JP4260557B2 - 弾性繊維の処理剤及び弾性繊維 - Google Patents

弾性繊維の処理剤及び弾性繊維 Download PDF

Info

Publication number
JP4260557B2
JP4260557B2 JP2003177317A JP2003177317A JP4260557B2 JP 4260557 B2 JP4260557 B2 JP 4260557B2 JP 2003177317 A JP2003177317 A JP 2003177317A JP 2003177317 A JP2003177317 A JP 2003177317A JP 4260557 B2 JP4260557 B2 JP 4260557B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elastic fiber
fatty acid
treatment agent
higher fatty
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003177317A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004346469A (ja
Inventor
道宏 柴野
智裕 橘木
悟 兒玉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Matsumoto Yushi Seiyaku Co Ltd
Original Assignee
Matsumoto Yushi Seiyaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsumoto Yushi Seiyaku Co Ltd filed Critical Matsumoto Yushi Seiyaku Co Ltd
Priority to JP2003177317A priority Critical patent/JP4260557B2/ja
Publication of JP2004346469A publication Critical patent/JP2004346469A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4260557B2 publication Critical patent/JP4260557B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は解舒性と平滑性に優れる弾性繊維の処理剤および弾性繊維に関する。
【0002】
【従来の技術】
特開昭60−81374号公報には、ステアリン酸Znやステアリン酸Mgなどを用いた弾性糸用油剤が記載されている。特開昭60−81374号公報には、炭素数が10〜20の高級脂肪酸の金属塩を含有した繊維糸状物用ストレート油剤組成物が記載されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
弾性繊維用処理剤は、解舒性および平滑性を付与するためにステアリン酸Znやステアリン酸Mgを用いてきたが、ステアリン酸の金属塩単独ではその結晶が硬くなりすぎて、解舒性・平滑性が充分に発揮されていないのが実情である。また、ステアリン酸の金属塩は通常2個の水和水を有することにより安定化するが、この水和水はイソシアネートの残存しているポリウレタンウレア糸状に接触すると、イソシアネートを失活させてしまい、糸の物性が充分に出ないといった欠点があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明の処理剤は、ベース成分が、シリコーンオイル、鉱物油およびエステル油から選択され、炭素数16の高級脂肪酸の金属塩と炭素数18の高級脂肪酸の金属塩の混合比が5:95〜50:50の比率で混合され、かつ水和水が0.5〜5.0%に制御された高級脂肪酸金属塩をベース成分に対し0.01〜10重量%配合し、30℃における粘度が3〜30mm/sである弾性繊維用処理剤である。また、本発明は上記処理剤が0.1〜15重量%弾性繊維に対し付与されていることを特徴とする弾性繊維である。
【0006】
本発明は、ベース成分がシリコーンオイル、鉱物油およびエステル油より選ばれる。シリコーンオイルをベース成分として、100%用いると本発明に配合する高級脂肪酸の沈降性が悪くなるので、好ましくは、鉱物油またはエステル油を30重量%以上より好ましくは50重量%以上使用すると解舒性・平滑性の向上効果が大きい。
【0007】
本発明の処理剤には、炭素数16の高級脂肪酸の金属塩と炭素数18の高級脂肪酸の金属塩が混合比5:95〜50:50の比率で混合される必要がある。
炭素数18の高級脂肪酸の金属塩に炭素数16の高級脂肪酸の金属塩を上記割合で混合することにより、高級脂肪酸の金属塩の硬さが程よいレベルになるためか、解舒性および平滑性に優れる処理剤になる。混合比率は20:80〜40;60がより好ましい。
高級脂肪酸の金属塩の対になる金属としては、2価の金属が好ましく、例えばCa、亜鉛、Mg、Al、Ba等が挙げられる。
さらに、本発明は、水和水が0.5〜5%に制御された高級脂肪酸金属塩を0.01〜10重量%使用する。水和水が5%以上では、水和水によるポリウレタンウレア弾性繊維の糸物性の低下が起こる。水和水が0.5%以下では、高級脂肪酸の吸湿性が高くなり、処理剤中での沈降安定性が悪くなる。好ましくは、水和水が1〜4.0%より好ましくは1.5〜3.5%である。高級脂肪酸金属塩の処理剤中の含有量は0.01%以下では本発明の効果が発揮されず、10%以上では、処理剤粘度が高くなりすぎる。好ましくは、0.1〜5%である。使用する高級脂肪酸金属塩の平均粒子径としては、0.01〜5μmが好ましい、より好ましくは0.1〜3μmである。5μmより大きいと解舒性が充分でない場合があり、0.01μmより小さい場合も解舒性の効果が発揮されなくなる場合がある。
本発明の処理剤は30℃における粘度が通常3〜50mm/sが好ましい。3mm/s未満では、処理剤の揮発が問題となる場合があり、50mm/sを超えると平滑性に劣る場合がある。
また、本発明の処理剤には従来公知の変性シリコーン(アルキル変性シリコーン、エステル変性シリコーン、ポリエーテル変性シリコーン、アミド変性シリコーン、アミノ変性シリコーン、カルビノール変性シリコーン、カルボキシ変性シリコーン、メルカプト変性シリコーン、リン酸変性シリコーン、エポキシ変性シリコーン、MQシリコーンレジン、MQTシリコーンレジン、Tシリコーンレジン等)やつなぎ剤、制電剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、滑剤等、通常弾性繊維の処理剤に用いられる成分を配合することができる。
【0008】
本発明の処理剤は、通常、弾性繊維に対して0.1〜15重量%付与される。
本発明に言う弾性繊維とは、PTMGやポリエステルジオールと有機ジイソシアネートを反応させ、次いで、1,4ブタンジオール、エチレンジアミン、プロピレンジアミンなどで鎖延長した、ポリウレタンあるいはポリウレタンウレアから構成されるものがある。
【0009】
【実施例】
以下実施例により本発明を具体的に説明する。
なお具体例における、各処理剤の特性の評価は次の方法に従って行った。
【0010】
解舒速度比:
図1において、解舒速度比測定機の解舒側に処理剤を付与した繊維のチーズ(1)をセットし、巻き取り側紙管(2)をセットする。 巻き取り速度を一定速度にセットした後、ローラー(3)及び(4)を同時に起動させる。この状態では糸(5)に張力はほとんどかからないため、糸はチーズ上で膠着して離れないため解舒点(6)は図1に示す状態にある。解舒速度を変えることによって、チーズからの糸(5)の解舒点(6)が変わるので、この点がチーズとローラーとの接点(7)と一致するように解舒速度を設定する。解舒速度比は式1によって求める。この値が小さいほど、解舒性が良いことを示す。
解舒速度比(%)=(巻取速度比−解舒速度)/解舒速度X100 (式1)
編成張力:
図2において、チーズ(8)から縦取りした弾性糸(9)をコンペンセーター(10)を経てローラー(11)、編み針(12)を介して、Uゲージ(13)に付したローラー(14)を経て速度計(15)、巻き取りローラー(16)に連結する。速度計(15)での走行速度が定速(例えば、10m/分、100m/分)になるように巻き取りローラーの回転速度を調整して、巻き取りローラーに巻き取り、そのときの編成張力をUゲージ(13)で測定し、繊維/編み針間の摩擦(g)を計測する。走行糸条より1cmのところで春日式電位差測定装置(17)で発生静電気を測定する。
ローラー静電気:
解舒速度比測定機の解舒側にチーズをセットし、50m/分の周速で回転させ、チーズ上2cmのところにおいて、春日式電位差測定装置で、回転を始めて1時間後の発生静電気を測定する
強度・伸度:JIS−1013に準じて測定した。
粘度:キャノンフェンスケ粘度計により30℃で測定した。
平均粒子径:HORIBA LA−910により測定した。
【0011】
参考例1〜実施例5および比較例1〜3
紡糸原液の調整:
数平均分子量2000のポリテトラメチレンエーテルグリコールと4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネートをモル比率1:2で反応させ、次いで1,2−ジアミノプロパンのジメチルホルムアミド溶液を用いて鎖延長し、ポリマー濃度27%のジメチルホルムアミド溶液を得た。30℃での濃度は1500mPaSであった。
ポリウレタン紡糸原液を195℃のN気流中に吐出して乾式紡糸した。紡糸中走行糸に表1に記載の処理剤(表中の配合量は重量部)をオイリングローラーにより繊維に対して6重量%付与した後、毎分600mの速度でボビンに巻き取り77dtexモノフィラメントチーズ(巻き量400g)を得た。得られたチーズを35℃、50%RHの雰囲気中に48時間放置して評価に供した。
【0012】
【表1】
Figure 0004260557
使用したステアリン酸Ca(水和水4%)、パルミチン酸Ca(水和水4%)、ステアリン酸Mg(水和水2.5%)、パルミチン酸Mg(水和水2.5%)の平均粒子径は0.3μmである。
【0013】
参考例6〜10及び比較例4〜6
紡糸原液の調整
数平均分子量2000のポリテトラメチレングリコール100重量部と4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート25重量部を75℃で反応させ、N,N’−ジメチルアセトアミド250重量部を加え冷却しながら反応混合物を溶解させた。1,2−ジアミノプロパン5重量部をN,N’−ジメチルアセトアミド184重量部に溶解させたものを添加し、ジメチルシリコーン10000mm/sを0.1重量%添加した。
この様にして得られたポリウレタン紡糸原液を4つの細孔を有する紡糸口金より190℃のN気流中に吐出して乾式紡糸した。
紡糸中走行糸に表4に記載の処理剤をオイリングローラーにより繊維に対して6重量%付与した後、毎分500mの速度でボビンに巻き取り、44dtexマルチフィラメントのチーズ(巻き量400g)を得た。得られたチーズを35℃、50%RHの雰囲気中に48時間放置して評価に供した。
【0014】
【表2】
Figure 0004260557
使用したステアリン酸Ca(水和水1%)、パルミチン酸Ca(水和水1%)、ステアリン酸Zn(水和水6%)、パルミチン酸Zn(水和水6%)の平均粒子径は0.8μmである。
【0015】
【発明の効果】
本発明の処理剤を用いることにより安定した解舒性及び平滑性を弾性繊維に与えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】解舒速度比の測定方法を説明する模式図。
【図2】編成張力の測定方法を説明する模式図。
【符号の説明】
1 チーズ
2 巻き取り用紙管
3 ローラー
4 ローラー
5 走行糸条
6 解舒点
7 チーズとローラーの接点
8 チーズ
9 走行糸条
10 コンペンセーター
11 ローラー
12 編み針
13 Uゲージ
14 ローラー
15 速度計
16 巻き取りローラー
17 春日式電位差測定装置

Claims (2)

  1. ベース成分及び高級脂肪酸マグネシウム塩を含んでなり、30℃における粘度が3〜50mm/sである弾性繊維用処理剤であって、
    前記ベース成分が、シリコーンオイル鉱物油および/またはエステル油とからなり、かつ前記鉱物油および/またはエステル油を前記ベース成分の30重量%以上含有し、
    高級脂肪酸マグネシウム塩が、炭素数16の高級脂肪酸のマグネシウム塩と炭素数18の高級脂肪酸のマグネシウムとが5:95〜50:50の比率で混合され、かつ0.5〜2.5%の水和水を有し、ベース成分に対し0.01〜10重量%で配合されてなる、弾性繊維用処理剤。
  2. 請求項1に記載の処理剤が弾性繊維に対し0.1〜15重量%付与されていることを特徴とする弾性繊維。
JP2003177317A 2003-05-19 2003-05-19 弾性繊維の処理剤及び弾性繊維 Expired - Fee Related JP4260557B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003177317A JP4260557B2 (ja) 2003-05-19 2003-05-19 弾性繊維の処理剤及び弾性繊維

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003177317A JP4260557B2 (ja) 2003-05-19 2003-05-19 弾性繊維の処理剤及び弾性繊維

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004346469A JP2004346469A (ja) 2004-12-09
JP4260557B2 true JP4260557B2 (ja) 2009-04-30

Family

ID=33534944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003177317A Expired - Fee Related JP4260557B2 (ja) 2003-05-19 2003-05-19 弾性繊維の処理剤及び弾性繊維

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4260557B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4667059B2 (ja) * 2005-01-11 2011-04-06 松本油脂製薬株式会社 飛散の少ない弾性繊維用処理剤及びその弾性繊維
JP4886629B2 (ja) * 2007-08-07 2012-02-29 松本油脂製薬株式会社 弾性繊維用処理剤および弾性繊維
GB0818864D0 (en) * 2008-10-15 2008-11-19 Dow Corning Fabric and fibre conditioning additives
CN101824752B (zh) * 2010-04-19 2012-05-02 北京中纺海天染织技术有限公司 一种氨纶干法纺丝油剂及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004346469A (ja) 2004-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4095031B2 (ja) 弾性繊維用処理剤及びそれを用いて得られた弾性繊維
JP4260557B2 (ja) 弾性繊維の処理剤及び弾性繊維
JP4249961B2 (ja) 制電性に優れる弾性繊維の処理剤及び弾性繊維
JP2007270414A (ja) 弾性繊維用油剤およびそれが付着した弾性繊維
JP3909240B2 (ja) 弾性繊維用処理剤及び弾性繊維
JP2007100291A (ja) 弾性繊維用処理剤及び弾性繊維
JPH10310979A (ja) ポリウレタン弾性繊維用改質剤
JP3883621B2 (ja) 弾性繊維の油剤付与方法
JP4443313B2 (ja) 弾性繊維の処理剤及び弾性繊維
JP5507868B2 (ja) ポリウレタン系弾性繊維およびその製造方法
JP4463031B2 (ja) 弾性繊維用処理剤および弾性繊維
JP3888669B2 (ja) 弾性繊維用処理剤及び弾性繊維
JP4369590B2 (ja) 制電性に優れる弾性繊維
JP4237923B2 (ja) 弾性繊維用処理剤および弾性繊維
JP5574648B2 (ja) 弾性繊維用処理剤および弾性繊維
JP4191570B2 (ja) ポリウレタン弾性糸およびその改質剤
JP4886629B2 (ja) 弾性繊維用処理剤および弾性繊維
JP4030375B2 (ja) 接着性良好な紙おむつ用ポリウレタン弾性繊維
JP4443331B2 (ja) 弾性繊維用処理剤及びその弾性繊維
JP4297769B2 (ja) 弾性繊維用処理剤と弾性繊維
JP3226060B2 (ja) 膠着性の改善された弾性糸
JP2008007921A (ja) 弾性繊維用処理剤およびそれが付着した弾性繊維
JP2002371467A (ja) 弾性繊維用処理剤及び弾性繊維
JP2005344215A (ja) 紙おむつ用ポリウレタン弾性繊維
JP5632982B2 (ja) 弾性繊維用処理剤および弾性繊維

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060327

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060327

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060327

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080826

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081021

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090127

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090204

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4260557

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140220

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees