JP4199149B2 - 液面レベル測定システム - Google Patents

液面レベル測定システム Download PDF

Info

Publication number
JP4199149B2
JP4199149B2 JP2004089646A JP2004089646A JP4199149B2 JP 4199149 B2 JP4199149 B2 JP 4199149B2 JP 2004089646 A JP2004089646 A JP 2004089646A JP 2004089646 A JP2004089646 A JP 2004089646A JP 4199149 B2 JP4199149 B2 JP 4199149B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid level
sensor
duty ratio
digital pulse
measurement system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004089646A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005274434A (ja
Inventor
健一 田中
聡明 福原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2004089646A priority Critical patent/JP4199149B2/ja
Priority to US11/088,747 priority patent/US7490515B2/en
Priority to DE102005014169A priority patent/DE102005014169A1/de
Publication of JP2005274434A publication Critical patent/JP2005274434A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4199149B2 publication Critical patent/JP4199149B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/30Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by floats
    • G01F23/32Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by floats using rotatable arms or other pivotable transmission elements
    • G01F23/38Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by floats using rotatable arms or other pivotable transmission elements using magnetically actuated indicating means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/80Arrangements for signal processing
    • G01F23/802Particular electronic circuits for digital processing equipment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Levels Of Liquids Or Fluent Solid Materials (AREA)
  • Level Indicators Using A Float (AREA)

Description

本発明は、タンク内に貯留された燃料等の残量を計測するための液面レベル測定システムに関する。
ガソリンを燃料として走行する車両は、この燃料を貯溜するタンクを搭載している。また、このタンク内の燃料残量を常時チェックするためのフューエルゲージ(以下、液面レベルゲージという)が、ダッシュボードに設置されている。この液面レベルゲージは、構造が簡単で安価に得られる抵抗式液面レベルセンサ(以下、抵抗式センサという)の出力により駆動される(例えば、特許文献1参照)。
図6は、このような抵抗式センサおよび液面レベルゲージを含む従来の液面レベル測定システムを示すブロック図である。この液面レベル測定システムは、抵抗式センサ11に測定器本体12をコード等で接続したものからなる。測定器本体12は入力回路13と、中央演算処理装置(以下、CPUという)14と、液面レベルゲージ15とを備える。
抵抗式センサ11および入力回路13の詳細は図7に示す通りである。抵抗式センサ11は、例えばタンク内の液面に浮遊するフロートアームに連動する可動接点と、この可動接点が移動接触し、その接触位置に応じた抵抗値、つまり電圧変化を出力する抵抗体とからなる。図7では、この抵抗式センサ11は可変抵抗の形で示されている。
入力回路13は、抵抗式センサ11の抵抗値の変化を出力電圧の変化に変換するように機能し、電源側のプルアップ抵抗16、電圧平滑用のコンデンサ17および抵抗18、19を組み合わせたものからなる。
CPU14は入力回路13のアナログ出力電圧を、液面レベルゲージ15における指針の振れ角対応のデジタルパルスに変換処理するものである。このCPU14による指針振れ角対応のデジタルパルスへの変換処理は、メモリ等に予め用意されたデータテーブルを参照することにより実行される。
データテーブルは、例えば図8に示すような構成を持ち、可変抵抗16の抵抗値、CPU14の入力電圧値に応じた容量(残量)および指針の振れ角が、センダF、メータF、メータ3/4ごとにテーブル設定されている。
従って、この液面レベル測定システムでは、図9(a)に示すように、抵抗式センサ11の可変抵抗の変化に応じて、入力回路13がその変化に比例する図9(b)に示すようなアナログ電圧を出力する。また、CPU14はこのアナログ電圧を図9(c)に示すようなデジタルパルスに変換し、液面レベルゲージ15の指針を駆動する。このため、液面レベルゲージ15は液面レベルを表示する。
ところで、このような抵抗式レベルセンサを用いた液面レベル測定システムでは、可動接点と抵抗体との接触障害、アース(GND)浮き、コネクタ接触不良等により正しい測定結果が得られない場合がある。
このため、従来から、可動接点と抵抗体との接触機構を持たない非接触式デジタルパルス出力型の液面レベル測定システムが提案されている。
図10は従来の非接触式デジタルパルス出力型の液面レベル測定システムを示すブロック図である。この液面レベル測定システムは、非接触式センサ20に測定器本体21をコード等で接続したものからなる。測定器本体21は、入力回路22と、CPU23と、液面レベルゲージ24とを備えている。
非接触式センサ20および入力回路22の詳細は、図11に示す通りである。これらのうち、非接触式センサ20は、図示しないが、ホールICとこのホールICに対向して回動(移動)するマグネットとからなる。マグネットは、先端にフロート25を有するL字形アーム26に取り付けられている。
従って、この非接触式センサ20では、タンク内の液面レベルに応じて上下するフロート25の動きがL字形アーム26を介してマグネットに伝えられる。ホールICは、マグネットの動き(回動量)に応じたデューティ比のデジタルパルスを出力するように機能する。
この非接触式センサ20は、液面レベルの変化を磁気的な変化として検出し、この検出信号をデジタル(PWM)処理して出力する。
入力回路22は、非接触式センサ20を構成するホールICの電流出力からデジタルパルスの電圧を取り出す負荷抵抗27と、電源から基準電圧を生成する分圧抵抗28、29と、ホールICの出力電圧と基準電圧とを比較する電圧レベル変換部30と、からなる。CPU23の入力側にプルアップ抵抗31が接続されている。
CPU23は、入力回路22のデジタルパルス出力を、液面レベルゲージ24における指針の振れ角対応のデジタルパルスに変換するように機能する。このCPU23によるデジタルパルスの変換処理は、メモリ等に予め用意されたデータテーブルに従って実行される。
このデータテーブルは、例えば、図13に示すような構成を持ち、CPUに入力されるデジタルパルスのデューティ比に応じた容量および振れ角がテーブル設定されている。
従って、この液面レベル測定システムでは、図12(a)に示すように、ホール素子25の出力にもとづいてホールICが出力するデジタルパルス電流は、負荷抵抗27により図12(b)に示すように電圧変換されるとともに、所定のスレッショルド電圧レベル付近(2.4V)に揃えられる。
続いて、この揃えられたデジタルパルス電圧は電圧レベル変換器30に入力され、前記基準電圧と比較される(図12(c))。そして、この基準電圧を超えるデジタルパルス電圧のみがCPU23動作のために所定レベルの電圧に、図12(d)に示すように増幅されて、CPU23に渡される。
CPU23は、このデジタルパルス電圧を受けて、液面レベルゲージ24の指針を駆動する。このため、液面レベルゲージ24は液面レベルを表示する。
特開2001‐171366号公報
しかしながら、前記のようにデジタルパルスで液面レベルゲージ15を作動させるには、従来の抵抗式センサ11を持つ液面レベル測定システムに対して、(イ)図7に示す測定器本体12の入力回路13を、図11に示す測定器本体21の複雑な入力回路22に変更し、(ロ)CPU14のソフトウェア(図8のデータテーブル)を、CPU23のソフトウェア(図13のデータテーブル)に変更する必要がある。
また、このようなハードウェアおよびソフトウェアの変更は大掛かりとなり、既存車両への載せ替え、新規開発車両への搭載に対し、大きな弊害となっている。この結果、液面レベル測定システムの品質改善(非接触化)が遅れる要因になるという問題があった。
本発明は、非接触式センサを用意し、既存のアナログ電圧を入力とする既存の測定器本体の一部構成をそのまま利用しながら、液面レベルの測定精度の向上を図り、また既存車両への搭載を容易化する液面レベル測定システムを得ようとするものである。
1)本発明に係る液面レベル測定システムは、液面レベルを測定するセンサと、液面レベルを表示する測定器本体とを有し、前記測定器本体が、液面レベルを表示する液面レベルゲージと、アナログ電圧で入力される液面レベルの測定値データに基づいて前記液面レベルゲージの動作を制御する中央演算処理装置とを備えた液面レベル測定システムであって、液面レベルの変化に応じたマグネットの動きを磁気的な変化として非接触で検出し、磁気的な変化とデューティ比との対応関係が記述された内蔵メモリから、検出された磁気的な変化に対応するデューティ比を求めて、当該デューティ比のデジタルパルス出力する非接触式センサと、非接触式センサが出力するデジタルパルスを、このデジタルパルスのデューティ比に対応するアナログ電圧に変換して前記中央演算処理装置へ入力するセンサ出力変換回路と、を備えることを特徴とする。
前記構成により、非接触式センサで測定した液面レベルのデジタルパルスをアナログ変換処理するのみで、既存の測定器本体の中央演算処理装置を利用した液面レベルの高精度測定を可能にする。従って、抵抗式センサを用いた場合のような接点の接触障害等の発生を防止でき、また、新規開発車両への搭載、既存車両への載せ替えを可能にする。
2)本発明に係る液面レベル測定システムは、前記1)記載の液面レベル測定システムであって、前記センサ出力変換回路が、前記デジタルパルスのデューティ比に比例した前記アナログ電圧を出力するローパスフィルタおよびアンプを備えることを特徴とする。
前記構成により、ローパスフィルタおよびアンプの設置のみで、非接触式センサのデジタルパルス出力にもとづき、既存の測定器本体を利用した液面レベルの測定を、簡単かつ経済的に実施できる。
)本発明に係る液面レベル測定システムは、前記)記載の液面レベル測定システムであって、前記内蔵メモリに記述された磁気的な変化とデューティ比との対応関係が、書き換え可能であることを特徴とする。
前記構成により、既存の測定器本体や測定器本体内の回路特性に合ったデューティ比のデジタルパルスを、非接触式センサから容易に出力させることができる。
本発明は、デューティ比‐電圧変換のためのセンサ出力変換回路を既存の測定器本体に接続することで、非接触式センサを用いた精度の高い液面レベルの測定を、簡単かつ経済的に実現でき、既存車両への非接触式センサの載せ替えも容易に行える。
以下に、本発明の実施の形態を、図面を参照して説明する。
図1は、本発明の液面レベル測定システムを示すブロック図である。この液面レベル測定システムは、非接触式センサ41と、センサ出力変換回路42と、図6に示した既存の測定器本体12とから構成される。なお、既存の測定器本体12はその一部が利用され、具体的には、鎖線で示す入力回路13を除いて、CPU14と液面レベルゲージ15が利用される。
非接触式センサ41は、図11について説明したものと同じく、ホールICを内蔵している。このホールICは、液面レベルの変化を磁気的な変化として非接触で検出し、この検出信号をその変化に応じたデューティ比を持つデジタルパルス(PWM)に変換して出力するように機能する。
センサ出力変換回路42は、デジタルパルスをアナログ信号に変換するものであり、図2に示すように、ローパスフィルタ43およびアンプ44を接続したものからなる。このセンサ変換回路42は、デジタルパルスのデューティ比に比例したアナログ電圧を出力し、この入出力特性は、図3に示す通りである。
ここで、アナログ電圧は、既設の測定器本体12内のCPU14に対する入力値と同様の入力電圧であり、従って、CPU14はデジタルパルスのデューティ比に応じたデジタル信号を液面レベルゲージ15へ出力する。図4は、図3の入出力特性から得られるデューティ比と出力電圧との対応を示す説明図である。
このような構成の液面レベル測定システムでは、フロート25が液面レベルに応じて上下することで、非接触式センサ41内のホールICが所定のデューティ比のデジタルパルスを発生する。このデジタルパルスはセンサ出力変換回路42に入力される。このセンサ出力変換回路42では、ローパスフィルタ43でデジタルパルスの平滑化を行い、アンプ44で波形成形および増幅を行って、CPU14へ出力する。
CPU14では、センサ信号変換回路42から平滑化されたアナログ出力を受けて、液面レベルゲージ15が必要とするデジタル信号を生成し、このデジタル信号により液面レベルゲージ15を駆動(作動)する。従って、液面レベルゲージ15は、フロート25の上下移動に応じて、つまり液面レベルに応じて出力されるデジタルパルスにもとづき、液面レベルを正確に、かつ自動的にデジタル表示する。
この実施形態では、既存の測定器本体12内の入力回路13は廃止され、この入力回路13の廃止分のコストをセンサ出力変換回路42のコストで相殺できるため、液面レベルの測定精度向上に伴うコスト負担は殆ど生じない。
前記液面レベル測定システムは、既存の測定器本体12の一部を利用して、非接触式センサ41のデジタルパルス出力にもとづき液面レベルゲージ15を作動させるものである。従って、既存車両に非接触式センサ41を取り付けて、入力回路13を持つ既存の測定器本体12の液面レベルゲージ15を作動させることができる。
この場合には、実験によって求められた図5(a)に示すような既存の測定器本体12における容量変化に対するCPU14の入力電圧特性と、図5(b)に示すような容量変化に対する非接触式センサ41のデューティ比特性から、図3に示したものと同様のCPU14の入力電圧とデューティ比との関係を求める。
こうして求めたデューティ比を出力するように前記ホールICに内蔵のメモリに書き込む。
このメモリは、デューティ比とマグネットの回動による磁気的変化との対応データが書き替え可能である。従って、既存の測定器本体12の特性に対応するデューティ比を非接触式センサ41から出力できる。この結果、既存の抵抗式センサ11と同等の機能を、非接触式センサ41を用いることで、回路変更等なく測定精度を高めることができる。
このように既存車両の既存の測定器本体12に 新たに非接触式センサ41を搭載した場合には、測定器本体12内の入力回路13は、CPU14から切り離される。
なお、前記においては、自動車の燃料タンクにおける燃料レベルを測定する場合を中心に説明したが、水や油などの各種液体の液面レベルを測定する場合にも、前記構成を採用でき、前記同様の作用、効果を得ることができる。
以上述べたように、本発明は、非接触式センサおよびセンサ出力変換回路の追加、あるいは追加される非接触式センサ内蔵のメモリへのCPU入力電圧に対応したデジタルパルスのデューティ比の書き込みによって、既存システムの小規模変更で測定精度の高い液面レベル測定システムを安価に実現できる。
本発明の実施の形態による液面レベル測定システムを示すブロック図である。 図1におけるセンサ出力変換回路の詳細を示す回路図である。 図1におけるセンサ出力変換回路の入出力変換特性図である。 図3の入出力変換特性から得られたセンサ出力変換回路のデューティ比と出力電圧との関係を示す説明図である。 既存CPUの入力電圧対応のデューティ比を求める方法を説明する容量変化に対する入力電圧およびデューティ比の特性図である。 従来の液面レベル測定システムを示すブロック図である。 図6における入力回路の詳細を示す回路図である。 図6における測定器本体内のメモリに記憶されたデータ内容を示すデータテーブル図である。 図7における回路各部の信号のタイミングチャートである。 従来の他の液面レベル測定システムを示すブロック図である。 図10における入力回路の詳細を示す回路図である。 図11における回路各部の信号のタイミングチャートである。 図10における測定器本体内のメモリに記憶されたデータ内容を示すデータテーブル図である。
符号の説明
12…既存の測定器本体、
14…既存の中央演算処理装置(CPU)
15…液面レベルゲージ
41…非接触式センサ
42…センサ出力変換回路
43…ローパスフィルタ
44…アンプ

Claims (3)

  1. 液面レベルを測定するセンサと、液面レベルを表示する測定器本体とを有し、前記測定器本体が、液面レベルを表示する液面レベルゲージと、アナログ電圧で入力される液面レベルの測定値データに基づいて前記液面レベルゲージの動作を制御する中央演算処理装置とを備えた液面レベル測定システムであって、
    液面レベルの変化に応じたマグネットの動きを磁気的な変化として非接触で検出し、磁気的な変化とデューティ比との対応関係が記述された内蔵メモリから、検出された磁気的な変化に対応するデューティ比を求めて、当該デューティ比のデジタルパルス出力する非接触式センサと、
    該非接触式センサが出力するデジタルパルスを、このデジタルパルスのデューティ比に対応するアナログ電圧に変換して前記中央演算処理装置へ入力するセンサ出力変換回路と、
    を備えることを特徴とする液面レベル測定システム。
  2. 前記センサ出力変換回路が、前記デジタルパルスのデューティ比に比例した前記アナログ電圧を出力するローパスフィルタおよびアンプを備えることを特徴とする請求項1に記載の液面レベル測定システム。
  3. 前記内蔵メモリに記述された磁気的な変化とデューティ比との対応関係が、書き換え可能であることを特徴とする請求項1に記載の液面レベル測定システム。
JP2004089646A 2004-03-25 2004-03-25 液面レベル測定システム Expired - Fee Related JP4199149B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004089646A JP4199149B2 (ja) 2004-03-25 2004-03-25 液面レベル測定システム
US11/088,747 US7490515B2 (en) 2004-03-25 2005-03-25 Liquid level measuring system
DE102005014169A DE102005014169A1 (de) 2004-03-25 2005-03-29 Flüssigkeitspegelmesssystem

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004089646A JP4199149B2 (ja) 2004-03-25 2004-03-25 液面レベル測定システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005274434A JP2005274434A (ja) 2005-10-06
JP4199149B2 true JP4199149B2 (ja) 2008-12-17

Family

ID=34983173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004089646A Expired - Fee Related JP4199149B2 (ja) 2004-03-25 2004-03-25 液面レベル測定システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7490515B2 (ja)
JP (1) JP4199149B2 (ja)
DE (1) DE102005014169A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4199149B2 (ja) * 2004-03-25 2008-12-17 矢崎総業株式会社 液面レベル測定システム
JP4948228B2 (ja) * 2007-03-29 2012-06-06 株式会社クボタ 作業機のインターフェース回路
US20110138906A1 (en) * 2009-12-15 2011-06-16 Schastok Manfred B Programmable electronic circuit to process a hall-effect signal for use in a liquid level sensor
JP5158218B2 (ja) * 2011-01-10 2013-03-06 株式会社デンソー 液面レベル計測装置
US9170148B2 (en) * 2011-04-18 2015-10-27 Bradley Fixtures Corporation Soap dispenser having fluid level sensor
JP5913895B2 (ja) * 2011-10-13 2016-04-27 矢崎総業株式会社 車両用計器
JP6083599B2 (ja) * 2013-01-30 2017-02-22 本田技研工業株式会社 車両における傾斜検出装置
US20140320278A1 (en) * 2013-04-24 2014-10-30 Deere & Company Duty cycle based liquid level detection system for a driveline component
JP2018205209A (ja) 2017-06-07 2018-12-27 愛三工業株式会社 燃料残量検出装置と燃料供給モジュールの製造方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4044355A (en) * 1973-11-20 1977-08-23 Saab-Scania Aktiebolag Measurement of contents of tanks etc. with microwave radiations
US4419657A (en) * 1978-02-24 1983-12-06 Federal Screw Works Speech digitization system
US4205303A (en) * 1978-03-31 1980-05-27 International Business Machines Corporation Performing arithmetic using indirect digital-to-analog conversion
DE2952311C2 (de) * 1979-12-24 1982-11-04 Hottinger Baldwin Messtechnik Gmbh, 6100 Darmstadt Verfahren und Vorrichtung zum Umsetzen einer Meßspannung in einen digitalen Wert
DE3526620A1 (de) * 1984-08-16 1986-02-27 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Regelvorrichtung in einem kraftfahrzeug
JPS61296218A (ja) 1985-06-25 1986-12-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液面検知装置
US4784001A (en) * 1987-07-13 1988-11-15 Emerson Electric Co. Magnetic flowmeter with isolation amplifier and ranging circuit therefor and method
DE4117050A1 (de) * 1991-05-24 1992-11-26 Vdo Schindling Verfahren zur fuellstandsmessung
US6138508A (en) * 1993-10-27 2000-10-31 Kdi Precision Products, Inc. Digital liquid level sensing apparatus
JP3200304B2 (ja) 1994-10-14 2001-08-20 キヤノン株式会社 タンク内の液体残量検知装置およびインクジェット記録装置
JP3026412B2 (ja) * 1994-11-21 2000-03-27 沖電気工業株式会社 電圧/パルス幅変換回路
JP3322067B2 (ja) 1995-04-24 2002-09-09 株式会社デンソー 物理量検出装置
DE19828399C1 (de) * 1998-06-25 1999-11-11 Siemens Ag Einrichtung zur schnellen D/A-Wandlung von PWM-Signalen
JP2001171366A (ja) 1999-12-17 2001-06-26 Nippon Seiki Co Ltd 車両用燃料計
JP4199149B2 (ja) * 2004-03-25 2008-12-17 矢崎総業株式会社 液面レベル測定システム

Also Published As

Publication number Publication date
DE102005014169A1 (de) 2005-10-13
US7490515B2 (en) 2009-02-17
US20050217366A1 (en) 2005-10-06
JP2005274434A (ja) 2005-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4102191A (en) Digital fuel gauge
JP4199149B2 (ja) 液面レベル測定システム
CN105388356A (zh) 电流测量装置
US20170074714A1 (en) Liquid level sensor with linear output
JP4619685B2 (ja) フロ−トを用いた液面レベルセンサ及びフロ−トを用いた液面レベル検出方法
US8776574B2 (en) Fluid level measurement apparatus
EP1196742A1 (en) Method and device for position detection
CN1238698C (zh) 液面检测装置
US7322117B2 (en) System and method for compensating for motor magnetic disturbance of a compass measurement
CN107449489A (zh) 一种用于车辆的油位传感器及油位测量装置
CN104833404A (zh) 油位检测装置、汽车、油箱和油位检测方法
WO2019193453A1 (en) A magnetostrictive level transmitter with orientation sensor
US5635622A (en) Method of compensating for gauge hysteresis
US9618379B2 (en) Liquid amount measuring device
CN203672371U (zh) 一种基于石英挠性加速度计的倾角测量仪
CN201817765U (zh) 沥青洒布自适应控制装置及沥青洒布车
JPS637609B2 (ja)
JPH0340326B2 (ja)
KR100469651B1 (ko) 디지털 연료표시장치
KR100239643B1 (ko) 연료계의 연결장치
KR100411153B1 (ko) 자동차의연료량측정방법및그장치
JP2598924Y2 (ja) 燃料残量警告装置
JP2011163924A (ja) 液面高さ測定システム
JPS6023709Y2 (ja) 車両用フユ−エルメ−タ
JPS5810113Y2 (ja) 自動車用燃料メ−タ−

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060327

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060721

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080611

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080811

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080924

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081002

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131010

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees