換基であって炭素数が1〜12個の範囲内にあり、
    A’は、水素、アミノ、アミド、直鎖または分枝鎖脂肪族炭化水素から誘導される1価の置換基、脂環式炭化水素から誘導される1価の置換基、芳香族炭化水素から誘導される1価の置換基、複素環式化合物から誘導される1価の置換基、アルコキシ、アリールオキシ、ヒドロキシ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、ハロアリール、フッ化アルキルおよびシリルからなる群より選択される)
    を有する少なくとも1種の第1級アミンを、
    次の一般式
    Figure 0004275533
    (式中、Rは直鎖または分枝鎖脂肪族炭化水素、脂環式炭化水素、または複素環式化合物のいずれかから誘導される2価の置換基であって炭素数が1〜12個の範囲内にあり、
    Aは、水素、シアノ、アミド、直鎖または分枝鎖脂肪族炭化水素から誘導される1価の置換基、脂環式炭化水素から誘導される1価の置換基、芳香族炭化水素から誘導される1価の置換基、複素環式化合物から誘導される1価の置換基、アルコキシ、アリールオキシ、ヒドロキシ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、ハロアリール、フッ化アルキルおよびシリルからなる群より選択される)
    を有する少なくとも1種のニトリルであって、
    但し、Aが水素または直鎖もしくは分枝鎖脂肪族炭化水素から誘導される1価の置換基であり、Rが直鎖または分枝鎖脂肪族炭化水素から誘導される2価の置換基であるとき、上記一般式(II)で表されるニトリルの炭素数2〜7個の範囲内にあるニトリルと
    水素ガスおよび触媒の存在下で、温度50℃〜200℃、圧力100psig〜1500psigで接触させる工程を含み、アミンに対するニトリルの比が1:1より大きいことを特徴とする方法。
  2. 前記触媒は、パラジウム、イリジウム、ロジウムおよび白金からなる群より選択される少なくとも1種の金属元素を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記触媒は、アルミナ、シリカ、チタニア、ジルコニア、炭化ケイ素、活性炭、酸化銅または酸化マグネシウムに担持されていることを特徴とする請求項2に記載の方法。
JP2003543974A 2001-11-13 2002-11-05 第1級アミンとニトリルから第3級アミンを調製する方法 Expired - Fee Related JP4275533B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/053,073 US6600075B1 (en) 2001-11-13 2001-11-13 Process for the preparation of tertiaŕy amines from primary amines and nitriles
PCT/US2002/035495 WO2003042134A2 (en) 2001-11-13 2002-11-05 Process for the preparation of tertiary amines from primary amines and nitriles

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005511620A JP2005511620A (ja) 2005-04-28
JP2005511620A5 JP2005511620A5 (ja) 2006-01-05
JP4275533B2 true JP4275533B2 (ja) 2009-06-10

Family

ID=21981760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003543974A Expired - Fee Related JP4275533B2 (ja) 2001-11-13 2002-11-05 第1級アミンとニトリルから第3級アミンを調製する方法

Country Status (14)

Country Link
US (1) US6600075B1 (ja)
EP (3) EP2264006A1 (ja)
JP (1) JP4275533B2 (ja)
KR (1) KR100943123B1 (ja)
CN (1) CN100352799C (ja)
AT (1) ATE410405T1 (ja)
AU (1) AU2002361587A1 (ja)
BR (1) BR0214193A (ja)
CA (1) CA2466442A1 (ja)
DE (1) DE60229282D1 (ja)
ES (2) ES2532673T3 (ja)
MX (1) MXPA04004494A (ja)
TW (1) TWI255262B (ja)
WO (1) WO2003042134A2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4524365B2 (ja) * 2004-02-25 2010-08-18 財団法人名古屋産業科学研究所 非対称脂肪族第三アミンの製造方法
CN102976950A (zh) * 2012-12-18 2013-03-20 天津天智精细化工有限公司 一种制备叔胺的改进工艺
CN104888800B (zh) * 2015-05-12 2018-04-27 常州鑫邦再生资源利用有限公司 一种复合金属的炭催化剂的制备方法
CN115028537B (zh) * 2022-05-26 2023-08-11 万华化学集团股份有限公司 一种氨丙基脂环仲胺的制备方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3673251A (en) 1969-04-30 1972-06-27 Nat Distillers Chem Corp Process for the catalytic reductive amination of nitriles
US4093657A (en) * 1976-04-09 1978-06-06 Merck & Co., Inc. Process for preparing monomer of bile acid sequestrant polymer
DK149832C (da) * 1981-07-17 1987-05-18 Riemann Claus Antiperspirantpraeparat bestaaende af to komponenter
DE3403778A1 (de) * 1984-02-03 1985-08-08 Degussa Ag, 6000 Frankfurt Cyanomethyl-(2-cyano-ethyl)-(3-hydroxy-propyl)-amin seine verwendung zur herstellung von 1-(3-hydroxy-propyl)-1,4-diazepan und 1,4-bis(3-(3,4,5-trimethoxybenzoyloxy)-propyl)-diazepan
JPH0819351B2 (ja) * 1988-06-09 1996-02-28 サカタインクス株式会社 顔料分散剤及びそれを用いたオフセット印刷インキ組成物
JPH0241338A (ja) * 1988-08-01 1990-02-09 Lion Corp ポリマーラテックス用消泡剤
JP2730163B2 (ja) * 1989-04-07 1998-03-25 日本合成ゴム株式会社 高トランス低ビニル共役ジエン系重合体の製造方法
DE4239782A1 (de) * 1992-11-26 1994-06-01 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Diaminen
DE4407466A1 (de) 1994-03-07 1995-09-14 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von peralkylierten Aminen
DE4423346A1 (de) 1994-07-04 1996-01-11 Basf Ag Kupferoxid/Zirkonoxid-Katalysator
DE19713383A1 (de) 1997-04-01 1998-10-08 Basf Ag Verfahren zur Herstellung tertiärer Amine aus Nitrilen und sekundären Aminen
DE19825452A1 (de) * 1998-06-06 1999-12-09 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von sekundären bzw. teritären 2-Methyl-1,5-pentandiaminen
US6248925B1 (en) * 1999-10-22 2001-06-19 Air Products And Chemicals, Inc. Selective reductive amination of nitriles
EP1242609A2 (en) * 1999-12-30 2002-09-25 Novartis AG Novel colloid synthetic vectors for gene therapy
US6331624B1 (en) * 2000-04-05 2001-12-18 E.I. Du Pont De Nemours And Company Process for preparing 6-aminocaproamide
US6399830B1 (en) * 2000-12-13 2002-06-04 Air Products And Chemicals, Inc. Selective reductive amination of nitriles
US6723799B2 (en) * 2001-08-24 2004-04-20 E I. Du Pont De Nemours And Company Acid-dyeable polymer compositions

Also Published As

Publication number Publication date
ES2312656T3 (es) 2009-03-01
EP2264006A1 (en) 2010-12-22
US6600075B1 (en) 2003-07-29
KR20050043787A (ko) 2005-05-11
KR100943123B1 (ko) 2010-02-18
MXPA04004494A (es) 2004-08-11
WO2003042134A2 (en) 2003-05-22
EP1900724A3 (en) 2008-03-26
EP1900724A2 (en) 2008-03-19
CA2466442A1 (en) 2003-05-22
US20030135052A1 (en) 2003-07-17
JP2005511620A (ja) 2005-04-28
EP1900724B1 (en) 2014-12-17
EP1444193A4 (en) 2006-02-15
AU2002361587A1 (en) 2003-05-26
TWI255262B (en) 2006-05-21
ATE410405T1 (de) 2008-10-15
EP1444193A2 (en) 2004-08-11
EP1444193B1 (en) 2008-10-08
WO2003042134A3 (en) 2003-11-20
BR0214193A (pt) 2004-08-31
CN100352799C (zh) 2007-12-05
TW200300135A (en) 2003-05-16
CN1639108A (zh) 2005-07-13
ES2532673T3 (es) 2015-03-30
DE60229282D1 (de) 2008-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4235821A (en) Hydrogenation of aliphatic nitriles to primary amines
JP2004516308A (ja) ニトリルおよびイミンの水素化により第一級および第二級アミンを製造する方法
US9000217B2 (en) Transamination of nitrogen-containing compounds to high molecular weight polyalkyleneamines
JP6006222B2 (ja) 環状ポリアミン及び環状/非環状ポリアミン混合物を製造するための窒素含有化合物のアミノ基転移
JP4275533B2 (ja) 第1級アミンとニトリルから第3級アミンを調製する方法
EP0449297B1 (en) Cyanobutylation of amines with 2-pentenenitrile
CA2354773C (en) Cyanoethylation of cycloaliphatic vicinal primary diamines
US4906783A (en) Preparation of bis(hexamethylene)triamine
US5237088A (en) Transfer hydrogenation of nitriles using amine donors
KR20040011544A (ko) 아미노니트릴 형성을 위한 디니트릴의 반수소화 방법
JP5555917B2 (ja) 脂肪族第一級アミンのモノメチル化方法
JP4323310B2 (ja) ジニトリル類のアミノニトリル類への半水素化方法
US6710201B2 (en) Aminonitrile production
JP2005511620A5 (ja)
US5149809A (en) Synthesis of 2-alkylhexahydropyrimidines from nitriles
US6455724B1 (en) Aminonitrile production
KR20020010597A (ko) 디니트릴의 아미노니트릴로의 반수소화 방법
JPH02306966A (ja) イミダゾリン誘導体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050715

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050715

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080415

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080715

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080723

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080815

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081010

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090203

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090304

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120313

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120313

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130313

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130313

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140313

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees