JP6363114B2 - Cmosセンサによる声帯のビデオストロボスコピー - Google Patents

Cmosセンサによる声帯のビデオストロボスコピー Download PDF

Info

Publication number
JP6363114B2
JP6363114B2 JP2015560365A JP2015560365A JP6363114B2 JP 6363114 B2 JP6363114 B2 JP 6363114B2 JP 2015560365 A JP2015560365 A JP 2015560365A JP 2015560365 A JP2015560365 A JP 2015560365A JP 6363114 B2 JP6363114 B2 JP 6363114B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
readout
during
period
cmos sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015560365A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016512994A (ja
Inventor
ウィヘルン・ドナルド・エム
タルバート・ジョシュア・ディー
ブランカート・ローラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DePuy Synthes Products Inc
Original Assignee
DePuy Synthes Products Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DePuy Synthes Products Inc filed Critical DePuy Synthes Products Inc
Publication of JP2016512994A publication Critical patent/JP2016512994A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6363114B2 publication Critical patent/JP6363114B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00004Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing
    • A61B1/00009Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing of image signals during a use of endoscope
    • A61B1/000095Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing of image signals during a use of endoscope for image enhancement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00004Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing
    • A61B1/00006Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing of control signals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/042Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances characterised by a proximal camera, e.g. a CCD camera
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/05Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances characterised by the image sensor, e.g. camera, being in the distal end portion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0661Endoscope light sources
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0661Endoscope light sources
    • A61B1/0676Endoscope light sources at distal tip of an endoscope
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0661Endoscope light sources
    • A61B1/0684Endoscope light sources using light emitting diodes [LED]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/267Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor for the respiratory tract, e.g. laryngoscopes, bronchoscopes
    • A61B1/2673Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor for the respiratory tract, e.g. laryngoscopes, bronchoscopes for monitoring movements of vocal chords

Description

技術の進歩により、医療用の撮像能力に進歩がもたらされてきた。最も有益な進歩のいくつかを享受している一分野は、ビデオストロボスコピー、外科手技などの、内視鏡検査の分野であり、これは、内視鏡を構成する構成要素における進歩によるものである。
患者の喉頭の構造など、声帯の問題を診断する際に用いられる極めて一般的な手技は、声帯のビデオストロボスコピーである。この手技は、硬性内視鏡又は軟性内視鏡のいずれか、ストロービングされることが可能な光源、及びマイクロホンを使用して実施される。光源には、限定するものではないが、キセノン、LED、レーザー及びハロゲンが含まれ得る。この手技中、内視鏡の撮像端部は患者の声帯の視野に入れられ、次いで患者は、話すか、キーフレーズを繰り返すか、又は歌うように求められる。マイクロホンが使用されて患者の声の周波数が捕捉され、同様の周波数で光源がストロービングされて、これが声帯のスローモーション表示をもたらす。医師は次いで、このスローモーション表示を用いて、任意の声帯の問題を診断する。
従来、CCD(電荷結合素子)型の内視鏡が、ストロービングを必要とするあらゆる用途に求められている。その基本的な手法は、光源を所望の周波数で連続的にストロービングすることである。CCDセンサはグローバルシャッタ動作を用いるため、ストロービングは、映像の画質にいかなる問題も伴うことなく継続し得る。しかしながら、CCDセンサは、相補形金属酸化膜半導体(CMOS)センサよりも相当に高価であり、キー領域においてはCMOS撮像センサよりも劣ることが知られている。
センサ技術に関して言えば、CMOS撮像センサは、集積化及び操作がより容易であり、画質がより優れるかあるいは同等であり、汎用性がより高く、コストがより低いことから、内視鏡検査などの現代のカメラ用途において、従来のCCD撮像素子に広く代わるものとなってきた。
本開示の非限定的かつ非包括的な実現形態について以下の図を参照して説明する。別段の指定がない限り、同様の参照符号は様々な図を通して同様の部分を指している。本開示の利点は、以下の説明及び添付の図面に関連させることによって更に理解されよう。
一実現形態による、ビデオストロボスコピーで使用するための内視鏡システムを示している。 一実現形態による、電子シャッタを使用してセンサに当たる光量を制御するCMOSセンサの典型的な読出しシーケンスを示している。 一実現形態による、電子シャッタがスイッチオフされ、光が読出しの間に取り込まれる、CMOSセンサの読出しシーケンスを示している。 一実現形態による、A1として示した読出し期間中に発生する光のストロボ又はパルスを示している。 一実現形態による、光情報を収集していないために完全に黒色となる、読出しシーケンスA1で表現されるフレームと、A2で表現される読出しシーケンスが、各ピクセルを同じ光量で露光される状況を示している。 一実現形態による、ストロービング光源信号がセンサシーケンスに重ね合わされた、典型的なセンサシーケンスの例を示している。 一実現形態による、光のパルスを抑制することに関連したセンサシーケンスのブランキング部分の延長及びピクセル読出し部分の短縮を示している。 一実現形態による、光のパルスを抑制する概念を示している。 各読出しフレームが中断されており(図示の通り2回)、各中断は光パルス又はストロボが発生したときに発生する、一実現形態を示している。 一実現形態による、次のシーケンシャルフレーム(F2として示す)に対する各光パルス又はストロボがなす寄与、及びパルスP1〜P5に対する5つの画像によって構成された合成画像を示している。 一実現形態による、P1、P2、P4及びP5パルスが読出し中に発生し、P3及びP6パルスがブランキング期間200中に発生する読出しシーケンスを示している。 一実現形態による、センサ読出し期間中に発生する単一のパルスP1に関連付けられる、結果として得られる画像の例を示している。 一実現形態による、図10のストロボ又はパルスP1〜P5それぞれの行位置と相対光強度を表現したものを示している。 本開示の教示及び原理に従って3次元画像を生成するための複数のピクセル配列を有する、モノリシックセンサの実現形態の斜視図を示している。 本開示の教示及び原理に従って3次元画像を生成するための複数のピクセル配列を有する、モノリシックセンサの実現形態の側面図を示している。 複数の基板上に構築された撮像センサの一実現形態の斜視図を示しており、ピクセル配列を形成する複数のピクセル列が第1の基板上に配置され、複数の回路列が第2の基板上に配列されており、あるピクセルの列からそれに関連又は対応する回路の列への電気的接続及び通信が示されている。 複数の基板上に構築された撮像センサの一実現形態の側面図を示しており、ピクセル配列を形成する複数のピクセル列が第1の基板上に配置され、複数の回路列が第2の基板上に配列されており、あるピクセルの列からそれに関連又は対応する回路の列への電気的接続及び通信が示されている。 3次元画像を生成するための複数のピクセル配列を有する撮像センサの一実現形態の斜視図を示しており、複数のピクセル配列及び撮像センサが複数の基板上に構築されている。 3次元画像を生成するための複数のピクセル配列を有する撮像センサの一実現形態の側面図を示しており、複数のピクセル配列及び撮像センサが複数の基板上に構築されている。
以下の本開示の説明において、添付の図面を参照するが、それらの図面は本願の一部をなすものであり、本開示が実施され得る特定の実現形態を実例として示すものである。本開示の範囲から逸脱することなく、他の実現形態が利用され得ると共に構造的な変更がなされ得ることが理解される。
本明細書及び添付の特許請求の範囲において使用される場合、単数形「a」、「an」及び「the」は、文脈上明白に異なって解釈すべき場合を除き、複数の指示物をも含むことに留意すべきである。
本明細書で用いられるとき、「備える(comprising)」、「含む(including)」、「含有する(containing)」、「を特徴とする」、及びそれらの文法的な相当語句は、記述されていない付加的な要素又は方法工程を除外しない包括的又は非限定的な用語である。
更に、必要に応じて、本明細書に記述する機能は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームフェア、デジタル構成要素、又はアナログ構成要素のうちの1つ以上で実施され得る。例えば、1つ以上の特定用途向け集積回路(ASIC)が、本明細書に記述するシステム及び手順のうちの1つ以上を実行するようにプログラムされ得る。ある用語が、特定のシステム構成要素を指すために、以下の説明及び特許請求の範囲の全体を通じて用いられている。当業者には明らかとなるように、構成要素は異なる名称で参照される場合がある。この文書では、名前は異なるが機能は異ならない構成要素同士を区別することは意図されていない。
本開示は、グローバルシャッタを必要としない、有さない、又は使用しないCMOSセンサで使用するのに適したストロービングシーケンスに関するものであり、またそれを説明するものである。代わりに、CMOSセンサは、ストロービング入力をセンサ読出しパターンのブランキング部分と同期させ、センサ読出し中、又はストロービングが他の方法で画像にアーチファクトを残すときに、ストロービングを無効化する。本明細書で議論及び説明するように、本開示は、これを効率的かつ明快な方式で行い得る装置、システム及び方法を提供する。
ここで図を参照するが、本開示は図1Aに示すような内視鏡システム100に関するものであることが明らかとなろう。内視鏡システム100は、制御ユニット110と、カメラハンドピース120と、内視鏡装置130と、CMOS撮像センサ140と、光源150と、を備え得、光源150は、ストロービング光源、レーザー光源、LED光源、又はパルス動作され得る他の光源であってよい。一実現形態において、制御ユニット110は、撮像センサ140から離れて配置され得ることがわかるであろう(本明細書で更に完全に議論する)。ある実現形態において、制御ユニット110はハンドピース120内に配置され得る。ある実現形態において、制御ユニット110は、本開示の範囲から逸脱することなく、撮像センサ140及びハンドピース120から離れて配置され得、またベースユニットで収容され得る。
本開示の撮像センサ140はCMOSセンサであることが理解されよう。本開示では、CCDセンサは使用されず、また、現在では業界標準であるグローバルシャッタも利用されない。その代わりに、本明細書で更に十分に説明するように、CMOSセンサが、ロールシャッタとも呼ばれる電子シャッタ動作を使用して、センサと相互作用する光の量を制御する。
ここで図1Bを参照するが、センサに当たる又はセンサと相互作用する光の量を、電子シャッタを使用して制御する、CMOSセンサの典型的な読出しシーケンスを示している。センサの読出しがy軸にあるものとして図に示され、取込み時間が図のx軸に沿って示されていることが理解されよう。CMOSセンサ140は、センサの前方及び後方の列の上又は周りに光学的ブラックエリアを備えてもよい。前方の列の光学的ブラックエリアは図において202として識別され、後方の列の光学的ブラックエリアは図において204として識別される。センサの読出しは206として識別される。図1Bにおいて、電子シャッタ又はロールシャッタが、符号208を付された破線で示されている。
ここで図2を参照するが、電子シャッタがスイッチオフされる(例えば、フレーム内に余分なリセットポインタが存在しない)場合、図示されるように、光は読出しから読出しの間に取り込まれる。これはフルフレームの取込み動作として知られている。ピクセルは、ブランキングエリア200において時間A、B中に読み出される。この構成において、CMOSセンサのピクセルは常に光を収集している。図示されるように、t1は、線t1で表されるピクセルが光を収集する時間であり、t2は、線t2で表されるピクセルが光を収集する時間である。
データのフレームの読出し中に、光のレベルが変化した場合、例えば光のレベルが増大した場合、フレーム配列中でより最近のピクセルは、フレームの最初と比べて、より多量の光を集める。あるいは、光のレベルがフレームの読出し中に低下した場合、フレーム中でより最近のピクセルは、フレームの最初と比べて、より少量の光を集める。
ここで図3を参照するが、光ストロボ又はパルス210が読出し期間A1中に生じ得る。光ストロービングの典型的な範囲は60Hz〜1000Hzであるが、この範囲外の任意の他の周波数が本開示の範囲内であることがわかるであろう。F1及びF2と符号を付されたボックスは、光のそのストロボ又はパルス210から得られた画像を表している。直感的には、A1に関連する像F1内により明るい着色バーが見えると予想され、またF2はいかなる光情報も含まないことが予想されよう。その代わりに、ピクセルは絶えず光情報を捕捉しているため、F1はパルス210が始まるまで黒色である。パルス210はフレームに残存するので、A1.t1〜A1.t2の間に収集された光の勾配が存在する。この勾配はパルス210が終了するまで続き、その後に、すべてのピクセル読出しに、同じ量の光情報が含まれる。A2.t1において、ピクセルは、以前のフレームからパルス情報の一部を収集しており、したがって第2の勾配が像に見られる。この現象が、ちらつき又はローリングノイズを画像上に生じさせる。これは、CMOSセンサがパルス又はストロービング光に曝露されると生じる。
この問題及びその他の問題を緩和するために、本開示は、いかなる光のパルスも読出しシーケンスのブランキング部分(200又はBとして識別)中に生じるように、装置、システム及び方法を実現している。本開示の一実現形態において、読出しシーケンスはストロービング中は中断される。本開示の一実現形態において、各ラインの光の不足又は光の過剰がマッピングされ、ピクセルの行特有のデジタルゲインが加えられる。
ここで図4を参照するが、読出しシーケンスのブランキング部分中のパルス光が示されている。図示されるように、読出しシーケンスA1で表されるフレームF1は完全に黒色であり、光情報を収集していないが、A2で表される読出しシーケンスは、同じ光量ですべてのピクセルが曝露されることになり、結果としてフレームF2を生じる。図示されるように、B.t1、B.t2及びB.t3はすべて、同じ量の光に曝露されており、その結果としてフレームF2が生じている。
画像のちらつき又はローリングノイズを緩和するために、CMOSセンサがパルス又はストロービング光に曝露されると、CMOSセンサ140は、そのブランキング期間200中にストロービング又はパルスを受け得る。ストロービング光源の信号が上に重ね合わされた典型的なセンサシーケンスの例が、図5に示されている。図示されるように、ストロボ又はパルス210の多くは、ブランキング期間200中ではなく、シーケンスの読出し部分206中に生じる。ほとんどのセンサ通信シーケンスは、長い読出し期間206及び短いブランキング期間200を有する。本開示は、図6の画像で説明及び表現されるように、ブランキング部分200を延長し、ピクセル読出し部分206を短縮し得るものである。より高いデータ率で読出し206を実行するか、あるいは読み出されるピクセル数を犠牲にするかで、トレードオフが存在することに留意されたい。図6に示すようにブランキング期間200が延長すると、全パルス210がブランキング期間200中に存在するようになっているのがわかる。
次の工程は、シーケンスのピクセル読出し部分中にパルスを抑制することである。図6において、P1、P5及びP6における光パルス210は、画像のローリングノイズ又はちらつきを防止するために抑制されなければならない。黒色のピクセルは光を取り込まないので、光学的黒色の前方行202及び後方行204の読出しは、ブランキング時間200と見なされ得ることに留意されたい。したがって、光学的黒色の後方行204の読出しの開始直後に開始するか、あるいは光学的黒色の前方行202の読出しの終了直前に終了するパルス210は、良好なパルス210と見なされ得るものであり、拒否されるべきではない。
ピクセル読出し部分206中におけるパルス210の抑制の後、次の工程は、同じ数のパルス210が各ブランキング期間200中に捕捉されるようにすることである。例えば、2つのパルス210が1つのブランキング期間200中に捕捉され、次いで1つのパルスが次のブランキング期間200中に捕捉される場合、各ブランキング期間200中に受容されるパルス210の数が異なることが原因で、連続するフレームが異なる光のレベルを有するため、画像は依然としてちらつくことになる。
ここで図7を参照するが、示した図において、P1におけるストロボ又はパルス210は、読出し206のピクセル部分中に生じるため抑制されている。P2、P3及びP4におけるストロボ又はパルス210は、ブランキング期間200中に生じているため抑制されていない。しかしながら、ここでは、第1のブランキング期間200はP2において1つのパルス210を有し、第2のブランキング期間200はP3及びP4において2つのパルス210を有している。P3又はP4におけるパルス210の一方も、一貫した光曝露を維持するために抑制されなければならない。
最後の状況又は事例は、単一のパルス210がシーケンスのピクセル読出し期間206とブランキング期間200とにまたがるときに生じる。この事例において、またがるパルス210も抑制されてよく、次の全パルス210が代わりに使用されてよい。図7において、P1におけるパルス210は、ピクセル読出し期間206とブランキング期間200とにまたがっている。したがって、P1におけるパルス210は抑制され、P2におけるパルス210が代わりに使用される。
図6及び7に関連する開示内容は、パルス210をいつ許可し、また、フレームシーンを生成するために、どのパルス210を許可、維持及び使用するかをどのように決定するかについて議論するものである。パルス210をいつ許可し、どのパルスを許可するかを判断する判断プロセスは、一貫した量の光がCMOSセンサ140に到達するように、パルス周波数とブランキング時間に基づいてパルスデューティサイクルを精選することによって、より精巧にされ得る。例えば、パルス列周波数が150Hzであり、デューティサイクルが10%である場合、これは光がパルスごとに0.6msにわたってストロービングされることを意味する。周波数が500Hzに変化する場合、ブランキング期間中に生じ得るパルスの最大数及び最少数に基づいてデューティサイクルを精選することにより、センサが依然として0.6msにわたってパルスを受けるようにすることができる。ただし、曝露時間は複数のパルスにわたって広がり得る。
ここで図8〜12を参照するが、理論的に、ブランキング期間200を大幅に延長することは、同じ数のピクセルが読出し期間206中に読み出される場合にフレーム率を減少させることになるため困難となり得る。フレーム率がより低くなると、ビデオストロボスコピー中に利用可能な重畳画像の枚数が増加することになり、それによって合成画像がぼやけることになり得る。同様に、読出し期間206を短縮することは、画像の解像度を低減させること、すなわちより少数のピクセルを読み出すことによって達成され得るが、このこともまた最終的な画像に悪影響を及ぼし得る。
したがって、拒否されるパルスが多すぎる場合、各重畳画像は、そのセンサーフレーム率における出現率が低いため、鮮明には現れない。このことは、パルス拒否率が一定の閾値に達した場合、低周波のちらつきにつながり得る。
以下の議論は、光ストロボ又はパルス210がセンサ読出し206中に拒否されることを回避し、それによって解像度及びフレーム率を維持すると同時に画像の鮮明性を維持することを想定するものである。一実現形態において、所与のパルスに由来する光を取り込み、そのフレームで読み出される行が、追跡され得る。フレームが読み出されると、正規化のためにそのフレームの様々な行区間にデジタルゲインが加えられ、それによって、算出された基準レベルに対して光の不足又は光の過剰が補正される。ビデオストロボスコピーではスローモーションが用いられるため、この方法によって引き起こされるモーションアーチファクトはない。
ここで図8を参照するが、センサ読出し206は、光のストロービングが始まるときに中断され得る。センサ読出し206は、ストロービングが終了すると再開し得る。センサ読出し206を中断させる方法には、限定するものではないが、センサのクロックをフリーズさせること、センサの垂直デコーダ及び/又は水平読出しをフリーズさせることを挙げることができる。センサ読出しをフリーズさせる他の方法が多数あり、そのようなすべての方法が本開示の範囲に含まれることに留意されたい。図8は、光ストロボ又はパルス210が生じるたびに各読出しフレーム(F1及びF2)が2度(212及び214にて)中断されている例を示している。
図9は、図8からのF2フレーム上の各光パルス(P1〜P5)の寄与を示している。F1フレーム中に生じるパルス210は、照明された上部画像と黒色の下部画像をF2フレーム上に生成することが分かる。対照的に、F2フレーム中に生じるパルス210は、黒色の上部画像と照明された下部画像をF2フレーム上に生成する。先に示したように、ブランキング期間200中のパルス210は、完全に照明された画像を次のフレームにもたらす(図4に関連する議論を参照)。読出し206はストロービング中に中断され得るため、1つのパルスに関して像に光の勾配は存在せず、光パルス210が始まる直前に読み出されている物理的な行に明快な切れ目が見られる。例えば、P1におけるパルス210からの画像には、画像の上部から行nまでP1光パルスに関する照明が見られる。その後、画像は黒色となる。合成画像は、関連するパルス210(この例ではP1〜P5)に関するすべての画像を重畳したものである。
図9はまた、P1〜P5における各パルス210に対する5つの画像で構成された合成F2画像を示している。異なる数の光ストロボ又はパルス210に曝露された、行m、n、o及びpの間の領域に対応する5つの個別のストライプが存在することが分かる。例えば、パルスP1〜P5中、行mと行nとの間の行のストライプは、最高5回のうち4回曝露されているのに対し、行nと行oとの間の行のストライプは、最高5回のうち3回曝露されている。
次いで、処理された画像は、デジタルゲインを用いた正規化によって実質的にアーチファクトなしとなり得る。図9の例では、5/3のデジタルゲインが、ピクセル配列の上部と行mとの間のストライプ、行nと行oとの間のストライプ、及び行pとピクセル配列の下部との間のストライプに加えられる。5/4のデジタルゲインが、行mと行nとの間のストライプ、及び行oと行pとの間のストライプに加えられる。
ここで図10〜12を参照するが、図8及び9に関連して説明したように、センサ読出し206を中断することは困難となり得る。以下の議論では、ハードウェア、特に撮像センサを簡略化して、画像信号処理(ISP)に更に焦点を合わせる。センサ読出し206中に生じる光パルス又はストロボ210は、読出しプロセスを中断する必要なく、「再利用」され得る。
図10は、P1、P2、P4及びP5におけるパルス210がほとんどあるいは完全に読出し期間206a及び206b中に生じ、P3及びP6におけるパルス210がブランキング期間200中に生じる読出しシーケンスの例を示している。単一のパルス210に関連する画像が重畳されるため、これらの画像のうちの1つを調べれば、方法全体を説明するのに十分である。例えば、この議論の焦点はパルスP1に置かれることができる。
図11は、センサ読出し206中に生じる単一のパルス210(この場合はP1)に関連する、結果として得られる画像の例を示している。読出しは依然として割り込みされていないことに留意されたい。この例に示すP1画像は、次の読出しフレーム(F2)上で読み出される。上部の行(例えば行o)から行nまでの読出しは、P1ストロボ210に先立って起こる。したがって、P1パルス210によって生成される全光エネルギーは、次の読出し(F2)までこれらの行で保持される。P1ストロボ210及び読出しが同時に生じると、光の、ストロボの始まりと所与の行のF1読出しとの間に生成される部分は、F1フレーム上で読み出される。光パルスの残存部分(所与の行のF1読出しの後)の光は、この所与の行のF2読出し中に見られる。光の分割に関連する行は、行nと行n’との間にある。
一例として、P1パルスの開始から5番目の行(すなわち行n+5)が読み出されている(F1フレーム)と仮定すると、光パルスのうちの5ライン時間に相当する部分がF1読出し中に取り込まれ、読み出される。パルス幅から5ライン時間を減じたものである、パルス210の残存部分は、F2フレーム上で読み出される。F1フレームの読出しはP1ストロボの後に生じるため、行n’からピクセル配列の終端までのピクセル上で生成された光情報は、F1フレームの読出し中に読み出され、このP1パルス210に関するものはF2フレームの読出しの時点では存在せず、F2フレーム中の黒色領域につながっている。
センサのライン時間(Tline)及びパルス幅(Tpulse)は正確に制御されタイミングが合わせられるため、フレームF2の読出しにおける行nと行n’との間の行の光の不足は、ライン位置に応じて算出することができる。まず、ストロボ幅の間のローリングする行(Δ)の数を以下のように算出する必要がある。
Figure 0006363114
図11の例においては、n’=n+Δ
F1フレーム中に生じるパルス210(例えばパルスP1)の場合、F2フレームで収集される行xの相対照度(I)は、次のように表現され得る。
Figure 0006363114
これは、図11において(行位置)対(相対光強度)のグラフに示されている。非常に似た推論を用いると、F2フレーム中に生じるパルス(例えば図10のP5)に対してF2フレームで収集される行xの相対照度(I)の表式は、以下の通りである。
Figure 0006363114
図12は、図10の例のP1〜P5におけるストロボ210の各々に関して(行位置)対(相対光強度)を表現したものである。上で説明したように、P1及びP2は、フレームF1の読出し206a中に生じているパルス210であり、上部の行に対しては完全な光の照度を有し、また黒色の下部の行を有する。同じように、F2読出し206b中に生じるP4及びP5におけるパルス210は、黒色の上部の行と、完全に照明された下部の行を有する。いかなる場合にも、読出し206a及び読出し206bが一致したときに、線形遷移が発生する。P3はセンサのブランキング時間200中に配置されているため、P3からの画像は完全な照度を有する。
図8及び9に関連して先に説明したように、合成画像は、関連する光パルスに関するすべての画像を重畳することによって得ることができる。ISPは、(図12の線図及び上記の数式を用いて)各行ごとに光の不足を追跡し、次いで行に関するデジタルゲインを加えて、合成画像をアーチファクトなしの画像へと正規化することができる。
一実現形態において、任意のストロービング周波数にて所望の一定の出力レベルを維持するために、光源の強度が各ストロボ(ストロボ高さ)中に制御され得る。
本開示は、CMOS撮像センサであるかCCD撮像センサであるかに関わらず、本開示の範囲から逸脱することなく、任意の撮像センサと共に使用され得ることが明らかとなろう。更に、撮像センサは、限定するものではないが、本開示の範囲から逸脱することなく、内視鏡の先端、撮像装置又はカメラのハンドピース、制御ユニット、又はシステム内の任意の他の位置を含めて、システム全体中のいかなる位置にも配置され得る。
本開示によって利用され得る撮像センサの実現形態には、限定するものではないが以下が挙げられ、それらは単に、本開示によって利用され得る様々な種類のセンサの例に過ぎない。
ここで図13A及び13Bを参照するが、これらの図は、本開示の教示及び原理に従って3次元画像を生成するための複数のピクセル配列を有する、モノリシックセンサ1300の一実現形態の斜視図及び側面図をそれぞれ示している。そのような実現形態は、3次元画像の取得に望ましいもであり得、ここで2つのピクセル配列1302及び1304は使用中に偏位されていてもよい。別の実現形態において、第1のピクセル配列1302及び第2のピクセル配列1304は、所定の波長範囲の電磁放射を受容するように専用化されてもよく、ここで、第1のピクセル配列1302は、第2のピクセル配列1304とは異なる波長範囲の電磁放射に対して専用化される。
図14A及び14Bは、複数の基板上に構築された撮像センサ1400の一実現形態のそれぞれ斜視図及び側面図を示している。図示されるように、ピクセル配列を形成する複数のピクセル列1404が第1の基板1402上に配置され、複数の回路列1408が第2の基板1406上に配置される。この図にはまた、1列のピクセルとそれに関連又は対応する回路の列との電気的接続及び通信が示されている。一実現形態において、そのピクセル配列及び支持回路を単一のモノリシック基板/チップに配して別の方法で製造され得る撮像センサが、支持回路のすべて又は大部分からピクセル配列を分離させてもよい。本開示は、少なくとも2つの基板/チップを使用してもよく、それらは3次元積層技術を用いてともに積層される。2つの基板/チップのうちの第1の基板/チップ1402は、イメージCMOSプロセスを用いて処理され得る。第1の基板/チップ1402は、ピクセル配列のみから構成されてもよいし、限られた回路で囲まれたピクセル配列から構成されてもよい。第2の又は後続の基板/チップ1406は、任意のプロセスを用いて処理されてよく、イメージCMOSプロセスで処理される必要はない。第2の基板/チップ1406は、限定するものではないが、基板/チップ上の非常に限られた空間又は面積に多種多様な機能を組み込むためには高密度デジタル処理であってもよく、あるいは例えば正確なアナログ機能を組み込むために混合モード又はアナログプロセスであってもよく、あるいは無線機能を実現するためのRFプロセスであってもよく、あるいはMEMS(微小電気機械システム)装置を組み込むためのMEMSであってもよい。イメージCMOS基板/チップ1402は、任意の3次元技術を用いて第2の又は後続の基板/チップ1406と積層され得る。第2の基板/チップ1406は、ピクセル配列の大きさを一定に、そして可能な限り最大限に最適化した状態に保ちながらも、別の方法で第1のイメージCMOSチップ1402(モノリシック基板/チップ上に実現される場合)に周辺回路として実現されており、したがって全体的なシステム面積を増加させていた、回路のほとんど又は大部分を支持し得る。2つの基板/チップの間の電気的接続は、インターコネクト1403及び1405を通じてなされ得るが、これらは、ワイヤボンド、バンプ及び/又はTSV(Through Silicon Via)であってよい。
図15A及び15Bは、3次元画像を生成するための複数のピクセル配列を有する撮像センサ1500の一実現形態のそれぞれ斜視図及び側面図を示している。3次元撮像センサは、複数の基板上に構築され得ると共に、複数のピクセル配列及び他の関連する回路を備え得るものであり、第1のピクセル配列を形成する複数のピクセル列1504a、及び第2のピクセル配列を形成する複数のピクセル列1504bが、対応する基板1502a及び1502b上にそれぞれ配置され、複数の回路列1508a及び1508bが、別の基板1506上に配置される。また、ピクセルの列とそれに関連又は対応する回路の列との電気的接続及び通信が示されている。
本開示の教示及び原理は、再使用型装置プラットフォーム、限定使用型装置プラットフォーム、リポーザブル使用型装置プラットフォーム、又は一回使用/使い捨て型装置プラットフォームにおいて、本開示の範囲から逸脱することなく用いられ得ることがわかるであろう。再使用型装置プラットフォームにおいては、エンドユーザーに装置の洗浄及び滅菌の責任があることが明らかとなろう。限定使用型装置プラットフォームにおいては、装置は動作不能になるまで指定された回数にわたって使用され得る。典型的な新品の装置は無菌で引き渡され、付加的使用は、エンドユーザーが付加的使用の前に清浄及び滅菌することを必要とする。リポーザブル使用型装置プラットフォームにおいては、第三者が装置、一回使用型装置を付加的使用のために新品のユニットよりも低コストで再処理(例えば、清浄、包装及び滅菌)し得る。一回使用/使い捨て型装置プラットフォームにおいては、装置は無菌で手術室に供給され、1回のみ使用された後に処分される。
加えて、本開示の教示及び原理は、赤外線(IR)、紫外線(UV)、及びX線など、可視及び非可視スペクトルを含めて、ありとあらゆる波長の電磁エネルギーを含み得る。
上記の記述は、図示及び説明を目的として提示したものである。包括的であること、又は、本開示を、開示された厳密な形態に限定することは意図されていない。上記の教示を考慮すれば、多くの修正および変形が可能である。更に、上述した別の実現形態のいずれか又はすべてが、本開示の更なる複合的な実現形態を形成するよう望まれる任意の組合わせで用いられ得ることに留意されたい。
更に、本開示の特定の実現形態について記述及び図示してきたが、本開示は、そのように記述及び図示した部分の特定の形態又は構成に限定されるものではない。本開示の範囲は、本明細書に添付される特許請求の範囲、本願及び別の出願で付託される将来の特許請求の範囲、並びにそれらの等価物によって定義されるものである。
〔実施の態様〕
(1) 内視鏡システムであって、
ビデオストロボスコピーで使用するための内視鏡であって、ルーメンと、少なくとも1つの光学的構成要素と、を備える、内視鏡と、
ある領域に可視化をもたらすためのCMOSセンサを備える撮像装置と、
前記CMOSセンサと通信するためのプロセッサを備えるストロービング光源(strobing light source)と、を備える、システム。
(2) マイクロホンを更に備える、実施態様1に記載のシステム。
(3) 前記撮像装置が、前記ルーメン及び前記少なくとも1つの光学的構成要素に取り付けられている、実施態様1に記載のシステム。
(4) 前記内視鏡の前記ルーメンが、先端部を備える遠位部分を備え、前記CMOSセンサが、前記内視鏡の前記先端部にて前記遠位部分内に位置する、実施態様1に記載のシステム。
(5) 前記CMOSセンサが、カメラヘッド内に位置する、実施態様1に記載のシステム。
(6) 制御ユニットを更に備える、実施態様1に記載のシステム。
(7) 前記制御ユニットが、前記CMOSセンサに対して遠隔に位置する撮像装置制御ユニットである、実施態様6に記載のシステム。
(8) 前記光源が、前記CMOSセンサに対して独立している、実施態様1に記載のシステム。
(9) 前記光源は、前記CMOSセンサの読出しシーケンスのブランキング期間中にパルス動作される、実施態様1に記載のシステム。
(10) 前記光源が規則的な間隔でパルス動作され、ピクセル読出し期間内に生じる光パルスが抑制される、実施態様9に記載のシステム。
(11) 前記ピクセル読出し期間と前記ブランキング期間とにまたがる前記光パルスが抑制される、実施態様10に記載のシステム。
(12) 前記光源が、規則的な間隔でパルス動作され、ある単一ブランキング期間中に生じる光パルスの数が、連続する次の単一ブランキング期間中に生じる光パルスの数と同じである、実施態様1に記載のシステム。
(13) 前記読出しシーケンスが、ある期間にわたって中断され、前記光源が、前記中断される期間中にパルス動作される、実施態様1に記載のシステム。
(14) 前記読出しシーケンスが2回中断され、前記光源が、前記中断される期間のそれぞれの間にパルス動作される、実施態様13に記載のシステム。
(15) 前記読出しシーケンスが複数回中断され、前記光源が、前記中断される期間のそれぞれの間にパルス動作される、実施態様13に記載のシステム。
(16) ビデオストロボスコピーで用いられる画像を提供するための方法であって、
光源からの光をある周波数でストロービングすることと、
ストロービング入力をCMOSセンサによって受け取ることと、
前記CMOSセンサから取得した情報をプロセッサへ読み出すことと、
前記ストロービング入力を前記CMOSセンサの読出しシーケンスのブランキング期間と同期させることと、を含む、方法。
(17) CMOSセンサ読出し期間中に前記ストロービングを無効化することによってアーチファクトを除去することを更に含む、実施態様16に記載の方法。
(18) 前記CMOSセンサ読出し期間中に前記ストロービングを無効化することが、前記CMOSセンサ読出し期間中に取得される光パルスを抑制することを更に含む、実施態様17に記載の方法。
(19) ピクセル読出し期間と前記ブランキング期間とにまたがる光パルスを抑制することを更に含む、実施態様18に記載の方法。
(20) 各センサ読出しフレームを少なくとも1回中断させて中断期間を作り出し、前記中断期間中に光をストロービングすることを更に含む、実施態様16に記載の方法。
(21) 前記センサ読出しフレームをフレームごとに複数回中断させ、各中断期間中に光をストロービングすることを更に含む、実施態様20に記載の方法。
(22) 対応する光パルスに関連して読出しシーケンス中に取得されたすべての画像を重ねることを更に含む、実施態様16に記載の方法。
(23) 対応する光パルスの位置に関連してフレームの行の部分集合にデジタルゲインを適用することを更に含む、実施態様16に記載の方法。
(24) 対応する光パルスの位置に関連してフレームの行の複数の部分集合に複数のデジタルゲインを適用することを更に含む、実施態様16に記載の方法。
(25) 対応する光パルスの位置に関連してフレームのすべての行に専用のデジタルゲインを適用することを更に含む、実施態様16に記載の方法。

Claims (21)

  1. 内視鏡システムであって、
    ビデオストロボスコピーで使用するための内視鏡であって、ルーメンと、少なくとも1つの光学的構成要素と、を備える、内視鏡と、
    ある領域に可視化をもたらすためのCMOSセンサを備える撮像装置と、
    前記CMOSセンサと通信するためのプロセッサを備えるストロービング光源と、を備え、
    前記光源は、前記CMOSセンサの読出しシーケンスのブランキング期間中にパルス動作され、
    前記光源が規則的な間隔でパルス動作され、ピクセル読出し期間内に生じる光パルスが抑制される、システム。
  2. マイクロホンを更に備える、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記撮像装置が、前記ルーメン及び前記少なくとも1つの光学的構成要素に取り付けられている、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記内視鏡の前記ルーメンが、先端部を備える遠位部分を備え、前記CMOSセンサが、前記内視鏡の前記先端部にて前記遠位部分内に位置する、請求項1に記載のシステム。
  5. 前記CMOSセンサが、カメラヘッド内に位置する、請求項1に記載のシステム。
  6. 制御ユニットを更に備える、請求項1に記載のシステム。
  7. 前記制御ユニットが、前記CMOSセンサに対して遠隔に位置する撮像装置制御ユニットである、請求項6に記載のシステム。
  8. 前記光源が、前記CMOSセンサに対して独立している、請求項1に記載のシステム。
  9. 前記ピクセル読出し期間と前記ブランキング期間とにまたがる前記光パルスが抑制される、請求項1に記載のシステム。
  10. ある単一ブランキング期間中に生じる光パルスの数が、連続する次の単一ブランキング期間中に生じる光パルスの数と同じである、請求項1に記載のシステム。
  11. 前記読出しシーケンスが、ある期間にわたって中断され、前記光源が、前記中断される期間中にパルス動作される、請求項1に記載のシステム。
  12. 前記読出しシーケンスが2回中断され、前記光源が、前記中断される期間のそれぞれの間にパルス動作される、請求項11に記載のシステム。
  13. 前記読出しシーケンスが複数回中断され、前記光源が、前記中断される期間のそれぞれの間にパルス動作される、請求項11に記載のシステム。
  14. ビデオストロボスコピーで用いられる画像を提供するための方法であって、
    プロセッサが、光源からの光をある周波数でストロービングすることによって生じたストロービング入力をCMOSセンサから読み出すことと、
    前記ストロービング入力を前記CMOSセンサの読出しシーケンスのブランキング期間と同期させることと、を含み、
    CMOSセンサ読出し期間中に前記ストロービングを無効化することによってアーチファクトを除去することを更に含み、
    前記CMOSセンサ読出し期間中に前記ストロービングを無効化することが、前記CMOSセンサ読出し期間中に取得される光パルスを抑制することを更に含む、方法。
  15. ピクセル読出し期間と前記ブランキング期間とにまたがる光パルスを抑制することを更に含む、請求項14に記載の方法。
  16. 各センサ読出しフレームを少なくとも1回中断させて中断期間を作り出し、前記中断期間中に光をストロービングすることを更に含む、請求項14に記載の方法。
  17. 前記センサ読出しフレームをフレームごとに複数回中断させ、各中断期間中に光をストロービングすることを更に含む、請求項16に記載の方法。
  18. 対応する光パルスに関連して読出しシーケンス中に取得されたすべての画像を重ねることを更に含む、請求項14に記載の方法。
  19. 対応する光パルスの位置に関連してフレームの行の部分集合にデジタルゲインを適用することを更に含む、請求項14に記載の方法。
  20. 対応する光パルスの位置に関連してフレームの行の複数の部分集合に複数のデジタルゲインを適用することを更に含む、請求項14に記載の方法。
  21. 対応する光パルスの位置に関連してフレームのすべての行に専用のデジタルゲインを適用することを更に含む、請求項14に記載の方法。
JP2015560365A 2013-02-28 2014-02-28 Cmosセンサによる声帯のビデオストロボスコピー Active JP6363114B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361770518P 2013-02-28 2013-02-28
US61/770,518 2013-02-28
PCT/US2014/019535 WO2014134501A2 (en) 2013-02-28 2014-02-28 Videostroboscopy of vocal chords with cmos sensors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016512994A JP2016512994A (ja) 2016-05-12
JP6363114B2 true JP6363114B2 (ja) 2018-07-25

Family

ID=51428957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015560365A Active JP6363114B2 (ja) 2013-02-28 2014-02-28 Cmosセンサによる声帯のビデオストロボスコピー

Country Status (6)

Country Link
US (3) US10206561B2 (ja)
EP (1) EP2961310B1 (ja)
JP (1) JP6363114B2 (ja)
AU (2) AU2014223163A1 (ja)
CA (1) CA2902319A1 (ja)
WO (1) WO2014134501A2 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101471145B1 (ko) * 2013-03-21 2014-12-11 김태우 성대 점막 운동 상태의 분석을 위한 평면 스캔 비디오카이모그라피 시스템을 이용한 성대 점막 운동 상태의 분석방법
JP6270359B2 (ja) * 2013-07-10 2018-01-31 Hoya株式会社 電子内視鏡
KR102452571B1 (ko) 2014-08-08 2022-10-07 퀀텀-에스아이 인코포레이티드 수신된 광자들의 시간 비닝을 위한 집적 디바이스
JP6355527B2 (ja) * 2014-10-31 2018-07-11 富士フイルム株式会社 内視鏡システム及びその作動方法
KR101717371B1 (ko) 2015-08-31 2017-03-16 왕용진 실시간 또는 기저장된 초고속 후두내시경 영상을 이용한 평면 스캔 비디오카이모그래피 영상 생성 방법, 이를 수행하는 평면 스캔 비디오카이모그래피 영상 생성 서버, 및 이를 저장하는 기록매체
WO2017047166A1 (ja) * 2015-09-15 2017-03-23 オリンパス株式会社 内視鏡装置及びビデオプロセッサ
KR102425895B1 (ko) * 2015-12-24 2022-07-27 삼성전자주식회사 전자장치의 데이터 동기 장치 및 방법
CA3047826A1 (en) * 2016-12-22 2018-06-28 Quantum-Si Incorporated Integrated photodetector with direct binning pixel
JP6729798B2 (ja) * 2017-04-13 2020-07-22 株式会社島津製作所 X線撮影装置
RU2662907C1 (ru) * 2017-08-24 2018-07-31 Владимир Эльич Пашковский Способ борьбы с засветкой астрономических приборов светом уличных осветительных приборов
CN109756651A (zh) * 2017-11-01 2019-05-14 浙江舜宇智能光学技术有限公司 低温环境高速摄像设备及其成像方法
US10835116B2 (en) 2017-11-16 2020-11-17 Karl Storz Imaging, Inc. Vocal cord stroboscopy
US10499803B2 (en) 2017-11-16 2019-12-10 Karl Storz Imaging, Inc. Vocal cord stroboscopy
WO2019155902A1 (ja) * 2018-02-09 2019-08-15 オリンパス株式会社 撮像システム
JP6970825B2 (ja) * 2018-05-29 2021-11-24 オリンパス株式会社 撮像システム
GB201808980D0 (en) * 2018-06-01 2018-07-18 Secr Defence Method and apparatus for detecting pulsed radiation
JP2020151402A (ja) * 2019-03-22 2020-09-24 ソニー・オリンパスメディカルソリューションズ株式会社 医療用制御装置及び内視鏡システム
US11589819B2 (en) * 2019-06-20 2023-02-28 Cilag Gmbh International Offset illumination of a scene using multiple emitters in a laser mapping imaging system
US11712155B2 (en) * 2019-06-20 2023-08-01 Cilag GmbH Intenational Fluorescence videostroboscopy of vocal cords
US11903563B2 (en) * 2019-06-20 2024-02-20 Cilag Gmbh International Offset illumination of a scene using multiple emitters in a fluorescence imaging system
US11931009B2 (en) 2019-06-20 2024-03-19 Cilag Gmbh International Offset illumination of a scene using multiple emitters in a hyperspectral imaging system
JP7235608B2 (ja) * 2019-06-28 2023-03-08 ソニー・オリンパスメディカルソリューションズ株式会社 光源制御装置、医療用観察システム、光源制御方法およびプログラム

Family Cites Families (213)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5753525Y2 (ja) * 1977-11-14 1982-11-19
JPS5469279A (en) * 1977-11-14 1979-06-04 Asahi Optical Co Ltd Laryngeal strobescope
JPS5469280A (en) * 1977-11-14 1979-06-04 Asahi Optical Co Ltd Laryngeal strobescope
JPS57164031A (en) 1981-04-01 1982-10-08 Olympus Optical Co Light source apparatus for endoscope
US4635123A (en) * 1982-02-26 1987-01-06 Canon Kabushiki Kaisha Image pick-up device for use with an illuminating device
US4567524A (en) * 1982-08-13 1986-01-28 Rca Corporation Smear reduction in CCD imagers using empty well clocking
DE3435598C2 (de) * 1983-09-30 1986-06-19 Olympus Optical Co., Ltd., Tokio/Tokyo Endoskopanordnung
US4535758A (en) * 1983-10-07 1985-08-20 Welch Allyn Inc. Signal level control for video system
JPS6133643A (ja) * 1984-07-27 1986-02-17 旭光学工業株式会社 喉頭ストロボスコ−プの発光切替え回路
US4594612A (en) * 1985-01-10 1986-06-10 Rca Corporation Transfer smear reduction in line transfer CCD imagers
US4661854A (en) * 1985-12-26 1987-04-28 Rca Corporation Transfer smear reduction for charge sweep device imagers
DE3607767C1 (de) * 1986-03-08 1987-04-02 Wolf Gmbh Richard Videoendoskop
DE3724761C1 (de) * 1987-07-25 1988-09-15 Wolf Gmbh Richard Video-Endoskop
US4972267A (en) * 1988-06-14 1990-11-20 Fuji Photo Film Co., Ltd. Still-video camera for eliminating dark current differences
US5025319A (en) * 1988-07-12 1991-06-18 Fuji Photo Film Co., Ltd. Solid state image pickup device driving method utilizing an electronic shutter operation
US5031048A (en) * 1988-08-09 1991-07-09 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Electric shutter control device for use in a still video camera, for example, and a method of controlling same
US5196938A (en) 1989-11-20 1993-03-23 Eastman Kodak Company Solid state fast frame recorder having independently selectable frame rate and exposure
JP3164609B2 (ja) 1990-10-31 2001-05-08 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡装置
US5241170A (en) 1992-02-19 1993-08-31 Itt Corporation Fiber optic imaging device and methods
US5585840A (en) * 1992-06-11 1996-12-17 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscope apparatus in which image pickup means and signal control means are connected to each other by signal transmitting means
US6021172A (en) 1994-01-28 2000-02-01 California Institute Of Technology Active pixel sensor having intra-pixel charge transfer with analog-to-digital converter
US5471515A (en) 1994-01-28 1995-11-28 California Institute Of Technology Active pixel sensor with intra-pixel charge transfer
US5949483A (en) 1994-01-28 1999-09-07 California Institute Of Technology Active pixel sensor array with multiresolution readout
US6456326B2 (en) 1994-01-28 2002-09-24 California Institute Of Technology Single chip camera device having double sampling operation
US6166768A (en) 1994-01-28 2000-12-26 California Institute Of Technology Active pixel sensor array with simple floating gate pixels
US5841126A (en) 1994-01-28 1998-11-24 California Institute Of Technology CMOS active pixel sensor type imaging system on a chip
US5461425A (en) 1994-02-15 1995-10-24 Stanford University CMOS image sensor with pixel level A/D conversion
US5784099A (en) 1994-09-13 1998-07-21 Intel Corporation Video camera and method for generating time varying video images in response to a capture signal
US5748234A (en) 1994-09-13 1998-05-05 Intel Corporation Video processing system and method
US5665959A (en) 1995-01-13 1997-09-09 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Adminstration Solid-state image sensor with focal-plane digital photon-counting pixel array
US5625210A (en) 1995-04-13 1997-04-29 Eastman Kodak Company Active pixel sensor integrated with a pinned photodiode
US5990506A (en) 1996-03-20 1999-11-23 California Institute Of Technology Active pixel sensors with substantially planarized color filtering elements
DE69715029D1 (de) 1996-11-12 2002-10-02 California Inst Of Techn Halbleiterbildsensor mit onchip-verschlüsselung
US5887049A (en) 1996-11-12 1999-03-23 California Institute Of Technology Self-triggered X-ray sensor
US6192074B1 (en) * 1997-05-14 2001-02-20 Sarnoff Corporation Fixed frequency source timing processor method and apparatus
US6088058A (en) * 1997-05-29 2000-07-11 Foveon, Inc. Capacitive coupled bipolar active pixel imager having overflow protection and electronic shutter
US6515701B2 (en) * 1997-07-24 2003-02-04 Polaroid Corporation Focal plane exposure control system for CMOS area image sensors
US5929901A (en) 1997-10-06 1999-07-27 Adair; Edwin L. Reduced area imaging devices incorporated within surgical instruments
US6606122B1 (en) 1997-09-29 2003-08-12 California Institute Of Technology Single chip camera active pixel sensor
US6005619A (en) 1997-10-06 1999-12-21 Photobit Corporation Quantum efficiency improvements in active pixel sensors
US7009646B1 (en) 1997-12-16 2006-03-07 Micron Technology, Inc. Three-sided buttable CMOS image sensor
JP2001527372A (ja) 1997-12-31 2001-12-25 ジェンテクス・コーポレーション 車両視覚システム
US6704049B1 (en) 1998-02-23 2004-03-09 Micron Technology, Inc. Interpolator for a CMOS image sensor using a digital register
KR100278285B1 (ko) 1998-02-28 2001-01-15 김영환 씨모스 이미지센서 및 그 제조방법
US6222175B1 (en) 1998-03-10 2001-04-24 Photobit Corporation Charge-domain analog readout for an image sensor
US6809766B1 (en) 1998-03-11 2004-10-26 Micro Technology, Inc. Look ahead rolling shutter system in CMOS sensors
US6847399B1 (en) 1998-03-23 2005-01-25 Micron Technology, Inc. Increasing readout speed in CMOS APS sensors through block readout
US6166367A (en) 1998-03-26 2000-12-26 Photobit Corporation Programmable analog arithmetic circuit for imaging sensor
US6906745B1 (en) 1998-04-23 2005-06-14 Micron Technology, Inc. Digital exposure circuit for an image sensor
TW400657B (en) 1998-06-09 2000-08-01 United Microelectronics Corp The manufacture method of CMOS sensor device
TW381345B (en) 1998-06-15 2000-02-01 United Microelectronics Corp CMOS semiconductor sensor structure and the manufacturing method thereof
US6485414B1 (en) 1998-07-13 2002-11-26 Ceramoptec Industries, Inc. Color video diagnostic system for mini-endoscopes
US7119839B1 (en) 1998-07-22 2006-10-10 Micron Technology, Inc. High resolution CMOS circuit using a matched impedance output transmission line
US6028330A (en) 1998-08-04 2000-02-22 Dyna Image Corporation CMOS sensor having a structure to reduce white pixels
US6879340B1 (en) 1998-08-19 2005-04-12 Micron Technology Inc. CMOS imager with integrated non-volatile memory
US6239456B1 (en) 1998-08-19 2001-05-29 Photobit Corporation Lock in pinned photodiode photodetector
US6515321B1 (en) 1998-08-24 2003-02-04 United Microelectronics Corp. Structure of a complementary metal oxide semiconductor sensor
US6181300B1 (en) * 1998-09-09 2001-01-30 Ati Technologies Display format conversion circuit with resynchronization of multiple display screens
US6096573A (en) 1998-11-05 2000-08-01 United Microelectronics Corp. Method of manufacturing a CMOS sensor
US6118142A (en) 1998-11-09 2000-09-12 United Microelectronics Corp. CMOS sensor
US6740870B1 (en) 1998-11-18 2004-05-25 Micron Technology, Inc. Clear plastic packaging in a CMOS active pixel image sensor
US6734893B1 (en) * 1998-12-04 2004-05-11 Olympus Winter & Ibe Gmbh Endoscopy illumination system for stroboscopy
US6207984B1 (en) 1998-12-23 2001-03-27 United Microelectronics Corp. CMOS sensor
US6873363B1 (en) 1999-02-16 2005-03-29 Micron Technology Inc. Technique for flagging oversaturated pixels
WO2000052765A1 (en) 1999-03-01 2000-09-08 Photobit Corporation Active pixel sensor with fully-depleted buried photoreceptor
US6445022B1 (en) 1999-04-23 2002-09-03 Micron Technology, Inc. Increasing pixel conversion gain in CMOS image sensors
US6198087B1 (en) 1999-05-03 2001-03-06 Iteris, Inc. CMOS imager with light shield
WO2000069324A1 (fr) 1999-05-18 2000-11-23 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscope
US6194260B1 (en) 1999-06-02 2001-02-27 United Microelectronics Corp. Method of forming a CMOS sensor
DE29910795U1 (de) 1999-06-21 1999-09-02 Wolf Gmbh Richard Elektronisches Endoskop
WO2001011343A1 (en) 1999-08-06 2001-02-15 Cambridge Research & Instrumentation Inc. Spectral imaging system
US6333205B1 (en) 1999-08-16 2001-12-25 Micron Technology, Inc. CMOS imager with selectively silicided gates
US6272269B1 (en) 1999-11-16 2001-08-07 Dn Labs Inc. Optical fiber/waveguide illumination system
US6631230B1 (en) 1999-12-22 2003-10-07 Micron Technology, Inc. Imaging application using coherent optical fiber bundle
US20010030744A1 (en) 1999-12-27 2001-10-18 Og Technologies, Inc. Method of simultaneously applying multiple illumination schemes for simultaneous image acquisition in an imaging system
US7009648B2 (en) 2000-02-22 2006-03-07 Asulab S.A. Method for operating a CMOS image sensor
AU4244701A (en) * 2000-03-03 2001-09-12 Xion Gmbh Method and device for the stroboscopic recording and reproduction of repetitive processes
US6441482B1 (en) 2000-04-11 2002-08-27 Omnivision Technologies, Inc. Biometric device with integrated CMOS image sensor
JP3664939B2 (ja) 2000-04-14 2005-06-29 富士通株式会社 Cmosイメージセンサ及びその製造方法
KR100386609B1 (ko) 2000-04-28 2003-06-02 주식회사 하이닉스반도체 씨모스 이미지 센서 및 그의 제조 방법
US6552322B1 (en) 2000-05-16 2003-04-22 Micron Technology, Inc. Shared photodetector pixel image sensor
US6961461B2 (en) 2000-05-17 2005-11-01 Tidal Photonics, Inc. Apparatus and method for measurement, encoding and displaying of object color for digital imaging
KR100397663B1 (ko) 2000-06-23 2003-09-13 (주) 픽셀플러스 데이터 입출력선이 리셋 모드의 전압으로 유지되는 씨모스 이미지 센서
US6303421B1 (en) 2000-07-17 2001-10-16 United Microelectronics Corp. Method of manufacturing CMOS sensor
US7050094B2 (en) 2000-10-26 2006-05-23 Micron Technology, Inc. Wide dynamic range operation for CMOS sensor with freeze-frame shutter
US6410377B1 (en) 2000-11-06 2002-06-25 Ching-Chun Hwang Method for integrating CMOS sensor and high voltage device
JP4608766B2 (ja) 2000-11-27 2011-01-12 ソニー株式会社 固体撮像素子の駆動方法、及びカメラ
US7079178B2 (en) 2001-02-20 2006-07-18 Jaroslav Hynecek High dynamic range active pixel CMOS image sensor and data processing system incorporating adaptive pixel reset
US6512280B2 (en) 2001-05-16 2003-01-28 Texas Instruments Incorporated Integrated CMOS structure for gate-controlled buried photodiode
JP4390096B2 (ja) 2001-07-06 2009-12-24 富士フイルム株式会社 内視鏡装置
US6985141B2 (en) * 2001-07-10 2006-01-10 Canon Kabushiki Kaisha Display driving method and display apparatus utilizing the same
US7280139B2 (en) 2001-07-20 2007-10-09 Micron Technology, Inc. Double sampling active pixel sensor with double sampling temperature sensor
US6921920B2 (en) 2001-08-31 2005-07-26 Smith & Nephew, Inc. Solid-state light source
US6692431B2 (en) 2001-09-07 2004-02-17 Smith & Nephew, Inc. Endoscopic system with a solid-state light source
US6899675B2 (en) 2002-01-15 2005-05-31 Xillix Technologies Corp. Fluorescence endoscopy video systems with no moving parts in the camera
US7545434B2 (en) 2002-02-04 2009-06-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Video camera with variable image capture rate and related methodology
US6730900B2 (en) 2002-02-05 2004-05-04 E-Phocus, Inc. Camera with MOS or CMOS sensor array
US7106367B2 (en) 2002-05-13 2006-09-12 Micron Technology, Inc. Integrated CMOS imager and microcontroller
US7202899B2 (en) 2002-05-21 2007-04-10 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Method to prevent white pixels in a CMOS image sensor
US7794394B2 (en) 2002-05-22 2010-09-14 Beth Israel Deaconess Medical Center Device for wavelength-selective imaging
JP4243457B2 (ja) * 2002-06-24 2009-03-25 日本放送協会 撮像装置
TW567716B (en) 2002-07-30 2003-12-21 Powerchip Semiconductor Corp CMOS light sensor and operation method thereof
US7532760B2 (en) 2002-08-27 2009-05-12 Aptina Imaging Corporation CMOS image sensor apparatus with on-chip real-time pipelined JPEG compression module
US7525168B2 (en) 2002-08-27 2009-04-28 E-Phocus, Inc. CMOS sensor with electrodes across photodetectors at approximately equal potential
KR100508086B1 (ko) 2002-09-11 2005-08-17 삼성전자주식회사 씨모스 이미지 센서 및 그 제조방법
JP4246986B2 (ja) * 2002-11-18 2009-04-02 株式会社町田製作所 振動物体観察システム及び声帯観察用処理装置
US6974715B2 (en) 2002-12-27 2005-12-13 Hynix Semiconductor Inc. Method for manufacturing CMOS image sensor using spacer etching barrier film
US20050154262A1 (en) * 2003-04-01 2005-07-14 Banik Michael S. Imaging system for video endoscope
KR100523671B1 (ko) 2003-04-30 2005-10-24 매그나칩 반도체 유한회사 이중 게이트절연막을 구비하는 씨모스 이미지 센서 및그의 제조 방법
JP4299588B2 (ja) 2003-05-29 2009-07-22 株式会社ルネサステクノロジ 半導体集積回路装置
KR100539234B1 (ko) 2003-06-11 2005-12-27 삼성전자주식회사 투명 고분자 소재를 적용한 씨모스형 이미지 센서 모듈 및그 제조방법
US6897082B2 (en) 2003-06-16 2005-05-24 Micron Technology, Inc. Method of forming well for CMOS imager
US7189226B2 (en) 2003-07-28 2007-03-13 Synergetics, Inc. Coaxial illuminated laser endoscopic probe and active numerical aperture control
KR100535926B1 (ko) 2003-09-22 2005-12-09 동부아남반도체 주식회사 씨모스 이미지 센서 제조 방법
CA2581668A1 (en) 2003-09-26 2005-04-07 Tidal Photonics, Inc Apparatus and methods relating to expanded dynamic range imaging endoscope systems
EP1709474A4 (en) 2003-09-26 2010-01-06 Tidal Photonics Inc APPARATUS AND METHODS RELATING TO COLOR IMAGING ENDOSCOPE SYSTEMS
KR20050032438A (ko) 2003-10-01 2005-04-07 동부아남반도체 주식회사 Cmos 이미지 센서 및 그 제조 방법
KR100562293B1 (ko) 2003-10-01 2006-03-22 동부아남반도체 주식회사 씨모스 이미지 센서 및 이의 제조 방법
KR100508864B1 (ko) 2003-10-23 2005-08-17 동부아남반도체 주식회사 씨모스 이미지 센서 및 이의 제조 방법
US7232712B2 (en) 2003-10-28 2007-06-19 Dongbu Electronics Co., Ltd. CMOS image sensor and method for fabricating the same
US7443437B2 (en) 2003-11-26 2008-10-28 Micron Technology, Inc. Image sensor with a gated storage node linked to transfer gate
US7002231B2 (en) 2004-02-02 2006-02-21 Micron Technology, Inc. Barrier regions for image sensors
KR100583250B1 (ko) * 2004-03-05 2006-05-24 한국전기연구원 개선된 영상 검출 모듈을 갖는 형광 내시경 장치
DE102004011147B3 (de) * 2004-03-08 2005-11-03 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Bildaufnahmevorrichtung mit mehreren Bildaufnahmemodi
US7405763B2 (en) 2004-03-24 2008-07-29 Omnivision Technologies, Inc. Mobile devices having an image sensor for charging a battery
JP2005328421A (ja) * 2004-05-17 2005-11-24 Sony Corp 撮像装置および撮像方法
KR100606954B1 (ko) 2004-07-08 2006-08-01 동부일렉트로닉스 주식회사 씨모스 이미지 센서의 포토다이오드 제조방법
US7615808B2 (en) 2004-09-17 2009-11-10 California Institute Of Technology Structure for implementation of back-illuminated CMOS or CCD imagers
US8556806B2 (en) 2004-09-24 2013-10-15 Vivid Medical, Inc. Wavelength multiplexing endoscope
US8480566B2 (en) 2004-09-24 2013-07-09 Vivid Medical, Inc. Solid state illumination for endoscopy
KR100684870B1 (ko) 2004-12-07 2007-02-20 삼성전자주식회사 씨모스 이미지 센서 및 그 형성 방법
KR101199100B1 (ko) 2004-12-30 2012-11-08 인텔렉츄얼 벤처스 투 엘엘씨 소스 팔로워에서 비대칭적인 웰의 배치를 갖는 씨모스이미지센서
JP4325557B2 (ja) * 2005-01-04 2009-09-02 ソニー株式会社 撮像装置および撮像方法
KR100598015B1 (ko) 2005-02-07 2006-07-06 삼성전자주식회사 공유 구조 상보성 금속 산화막 반도체 액티브 픽셀 센서어레이의 레이 아웃
US7568628B2 (en) 2005-03-11 2009-08-04 Hand Held Products, Inc. Bar code reading device with global electronic shutter control
US7919827B2 (en) 2005-03-11 2011-04-05 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Method and structure for reducing noise in CMOS image sensors
KR100723485B1 (ko) 2005-04-11 2007-05-31 삼성전자주식회사 씨모스 이미지센서 및 그 제조 방법
JP4539432B2 (ja) * 2005-05-16 2010-09-08 ソニー株式会社 画像処理装置および撮像装置
US8648287B1 (en) 2005-05-27 2014-02-11 Rambus Inc. Image sensor using single photon jots and processor to create pixels
US7522341B2 (en) 2005-07-12 2009-04-21 Micron Technology, Inc. Sharing of microlenses among pixels in image sensors
US7511257B2 (en) 2005-08-24 2009-03-31 Aptina Imaging Corporation Method and apparatus providing and optical guide in image sensor devices
JP2007067666A (ja) 2005-08-30 2007-03-15 Alps Electric Co Ltd Agc回路
US8243272B2 (en) * 2005-09-19 2012-08-14 Jmar Llc Systems and methods for detecting normal levels of bacteria in water using a multiple angle light scattering (MALS) instrument
KR100752185B1 (ko) 2005-10-13 2007-08-24 동부일렉트로닉스 주식회사 씨모스 이미지 센서 및 그 제조방법
US7573519B2 (en) 2005-10-26 2009-08-11 Eastman Kodak Company Method for correcting eclipse or darkle
WO2007059283A2 (en) 2005-11-15 2007-05-24 California Institute Of Technology Back-illuminated imager and method for making electrical and optical connections to same
KR100720472B1 (ko) 2005-12-29 2007-05-22 동부일렉트로닉스 주식회사 씨모스 이미지 센서 및 그 제조방법
KR100760913B1 (ko) 2005-12-29 2007-09-21 동부일렉트로닉스 주식회사 씨모스 이미지 센서 및 이의 제조 방법
EP1809025A3 (en) 2006-01-17 2007-08-15 STMicroelectronics (Research & Development) Limited Memory enhanced image sensor
US8152718B2 (en) 2006-02-07 2012-04-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device light source
US7608874B2 (en) 2006-03-17 2009-10-27 Sharp Laboratories Of America, Inc. Fully isolated photodiode stack
KR100757654B1 (ko) 2006-05-26 2007-09-10 매그나칩 반도체 유한회사 시모스 이미지 센서 및 그 제조 방법
EP1859727A1 (en) * 2006-05-26 2007-11-28 Stichting voor de Technische Wetenschappen optical triggering system for stroboscopy and a stroboscopic system
JP2008028811A (ja) * 2006-07-24 2008-02-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd アナログフロントエンド装置および撮像装置
US7667740B2 (en) * 2006-07-28 2010-02-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Elimination of modulated light effects in rolling shutter CMOS sensor images
US7830434B2 (en) 2006-08-16 2010-11-09 Intematix Corporation Semiconductor color image sensor responsive at shorter wavelengths
JP2008092251A (ja) * 2006-10-02 2008-04-17 Pentax Corp デジタルカメラ
KR100780545B1 (ko) 2006-10-17 2007-11-30 동부일렉트로닉스 주식회사 씨모스 이미지센서 및 그 제조방법
WO2008056798A1 (fr) * 2006-11-07 2008-05-15 Nec Corporation Circuit de conversion numérique/analogique de type à émission de courant et dispositif d'affichage vidéo
KR100830582B1 (ko) 2006-11-13 2008-05-22 삼성전자주식회사 디지털 더블 샘플링 방법 및 그것을 수행하는 씨모스이미지 센서 그리고 그것을 포함하는 디지털 카메라
US7724301B2 (en) * 2006-11-27 2010-05-25 Nokia Corporation Determination of mechanical shutter exposure time
US8101903B2 (en) 2007-01-23 2012-01-24 Micron Technology, Inc. Method, apparatus and system providing holographic layer as micro-lens and color filter array in an imager
JP2008187615A (ja) * 2007-01-31 2008-08-14 Canon Inc 撮像素子、撮像装置、制御方法、及びプログラム
US7923763B2 (en) 2007-03-08 2011-04-12 Teledyne Licensing, Llc Two-dimensional time delay integration visible CMOS image sensor
US8029440B2 (en) * 2007-04-04 2011-10-04 Karl Storz Endovision, Inc. Video blade laryngoscope
CN102017147B (zh) 2007-04-18 2014-01-29 因维萨热技术公司 用于光电装置的材料、系统和方法
US20100329657A1 (en) * 2007-04-18 2010-12-30 Optoelectronics Co., Ltd. Method and Apparatus for Imaging a Moving Object
US7884871B2 (en) * 2007-06-15 2011-02-08 Aptina Imaging Corporation Images with high speed digital frame transfer and frame processing
CN101682698A (zh) * 2007-06-28 2010-03-24 富士通株式会社 改善低照度环境中的拍摄图像的亮度的电子设备
KR200444134Y1 (ko) * 2007-07-09 2009-04-10 유메디칼 주식회사 음성신호를 이용한 후두 스트로보스코프
JP2009136459A (ja) * 2007-12-05 2009-06-25 Hoya Corp ノイズ除去システム、内視鏡プロセッサ、および内視鏡システム
US8144226B2 (en) 2008-01-04 2012-03-27 AltaSens, Inc Two-by-two pixel structure in an imaging system-on-chip
US7901974B2 (en) 2008-02-08 2011-03-08 Omnivision Technologies, Inc. Masked laser anneal during fabrication of backside illuminated image sensors
JP5018539B2 (ja) * 2008-02-18 2012-09-05 株式会社ニコン 撮像装置
TWI387957B (zh) * 2008-04-11 2013-03-01 Au Optronics Corp 顯示資料處理方法
US7663115B2 (en) 2008-05-16 2010-02-16 Dalsa Corporation Semiconductor device with a CMOS image sensor, apparatus comprising such a semiconductor device and method of manufacturing such a device
US20100149393A1 (en) * 2008-05-22 2010-06-17 Panavision Imaging, Llc Increasing the resolution of color sub-pixel arrays
JP2010050538A (ja) * 2008-08-19 2010-03-04 Casio Comput Co Ltd 撮像装置、スミア低減方法、および、プログラム
JP2010046343A (ja) * 2008-08-22 2010-03-04 Fujifilm Corp 超音波診断装置
JP5132497B2 (ja) * 2008-09-16 2013-01-30 キヤノン株式会社 撮像装置および撮像装置の制御方法
JP5467756B2 (ja) 2008-11-14 2014-04-09 Hoya株式会社 内視鏡装置
JP2010125270A (ja) 2008-12-01 2010-06-10 Hoya Corp 内視鏡装置
US7952096B2 (en) 2008-12-08 2011-05-31 Omnivision Technologies, Inc. CMOS image sensor with improved backside surface treatment
EP2380038B1 (en) 2008-12-22 2019-01-09 Koninklijke Philips N.V. Cmos imager
JP5254830B2 (ja) * 2009-02-03 2013-08-07 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法及びプログラム
KR101094246B1 (ko) 2009-03-16 2011-12-19 이재웅 넓은 동적범위를 갖는 씨모스 이미지 센서
US7983062B2 (en) * 2009-03-18 2011-07-19 Grenergy Opto., Inc. Minimum on-time reduction method, apparatus, and system using same
US8218068B2 (en) * 2009-04-01 2012-07-10 Omnivision Technologies, Inc. Exposing pixel groups in producing digital images
US8537241B2 (en) 2009-05-28 2013-09-17 Pixim, Inc. Image sensor with sensitivity control and sensitivity based wide dynamic range
JP2011015222A (ja) * 2009-07-02 2011-01-20 Fujifilm Corp 撮像装置及び撮像制御方法
KR101709941B1 (ko) 2009-12-02 2017-02-27 삼성전자주식회사 이미지 센서, 이를 포함하는 이미지 처리 장치, 및 이미지 센서 제조 방법
US9257467B2 (en) * 2009-12-16 2016-02-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Image sensor modules, methods of manufacturing the same, and image processing systems including the image sensor modules
DE102009060500B4 (de) * 2009-12-22 2015-12-17 Xion Gmbh Verfahren zur stroboskopischen Untersuchung sich wiederholender Vorgänge und Anordnung zum Betreiben dieses Verfahrens
US8444272B2 (en) 2010-01-25 2013-05-21 Corning Incorporated Multi-projector system using multiplexed illumination
JP5393554B2 (ja) 2010-03-23 2014-01-22 富士フイルム株式会社 電子内視鏡システム
JP5438571B2 (ja) 2010-03-24 2014-03-12 富士フイルム株式会社 電子内視鏡システム
US8576292B2 (en) * 2010-04-30 2013-11-05 Exelis, Inc. High dynamic range approach for a CMOS imager using a rolling shutter and a gated photocathode
US20120004508A1 (en) 2010-07-02 2012-01-05 Mcdowall Ian Surgical illuminator with dual spectrum fluorescence
US8405748B2 (en) 2010-07-16 2013-03-26 Omnivision Technologies, Inc. CMOS image sensor with improved photodiode area allocation
US9254091B2 (en) * 2010-07-28 2016-02-09 Medtronic, Inc. Measurement of cardiac cycle length and pressure metrics from pulmonary arterial pressure
WO2012021212A1 (en) 2010-08-10 2012-02-16 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoscopic system for enhanced visualization
JP2012143319A (ja) * 2011-01-07 2012-08-02 Fujifilm Corp 内視鏡システム及びその駆動方法
US8823846B2 (en) * 2011-05-17 2014-09-02 Altasens, Inc. Pausing digital readout of an optical sensor array
IN2014CN01634A (ja) 2011-09-06 2015-05-08 Koninkl Philips Nv
US9119544B2 (en) * 2012-09-19 2015-09-01 Omnivision Technologies, Inc. Acquiring global shutter-type video images with CMOS pixel array by strobing light during vertical blanking period in otherwise dark environment
US8754358B2 (en) 2012-03-02 2014-06-17 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. CMOS sensor array
WO2013175908A1 (ja) * 2012-05-25 2013-11-28 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 撮像システム
US8988598B2 (en) * 2012-09-14 2015-03-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Methods of controlling image sensors using modified rolling shutter methods to inhibit image over-saturation
US9307600B2 (en) * 2012-11-20 2016-04-05 RedBeard Ventures LLC Synchronized light source for rolling shutter imagers
US9060404B2 (en) * 2012-11-20 2015-06-16 RedBeard Ventures LLC Synchronized light source for rolling shutter imagers
JP6197412B2 (ja) * 2013-07-01 2017-09-20 株式会社リコー 撮像装置、画像読取装置、画像形成装置、および撮像装置の駆動方法
CN104604213B (zh) * 2013-09-04 2017-11-14 奥林巴斯株式会社 摄像系统
JP6368128B2 (ja) * 2014-04-10 2018-08-01 キヤノン株式会社 撮像素子及び撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
CA2902319A1 (en) 2014-09-04
AU2018222963A1 (en) 2018-09-20
AU2014223163A1 (en) 2015-08-20
AU2018222963B2 (en) 2019-07-11
US11266305B2 (en) 2022-03-08
JP2016512994A (ja) 2016-05-12
EP2961310A2 (en) 2016-01-06
US10206561B2 (en) 2019-02-19
EP2961310A4 (en) 2016-11-02
US20220175234A1 (en) 2022-06-09
EP2961310B1 (en) 2021-02-17
WO2014134501A2 (en) 2014-09-04
WO2014134501A3 (en) 2014-10-23
US20190133427A1 (en) 2019-05-09
US20140316196A1 (en) 2014-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6363114B2 (ja) Cmosセンサによる声帯のビデオストロボスコピー
EP2742849B1 (en) Endoscope apparatus and image pickup control method thereof
EP3100667B1 (en) Endoscope apparatus and image pickup control method thereof
JP5899172B2 (ja) 内視鏡装置
JP6355527B2 (ja) 内視鏡システム及びその作動方法
US20220210309A1 (en) Systems and methods for mitigating artifacts in medical imaging
JP6355531B2 (ja) 内視鏡用光源装置、内視鏡システム及びその作動方法
JP6190906B2 (ja) 撮像モジュール、及び内視鏡装置
JP2016214594A (ja) 電子内視鏡システム
EP2743887B1 (en) Endoscope apparatus and image processing method thereof
JP6419983B2 (ja) 撮像装置、内視鏡および内視鏡システム
JP6277138B2 (ja) 内視鏡システム及びその作動方法
JP6726541B2 (ja) 内視鏡システム
JP6312254B2 (ja) 内視鏡システム及びその作動方法
JP6386889B2 (ja) 内視鏡用光源装置、内視鏡システム及びその作動方法
JP2021146198A (ja) 医療用画像処理装置及び医療用観察システム
JP2018149320A (ja) 電子内視鏡システム

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20160707

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171031

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171027

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180605

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180619

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180627

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6363114

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250