JP2004526781A - 5−ヒドロキシトリプトアミン−6リガンドとしてのヘテロシクリルアルコキシ−、−アルキルチオ−および−アルキルアミノベンザゾール誘導体 - Google Patents

5−ヒドロキシトリプトアミン−6リガンドとしてのヘテロシクリルアルコキシ−、−アルキルチオ−および−アルキルアミノベンザゾール誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP2004526781A
JP2004526781A JP2002583380A JP2002583380A JP2004526781A JP 2004526781 A JP2004526781 A JP 2004526781A JP 2002583380 A JP2002583380 A JP 2002583380A JP 2002583380 A JP2002583380 A JP 2002583380A JP 2004526781 A JP2004526781 A JP 2004526781A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ylmethoxy
sulfonyl
formula
optionally substituted
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002583380A
Other languages
English (en)
Inventor
ヤンファン・リ
ピン・ジョウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wyeth LLC
Original Assignee
Wyeth LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wyeth LLC filed Critical Wyeth LLC
Publication of JP2004526781A publication Critical patent/JP2004526781A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/06Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with radicals, containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

本発明により、5−HT6レセプターに関連するもしくは影響を受ける疾患の治療的処置のための式Iの化合物およびその使用が提供される。

Description

【0001】
本発明は、5-ヒドロキシトリプトアミン-6-リガンドとしてのヘテロシクリルアルコキシ−、−アルキルチオ−および-アルキルアミノベンザゾール誘導体、それらを調製する方法、それらを用いる方法およびそれらを含む医薬組成物に関する。
【0002】
背景技術
不安、鬱病、運動障害などの多くの中枢神経系疾患は、神経伝達物質5-ヒドロキシトリプトアミン(5-HT)またはセロトニンの乱れが関与していると考えられている。セロトニンは、中枢および末梢神経系に集中しており、およびとりわけ精神医学的障害、運動活動、摂食行動、性行動、および神経内分泌調節を含む多くのタイプの疾患に影響を及ぼすことが知られている。セロトニンの効果は、種々の5-HTレセプターサブタイプにより調節される。公知の5-HTレセプターには、5-HT1ファミリー(例えば、5−HT1A)、5-HT2ファミリー(例えば、5−HT2A)、5-HT3、5-HT4、5-HT5、5-HT6、および5-HT7サブタイプが含まれる。
【0003】
近年同定されたヒト5-ヒドロキシトリプトアミン-6(5-HT6)レセプターサブタイプはクローン化されており、そしてそのmRNAの広範囲の分布が報告されている。高レベルの5-HT6レセプターmRNAが、嗅結節、線条(striatum)、側坐核(nucleus accumbens)、歯状回、および海馬のCA1、CA2、およびCA3領域において認められている。より低レベルの5−HT6レセプターmRNAが、小脳の顆粒層、いくつかの間脳核、小脳扁桃、および皮質において認められている。ノーザンブロット分析により、5-HT6レセプターmRNAが、末梢組織におけるその存在に関してはほとんど証拠がなく、脳においてもっぱら存在していると考えられることが明らかにされている。線条、嗅結節、側坐核におけるそのmRNAの局在に加えて、5-HT6レセプターに対する多くの抗精神病薬の高アフィニティは、これらの化合物の臨床活性のいくらかが、このレセプターにより媒介される可能性があることを示唆する。それゆえ、これらの5-HT6レセプターリガンドは、不安、鬱病、癲癇、強迫神経障害、注意欠損障害、偏頭痛、認識記憶のエンハンスメント(例えば、アルツハイマー病の治療のために)、睡眠障害、摂食障害(例えば、拒食症または過食症)、パニック発作、薬物(例えば、コカイン、エタノール、ニコチン、およびベンゾジアゼピン)濫用からの禁断に関連する疾患、統合失調症などの種々の中枢神経系疾患の治療において、または、過敏性腸症候群などの一定の胃腸障害の治療に潜在的に有用であると考えられている。
【0004】
それゆえ、5-HT6レセプターに関連するもしくはそれにより影響を受ける種々の中枢神経系疾患の治療における治療薬として有用な化合物を提供することが、本発明の目的である。
5-HT6レセプターに関連するもしくはそれにより影響を受ける中枢神経系疾患の治療に有用な治療法および医薬組成物を提供することが、本発明のさらなる目的である。
【0005】
提供される化合物を用いて、5-HT6レセプターをさらに研究または解明し得ることが、本発明の態様である。
本発明のこれらおよび他の目的および態様は、以下に示す詳細な記載により、より明らかとなろう。
【0006】
発明の概要
本発明により、式:
【0007】
【化1】
Figure 2004526781
【0008】
(式中、
Wは、SO、CO、CONH、CSNHまたは(CH
Xは、O、SOまたはNR13
Yは、CR14またはN;
Zは、CR15またはN、ただし、YがNの時ZはCR15でなければならない;
mおよびxはそれぞれ独立に0または1、2、もしくは3の整数;
nおよびpは、それぞれ独立に、1、2、または3の整数;
は、ハロゲン、CN、OR16、CO17、CONR1819、CNR20NR2122、SONR2324、SO25、または、それぞれ置換されていてよいC-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cシクロアルキル、シクロヘテロアルキル、フェニルまたはヘテロアリール基;
、R、R、R6、、R、R、R10、およびR11はそれぞれ独立に、H、または置換されていてよいC-Cアルキル基;
は、H、CNR26NR2728、またはそれぞれ置換されていてよいC-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-C-シクロアルキル、シクロヘテロアルキル、アリールまたはヘテロアリール基;
12は、置換されていてよいC−Cアルキル、アリール、またはヘテロアリール基;
yおよびwは、それぞれ0または1もしくは2の整数;
13は、H、またはそれぞれ置換されていてよいC−Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-C-シクロアルキル、シクロヘテロアルキル、アリールまたはヘテロアリール基;
14およびR15は、それぞれ独立に、H、ハロゲン、またはそれぞれ置換されていてよいC−Cアルキル、アリール、ヘテロアリール、またはC-Cアルコキシ基;
16は、H、COR29、またはそれぞれ置換されていてよいC−Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、アリールまたはヘテロアリール基;
17およびR29は、それぞれ独立に、Hまたは置換されていてよいC−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cシクロアルキル、シクロヘテロアルキル、アリール、またはヘテロアリール基;
18、R19、R20、R21、R22、R26、R27、およびR28はそれぞれ独立に、H、または置換されていてよいC−Cアルキル基;
23およびR24は、それぞれ独立にHまたはそれぞれ置換されていてよいC−Cアルキル、アリール、またはへテロアリール基;
25は、置換されていてよいC−Cアルキル、アリール、またはヘテロアリール基)
の化合物またはその立体異性体または医薬上許容されるその塩が提供される。
【0009】
本発明によりさらに、5−HT6レセプターにより影響を受けるもしくはそれに関連する中枢神経系疾患の治療に有用な方法および組成物が提供される。
本発明によりさらに、式Iの化合物の調製のための方法およびそれに有用な化合物が提供される。
【0010】
発明の詳細な記載
5-ヒドロキシトリプトアミン−6(5−HT6)レセプターは、分子クローニングにより同定された最も新しいレセプターの一つである。精神医学に用いられる広範囲の治療化合物と結合するその能力は、脳におけるその固有の分布と合わせて、該レセプターと相互作用することができるもしくはそれに影響を及ぼすことができる新規化合物に関するかなりの関心を刺激した。現在、公知の完全に選択的なアゴニストは存在しない。精神医学、認識障害、運動機能および調節、記憶、気分などにおける5−HT6レセプターの潜在的な役割を理解するのにかなりの努力がなされている。この目的のために、5−TH6レセプターに対して結合アフィニティを示す化合物が、5−HT6レセプターの試験における補助として、および中枢神経系障害の治療における潜在的な治療薬として、強く求められている。
【0011】
驚くべきことに、式Iのヘテロシクリルアルコキシ−、−チオキシ−または−アミノベンザゾール誘導体が、5−HT6アフィニティを示すことが今回見出された。都合よくは、該ベンザゾール誘導体は、5−HT6レセプターに伴う、もしくはそれにより影響を受ける中枢神経系(CNS)疾患の治療に有効な治療薬として用いられてよい。従って、本発明により、式I:
【0012】
【化2】
Figure 2004526781
【0013】
(式中、
Wは、SO、CO、CONH、CSNHまたは(CH
Xは、O、SOまたはNR13
Yは、CR14またはN;
Zは、CR15またはN、ただし、YがNの時ZはCR15でなければならない;
mおよびxはそれぞれ独立に0または1、2、もしくは3の整数;
nおよびpは、それぞれ独立に、1、2、または3の整数;
は、ハロゲン、CN、OR16、CO17、CONR1819、CNR20NR2122、SONR2324、SO25、または、それぞれ置換されていてよいC-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cシクロアルキル、シクロヘテロアルキル、フェニルまたはヘテロアリール基;
、R、R、R6、、R、R、R10、およびR11はそれぞれ独立に、H、または置換されていてよいC-Cアルキル基;
は、H、CNR26NR2728、またはそれぞれ置換されていてよいC-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-C-シクロアルキル、シクロヘテロアルキル、アリールまたはヘテロアリール基;
12は、置換されていてよいC−Cアルキル、アリール、またはヘテロアリール基;
yおよびwは、それぞれ0または1もしくは2の整数;
13は、H、またはそれぞれ置換されていてよいC−Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-C-シクロアルキル、シクロヘテロアルキル、アリールまたはヘテロアリール基;
14およびR15は、それぞれ独立に、H、ハロゲン、またはそれぞれ置換されていてよいC−Cアルキル、アリール、ヘテロアリール、またはC-Cアルコキシ基;
16は、H、COR29、またはそれぞれ置換されていてよいC−Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、アリールまたはヘテロアリール基;
17およびR29は、それぞれ独立に、Hまたは置換されていてよいC−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cシクロアルキル、シクロヘテロアルキル、アリール、またはヘテロアリール基;
18、R19、R20、R21、R22、R26、R27、およびR28はそれぞれ独立に、H、または置換されていてよいC−Cアルキル基;
23およびR24は、それぞれ独立にHまたはそれぞれ置換されていてよいC−Cアルキル、アリール、またはヘテロアリール基;および、
25は、置換されていてよいC−Cアルキル、アリール、またはヘテロアリール基)のヘテロシクリルアルコキシ−、−アルキルチオ−、または−アルキルアミノベンザゾール誘導体、またはその立体異性体または医薬上許容される塩が提供される。
【0014】
明細書および請求の範囲にて用いられているように、ハロゲンなる用語は、Br、Cl、I、またはFを示し、シクロヘテロアルキルなる用語は、同一または異なっていてよい、窒素、酸素、および硫黄から選択される1または2個のヘテロ原子を含んでいる、および1つの二重結合を含んでいてよいC−Cシクロアルキル環系を示す。本明細書に示される用語中に含まれるシクロヘテロアルキル環系の例は、XがNR、O、またはSであり、およびRが本明細書中以下に示す任意の置換基である以下の環である。
【0015】
【化3】
Figure 2004526781
【0016】
同様に、明細書および請求の範囲に用いられるように、ヘテロアリールなる用語は、同一または異なっていてよい、N、O、またはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を含んでいる5−〜10−員の芳香族環系を示す。そのようなヘテロアリール環系には、ピロリル、アゾリル、オキサゾリル、チアゾリル、イミダゾリル、フリル、チエニル、キノリニル、イソキノリニル、インドリニル、ベンゾチエニル、ベンゾフラニル、ベンズイソキサゾリルなどが含まれる。ハロアルキルは、同一または異なっていてよい1〜2n+1個のハロゲン原子を有するC2n+1基を示し、およびハロアルコキシなる用語は、同一または異なっていてよい1〜2n+1個のハロゲン原子を有するOC2n+1基を示す。
【0017】
明細書および請求の範囲において、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cシクロアルキル、シクロヘテロアルキル、フェニルまたはヘテロアリールなる用語が置換されていてよいものとして指定される場合、存在していてよい置換基は、医薬化合物の開発において、またはその構造/活性、持続性、吸収、安定性または他の有利な特性に影響を与えるそのような化合物の変更において慣習的に用いられるものの1またはそれ以上であってよい。そのような置換基の特定の例には、ハロゲン原子、ニトロ、シアノ、チオシアナト、シアナト、ヒドロキシ、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ホルミル、アルコキシカルボニル、カルボキシル、アルカノイル、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、カルバモイル、アルキルアミド、フェニル、フェノキシ、ベンジル、ベンジルオキシ、ヘテロシクリル(例えば、ヘテロアリール、またはシクロヘテロアルキル)、またはシクロアルキル基、好ましくはハロゲン原子または低級アルキル基が含まれる。典型的には、0−3個の置換基が存在していてよい。前記の置換基のいずれかがアルキル置換基を示すか、もしくは含む場合、これは、線状または分枝状であってよく、12個まで、好ましくは6個まで、より好ましくは4個までの炭素原子を含んでよい。
【0018】
医薬上許容される塩は、式Iの化合物と、リン酸、硫酸、塩化水素酸、臭化水素酸、クエン酸、マレイン酸、マンデル酸、マロン酸、琥珀酸、フマル酸、酢酸、乳酸、硝酸、スルホン酸、p−トルエンスルホン酸、メタンスルホン酸などの医薬上許容される酸により形成されるいずれかの酸付加塩であってよい。
【0019】
本発明の化合物は、1またはそれ以上の立体異性体として存在していてよい。種々の立体異性には、エナンチオマー、ジアステレオマー、アトロプ異性体、および幾何異性体が含まれる。当業者は、1つの立体異性体が他の立体異性体に対して豊富である場合、または他の立体異性体から単離される場合に、それはより活性であり得、または有利な効果を示し得ることを認識するであろう。さらに、当業者には、当該立体異性体を分離する、豊富化する、または選択的に調製する方法が分かる。従って、本発明には、式Iの化合物、その立体異性体、およびその医薬上許容される塩が含まれる。本発明の化合物は、立体異性体の混合物、個々の立体異性体または光学活性形態として存在していてよい。
【0020】
本発明の好ましい化合物は、WがSOまたはCOである式Iの化合物である。XがOである式Iの化合物も好ましい。本発明の好ましい化合物の他の群は、YがCR14である式Iの化合物である。本発明のさらに好ましい化合物は、R12がそれぞれ置換されていてよいアリールまたはヘテロアリールであり、nが1である、式Iの化合物である。
【0021】
12の例は、アリール、例えば、フェニルまたはナフチル、またはヘテロアリール、例えば、チエニル(チエン−2−イルなど)またはキノリル(キノリン−8−イルなど)であり;該アリールおよびヘテロアリール基は、非置換であるか、または前記のような同一または異なっていてよい1またはそれ以上(例えば、1〜3個の)置換基により置換されていてよい。そのような置換基には、ハロ、ニトロ、シアノ、チオシアナト、シアナト、ヒドロキシル、1−6個の炭素原子のアルキル、ハロ(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、ハロ(C−C)アルコキシ、アミノ、(C−C)アルキルアミノ、ジ−(C−Cアルキル)アミノ、ホルミル、(C−Cアルコキシ)カルボニル、カルボキシル、(C−C)アルカノイル、(C−C)アルキルチオ、(C−C)アルキルスルフィニル、(C−C)アルキル−スルホニル、カルバモイル、(C−C)アルキルアミド、フェニル、フェノキシ、ベンジル、ベンジルオキシ、ヘテロアリール、およびシクロヘテロアルキルまたは(C−C)シクロアルキル基が含まれる。R12に関してそのような置換されていてよい基は、R、R、R13、R14、F15、R16、R17、R23、R24、R25、およびR29のそれぞれに関してのアリールまたはヘテロアリールの例でもある。
【0022】
本発明のより好ましい化合物は、例えば、以下の1つまたはそれ以上、例えば全てを有する式Iの化合物である:WはSO;XはO;およびnは1。
本発明のより好ましい化合物の他の群は、以下の1つまたはそれ以上、例えば全てを有する式Iの化合物である:WはSO;XはO;YはCR14;nは1;およびpは1。
およびRの例は、水素である。mの例は、0である。R−R11は、全て例えば水素であってよい。
【0023】
本発明の好ましい化合物には、以下のものがある。
1-(フェニルスルホニル)-4-[(2S)-ピロリジン-2-イルメトキシ]-1H- インドール;
1-[(5-クロロチエン-2-イル)スルホニル]-4-[(2S)-ピロリジン-2 イルメトキシ]-1H-インドール ;
1-[(2-フルオロフェニル)スルホニル)-4-[(2S)-ピロリジン-2 イルメトキシ]-1H-インドール ;
【0024】
1-[(3-フルオロフェニル) スルホニル)-4-[(2S)-ピロリジン-2- イルメトキシ]-1H-インドール ;
1-[(4-フルオロフェニル) スルホニル)-4-[(2S)-ピロリジン-2- イルメトキシ]-1H-インドール ;
1- [ (3, 4-ジメトキシフェニル)スルホニル)-4- [ (2S)-ピロリジン-2- イルメトキシ]-1H-インドール ;
【0025】
4-({4-[(2S)-ピロリジン-2-ルメトキシ]-1H-インドール-1 イル} スルホニル) アニリン;
1-(フェニルスルホニル)-4-[(2R)-ピロリジン-2-イルメトキシ]-1H インドール;
1- (フェニルスルホニル)-4- [ (2S)-ピロリジン-2-イルメトキシ]-1H インダゾール;
【0026】
8-({4-[(2S)-ピロリジン-2-イルメトキシ]-1H-インダゾール-1 イル} スルホニル) キノリン;
1-[(2-クロロフェニル)スルホニル]-4-[(2S)-ピロリジン-2 イルメトキシ]-1H-インダゾール ;
1-[(2-フルオロフェニル)スルホニル]-4-[(2S)-ピロリジン-2 イルメトキシ]-1H-インダゾール ;
【0027】
1-[(5-クロロチエン-2-イル)スルホニル]-4-[(2S)-ピロリジン-2 イルメトキシ]-1H-インダゾール ;
4-({4-[(2S)-ピロリジン-2-イルメトキシ}-1H-インダゾール-1 イル} スルホニル) アニリン;
2-クロロ-4-({4-[(2S)-ピロリジン-2-イルメトキシ]-1H-インダゾール1-イル} スルホニル) アニリン;
【0028】
1- (フェニルスルホニル)-4- (ピペリジン-2-イルメトキシ)-1H-インドール ;
4- { [4- (ピペリジン-2-イルメトキシ)-IH-インドール-1- イル] スルホニル} アニリン ;
1-[(2-フルオロフェニル)スルホニル]-4-(ピペリジン-2-イルメトキシ)
IH-インドール ;
【0029】
1- [ (5-クロロチエン-2-イル) スルホニル]-4- (ピペリジン-2- イルメトキシ)-1H-インドール ;
1- [ (3-フルオロフェニル) スルホニル]-4- (ピペリジン-2-イルメトキシ)-
1H-インドール ;
1-[(2-フルオロフェニル)スルホニル]-4-(ピペリジン-2-イルメトキシ)1H-インダゾール ;
【0030】
1-[(2-クロロフェニル) スルホニル]-4-(ピペリジン-2-イルメトキシ)-1H-インダゾール ;
1-[(5-クロロチエン-2-イル)スルホニル]-4-(ピペリジン-2 イルメトキシ)-1H-インダゾール ;
4-(アゼパン-2-イルメトキシ)-1-(フェニルスルホニル)-1H-インドール;
【0031】
4- { [4- (アゼパン-2-イルメトキシ)-IH-インドール-1- イル] スルホニル} アニリン;
4-(アゼパン-2-イルメトキシ)-1-[(2-フルオロフェニル)スルホニル]-1H インドール;
4-(アゼパン-2-イルメトキシ)-1-[(5-クロロチエン-2-イル) スルホニル]
1H-インドール ;
【0032】
4-(アゼパン-2-イルメトキシ)-1-[(3-フルオロフェニル)スルホニル]-1H インドール;
4-(アゼパン-2-イルメトキシ)-1-[(2-フルオロフェニル)スルホニル]-1H インダゾール;
4-(アゼパン-2-イルメトキシ)-1-[ (2-クロロフェニル)スルホニル]-1H- インダゾール;
【0033】
4- (アゼパン-2-イルメトキシ)-1- [ (5-クロロチエン-2-イル) スルホニル]
1H-インダゾール ;
1-(フェニルスルホニル)-5-(ピロリジン-2-イルメトキシ)-1H-インドール;
1- (フェニルスルホニル)-6- (ピロリジン-2-イルメトキシ)-1H-インドール ;
1-(フェニルスルホニル)-5-(ピロリジン-2-イルメトキシ)-1H インダゾール;
1-(フェニルスルホニル)-6-(ピロリジン-2-イルメトキシ)-1H- インダゾール;
またはその立体異性体または医薬上許容される塩。
【0034】
本発明により、式Iの化合物の調製法であって、以下の1つを含む方法がさらに提供される。
a)式(B):
【0035】
【化4】
Figure 2004526781
【0036】
(式中、m、n、p、X、Y、Z、R、R、R、R、R、R、R、R、R10、およびR11は本明細書中に定義するものである)の化合物を、基:
【0037】
【化5】
Figure 2004526781
【0038】
(式中、R12は前記のものであり、およびWはSO、CO、CONH、CSNH、または(CHである)を含んでいる適当なスルホニル化剤、アシル化剤、カルバモイル化剤、チオカルバモイル化剤、アリール化剤またはアルキル化剤(当該反応物質は、反応部位および/または反応性置換基において所望のように保護されている)と反応させ、およびあらゆる保護基を除去して、式(I)の対応する化合物を得ること;または、
【0039】
b)式(C):
【0040】
【化6】
Figure 2004526781
【0041】
(式中、m、n、p、W、X、Y、Z、R、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11およびR12は本明細書中に定義するものであり、およびPは保護基である)の化合物から保護基を除去して、RがHである式(I)の化合物を得ること;または、
【0042】
c)請求項1に定義する式(I)の化合物(式中、Rは水素である)を、式R−L(式中、Lはハロゲンなどの遊離基であり、およびRは、水素を除き、請求項1に規定するものである)のアルキル化剤でアルキル化して、対応する式(I)の化合物を得ること;または、
【0043】
d)反応性置換基を有する式(I)の化合物を、式Iの別の化合物へと変換すること;または、
e)式(I)の塩基性化合物を酸付加塩へと変換すること、またはその逆を行うこと。
【0044】
本発明の化合物は常套の合成法、および所望により、標準的な分割および単離法を用いて簡便に調製されてよい。例えば、WがSO;XがO;YがCR13;ZがCR14;およびRおよびR11がHである式Iの化合物(Ia)は、式IIのヒドロキシインドールを式IIIのN−保護―2−メトキシヘテロ環と、トリフェニルホスフィンおよびジエチルアゾジカルボキシレートの存在下に反応させることにより調製し、式IVの対応するインドール−4−イルオキシアルキルへテロ環を得る。式IVの化合物の次なるスルホン化および脱保護により、所望の式Iaの生成物を得る。一連の反応をフローダイアグラムIに示すが、ここで、Pは保護基である。
【0045】
【化7】
Figure 2004526781
【0046】
一般に用いられる保護基には、t−ブチルカルボキシレート、ベンジル、アセチル、ベンジルオキシカルボニル、または常套の合成法において塩基性窒素を保護することが公知のいずれかの常套の基が含まれる。
【0047】
WがSO;XがO;YがCH;ZがNおよびRおよびR11がHである式Iの化合物(Ib)は、式Vのニトロメチルフェノールを式IIIの保護された2−アルコキシヘテロ環化合物と、トリフェニルホスフィンおよびジエチルアゾジカルボキシレートの存在下に反応させることにより調製し、式VIの対応するヘテロシクリルアルコキシベンゼンを得、式VIの化合物のニトロ基を例えば触媒水素化により還元して、式VIIのアミンを得、および式VIIのアミンをイソアミルニトライトと酢酸カリウムおよび酢酸無水物の存在下に反応させて、式VIIIのヘテロシクリルアルコキシインダゾールを得る。式VIIIの化合物のスルホン化および脱保護によりRがHである式Ibの所望の化合物を得る。式Ibの化合物を適当なアルキル化剤、例えばアルキルまたはハロゲン化アラルキル、R−Halと反応させて、式Ib’(RはH以外である)の化合物を得る。一連の反応をフローダイアグラムIIに示すが、ここで、Pは保護基であり、HalはCl、Br、またはIである。
【0048】
【化8】
Figure 2004526781
【0049】
WがSO;XがNH;YがCH;ZがN;およびRおよびR11がHである式Iの化合物(Ic)は、式XのN−保護カルボニルアルキルへテロ環化合物の、式IXのニトロメチルアニリン化合物での還元アミノ化により調製して、式XIの化合物を得、ニトロ基を還元して、式XIIのアミンを得、次いで式XIIのアミンをイソアミルニトライトと酢酸カリウムおよび酢酸無水物の存在下に反応させて、式XIIIのヘテロシクリルアルキルアミノ−インダゾールを得る。前記のごとくその後にスルホニル化および脱保護を行い、式Icの所望の化合物を得る。一連の反応をフローダイアグラムIIIに示す。
【0050】
【化9】
Figure 2004526781
【0051】
同様に、WがSO;XがNH;YがCR13;ZがCR14;およびRおよびR11がHである式Iの化合物(Id)は、式Xのカルボキシアルデヒドの式XIVのアミノインドールとの還元アミノ化により調製し、式XVの化合物を得る。その後のスルホニル化および脱保護により、式Idの所望の生成物を得る。一連の反応をフローダイアグラムIVに示す。
【0052】
【化10】
Figure 2004526781
【0053】
XがSおよびWがSOである式Iの化合物は、適当なインドリルチオールまたはチオフェノールを用いることにより、およびフローダイアグラムIおよびIIにそれぞれ示す反応を用いることにより調製されてよい。
【0054】
WがCOである式Iの化合物は、ベンザゾールプレカーサー、例えば、式IV、VIII、XIII、またはXVの化合物を適当なイソシアネート、ハロゲン化カルボニルまたはハロゲン化カルバモイルと塩基の存在下に反応させることにより調製してよい。同様に、Wが(CHであり、xが1、2、または3の整数である式Iの化合物は、適当に置換されたハロゲン化アルキルを式IV、VIII、XIII、またはXVの化合物と塩基の存在下に反応させることにより調製してよい。Wが(CHでありxが0である式Iの化合物は、D.W. Old et al, Organic Letters, 2000(2), pp1403-1406に記載されているようなパラジウム触媒N−アシル化により調製されてよい。これらおよび他の常套の方法を用いて、式Iの化合物を容易に入手可能な出発物質から調製してもよい。
【0055】
都合よくは、本発明により、式XVI:
【化11】
Figure 2004526781
【0056】
(式中、X、Y、Z、m、n、p、R、R、R、R、R、R、R、R、R、R10、およびR11は式Iに関して定義するものである)
の化合物が提供される。式XVIの化合物は、前記の式Iの治療薬の調製に有用である。従って、本発明により、WがSOである式Iの化合物(Ie)の調製のための方法であって、式XVIの化合物をスルホニルクロライド、R12が式Iに関して定義するものであるR12SOClと、塩基の存在下、任意に溶媒の存在下に反応させることを含む方法も提供される。反応をフローダイアグラムVに示す。
【0057】
【化12】
Figure 2004526781
【0058】
本発明の方法に用いるのに適した塩基は、NaH、KOt−Buなどの強塩基、または塩基性インドールまたはベンザゾール窒素原子からプロトンを除去することができるあらゆる常套の塩基である。
【0059】
都合よくは、進歩性ある式Iの化合物は、運動障害、気分障害、精神医学的疾患、認識障害、神経変性疾患などの疾患のような、5−HT6レセプターに関連する、またはそれにより影響を受ける中枢神経系疾患、例えば、アルツハイマー病、パーキンソン病、注意欠損障害、不安、癲癇、鬱病、強迫神経症、偏頭痛、睡眠障害、摂食障害(拒食症または過食症など)、統合失調症、記憶喪失、薬物の禁断に関連する疾患など、または過敏性腸症候群などの所定の胃腸障害の治療に用いてよい。従って、本発明により、5−HT6レセプターに関連するまたはそれにより影響を受ける中枢神経系疾患(CNS)の治療を必要とする患者における、5−HT6レセプターに関連するまたはそれにより影響を受ける中枢神経系疾患(CNS)の治療のための方法であって、当該患者に、前記の式Iの化合物の治療的に有効な量を提供することを含む方法が提供される。化合物は、その必要のある患者に、経口もしくは非経口投与にて、または、治療剤の有効投与であることが公知のいずれかの一般的な方法にて提供されてよい。
【0060】
特定のCNS疾患の治療において提供される治療有効量は、治療される特定の疾患、患者のサイズ、年齢および反応パターン、疾患の重篤度、主治医の判断などにより変化してよい。一般に、毎日経口投与に関して有効な量は、約0.01〜1,000mg/kg、好ましくは約0.5〜500mg/kgであってよく、および非経口投与のための有効量は、約0.1〜100mg/kg、好ましくは約0.5〜50mg/kgであってよい。
【0061】
実際の実施において、本発明の化合物は、固体もしくは液体形態にて、そのまままたは1またはそれ以上の常套の医薬キャリアまたは賦形剤と組み合わせて化合物またはそのプレカーサーを投与することにより提供される。従って、本発明により、医薬上許容されるキャリアおよび有効量の前記式Iの化合物を含む医薬組成物が提供される。
【0062】
本発明の組成物における使用に適した固体キャリアには、風味剤、潤滑剤、可溶化剤、懸濁剤、充填剤、滑剤、圧縮補助、結合剤、錠剤崩壊剤またはカプセル化剤などとしても作用し得る1またはそれ以上の物質が含まれる。散剤において、キャリアは微細に分けられた式Iの化合物と組み合わせた微細に分けられた固体であってよい。錠剤において、式Iの化合物は、必要な圧縮特性を有するキャリアと、適当な比率で混合されてよく、次いで所望の形および大きさに圧縮されてよい。当該散剤および錠剤は、99重量%までの式Iの化合物を含んでよい。本発明の組成物における使用に適した固体キャリアには、リン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、タルク、砂糖、ラクトース、デキストリン、スターチ、ゼラチン、セルロース、メチルセルロース、ナトリウムカルボキシメチルセルロース、ポリビニルピロリジン、低融点ワックス、およびイオン交換樹脂が含まれる。
【0063】
溶液、懸濁液、エマルジョン、シロップおよびエリキシルを調製するのに適したあらゆる医薬上許容される液体キャリアを本発明の組成物に用いてよい。式Iの化合物は、水、有機溶媒、または医薬上許容されるオイルまたは脂肪、またはそれらの混合物などの医薬上許容される液体キャリア中に溶解または懸濁されてよい。当該液体組成物は、可溶化剤、乳化剤、バッファー、保存剤、甘味剤、風味剤、懸濁剤、濃化剤、着色剤、粘度調節剤、安定剤、浸透圧調節剤などの他の適当な医薬添加剤を含んでよい。経口および非経口投与に適した液体キャリアの例には、水(特に、例えばセルロース誘導体、好ましくはナトリウムカルボキシメチルセルロース溶液などの添加剤を含んでいる)、アルコール(一価アルコールおよび多価アルコール、例えばグリコールを含んでいる)またはその誘導体、またはオイル(例えば、分留ココナッツオイルおよび落花生油)が含まれる。非経口投与のためには、キャリアは、エチルオレエートまたはイソプロピルミリステートなどの油状エステルであってもよい。
【0064】
滅菌溶液または懸濁液である本発明の組成物は、筋肉内、腹腔内または皮下注射に適している。滅菌溶液を静脈内に投与してもよい。経口投与に適した進歩性ある組成物は、液体組成物形態または固体組成物形態のいずれかであってよい。
【0065】
より明確に理解するために、および本発明をより明確に説明するために、その特定の実施例を以下に示す。以下の実施例は単なる例示であって、いずれにして本発明の範囲および基本原則を制限するものと理解されるべきでない。
他を示さない限り、全ての部分は重量部である。HPLCおよびNMRなる用語は、高速液体クロマトグラフィーおよび核磁気共鳴をそれぞれ示す。
【0066】
実施例1
t−ブチル(2S)−2−[(1H−インドール−4−イルオキシ)メチル]−1−ピロリジンカルボキシレートの調製
【化13】
Figure 2004526781
【0067】
4−ヒドロキシインドール(1.33g、10.0mmol)、(S)−(−)−1−t−ブトキシカルボニル)−2−ピロリジンメタノール(4.02g、20.0mmol)、およびトリフェニルホスフィン(5.3g、20.0mmol)のTHF溶液を、窒素下室温にてジエチルアゾジカルボキシレート(3.2mL、20.0mmol)で処理し、2時間室温にて攪拌し、真空中で濃縮する。生じた残存物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、EtOAc/へキサン:20/80)により精製し、標題化合物をNMRおよびマススペクトル分析により同定される白色固体、1.5g、mp40−41℃として得る。
【0068】
実施例2
t−ブチル(2S)−({[1−(フェニルスルホニル)−1H−インドール−4−イル]オキシ}メチル)−1−ピロリジンカルボキシレートの調製
【化14】
Figure 2004526781
【0069】
t−ブチル(2S)−2−[(1H−インドール−4−イルオキシ)メチル]−1−ピロリジンカルボキシレート(1.23g、3.89mmol)のTHF攪拌溶液を水素化ナトリウム(0.17g、鉱油中60%、4.28mmol)で窒素下室温にて処理し、30分間攪拌し、塩化ベンゼンスルホニル(0.55mL、4.28mmol)にて処理し、室温にて22時間攪拌し、氷水でクエンチし、EtOAcにて希釈する。有機層を分離し、水および塩水で連続洗浄し、MgSOにて乾燥し、真空中で濃縮する。生じた残存物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、EtOAc/へキサン:2/8)により精製し、標題化合物をNMRおよびマススペクトル分析により同定されるオフホワイトの泡、1.21g、mp48−50℃として得る。
【0070】
実施例3
1−(フェニルスルホニル)−4−[(2S)−ピロリジン−2−イルメトキシ]−1H−インドールヒドロクロライドの調製
【化15】
Figure 2004526781
【0071】
t−ブチル(2S)−2−({[1−フェニルスルホニル)−1H−インドール−4−イル]オキシ}メチル)−1−ピロリジンカルボキシレート(1.06g、2.32mmol)のメタノールおよびHCl(11.6mL1Mエーテル中)中の溶液を60℃にて窒素下に2時間加熱し、室温へと冷却し、真空中で濃縮する。生じた残存物をEtOAcで処理し、次いで濾過する。濾過塊を真空中で乾燥し、標題化合物を、NMRおよびマススペクトル分析により同定されるオフホワイトの固体、0.89g、mp194−196℃として得る。
【0072】
実施例4−9
1−(アリールスルホニル)−4−[(2S)−ピロリジン−2−イルメトキシ]−1H−インドールヒドロクロライドの調製
【化16】
Figure 2004526781
【0073】
前記実施例2および3に記載する本質的に同じ方法を用いて、およびカリウムt−ブトキシドおよび適当なアリールスルホニルクロライドを用いて、表Iに示す化合物を得、NMRおよびマススペクトル分析により同定する。
【0074】
【表1】
Figure 2004526781
【0075】
【表2】
Figure 2004526781
【0076】
実施例10
t−ブチル(2R)−[(1H−インドール−4−イルオキシ)メチル]−ピロリジン−1−カルボキシレートの調製
【化17】
Figure 2004526781
【0077】
4−ヒドロキシインドール(1.33g、10.0mmol)、(R)−(+)−1−(t−ブトキシカルボニル)−2−ピロリジンメタノール(4.02g、20.0mmol)およびトリフェニルホスフィン(5.3g、20.0mmol)のTHF攪拌溶液をジエチルアゾジカルボキシレート(3.2mL、20mmol)にて処理し、3時間室温にて攪拌、次いで真空中で濃縮する。生じた残存物をEtOAcで処理し、シリカゲルのパッドを通して濾過する。濾過物を濃縮し、残存物を得、これをクロマトグラフィー(シリカゲル、EtOAc/へキサン:15/80)により精製し、標題化合物をNMRおよびマススペクトル分析により同定される白色固体、1.08g、mp146−147℃として得る。
【0078】
実施例11
1−(フェニルスルホニル)−4−[(2R)−ピロリジン−2−イルメトキシ]−1H−インドールヒドロクロライドの調製
【化18】
Figure 2004526781
【0079】
t−ブチル(2R)−2−[(1H−インドール−4−イルオキシ)メチル]ピロリジン−1−カルボキシレート(0.316g、1.0mmol)のTHF溶液をカリウムt−ブトキシド(1.5mL、1.5mmol、THF中1M)で室温で処理し、3分間攪拌し、ベンゼンスルホニルクロライド(0.264g、1.5mmol)で処理し、6時間窒素下室温にて攪拌し、1NのHCl水および水でクエンチし、EtOAcで希釈する。有機相を分離し、水および塩水で連続洗浄し、MgSOにて乾燥して、真空中で濃縮する。生じた残存物をHCl(1.5mL、EtO中1N)で処理し、還流温度で3時間加熱し、室温へと冷却し、濾過する。濾過塊を空気乾燥し、標題化合物をNMRおよびマススペクトル分析により同定されるオフホワイトの固体、0.24g、mp204−206℃として得る。
【0080】
実施例12
t−ブチル−(2S)−2−[(2−メチル−3−ニトロフェノキシ)メチル]ピロリジン−1−カルボキシレートの調製
【化19】
Figure 2004526781
【0081】
2−メチル−3−ニトロフェノール(3.80g、24.84mmol)、(S)−(−)−1−tert−ブトキシカルボニル)−2−ピロリジンメタノール(5.0g、24.8mmol)およびトリフェニルホスフィン(6.5g、24.8mmol)のTHF攪拌溶液をジエチルアゾジカルボキシレート(4.3g、24.8mmol)で処理し、3時間室温にて攪拌し、真空中で濃縮する。生じた残存物をエーテルと混合し、0℃にて一晩保存し、次いで濾過する。濾過物を真空中で濃縮し、残存物を得、これをクロマトグラフィー(シリカゲル、EtOAc:へキサン、20:80)により精製し、標題化合物をNMRおよびマススペクトル分析により同定される明黄色半固体、7.73g、(91%収率)として得る。
【0082】
実施例13
t−ブチル(2S)−[(3−アミノ−2−メチルフェノキシ)メチル]ピロリジン−1−カルボキシレートの調製
【化20】
Figure 2004526781
【0083】
t−ブチル(2S)−2−[(2−メチル−3−ニトロフェノキシ)メチル]ピロリジン−1−カルボキシレート(7.63g、21.9mmol)および10%Pd/C(0.38g)のエタノール溶液を室温にて4時間水素化し(50psi)、次いで濾過する。濾過物を真空中で濃縮し、標題化合物をNMRおよびマススペクトル分析により同定されるオフホワイトの固体、6.66g、mp110℃として得る。
【0084】
実施例14
t−ブチル(2S)−2−[(1H−インダゾール−4−イルオキシ)メチル]ピロリジン−1−カルボキシレートの調製
【化21】
Figure 2004526781
【0085】
t−ブチル(2S)−2−[(3−アミノ−2−メチルフェノキシ)メチル]ピロリジン−1−カルボキシレート(5.00g、16.33mmol)、酢酸カリウム(1.92g、19.6mmol)および無水酢酸(4.9mL、52.3mmol)のベンゼン中の溶液をイソアミルニトライト(4.3mL、32.7mmol)で滴下処理し、還流温度で一晩加熱し、室温へと冷却し、次いで濾過する。濾過塊をベンゼンで洗浄する。濾過塊を合わせ、真空中で濃縮し、黄色オイル残存物を得る。残存物をクロマトグラフィー(シリカゲル、EtOAc:へキサン、15:85)により精製する。精製したオイル(5.05g)をエタノールに溶解し、40%のNaOH水溶液で処理し、還流温度で45分間加熱し、氷−水浴にて冷却し、濃HClにてpH8へと中和し、真空中で濃縮してエタノールを除去する。生じた水性残存物をEtOAcにて抽出する。合わせた抽出物を水および塩水で連続洗浄し、MgSOにて乾燥し、次いで真空中で濃縮して黄色オイルを得る。このオイルをクロマトグラフィー(シリカゲル、EtOAc:へキサン、30:70)により精製し、標題化合物をNMRおよびマススペクトル分析により同定される明黄色半固体、3.52g、mp125℃として得る。
【0086】
実施例15
1−(フェニルスルホニル)−4−[(2S)−ピロリジン−2−イルメトキシ]−1H−インダゾールトリフルオロ酢酸塩の調製
【化22】
Figure 2004526781
【0087】
t−ブチル(2S)−2−[(1H−インダゾール−4−イルオキシ)メチル]ピロリジン−1−カルボキシレート(0.317g、1.0mmol)のジメチルホルムアミド溶液を水素化ナトリウム(0.08g、2.0mmol、鉱油中60%)で室温にて処理し、10分間攪拌し、ベンゼンスルホニルクロライド(0.264g、1.5mmol)にて処理し、18時間窒素下室温にて攪拌し、水でクエンチし、エーテルで希釈する。有機相を分離し、水および塩水で連続洗浄し、MgSOにて乾燥し、真空中で濃縮して、白色泡残存物を得る。残存物をクロマトグラフィー(シリカゲル、EtOAc:へキサン、15:85)により精製し、白色固体を得る。この固体をトリフルオロ酢酸に0℃にて溶解し、室温で90分間攪拌し、真空にて濃縮する。生じた水性残存物をエーテル下に粉砕し、標題化合物をNMRおよびマススペクトル分析により同定される白色固体、300mg、mp218−219℃として得る。
【0088】
実施例16−21
1−アリールスルホニル−4−[(2S)−ピロリジニルメトキシ]1H−インダゾールヒドロクロライドの調製
【化23】
Figure 2004526781
【0089】
前記実施例15に記載する本質的に同じ方法を用いて、および適当なアリールスルホニルクロライドおよび無水HClを用いて、表IIの化合物を得、NMRおよびマススペクトル分析により同定する。
【0090】
【表3】
Figure 2004526781
【0091】
実施例22
試験化合物の5−HT6結合アフィニティの比較評価
セロトニン5−HT6レセプターに対する試験化合物のアフィニティを以下の方法で評価する。ヒトクローン化5−HT6レセプターを発現している培養ヒーラー細胞を回収し、次いで低速(1,000×g)にて10.0分間遠心分離し、培養培地を除去する。回収した細胞を、半分の容積の新鮮な生理的リン酸緩衝塩水溶液中に懸濁し、次いで同じ速度で再度遠心分離する。この操作を反復する。回収した細胞を次いで10倍の50mMトリス.HCl(pH7.4)および0.5mMのEDTA中に均質化する。ホモジェネートを40,000×gにて30.0分間遠心分離し、次いで沈殿を回収する。得られたペレットを10倍量のトリス.HClバッファーに再懸濁し、次いで同じスピードで再度遠心分離する。最終ペレットを少容積のトリス.HClバッファーに懸濁し、次いで組織タンパク質含量を10−25μlの容積の部分標本にて測定する。ウシ血清アルブミンを、Lowry et al., J. Biol. Chem., 193: 265 (1951)に記載されている方法に従いタンパク質の測定における基準として用いた。懸濁した細胞膜の体積を、1.0mg/mlの懸濁液の組織タンパク質濃度を得るべく調整する。調整した膜懸濁液(10倍の濃縮)を1.0ml容積に等分し、次いで−70℃にて、次なる結合実験に用いるまで貯蔵する。
【0092】
結合実験を、200μlのトータルの容積にて、96ウェルのマイクロタイタ−プレートフォーマットにて行う。各ウェルに以下の混合液を添加する:10.0mMのMgClおよび0.5mMのEDTAを含んでいる50mMのトリス.HClバッファー(pH7.4)中に作製される80.0μlのインキュベーションバッファーおよび20μlの[H]−LSD(S.A.,86.0Ci/mmol、Amersham Life Scienceより入手可能)、3.0nM。ヒトセロトニン5−HT6レセプターにおける[H]LSDの解離定数Kは、[H]LSDの増加濃度を用いた飽和結合により決定されるように2.9nMである。反応は、100.0μlの組織懸濁液の最終的な添加により開始する。非特異的結合を、10.0μMのメチオテピンの存在下にて測定する。試験化合物を20.0μl容積にて添加する。
【0093】
反応を、暗中、120分間、室温にて進行させ、その時点で結合リガンド−レセプター複合体を96ウェルの単フィルター上にて、Packard Filtermate(登録商標)196ハーベスターを用いて濾し取る。フィルターディスク上に捕獲された結合複合体を空気乾燥し、次いで放射能活性を、6つの光電子増倍管検出器を備えたPackard TopCount(登録商標)にて、40.0μlのMicroscint(登録商標)−20シンチラントの各浅底ウェルへの添加後に測定する。単フィルタープレートを加熱密封し、次いで31.0%のトリチウム効率(tritium efficiency)にてPackardTopCount(登録商標)にてカウントする。
【0094】
5−HT6レセプターに対する特異的結合は、10.0μMの非標識メチオテピンの存在下で結合した量を減じた結合したトータルの放射能活性として定義する。種々の濃度の試験化合物の存在下での結合を、試験化合物の不在下での特異的結合に対する割合として表す。結果を試験化合物のlog濃度に対するlog%結合としてプロットする。コンピューター支援プログラムPrism(登録商標)を用いたデータポイントの非線形回帰により、試験化合物のIC50およびK値の両方が95%の信頼限界で得られる。データポイントの線形回帰直線をプロットし、それからIC50値を決定し、およびK値を以下の等式:
=IC50/(1+L/K
(ここで、Lは用いた放射能活性リガンドの濃度であり、およびKは、レセプターに対するリガンドの解離定数である)に基づき決定し、共にnMにて示す。
【0095】
本アッセイを用いて、以下のK値を決定し、5−HT6レセプターに対する結合を示すことが公知の典型的な化合物により得られるこれらの値と比較する。データを以下の表IIIに示す。
【0096】
【表4】
Figure 2004526781
【0097】
前記の結果から示されるように、本発明の化合物は、5−HT6レセプターに対して高い程度のアフィニティを示す。

Claims (20)

  1. 式I:
    Figure 2004526781
    (式中、
    Wは、SO、CO、CONH、CSNHまたは(CH
    Xは、O、SOまたはNR13
    Yは、CR14またはN;
    Zは、CR15またはN、ただし、YがNの時ZはCR15でなければならない;
    mおよびxはそれぞれ独立に0または1、2、もしくは3の整数;
    nおよびpは、それぞれ独立に、1、2、または3の整数;
    は、ハロゲン、CN、OR16、CO17、CONR1819、CNR20NR2122、SONR2324、SO25、または、それぞれ置換されていてよいC-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cシクロアルキル、シクロヘテロアルキル、フェニルまたはヘテロアリール基;
    、R、R、R6、、R、R、R10、およびR11はそれぞれ独立に、H、または置換されていてよいC-Cアルキル基;
    は、H、CNR26NR2728、またはそれぞれ置換されていてよいC-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-C-シクロアルキル、シクロヘテロアルキル、アリールまたはヘテロアリール基;
    12は、置換されていてよいC−Cアルキル、アリール、またはヘテロアリール基;
    yおよびwは、それぞれ0または1もしくは2の整数;
    13は、H、またはそれぞれ置換されていてよいC−Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-C-シクロアルキル、シクロヘテロアルキル、アリールまたはヘテロアリール基;
    14およびR15は、それぞれ独立に、H、ハロゲン、またはそれぞれ置換されていてよいC−Cアルキル、アリール、ヘテロアリール、またはC-Cアルコキシ基;
    16は、H、COR29、またはそれぞれ置換されていてよいC−Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、アリールまたはヘテロアリール基;
    17およびR29は、それぞれ独立に、Hまたは置換されていてよいC−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cシクロアルキル、シクロヘテロアルキル、アリール、またはヘテロアリール基;
    18、R19、R20、R21、R22、R26、R27、およびR28はそれぞれ独立に、H、または置換されていてよいC−Cアルキル基;
    23およびR24は、それぞれ独立にHまたはそれぞれ置換されていてよいC−Cアルキル、アリール、またはヘテロアリール基;
    25は、置換されていてよいC−Cアルキル、アリール、またはヘテロアリール基)
    の化合物またはその立体異性体または医薬上許容されるその塩。
  2. WがSOである、請求項1記載の化合物。
  3. XがOである、請求項1または請求項2記載の化合物。
  4. YがCR14である、請求項1〜3のいずれか1項記載の化合物。
  5. nが1である、請求項1〜4のいずれか1項記載の化合物。
  6. 12が、それぞれ置換されていてよいアリールまたはヘテロアリール基である、請求項1〜5のいずれか1項記載の化合物。
  7. およびRが共にHである、請求項1〜6のいずれか1項記載の化合物。
  8. pが1である、請求項1〜7のいずれか1項記載の化合物。
  9. 1-(フェニルスルホニル)-4-[(2S)-ピロリジン-2-イルメトキシ]-1H- インドール;
    1-[(5-クロロチエン-2-イル)スルホニル]-4-[(2S)-ピロリジン-2 イルメトキシ]-1H-インドール ;
    1-[(2-フルオロフェニル)スルホニル)-4-[(2S)-ピロリジン-2 イルメトキシ]-1H-インドール ;
    1-[(3-フルオロフェニル) スルホニル)-4-[(2S)-ピロリジン-2- イルメトキシ]-1H-インドール ;
    1-[(4-フルオロフェニル) スルホニル)-4-[(2S)-ピロリジン-2- イルメトキシ]-1H-インドール ;
    1- [ (3, 4-ジメトキシフェニル)スルホニル)-4- [ (2S)-ピロリジン-2- イルメトキシ]-1H-インドール ;
    4-({4-[(2S)-ピロリジン-2-ルメトキシ]-1H-インドール-1 イル} スルホニル) アニリン;
    1-(フェニルスルホニル)-4-[(2R)-ピロリジン-2-イルメトキシ]-1H インドール;
    1- (フェニルスルホニル)-4- [ (2S)-ピロリジン-2-イルメトキシ]-1H インダゾール;
    8-({4-[(2S)-ピロリジン-2-イルメトキシ]-1H-インダゾール-1 イル} スルホニル) キノリン;
    1-[(2-クロロフェニル)スルホニル]-4-[(2S)-ピロリジン-2 イルメトキシ]-1H-インダゾール ;
    1-[(2-フルオロフェニル)スルホニル]-4-[(2S)-ピロリジン-2 イルメトキシ]-1H-インダゾール ;
    1-[(5-クロロチエン-2-イル)スルホニル]-4-[(2S)-ピロリジン-2 イルメトキシ]-1H-インダゾール ;
    4-({4-[(2S)-ピロリジン-2-イルメトキシ}-1H-インダゾール-1 イル} スルホニル) アニリン;
    2-クロロ-4-({4-[(2S)-ピロリジン-2-イルメトキシ]-1H-インダゾール1-イル} スルホニル) アニリン;
    1- (フェニルスルホニル)-4- (ピペリジン-2-イルメトキシ)-1H-インドール ;
    4- { [4- (ピペリジン-2-イルメトキシ)-IH-インドール-1- イル] スルホニル} アニリン ;
    1-[(2-フルオロフェニル)スルホニル]-4-(ピペリジン-2-イルメトキシ)-1H-インドール ;
    1- [ (5-クロロチエン-2-イル) スルホニル]-4- (ピペリジン-2- イルメトキシ)-1H-インドール ;
    1- [ (3-フルオロフェニル) スルホニル]-4- (ピペリジン-2-イルメトキシ)-1H-インドール ;
    1-[(2-フルオロフェニル)スルホニル]-4-(ピペリジン-2-イルメトキシ)1H-インダゾール ;
    1-[(2-クロロフェニル) スルホニル]-4-(ピペリジン-2-イルメトキシ)-1H-インダゾール ;
    1-[(5-クロロチエン-2-イル)スルホニル]-4-(ピペリジン-2 イルメトキシ)-1H-インダゾール ;
    4-(アゼパン-2-イルメトキシ)-1-(フェニルスルホニル)-1H-インドール;
    4- { [4- (アゼパン-2-イルメトキシ)-IH-インドール-1- イル] スルホニル} アニリン;
    4-(アゼパン-2-イルメトキシ)-1-[(2-フルオロフェニル)スルホニル]-1H インドール;
    4-(アゼパン-2-イルメトキシ)-1-[(5-クロロチエン-2-イル) スルホニル]
    1H-インドール ;
    4-(アゼパン-2-イルメトキシ)-1-[(3-フルオロフェニル)スルホニル]-1H インドール;
    4-(アゼパン-2-イルメトキシ)-1-[(2-フルオロフェニル)スルホニル]-1H インダゾール;
    4-(アゼパン-2-イルメトキシ)-1-[ (2-クロロフェニル)スルホニル]-1H- インダゾール;
    4- (アゼパン-2-イルメトキシ)-1- [ (5-クロロチエン-2-イル) スルホニル]
    1H-インダゾール ;
    1-(フェニルスルホニル)-5-(ピロリジン-2-イルメトキシ)-1H-インドール;
    1- (フェニルスルホニル)-6- (ピロリジン-2-イルメトキシ)-1H-インドール ;
    1-(フェニルスルホニル)-5-(ピロリジン-2-イルメトキシ)-1H インダゾール;
    1-(フェニルスルホニル)-6-(ピロリジン-2-イルメトキシ)-1H- インダゾール;
    またはその立体異性体または医薬上許容される塩から成る群から選択される、請求項1記載の化合物。
  10. 5−HT6レセプターに関連するまたはそれにより影響を受ける中枢神経系の疾患の治療を必要とする患者における5−HT6レセプターに関連するまたはそれにより影響を受ける中枢神経系の疾患の治療のための方法であって、当該患者に請求項1〜9のいずれか1項記載の式Iの化合物、またはその立体異性体または医薬上許容されるその塩の治療的有効量を提供することを含む方法。
  11. 疾患が、運動障害、不安障害、または認識障害である、請求項10記載の方法。
  12. 疾患が、統合失調症または鬱病である、請求項10記載の方法。
  13. 疾患が、アルツハイマー病またはパーキンソン病である、請求項11記載の方法。
  14. 疾患が、注意欠損障害である、請求項11記載の方法。
  15. 医薬上許容されるキャリアおよび請求項1〜9のいずれか1項記載の式Iの化合物またはその立体異性体または医薬上許容されるその塩を含む医薬組成物。
  16. 式Iの化合物の調製法であって、以下の1つを含む方法:
    a)式(B):
    Figure 2004526781
    (式中、m、n、p、X、Y、Z、R、R、R、R、R、R、R、R、R10、およびR11は本明細書中に定義するものである)の化合物を、基:
    Figure 2004526781
    (式中、R12は前記のものであり、およびWはSO、CO、CONH、CSNH、または(CHである)を含んでいる適当なスルホニル化剤、アシル化剤、カルバモイル化剤、チオカルバモイル化剤、アリール化剤またはアルキル化剤(当該反応物質は、反応部位および/または反応性置換基において所望のように保護されている)と反応させ、およびあらゆる保護基を除去して、式(I)の対応する化合物を得ること;または、
    b)式(C):
    Figure 2004526781
    (式中、m、n、p、W、X、Y、Z、R、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11およびR12は本明細書中に定義するものであり、およびPは保護基である)の化合物から保護基を除去して、RがHである式(I)の化合物を得ること;または、
    c)請求項1に定義する式(I)の化合物(式中、Rは水素である)を、式R−L(式中、Lはハロゲンなどの遊離基であり、およびRは、水素を除き、請求項1に規定するものである)のアルキル化剤でアルキル化して、対応する式(I)の化合物を得ること;または、
    d)反応性置換基を有する式(I)の化合物を、式Iの別の化合物へと変換すること;または、
    e)式(I)の塩基性化合物を酸付加塩へと変換すること、またはその逆を行うこと。
  17. 式Ie:
    Figure 2004526781
    (式中、X、Y、Z、m、n、p、R、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11およびR12は請求項1に定義するものである)の化合物の調製法であって、式XVI:
    Figure 2004526781
    (式中、X、Y、Z、m、n、p、R、R、R、R、R、R、R、R、R、R10、およびR11は前に定義するものである)をスルホニルクロライド、R12が前に定義するものであるR12SOClと、塩基の存在下、任意に溶媒の存在下に反応させることを含む方法。
  18. 式XVI:
    Figure 2004526781
    (式中、
    Xは、O、SOまたはNR13
    Yは、CR14またはN;
    Zは、CR15またはN、ただし、YがNの時ZはCR15でなければならない;
    mは0または1、2、もしくは3の整数;
    nおよびpは、それぞれ独立に、1、2、または3の整数;
    は、ハロゲン、CN、OR16、CO17、CONR1819、CNR20NR2122、SONR2324、SO25、または、それぞれ置換されていてよいC-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cシクロアルキル、シクロヘテロアルキル、フェニルまたはヘテロアリール基;
    、R、R、R6、、R、R、R10、およびR11はそれぞれ独立に、H、または置換されていてよいC-Cアルキル基;
    は、H、CNR26NR2728、またはそれぞれ置換されていてよいC-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-C-シクロアルキル、またはシクロヘテロアルキル基;
    13は、H、またはそれぞれ置換されていてよいC−Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-C-シクロアルキル、シクロヘテロアルキル、アリールまたはヘテロアリール基;
    14およびR15は、それぞれ独立に、H、ハロゲン、またはそれぞれ置換されていてよいC−Cアルキル、アリール、ヘテロアリール、またはC-Cアルコキシ基;
    16は、H、COR29、またはそれぞれ置換されていてよいC−Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、アリールまたはヘテロアリール基;
    17およびR29は、それぞれ独立に、Hまたは置換されていてよいC−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cシクロアルキル、シクロヘテロアルキル、アリール、またはヘテロアリール基;
    18、R19、R20、R21、R22、R26、R27、およびR28はそれぞれ独立に、H、または置換されていてよいC−Cアルキル基;
    23およびR24は、それぞれ独立にHまたはそれぞれ置換されていてよいC−Cアルキル、アリール、またはヘテロアリール基;
    25は、置換されていてよいC−Cアルキル、アリール、またはヘテロアリール基)
    の化合物またはその立体異性体または医薬上許容されるその塩。
  19. XがO;YがCR14;およびnが1である、請求項18記載の化合物。
  20. ZがCR15である、請求項18または請求項19記載の化合物。
JP2002583380A 2001-04-20 2002-04-19 5−ヒドロキシトリプトアミン−6リガンドとしてのヘテロシクリルアルコキシ−、−アルキルチオ−および−アルキルアミノベンザゾール誘導体 Pending JP2004526781A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US28564401P 2001-04-20 2001-04-20
PCT/US2002/012512 WO2002085853A2 (en) 2001-04-20 2002-04-19 Heterocyclylalkoxy-, -alkylthio- and -alkylaminobenzazole derivatives as 5-hydroxytryptamine-6 ligands

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004526781A true JP2004526781A (ja) 2004-09-02

Family

ID=23095117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002583380A Pending JP2004526781A (ja) 2001-04-20 2002-04-19 5−ヒドロキシトリプトアミン−6リガンドとしてのヘテロシクリルアルコキシ−、−アルキルチオ−および−アルキルアミノベンザゾール誘導体

Country Status (17)

Country Link
US (2) US6831094B2 (ja)
EP (1) EP1392682A2 (ja)
JP (1) JP2004526781A (ja)
KR (1) KR20030088507A (ja)
CN (1) CN1293073C (ja)
AR (1) AR034588A1 (ja)
AU (1) AU2002309585B2 (ja)
BR (1) BR0209047A (ja)
CA (1) CA2444036A1 (ja)
EA (1) EA200301143A1 (ja)
HU (1) HUP0303801A2 (ja)
IL (1) IL158448A0 (ja)
MX (1) MXPA03009490A (ja)
NO (1) NO20034647L (ja)
PL (1) PL366639A1 (ja)
WO (1) WO2002085853A2 (ja)
ZA (1) ZA200309009B (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1293053C (zh) 2002-06-05 2007-01-03 弗·哈夫曼-拉罗切有限公司 作为5-ht6-受体调节剂用于治疗cns-病症的1-磺酰基-4-氨基烷氧基吲哚衍生物
MXPA05005790A (es) * 2002-12-03 2005-10-18 Hoffmann La Roche Aminoalcoxiindoles como ligandos del receptor 5-ht6 para el tratamiento de enfermedades del sistema nervioso central.
KR20050101551A (ko) * 2003-02-14 2005-10-24 와이어쓰 5-하이드록시트립타민-6 리간드로서의헤테로사이클릴-3-설포닐인다졸
SE0302760D0 (sv) * 2003-10-20 2003-10-20 Biovitrum Ab New compounds
KR20080034497A (ko) * 2005-08-15 2008-04-21 와이어쓰 5-히드록시트립타민-6 리간드로서의 아지닐-3-설포닐인다졸유도체
BRPI0614343A2 (pt) * 2005-08-15 2011-03-22 Wyeth Corp derivados de 3-sulfonilindazol substituìdo como ligantes de 5-hidroxitriptamina-6
JP2009532471A (ja) * 2006-04-05 2009-09-10 ワイス 5−ヒドロキシトリプタミン−6リガンドとしてのスルホニル−3−ヘテロシクリルインダゾール誘導体
WO2007120596A1 (en) * 2006-04-12 2007-10-25 Wyeth DIHYDRO[1,4]DIOXINO[2,3-e]INDAZOLE DERIVATIVES AS 5-HYDROXYTRYPTAMINE-6 LIGANDS
MX2008015329A (es) * 2006-06-01 2008-12-12 Wyeth Corp Derivados 1-sulfonilindazolilamina y -amida como ligandos de 5-hidroxitriptamina-6.
US20090023925A1 (en) * 2007-06-28 2009-01-22 Wyeth N'-(2-halobenzylidene)sulfonylhydrazides as intermediates in the manufacture of arylsulfonylindazoles
WO2011143430A1 (en) 2010-05-12 2011-11-17 Abbott Laboratories Indazole inhibitors of kinase
RS55662B1 (sr) 2010-10-06 2017-06-30 Glaxosmithkline Llc Derivati benzimidazola kao inhibitori pi3 kinaze
CN104725295B (zh) 2013-12-20 2019-05-24 广东东阳光药业有限公司 芳杂环类衍生物及其在药物上的应用
SG11201610407QA (en) 2014-07-08 2017-01-27 Sunshine Lake Pharma Co Ltd Aromatic heterocyclic derivatives and pharmaceutical applications thereof
MA49570A (fr) 2017-08-01 2020-05-20 Theravance Biopharma R&D Ip Llc Composés bicycliques pyrazolo et triazolo utilisés en tant qu'inhibiteurs de kinase jak
CN113498352A (zh) 2019-01-23 2021-10-12 施万生物制药研发Ip有限责任公司 作为jak抑制剂的咪唑并[1,5-a]吡啶、1,2,4-三唑并[4,3-a]吡啶和咪唑并[1,5-a]吡嗪
EP4065578A1 (en) 2019-11-26 2022-10-05 Theravance Biopharma R&D IP, LLC Fused pyrimidine pyridinone compounds as jak inhibitors

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5274097A (en) * 1988-04-19 1993-12-28 Bayer Aktiengesellschaft 1,3-disubstituted pyrrolidines
DE3835291A1 (de) 1988-04-19 1989-11-02 Bayer Ag 1,3-disubstituierte pyrrolidine
GB9103862D0 (en) * 1991-02-25 1991-04-10 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
TW288010B (ja) * 1992-03-05 1996-10-11 Pfizer
WO1995003298A1 (en) * 1993-07-19 1995-02-02 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. BENZIMIDAZOLE DERIVATIVES USEFUL AS DOPAMINE RECEPTOR ANTAGONIST, 5-HT RECEPTOR AGONIST OR α1 RECEPTOR ANTAGONIST
US5578716A (en) * 1993-12-01 1996-11-26 Mcgill University DNA methyltransferase antisense oligonucleotides
JPH0940646A (ja) 1995-07-27 1997-02-10 Yamanouchi Pharmaceut Co Ltd ベンゼン縮合環誘導体又はその塩
GB9523462D0 (en) * 1995-11-16 1996-01-17 Merck Sharp & Dohme Therapeutic agents
WO1998050346A2 (en) * 1997-04-18 1998-11-12 Smithkline Beecham Plc Acetamide and urea derivatives, process for their preparation and their use in the treatment of cns disorders
JP2003505369A (ja) 1999-07-15 2003-02-12 エヌピーエス アレリックス コーポレーション 偏頭痛を治療するための複素環式化合物
HUP0400684A2 (hu) * 2000-12-22 2004-07-28 Wyeth 5-Hidroxitriptamin-6-ligandumként használható heterociklilindazol- és -azaindazol-származékok, előállításuk és ezeket tartalmazó gyógyszerkészítmények
TW593278B (en) * 2001-01-23 2004-06-21 Wyeth Corp 1-aryl-or 1-alkylsulfonylbenzazole derivatives as 5-hydroxytryptamine-6 ligands
TW200401641A (en) * 2002-07-18 2004-02-01 Wyeth Corp 1-Heterocyclylalkyl-3-sulfonylindole or-indazole derivatives as 5-hydroxytryptamine-6 ligands
KR20050101551A (ko) * 2003-02-14 2005-10-24 와이어쓰 5-하이드록시트립타민-6 리간드로서의헤테로사이클릴-3-설포닐인다졸

Also Published As

Publication number Publication date
EP1392682A2 (en) 2004-03-03
WO2002085853A3 (en) 2002-12-19
AR034588A1 (es) 2004-03-03
NO20034647D0 (no) 2003-10-17
KR20030088507A (ko) 2003-11-19
NO20034647L (no) 2003-11-20
WO2002085853A2 (en) 2002-10-31
US20030078286A1 (en) 2003-04-24
ZA200309009B (en) 2005-02-21
CN1518548A (zh) 2004-08-04
PL366639A1 (en) 2005-02-07
US20050065185A1 (en) 2005-03-24
US6831094B2 (en) 2004-12-14
HUP0303801A2 (hu) 2004-03-01
IL158448A0 (en) 2004-05-12
MXPA03009490A (es) 2004-02-12
CA2444036A1 (en) 2002-10-31
CN1293073C (zh) 2007-01-03
EA200301143A1 (ru) 2004-02-26
BR0209047A (pt) 2004-08-10
AU2002309585B2 (en) 2008-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4184077B2 (ja) 5−ヒドロキシトリプトアミン−6リガンドとしての1−アリールまたは1−アルキルスルホニル−ヘテロシクリルベンザゾール
JP4323810B2 (ja) 5−ヒドロキシトリプトアミン−6リガンドとしてのヘテロシクリルオキシ−、−チオキシ−および−アミノベンザゾール誘導体
JP4208573B2 (ja) 5−ヒドロキシトリプトアミン−6−リガンドとしての1−アリールまたは1−アルキルスルホニルベンザゾール誘導体
JP4307073B2 (ja) 5−ヒドロキシトリプトアミン−6リガンドとしてのヘテロサイクルインダゾールおよびアザインダゾール化合物
RU2347780C2 (ru) Гетероциклил-3-сульфонилиндазолы в качестве лигандов 5-гидрокситриптамина-6
JP2004526781A (ja) 5−ヒドロキシトリプトアミン−6リガンドとしてのヘテロシクリルアルコキシ−、−アルキルチオ−および−アルキルアミノベンザゾール誘導体
AU2002220051A1 (en) 1-aryl- or 1-alkylsulfonyl-heterocyclylbenzazoles as 5-hydroxytryptamine-6 ligands
JP2004520325A (ja) 5−ヒドロキシトリプトアミン−6−リガンドとしてのヘテロシクリルアルキルインドールまたは−アザインドール化合物
US20040192749A1 (en) 1-Aryl- or 1-alkylsulfonyl-heterocyclylbenzazoles as 5-hydroxytryptamine-6 ligands
AU2002309585A1 (en) Heterocyclylalkoxy-, -alkylthio- and -alkylaminobenzazole derivatives as 5-hydroxytryptamine-6 ligands
US20090239863A1 (en) 1-aryl-or 1- alkylsulfonylbenzazole derivatives as 5-hydroxytryptamine-6 ligands
AU2008203389A1 (en) Heterocyclyloxy-, -thioxy- and - aminobenzazole derivatives as 5- hydroxytryptamine-6 ligands
AU2002307424A1 (en) Heterocyclyloxy-, -thioxy- and -aminobenzazole derivatives as 5-hydroxytrypltamine-6 ligands

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080513

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080514

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081021