JP4272346B2 - Cmos領域イメージセンサのためのフォーカルプレーン露光制御システム - Google Patents

Cmos領域イメージセンサのためのフォーカルプレーン露光制御システム Download PDF

Info

Publication number
JP4272346B2
JP4272346B2 JP2000504704A JP2000504704A JP4272346B2 JP 4272346 B2 JP4272346 B2 JP 4272346B2 JP 2000504704 A JP2000504704 A JP 2000504704A JP 2000504704 A JP2000504704 A JP 2000504704A JP 4272346 B2 JP4272346 B2 JP 4272346B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
row
line
horizontal
signal
reset
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000504704A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001511628A5 (ja
JP2001511628A (ja
Inventor
ビンセント エス. クラーク,
ピーター ケイ. デュアン,
アール. ダニエル マクガース,
Original Assignee
センシン・キャピタル,リミテッド・ライアビリティ・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by センシン・キャピタル,リミテッド・ライアビリティ・カンパニー filed Critical センシン・キャピタル,リミテッド・ライアビリティ・カンパニー
Publication of JP2001511628A publication Critical patent/JP2001511628A/ja
Publication of JP2001511628A5 publication Critical patent/JP2001511628A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4272346B2 publication Critical patent/JP4272346B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/40Extracting pixel data from image sensors by controlling scanning circuits, e.g. by modifying the number of pixels sampled or to be sampled
    • H04N25/44Extracting pixel data from image sensors by controlling scanning circuits, e.g. by modifying the number of pixels sampled or to be sampled by partially reading an SSIS array
    • H04N25/443Extracting pixel data from image sensors by controlling scanning circuits, e.g. by modifying the number of pixels sampled or to be sampled by partially reading an SSIS array by reading pixels from selected 2D regions of the array, e.g. for windowing or digital zooming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/50Control of the SSIS exposure
    • H04N25/53Control of the integration time
    • H04N25/531Control of the integration time by controlling rolling shutters in CMOS SSIS
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/76Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)

Description

【0001】
(発明の背景)
(発明の分野)
本発明は、固体イメージセンサ、特に、アクティブピクセルMOSイメージセンサ(CMOS)のための電子露光制御システムおよびその使用方法に関する。具体的には、本発明は、行デコーダを用いたCMOSイメージセンサの「ローリング読み出し」に関し、ピクセル露光時間はフレーム時間とは異なり、行は1度に1行ずつ非順次に読み出すことができる。
【0002】
(発明の背景)
現在の技術水準では、イメージ収集のために使用される少なくとも2つのタイプの固体イメージセンサ、即ち、電荷結合素子(CCD)イメージセンサおよび相補型金属酸化物半導体(CMOS)イメージセンサが、開示されている。CCDイメージセンサには、例えば電子ビデオおよびスチールカメラなどの、広く行き渡った用途があるが、CCD製造において使用されるプロセスは専門化されており、マイクロプロセッサなどのMOS技術を使用するその他の一般に用いられる集積電子回路(IC)を製造するために用いられるプロセスとは異なる。
【0003】
CMOSアレイ中の個々の放射検知素子(ピクセル)は、基本的に、MOSトランジスタのソースおよびドレイン領域を形成するために通常使用されるタイプの逆バイアス半導体接合である。放射は、i)装置に大きい逆バイアスを付与し(リセット信号)、ii)装置を逆バイアス電圧から絶縁し、そしてiii)逆バイアス電位を検知する(即ち、電圧を媒介とする検知または読み出し)か、または、装置を流れる逆バイアス電流を積分する(即ち、電流を媒介とする検知または読み出し)かのいずれかににより、装置の逆バイアス接合容量に蓄積された電荷の減少を測定することによって、検知される。リセット機能もまた、電圧源または電流源により実行することができる。電流を媒介とするアクティブピクセルイメージ検知装置の特徴は、本発明と同一譲受人に譲渡される「Current−mediated active−pixel image sensing device with current reset」と題されたMcGrathらの米国特許出願第08/595,981号に詳細に説明されている。本明細書において、上記出願を参考として援用する。
【0004】
電子イメージセンサは、従来のフィルムと同様に、規定された露光範囲を有する。例えば、露光時間が短すぎると、電荷は、逆バイアス接合からほとんど流出せず、結果として得られるわずかな電圧降下は非常にわずかであるため測定が困難である。従って、結果として得られる雑音対信号比は大きい。露光時間が長すぎると、ほとんどすべてのピクセル電荷が流出し得、イメージ内容またはイメージコントラストがほとんど得られない。入ってくる放射へのピクセルの適切な露光を提供するためにシャッタが設けられる。シャッタは、例えば米国特許第5,341,220号に記載されるような、フィルムを使用する写真カメラのシャッタなど、機械式のものであってもよい。あるいは、シャッタは、ピクセルのリセットと読み出しとの間の時間を、入ってくる放射の強度の関数として制御するために可変前置増幅器を含むなど、電子式のものであってもよい。
【0005】
線形CCDアレイの電子シャッタは、例えば、米国特許第5,303,052号に記載されており、ここでは、シャッタタイミングユニットが、読み出しパルス間にシャッタパルスを生成して、CCDピクセルに蓄積された余分な電荷を流出させる。CCDビデオ領域イメージセンサの同様の概念は、米国特許第5,247,367号に記載されており、ここでは、放射強度に応答して、垂直フレーム期間ごとにCCDの光蓄積の持続時間を適応させて変えることにより、シャッタ速度が制御される。
【0006】
CMOSイメージセンサのピクセル信号は、典型的には、CCDイメージセンサを用いて行われる読み出しとは異なる態様で読み出される。各行のすべてのピクセルは通常、シフトレジスタなどにおいて、デジタル回路により1度に1行ずつアドレス指定され、リセットされるか、または、読み出しのために選択される。行が読み出しのためにイネーブルされると、列が順次選択され、そして共通に選択された行および列のピクセルの信号が、列ラインに接続された電荷検知増幅器により読み出される。そのような読み出し方法は、例えば米国特許第5,345,266号に記載されている。多くの場合、シフトレジスタは、デジタル回路において行のために(および同様に列アドレス指定のために)使用される。シフトレジスタアドレス指定は、センサの単純な動作を可能にする。行のアドレス指定は、シフトレジスタの入力に「1」を配置し、次いで適切な行数をシフトすることを必要とする。
【0007】
シフトレジスタを介する行アドレス指定を用いて、フレーム時間よりも短いピクセル露光時間を提供することが可能である。これは、第1のシフトレジスタを用いて、フレームの初めに第1の行をリセットし、次いで、第1のシフトレジスタで、それに続く行を1度に1行ずつ連続的にリセットし、そして、第2のシフトレジスタを用いて、フレーム時間未満のより遅い時間に第1の行を読み出すことにより達成される。第2のシフトレジスタは、フレームの行数未満のある特定の行数だけ第1のシフトレジスタに関して遅延される。このタイプのシャッタは、例えば、2つの行シフトレジスタを使用する米国特許第5,410,348号に記載されている。しかし、シフトレジスタは、2つのシフトレジスタ間の遅延時間を特定することにより一旦読み出し時間が設定されると、シフトレジスタがシフトレジスタの開始アドレスにリセットされるまで、この遅延時間を遅い時間に変更することができず、部分的なフレームを読み出すこと、および、変化する照射条件に「電子露光時間」を動的に適応させることが困難である。
【0008】
上記方法の不利な点は、シフトレジスタの代わりにデコーダを使用することにより回避することができる。デコーダアドレス指定では、デコーダの入力にワードを配置することにより、特定の行が選択される。1水平方向あたり、または1垂直方向あたりに1ワードが必要とされる。デコーダアドレス指定は、より多くのI/Oを必要とするが、用途はより広い。対象の領域を読み出すことができるとともに、露光制御のためのその他の様々な非順次読み出し機構を考えることができる。
【0009】
(発明の要旨)
従って、以上を考慮して、本発明の目的は、入射する光放射へのCMOSイメージセンサのピクセルの露光を制御するための改良された制御システムを提供することである。本明細書は、行デコーダのそれぞれの出力端子に平行な、1行あたりに2本の入力ライン、即ち、リセットするための第1の行入力ラインと、列デコーダにより読み出される1つの行のピクセルを選択するための第2の行入力ラインと、を有するCMOSイメージセンサを開示する。行デコーダの入力は、それぞれのバッファ増幅器を介してそれぞれリセットおよびセレクトカウンタに接続される。リセットカウンタおよびセレクトカウンタはそれぞれ、「インテリジェント」コントローラに接続され、コントローラの出力から入力信号を受け取る。入力信号は、行クロックパルスと、行方向のイメージング領域を規定する行の開始および停止アドレスと、それぞれのリセットイネーブルパルスおよびセレクトイネーブルパルスと、開始および停止アドレスをそれぞれのカウンタにロードするためのロードイネーブルパルスと、行カウントのための予め設定された増分値とを含む。セレクトイネーブルパルスは、ローリングフォーカルプレーンシャッタの「高さ」を規定するある特定の行クロックサイクル数だけ、従ってそれぞれのピクセル積分時間だけ、リセットイネーブルパルスに関して遅延される。
【0010】
リセットカウンタおよびセレクトカウンタにより受け取られる入力信号はそれぞれ、行アドレスと、リセットおよびセレクトイネーブル信号とを含む。これらのアドレスおよびイネーブル信号は、それぞれのバッファ増幅器により、1行クロックサイクル中に交互に切り換えられる。列のピクセルは、アドレス指定することができ、そして、これらのピクセルに蓄積された信号は、列デコーダにより読み出すことができる。列デコーダもまた、「インテリジェント」コントローラにより制御することができる。ピクセルに含まれる露光情報はまた、「インテリジェント」コントローラにより供給される出力信号を改変するために使用することができる。このように、ピクセルの露光時間と、リセットまたは読み出しのためにアドレス指定されるイメージセンサの領域とを、イメージ内容に応答して変えることができる。
【0011】
本発明のより完全な理解は、添付の図面とともに以下の説明および特許請求の範囲を参照することにより明らかになり且つ認識される。
【0012】
本発明の構造および動作と、本発明のその他の目的および利点とは、図面とともに以下の詳細な説明を読むことにより最良に理解され得る。図中、各部分には、固有の参照番号を使用している。
【0013】
(好適な実施形態の説明)
次に図1を参照して、シフトレジスタ12、14により従来の態様でアドレス指定されるCMOSイメージセンサ10の概略ブロック図が示される。CMOSイメージセンサ10は、R行およびK列に配列されたピクセル311,312,313,…,31kを含む(明瞭さのために、最初の行の代表的なピクセルしか図示されておらず、インデックスKは、最後の列を示す)。特定の行の各ピクセル31iは、ピクセル31iに格納された情報の読み出しを可能にするための対応する行セレクトライン1011,1012,…,101N,…,101L,…,101Rに接続されるとともに、行iのすべてのピクセルをリセットするための共通の行リセットライン201iに接続される。このタイプのCMOSイメージセンサは、例えば、上で参照した米国特許出願シリアル番号第08/595,981号に記載されている。R個の論理出力を有するセレクトシフトレジスタ12が提供される。各論理出力は、ピクセル31iのそれぞれの行が列シフトレジスタ16によりピクセルごとに読み出されることを可能にするための行セレクトライン1011,1012,…,101N,…,101L,…,101Rの1つに接続され、イメージ情報は、出力17で提供される。同様にR個の論理出力を有するリセットシフトレジスタ14もまた提供される。各論理出力は、ピクセルの1つの行をリセットするための行リセットライン2011,2012,…,201N,…,201L,…,201Rの1つに接続される。セレクトシフトレジスタ12およびリセットシフトレジスタ14の両方の入力は、クロック22、25にそれぞれ接続され、それぞれ行クロック入力ライン20、24を介して行クロックパルスを受け取る。列シフトレジスタ16の出力は、列イネーブルライン3011,3012,3013,…,309Kを介してCMOSイメージセンサ10の列入力に並列接続される。列イネーブルラインは、各列に1本ある。光放射への露光に応答してピクセルにより生成され且つ出力17に供給される信号情報を読み出すための信号読み出しラインは示されていないが、各列イネーブルラインに1本の読み出しラインが関連する。このタイプのシフトレジスタと、イメージセンサアレイをアドレス指定するための、このシフトレジスタの使用とは、当該分野において知られており、本明細書では詳細に説明しない。シフトレジスタ12、14、16の各々をリセットおよびアドレス指定するためのリセット入力も示されていない。
【0014】
CMOSイメージセンサ10の動作中、特定の行Nは、行LがリセットされてからM行クロックサイクル後に読み出される。行Lは、行NからM行だけ間隔があけられている。本実施例では、行Lは、リセットライン201Lに論理信号を付与することによりリセットされる。行Nは、セレクトライン101Nに論理信号を付与することにより、読み出しのためにイネーブルされる。動作中、リセットシフトレジスタ14は、入力19で論理信号を受け取ることによりイネーブルされ、それにより、行リセットライン2011が、イメージセンサ10の最初の行をリセットする。その後の行クロックパルスの間、リセットライン2012が行2のピクセルをリセットするなど、行Mがリセットライン201Mを介してリセットされるまで行われる。この時点で、セレクトシフトレジスタ12が、入力ライン18の論理信号によりイネーブルされ、そしてカウントを始める。行セレクトライン1011は、行1を、読み出しのためにイネーブルする。行1がイネーブルされると、最初の行のピクセルが、列シフトレジスタ16により、列セレクトライン3011,3012,…,3013,…,309Kを介して、読み出しのために順次イネーブルされる。読み出しは、当該分野において知られている態様で、関連する列信号ラインを介して達成され、それにより、出力17でイメージ信号を提供する。その後、行201M+1の次の行がリセットされ、そして2番目の行がセレクトライン1012によりイネーブルされて読み出される。これは、連続的なプロセスである。即ち、読み出される行は、リセットされる行からM行だけ間隔があけられる。イメージセンサ10において、Mの値は通常、行の数N未満である。以下、この読み出し方法を「ローリング読み出し」と呼ぶ。最後の行がリセットされた後、プロセスは、終了されてもよく、「ラップアラウンド」して再び行1から開始してもよい。
【0015】
シフトレジスタの1つの欠点は、「1」にリセットしなければならないことである。即ち、カウントが行1で再開されることである。従って、部分的なフレームを読み出すことが概して困難であり、読み出し時間をフレーム時間よりも短くすることができない。さらに、(照射条件の変化などに応答して)値Mを変える場合、シフトレジスタを、開始位置「1」にリセットしなければならない。
【0016】
シフトレジスタの代わりにデコーダを使用することが、当該分野において知られている。入力で、デコーダは、2進法、16進法または同様の表記法でエンコードされたワードアドレスを受け取り得、そして別個の出力ラインをアドレス指定することができる。各出力ラインは、異なるワードアドレス、および/または、ワードアドレスとその他の論理入力信号との組み合わせに対応する。デコーダは、CMOSイメージセンサと同一のプロセスで同一チップ上に製造することができる。従って、デコーダアドレス指定は、大幅に高められたアドレス指定機能を提供する。
【0017】
図2には、本発明による制御システム100が示される。制御システム100は、図1の実施形態の場合のようなシフトレジスタではなく、列デコーダ26および行デコーダ42を含む。イメージセンサ10のピクセルのR行の各行は、行信号ライン対を介して行デコーダ42に接続される(例えば、ピクセルの最初の行は、行信号ライン4011および5011に接続される)。従って、制御システム100は、(2×R)本の行信号ラインを含む。行デコーダ42により提供される行信号ラインのうち、行信号ライン401iは、CMOSイメージセンサ10のi番目の行のセレクトイネーブルラインに接続され、そして行信号ライン501iは、CMOSイメージセンサ10の同じ行のリセットイネーブルラインに接続される。例えば、第1の行信号ライン4011は、CMOSイメージセンサ10の最初の行のセレクトイネーブルラインに接続され、そして行信号ライン5011は、最初の行のリセットイネーブルラインに接続される。従って、行デコーダ42は、行セレクトライン4011,4012,…,401N,…,401L,…,409Rを介して論理セレクトイネーブル信号を提供するとともに、行リセットライン5011,5012,…,501N,…,501L,…,509Rを介して論理リセット信号を提供する。これらの信号は、CMOSイメージセンサ10のピクセルのR行に供給される。
【0018】
行デコーダ42の入力で受け取られる論理リセット信号は、リセットカウンタ56により生成され、そして行デコーダ42の入力で受け取られる論理セレクト信号は、セレクトカウンタ58により生成される。リセットカウンタ56およびセレクトカウンタ58の機能は、「インテリジェント」コントローラ700により制御される。図から分かるように、コントローラ700は、以下の信号を生成する。i)アドレス指定されるCMOSイメージセンサ10の最初の行を識別するための開始アドレス60、ii)アドレス指定されるCMOSイメージセンサ10の最後の行を識別するための停止アドレス61、iii)開始および停止アドレスをそれぞれのカウンタ56、58のそれぞれのレジスタにロードするためのロードイネーブル信号62、およびiv)リセットイネーブル64、v)セレクトイネーブル信号66、およびvi)クロック23の各行クロックサイクルでそれぞれのカウンタ56、58が増分される値を特定する、入力63の任意の行増分値n(例えば、各行を順次アドレス指定する場合は1、1行おきにアドレス指定する場合は2)。
【0019】
リセットイネーブル信号64が「ハイ」(即ち、論理1)に設定されると、リセットカウンタ56がイネーブルされ、そして信号ライン72を介してリセットアドレスを増分する。セレクトイネーブル信号66が「ハイ」に設定されると、セレクトカウンタ58がイネーブルされ、そして信号ライン74を介してセレクトアドレスを増分する。コントローラ700により供給される、リセットカウンタ56およびセレクトカウンタ58への入力信号(即ち、開始アドレス60、停止アドレス61、ロードイネーブル62、リセットイネーブル64およびセレクトイネーブル66、ならびにクロックパルス23)は、コントローラ700にあるハードウェアまたはソフトウェアにより実現されてもよく、外部コンピュータ(図示せず)により提供されてもよい。
【0020】
リセットカウンタ56およびセレクトカウンタ58の出力は、それぞれのリセットイネーブル信号64またはセレクトイネーブル信号66とともに、それぞれ信号ライン72および74を介して、トライステートバッファ増幅器52および54の関連する組に送られ、信号バンドルライン44を介して行デコーダ42の入力に送られる。トライステートバッファ増幅器52および54は概して、3つの異なる出力状態、即ち、i)論理0を提供する第1の低インピーダンス出力状態、ii)論理1を提供する第2の低インピーダンス出力状態、およびiii)第3の高インピーダンス出力状態、を提供するように設計される。本実施形態では、トライステートバッファ増幅器52、54における低インピーダンス出力状態と高インピーダンス出力状態との間の切り換えは、行クロック信号23により達成される。行クロック信号23が「ハイ」(CLK)であるとき、両方のトライステートバッファ増幅器54は「導通状態」であり、セレクトカウンタ58から受け取ったワードアドレスおよびセレクトイネーブル信号66を行デコーダ42に供給する。それと同時に、反転されたクロック信号は、ここで「開放状態」であり、無限に高い出力インピーダンスを有する、トライステートバッファ増幅器52に供給される。従って、信号バンドルライン44の共通行アドレスライン44c(図4参照)上でトライステートバッファ増幅器54により供給された出力信号は、影響を受けない。逆に、次のハーフクロックサイクルの間、CLKは「ロー」になり、上記の状態が反転する。今、
【0021】
【数1】
Figure 0004272346
【0022】
は「ハイ」であり、トライステートバッファ増幅器52は「導通状態」であるため、リセットカウンタ56から受け取ったワードアドレスおよびリセットイネーブル信号64を行デコーダ42に供給する。今、トライステートバッファ増幅器52は「開放状態」である。その結果、行デコーダ42は、交互に(クロックサイクルに依存して)、論理リセットイネーブル信号64またはセレクトイネーブル信号66のいずれかとともに、特定の行のそれぞれのワードアドレスを含む信号を受け取る。
【0023】
実施例に関して、リセットカウンタ56の出力の行(ワード)アドレスが「L」であり、且つ、セレクトカウンタ58の出力の行(ワード)アドレスが「N」である場合、そして、リセットイネーブル信号64およびセレクトイネーブル信号66の両方が「ハイ」である場合、CLKでセレクトライン401Nがアサートされ(即ち、論理1即ち「ハイ」に設定され)、そして、
【0024】
【数2】
Figure 0004272346
【0025】
でリセットライン501Lがアサートされる。セレクトイネーブル信号66およびリセットイネーブル信号64の一方または両方が「ロー」である場合、それぞれのセレクトまたはリセットライン401Nおよび501Lはアサートされない。
【0026】
図3には、CMOSイメージセンサ10をアドレス指定する方法をより詳細に説明することができるフロー図800が示される。説明の明瞭さのために、nは1に等しい値に設定されている。ステップ810で、開始アドレスワード60(「N」)、停止アドレスワード61(「L」)、行数(「M」)で表されるローリングフォーカルプレーンシャッタの「高さ」、および行増分値nが、CLK信号23とともに提供される。ステップ812では、アドレスがステップ814でリセットカウンタ56にロードされ、それと同時に、ステップ834でセレクトカウンタ58にロードされる。リセットイネーブル信号64およびセレクトイネーブル信号66が「ハイ」に設定された後、リセットカウンタ56およびセレクトカウンタ58はともに、開始アドレス60から停止アドレス61に上方向にカウントを開始する。リセットイネーブル64が「ハイ」に設定され、開始アドレス「N」がリセットカウンタ56にロードされる。
【0027】
ステップ816でリセットイネーブルが「ハイ」であるため、ステップ818で、負になっているクロック信号
【0028】
【数3】
Figure 0004272346
【0029】
の間に行「N」がリセットされ、そして、リセット後に行番号がnだけ増分される。分岐点820で、リセット行アドレスが調べられ、リセット行アドレスが(N+M)以下であるかどうかが判定される。即ち、現在規定されているローリングフォーカルプレーンシャッタウィンドウの最後の行がリセットされたかどうかが判定される。リセット行アドレスが(N+M)以下であれば、分岐点822で、行アドレスの最後のリセットが「L」(即ち、停止アドレス61)以下であるかどうかが調べられる。「L」以下であれば、プロセスはステップ818にループバックして、次の行クロックサイクルに進む。最後の行「L」がリセットされていれば、プロセスは、ステップ822からステップ824に分岐し、ここで、リセットイネーブル62が「ロー」に設定される。照射レベルが低すぎるため、適切な露光のためにシャッタをフレーム時間よりも長い時間開いたままにしておく必要がある場合、ステップ826で待機期間が導入される。この場合、「N」と「L」との間の行のピクセルは、フレーム時間よりも長い時間放射に露光され得る。
【0030】
ステップ820でリセットされた前の行アドレスに続く行アドレスが(N+M)よりも大きい場合、即ち、ローリングフォーカルプレーンシャッタの「高さ」全体がリセットされている場合、フレームの最初の行「N」が、次の正の行クロックパルスCLK中に読み出される。これは、ステップ820からステップ828に分岐することにより達成される。ステップ828では、セレクトイネーブル66が「ハイ」に設定される。
【0031】
ステップ826の後で、あるいはステップ820のリセット行アドレスが(N+M)より大きい場合に、セレクトイネーブル66は、ステップ828において「ハイ」に設定され、ステップ842において行クロック23により正の行クロック信号CLKが供給されている間に、行「N」のピクセルデータが読み出される。ステップ840の機能は、セレクトイネーブル66が「ハイ」である場合のみセレクトカウンタ58の行アドレスを増加させることである。行「N」がステップ842において、列デコーダ26により読み出された後で、セレクトカウンタ58の行アドレスは、nだけ増加される(本例では、これは1に等しい)。最終行「L」が選択され読み出された後で、ステップ844は、ステップ846へ分岐し、ここでセレクトイネーブル66は「ロー」設定され、新しいアドレスがロードされるか、または先行アドレスがリセットカウンタ56およびセレクトカウンタ58に再ロードされる。あるいは、セレクト行アドレスが「L」より少ないか等しい場合、すなわちローリングフォーカルプレーンシャッターの最終行がフレームの停止アドレス「L」に到達せずに読み出された場合、プロセスはステップ816の入力へ分岐する。この時点で、リセットイネーブル64およびセレクトイネーブル66の両方が「ハイ」であり、上述のプロセスは、規定されたフレーム内のすべての行がリセットされ、引き続き読み出されるまで繰り返される。
【0032】
本実施形態では、同一の開始アドレス60および停止アドレス61(それぞれ、「N」および「L」)が、リセットカウンタ56およびセレクトカウンタ58両方の入力に供給される。「N」は、1とCMOSイメージセンサ10の行の最大数「R」との間の任意の数字であり得る。同様に、停止アドレス61「L」は、Nより大きく、CMOSイメージセンサ10の行の最大数「R」より小さい任意の数であり得る。開始アドレス60および停止アドレス61は、非同期的にロードされ得る。ステップ826の待機時間は、出力27での出力値から、制御器700により公知の方法で算出され得る。
【0033】
図2および図3に示すように、所定の行Nのリセットから列デコーダ26を介して同じ行Nを読み取るまでの間の経過時間は、待機時間が導入されない限り、M行クロックサイクルである。780行を有する画像装置のための行クロック速度は、典型的には、1から10MHzのオーダーであるが、所望の動作環境により、より高くても低くてもよい。この結果、CMOSイメージセンサ10の有効露光時間は、リセットイネーブル64信号とセレクトイネーブル66信号との間のクロックサイクルの数を調節するだけで、都合よく調節できる。例えば、高い照度レベルに対しては、Mの値は小さいことが望ましい。低い照度レベルに対しては、Mの値は大きく、CMOSイメージセンサ10の行の総数「R」に等しいか、より小さいことが望ましい。
【0034】
上述したことから、開示するローリングフォーカルプレーン露光制御システムは、イメージセンサ領域内に位置する特定のイメージ領域、即ち部分フレームを読み取るためにも使用し得る。例えば、イメージセンサ全体の高さの3分の1に及ぶイメージセンサ10の中心の垂直領域を読み取る場合、N=R/3、L=2R/3であり、MはR/3より小さい任意の数であり得る。従って、イメージセンサの部分幅に及ぶ水平領域も、列デコーダ26にアドレスすることにより、同様の様態において選択され得る。
【0035】
別の利点は、開示される制御システムが、フレーム時間よりも長い露光時間を必要とする低照度レベルを有する情景(scene)を、キャプチャして読み出せることである。これは、待機時間を追加して、制御器700により供給される入力パラメータを修正することにより達成される。待機時間は、この時間内にリセットカウンタ56およびセレクトカウンタ58に行クロックパルスを供給しないことによるか、または、リセットイネーブル64を「ロー」に設定することにより実現される。待機時間の間、イメージセンサ10のピクセル内に格納された電荷が変化する。このようにして、ノイズなどイメージセンサの他のパラメータのみにより限定される、任意の長い積分(integration)時間が達成され得る。
【0036】
便利なことには、露光情報を含む出力27は、フィードバックライン704を介して制御器700にフィードバックされて、START60およびSTOP61のアドレスを調整するのに使用され、イメージサイズの変更、および/またはリセットイネーブル64信号とセレクトイネーブル66信号との間の時間遅延を調節して、ローリングフォーカルプレーンシャッターの高さ、ひいてはピクセル露光時間を変更し得る。このようにして、イメージの所定領域のその他の特徴も監視され露光時間が調節され得る。
【0037】
好都合なことには、本発明は、カスタマイズされた読み出しを提供するのにも使用され得、例えば、512×768ピクセル画像装置を256×384ピクセルモードで使用し得る。これは、例えば、増加値63をn=2に設定することにより達成される。あるいは、CMOS画像装置10は、増加値63をn=2に設定し、図3のステップ848および810において、各(L−N)/2行クロックサイクルの後の2つの隣接する値の間で、開始アドレス60「N」および停止アドレス61「L」をトグルすることにより、インターレースモードで動作し得る。任意の数のクロックサイクルの後に、異なるアドレスをロードすることにより、無作為に行をアドレスすることも可能である。
【0038】
異なる信号ラインからCMOSイメージセンサ10の部分10’に対する行および列入力の接続を、図4により詳しく示す。行Aと列aおよびb内のピクセル10aAおよび10bAは、論理上の(logical)「1」を送って入力44aをリセットする間、ワード「A」を行デコーダ42の入力44cに送ることにより、それぞれリセットされる。入力44a、44bおよび44bは、信号バンドルライン44を形成する(図2参照)。次に、行デコーダ42の出力は行Aにおける2つのピクセルをリセットするために行リセットライン501Aを介して論理上の信号を供給する。列デコーダ26は、リセットの間、機能を有さない。
【0039】
セレクト入力44bに論理上の「1」を送る間、行デコーダ42の入力44cにワード「A」を送ることにより、ピクセル10aAは、読み出しのために選択される。読み出しの場合、列デコーダ26の入力701にワード「a」を供給することにより、列aが列デコーダ26において選択される。次に、列デコーダ26は、列セレクトライン601a1を介して列「a」内のピクセルを選択する。次に、ピクセル10aAに格納された電荷が、それぞれの信号ライン601a2により読み出され、出力27に供給される。図1(301と表示)および図2(601と表示)のそれぞれの列セレクトラインおよび列信号ラインは、明瞭さを目的として1本の線で示しており、図4のように個別の線で示していない。しかしながら、ライン301および601はそれぞれ、ラインの対を表していると理解されたい。
【0040】
現時点において本発明の好適な実施形態と考えられるものを説明してきたが、本発明の精神から逸脱することなく、これに様々な変更をなし得ることは、当業者には直ちに明らかであり、特許請求の範囲において、本発明の真の精神および範囲内における変更および改変を網羅することを意図している。
【図面の簡単な説明】
【図1】 行方向のピクセルのリセットおよび読み出しのための従来のシフトレジスタアドレス指定を有するCMOSイメージセンサの概略ブロック図である。
【図2】 本発明の露光制御システムの概略ブロック図である。
【図3】 本発明の露光制御システムのフロー図である。
【図4】 4つの代表的なピクセルを示す図2のCMOS撮像装置を示す図である。

Claims (8)

  1. 水平の行および垂直の列で配列され、二次元マトリックスを形成する複数のイメージ信号生成ピクセルを有し、各行および列がそれぞれ、それぞれの行および列アドレスを有する、アクティブピクセルイメージセンシング装置の入射する光学的放射への露光を制御するための制御システムであって、各水平行におけるピクセルが、第1の共通の水平リセットラインおよび第2の共通の水平セレクトラインに接続され、各垂直列におけるピクセルが、共通の垂直信号ラインに接続され、該制御システムが、
    該水平リセットラインのそれぞれに接続され、該水平リセットラインの所定の1つのラインに接続された行のピクセルのイメージ信号をリセットする単一の行デコーダであって、該単一の行デコーダはまた、該水平セレクトラインのそれぞれに接続され、また該水平セレクトラインの所定の1つのラインを選択し、該選択されたセレクトラインに接続された行のピクセルからのイメージ信号が読み出されることを可能にする、単一の行デコーダと、
    該垂直信号ラインのそれぞれに接続された水平アドレシング手段であって、該垂直信号ラインの所定のラインを選択し、該水平セレクトラインと該垂直信号ラインを介して同時に選択されたピクセルの信号を読み出す、水平アドレシング手段と、
    該水平アドレシング手段と、該水平アドレシング手段と該単一の行デコーダとを制御する該単一の行デコーダとに接続された制御手段であって、該単一の行デコーダは、該水平リセットラインの第1のリセットラインを選択して、該水平リセットラインの該第1のリセットラインに接続された行のピクセルのイメージ信号をリセットし、その後、該水平セレクトラインの第2のセレクトラインに、該水平セレクトラインの該第2のセレクトラインに接続された行のピクセルのイメージ信号が読み出されることを可能する、制御手段と
    を含み、
    該水平セレクトラインの該第2のセレクトラインが該水平リセットラインの該第1のリセットラインから、所定の数の水平セレクトライン分だけ隔てられ、該水平アドレシング手段は、順序立ったシーケンスで、該所定の数の垂直信号ラインを選択して、該順序立ったシーケンスで、該イメージ信号を該水平セレクトラインの該第2のセレクトラインに接続された行のピクセルから読み出し、該順序立ったシーケンスで、該信号をピクセルから読み出すことは、該水平セレクトラインおよび該垂直信号ラインのうちの第2のラインを介して同時に選択され、該制御手段は、その後、該信号の行デコーダを制御して該水平リセットおよびセレクトラインの続く所定のラインを交互に選択し、かつ、該水平アドレシング手段を制御して、該水平の信号ラインの所定のラインを、該順序立ったシーケンスで選択し該選択された水平セレクトラインに接続された該続く行のピクセルから該イメージ信号を読み出すように動作し、該ピクセルから信号を、該順序立ったシーケンスで読み出すことは、該水平セレクトラインの該続く所定のラインおよび該垂直信号ラインの所定のラインの該続く所定のラインを介して同時に選択され、
    該制御手段が
    列および行アドレスならびに制御信号を生成する制御回路であって、該行デコーダおよび該水平アドレシング手段を制御する制御回路と、
    2組のトライステートバッファ増幅器であって、該トライステートバッファ増幅器の組のそれぞれの入力が、該制御回路の出力に接続され、該制御回路からのリセットされるべき、または選択されるべき該水平ラインに対応する行アドレスおよび制御信号を受け取り、該トライステートバッファ増幅器の組のそれぞれの出力が、該行デコーダの入力に接続され、該行デコーダに該行アドレスおよび制御信号を伝達し、該トライステートバッファ増幅器の組のそれぞれは、該制御回路からの該制御信号の少なくとも1つに応答して、2つの低インピーダンス出力状態のうちの1つと高インピーダンス出力状態との間でスイッチングすることのできる、2組のトライステートバッファ増幅器と、
    第1の行アドレスおよび第2の行アドレス、ならびに列アドレスおよびそれぞれの制御信号を生成し、該第1の行アドレスおよび該それぞれの制御信号の少なくとも1つを該トライステート増幅器の組の第1の増幅器に伝達し、該第2の行アドレスおよび該それぞれの制御信号の他の少なくとも1つを該トライステート増幅器の組の第2の増幅器に伝達する手段であって、該行デコーダが、該トライステートバッファ増幅器の組の第1の組の出力から該第1の行アドレスおよび該少なくとも1つのそれぞれの制御信号と、該トライステートバッファ増幅器の組の第2の組の出力から該第2の行アドレスおよび該少なくとも1つの他のそれぞれの制御信号とを交互に受け取る、手段と、
    該2つのトライステート増幅器のうちの1つを交互に選択する手段であって、該選択された増幅器の出力は該デコーダによって受け取られる、手段と
    を含む、制御システム。
  2. 前記単一のデコーダにより選択される前記水平リセットラインおよび水平セレクトラインのそれぞれの続くラインが、該水平リセットラインのそれぞれの先行する選択されたラインおよび該水平セレクトラインのそれぞれの先行する選択されたラインに隣接する、請求項1に記載の制御システム。
  3. 前記単一のデコーダにより選択される前記水平リセットラインおよび水平セレクトラインのそれぞれの続くラインが、該水平リセットラインおよび該水平セレクトラインの該先行する選択されたラインからそれぞれ少なくとも1行分、隔てられる、請求項1に記載の制御システム。
  4. 前記制御手段により前記単一のデコーダに供給される行アドレスが、行開始アドレスおよび行停止アドレスを含み、該行開始アドレスおよび行終了アドレスの間に位置する行が垂直フレームを規定する、請求項1に記載の制御システム。
  5. 前記水平リセットラインの所定の第1のラインに接続された行と、前記水平セレクトラインの所定の第2のラインに接続された前記間隔を隔てられた行との間に位置する行数が、前記フレーム内の行の数より少なく、シャッターの高さを規定する、請求項4に記載の制御システム。
  6. 前記シャッターの高さが、前記水平アドレシング手段から前記制御手段により受け取られた前記ピクセルのイメージ信号に応答して、該制御手段により変更される、請求項5に記載の制御システム。
  7. 水平の行および垂直の列で配列され、二次元マトリックスを形成する複数のイメージ信号生成ピクセルを有し、各行および列がそれぞれ、それぞれの行および列アドレスを有する、アクティブピクセルイメージセンシング装置の、入射する光学的放射への露光を制御するための制御方法であって、行開始と行停止アドレスとの間の行が垂直フレームを規定し、各水平列におけるピクセルが第1の共通の水平リセットラインおよび第2の共通の水平セレクトラインに接続され、各垂直列におけるピクセルが、共通の垂直信号ラインに接続され、該方法が、
    a)所定の第1の行のそれぞれの水平リセットラインを介して、単一のデコーダおよび制御手段から送られる論理リセット信号によって該垂直フレーム内に位置する該所定の第1の行のピクセルのイメージ信号をリセットするステップであって、該制御手段は、2組のトリステートバッファ増幅器と、該2つのトリステート増幅器のうちのいずれ、行クロック信号及び該行クロック信号の反転により交互に選択する手段とを含み、前記論理リセット信号を含む、該選択された増幅器の出力が該デコーダによって受け取られる、ステップと、
    b)その後、該それぞれの水平セレクトラインを介して、該第1の行から隔てられ、該垂直フレーム内に位置する所定の第2の行を選択し、前記単一のデコーダおよび制御手段から送られる論理セレクト信号によって該所定の第2の行のピクセルからのイメージ信号が読み出されることを可能にするステップであって、該制御手段は、2組のトリステートバッファ増幅器と、該2つのトリステート増幅器のうちのいずれ、前記行クロック信号及び該行クロック信号の反転により交互に選択する手段とを含み、前記論理セレクト信号を含む、該選択された増幅器の出力が該コーダによって受け取られる、ステップと、
    c)所定の順番において列を順次選択し、該所定の第2の行および該選択された列において、同時に選択されたピクセルのイメージ信号を該所定の順番にて読み出すステップと、
    d)該所定の第1の行および該所定の第2の行に対して、新規所定の第1および第2の行アドレスを選択するステップと、
    e)該フレームのすべての行のピクセルのイメージ信号が読み出されるまでステップa)からd)を少なくとも繰り返すステップと
    を包含する方法。
  8. 前記所定の第2の行アドレスと前記所定の第1の行アドレスとの間の行の数が前記フレームの行の数より少ない、請求項に記載の方法。
JP2000504704A 1997-07-24 1998-07-24 Cmos領域イメージセンサのためのフォーカルプレーン露光制御システム Expired - Lifetime JP4272346B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/899,560 1997-07-24
US08/899,560 US6515701B2 (en) 1997-07-24 1997-07-24 Focal plane exposure control system for CMOS area image sensors
PCT/US1998/015144 WO1999005853A1 (en) 1997-07-24 1998-07-24 Focal plane exposure control system for cmos area image sensors

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001511628A JP2001511628A (ja) 2001-08-14
JP2001511628A5 JP2001511628A5 (ja) 2006-01-05
JP4272346B2 true JP4272346B2 (ja) 2009-06-03

Family

ID=25411216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000504704A Expired - Lifetime JP4272346B2 (ja) 1997-07-24 1998-07-24 Cmos領域イメージセンサのためのフォーカルプレーン露光制御システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6515701B2 (ja)
EP (1) EP0998812A1 (ja)
JP (1) JP4272346B2 (ja)
WO (1) WO1999005853A1 (ja)

Families Citing this family (106)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11220663A (ja) * 1998-02-03 1999-08-10 Matsushita Electron Corp 固体撮像装置およびその駆動方法
US6906745B1 (en) * 1998-04-23 2005-06-14 Micron Technology, Inc. Digital exposure circuit for an image sensor
JP4127732B2 (ja) * 1998-07-10 2008-07-30 オリンパス株式会社 撮像装置
US6512858B2 (en) * 1998-07-21 2003-01-28 Foveon, Inc. Image scanning circuitry with row and column addressing for use in electronic cameras
US7015964B1 (en) * 1998-11-02 2006-03-21 Canon Kabushiki Kaisha Solid-state image pickup device and method of resetting the same
JP2000253315A (ja) * 1999-03-01 2000-09-14 Kawasaki Steel Corp Cmosイメージセンサ
JP4296638B2 (ja) * 1999-07-12 2009-07-15 ソニー株式会社 固体撮像素子およびカメラシステム
KR20030029124A (ko) * 2000-08-04 2003-04-11 포베온, 인크. 전자 고분해능 디지털 스틸 카메라
US6958768B1 (en) * 2000-10-20 2005-10-25 Asti Holdings Limited CMOS inspection apparatus
WO2002056581A1 (en) * 2001-01-11 2002-07-18 Symagery Microsystems Inc. A row decoding scheme for double sampling in 3t pixel arrays
CA2358223A1 (en) 2001-01-11 2002-07-11 Symagery Microsystems Inc. A row decoding scheme for double sampling in 3t pixel arrays
WO2002063869A1 (en) * 2001-02-02 2002-08-15 Symagery Microsystems Inc. On-the fly imaging parameter adjustments
US7079178B2 (en) * 2001-02-20 2006-07-18 Jaroslav Hynecek High dynamic range active pixel CMOS image sensor and data processing system incorporating adaptive pixel reset
FI111417B (fi) 2001-06-01 2003-07-15 Nokia Corp Digitaalikameran salamavalon ohjaus
US7084914B2 (en) * 2001-07-20 2006-08-01 Micron Technology, Inc. Variable pixel clock electronic shutter control
US6886066B2 (en) * 2001-10-11 2005-04-26 International Business Machines Corporation Method and apparatus for sharing signal pins on an interface between a system controller and peripheral integrated circuits
US7106367B2 (en) * 2002-05-13 2006-09-12 Micron Technology, Inc. Integrated CMOS imager and microcontroller
JP2004112742A (ja) * 2002-07-25 2004-04-08 Fujitsu Ltd 画像歪みを抑制したイメージセンサ
US7190397B2 (en) * 2002-08-16 2007-03-13 Micron Technology, Inc. CMOS imager decoder structure
DE10245912B4 (de) * 2002-10-01 2011-12-08 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zum Betreiben einer optoelektronischen Sensorvorrichtung
US7456885B2 (en) * 2003-08-22 2008-11-25 Micron Technology, Inc. Per column one-bit ADC for image sensors
US7132638B2 (en) * 2004-06-10 2006-11-07 Fairchild Imaging CCD imaging array with improved charge sensing circuit
EP1635470A1 (en) * 2004-09-09 2006-03-15 STMicroelectronics Limited Method and apparatus for a CMOS image sensor comprising a distributed amplifier and a multiplexed analog to digital converter
EP1641249A1 (en) * 2004-09-27 2006-03-29 STMicroelectronics Limited Improvements in or relating to image sensors
JP4687155B2 (ja) * 2005-03-09 2011-05-25 ソニー株式会社 固体撮像装置およびその駆動方法
GB0514998D0 (en) * 2005-07-21 2005-08-31 E2V Tech Uk Ltd Sensor with trigger pixels for imaging of pulsed radiation
JP4641275B2 (ja) * 2006-03-29 2011-03-02 東レエンジニアリング株式会社 自動外観検査装置及び自動外観検査方法
DE502006005346D1 (de) * 2006-07-07 2009-12-24 Od Os Gmbh Ophthalmoskop
US20080062293A1 (en) * 2006-09-08 2008-03-13 Dalsa Corporation Method for multiphase charge transfer in a lamel shutter and apparatus containing such a shutter
JP2008288946A (ja) * 2007-05-18 2008-11-27 Seiko Epson Corp アドレス生成装置及び撮像素子
US7884871B2 (en) 2007-06-15 2011-02-08 Aptina Imaging Corporation Images with high speed digital frame transfer and frame processing
JP5133734B2 (ja) * 2008-02-26 2013-01-30 セイコーインスツル株式会社 イメージセンサ
KR101843994B1 (ko) 2008-05-20 2018-03-30 포토네이션 케이맨 리미티드 이종 이미저를 구비한 모놀리식 카메라 어레이를 이용한 이미지의 캡처링 및 처리
US11792538B2 (en) 2008-05-20 2023-10-17 Adeia Imaging Llc Capturing and processing of images including occlusions focused on an image sensor by a lens stack array
US8866920B2 (en) 2008-05-20 2014-10-21 Pelican Imaging Corporation Capturing and processing of images using monolithic camera array with heterogeneous imagers
CN101764958B (zh) * 2008-12-15 2012-07-04 昆山锐芯微电子有限公司 组合滚筒式曝光控制方法及图像传感器
JP4868021B2 (ja) * 2009-01-07 2012-02-01 ソニー株式会社 固体撮像素子および駆動制御方法
EP2301424B1 (de) 2009-09-29 2015-07-08 OD-OS GmbH Ophthalmoskop mit einer Laservorrichtung
EP2301425B1 (de) 2009-09-29 2019-11-20 OD-OS GmbH Ophthalmoskop zum Beobachten eines Auges
US8488025B2 (en) * 2009-10-20 2013-07-16 AltaSens, Inc Sub-frame tapered reset
US8514491B2 (en) 2009-11-20 2013-08-20 Pelican Imaging Corporation Capturing and processing of images using monolithic camera array with heterogeneous imagers
EP2569935B1 (en) 2010-05-12 2016-12-28 Pelican Imaging Corporation Architectures for imager arrays and array cameras
JP2011244253A (ja) * 2010-05-19 2011-12-01 Nikon Corp 撮像装置
JP5721405B2 (ja) * 2010-11-22 2015-05-20 キヤノン株式会社 撮像システム、その制御方法及びプログラム
US8878950B2 (en) 2010-12-14 2014-11-04 Pelican Imaging Corporation Systems and methods for synthesizing high resolution images using super-resolution processes
JP2014519741A (ja) 2011-05-11 2014-08-14 ペリカン イメージング コーポレイション アレイカメラ画像データを伝送および受信するためのシステムおよび方法
US20130265459A1 (en) 2011-06-28 2013-10-10 Pelican Imaging Corporation Optical arrangements for use with an array camera
WO2013003276A1 (en) 2011-06-28 2013-01-03 Pelican Imaging Corporation Optical arrangements for use with an array camera
CN103260499B (zh) * 2011-08-15 2016-01-20 奥林巴斯株式会社 摄像装置
US20130070060A1 (en) 2011-09-19 2013-03-21 Pelican Imaging Corporation Systems and methods for determining depth from multiple views of a scene that include aliasing using hypothesized fusion
US8542933B2 (en) 2011-09-28 2013-09-24 Pelican Imaging Corporation Systems and methods for decoding light field image files
WO2013119706A1 (en) * 2012-02-06 2013-08-15 Pelican Imaging Corporation Systems and methods for extending dynamic range of imager arrays by controlling pixel analog gain
US9412206B2 (en) 2012-02-21 2016-08-09 Pelican Imaging Corporation Systems and methods for the manipulation of captured light field image data
US9210392B2 (en) 2012-05-01 2015-12-08 Pelican Imaging Coporation Camera modules patterned with pi filter groups
JP2015534734A (ja) 2012-06-28 2015-12-03 ペリカン イメージング コーポレイション 欠陥のあるカメラアレイ、光学アレイ、およびセンサを検出するためのシステムおよび方法
US20140002674A1 (en) 2012-06-30 2014-01-02 Pelican Imaging Corporation Systems and Methods for Manufacturing Camera Modules Using Active Alignment of Lens Stack Arrays and Sensors
CN104662589B (zh) 2012-08-21 2017-08-04 派力肯影像公司 用于使用阵列照相机捕捉的图像中的视差检测和校正的系统和方法
US20140055632A1 (en) 2012-08-23 2014-02-27 Pelican Imaging Corporation Feature based high resolution motion estimation from low resolution images captured using an array source
WO2014043641A1 (en) 2012-09-14 2014-03-20 Pelican Imaging Corporation Systems and methods for correcting user identified artifacts in light field images
EP2901671A4 (en) 2012-09-28 2016-08-24 Pelican Imaging Corp CREATING IMAGES FROM LIGHT FIELDS USING VIRTUAL POINTS OF VIEW
EP2713608B1 (en) * 2012-10-01 2015-04-29 Axis AB A device and a method for image acquisition
WO2014078443A1 (en) 2012-11-13 2014-05-22 Pelican Imaging Corporation Systems and methods for array camera focal plane control
US9462164B2 (en) 2013-02-21 2016-10-04 Pelican Imaging Corporation Systems and methods for generating compressed light field representation data using captured light fields, array geometry, and parallax information
WO2014133974A1 (en) 2013-02-24 2014-09-04 Pelican Imaging Corporation Thin form computational and modular array cameras
JP6363114B2 (ja) 2013-02-28 2018-07-25 デピュイ・シンセス・プロダクツ・インコーポレイテッド Cmosセンサによる声帯のビデオストロボスコピー
US9638883B1 (en) 2013-03-04 2017-05-02 Fotonation Cayman Limited Passive alignment of array camera modules constructed from lens stack arrays and sensors based upon alignment information obtained during manufacture of array camera modules using an active alignment process
WO2014138697A1 (en) 2013-03-08 2014-09-12 Pelican Imaging Corporation Systems and methods for high dynamic range imaging using array cameras
US8866912B2 (en) 2013-03-10 2014-10-21 Pelican Imaging Corporation System and methods for calibration of an array camera using a single captured image
US9521416B1 (en) 2013-03-11 2016-12-13 Kip Peli P1 Lp Systems and methods for image data compression
WO2014165244A1 (en) 2013-03-13 2014-10-09 Pelican Imaging Corporation Systems and methods for synthesizing images from image data captured by an array camera using restricted depth of field depth maps in which depth estimation precision varies
WO2014164909A1 (en) 2013-03-13 2014-10-09 Pelican Imaging Corporation Array camera architecture implementing quantum film sensors
US9106784B2 (en) 2013-03-13 2015-08-11 Pelican Imaging Corporation Systems and methods for controlling aliasing in images captured by an array camera for use in super-resolution processing
US9124831B2 (en) 2013-03-13 2015-09-01 Pelican Imaging Corporation System and methods for calibration of an array camera
WO2014159779A1 (en) 2013-03-14 2014-10-02 Pelican Imaging Corporation Systems and methods for reducing motion blur in images or video in ultra low light with array cameras
US9100586B2 (en) 2013-03-14 2015-08-04 Pelican Imaging Corporation Systems and methods for photometric normalization in array cameras
US10122993B2 (en) 2013-03-15 2018-11-06 Fotonation Limited Autofocus system for a conventional camera that uses depth information from an array camera
US9497370B2 (en) 2013-03-15 2016-11-15 Pelican Imaging Corporation Array camera architecture implementing quantum dot color filters
US9633442B2 (en) 2013-03-15 2017-04-25 Fotonation Cayman Limited Array cameras including an array camera module augmented with a separate camera
US9497429B2 (en) 2013-03-15 2016-11-15 Pelican Imaging Corporation Extended color processing on pelican array cameras
JP2016524125A (ja) 2013-03-15 2016-08-12 ペリカン イメージング コーポレイション カメラアレイを用いた立体撮像のためのシステムおよび方法
US9445003B1 (en) 2013-03-15 2016-09-13 Pelican Imaging Corporation Systems and methods for synthesizing high resolution images using image deconvolution based on motion and depth information
WO2015048694A2 (en) 2013-09-27 2015-04-02 Pelican Imaging Corporation Systems and methods for depth-assisted perspective distortion correction
US9264592B2 (en) 2013-11-07 2016-02-16 Pelican Imaging Corporation Array camera modules incorporating independently aligned lens stacks
US10119808B2 (en) 2013-11-18 2018-11-06 Fotonation Limited Systems and methods for estimating depth from projected texture using camera arrays
US9456134B2 (en) 2013-11-26 2016-09-27 Pelican Imaging Corporation Array camera configurations incorporating constituent array cameras and constituent cameras
CN104811634B (zh) * 2013-12-29 2018-07-31 芯视达系统公司 支持多种电压的紧凑型行解码器
US10089740B2 (en) 2014-03-07 2018-10-02 Fotonation Limited System and methods for depth regularization and semiautomatic interactive matting using RGB-D images
US9247117B2 (en) 2014-04-07 2016-01-26 Pelican Imaging Corporation Systems and methods for correcting for warpage of a sensor array in an array camera module by introducing warpage into a focal plane of a lens stack array
US9521319B2 (en) 2014-06-18 2016-12-13 Pelican Imaging Corporation Array cameras and array camera modules including spectral filters disposed outside of a constituent image sensor
EP3201877B1 (en) 2014-09-29 2018-12-19 Fotonation Cayman Limited Systems and methods for dynamic calibration of array cameras
US9942474B2 (en) 2015-04-17 2018-04-10 Fotonation Cayman Limited Systems and methods for performing high speed video capture and depth estimation using array cameras
US9965696B2 (en) * 2015-12-31 2018-05-08 James Alves Digital camera control system
US10652456B2 (en) * 2017-05-31 2020-05-12 Intel IP Corporation Image sensor operation
US10482618B2 (en) 2017-08-21 2019-11-19 Fotonation Limited Systems and methods for hybrid depth regularization
MX2022003020A (es) 2019-09-17 2022-06-14 Boston Polarimetrics Inc Sistemas y metodos para modelado de superficie usando se?ales de polarizacion.
MX2022004162A (es) 2019-10-07 2022-07-12 Boston Polarimetrics Inc Sistemas y metodos para el aumento de sistemas de sensores y sistemas de formacion de imagenes con polarizacion.
KR102558903B1 (ko) 2019-11-30 2023-07-24 보스턴 폴라리메트릭스, 인크. 편광 신호를 이용한 투명 물체 분할을 위한 시스템 및 방법
EP4081933A4 (en) 2020-01-29 2024-03-20 Intrinsic Innovation LLC SYSTEMS AND METHODS FOR CHARACTERIZING OBJECT POSE DETECTION AND MEASUREMENT SYSTEMS
WO2021154459A1 (en) 2020-01-30 2021-08-05 Boston Polarimetrics, Inc. Systems and methods for synthesizing data for training statistical models on different imaging modalities including polarized images
WO2021243088A1 (en) 2020-05-27 2021-12-02 Boston Polarimetrics, Inc. Multi-aperture polarization optical systems using beam splitters
US12069227B2 (en) 2021-03-10 2024-08-20 Intrinsic Innovation Llc Multi-modal and multi-spectral stereo camera arrays
US12020455B2 (en) 2021-03-10 2024-06-25 Intrinsic Innovation Llc Systems and methods for high dynamic range image reconstruction
US11954886B2 (en) 2021-04-15 2024-04-09 Intrinsic Innovation Llc Systems and methods for six-degree of freedom pose estimation of deformable objects
US11290658B1 (en) 2021-04-15 2022-03-29 Boston Polarimetrics, Inc. Systems and methods for camera exposure control
US12067746B2 (en) 2021-05-07 2024-08-20 Intrinsic Innovation Llc Systems and methods for using computer vision to pick up small objects
US11689813B2 (en) 2021-07-01 2023-06-27 Intrinsic Innovation Llc Systems and methods for high dynamic range imaging using crossed polarizers

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR960003526B1 (ko) * 1992-10-02 1996-03-14 삼성전자주식회사 반도체 메모리장치
FR2538651B1 (fr) 1982-12-23 1986-08-22 Thomson Csf Procede de modulation de la sensibilite d'un dispositif photosensible a transfert de ligne et dispositif mettant en oeuvre ce procede
JPS6482863A (en) 1987-09-25 1989-03-28 Asahi Optical Co Ltd Exposure controller for electronic still camera
JP2976242B2 (ja) 1989-09-23 1999-11-10 ヴィエルエスアイ ヴィジョン リミテッド 集積回路とその集積回路を用いたカメラ並びに該集積回路技術を用いて作製されたイメージセンサへの副次的な入射光線を検出する方法
US5262871A (en) 1989-11-13 1993-11-16 Rutgers, The State University Multiple resolution image sensor
US5341220A (en) 1990-01-08 1994-08-23 Nikon Corporation Still picture imaging apparatus having an improved automatic exposure control and reduction in power consumption
US5101270A (en) * 1990-12-13 1992-03-31 The Johns Hopkins University Method and apparatus for radon transformation and angular correlation in optical processors
JP3257802B2 (ja) 1991-05-30 2002-02-18 ソニー株式会社 固体撮像装置及び固体撮像素子の駆動方法
US5247367A (en) 1991-12-18 1993-09-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Circuit for controlling the electronic shutter speed of a video camera
JP3013584B2 (ja) 1992-02-14 2000-02-28 ソニー株式会社 固体撮像装置
JPH05316431A (ja) 1992-05-06 1993-11-26 Sony Corp 固体撮像装置
US5452004A (en) * 1993-06-17 1995-09-19 Litton Systems, Inc. Focal plane array imaging device with random access architecture
US5541402A (en) * 1994-10-17 1996-07-30 At&T Corp. Imaging active pixel device having a non-destructive read-out gate
US6141048A (en) * 1996-08-19 2000-10-31 Eastman Kodak Company Compact image capture device

Also Published As

Publication number Publication date
US20010005225A1 (en) 2001-06-28
WO1999005853A1 (en) 1999-02-04
EP0998812A1 (en) 2000-05-10
US6515701B2 (en) 2003-02-04
JP2001511628A (ja) 2001-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4272346B2 (ja) Cmos領域イメージセンサのためのフォーカルプレーン露光制御システム
US6512858B2 (en) Image scanning circuitry with row and column addressing for use in electronic cameras
US9955089B2 (en) Solid-state image pickup apparatus, its driving method, and camera system
US7573516B2 (en) Look ahead rolling shutter system in CMOS sensors
US5631704A (en) Active pixel sensor and imaging system having differential mode
US8482642B2 (en) Dual pinned diode pixel with shutter
EP1040648B1 (en) Device for imaging radiation
US20060103745A1 (en) Image sensor and image sensor system
JP4531251B2 (ja) 放射線を画像化するためのデバイス
JP3758205B2 (ja) 固体撮像装置及びこれを用いたビデオカメラ、並びにx‐yアドレス型固体撮像装置の駆動方法
EP0300365A2 (en) Intellegent scan image sensor
JP2007259450A (ja) インタリーブ画像を捕捉する方法及び装置
US4489350A (en) Solid-state image pickup device
US7355643B2 (en) Image pickup device
US20030193593A1 (en) X-y addressable CMOS APS with compact pixel pitch
US20210185199A1 (en) Random Access Sensor
WO2004043061A1 (ja) エリアイメージセンサ
JP4551588B2 (ja) 撮像装置および撮像システム
JP2001268451A (ja) 撮像装置
JP3379652B2 (ja) 固体撮像素子
EP1353499A1 (en) Electronic selector device for electro-optical sensors
JP2545125B2 (ja) 固体撮像素子
JPS60125082A (ja) 固体撮像装置
KR20010070240A (ko) 능동 픽셀 센서 및 능동 픽셀 센서 회로
JP2023124783A (ja) 撮像装置及びその制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050722

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050722

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070831

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080703

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080708

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081007

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081015

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090130

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090227

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140306

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term