JP4208573B2 - 5−ヒドロキシトリプトアミン−6−リガンドとしての1−アリールまたは1−アルキルスルホニルベンザゾール誘導体 - Google Patents

5−ヒドロキシトリプトアミン−6−リガンドとしての1−アリールまたは1−アルキルスルホニルベンザゾール誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP4208573B2
JP4208573B2 JP2002559390A JP2002559390A JP4208573B2 JP 4208573 B2 JP4208573 B2 JP 4208573B2 JP 2002559390 A JP2002559390 A JP 2002559390A JP 2002559390 A JP2002559390 A JP 2002559390A JP 4208573 B2 JP4208573 B2 JP 4208573B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
optionally substituted
aryl
independently
phenylsulfonyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002559390A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004521116A (ja
Inventor
ピン・ジョウ
マイケル・ジェラード・ケリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wyeth LLC
Original Assignee
Wyeth LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wyeth LLC filed Critical Wyeth LLC
Publication of JP2004521116A publication Critical patent/JP2004521116A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4208573B2 publication Critical patent/JP4208573B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/14Prodigestives, e.g. acids, enzymes, appetite stimulants, antidyspeptics, tonics, antiflatulents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/06Antimigraine agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/08Indoles; Hydrogenated indoles with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/54Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D231/56Benzopyrazoles; Hydrogenated benzopyrazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Addiction (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Description

5-ヒドロキシトリプトアミン-6-リガンドとして有用な、1-アリールまたは1-アルキルスルホニルベンザゾール誘導体、それらを調製するための方法、それらを含む医薬組成物およびそれらを用いる治療法に関する。
不安、鬱病、運動障害などの種々の中枢神経系疾患は、神経伝達物質5-ヒドロキシトリプトアミン(5-HT)またはセロトニンの乱れが関与していると考えられている。セロトニンは、中枢および末梢神経系に集中しており、そして、精神医学的疾患、運動神経の活動、摂食行動、生殖活動、およびとりわけ神経内分泌調節を含む疾患の多くのタイプに影響を与えることが公知である。セロトニンの効果は、種々の5−HTレセプターサブタイプにより調節される。公知の5-HTレセプターには、5-HT1ファミリー(例えば、5-HT1A)、5-HT2ファミリー(例えば、5-HT2A)、5-HT3、5−HT4、5-HT5、5-HT6、および5-HT7サブタイプが含まれる。
近年同定されたヒト5-ヒドロキシトリプトアミン-6(5-HT6)レセプターサブタイプはクローン化されており、そしてそのmRNAの広範囲の分布が報告されている。最高レベルの5-HT6レセプターmRNAは、嗅結節、線条(striatum)、側坐核(nucleus accumbens)、歯状回、および海馬のCA1、CA2、およびCA3領域において認められている。より低レベルの5−HT6レセプターmRNAが小脳、いくつかの間脳核、扁桃の顆粒層および皮質において認められた。ノーザンブロットにより、5-HT6レセプターmRNAが、末梢組織におけるその存在に関してはほとんど証拠がなく、脳においてもっぱら存在していると考えられることが明らかにされている。線条、嗅結節、側坐核におけるそのmRNAの局在に加えて、5-HT6レセプターに対する多くの抗精神病薬の高アフィニティは、これらの化合物の臨床活性のいくらかが、このレセプターにより媒介される可能性があることを示唆する。それゆえ、5-HT6レセプターリガンドは、不安、鬱病、癲癇、強迫神経障害、注意欠損障害、偏頭痛、認識記憶強化(例えば、アルツハイマー病の治療のための)、睡眠障害、摂食障害(拒食または過食)、神経変性疾患(例えば、頭部外傷または卒中)、パニック発作、薬物濫用(例えば、コカイン、エタノール、ニコチン、またはベンゾジアゼピン)からの禁断に関連する疾患、統合失調症などの所定のCNS疾患の治療において、または、過敏性腸症候群などの所定の胃腸障害の治療に潜在的に有用であると考えられている。
それゆえ、5-HT6レセプターに関連するもしくはそれにより影響を受ける種々の中枢神経系疾患の治療における治療薬として有用な化合物を提供することが、本発明の目的である。
5-HT6レセプターに関連するもしくはそれにより影響を受ける中枢神経系疾患の治療に有用な治療法および医薬組成物を提供することが、本発明のさらなる目的である。
提供される化合物を用いて、5-HT6レセプターをさらに研究または解明し得ることが、本発明の態様である。
本発明のこれらおよび他の目的および態様は、以下に示す詳細な記載により、より明らかとなろう。
発明の詳細な説明
本発明により、式:
Figure 0004208573
(式中、Wは、SO、CO、CONH、CSNH、またはCH
Xは、CRまたはN;
Yは、CRまたはN、ただし、XがNのとき、YはCRでなければならない;
Zは、O、SO、またはNR
およびRは、それぞれ独立に、HまたはC−Cアルキル;
nは、2、3、または4の整数;
およびRは、それぞれ独立に、H、CNR10NR1112、またはそれぞれ置換されていてよいC−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cシクロアルキル、シクロへテロアルキル、アリール、またはヘテロアリール基、または、RおよびRはそれらが結合している原子と共に、O、N、またはSから選択されるさらなるヘテロ原子を含んでいてよい置換されていてよい3〜6員環を形成してよい;
はH、ハロゲン、CN、OR13、CO14、CONR1516、CNR17NR1819、SO2021、SO22、またはそれぞれ置換されていてよいC−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cシクロアルキル、シクロヘテロアルキル、フェニルまたはヘテロアリール基;
mは1、2、または3の整数;
pおよびqは、それぞれ独立に、0または1もしくは2の整数;
は、置換されていてよいC−Cアルキル、アリール、またはヘテロアリール基;
およびRは、それぞれ独立に、H、ハロゲン、またはそれぞれ置換されていてよいC−Cアルキル、アリール、ヘテロアリール、またはC−Cアルコキシ基、
は、H、またはそれぞれ置換されていてよいC−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cシクロアルキル、シクロヘテロアルキル、アリール、またはヘテロアリール基;
10、R11、R12、R15、R16、R17、R18、およびR19はそれぞれ独立に、HまたはC−Cアルキル;
13は、H、COR23、または置換されていてよいC−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、アリール、またはヘテロアリール基;
14は、H、または置換されていてよいC−Cアルキル、アリール、またはヘテロアリール基;
20およびR21は、それぞれ独立に、H、またはそれぞれ置換されていてよいC−Cアルキル、アリール、またはヘテロアリール基;
22およびR23は、それぞれ独立に置換されていてよいC−Cアルキル、アリールまたはヘテロアリール基である)の化合物または医薬上許容されるその塩が提供される。
本発明により、5-HT6レセプターに関連するもしくはそれにより影響を受ける中枢神経系疾患の治療的処置のために有用な方法および組成物も提供される。
発明の詳細な記載
5-ヒドロキシトリプトアミン−6(5−HT6)レセプターは、分子クローニングにより同定された最も新しいレセプターの一つである。精神医学に用いられる広範囲の治療化合物と結合するその能力は、脳におけるその興味深い分布と合わせて、該レセプターと相互作用することができるもしくはそれに影響を及ぼすことができる新規化合物に関するかなりの関心を刺激した。現在、公知の完全に選択的なアゴニストは存在しない。精神医学、認識障害、運動機能および調節、記憶、気分などにおける5−HT6レセプターの潜在的な役割を理解するのにかなりの努力がなされている。この目的のために、5−TH6レセプターに対して結合アフィニティを示す化合物が、5−HT6レセプターの研究における補助として、および中枢神経系障害の治療における潜在的な治療薬として、強く求められている。
意外にも、式Iの1−アリール−または1−アルキルスルホニルベンザゾール誘導体が、5−HT6アフィニティを示すことが今回見出された。都合よくは、該ベンザゾール誘導体は、5−HT6レセプターに伴う、もしくはそれにより影響を受ける中枢神経系(CNS)疾患の治療に有効な治療薬として用いられてよい。従って、本発明により、式I:
Figure 0004208573
(式中、Wは、SO、CO、CONH、CSNH、またはCH
Xは、CRまたはN;
Yは、CRまたはN、ただし、XがNのとき、YはCRでなければならない;
Zは、O、SO、またはNR
およびRは、それぞれ独立に、HまたはC−Cアルキル;
nは、2、3、または4の整数;
およびRは、それぞれ独立に、H、CNR10NR1112、またはそれぞれ置換されていてよいC−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cシクロアルキル、シクロへテロアルキル、アリール、またはヘテロアリール基、または、RおよびRはそれらが結合している原子と共に、O、N、またはSから選択されるさらなるヘテロ原子を含んでいてよい置換されていてよい3〜6員環を形成してよい;
はH、ハロゲン、CN、OR13、CO14、CONR1516、CNR17NR1819、SO2021、SO22、またはそれぞれ置換されていてよいC−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cシクロアルキル、シクロヘテロアルキル、フェニルまたはヘテロアリール基;
mは、1、2、または3の整数;
pおよびqは、それぞれ独立に、0、または1もしくは2の整数;
は、置換されていてよいC−Cアルキル、アリール、またはヘテロアリール基;
およびRは、それぞれ独立に、H、ハロゲン、またはそれぞれ置換されていてよいC−Cアルキル、アリール、ヘテロアリール、またはC−Cアルコキシ基、
は、H、またはそれぞれ置換されていてよいC−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cシクロアルキル、シクロヘテロアルキル、アリール、またはヘテロアリール基;
10、R11、R12、R15、R16、R17、R18、およびR19は、それぞれ独立に、HまたはC−Cアルキル;
13は、H、COR23、または置換されていてよいC−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、アリール、またはヘテロアリール基;
14は、H、または置換されていてよいC−Cアルキル、アリール、またはヘテロアリール基;
20およびR21は、それぞれ独立に、H、またはそれぞれ置換されていてよいC−Cアルキル、アリール、またはヘテロアリール基;
22およびR23は、それぞれ独立に置換されていてよいC−Cアルキル、アリールまたはヘテロアリール基である)の1−アルキル−または1−アリールスルホニルベンザゾール誘導体または医薬上許容されるその塩が提供される。
明細書および請求の範囲に用いられるように、ハロゲンなる用語は、Br、Cl、I、またはFを示し、アリールなる用語はフェニルおよびナフチルなどの6〜10個の炭素原子の芳香族炭化水素を示す。シクロヘテロアルキルなる用語は、同一または異なっていてよい、N、O、またはSから選択される、および1つの二重結合を含んでいてよい5〜7員環系を示す。本明細書中に指定される用語中に含まれるシクロヘテロアルキル環系の例は、QがNR、OまたはS;およびRがHまたは以下に示す任意の置換基である以下の環である。
Figure 0004208573
例えば、シクロヘテロアルキルなる用語には、ピペリジン、モルホリン、ピペラジン、およびピロリジンなどの環から誘導される基が含まれる。
同様に、本明細書および請求の範囲に用いるように、ヘテロアリールなる用語は、同一または異なっていてよい、N、O、またはSから選択される1または2個のヘテロ原子を含んでいる5〜10員の芳香族環系を示す。そのようなヘテロアリール環系には、ピロリル、アゾリル、オキサゾリル、チアゾリル、イミダゾリル、フリル、チエニル、キノリニル、イソキノリニル、インドリニル、ベンゾチエニル、ベンゾフラニル、ベンズイソキサゾリルなどが含まれ、ハロアルキルなる用語は、同一または異なっていてよい1〜2n+1個のハロゲン原子を有するC2n+1基を示し、およびハロアルコキシなる用語は、同一または異なっていてよい1〜2n+1個のハロゲン原子を有するOC2n+1基を示す。
明細書および請求の範囲において、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cシクロアルキル、シクロヘテロアルキル、アリールまたはヘテロアリールなる用語が置換されていてよいものとして指定される場合、存在していてよい置換基は、医薬化合物の開発において、またはその構造/活性、持続性、吸収、安定性または他の有利な特性に影響を与えるそのような化合物の変更において慣習的に用いられるものの1またはそれ以上であってよい。そのような置換基の特定の例には、ハロゲン原子、ニトロ、シアノ、チオシアナト、シアナト、ヒドロキシ、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ホルミル、アルコキシカルボニル、カルボキシル、アルカノイル、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、カルバモイル、アルキルアミド、フェニル、フェノキシ、ベンジル、ベンジルオキシ、シクロヘテロアルキル、ヘテロアリール、またはシクロアルキル基、好ましくはハロゲン原子または1−6個の炭素原子の低級アルキル基が含まれる。典型的には、0−3個の置換基が存在していてよい。前記の置換基のいずれかがアルキル置換基を示すか、もしくは含む場合、これは、鎖状または分枝状であってよく、12個まで、好ましくは6個まで、より好ましくは4個までの炭素原子を含んでよく、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、およびn−またはt−ブチルであってよい。
医薬上許容される塩は、式Iの化合物と、リン酸、硫酸、塩化水素酸、臭化水素酸、クエン酸、マレイン酸、マロン酸、マンデル酸、琥珀酸、フマル酸、酢酸、乳酸、硝酸、スルホン酸、p−トルエンスルホン酸、メタンスルホン酸などの医薬上許容される酸により形成されるいずれかの酸付加塩であってよい。
の例は、前に規定する置換基によりそれぞれ置換されていてよい前記のフェニル、ナフチル、およびヘテロアリール基である。
Yの例は、NおよびCHである。
Xの例は、CHおよびNである。
およびRは、それぞれ独立に、例えばHまたはメチルを示してよい。
nの例は、整数2である。
およびRの例は、独立に、H、本明細書に定義するような置換基により、例えばC-Cアルコキシフェニルなどの置換されていてよいフェニルにより、例えば環が置換されていてよい、ピラニルまたはチオピラニルなどの、OまたはSから選択されるヘテロ原子を有するおよび例えば6員を有するシクロヘテロアルキルにより置換されていてよいメチルである;または、RおよびRは窒素と共に、環が置換されていてよいモルホリニルまたはピペリジニルなどの6員環を示す。
アリール(例えば、フェニル)またはアリール置換アルキル基(例えばベンジル)に関する任意の置換基の例は、前記のようなハロゲン原子、ニトロ、シアノ、チオシアナト、シアナト、ヒドロキシル、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ホルミル、アルコキシカルボニル、カルボキシル、アルカノイル、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、カルバモイル、アルキルアミド、フェニル、フェノキシ、ベンジルおよびベンジルオキシおよびシクロヘテロアルキル、ヘテロアリール、シクロアルキル基である。
好ましい本発明の化合物は、WがSOまたはCOである式Iの化合物である。ZがOである式Iの化合物も好ましい。本発明の好ましい化合物の他の群は、nが2である式Iの化合物である。本発明のさらに好ましい化合物は、Rが置換されていてよいアリールまたはヘテロアリールである式Iの化合物である。
本発明のより好ましい化合物は、WがSO、RおよびRがH、およびnが2である、式Iの化合物である。本発明のより好ましい化合物の他の群は、WがSO、ZがO、XがCR、およびRおよびRがそれらが結合している原子と共に酸素原子を含んでいてよい5または6員環を形成する式Iの化合物である。
本発明の好ましい化合物は、
2−{[1−(フェニルスルホニル)−1H−インドール−4−イル]オキシ}エチルアミン、
4−(2−モルホリン−4−イルエトキシ)−1−(フェニルスルホニル)−1H−インドール;
1−(フェニルスルホニル)−4−(2−ピペリジン−1−イルエトキシ)−1H−インドール;
N−(2−{[1−(フェニルスルホニル)−1H−インドール−4−イル]オキシ}エチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−4−アミン;
N,N−ビス(3−メトキシベンジル)−2−{{−(フェニルスルホニル)−1H−インドール−4−イル]オキシ}エタンアミン;
N−(3−メトキシベンジル)−2−{[1−(フェニルスルホニル)−1H−インドール−4−イル]オキシ}エタンアミン;
N,N−ジメチル−2−{[1−(フェニルスルホニル)−1H−インドール−4−イル]オキシ}エタンアミン;
1−(フェニルスルホニル−4−[2−(1−ピペリジニル)エトキシ]−1H−インダゾール;
2−{[1−(フェニルスルホニル)−1H−インダゾール−4−イル]オキシ}エチルアミン;
N−(2−{[1−(フェニルスルホニル)−1H−インダゾール−4−イル]オキシ}エチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−4−アミン;
N−(2−{[1−(フェニルスルホニル)−1H−インダゾール−4−イル]オキシ}エチル)テトラヒドロ−2H−チオピラン−4−アミン;
1−[(4−ニトロフェニル)スルホニル]−4−[2−(1−ピペリジニル)エトキシ]−1H−インダゾール;
1−[(4−フルオロフェニル)スルホニル]−4−[2−(1−ピペリジニル)エトキシ]−1H−インダゾール;
4−({4−[2−(1−ピペリジニル)エトキシ]−1H−インダゾール−1−イル}スルホニル)アニリン;または、
医薬上許容されるその塩である。
本発明は式(I)の化合物を調製するための方法であって、以下の一つを含む方法をさらに提供する。
a)式(Va)の化合物:
Figure 0004208573
(式中、halはハロゲン、例えば、塩素または臭素、およびn、m、W、X、Y、Z、R、R、R、およびRは請求項1に記載するものである)を式
Figure 0004208573
(式中、RおよびRは本明細書中に定義するものである)のアミンと反応させること(該反応物質は、反応部位および/または反応置換基において所望のように保護される)、およびあらゆる保護基を除去して、対応する式(I)の化合物を得ること;または、
b)式(VIa):
Figure 0004208573
(式中、n、m、Z、W、X、Y、R、R、R、R、およびRは請求項1に定義するものである)の化合物を還元して、RおよびRが共にHである式(I)の化合物を得ること;または、
c)本明細書に定義する式(I)の化合物(RおよびRが水素である)を、式:
Figure 0004208573
(式中、AおよびBは独立にH、または置換されていてよい1-5個の炭素原子のアルキル、2-5個の炭素原子のアルケニル、2−5個の炭素原子のアルキニル、アリール、ヘテロアリール、またはシクロヘテロアルキルを示す、またはAおよびBは置換されていてよい3-6員のシクロアルキルまたはシクロヘテロアルキル環である)のアルキル化剤で還元アルキル化して、式(I)の化合物(RおよびRが共にメチルであるか、またはRが水素であり、およびRが置換されていてよい1-6個の炭素原子のアルキル、2−6個の炭素原子のアルケニル、2−6個の炭素原子のアルキニル、アリール-CH-、ヘテロアリール-CH-、シクロアルキル、またはシクロヘテロアルキルである)を得ること;または、
d)反応性置換基を有する式(I)の化合物を式Iの異なる化合物に変換すること;または、
e)式(I)の塩基性化合物を酸付加塩へと変換すること、またはその逆を行うこと
を含む方法をさらに提供する。
本明細書中に記載する方法において必要な場合、反応物質は反応部位および/または反応性置換基において保護基を用いて保護されてよい。
本発明の化合物は、常套の合成法および所望により、常套の分離および単離法を用いて調製してよい。例えば、WがSO、RおよびRがH、およびZがOである式Iの化合物は、式IIのヒドロキシベンザゾール中間体を式IIIのハロアルカノールと、トリフェニルホスフィンおよびジエチルアゾジカルボキシレートの存在下に反応させて、式IVのハロアルコキシ誘導体を得ること;式IVの誘導体をスルホン化して、式Vの1−スルホニルベンザゾール化合物を得ること;および、当該式Vの化合物のハロ基を適当なアミンで置換して、式Iaの所望の化合物を得ることにより調製してよい。反応の一連を、Halがハロゲン原子を示すフローダイアグラムIに示す。
Figure 0004208573
別法として、式Iaの化合物は、式Vの中間体をNaNと反応させて、対応する式IVのベンズアゾリルオキシアルキルアジドを形成すること、式VIのアジドをトリフェニルホスフィンで還元して、ZがOおよびR、R、R、およびRがHである式Iの化合物(Ib)を得ること;および、式Ibの化合物を任意にアルキル化して、式Iaの化合物を得ることにより調製してよい。反応をフローダイアグラムIIに示す。
Figure 0004208573
同様に、WがSOでありZがSである式Iの化合物は、適当なベンズアゾリルチオール出発物質を用い、およびフローダイアグラムIおよびII示す本質的に同じ反応の一連を用いることにより調製してよい。
WがSOであり、およびZがNHである式Iの化合物(Ic)は、式VIIのニトロベンザゾール中間体をスルホン化し、式VIIIの対応する1-スルホニル誘導体を得ること、式VIIIの化合物を還元して、式IXの対応するアミンを得ること;当該アミンを式Xのハロアルキルアルデヒドと反応させて、式XIのハロアルキルアミン誘導体を得ること;および当該式XIの誘導体のハロ基を適当なアミンと置き換えて式Icの所望の化合物を得ることにより調製されてよい。反応の一連をフローダイアグラムIIIに示す。
Figure 0004208573
WがCOであり、およびZがOである式Iの化合物は、式IVの化合物を適当なイソシアネートまたはカルボニルまたはカルバモイルハロゲン化物と塩基の存在下で反応させることにより調製してよい。これらのおよび他の常套法を用いて、式Iの化合物は容易に入手可能な出発物質から調製されてよい。
都合よくは、進歩性ある式Iの化合物は、5−HT6レセプターに関連するもしくはそれにより影響を受ける中枢神経系疾患、運動障害、気分障害、精神医学的障害、認識障害、神経変性疾患などの治療に利用されてよい。従って、本発明により、5−HT6レセプターに関連するもしくはそれにより影響を受ける中枢神経系(CNS)の疾患の治療を必要とする患者における5−HT6レセプターに関連するもしくはそれにより影響を受ける中枢神経系(CNS)の疾患の治療のための方法であって、当該患者に前記の式Iの化合物の治療的有効量を提供することを含む方法が提供される。化合物は、経口または非経口投与により、またはそれを必要とする患者への治療薬の有効投与であることが公知のいずれかの一般的な方法で提供されてよい。
特定のCNS疾患の治療に提供される治療有効量は、治療される特定の疾患、患者のサイズ、年齢、および反応パターン、疾患の重篤度、主治医の判断などにより変化してよい。一般に、毎日経口投与に有効な量は、約0.01〜1,000mg/kg、好ましくは約0.5〜500mg/kgであってよく、および非経口投与に有効な量は、約0.1〜100mg/kg、好ましくは約0.5〜50mg/kgであってよい。
実際の実施において、本発明の化合物は、固体または液体形態の化合物またはそのプレカーサーを、そのままもしくは1またはそれ以上の常套の医薬キャリアまたは賦形剤と組み合わせて投与することにより提供する。従って、本発明により、医薬上許容されるキャリアおよび前記の式Iの化合物の有効量を含む医薬組成物が提供される。
本発明の組成物における使用に適した固体キャリアは、風味剤、潤滑剤、溶解剤、懸濁剤、充填剤、滑剤、圧縮助剤、結合剤、錠剤崩壊剤またはカプセル化物質としても作用してよい1またはそれ以上の物質を含む。散剤において、キャリアは細分された式Iの化合物と組み合わせて細分された固体であってよい。錠剤において、式Iの化合物は、必要な圧縮特性を有するキャリアと適当な比率で混合し、次いで所望の形およびサイズに圧縮してよい。該粉末および錠剤は、99重量%まで式Iの化合物を含んでよい。本発明の組成物における使用に適した固体キャリアには、リン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、タルク、シュガー、ラクトース、デキストリン、デンプン、ゼラチン、セルロース、メチルセルロース、ナトリウムカルボキシメチルセルロース、ポリビニルピロリジン、低融点ワックス、およびイオン交換樹脂が含まれる。
溶液、懸濁液、エマルジョン、シロップ、およびエリキシルを調製するのに適したあらゆる医薬上許容される液体キャリアを本発明の組成物に用いてよい。式Iの化合物は、水、有機溶媒、または医薬上許容されるオイルもしくは脂肪などまたはそれらの混合物などの医薬上許容される液体キャリア中に溶解または懸濁されてよい。該液体組成物は、溶解剤、乳化剤、バッファー、保存剤、甘味剤、風味剤、懸濁剤、濃化剤、着色剤、粘度調節剤、安定剤、浸透圧調節剤などの他の適当な医薬添加剤を含んでよい。経口および非経口投与に適した液体キャリアの例には、水(特に前記の添加剤、例えばセルロース誘導体、好ましくはナトリウムカルボキシメチルセルロース溶液を含んでいる)、アルコール(1価アルコールおよび多価アルコール、例えばグリコールを含んでいる)またはその誘導体、またはオイル(例えば分留ココナツオイルおよび落花生油)が含まれる。非経口投与のためには、キャリアはエチルオレエートまたはイソプロピルミリステートなどの油状エステルであってもよい。
滅菌溶液または懸濁液である本発明の組成物は、筋肉内、腹腔内、または皮下注射に適している。滅菌溶液は静脈内投与されてもよい。経口投与に適した進歩性ある組成物は、液体または固体組成物形態であってよい。
より詳細に理解するために、および本発明をより明確に説明するために、その特定の実施例を以下に記載する。以下の実施例は単なる説明であって、いずれにしても発明の範囲および基礎となる原理を制限するもののして理解されるべきでない。
他が示されない限り、全部は重量部である。HPLCおよびNMRなる用語は、高速液体クロマトグラフィーおよび核磁気共鳴をそれぞれ示す。EtOAcおよびEtOは、酢酸エチルおよびジエチルエーテルをそれぞれ示す。
実施例1
4−(2−クロロエトキシ)−1H−インドールの調製
Figure 0004208573
4−ヒドロキシインドール(3.99g、30mmol)、2−クロロエタノール(6.03ml、90mmol)およびトリフェニルホスフィン(23.6g、90mmol)のテトラヒドロフラン溶液をジエチルアゾジカルボキシレート(14.1ml、90mmol)で窒素下室温にて処理し、2時間室温にて攪拌し、そして真空中で濃縮して残存物を得る。冷却したジエチルエーテルを残存物に添加し、そして固体のトリフェニルホスフィンオキシドを沈殿させ、そして濾過により除去する。濾過物を濃縮し、そしてフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、EtOAc/ヘキサン:1.5/8.5)により精製し、オイルを得る。EtO/へキサン(1/10)を用いて粉砕抽出後、標題化合物を白色固体、4.8g(82%)mp60℃として得、NMRおよびマススペクトル分析により同定する。
実施例2
4−(2−クロロエトキシ)−1−(フェニルスルホニル)−1H−インドールの調製
Figure 0004208573
4−(2−クロロエトキシ)−1H−インドール(3.4g、17.4mmol)のテトラヒドロフラン攪拌溶液を水素化ナトリウム(鉱油中60%、1.04g、26.1mmol)で窒素下室温にて処理し、30分間攪拌し、ベンゼンスルホニルクロライド(3.4mL、26.1mmol)で処理し、室温にて一晩攪拌し、次いで飽和NaHCOおよびEtOAcで処理する。生じた相を分離する。水相をEtOAcで抽出し、次いで合わせた有機層をHOおよび飽和NaClにて続けて洗浄し、MgSOにて乾燥し、そして真空中で濃縮して残存物を得る。残存物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、EtOAc/ヘキサン:2/8)により精製、標題化合物をオフホワイトの固体、4.94g(86%)、mp85−87℃として得、NMRおよびマススペクトル分析により同定する。
実施例3
2−{[1−(フェニルスルホニル)−1H−インドール−4−イル]オキシ}エチルアジドの調製
Figure 0004208573
4−(2−クロロエトキシ)−1−(フェニルスルホニル)−1H−インドール(3.35g、10mmol)およびアジ化ナトリウム(1.95g、30mmol)の無水ジメチルホルムアミド懸濁液を窒素下にて20時間60℃にて攪拌し、水中に注ぎ、そしてジエチルエーテルで抽出する。抽出物を合わせ、1NのHCl、HOおよび飽和NaClにて続けて洗浄し、MgSOにて乾燥し、そして真空中で濃縮して、標題生成物をオフホワイトの固体、3.3g(96%)として得、NMRおよびマススペクトル分析により同定する。
実施例4
2−{[1−(フェニルスルホニル)−1H−インドール−4−イル]オキシ}エチルアミンの調製
Figure 0004208573
2−{[1−(フェニルスルホニル)−1H−インドール−4−イル]オキシ}エチルアジド(3.3g、9.6mmol)およびトリフェニルホスフィン(3.67g、14mmol)のテトラヒドロフランおよび水中の混合物を窒素下に24時間室温にて攪拌し、そして濾過する。濾過物を真空中で濃縮し、次いで生じた残存物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、EtOAc/MeOH/NHOH:8.5/1.5/0.05)により精製し、標題化合物をオフホワイトの固体、2.54g(80%)、mp71−73℃として得、NMRおよびマススペクトル分析により同定する。
実施例5
2−{[1−(フェニルスルホニル)−1H−インドール−4−イル]オキシ}エチルアミンヒドロクロライドの調製
Figure 0004208573
2−{[1−(フェニルスルホニル)−1H−インドール−4−イル]オキシ}エチルアミン(0.20g、0.63mmol)の酢酸エチル溶液をHClのジエチルエーテル溶液(1M、0.7ml)で処理し、次いで濾過する。濾過塊を真空中で乾燥し、標題生成物をピンク色の固体、0.21g、mp198−200℃として得、NMRおよびマススペクトル分析により同定する。
実施例6
N−(2−{[1−(フェニルスルホニル)−1H−インドール−4−イル]オキシ}エチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−4−アミンヒドロクロライドの調製
Figure 0004208573
2−{[1−(フェニルスルホニル)−1H−インドール−4−イル]オキシ}エチルアミン(0.316g、1.0mmol)、テトラヒドロ−4H−ピラン−4−オン(0.09ml、1.00mmol)およびナトリウムトリアセトキシボロヒドライド(0.312g、1.4mmol)の1,2−ジクロロエタン中の混合物を酢酸(0.06ml)で室温にて処理し、窒素下に18時間濃縮し、次いで濃NHOH水溶液で停止し、次いでメチレンクロライドおよび水で希釈する。水層を分離し、そしてメチレンクロライドで抽出する。有機層および抽出物を合わせ、飽和NaClで洗浄し、NaSOにて乾燥し、次いで真空中で濃縮する。生じた残存物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、EtOAc/MeOH/NHOH:9/1/0.05)により精製し、標題精製物の遊離アミンを透明のオイル、0.36g(90%)として得る。
HCl塩をHClおよび酢酸エチル中に調製して、標題生成物をオフホワイトの固体、mp229−230℃として得、NMRおよびマススペクトル分析により同定する。
実施例7aおよび7b
(a)N,N−ビス(3−メトキシベンジル)−N−(2−{[1−(フェニルスルホニル)−1H−インドール−4−イル]オキシ}エチルアミンおよび(b)N−(3−メトキシベンジル)−N−(2−{[1−(フェニルスルホニル)−1H−インドール−4−イル]オキシ}エチルアミンヒドロクロライドの調製
Figure 0004208573
2−{[1−(フェニルスルホニル)−1H−インドール−4−イル]オキシ}エチルアミン(0.316g、1.0mmol)、m−アニスアルデヒド(0.12ml、1.0mmol)およびナトリウムトリアセトキシボロヒドライド(0.312g、1.4mmol)の1,2−ジクロロエタン中の混合物を酢酸(0.06ml)で室温にて処理し、窒素下室温にて18時間攪拌し、濃NHOH水溶液で停止し、次いでメチレンクロライドおよび水で希釈する。水層を分離し、次いでメチレンクロライドで抽出する。有機層および抽出物を合わせ、次いで飽和NaClで洗浄し、NaSOにて乾燥して、真空中で濃縮し、残存物を得る。残存物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、EtOAc/MeOH/NHOH:9.5/0.5/0.05)により精製し、7aの遊離アミン、0.20g(36%)を透明のオイルとして、および7bの遊離アミン、0.135g(31%)を透明のオイルとして得る。
7aのHCl塩をエーテル中の酢酸エチルおよび無水HCl中に調製し、7aの標題生成物を白色固体、mp194−196℃として得、NMRおよびマススペクトル分析により同定する。
7bのHCl塩をエーテル中の酢酸エチルおよび無水HCl中に調製し、7bの標題生成物を白色固体、mp189−190℃として得、NMRおよびマススペクトル分析により同定する。
実施例8
N,N−ジメチル−N−(2−{[1−フェニルスルホニル)−1H−インドール−4−イル]オキシ}エチルアミンヒドロクロライドの調製
Figure 0004208573
2−{[1−(フェニルスルホニル)−1H−インドール−4−イル]オキシ}エチルアミン(0.316g、1.0mmol)、ホルムアルデヒド(0.16ml、2.0mmol)およびナトリウムトリアセトキシボロヒドライド(0.446g、2.0mmol)の1,2−ジクロロエタン中の混合物を窒素下室温にて48時間攪拌し、濃NHOH水溶液で停止し、次いでメチレンクロライドで希釈する。水層を分離し、次いでメチレンクロライドで抽出する。有機層および抽出物を合わせ、飽和NaClにて洗浄し、NaSOにて乾燥し、次いで真空中で濃縮する。生じた残存物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、EtOAc/MeOH/NHOH:9.5/0.5/0.03)により精製し、遊離アミンを白色固体、0.215g(36%)として得る。
HCl塩を酢酸エチルおよびエーテル中の無水HCl中に調製し、標題生成物を白色固体、mp140−142℃として得、NMRおよびマススペクトルにより同定する。
実施例9
4−(2−モルホリン−4−イルエトキシ)−1−(フェニル−スルホニル)−1H−インドールヒドロクロライドの調製
Figure 0004208573
4−(2−クロロエトキシ)−1−フェニルスルホニル−1H−インドール(0.50g、1.5mmol)およびモルホリン(1.30ml、15mmol)のジメチルホルムアミド(DMF)中の混合物を窒素下80℃にて18時間攪拌し、室温へ冷却し、水で急冷し、次いでジエチルエーテルで抽出する。合わせたエーテル抽出物を飽和塩化ナトリウムで洗浄し、MgSOにて乾燥し、次いで真空中で濃縮する。生じた残存物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、EtOAc/MeOH/NHOH:9.7/0.5/0.05)により精製し、遊離アミンを白色固体、0.48g(83%)として得る。
HCl塩を酢酸エチルおよびHCl中に調製し、標題生成物を白色固体、mp140−142℃として得、NMRおよびマススペクトル分析により同定する。
実施例10
1−(フェニルスルホニル)−4−(2−ピペリジン−1−イルエトキシ)−1H−インドールヒドロクロライドの調製
Figure 0004208573
4−(2−クロロエトキシ)−1−フェニルスルホニル−1H−インドール(0.323g、1.0mmol)およびピペリジン(0.99ml、10mmol)のジメチルホルムアミド(DMF)中の混合物を窒素下80℃にて18時間攪拌し、室温へと冷却し、水で急冷し、次いでジエチルエーテルで抽出する。エーテル抽出物を合わせ、飽和塩化ナトリウムで洗浄し、MgSOにて乾燥し、次いで真空中で濃縮する。生じた残存物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、EtOAc/MeOH/NHOH:9.7/0.5/0.05)により精製し、遊離塩基を明黄色オイル0.34g(88%)として得る。
HCl塩を酢酸エチルおよびHClで調製し、標題精製物を明黄色固体、mp131−133℃として得、NMRおよびマススペクトル分析により同定する。
実施例11
4―(2−クロロエトキシ)−1H−インダゾールの調製
Figure 0004208573
1−アセチル−4−(2−クロロエトキシ)−インダゾ−ル(1.50g、6.3mmol)のメタノール中の攪拌溶液を塩酸(6.3ml、1.0MのHClのEtO溶液、6.3mmol)にて室温にて処理し、65℃にて窒素下18時間加熱し、室温へと冷却し、次いで真空中で濃縮する。生じた残存物を1NのNaOH(6.0ml)にて中和し、次いでHOおよび酢酸エチルで希釈する。相を分離し、次いで水相を酢酸エチルで抽出する。合わせた有機相を水および飽和NaClで洗浄し、NaSOにて乾燥し、次いで真空中で濃縮して、標題生成物(1.2g)を黄色固体として得、NMRおよびマススペクトル分析により同定する。
実施例12
4−(2−クロロエトキシ)−1−(フェニルスルホニル)−1H−インダゾールの調製
Figure 0004208573
4−(2−クロロエトキシ)−1H−インダゾール(1.1g、5.59mmol)のテトラヒドロフラン攪拌溶液をNaH(0.335g、鉱油中60%、8.39mmol)で窒素下室温にて処理し、30分間攪拌し、ベンゼンスルホニルクロライド(0.86ml、6.71mmol)にて処理し、室温にて18時間攪拌し、水で急冷し、次いで酢酸エチルで希釈する。相を分離し、次いで有機相を水および塩水で洗浄し、MgSOにて乾燥して、次いで真空中で濃縮する。生じた残存物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、EtOAc/ヘキサン:3/7)により精製し、所望の精製物を白色固体、1.75g(93%)、mp102−104℃として得、NMRおよびマススペクトル分析により同定する。
実施例13
(1−フェニルスルホニル)−4−[1−ピペリジニル)エトキシ]−1H−インダゾールヒドロクロライドの調製
Figure 0004208573
4−(2−クロロエトキシ)−1−(フェニルスルホニル)−1H−インダゾール(0.337g、1.0mmol)およびピペリジン(0.20ml、2.0mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(DMF)中の混合物を窒素下に80℃18時間攪拌し、冷却し、氷−水で急冷し、次いで酢酸エチルで希釈する。相を分離する。水相を酢酸エチルで抽出する。有機相を合わせ、水および飽和NaClにて洗浄し、MgSOにて乾燥し、次いで真空中で濃縮して、黄色オイル残存物を得る。残存物を酢酸エチルに溶解し、1MのHCl(1ml、1MのHClのEtO溶液)で処理し、次いで濾過する。濾過塊を真空中で乾燥し、標題生成物をオフホワイトの固体、354mg、mp87−89℃として得、NMRおよびマススペクトル分析により同定する。
実施例14
2−{[1−フェニルスルホニル)−1H−インダゾール−4−イル]オキシ}エチルアミンヒドロクロライドの調製
Figure 0004208573
4−(2−クロロエトキシ)−1−(フェニルスルホニル)−1H−インダゾール(0.66g、1.96mmol)およびアジ化ナトリウム(0.382g、5.87mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド中の懸濁液を窒素下に60℃にて24時間攪拌し、冷却し、1NのHClで停止して、次いで酢酸エチルで抽出する。合わせた抽出物を水および飽和NaClにて洗浄し、NaSOにて乾燥し、次いで真空中で濃縮して、黄色固体残存物を得る。残存物をテトラヒドロフラン中に溶解し、トリフェニルホスフィン(0.771g、2.94mmol)および水で処理し、室温にて18時間攪拌し、ついで真空中で濃縮する。生じた残存物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、EtOAc/MeOH中2MのNH/90/10)により精製し、遊離アミン(0.41g)をガムとして得る。ガムを酢酸エチル中に溶解し、ついでエーテル中の無水HClにて処理する。反応混合液を濾過し、次いで濾過塊を空気乾燥して、標題生成物を白色固体、mp201−203℃として得、NMRおよびマススペクトル分析により同定する。
実施例15および16
1−(アリールスルホニル)−4−[2−(1−ピペリジニル)−エトキシ]−1H−インダゾールヒドロクロライドの調製
Figure 0004208573
実施例11、12、および13に記載されている本質的に同じ方法を用い、および適当なアリールスルホニルクロライドを用いて、表Iに示す化合物を得、次いでNMRおよびマススペクトル分析により同定する。
Figure 0004208573
実施例17
N−(2−{[1−フェニルスルホニル)−1H−インダゾール−4−イル]オキシ}エチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−4−アミンの調製
Figure 0004208573
2−{[1−(フェニルスルホニル)−1H−インダゾール−4−イル]オキシ}エチルアミン(0.10g、0.31mmol)、テトラヒドロ−4H−ピラン−4−オン(0.03ml、0.31mmol)およびナトリウムトリアセトキシボロヒドライド(0.097g、0.43mmol)の1,2−ジクロロエタン中の懸濁液を酢酸(0.03ml)で室温にて処理し、窒素下室温にて18時間攪拌し、1NのNaOH(2ml)で急冷し、次いで水およびメチレンクロライド:イソプロパノールの4:1混合液で希釈する。相を分離し、次いで水相をさらにメチレンクロライド:イソプロパノールの4:1の混合液で抽出する。有機相を合わせ、水および塩水で洗浄し、NaSOにて乾燥し、真空中で濃縮する。生じた残存物を酢酸エチル:イソプロパノールの4:1の混合液中に溶解し、無水HClエーテル溶液で処理し、濾過して、標題生成物を白色固体、mp173−175℃として得、NMRおよびマススペクトル分析により同定する。
実施例18
N−(2−{[1−フェニルスルホニル)−1H−インダゾール−4−イル]オキシ}エチル)テトラヒドロ−2H−チオピラン−4−アミンヒドロクロライドの調製
Figure 0004208573
実施例17に記載する本質的に同じ方法を用い、テトラヒドロチオピラン−4−オンを反応物として置き換えて、標題生成物を白色固体、mp182−184℃として得、NMRおよびマススペクトル分析により同定する。
実施例19
4−({4−[2−(1−ピペリジニル)エトキシ]−1H−インダゾール−1−イル}スルホニル)アニリンの調製
Figure 0004208573
1−[(4−ニトロフェニル)スルホニル]−4−[2−(1−ピペリジニル)エトキシ]1H−インダゾール(0.39g、0.91mol)のメタノール中の攪拌溶液をラネーニッケルで処理した後、ヒドラジン(0.2ml、6.3mmol)で処理し、0℃にて2時間攪拌し、次いでデカントした。触媒をメタノール:メチレンクロライド3:7混合液で洗浄する。洗浄液および上清を合わせ、ついで真空中で濃縮する。生じた残存物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、EtOAc/MeOH中2MのNH8:2)により精製し、標題生成物を白色固体、0.15g、mp149−150℃(dec)として得、NMRおよびマススペクトル分析により同定する。
実施例20
試験化合物の5−HT6結合アフィニティの比較評価
セロトニン5−HT6レセプターに対する試験化合物のアフィニティを以下の方法で評価する。ヒトクローン化5−HT6レセプターを発現している培養ヒーラー細胞を回収し、次いで低速(1,000×g)にて10.0分間遠心分離し、培養培地を除去する。回収した細胞を半分の容積の新鮮な生理的リン酸緩衝塩水溶液中に懸濁し、次いで同じ速度で遠心分離する。この操作を繰り返す。回収した細胞を次いで10倍の容積の50mMトリスHCl(pH7.4)および0.5mMのEDTA中に均質化する。ホモジェネートを40,000×gにて30.0分にて遠心分離し、次いで沈殿を回収する。得られたペレットを10倍の容積tのトリスHClバッファーに再懸濁し、次いで同速で再度遠心分離する。最終のペレットを小容積のトリスHClバッファーに懸濁し、次いで組織タンパク質含量を10−25μl容積の一部にて決定する。ウシ血清アルブミンをタンパク質測定における標準として、Lowry et al., J. BIol. CHem., 193:265 (1951)に記載されている方法に従い用いる。懸濁された細胞膜の容積を調整し、1.0mg/mlの組織タンパク質濃度の懸濁液を得る。調製された膜懸濁液(10倍濃縮物)を1.0mlの容積に等分し、次いで−70℃にて後の結合実験に用いるまで保存する。
結合実験は、96ウェルのマイクロタイタープレートにて、200μlのトータル容積にて行う。各ウェルに以下の混合物を添加する。10.0mMのMgClおよび0.5mMのEDTAを含んでいる50mMのトリスHClバッファー(pH7.4)中に作製された80.0μlのインキュベーションバッファーおよび20μlの[H]−LSD(S.A.、86.0Ci/mmol、Amersham Life Scienceより入手可能)、3.0nM。ヒトセロトニン5−HT6レセプターにおける[H]LSDの解離定数、Kは、[H]LSDの濃度を増加しながらの飽和結合により決定されるように、2.9nMである。反応は、100.0μlの組織懸濁液の最終添加により開始する。非特異的結合は、10.0μMのメチオテピンの存在下で測定する。試験化合物を20.0μlの容積で添加する。
反応は120分間室温にて暗中に進行させ、その時点で、結合リガンド−レセプター複合体を96ウェルの単フィルター上で、Packard Filtermate(登録商標)196ハーベスターにて濾過除去する。フィルターディスク上に捕捉された結合複合体を空気乾燥し、次いで放射能活性を、6つのphotomultiplier検出器を備えたPackard TopCount(登録商標)で測定し、その後、40.0μlのMicroscrint(登録商標)−20のシンチラントを各浅底ウェルに添加する。単フィルタープレートを加熱密封し、次いでPackardTopCount(登録商標)にて31.0%のトリチウム効率にてカウントする。
5−HT6レセプターに対する特異的結合は、10.0μMの非標識メチオテピンの存在下で結合した量を減じた結合したトータルの放射能活性として定義する。種々の濃度の試験化合物の存在下での結合を、試験化合物の不在下での特異的結合に対する割合として表す。結果を試験化合物のlog濃度に対するlog%結合としてプロットする。コンピューター支援プログラムPrism(登録商標)を用いたデータポイントの非線形回帰により、試験化合物のIC50およびK値の両方が95%の信頼限界で得られる。データポイントの線形回帰直線をプロットし、それからIC50値を決定し、およびK値を以下の等式:
=IC50/(1+L/K)
(ここで、Lは用いた放射能活性リガンドの濃度であり、およびKは、レセプターに対するリガンドの解離定数である)に基き決定し、共にnMにて示す。
本アッセイを用いて、以下のK値を決定し、5−HT6レセプターに対する結合を示すことが公知の典型的な化合物により得られるこれらの値と比較する。データを以下の表IIに示す。
Figure 0004208573
Figure 0004208573
前記の結果から示されるように、本発明の化合物は、セロトニン5−HT6レセプターに対して高い程度のアフィニティを有する。

Claims (15)

  1. 式I:
    Figure 0004208573
    (式中、Wは、SO
    Xは、CR
    Yは、CRまたはN
    Zは、OまたはSO
    およびRは、それぞれ独立に、HまたはC−Cアルキル;
    nは、2、3、または4の整数;
    およびRは、それぞれ独立に、H、CNR10NR1112、またはそれぞれ置換されていてよいC−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cシクロアルキル、シクロへテロアルキル、アリール、またはヘテロアリール基、または、RおよびRはそれらが結合している原子と共に、O、N、またはSから選択されるさらなるヘテロ原子を含んでいてよい置換されていてよい3〜6員環を形成してよい;
    はH、ハロゲン、CN、OR13、CO14、CONR1516、CNR17NR1819、SO2021、SO22、またはそれぞれ置換されていてよいC−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cシクロアルキル、シクロヘテロアルキル、フェニルまたはヘテロアリール基;
    mは1、2、または3の整数;
    pおよびqは、それぞれ独立に、0、または1もしくは2の整数;
    は、置換されていてよいC−Cアルキル、アリール、またはヘテロアリール基;
    およびRは、それぞれ独立に、H、ハロゲン、またはそれぞれ置換されていてよいC−Cアルキル、アリール、ヘテロアリール、またはC−Cアルコキシ基、

    10、R11、R12、R15、R16、R17、R18、およびR19はそれぞれ独立に、HまたはC−Cアルキル;
    13は、H、COR23、または置換されていてよいC−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、アリール、またはヘテロアリール基;
    14は、H、または置換されていてよいC−Cアルキル、アリール、またはヘテロアリール基;
    20およびR21は、それぞれ独立に、H、またはそれぞれ置換されていてよいC−Cアルキル、アリール、またはヘテロアリール基;
    22およびR23は、それぞれ独立に、置換されていてよいC−Cアルキル、アリールまたはヘテロアリール基である)
    の化合物または医薬上許容されるその塩。
  2. ZがOである、請求項1 記載の化合物。
  3. nが2である、請求項1または2記載の化合物。
  4. がそれぞれ置換されていてよいアリールまたはヘテロアリール基である、請求項1〜のいずれか1項記載の化合物。
  5. XがCR、およびRおよびRがHである、請求項1〜のいずれか1項記載の化合物。
  6. およびRがHである、請求項1〜のいずれか1項記載の化合物。
  7. およびRが、それらが結合している原子と共に酸素原子を含んでいてよい5または6員環を形成する、請求項1〜のいずれか1項記載の化合物。
  8. 2−{[1−(フェニルスルホニル)−1H−インドール−4−イル]オキシ}エチルアミン、
    4−(2−モルホリン−4−イルエトキシ)−1−(フェニルスルホニル)−1H−インドール;
    1−(フェニルスルホニル)−4−(2−ピペリジン−1−イルエトキシ)−1H−インドール;
    N−(2−{[1−(フェニルスルホニル)−1H−インドール−4−イル]オキシ}エチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−4−アミン;
    N,N−ビス(3−メトキシベンジル)−2−{[1−(フェニルスルホニル)−1H−インドール−4−イル]オキシ}エタンアミン;
    N−(3−メトキシベンジル)−2−{[1−(フェニルスルホニル)−1H−インドール−4−イル]オキシ}エタンアミン;
    N,N−ジメチル−2−{[1−(フェニルスルホニル)−1H−インドール−4−イル]オキシ}エタンアミン;
    1−(フェニルスルホニル−4−[2−(1−ピペリジニル)エトキシ]−1H−インダゾール;
    2−{[1−(フェニルスルホニル)−1H−インダゾール−4−イル]オキシ}エチルアミン;
    N−(2−{[1−(フェニルスルホニル)−1H−インダゾール−4−イル]オキシ}エチル)テトラヒドロ−2H−ピラン−4−アミン;
    N−(2−{[1−(フェニルスルホニル)−1H−インダゾール−4−イル]オキシ}エチル)テトラヒドロ−2H−チオピラン−4−アミン;
    1−[(4−ニトロフェニル)スルホニル]−4−[2−(1−ピペリジニル)エトキシ]−1H−インダゾール;
    1−[(4−フルオロフェニル)スルホニル]−4−[2−(1−ピペリジニル)エトキシ]−1H−インダゾール;
    4−({4−[2−(1−ピペリジニル)エトキシ]−1H−インダゾール−1−イル}スルホニル)アニリン;および、
    医薬上許容されるその塩から選択される請求項1記載の化合物。
  9. 5−HT6レセプターに関連するもしくはそれにより影響を受ける中枢神経系疾患の治療のための医薬の製造における、 請求項1〜のいずれか1項に記載される式Iの化合物の使用
  10. 疾患が運動障害、不安障害または認識障害である、請求項記載の使用
  11. 疾患が、統合失調症または鬱病である、請求項記載の使用
  12. 認識障害が注意欠損障害である、請求項10記載の使用
  13. 認識障害がアルツハイマー病またはパーキンソン病である、請求項1記載の使用
  14. 医薬上許容されるキャリアおよび請求項1〜のいずれか1項記載の式Iの化合物を含む、医薬組成物。
  15. 式Ia:
    Figure 0004208573
    (式中、Xは、CR
    Yは、CRまたはN
    Zは、OまたはSO
    およびRは、それぞれ独立に、HまたはC-Cアルキル;
    nは、2、3または4の整数;
    およびRは、それぞれ独立に、H、CNR10NR1112、またはそれぞれ置換されていてよいC−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cシクロアルキル、シクロへテロアルキル、アリール、またはヘテロアリール基、または、RおよびRはそれらが結合している原子と共に、O、N、またはSから選択されるさらなるヘテロ原子を含んでいてよい置換されていてよい3〜6員環を形成してよい;
    はH、ハロゲン、CN、OR13、CO14、CONR1516、CNR17NR1819、SO2021、SO22、またはそれぞれ置換されていてよいC−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cシクロアルキル、シクロヘテロアルキル、フェニルまたはヘテロアリール基;
    mは、1、2、または3の整数;
    pおよびqは、それぞれ独立に、0、または1もしくは2の整数;
    は、置換されていてよいC−Cアルキル、アリール、またはヘテロアリール基;
    およびRは、それぞれ独立に、H、ハロゲン、またはそれぞれ置換されていてよいC−Cアルキル、アリール、ヘテロアリール、またはC−Cアルコキシ基、

    10、R11、R12、R15、R16、R17、R18およびR19は、それぞれ独立に、H、またはC−Cアルキル;
    13はH、COR23、または置換されていてよいC-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、アリールまたはヘテロアリール基;
    14は、H、置換されていてよいC−Cアルキル、アリール、またはヘテロアリール基;
    20およびR21はそれぞれ独立にH、またはそれぞれ置換されていてよいC-Cアルキル、アリール、またはヘテロアリール基;および、
    22およびR23は、それぞれ独立に、置換されていてよいC−Cアルキル、アリールまたはヘテロアリール基である)
    の化合物の調製法であって、
    式V’:
    Figure 0004208573
    (式中、Halは、Cl、Br、またはI、およびX、Y、Z、n、m、R、R、R、およびRは前に定義したものである)の化合物をアミン、HNR(式中、RおよびRは前に定義するものである)と任意に溶媒の存在下に反応させて、所望の式Iaの化合物を得ることを含む方法。
JP2002559390A 2001-01-23 2002-01-18 5−ヒドロキシトリプトアミン−6−リガンドとしての1−アリールまたは1−アルキルスルホニルベンザゾール誘導体 Expired - Fee Related JP4208573B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US26342501P 2001-01-23 2001-01-23
PCT/US2002/001950 WO2002059088A1 (en) 2001-01-23 2002-01-18 1-aryl-or 1-alkylsulfonylbenzazole derivatives as 5-hydroxytryptamine-6 ligands

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004521116A JP2004521116A (ja) 2004-07-15
JP4208573B2 true JP4208573B2 (ja) 2009-01-14

Family

ID=23001722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002559390A Expired - Fee Related JP4208573B2 (ja) 2001-01-23 2002-01-18 5−ヒドロキシトリプトアミン−6−リガンドとしての1−アリールまたは1−アルキルスルホニルベンザゾール誘導体

Country Status (23)

Country Link
US (4) US6509357B1 (ja)
EP (1) EP1353904B9 (ja)
JP (1) JP4208573B2 (ja)
KR (1) KR20030068591A (ja)
CN (1) CN1273450C (ja)
AR (1) AR034203A1 (ja)
AT (1) ATE312078T1 (ja)
AU (1) AU2002251811B2 (ja)
BR (1) BR0206633A (ja)
CA (1) CA2435566A1 (ja)
DE (1) DE60207815T2 (ja)
DK (1) DK1353904T3 (ja)
EA (1) EA006057B1 (ja)
ES (1) ES2250638T3 (ja)
HU (1) HUP0401009A3 (ja)
IL (1) IL157059A0 (ja)
MX (1) MXPA03006479A (ja)
NO (1) NO20033300L (ja)
NZ (1) NZ527051A (ja)
PL (1) PL364568A1 (ja)
TW (1) TW593278B (ja)
WO (1) WO2002059088A1 (ja)
ZA (1) ZA200306542B (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1293073C (zh) * 2001-04-20 2007-01-03 惠氏公司 作为5-羟色胺-6配体的杂环基烷氧基-、-烷硫基-和-烷基氨基吲哚衍生物
BR0209056A (pt) * 2001-04-20 2004-08-10 Wyeth Corp Derivados de heterociclilóxi-, -tióxi- e -aminobenzazol como ligantes de 5-hidroxitriptamina-6
NZ529631A (en) * 2001-06-07 2006-08-31 F Indole derivatives with 5-hydroxytryptamine (5-HT) 5-HT6 receptor affinity in the treatment of disorders of the CNS
AU2003209114A1 (en) * 2002-02-14 2003-09-04 Wyeth Pyrrolylalkylidene-hydrazinecarboximidamide derivatives as 5-hydroxytryptamine-6 ligands
BR0311593A (pt) * 2002-06-05 2005-04-26 Hoffmann La Roche Derivados de 1-sulfonil-4-aminoalcoxi indol como moduladores de receptor 5-ht6 para tratamento dos distúrbios de snc
WO2004026837A2 (en) * 2002-09-18 2004-04-01 Eli Lilly And Company Histamine h3 receptor antagonists, preparaton and therapeutic uses
BR0316962A (pt) 2002-12-03 2005-10-25 Hoffmann La Roche Aminoalcoxiindóis como ligantes para o receptor de 5-ht6 para o tratamento de distúrbios do snc
RU2347780C2 (ru) * 2003-02-14 2009-02-27 Уайт Гетероциклил-3-сульфонилиндазолы в качестве лигандов 5-гидрокситриптамина-6
US7135575B2 (en) 2003-03-03 2006-11-14 Array Biopharma, Inc. P38 inhibitors and methods of use thereof
SE0302760D0 (sv) * 2003-10-20 2003-10-20 Biovitrum Ab New compounds
EP1737865A1 (en) 2004-02-27 2007-01-03 F.Hoffmann-La Roche Ag Fused derivatives of pyrazole
KR20060114022A (ko) 2004-02-27 2006-11-03 에프. 호프만-라 로슈 아게 인다졸 유도체 및 그들을 함유하는 약학 조성물
MXPA06009462A (es) 2004-02-27 2007-03-15 Hoffmann La Roche Derivados pirazolo heteroaril fusionados.
US7781478B2 (en) 2004-07-14 2010-08-24 Ptc Therapeutics, Inc. Methods for treating hepatitis C
CA2815734C (en) * 2004-10-08 2015-06-30 I-Con Systems, Inc. Diaphragm valve with electronic pressure detection
DE602005011844D1 (de) 2004-11-02 2009-01-29 Pfizer Sulfonylbenzimidazolderivate
AU2006280091A1 (en) * 2005-08-15 2007-02-22 Wyeth Substituted-3-sulfonylindazole derivatives as 5-hydroxytryptamine-6 ligands
AU2006283941A1 (en) 2005-08-25 2007-03-01 F. Hoffmann-La Roche Ag P38 MAP kinase inhibitors and methods for using the same
PE20070335A1 (es) * 2005-08-30 2007-04-21 Novartis Ag Benzimidazoles sustituidos y metodos para su preparacion
MY151835A (en) 2006-01-31 2014-07-14 Array Biopharma Inc Kinase inhibitors and methods of use thereof
MX2008012824A (es) * 2006-04-05 2008-10-15 Wyeth Corp Derivados de sulfonil-3-heterociclilindazol como ligandos de 5-hidroxitriptamina-6.
WO2007120596A1 (en) * 2006-04-12 2007-10-25 Wyeth DIHYDRO[1,4]DIOXINO[2,3-e]INDAZOLE DERIVATIVES AS 5-HYDROXYTRYPTAMINE-6 LIGANDS
CA2650082A1 (en) * 2006-06-01 2007-12-13 Wyeth 1-sulfonylindazolylamine and -amide derivatives as 5-hydroxytryptamine-6 ligands
US20090023925A1 (en) * 2007-06-28 2009-01-22 Wyeth N'-(2-halobenzylidene)sulfonylhydrazides as intermediates in the manufacture of arylsulfonylindazoles
NZ608069A (en) 2010-10-06 2014-06-27 Glaxosmithkline Llc Benzimidazole derivatives as pi3 kinase inhibitors
JP6454346B2 (ja) 2013-12-20 2019-01-16 サンシャイン・レイク・ファーマ・カンパニー・リミテッドSunshine Lake Pharma Co.,Ltd. 芳香族複素環式化合物及び医薬におけるその応用
CN105541693B (zh) 2014-07-08 2018-10-16 广东东阳光药业有限公司 芳杂环类衍生物及其在药物上的应用
JP7187449B2 (ja) 2016-09-30 2022-12-12 エピザイム,インコーポレイティド Ehmt2阻害剤としての置換された融合二環式または三環式複素環化合物
AU2018254577B2 (en) 2017-04-21 2024-06-13 Epizyme, Inc. Combination therapies with EHMT2 inhibitors
AU2018360766A1 (en) 2017-11-06 2020-05-21 Rapt Therapeutics, Inc. Anticancer agents
CN112847099A (zh) * 2021-03-08 2021-05-28 王佳丽 一种有效调节进给量实现自动切割的砂轮切割机

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2905877A1 (de) * 1979-02-16 1980-08-28 Boehringer Mannheim Gmbh Neue aminopropanolderivate, verfahren zu ihrer herstellung und diese verbindungen enthaltende arzneimittel
US5889022A (en) 1993-12-21 1999-03-30 Smithkline Beecham, P.L.C. Indole, indoline and quinoline derivatives with 5HT1D (anti-depressive) activity
GB9416972D0 (en) * 1994-08-23 1994-10-12 Smithkline Beecham Plc Carbon side chain/indole/indolene
GB9600344D0 (en) 1996-01-09 1996-03-13 Lilly Co Eli Benzimidzolyl neuropeptide y receptor antagonists
JP2000501107A (ja) * 1996-01-09 2000-02-02 イーライ・リリー・アンド・カンパニー ベンズイミダゾリル神経ペプチドy受容体アンタゴニスト
AU2139097A (en) * 1996-03-01 1997-09-16 Eli Lilly And Company Methods of treating or preventing sleep apnea
WO1998030548A1 (fr) 1997-01-13 1998-07-16 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. AGONISTES DU RECEPTEUR 5-HT2c ET DERIVES D'AMINOALKYLINDAZOLE
US6127380A (en) 1997-02-18 2000-10-03 American Home Products Corporation 4-aminoalkoxy-1H-benzoimidazoles
US5872144A (en) 1997-02-18 1999-02-16 American Home Products Corporation 4-aminoethoxyindazole derivatives
HUP0101468A2 (hu) 1998-03-31 2001-08-28 Du Pont Pharmaceuticals Company Angiogenetikus rendellenességek leképzésére alkalmas szerek
GB9820113D0 (en) * 1998-09-15 1998-11-11 Merck Sharp & Dohme Therapeutic agents
TR200101775T2 (tr) * 1998-12-18 2002-07-22 Dupont Pharmaceuticals Company Vitronektin alıcı antagonist farmasötikler
GB9902452D0 (en) * 1999-02-05 1999-03-24 Zeneca Ltd Chemical compounds
GB0019950D0 (en) * 2000-08-12 2000-09-27 Smithkline Beecham Plc Compounds

Also Published As

Publication number Publication date
KR20030068591A (ko) 2003-08-21
HUP0401009A2 (hu) 2004-08-30
DK1353904T3 (da) 2006-02-20
ZA200306542B (en) 2005-11-21
IL157059A0 (en) 2004-02-08
CA2435566A1 (en) 2002-08-01
US6710069B2 (en) 2004-03-23
EP1353904B9 (en) 2006-05-03
EA200300829A1 (ru) 2003-12-25
ATE312078T1 (de) 2005-12-15
AU2002251811B2 (en) 2007-06-21
WO2002059088A1 (en) 2002-08-01
US20040087637A1 (en) 2004-05-06
EP1353904A1 (en) 2003-10-22
US6919354B2 (en) 2005-07-19
US20030149018A1 (en) 2003-08-07
TW593278B (en) 2004-06-21
NZ527051A (en) 2005-07-29
EP1353904B1 (en) 2005-12-07
ES2250638T3 (es) 2006-04-16
CN1273450C (zh) 2006-09-06
NO20033300L (no) 2003-09-03
PL364568A1 (en) 2004-12-13
EA006057B1 (ru) 2005-08-25
US6509357B1 (en) 2003-01-21
AR034203A1 (es) 2004-02-04
CN1498209A (zh) 2004-05-19
BR0206633A (pt) 2004-02-17
US20040092564A1 (en) 2004-05-13
HUP0401009A3 (en) 2004-10-28
NO20033300D0 (no) 2003-07-22
MXPA03006479A (es) 2003-09-22
DE60207815D1 (de) 2006-01-12
JP2004521116A (ja) 2004-07-15
DE60207815T2 (de) 2006-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4208573B2 (ja) 5−ヒドロキシトリプトアミン−6−リガンドとしての1−アリールまたは1−アルキルスルホニルベンザゾール誘導体
JP4184077B2 (ja) 5−ヒドロキシトリプトアミン−6リガンドとしての1−アリールまたは1−アルキルスルホニル−ヘテロシクリルベンザゾール
JP4323810B2 (ja) 5−ヒドロキシトリプトアミン−6リガンドとしてのヘテロシクリルオキシ−、−チオキシ−および−アミノベンザゾール誘導体
AU2002251811A1 (en) 1-aryl-or 1-alkylsulfonylbenzazole derivatives as 5-hydroxytryptamine-6 ligands
JP4307073B2 (ja) 5−ヒドロキシトリプトアミン−6リガンドとしてのヘテロサイクルインダゾールおよびアザインダゾール化合物
RU2347780C2 (ru) Гетероциклил-3-сульфонилиндазолы в качестве лигандов 5-гидрокситриптамина-6
JP2004520325A (ja) 5−ヒドロキシトリプトアミン−6−リガンドとしてのヘテロシクリルアルキルインドールまたは−アザインドール化合物
AU2002220051A1 (en) 1-aryl- or 1-alkylsulfonyl-heterocyclylbenzazoles as 5-hydroxytryptamine-6 ligands
US20040192749A1 (en) 1-Aryl- or 1-alkylsulfonyl-heterocyclylbenzazoles as 5-hydroxytryptamine-6 ligands
JP2004526781A (ja) 5−ヒドロキシトリプトアミン−6リガンドとしてのヘテロシクリルアルコキシ−、−アルキルチオ−および−アルキルアミノベンザゾール誘導体
AU2002309585A1 (en) Heterocyclylalkoxy-, -alkylthio- and -alkylaminobenzazole derivatives as 5-hydroxytryptamine-6 ligands
US7541358B2 (en) 1-aryl-or 1-alkylsulfonylbenzazole derivatives as 5-hydroxytryptamine-6 ligands
AU2008203389A1 (en) Heterocyclyloxy-, -thioxy- and - aminobenzazole derivatives as 5- hydroxytryptamine-6 ligands

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040805

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080520

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080820

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080827

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080904

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081007

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081021

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees