JP4254601B2 - 電気接続箱 - Google Patents

電気接続箱 Download PDF

Info

Publication number
JP4254601B2
JP4254601B2 JP2004109893A JP2004109893A JP4254601B2 JP 4254601 B2 JP4254601 B2 JP 4254601B2 JP 2004109893 A JP2004109893 A JP 2004109893A JP 2004109893 A JP2004109893 A JP 2004109893A JP 4254601 B2 JP4254601 B2 JP 4254601B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
module
connector
fuse
relay
ecu
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004109893A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005295735A (ja
Inventor
雄次 阪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2004109893A priority Critical patent/JP4254601B2/ja
Priority to DE200510013513 priority patent/DE102005013513A1/de
Priority to DE102005013511.0A priority patent/DE102005013511B4/de
Priority to US11/092,710 priority patent/US7252519B2/en
Publication of JP2005295735A publication Critical patent/JP2005295735A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4254601B2 publication Critical patent/JP4254601B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/02Arrangements of circuit components or wiring on supporting structure
    • H05K7/026Multiple connections subassemblies
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H85/00Protective devices in which the current flows through a part of fusible material and this current is interrupted by displacement of the fusible material when this current becomes excessive
    • H01H85/02Details
    • H01H85/20Bases for supporting the fuse; Separate parts thereof
    • H01H2085/2075Junction box, having holders integrated with several other holders in a particular wiring layout
    • H01H2085/208Junction box, having holders integrated with several other holders in a particular wiring layout specially adapted for vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R9/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, e.g. terminal strips or terminal blocks; Terminals or binding posts mounted upon a base or in a case; Bases therefor
    • H01R9/22Bases, e.g. strip, block, panel
    • H01R9/24Terminal blocks
    • H01R9/2458Electrical interconnections between terminal blocks

Description

本発明は、電気接続箱に関し、詳しくは、リレーモジュール、ヒューズモジュール、コネクタモジュールの配置位置を改良して、電気接続箱の低背化を図るものである。
従来、自動車に搭載する電気接続箱として、本出願人は特開2000−92660号(特許文献1)等を提供している。前記特許文献1の電気接続箱1は、図7に示すように、アッパーケース2とロアケース3よりなるケース内部に、水平バスバー5A〜5Dを絶縁板4A〜4Dと交互に積層配置すると共に、該水平バスバー5A〜5Dの所要箇所を屈折してタブ5aを設け、該タブ5aをアッパーケース2とロアケース3の外面に突出させて設けたコネクタ収容部6、リレー収容部7、ヒューズ収容部8内に突出させている。
しかしながら、特開2000−92660号で提供している電気接続箱1では、アッパーケース2とロアケース3の外面にコネクタ収容部6、リレー収容部7、ヒューズ収容部8等を上下方向に突出させて設け、これら収容部にコネクタ、リレー、ヒューズ等の電気部品を搭載しているため、これら電気部品が電気接続箱1の上下外面に突出され、電気接続箱1を低背化しにくい不具合があった。
また、特開2002−27634号(特許文献2)において、図8に示すように、複数のリレー101を基板102に固定し、ケース内部に収容すると共に、電子基板103の導体と接続されたタブ104を側方に突出させたコネクタ収容部105内に突出させている電気接続箱100が提供されている。
しかしながら、特開2002−27634号で提供されている電気接続箱100でも、内部回路の電線wに接続されたタブ106は、アッパーケース107の外面に設けたコネクタ収容部108内に突出されており、内部回路の電線wと接続するコネクタはアッパーケース107の上方(図8中、下方)から嵌合させるため、前記電気接続箱1と同様に、電気接続箱の薄型化(低背化)することができない問題がある。
特に、自動車の前席の前方のインストルメントパネルの内部で、乗員の膝と対向する位置に電気接続箱が搭載される場合、該電気接続箱とパネル表面との間にスペースをあけて乗員が急ブレーキ等により前記パネルに衝突したときに、該パネルが十分に凹んで乗員への衝撃を低減させることが望まれている。しかしながら、インストルメントパネルの内部のスペースも限られているため、電気接続箱を薄型化してパネル表面との間に隙間を確保せざるを得ないが、前記したように、電気接続箱の薄型化が図れらていない問題がある。
特開2000−92660号公報 特開2002−27634号公報
本発明は前記問題に鑑みてなされたものであり、電気接続箱のケース上下面に突出させて設けていたヒューズ収容部、コネクタ収容部をケース側方に突出させて設けると共に、リレーをケース内部に収容することにより電気接続箱の低背化を図ることを課題としている。
前記課題を解決するため、本発明は、ロアケースの上面に内部回路体を配置し、該内部回路体の上部で且つケース中央位置に、絶縁板上に複数のリレーを搭載したリレーモジュールを配置し、該リレーモジュールでは、前記絶縁板に固定したバスバーにリレーの端子を溶接して実装し、あるいはプリント基板上にリレーを実装して導体と半田付けしており、
前記リレーモジュールを囲む外周位置に、数のヒューズを搭載するヒューズモジュールと、複数のコネクタ収容部を設けたコネクタモジュールを配置し、
前記リレーモジュール、ヒューズモジュール、コネクタモジュールの上方にアッパーケースを被せ、前記リレーモジュールとアッパーケースとの間にECU(電子制御ユニット)を配置し、該ECUの実装部品と前記リレーモジュールのリレーを対向配置させ、前記ECUの導体と接続させた端子を突出させているECUコネクタ部をECU基板の周縁より突設させ、
前記ヒューズモジュールおよびコネクタモジュールは前記ロアケースとアッパーケースの間の側面位置で外部に露出させて配置し、前記ECUコネクタ部を前記コネクタモジュールの上側に設けた凹部に嵌合させて連設していることを特徴とする電気接続箱を提供している。
従来はケース外面に搭載されて電気接続箱の背を高くしているリレーを、本発明ではロアケースとアッパーケースに挟まれたケース中央内部に収容し、ヒューズモジュールとコネクタモジュールをリレーモジュールを囲む外周位置に配置した側面位置としている。このように、アッパーケースの上面及びロアケースの下面にリレー、ヒューズ及びコネクタの収容部を設けておらず、ケースの上下面から突出する電気部品を無くすことで電気接続箱の薄型化(低背化)している。
よって、電気接続箱を前記したように、乗員の前方位置のインストルメントパネル内部に配置すると、電気接続箱を薄型化したことにより、該電気接続箱とパネル表面との間にスペースを設けることができ、乗員が急ブレーキ等によりパネルに衝突したときにパネルを十分に凹ませて乗員への衝撃を低減して乗員を保護することができる。
前記のように、リレーモジュールでは、前記絶縁板に固定したバスバーにリレーの端子を溶接して実装し、あるいはプリント基板上に実装して導体と半田付けしている
該実装するリレーの搭載方向に対して、前記ヒューズモジュールのヒューズ取付方向およびコネクタモジュールのコネクタ収容部に嵌合するコネクタの取付方向を直交方向としている。
本発明の電気接続箱では、ケース内部にリレーを収容しているため、プラグインタイプとせずに、前記のように絶縁板あるいは基板上に溶接した実装タイプとしている。
また、リレーモジュールを囲む外周位置に配置するヒューズおよびコネクタの取付方向をリレー搭載方向に対して直交方向とし、即ち、リレーをロアケースとアッパーケースとの間に上下方向に配置し、その外周に、ヒューズ、コネクタを左右横向き方向に配置すると、ヒューズ収容部、コネクタ収容部を上下複数段で配置することができ、電気接続箱の薄型化を促進しながら、ヒューズ、コネクタの接続箇所も充分にとることができる。
前記のように、リレーモジュールとアッパーケースとの間にECU(電子制御ユニット)を配置し、該ECUの実装部品と前記リレーモジュールのリレーを対向配置させ、前記ECUの導体と接続させた端子を突出させているECUコネクタ部をECU基板の周縁より突設し、該ECUコネクタ部を前記コネクタモジュールに連設している。
前記のように、コネクタモジュールとヒューズモジュールの高さリレーモジュールの高さより高くし、リレーモジュール上にできるスペースを利用してECUの実装部品をリレーモジュールのリレーに対向させて配置している。このように、リレーモジュール上のスペースを有効に利用してECUの実装部品を配置しているため、電気接続箱が大型化して背が高くなってしまうこともない。
前記ロアケースの上面に配置する内部回路体の導体は電線より形成し、該電線に接続する圧接端子を前記コネクタモジュールに設けているコネクタ収容部の端子孔より突設していることが好ましい。
主としてリレーやヒューズの負荷側と接続する内部回路は中、小電流回路で良いため電線で内部回路を形成しており、電線を用いることにより、バスバーと比較して製作コストを安価にできると共に、回路変更や追加に容易に対応できる。
前記ロアケースは略四角形状の底板の4隅より連結枠を突設し、略四角形状のアッパーケースと前記連結枠を介して連結し、前記ロアケースとアッパーケースとの間の一側面に前記ヒューズモジュールを配置すると共に他側面に前記コネクタモジュールを直交配置していることが好ましい。
前記構成によれば、偏平な略平板からなるロアケースとアッパーケースとの間には、4隅の連結枠を除く部分に、外面に露出させた側面部を形成でき、該側面にヒューズモジュールやコネクタモジュールを配置することができる。
前記ヒューズモジュールの各ヒューズ収容部には、前記リレーモジュールに接続するバスバーの一端と前記内部回路体の電線に接続するヒューズ接続用端子の一端を突出させ、前記ヒューズ収容部に取り付けるヒューズと接続させていることが好ましい。
前記構成によれば、リレーモジュールと内部回路の電線との間にヒューズを容易に介設することができる。
前述したように、本発明によれば、リレーモジュールをケース内部の中央位置に配置すると共に、ヒューズモジュールとコネクタモジュールをリレーモジュールを囲む外周位置に配置し側面位置で外部に露出させ、アッパーケースの上面及びロアケースの下面にリレー、ヒューズ及びコネクタの収容部を設けず、ケースの上下面に突出する電気部品をなくしているため、電気接続箱の薄型化(低背化)することができる。
本発明の実施形態を図面を参照して説明する。
図1乃至図6は、本発明の実施形態を示し、電気接続箱10は、ロアケース11の上面側に内部回路体20を配置し、該内部回路体20の上部で且つケース中央位置にリレーモジュール30を配置し、該リレーモジュール30を囲む外周位置にヒューズモジュール40とコネクタモジュール50、51を配置し、リレーモジュール30の上方にECU(電子制御ユニット)60を配置し、さらにアッパーケース12を被せて形成している。
前記内部回路体20の導体は電線wとし、該電線wを下面開口のボックス形状のケース21の下面側に配線してケース21の内部に収容している。ケース21の上壁22には、図2に示すように、リレーモジュール30、ヒューズモジュール40及びコネクタモジュール50、51の配置位置近傍に複数の端子孔23、24、25を穿設しており、該端子孔23、24、25にリレーモジュール30のバスバー32、ヒューズモジュール40、コネクタモジュール50、51の各接続用端子43、54を貫通させてケース21内部の電線wと接続している。
また、ヒューズモジュール40及びコネクタモジュール50、51を配置しない周縁より雄コネクタ部26を突設し、ECU60の雌コネクタ部65と嵌合させて電線wをECUの導体と接続している。
内部回路体20のケース21の上壁22の中央には、上壁22の上面に載置するリレーモジュール30の絶縁板31の4隅を位置決め固定するためのL字状の位置決め突起27を所要の4箇所に突設している。
なお、内部回路体20の下面側には、絶縁板28を配置している。
前記リレーモジュール30は、内部回路体20の上部かつケース中央位置に配置されるものであり、絶縁板31の上面に導電性金属板を所要形状に打ち抜いて形成したバスバー32を固定しており、該バスバー32にリレー33の端子部を溶接してリレー33を絶縁板31に固定している。
なお、リレーモジュール30はプリント基板上にリレーを実装して、プリント基板の導体とリレーの端子部を半田付けすることにより形成してもよい。
リレーモジュール30には図3に示す入力側バスバー32aを介して電力が供給されている。該入力側バスバー32aは一端32a−1をコネクタモジュール50の電源入力部となるコネクタ収容部56内に突出させており、電源コネクタ内の端子と接続される。入力側バスバー32aの他端にはリレー33の入力端子部を溶接により接続している。
一方、リレーモジュール30の出力側は、ヒューズモジュール40のヒューズ44と接続する出力側バスバー32bは絶縁板31から側方に突出させて、先端の圧接タブ32b−1をヒューズモジュール40のヒューズ収容部41内に突出させてヒューズ44の入力側の端子部に圧接する一方、ヒューズ44と接続しない出力側バスバー32cは絶縁板31から下方に突出させて内部回路体20のケース21に設けた端子孔23を貫通させて内部回路の電線wに圧接している。
前記ヒューズモジュール40は、電気接続箱10の前側面(図3中の下側)に配置されるものであり、上下2段のヒューズ収容部41を水平方向に並設し、該ヒューズ収容部41をロアケース11とアッパーケース12の間の側面位置で外部に露出させている。上下のヒューズ収容部41はそれぞれ水平方向に位置をずらして千鳥配置としている。
ヒューズ収容部41に収容するヒューズ44の入力側の端子部と接続するバスバー42は、一端に圧接タブ42aを設けてヒューズ44の端子部に圧接する一方、他端の接続部42bを電気接続箱10の右側面に配置するコネクタモジュール50側に突出させて、該接続部42bを前記リレーモジュール30の入力側バスバー32aから分岐した接続部32a−2に抵抗溶接により接続し、溶接部45を形成している。よって、コネクタモジュール50の電源入力部となるコネクタ収容部56に電源コネクタを嵌合すると、リレーモジュール30と共にヒューズモジュール40にも電力が供給される。また、入力側の端子を前記バスバー42に接続しないヒューズ44は、リレーモジュール30から突出させた前記出力側バスバー32bの圧接タブ32b−1に入力側の端子部を接続している。
ヒューズ44の出力側の端子部には、図4に示すように、両端に圧接部を設けたL字状のヒューズ接続用端子43を接続しており、一端の圧接部43aをヒューズ収容部41内に突出させてヒューズ44の端子部に圧接する一方、他端側を下方に折り曲げて内部回路体20のケース21に設けた端子孔24に貫通させて他端の圧接部43bを電線wに圧接している。
コネクタモジュール50、51は、それぞれ電気接続箱10の右側面、左側面に配置するものであり、コネクタモジュール50、51にそれぞれ設けた複数のコネクタ収容部52、53をロアケース11とアッパーケース12の間の側面位置で外部に露出させている。なお、右側面に配置するコネクタモジュール50には、電源入力部となるコネクタ収容部56を設けて、側面位置で外部に露出させている。
また、コネクタモジュール50の上面にはECU60のECUコネクタ部63を嵌合する凹部55を設けている。
コネクタ収容部52、53に嵌合する相手方コネクタ内の端子と接続する接続用端子54は、すべてL字状とし、一端を雄タブ54aとしてコネクタ収容部52、53内に突出させて相手方コネクタ内の端子と接続する一方、他端側を下方に屈折させて延在させ、内部回路体20のケース21に設けた端子孔25に貫通させて先端の圧接部54bを内部回路の電線wに圧接している。
図6は、内部回路体20、リレーモジュール30、ヒューズモジュール40、コネクタモジュール50、51により形成される回路図を示す。負荷側へ電力を供給する電源回路70は電源入力部からリレーモジュール30、ヒューズモジュール40及び内部回路体20を介してコネクタモジュール50、51に接続されている。電源回路70を制御する制御回路71は、電源入力部からリレーモジュール30及び内部回路体20を介してコネクタモジュール50、51に接続されている。また、他の回路72は、リレーモジュール30のリレー33を介さずに電源入力部に溶接部45で接続し、直接ヒューズモジュール40及び内部回路体20を介してコネクタモジュール50、51に接続している。
前記ECU60には、図5に示すように、ECU基板61の下面側の導体(図示せず)に複数の電子部品(実装部品)62を半田付けにより接続し、該電子部品62をECU60の下方に配置しているリレーモジュール30のリレー33と対向配置している。
電気接続箱10の後面側には、ECU基板61の下面に周縁に沿って雌コネクタ部65を突設し、内部回路体20の雄コネクタ部26と嵌合させて、各コネクタ内の端子同士を接続し、内部回路の電線wとECU60の導体とを接続し、ECU60へ電力を供給している。
また、ECU基板60の周縁よりECUコネクタ部63を突設し、該ECUコネクタ部63をコネクタモジュール50の凹部55に嵌合させて連設している。ECUコネクタ部63には、一端をECU60の導体と接続させた接続用端子64の他端を突出させており、ECUコネクタ部63に嵌合する相手方コネクタ内の端子と接続される。
前記ロアケース11は略四角形状の底板の4隅より連結枠13を突設し、略四角形状のアッパーケース12と連結枠13を介して連結し、ロアケース11とアッパーケース12との間の前面側にヒューズモジュール40を配置すると共に左右側面にコネクタモジュール50、51を直交配置している。また、絶縁板31上に搭載する多数のリレー33を上方から搭載するのに対して、ヒューズモジュール40のヒューズ取付方向およびコネクタモジュール50、51のコネクタ収容部に嵌合するコネクタの取付方向を側方からとして直交方向としている
前記連結枠13はL字状とし、両端に各モジュールの両側をスライドさせてガイドするガイド溝14を設けている。
次に、電気接続箱10の製造方法について説明する。
先ず、ロアケース11内に下方から絶縁板28と内部回路体20を収容する。
次いで、リレーモジュール30の入力側バスバー32aの一端32a−1をコネクタモジュール50のコネクタ収容部56内に突出させると共に、出力側バスバー32bの圧接タブ32b−1をヒューズモジュール40のヒューズ収容部41内に突出させ、入力側バスバー32aの接続部32a−2とヒューズモジュール40のバスバー42の接続部42bを重ねて抵抗溶接により接続する。このようにして一体となったリレーモジュール30、ヒューズモジュール40、コネクタモジュール50とコネクタモジュール51を内部回路体20の上部に配置する。このとき、各モジュールの接続用端子やバスバーの圧接タブを内部回路体20のケース21の端子孔に貫通させて内部回路を構成する電線wに圧接している。
次いで、これらモジュールの上部にECUを配置し、雌コネクタ部65を内部回路体20の雄コネクタ部26と嵌合させて、内部回路の電線wとECU60の導体とを接続している。また、ECUコネクタ部63をコネクタモジュール50の凹部55に嵌合させている。
最後に、アッパーケース12を被せ、連結枠13を介してロアケース11と連結している。
前記構成によれば、リレーモジュール30をケース内部の中央位置に配置すると共に、ヒューズモジュール40とコネクタモジュール50、51をリレーモジュール30を囲む外周位置に配置し側面位置で外部に露出させているため、アッパーケース12の上面及びロアケース11の下面にリレー、ヒューズ及びコネクタの収容部を設けておらず、ケースの上下面に突出する電気部品をなくすことができ、電気接続箱10を低背化することができる。
特に、前記電気接続箱10を自動車の乗員の前方位置に配置する場合には、電気接続箱10を薄型化(低背化)したことにより、パネルと電気接続箱10との間にスペースを設けることができるため、乗員が急ブレーキ等によりパネルに衝突したときにパネルを十分に凹ませて乗員への衝撃を低減して乗員を保護することができる。また、電気接続箱10を乗員に触れない位置に搭載することで、乗員が電気接続箱に衝突するのを防止して乗員を保護することができる。
本発明の実施形態の電気接続箱の分解斜視図である。 内部回路体の平面図である。 電気接続箱の水平方向の断面図である。 電気接続箱のA−A線断面図である。 電気接続箱のB−B線断面図である。 リレーモジュール、ヒューズモジュール、内部回路体及びコネクタモジュールにより形成される回路図である。 従来例を示す図面である。 他の従来例を示す図面である。
符号の説明
10 電気接続箱
11 ロアケース
12 アッパーケース
20 内部回路体
30 リレーモジュール
33 リレー
40 ヒューズモジュール
50、51 コネクタモジュール
60 ECU
w 電線

Claims (6)

  1. ロアケースの上面に内部回路体を配置し、該内部回路体の上部で且つケース中央位置に、絶縁板上に複数のリレーを搭載したリレーモジュールを配置し、該リレーモジュールでは、前記絶縁板に固定したバスバーにリレーの端子を溶接して実装し、あるいはプリント基板上にリレーを実装して導体と半田付けしており、
    前記リレーモジュールを囲む外周位置に、数のヒューズを搭載するヒューズモジュールと、複数のコネクタ収容部を設けたコネクタモジュールを配置し、
    前記リレーモジュール、ヒューズモジュール、コネクタモジュールの上方にアッパーケースを被せ、前記リレーモジュールとアッパーケースとの間にECU(電子制御ユニット)を配置し、該ECUの実装部品と前記リレーモジュールのリレーを対向配置させ、前記ECUの導体と接続させた端子を突出させているECUコネクタ部をECU基板の周縁より突設させ、
    前記ヒューズモジュールおよびコネクタモジュールは前記ロアケースとアッパーケースの間の側面位置で外部に露出させて配置し、前記ECUコネクタ部を前記コネクタモジュールの上側に設けた凹部に嵌合させて連設していることを特徴とする電気接続箱。
  2. 前記中央位置に配置するリレーモジュールの高さは、該リレーモジュールを囲んで配置する前記ヒューズモジュールおよびコネクタモジュールの高さ以下であり、該ヒューズモジュールおよびコネクタモジュールで囲まれると共に上記リレーモジュールの上側空間に前記ECUを配置している請求項1に記載の電気接続箱。
  3. 前記リレーモジュールに実装するリレーの搭載方向に対して、前記ヒューズモジュールのヒューズ取付方向およびコネクタモジュールのコネクタ収容部に嵌合するコネクタの取付方向を直交方向としている請求項1または請求項2に記載の電気接続箱。
  4. 前記ロアケースの上面に配置する内部回路体の導体は電線より形成し、該電線に接続する圧接端子を前記コネクタモジュールに設けているコネクタ収容部の端子孔より突設している請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の電気接続箱。
  5. 前記ロアケースは略四角形状の底板の4隅より連結枠を突設し、略四角形状のアッパーケースと前記連結枠を介して連結して、前記ロアケースとアッパーケースとの間の一側面に前記ヒューズモジュールを配置すると共に他側面に前記コネクタモジュールを直交配置している請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の電気接続箱。
  6. 前記ヒューズモジュールの各ヒューズ収容部には、前記リレーモジュールに接続するバスバーの一端と前記内部回路体の電線に接続するヒューズ接続用端子の一端を突出させ、前記ヒューズ収容部に取り付けるヒューズと接続させている請求項4または請求項5に記載の電気接続箱。
JP2004109893A 2004-04-01 2004-04-02 電気接続箱 Expired - Fee Related JP4254601B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004109893A JP4254601B2 (ja) 2004-04-02 2004-04-02 電気接続箱
DE200510013513 DE102005013513A1 (de) 2004-04-01 2005-03-23 Relais und elektrischer Anschlusskasten für Kraftfahrzeuge
DE102005013511.0A DE102005013511B4 (de) 2004-04-01 2005-03-23 Elektrischer Anschlusskasten
US11/092,710 US7252519B2 (en) 2004-04-02 2005-03-30 Electrical connector box

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004109893A JP4254601B2 (ja) 2004-04-02 2004-04-02 電気接続箱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005295735A JP2005295735A (ja) 2005-10-20
JP4254601B2 true JP4254601B2 (ja) 2009-04-15

Family

ID=35054955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004109893A Expired - Fee Related JP4254601B2 (ja) 2004-04-01 2004-04-02 電気接続箱

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7252519B2 (ja)
JP (1) JP4254601B2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4720525B2 (ja) * 2006-02-02 2011-07-13 住友電装株式会社 自動車用の電気接続箱
JP2007244112A (ja) * 2006-03-09 2007-09-20 Fujikura Ltd 自動車用電気接続箱
JP2008022687A (ja) * 2006-07-14 2008-01-31 Furukawa Electric Co Ltd:The 電気接続ユニット及び電気接続箱
JP2008079361A (ja) * 2006-09-19 2008-04-03 Yazaki Corp 電気接続箱
JP4821567B2 (ja) * 2006-11-08 2011-11-24 住友電装株式会社 ヒューズ収容部付きプリント基板および自動車用電気接続箱
JP5151257B2 (ja) * 2007-06-04 2013-02-27 トヨタ自動車株式会社 電気機器およびその製造方法
JP4453726B2 (ja) * 2007-07-20 2010-04-21 住友電装株式会社 車載用のジャンクションボックス
KR101241798B1 (ko) 2009-06-26 2013-03-14 엘에스산전 주식회사 하이브리드 자동차용 파워 릴레이 조립체
KR101529067B1 (ko) * 2009-06-29 2015-06-16 한국단자공업 주식회사 전원 연결 박스
KR101561045B1 (ko) 2009-06-29 2015-10-16 한국단자공업 주식회사 전원 연결 박스
KR200463442Y1 (ko) 2009-12-31 2012-11-05 엘에스산전 주식회사 하이브리드 자동차용 파워 릴레이 어셈블리
TWM391225U (en) * 2010-04-27 2010-10-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Power distribution unit
JP5549467B2 (ja) * 2010-08-03 2014-07-16 富士電機株式会社 インバータ装置
JP5651079B2 (ja) * 2011-07-21 2015-01-07 矢崎総業株式会社 電池パック制御器
US8913371B2 (en) * 2012-10-26 2014-12-16 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Automotive fuse and relay block assembly
US9843148B2 (en) * 2013-07-19 2017-12-12 Foxconn Interconnect Technology Limited Flippable electrical connector
KR101683981B1 (ko) 2014-09-25 2016-12-07 현대자동차주식회사 고전압 정션박스의 암커넥터 및 그 조립방법
CN113891609B (zh) * 2021-10-22 2022-05-24 安徽江淮汽车集团股份有限公司 可扩展汽车电器盒

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3336971B2 (ja) 1998-09-09 2002-10-21 住友電装株式会社 自動車用電気接続箱
JP2000285988A (ja) 1999-04-01 2000-10-13 Yazaki Corp リードとバスバーの接続構造
JP2002027634A (ja) 2000-07-03 2002-01-25 Yazaki Corp 配線板の接続構造
JP2002084630A (ja) 2000-09-07 2002-03-22 Sumitomo Wiring Syst Ltd 高電圧用電気接続箱
EP1201505B1 (en) * 2000-10-26 2006-12-06 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Electrical junction box for a vehicle
JP4161831B2 (ja) * 2003-07-15 2008-10-08 住友電装株式会社 電気接続箱
DE10334629B3 (de) * 2003-07-29 2005-04-07 Siemens Ag Schaltungsmodul und Verfahren zu dessen Herstellung
JP4254600B2 (ja) * 2004-04-01 2009-04-15 住友電装株式会社 電気接続箱

Also Published As

Publication number Publication date
US7252519B2 (en) 2007-08-07
US20050221640A1 (en) 2005-10-06
JP2005295735A (ja) 2005-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4254601B2 (ja) 電気接続箱
US7125262B2 (en) Electrical connector box
WO2006006304A1 (ja) 電気接続箱
JP4868928B2 (ja) ジャンクションブロック
JP2002305048A (ja) 基板用コネクタの取付構造
US20050221642A1 (en) Automotive relay and electrical connector box
JP4234687B2 (ja) 自動車用電気接続箱
JP4396703B2 (ja) 中継コネクタ
JPH11191914A (ja) 電気接続箱
JP3678138B2 (ja) ジャンクションボックス
JP3506101B2 (ja) ジャンクションボックスの内部回路とリレーの接続構造
JP2003079027A (ja) ジャンクションボックス
JP3747777B2 (ja) ジャンクションボックス
JP3501056B2 (ja) 電気接続箱
JP3144316B2 (ja) バスバー及び該バスバーを用いた分岐接続構造
JP5859762B2 (ja) バスバーと基板の接続構造、及び電気接続箱
JP5841761B2 (ja) 電気接続箱
JP2023009471A (ja) バスバーモジュール
JP5839862B2 (ja) ピンヘッダーユニット及び電気接続箱
JP5403360B2 (ja) 電気接続箱
JP2001309525A (ja) ジャンクションボックスの内部回路とリレーの接続構造
JP2008086070A (ja) 電気接続箱
JP2002142330A (ja) ジャンクションボックス
JP2003079031A (ja) ジャンクションボックス
JP2005354786A (ja) 電気接続箱

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080902

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090106

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090119

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140206

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees